「ダックスフンド」について知りたいことや今話題の「ダックスフンド」についての記事をチェック! (1/2)
「どう見ても…増えているな…」そんなコメントをXに投稿したのは、ミニチュアダックスフンドの、おこげくんと暮らす飼い主(@okoge0822)さん。2枚の写真を見比べて、おこげくんの何かが増えたのだと気付いたそうです。成長して、体重が増加したのでしょうか。はたして、増えたものとは…。頭の毛!パヤパヤと生えていた毛が、ボリュームアップして、横に流したヘアスタイルのようになっています。飼い主さんは、おこげくんの頭の毛が逆立たなくなってきたことから、変化に気付いたとのこと。ちなみに1枚目は2025年2月21日に、2枚目は同年4月7日に撮影した写真だそうです。わずか1か月半ほどで、大きな変貌(へんぼう)を遂げていますね…!おこげくんの『増毛』した姿には、3万件以上の『いいね』と、多数のコメントが寄せられています。・フッサフサでうらやましい!ホストかな?・寝起きと、ヘアセット後?どちらも素敵!・ロックバンドにいそう。イケメン。以前はファンキーな寝癖で話題となった、おこげくん。『髪型』をパワーアップさせ、さらに多くの人々を魅了したようです![文・構成/grape編集部]
2025年04月11日犬は、人間と比べて成長スピードが早く、そのぶん寿命も短い生き物です。小柄で愛らしい見た目のままでも、人間の年齢で表すと、実はかなり高齢にあたるステージまで成熟しています。日本動物愛護協会から届いた『物』に「初めて知った」飼い主(@sabaosama_ayaka)さんと暮らす、ダックスフンドのさばおくんは、2024年6月に18歳の誕生日を迎えました。人間の年齢に換算すると、およそ88歳にあたるため、かなりの高齢犬なのです。ある日、そんなさばおくんと飼い主さんの元に、日本動物愛護協会からある物が届いたのだとか。飼い主さんが「すっごい嬉しい」と喜んだ、ある物がこちら…。長寿表彰状です!長寿表彰状とは、家族の一員として暮らしている、高齢の犬や猫に贈られる表彰状のこと。小型犬であれば、年齢が18歳以上かつ、体重が11kg未満の犬が対象で、日本動物愛護協会の公式サイトから申請することでもらえます。飼い主さんがもらった長寿表彰状には、さばおくんの名前と写真が記載されており、「功労動物として表彰いたします」といった、功績を称える言葉が書かれていました。18年もの間、さばおくんが長生きできたのは、飼い主さん家族が、たっぷりの愛情を持って育ててきたからなのでしょう。Xに投稿された、長寿表彰状の写真には、さばおくんの長寿を祝う言葉が多数寄せられていました!・本当にすごい!さばおくん、おめでとう!・日頃の、摂生と努力の賜物ですね。・賞状がもらえるだなんて、初めて知りました!・これは宝物ですね!飼い主さんは、「この年まで元気で長生きしてくれていることに感謝です」と、さばおくんへの想いをつづっていました。さばおくんには、これからも大好きな人たちに囲まれながら、元気で幸せな日々を送ってほしいですね![文・構成/grape編集部]
2024年11月09日体を清潔に保ち、皮膚トラブルやニオイの発生を防ぐためにも、愛犬をお風呂に入れる必要があります。ただ、水に慣れていなかったり、シャワーの音が怖かったりと、お風呂が苦手な犬も多いでしょう。飼い主にお風呂に入れられた犬その後の表情が…2匹のダックスフンドの日常を、Xで発信している、飼い主(@lunon0401)さん。ある日、愛犬の1匹である、るのんくんをお風呂に入れました。飼い主さんからすると、「愛犬の健康のために!」と思っていても、その想いは愛犬になかなか伝わらないでしょう。お風呂で体をきれいに洗われた、るのんくんの表情を見ると…。「許さないんだから…」るのんくんは、鋭い目付きで、飼い主さんをじーっとにらんでいました!きっと、お風呂が苦手だったのでしょう。ビショビショな体のまま微動だにせず、飼い主さんに無言の圧をかける、るのんくん。「なんで、こんなひどいことをするんだ…」というような声が聞こえてきそうですね。こんな顔をされたら、飼い主さんも、罪悪感でいっぱいになってしまうでしょう。るのんくんの、切なさと怒りが伝わってくる1枚に、ネットではこのような声が寄せられていました。・これはかわいすぎる!・すごい怒っていますね…。お風呂が苦手なのが伝わってくる。・「呪ってやる…」って感じのお顔だ!頑張ってお風呂を耐えた、るのんくんは、この後きっと飼い主さんから、ご褒美のおやつをもらって笑顔を取り戻したでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月04日「怒られている時、だいたいこの顔するやん」このようなコメントとともに、愛犬・ナラちゃんの写真をXに投稿した、飼い主(@re1mi_S_N_R)さん。写真には「かわいすぎる」「あざとい!」といった声が寄せられ、多くの人が頬を緩ませました。ある日、ナラちゃんが机の上に乗っていたため、飼い主さんは注意をしたといいます。過去にも、机に乗っていたことがあり、注意するのはこれが5回目なのだとか。しかし、ナラちゃんを見ると…。「え?なんのことですか?」まるで、とぼけているような表情を浮かべていたのです!真ん丸な目で上目遣いをしており、たまらないかわいさですね。これだけ愛くるしい顔を見せられたら、すぐにでも抱きしめたくなりませんか。ただ、怒られた時によくこの表情をすることから、飼い主さんは「反省なんてしていない顔です」とつづっていました。ナラちゃんのおとぼけ顔に、悶絶する人が続出しています。・上目遣いをしたら、許してもらえるって分かっていそうですね!・これはかわいくて、怒れないやつだ。・反省していなさそうで、笑いました!そろそろナラちゃんも、飼い主さんにはこの顔が通じないと、理解するかもしれません。次に注意された時は、一体どんな表情を見せてくれるのか、気になりますね![文・構成/grape編集部]
2024年10月11日・サイズがぴったりすぎて、爆笑しました!・動じない感じがいい。・面白いし、安定感がありますね!このようなコメントが寄せられたのは、@Loversoul69さんがXに投稿した1枚の写真。自宅にある『テレビのリモコン置き場』の様子を公開したところ、大きな反響が上がりました。話題になった理由は、投稿者さんの自宅にしかない特別な『置き場』だったから。一体、何が写っているのか…こちらの写真でご確認ください!写っていたのは、ダックスフンドのうめちゃん。長い胴体の上に、サイズがぴったりなリモコンが乗っているではありませんか!普段から、うめちゃんは何に対しても物怖じせず「好きにして」という雰囲気をただよわせているといいます。飼い主さんが背中にリモコンを置いても、平然としていたとのことです!確かに、背中を気にせず、真っ直ぐに顔を前に向ける姿からは、頼もしさが感じられますね。体は小さくても、屈強なメンタルを持ち合わせていそうな、うめちゃん。もしかしたら、とてつもない大物なのかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2024年10月10日・パンに挟みたい。・なんと素晴らしい見た目なんだ!おいしそう。・真っ直ぐすぎて、びっくり!それにしても、長いソーセージですね。このようなコメントが寄せられたのは、@chacha210309さんの投稿です。投稿者さんが「本日のソーセージドッグ」という言葉を添えて、写真を公開したところ、5万件もの『いいね』が集まるなど、話題となりました。多くの人が絶賛の声を上げている『ソーセージドッグ』をご覧ください!写っていたのは、なんと、ダックスフンドのちゃちゃちゃんでした!横向きの体勢のまま、首だけを背中のほうに向けたことで、体がきれいな一直線になり、『ソーセージ』のように見えますね。実は、この寝方はダックスフンドによく見られる体勢とのこと。投稿者さんによると、ちゃちゃちゃんも「この体勢で寝ることがよくある」そうで、投稿には「寝違えそう」など心配するコメントも寄せられました。しかし、食べたくなるほどかわいらしい、ちゃちゃちゃんの寝姿は、心配しつつも、ずっと見ていたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2024年09月20日家族や友達と食べる食事が一段とおいしく感じるというのは、人もペットも同じなのかもしれません。ダックスフンドの、るのんくんは、いつも『友達』を連れてご飯を食べに来ます。その友達の正体とは、なんとぬいぐるみ!飼い主(calme.di)さんが、その様子をInstagramに投稿したところ「かわいすぎる」「愛おしい」と大反響になりました。ご飯の時間に犬が連れてきた『友達』に、480万人が悶絶るのんくんのほほ笑ましい食事風景ですが、ある日、ぬいぐるみが原因となったハプニングが起きてしまいました。ぬいぐるみを連れてきた犬が…食事の時間になり、いつも通り『ぬいぐるみの友達』を連れてきた、るのんくん。向かいでは『犬の友達』の、かるむくんが食事中です。るのんくんは、ぬいぐるみのポジションが悪かった様子で、置き直しを図ります。「せーの」というように首を振り、勢いをつけて持ち上げたところ…。『ぬいぐるみの友達』と『犬の友達』を巻き込んだ大騒動がこちらです。 この投稿をInstagramで見る かるむるのん(@calme.di)がシェアした投稿 なんと、かるむくんの食事を思いっきりひっくり返してしまいました…!動画には「あーっ…」という飼い主さんのコメントがつづられており、きっと視聴者も思わず同じ声をあげてしまったことでしょう。予期せぬ展開に、コメント欄には「笑ってしまった」という声が多く寄せられていました。・ああーっ!・ごめんなさい、吹いちゃいました。・まさかの展開に声を出して笑ってしまいました。・かるむくんは動じず、怒らずにえらいね。いつも『ぬいぐるみの友達』に席を用意してあげる優しい、るのんくん。その気持ちは分かりますが、今度は『犬の友達』のかるむくんにも気を配ってあげてね…![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年09月18日リビングにあるソファーや庭の景色を堪能できる縁側など、人にはそれぞれお気に入りの場所があるでしょう。そんな気持ちを抱くのは、人間だけでなく犬も同じようです。飼い主が「笑った」愛犬の居場所が?愛犬のちゃちゃちゃんと暮らす、飼い主(@chacha210309)さん。ある日、ちゃちゃちゃんが、自宅のどこかに隠れて、いなくなってしまいました。飼い主さんが見つけ出すと、ちゃちゃちゃんのある行動にクスッとなったようです。ちゃちゃちゃんはどこに隠れていたのでしょうか。その答えは、Xに投稿された写真で確かめてみてください。お気付きでしょうか。この中にちゃちゃちゃんがいるのですが…。ぐるぐる巻き!丸められた布団の中で、落ち着いた様子を見せている、ちゃちゃちゃん。飼い主さんが来客用の布団を圧縮袋に入れようとしたところ、気が付いたらこの状態だったようです。よほど布団の中が気に入ったのか、もしくは、ギュウギュウになりすぎて動けなくなってしまったのか…。どっち付かずの表情を見せるちゃちゃちゃんからは「狭いところ好きなんだよなぁ。でも、入るところ間違えちゃったかもしれない」なんて、セリフが聞こえてきそうですね!3万件以上の『いいね』を集めた投稿には、このようなコメントが寄せられました。・暑くないのかなと心配したけど、こんな姿を見たら笑っちゃいます!・「布団から出ようにも、出られなくなってしまった」みたいな顔をしているな。・『ヤドカリ犬』ですね!・ダックスフンドって狭いところが好きなんでしょう。うちの愛犬もギュウギュウになっていてもお構いなし。ぐるぐる巻きになったちゃちゃちゃんの行動に、あらためて「かわいいなぁ」と実感したという、飼い主さん。この後、布団の中から出てきた愛犬を優しく迎えて、たくさんかわいがってあげたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月06日ダックスフンドのこうちゃんと暮らす、飼い主(@kou111dachs)さん。Xに投稿した動画が、6万件を超える『いいね』を集め、話題になっています。子供と遊びたい愛犬結果は…ある日、飼い主さんが育てる子供と、遊びたくなった、こうちゃん。犬は、飼い主に遊んでほしい時、吠えたり、オモチャを持って近寄ったりするものです。こうちゃんも吠えながら、子供の反応をうかがっていました。希望通り、こうちゃんは遊んでもらうことができたのでしょうか…。結果は、動画をご覧ください!ではここで、遊びのお誘いが無視されたイッヌの悲しみ方をご覧下さい。 pic.twitter.com/w3BkNtRi6o — 【こうちゃん家】ダックス、ダックス、ときどきゴールデン (@kou111dachs) July 20, 2024 無視されてしまった…!テレビに夢中な子供は、こうちゃんには、興味がない様子です。マットに鼻をこすり付ける、こうちゃんからは「もう~!なんで遊んでくれないの~!」なんて声が聞こえてきそうですね。こうちゃんの独特な悲しみ方が笑いを誘う動画には、さまざまなコメントが寄せられました。・すねちゃったように見えますね。・マットのぬくもりを感じたくなったのかな…。・この世の『かわいい』がすべて詰まっている。・全身全霊でアピールしているのに!こうちゃん、頑張れ!飼い主さんは続けて、こんな動画をXに投稿しています。無視されてかわいそうなイッヌの次はちゃんと遊んでもらって?あげて?いるイッヌもご覧くださいな。 pic.twitter.com/q7Vo2AnujL — 【こうちゃん家】ダックス、ダックス、ときどきゴールデン (@kou111dachs) July 20, 2024 今度はしっかり、子供に相手をしてもらえたようです。こうちゃんもしっぽを振って、嬉しそうに見えますね。こうちゃんと子供のやり取りがキュートな投稿に、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月25日ダックスフンドのこうちゃんと暮らす、飼い主(@kou111dachs)さん。ある日、こうちゃんのオモチャを洗濯機で洗っていました。こうちゃんが洗濯機に向かって取ったユニークな行動を、Xに投稿したところ、6万件を超える『いいね』を集めました。こうちゃんは大事なオモチャが洗われる姿を見て、一体どんな動きを見せたのでしょう。飼い主さんが添えたコメントともに、動画をご覧ください。【速報】洗われるお友達が心配すぎるイッヌ、洗濯機から離れない pic.twitter.com/BIZT7GYA9z — 【こうちゃん家】ダックス、ダックス、ときどきゴールデン (@kou111dachs) July 13, 2024 洗われるお友達が心配すぎる犬、洗濯機から離れない。洗濯機と飼い主さんのほうを交互に見ながら吠える、こうちゃん。「僕のお友達に何をしているの!?」とアテレコしたくなるような、表情と鳴き声ですよね。こうちゃんのキュートな動画には、さまざまなコメントが寄せられました。・洗濯機の意味が理解できていなかったら、そりゃ怖いよね。・友達想いの、心の優しいワンちゃんだ…!・めちゃくちゃ洗濯機を見ている!かわいい!洗濯機の中でぐるぐる回されるお友達を心配していた、こうちゃん。この後、洗濯してきれいになったお友達と、思う存分遊んだことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月18日胴の長い犬として知られている、ミニチュア・ダックスフンド。胴の長さが目立つ一方、脚はちょこんと短く、かわいいですよね。時には、いくつかの偶然が重なり、普段以上に胴が長く見える瞬間があるかもしれません。ダックスフンドの胴が、いつもより…飼い主(@miraizun)さんがミニチュア・ダックスフンドの、みらいくんと一緒に散歩に行った、ある日のことです。1日ぶりの散歩に、みらいくんは上機嫌だったといいます。嬉しさのあまり、いつもよりも足早にアスファルトを蹴る、みらいくん。その時のみらいくんを飼い主さんが写真に収めると、そこには『いつもより長くなった』愛犬の姿があったようです!胴がなっっがい…!みらいくんはきっと、散歩が楽しみで仕方がなかったのでしょう。まるで胴をピンと伸ばすことで、喜ぶ気持ちを表しているようですね!普段の散歩の様子が気になる人は、次の動画を観てみてくださいね。偶然にも胴が長く見えたみらいくんには、さまざまなコメントが寄せられています。・これなら、たくさんの人が同時になでられますね!・思わず「ながっ」って声が出た。・すごい!リムジンもびっくりの長さ!また、足早に駆けるみらいくんに引っ張られ、伸びて真っ直ぐになっているリードも注目ポイント。そのリードがファスナーのように見えたのか、「犬型のペンケースみたい」という声も上がっていました。この時のみらいくんをモチーフにしたペンケースが製造されるとするならば、どんな長いペンでも収納できるデザインになりそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年07月01日犬好きの人は、散歩中の犬に出くわすと、つい見てしまうものです。特に、自分の家で犬を飼っていない人は「直接触れ合ってみたい」と思うこともあるのではないでしょうか。しかし、見ず知らずの飼い主に声をかけて、愛犬と触れ合わせてもらうことは、ハードルが高く感じてしまうかもしれません。散歩中の犬と遭遇したら…愛犬の介護生活を描いたコミックエッセイを発表するなど、犬好きな漫画家のつづ井(@wacchoichoi)さん。アラサーになってから上京したつづ井さんが、東京で起きたエピソードを漫画にして、X(Twitter)に投稿したところ、大きな反響を呼びました。散歩好きなつづ井さんは、近所で散歩中の犬によく遭遇するそうです。しかし、『ある理由』でさびしい思いをするといいます。地元の犬と違い、近寄って来ない都会の犬にさびしさを覚える、つづ井さん。しかし、1匹の『人間が大好きなダックスフンド』に出会い、なでることができました。ダックスフンドの飼い主さんは、年齢的に十分には遊んであげられず、ストレスが溜まった様子の愛犬をかわいそうに思っていたといいます。その後、散歩で出くわすたび、存分になでさせてもらう『マブダチ』の関係になった、つづ井さんとダックスフンドでした!散歩中に起きた、犬好き同士の素敵なエピソードに、多くの声が寄せられています。・犬好きだから、めちゃくちゃ気持ちが分かる~。犬からの『絡まれ待ち』するよね。・犬のTシャツを着ているのがかわいくて、笑ってしまった。最高。・いい話ですね…。泣きそうになった。近所付き合いや人間関係が希薄だといわれる都会でも、心温まる出会いはあるものです。つづ井さんのエピソードに、多くの人が癒されました。[文・構成/grape編集部]
2024年05月14日街を歩いていると、散歩中の犬とすれ違うことがありますよね。飼い主の横を歩くスタンダードな散歩のほかに、抱っこで運ばれるスタイルや、犬用バギー(手押し車)に乗って移動する方法など、さまざまです。X(Twitter)では、ある犬たちの散歩中の光景が投稿されて、注目を集めました。どんな様子で散歩をしているのか、こちらの写真をご覧ください!まるで地獄の番犬と称される、頭が3個付いた犬の怪物『ケルベロス』のよう!写っているのは、飼い主のササミん(@wanwanmaturi)さんと暮らす3匹のミニチュアダックスフンドで、散歩ができて嬉しいのか、笑顔を浮かべています。ご機嫌な犬たちには「超かわいい地獄の門番」と、絶賛の声が寄せられました。また「我が家も犬とお散歩に行くと、ケルベロス状態になります」「自分も見た」というコメントとともに、愛犬家から似た状況の写真が多数寄せられています。日本各地に、こんなほほ笑ましい『ケルベロス』がたくさん出没しているようですね。ちなみに、ササミんさん宅の『ケルベロス』は番犬に向かないのだとか。侵入者に戦いを挑むより、尻尾を振って歓迎してしまうかもしれません!これからも3匹は、みんなで散歩をしてニコニコになることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年05月01日犬のちゃちゃちゃんと一緒に暮らす、飼い主(@chacha210309)さん。ある日の夜、ちゃちゃちゃんが寝ている時に、フードドライヤーでおやつのジャーキーを作っていたそうです。すると、香ばしい匂いに誘われたのか、寝ていたちゃちゃちゃんが、やってきたのだとか。X(Twitter)に投稿され、大きな反響を呼んだ、当時の写真をご覧ください。見てください!ちゃちゃちゃんの、このなんとも眠そうな表情!普段はぱっちりと真ん丸な目をしている、ちゃちゃちゃんですが、ほとんど目を閉じていて、糸目のようになっています。ちゃちゃちゃんが眠そうにするのも、無理はありません。飼い主さんがジャーキーを作っていたのは、深夜3時頃だったのですから。眠いながらも、おいしそうな匂いにつられて起きてきただなんて、かわいすぎませんか。飼い主さんは、今にも寝てしまいそうな、ちゃちゃちゃんにジャーキーをあげたそうです。ジャーキーを食べたことで、ちゃちゃちゃんは完全に目を覚ましたのだとか。あまりのおいしさに、眠気も飛んでいったのかもしれませんね!睡眠欲よりも食欲が勝った、ちゃちゃちゃんの写真に、さまざまなコメントが寄せられていました。・めちゃくちゃ眠そうで笑った!・食欲を優先していてかわいいですね。・眠さが限界に達している顔が、たまらない!投稿には26万件を超える『いいね』が付き、多くの人が、ちゃちゃちゃんに癒されたようです。できてたのジャーキーにありつけた、ちゃちゃちゃんは、きっと気持ちよく二度寝をしたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年04月25日犬と暮らしていると、想像以上に彼らが表情豊かであることが分かります。楽しそうな表情を浮かべたかと思えば、時には怒りをあらわにすることも…。言葉を交わせないぶん、愛犬の表情を見て、伝えたいことを読み取っている飼い主は多いでしょう。ダックスの表情にじわじわくる3匹のミニチュアダックスフンドと暮らす、ササミん(@wanwanmaturi)さん。愛犬の1匹が『面白い表情』をしていたため、写真に収めました。X(Twitter)に投稿したところ、多くの人の笑いのツボを刺激した模様。ササミんさんによる、秀逸な『アテレコ』とともに、写真をご覧ください!「わかりまてぇぇぇぇん!!!!」見事な、すっとぼけ顔!視線を上に向けて『?』を浮かべているような表情の愛犬。ササミんさんの『アテレコ』も相まって、責任を放棄し、とぼけているような顔にしか見えません…!写真には4万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが集まりました。・おとぼけダックス、かわいすぎる!・なんも分かんない時は、私もこの表情でいこう。・犬がたまにする、こういう顔が大好き。・ちょっと腹立つ顔で笑った!見れば見るほど、じわじわと笑いを誘う、愛犬のおとぼけ顔。ふとした時に思い出して、笑ってしまいそうですね…![文・構成/grape編集部]
2024年04月23日オモチャ売り場は子供にとって魅力的な場所です。気になるオモチャを見つけたら、心を躍らせてしまう子供も少なくないですよね。しかし、オモチャを欲しがるのは人間の子供だけではないようです。『カインズ』のオモチャ売り場で…ある日、3匹の愛犬と暮らす、ササミん(@wanwanmaturi)さんは、大手ホームセンターの『カインズ』で買い物をしていました。『カインズ』は、一部店舗を除き、犬や猫などのペットと一緒に同伴できます。ペット専用カートに3匹の愛犬をのせて、買い物をしていると…。めっちゃ楽しそう…!「ママぁぁぁ!オモチャ買ってー!!」といわんばかりに吠え始めた愛犬。カートに手を掛け、目を輝かせる愛犬たちは、まるで、オモチャ売り場に来てテンションが上がってしまう、人間の子供のようですね。結局、ササミんさんは、愛犬たちに押され、オモチャを買ってあげたそうです。『カインズ』でテンションが上がってしまった愛犬たちに「少しブレてて激しさが伝わる」「カインズで遭遇したい」「みんなテンションが爆上がり」などの声が届きました。愛犬たちがこんなにも喜んでくれたら、買い物がにぎやかになりますね。オモチャを買ってもらえることはもちろん、大好きなササミんさんとお出かけできるのが嬉しいのかもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年04月12日寒い冬が過ぎ、ぽかぽか陽気な日が増えてくると、やがて桜の木が花を咲かせるようになります。3月から4月にかけて、桜の花が咲いているのを目にすると、春の訪れを感じますよね。そのように季節の変化を感じるのは、どうやら人間だけではないようで…。@bokubisco_ykさんがX(Twitter)に投稿した、こちらの写真をご覧ください。写っているのは、鼻の頭に桜の花びらを付けた、ダックスフンドのビスコくん。目尻を下げ、犬とは思えないほど朗らかで、優しさにあふれた表情を浮かべています…!・かわいすぎる…素敵な写真だぁ。・犬は世界を平和にする。・季節の移り変わりを満喫していますね。うっとりとしたビスコくんの表情も好き。・春を全身で感じているの、間違いなし!2024年4月現在、ビスコくんは17歳で、犬としてはかなりのご長寿。過去には、いくつか病気にかかりましたが、こうしてうららかな春を過ごしています。飼い主さんに話を聞いたところ、写真は「『もしかしたら、今年が最後かも…来年も一緒に見ようね』と、ビスコくんと桜を楽しんでいた時の1枚」だったのだとか。来年も、その先も、ビスコくんの嬉しそうな顔を見たいものですね。[文・構成/grape編集部]
2024年04月09日飼い主(@L_qqmi)さんと暮らす、ミニチュアダックスフンドの、びびちゃん。ある日突然、朝ごはんを『ボイコット』したといいます。びびちゃんはお腹が空いていないわけではなく、ずっとお腹が鳴っている状態だったとか。それでも、びびちゃんが「決して何も食べない」という意志を貫く理由とは…。大好きなサツマイモスティックが昨日なくなって、今朝はなかったんです。そしたら拗ねて、朝ごはんを『ボイコット』。ずっとお腹が鳴っているのに、サツマイモスティック以外のものは何も食べなくて…買ってきました。そう、びびちゃんは毎朝食べている、大好きなサツマイモスティックがないことに拗ねて、朝ごはんを拒否していたのです…!どれだけお腹が空いていても、代わりの食べ物など許しません。サツマイモスティックだけは譲れないのでしょう。びびちゃんの強い意志に根負けした飼い主さんは、「どんだけ好きなんだ…」と思いながら、サツマイモスティックを買いに行ったのでした。【ネットの声】・かわいすぎる。そんなにサツマイモスティックが好きなのか。・喜怒哀楽が分かりやすくてかわいい!・私もこうやって生きたい。・うちの子もいい子だけど、頑固でこだわりが強い。そして、そんなところがかわいい。飼い主さんによると、この後びびちゃんは、サツマイモスティックを食べて、いつものごはんもしっかり食べたとか。やっぱり、サツマイモスティックがないと許せないようです…!大好物だけは譲れないという、人間の子供のようなかわいらしい行動に、多くの人がメロメロになったことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年04月09日寝起きの姿ほど、できる限り他人に見せたくないものはありません。乱れきってボサボサになった髪の毛、まだ半分夢の世界にいるような間の抜けた表情、まだ洗っていないテカテカの顔と、完全に『オフモード』の姿なのですから…。ダックスフンドが見せた『芸術的な寝癖』寝起きの写真をX(Twitter)に投稿したのは、@mugi_gohand0115さん。しかし、写っているのは投稿者さん本人ではありません。もはや芸術的ともいえる『家族』の寝起き姿を撮影し、公開しました。投稿者さんが思わず「今朝は一段と寝癖がすごいな、おい」と突っ込んでしまった、衝撃的な姿がこちらです!なんという見事なパーマ…!写っているのは、黒色のロングコートがチャームポイントである、ダックスフンドのむぎちゃんです。きっと、昨晩は何度も寝返りを打っていたのでしょう。頭部の毛にヘンな癖がつき、重力を無視して『爆発』しているではありませんか!1周回ってファッショナブルに見えてくる、むぎちゃんの寝癖。その姿に、多くの人から反響が上がっています。・女の子なのにイケメン俳優のようなオーラがある…!・これは吹く。「芸術は爆発だ!」…ってこと!?・一体何があった…!?どんな寝相をしたら、そうなるんだ。アンニュイな表情も相まって、おしゃれに見えるのでしょうか。こんなにも寝起きの姿が映えるのは、『犬界の誇る美女』である証といえるのかもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年04月02日ペットとして人気の高い犬種である、ミニチュアダックスフンド。短い脚や垂れた耳、長い胴が特徴的で、かわいいですよね。手のひらサイズのミニチュアダックスフンドミワチヒロ(@miwa_chi_)さんは買い物中、とあるミニチュアダックスフンドに、ひと目惚れをしたといいます。そのミニチュアダックスフンドを家に迎え入れてから、すでに2年以上が経過しているそう。しかし、2年以上も一緒にいるにもかかわらず、かわいすぎるという理由で、まだ『何か』をしてあげたことがないようです。次の写真を見れば、その『何か』を行えない理由が分かるかもしれません。ミワチヒロさんの自宅に2年以上置いてあるのは、ミニチュアダックスフンドの形をした、箸置き!ミニチュアダックスフンドの特徴の1つである、長い胴を生かした造りとなっており、安定して箸を置けそうです。ミワチヒロさんは、見た目のかわいさのあまり、箸置きとして使うことに抵抗を感じ、一度も箸を置いたことがないといいます。こんなにかわいい見た目をしていれば、箸を置く以外の用途で使いたくなるのも、うなずけますね…!投稿には、共感の声が多数上がっています。・うちにも、2年前に買ったものの、箸が置かれないまま部屋に飾られている『かわいいカメ』がいます!・こ、これはかわいい!コレクション用の棚に、そっと並べたい。・せっかく買っても、結局飾るだけになるの分かる!箸置き好きあるあるかも。かわいい動物の見た目をした箸置きを見ると、部屋に飾りたくなる人は多いようです。ちなみに、ミワチヒロさんいわく、ミニチュアダックスフンドの形をした箸置きは、愛知県名古屋市のとあるお店で購入したのだとか。あなたも、好きな動物の形をしたお気に入りの箸置きを、探してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年03月11日ペットと暮らした経験のある人ならば、誰もが「動物と会話ができたらいいのに」と思ったことがあるでしょう。心でコミュニケーションはとれるものの、人間と動物が完全にお互いの言語を理解することはできません。そのため時折、意思疎通を図る上でもどかしさを感じることもあります。愛犬の鳴き声を『バウリンガル』で翻訳した結果…!?ミニチュア・ダックスフンドの、みらいくんと暮らす飼い主(@miraizun)さんも、そんな願いを持っている1人。ある日飼い主さんは、みらいくんとのコミュニケーションをより円滑にすべく、お役立ちアイテムを購入しました。それは…犬の鳴き声を周波数分析し、人語に翻訳してくれる『バウリンガル』!2024年現在は製造されていないため、飼い主さんはフリマサイトを経由して『バウリンガル』を購入。みらいくんが『言葉』を発するたびに、翻訳機を使ってその気持ちを読み取ってみることにしたのです。そんなある日、飼い主さんはみらいくんのご飯を用意する際、『バウリンガル』を使用することに。その結果、どのようなメッセージが画面に表示されたかというと…。最上級にウキウキとしている…!きっと、ご飯を食べるのが大好きなみらいくんは、お皿が出てくるまで待ちきれないのでしょう。飼い主さんに熱い視線を送る姿からも、食事に対する熱意が伝わってきます。モフモフなしっぽを横に振りながら、心の中では、「ウキウキ!マンボー!」と叫んでいるのかもしれません!食事が大好きな人間も、おいしい食べ物を口にする前は、心が躍ってしまうもの。そんな気持ちを言葉で表したものが『ウキウキマンボー』なのでしょうか。まさかの翻訳結果に、ネットからは「外出中なのに笑いを堪えきれんかった…」「不意打ちで吹いた」といった声が続出。みらいくんの『ひと言』は、多くの人を笑顔にしたようです!あなたも食事をする前は、『ウキウキマンボー』と口にしてみてはいかがでしょうか。さらに楽しくなること間違いなしです![文・構成/grape編集部]
2024年02月24日ペットと一緒に暮らしていると、その愛らしい見た目や仕草に、うっとりしてしまうことがあるでしょう。時には、予想だにしない行動をとり、飼い主を驚かせることがあります。飼い主(kagram0815)さんも、一緒に暮らす犬のポテトくんの行動に、不意を突かれてしまいました。犬に「ハウス」と指示を出すとある日、飼い主さんはポテトくんに、ケージに戻るよう「ハウス」と指示を出します。ポテトくんはすぐさま動き出し、ケージの中に入るかと思いきや…。 この投稿をInstagramで見る かぐら&ポテト(@kagram0815)がシェアした投稿 ポテトくんは、なぜかケージを一周してから、中に入ったのです!飼い主さんは、ケージの周囲をまわる指示は出していないとのこと。ポテトくんの中に、自分だけの『マイルール』があるのでしょうか…。学校の運動部が行う走り込みのように、必死にまわる姿が、なんともかわいらしいですね。ネットでは「笑ってしまいました」など、さまざまな声が寄せられていました。・普通の『ハウス』より、何倍もかわいい。・これはこれでありだと思います!・入った後の表情もかわいすぎる。最終的には、飼い主さんの指示通り、ちゃんとケージの中に戻る、おりこうなポテトくん。忠実ながらも少し変わった行動に、多くの人が癒されたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年09月27日飼い主(@miyu_m0102)さんと暮らす、シベリアンハスキーのりんちゃんと、ミニチュアダックスフンドのエリンちゃん。2匹は普段から、飼い主さんのSNSで、かわいらしい様子を見せています。ただ、りんちゃんは時折、クセの強さを発揮するのだとか。ある日、床に『おすわり』をしたところ、もの珍しい姿勢になってしまったといいます。こちらの写真をご覧ください。後ろ脚を、180度開脚しているではありませんか…!飼い主さんによると、りんちゃんは普段から『開脚座り』をしているわけではなく、たまたまこのような姿勢になったのではといいます。一見キュートな、りんちゃんの佇まいに、SNS上ではさまざまなコメントが寄せられました。・なんちゅう座り方や!確かにクセが強い!・ボフッと笑ってしまった!ストレッチをしていたのかな。・まさかの姿勢に笑った!後ろに座っているエリンちゃんも、何ともいえない表情をしている。・キラキラした、りんちゃんの瞳の吸引力は、掃除機よりも強い…!いつもは、いわゆる『女の子座り』のような姿勢で座っているという、りんちゃん。それだけに、飼い主さんも思わず二度見してしまったそうです。ところで…後ろからじっと見守っていた、エリンちゃんの心境も気になりますね![文・構成/grape編集部]
2023年08月18日キジトラのねこくんと、ダックスフンドのボンくんと暮らす、ちとせ(@inunonekochan)さん。普段から元気いっぱいで、ねこくんのことが大好きな、ボンくん。ついついしつこくしてしまい、ねこくんに嫌がられてしまうこともあります。そんなボンくんは、「猫に吠えてはいけない」と、しつけられているようで…。郵便配達員のバイクの音や、宅配業者が鳴らすチャイムなど、ありとあらゆるものに大げさに反応するボンくん。しかし、窓の外にいた猫が目に入ると、吠えるのをピタッと止めました。精一杯我慢してはいるものの、とめどなくあふれる猫への関心から、ピーピーという、声にならない叫びを発してしまいます。【ネットの声】・しつけをちゃんと守っているボンくん、かわいい。・犬の一生を、全力で満喫しているな…。・うちの子と一緒。猫が好きすぎる。どうにも止まらない猫への想いとは裏腹に、「猫に吠えてはいけない」という、日頃のしつけが身についてきた、ボンくんなのでした。[文・構成/grape編集部]
2023年04月24日Twitterユーザーの、ちとせ(@inunonekochan)さんは1匹の犬と1匹の猫と一緒に暮らしています。ダックスフンドのボンちゃんは、ねこちゃんと呼ばれている猫のことが大好き!ボンちゃんは、さまざまな方法でねこちゃんに愛を伝えようとしています。ある日、飼い主さんは、ボンちゃんとねこちゃんの間に柵を設置しました。一緒に遊ぶことができなくなったボンちゃんは、ねこちゃんに思いを届けようと挑戦します。セーフゾーンから見る強火ファン pic.twitter.com/D5BcwnqlRq — ちとせ (@inunonekochan) April 1, 2023 ボンちゃんは、柵をドンドンドンとノック!ねこちゃんに反応してもらいたいのか、愛くるしい声で鳴き始めます。ボンちゃんは、まるでライブハウスにいる熱狂的なファンのようなラブコールを行いました。残念なことに愛が伝わらなかったのか、ねこちゃんはまったくの無反応。ちらっとボンちゃんのほうを見るだけで、我関せずな態度でのんびりしていました。ねこちゃんがボンちゃんに振り向くのは、まだまだ先になりそうですね…![文・構成/grape編集部]
2023年04月04日ちとせ(@inunonekochan)さん宅の愛犬と愛猫は、1つ下の屋根で暮らしているものの、その関係はちょっぴり変わっています。お互いにいがみあったり、ケンカしたりする関係性ではないものの、犬から向けられる異様なまでの愛情に、猫が引いてしまっているのです。ある日には、大好きな猫のそばでテンション高めにはしゃぐ犬に、猫が『鉄拳』をくらわしたこともありました。倒れ込む犬を前に、猫に代わって遊び相手になろうとおもちゃを手にした、ちとせさんですが…。べつに遊んでほしいわけじゃないんだからね pic.twitter.com/IPBWD6uQuR — ちとせ (@inunonekochan) March 28, 2023 意外と、猫も楽しんでいるのかも…。まるで自分だけが蚊帳の外にいるような気持ちになった、ちとせさん。出番の来ないおもちゃを握りしめ、「別に遊んでほしいわけじゃないんだから」と、誰にむけるでもなく、そう心の中でつぶやいたのでした。【ネットの声】・犬が幸せそうならOKです。・そんな犬の大事なところを…!でも、2匹がよければそれで。・犬ちゃんがちょっぴりユニークなおかげで、お互いに得がある関係。犬の愛情がいきすぎると、怒る猫ですが、かまわれること自体はOKな様子。2匹にしか分からない関係が、そこにはあるのでしょう…![文・構成/grape編集部]
2023年03月30日猫は気まぐれなもの。突然変わる猫の機嫌に、翻弄される飼い主は少なくありません。ただ、猫に振り回されるのは、人間だけではないようです…。ちとせ(@inunonekochan)さんは、猫のねこちゃんの機嫌が突然変わってしまった瞬間を、漫画で描きました。人でも間違うやつ pic.twitter.com/NsD0VqflWq — ちとせ (@inunonekochan) March 14, 2023 一緒に暮らすダックスフンドのボンちゃんが、ねこちゃんにスリスリとすり寄った時のこと。さっきまでご機嫌だったはずのねこちゃんの態度が急変し、ボンちゃんを叩いてしまいました!どうやら、ねこちゃんには「ここまでなら気持ちがいい」というボーダーラインがあるようです。ある地点を超えてしまうと、その気持ちよさは一気に怒りへと変わってしまいます。ボーダーラインを超えてしまったボンちゃんは、突然の出来事に驚きと悲しみを隠せない様子。ちとせさんは「うん、うん…!」と共感しながら、ボンちゃんを慰めたのでした。投稿には、「分かる!うちの猫もそう」「笑った」などの声が寄せられています。・マジで分かる。未だに急に怒られる。・でも足りないと足りないで怒るんですよ!・「カッ」の顔に笑った。・うちは犬ですが、これでいつも間違えて怒られます。ちとせさんいわく、その日の機嫌やなでる相手によって、ねこちゃんのボーダーラインは変わってしまうのだとか。ただ、機嫌がよい時の愛らしい猫の姿を知っていたら、近付くのをやめることは困難でしょう。毎回、どこにあるか分からないボーダーラインのギリギリを攻めるのも、スリルがあって楽しいかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2023年03月16日誰にも見られていないと思っている時、大半の人は気を抜いています。ペットも同じく、飼い主の目がない時は気を抜いているとか。愛犬と暮らす飼い主(chan.ma3.106)さんは、ある日の出来事をTikTokに投稿しました。飼い主さんが出かけたと思った愛犬は、窓辺に移動。日光浴をして、うとうとするつもりだったのかもしれません。しかし、窓の外から飼い主さんが見ていて…。@chan.ma3.106 我が家のイッヌ 犬ってこんな反応するの? たまらなく可愛すぎる #動物のいる暮らし #動物おもしろ動画 #ヒカキンボイス #いいねください #コメント待ってるよ ♬ オリジナル楽曲 - chan03 - ちゃんまみぃ日常飼い主さんが目の前にいることに気付いた愛犬は、仰天!全身をビクッとさせる見事なリアクションに、「吹き出した」「予想の3倍の反応」「『いるんかい!』ってツッコミが聞こえそう」などの声が上がっています。普段の愛犬の様子を、こっそりとうかがいたくなるのは『飼い主あるある』の1つのため、今後もたびたび驚かせてしまう…かもしれません。[文・構成/grape編集部]
2023年03月15日犬の個性はさまざまで、肝が据わった子がいる一方、おびえやすい子もいます。自信がないほど相手と自分を比べて、コロコロと態度を変えてしまう様子は、人と同じかもしれません。『噛ませ犬ムーブが強すぎて愛せる』ちとせ(@inunonekochan)さんと暮らす、ダックスフンドのボンちゃんは、ほかの犬と対面した時、自分の強さを誇示しようと吠えてしまうタイプ。ある日、正面から歩いてきた小型犬にボンちゃんが反応したので、ちとせさんは立ち止まり、リードを引いて抑えていました。すると、別方向からハスキーがやってきて…。噛ませ犬ムーブが強すぎて愛せる pic.twitter.com/BlfLxxqKao — ちとせ (@inunonekochan) March 3, 2023 高齢な飼い主を気遣いながら歩いてきた、シベリアンハスキーと目が合ったボンちゃん。恐怖のあまり失禁してしまったのですが、シベリアンハスキーが去ると、また小型犬に吠え始めました。格上に立ち向かわない姿は、主人公やヒロインを引き立てるために登場する『噛ませ犬』のキャラクターにそっくり!1歳半という若さゆえか、あからさまなボンちゃんの態度に、吠えられた小型犬の飼い主も思わず笑ってしまったのでした。ボンちゃんの態度の落差に、漫画を読んだ人たちも吹き出しています。・うちの子もこんな感じ。・笑っちゃいました。『噛ませ犬』で愛おしいです。・きっとシベリアンハスキーさんは何も考えていない。にらんだつもりもないんだろうな。飼い主からすると、どんな性格であろうと、かわいい我が子。しつけをしても直らず、大変なこともありますが、むしろ「ちょっと手を焼くくらいが、見ていて飽きない」ともいえるでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年03月04日「1人で食事をするよりも、誰かと一緒に食卓を囲いたい」という人は、少なくないでしょう。それは、人間だけの話ではないかもしれません。ダックスフンドのるのんくんは、ご飯を食べる時にぬいぐるみを運んできます。その様子を撮影し、Twitterに投稿している、飼い主(@lunon0401)さん。ダックスフンド、ご飯を食べる前に…?かわいすぎる行動に「たまらん」「癒しだ」ぞうさんやかえるさんなど、るのんくんが食事をともにするぬいぐるみはさまざまです。るのんくんは、ご飯の入っている器に丁度ぬいぐるみが沿うよう、器用に運ぶのが得意な様子。かえるさんとご飯食べる pic.twitter.com/3yB8MGSKzS — るのん (@lunon0401) February 20, 2023 そんなるのんくんですが、ある日、イレギュラーな出来事があったようです。るのんくん「もう知らないっ!」いつものように、ご飯の入っている器のもとへとぬいぐるみを運んできた、るのんくん。この日は、ダックスフンドのぬいぐるみと一緒に食事をするみたいです。しかし、いつもと違い、ぬいぐるみの顔が器のほうに向かず…。よいしょっと…もう知らないっ pic.twitter.com/sjuxzZhrMI — るのん (@lunon0401) February 27, 2023 何度か粘る様子を見せるも、「もう知らないっ!」といわんばかりに、諦めてしまいました…!ぬいぐるみをその場で離し、ご飯に口を付けないままフレームアウトしたるのんくんに、さまざまな声が寄せられています。・ぬいぐるみのダックスフンドは、ご飯の気分じゃなかったのかな?・今日のぬいぐるみは、ちょっと長くて重かったのね…。・るのんくん、頑張ってて優しい!中には、「次は頑張れ!」というコメントも。るのんくんが、次はどんなぬいぐるみと食事をともにするのか、多くの人が楽しみにしているようです。[文・構成/grape編集部]
2023年02月28日