■娘に指摘されて気がついた!子どもが保育園に通っていた時の方が時間通りに動けていて、外に出なくなると時間を逆算する能力も低下していきました。どんどん社会不適合者と化している自分が恐ろしいです…。■時計が早い理由、具体的には…余裕があるときはアラームをかけるのですが、「あと数分!」という時にはなかなかかけられず…。結局すべての要因はズボラです…。時間に遅れがちなズボラ民は、早まった時計を戻さない作戦も…、アリかもしれません…。
2024年09月04日皆さんは、パートナーの家族との関係に悩みはありますか?今回は「嫁イビリをする婚約者の母」にまつわる物語とその対処法を紹介します。(CoordiSnap編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。婚約者の母にいびられ…婚約者と一緒に住んでいる主人公。婚約者とその母は、主人公がすでに婚姻届を出したと勘違いしていました。そして婚約者の母は、いつも家事の進捗を報告するよう主人公に言ってきたのです。報告が遅れると「低学歴で非常識な子はダメね(笑)」と言ってくる婚約者の母に、主人公は「すみません…」と言うばかりで…。出典:Youtube「スカッとドラマ」子離れができず、いつも主人公をけなしてくる婚約者の母。さらに婚約者も主人公が嫁イビリをされるたびに面白がっていました。そんなある日、突然会社を解雇された婚約者が実家に戻ることに。婚約者の母は激怒して主人公を問い詰めますが…。主人公は「まだ婚姻届を出していないので、婚約破棄させていただきます」と言い、義母は「へ…?」と驚愕…。その後「黙って聞いててくださいね」と主人公は婚約者の母をさらに追いつめるのでした。読者から募集した婚約者の母が嫁イビリをしてきたときの対処法○結婚をやめる結婚前から嫁イビリをしてくるような人とは家族になりたくありません。残念なことですが、婚約者の母のせいで結婚をやめると婚約者に事情を包み隠さず伝えます。(30代/女性)○婚約者の父に相談する婚約者の母も婚約者も頼りにならなければ、婚約者の父に話すしかありません。婚約者の父が頼りになる人か相談しながら判断して、結婚するかどうかを考えます。(50代/女性)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
2024年06月06日男性をダメにしてしまう行動ダメな夫に困っている…という悩みはありますか?実は夫をダメにしているのは、ある行動が原因かもしれないのです。今回は、男性をダメにしてしまう行動を紹介します。甘やかしている夫が嘘をついたり、約束を破ったりしても「次から気をつけてね」と軽く流してしまうことはありませんか?この甘さが、夫をより悪い方向に導いてしまっている可能性があります。「嫌われたくない」という思いもあるかもしれませんが、好きだからこそ、悪いことははっきりと注意する必要があります。夫との幸せを望むのであれば、現状を見つめ直すことが大切です。話し合いを諦める「夫が酔っ払って帰宅した翌日、私が家事や育児をしていると『水~』と言って召使い扱いしてきました。夫に文句を言うと『休みの日に好きなことしてなにが悪いんだ!』と逆ギレされました。いつも話し合いにならないのでなかなか改善されません…。」(30代/女性)逆ギレされたことで、解決しないまま話し合いが終わってはいませんか?このような状況を繰り返すことで、夫は怒れば文句を言うのをやめてくれると思っている可能性があります。しっかりと解決するまで話し合いする姿勢を見せることが大切かもしれません。お金を貸しすぎる夫にお小遣い以上のお金を生活費から貸してしまっていませんか?このようなお金の貸し借りは、男性に誤った考え方をさせることがあります。これが「ヒモ男性」を生み出す原因の1つになることも…。夫が決められた範囲内で生活することに慣れさせるためにも、理由をつけてきっぱりと断ることが大切です。対等な関係を築く恋愛や結婚は、お互いに対等であるべきでしょう。お互いのバランスを取りながら、関係を深めていくことが大切です。(愛カツ編集部)
2024年04月24日皆さんは、家族に裏切られたことはありますか?今回は「母に宝くじの当せん金を盗まれた男」にまつわる物語とその対処法を紹介します。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。家から消えた1億円宝くじで高額当せんして、1億円を手に入れた主人公。婚約していた元カノに別れを告げ、1人で遊びまわっていました。そのとき母から「借金が膨らみすぎた」と相談があったのですが…。主人公は母の連絡を無視して、豪遊していたのです。ある日、家に帰った主人公は家の中が荒らされていることに気づきました。よく見ると、通帳やキャッシュカードが持ち去られていたのです。出典:モナ・リザの戯言慌てて警察を呼んだ主人公のもとに、母から連絡がきました。なんと主人公の金を盗んだ母が「暗証番号は誕生日にしちゃダメよ」と送ってきたのです。警察に「残念ですが、家族の問題には介入できません」と言われてしまった主人公。母に大金を盗まれ、どうしようもなくなり…。その後元カノに泣きつきますが、また後悔する結果になるのでした。家族と話し合う家族とはいえ、家を荒らして金を盗まれると困りますよね…。すぐさま母を呼び出し、家族全員で話し合いをします。(30代/女性)弁護士に相談する自力で解決することが難しい場合、弁護士に相談してみます。話し合いをするときは、弁護士に立ち会ってもらうようお願いします。(20代/女性)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
2024年02月23日ダメな男から逃げ切るために注意したいことって?だらしない男性には近づかれたくないし遊ばれたくない。。そんなダメ男から逃げ切るためには、どんな対策が必要なのでしょうか?連絡が来るタイミングに注意多くの男性は本命を口説くとき、時間もエネルギーもそこそこ費やします。一方、遊び目的の場合、時間とエネルギーを極力省きたがる傾向があります。そのため、ダメ男はLINEでもラリーを楽しまず、基本的に既読スルーor未読スルーで返信をすることが多いでしょう。まともに返信をするのは、会う日を決めるときくらいです。LINEの登録名がおかしい女遊びが激しいタイプの男性は、LINEの名前をフルネームではなくイニシャルや記号にしていることが多いです。もし連絡先を交換した相手のLINEの登録名が、イニシャルや記号だったら要警戒です。やましいことをしていなければ、フルネームでも問題はありませんよね。怪しい相手とは距離を取ろう変な人には近づかないことが大切です。もし相手から近づかれたときは、一切相手にしないことが重要です。中途半端に相手にすると、女慣れしたダメ男に丸め込まれてしまう可能性があります。相手にしなければ、ダメ男も早々に撤退するでしょう。安心できる恋愛をするためにダメ男から逃げ切るためには、相手の連絡の仕方や行動に注意する必要があります。怪しい相手とは距離を取り、自分を守るための対策をしっかりと講じてください。安心できる恋愛を楽しむために、これらのポイントを参考にしてみてくださいね。(愛カツ編集部)
2024年01月13日■これまでのあらすじ母親の優しさが息苦しい—。心配性で過干渉な母親に支配される子ども時代を過ごしてきた主人公・志乃。社会人になり、母親から逃れるため、一人暮らしを始めることに、しかし…。人生初の彼氏に夢中になる志乃と娘の恋を阻止する母親。対立する親子関係を通して描かれるのは、女性の「自立」と「恋愛」、そして「自分らしい生き方」について。母親宛てに大学案内が届いた謎が解けた志乃は、大学に行きたくても行けない時代があったことを知るのでした。そして母親に対して抱いていた自身の偏見を恥ずかしく感じます。一方母親は志乃に対して、「自分が諦めたことを全部やってあげよう」と思っていたものの、それが独りよがりだったと話すのでした。■初めて知った娘の本心に… ■志乃の心を悲しませたのは…自身のことを「ダメな母親」と話す姿にしっくりこない面持ちで見つめる志乃。彼女にとって母親は「ダメ」ではなく、むしろ完璧で、やさしくて、いつもニコニコしていた存在でした。しかしその張りつめた笑顔が志乃を悲しい気持ちにさせていたことに気づくのでした。今までフタをしていた自身の感情を知る志乃。今の母親を見て、彼女が感じたこととは?次回に続く「やさしさに溺れる」(全86話)は21時更新!
2024年01月09日皆さんは職場の人間関係で悩みはありますか? 今回は「ダメ出しする意地悪な上司」を紹介します!イラスト:CHIHIRO『ダメ出しする意地悪な上司』最近、上司が新しい人に変わった主人公。しかしこの上司は、主人公に対して…。ダメ出しばかり出典:lamireいつも意地悪な言葉でダメ出しをしてきます。しかし他のメンバーに対しては、業績にかかわらず褒めてばかりです。そんなある日、会社に荷物が届きます。荷物を送ってきたのは主人公のお客様で、そこには感謝の手紙まで添えられていました。するとその様子を見ていた上司が、直々に主人公を褒めたのです。日頃のこともあり、不満げな顔で褒める上司にスカッとした主人公でした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lamire編集部)
2023年11月05日小学6年生のある日、生理で水泳の授業を見学するために母に水泳カードへの記入をお願いした私。しかし、母からは「男性の先生の前で生理だと言わないほうがいいよね」と言われてしまいました。その翌日、学校で目撃したの驚きの物で……!? 担任の先生は男性私は小学6年生のときに初潮を迎えました。何度目か生理がきたある日のこと、その日は水泳の授業があったのですが、生理中だった私は水泳の授業を見学することに。 母に「生理で水泳の授業を見学するって書いてほしい」と伝えました。 母の反応は?すると、母が「担任の先生は男性だから、生理が理由で見学しますとは書けないよね」と言うのです。 母は「腹痛のため見学します」とカードに記入しました。そのときの私は、男の先生だと生理が理由だと書けないものなのか、となんとなく腑に落ちない思いでした。 友だちのカードを見てびっくり!翌日、水泳の授業が終わったあと、先生に頼まれた私は、配布物の手伝いをすることに。 水泳の授業前に集めた水泳カードを1人ひとりに配ることになったのですが、自分と同じく水泳の授業を生理で見学していたクラスメイトのカードには「生理のため見学します」と書かれていたのです! てっきり「生理だと男性に伝えてはいけない」と思っていた私はびっくり。 帰宅後、母に伝えようかと思いましたが、結局伝えることはできませんでした。もともと母は「人前で生理の話はするものではない」という考えだったからです。そして、そんな母に育てられた私も、この出来事があってから、人前で生理の話をすることをはばかられるように……。 それでも、あのとき「生理で見学します」と堂々と公言したクラスメイトがいたことは、私にとって忘れられない出来事となりました。 私自身、大人になった今でも、男性の前で生理の話をしてもよいのか迷うことがあります。しかし、生理は性別関係なく知っておくことが大切だと思うので、「隠さなくていいのかもしれない」と思うときもあります。 著者/nanoka22イラスト/まっふ監修/助産師 松田玲子 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!
2023年08月26日リアル修羅場トーク系人気YouTubeチャンネル『ぴっとく』から、「やさしかった母が豹変して娘を家から追い出した理由」を紹介します。夫の優一を早くに亡くし、女手一つで娘の澪を育てていた美海。幸せに暮らしていた2人でしたが、ある日やさしかった美海が豹変して…? 豹変した母ある日、小学校から帰ってきた澪は、家の前に見慣れない車が一台停まっていることに気づきます。家に入ろうとすると、内側から鍵がかかっているようで……。 「ママー!おうちのカギ開けて!」「ここはもうあなたの家じゃないから入らないでね」「え…?」 澪は何度も母親の美海に「開けて」とせがみますが、美海は「おじいちゃんの家(美海の実家)へ行きなさい」の一点張り。 頑として譲らない美海に根負けし、澪は「絶対にこの家に帰ってこない」という約束をしてしぶしぶ祖父の家へ向かうのでした。 横暴な義父翌日――。 美海のもとに、亡くなった夫、優一の父が現れます。前日、美海が澪を家に入れず実家に向かわせたのは、義父が帰宅した澪を連れ去ろうと家の中で待ち構えていたためでした。 もともと息子の優一を政略結婚させ、会社を大きくしようとしていた義父。駆け落ち同然で優一と結婚した美海に対して怒鳴り散らします。 「お前みたいな泥棒女に育てられるくらいなら、俺たちが育てた方が澪のためだ」「さっさと澪を渡せ!」「俺だって手荒な真似はしたくない、わかるよな?」 美海は義父の脅しに屈することなく、「何があっても澪は絶対に渡しません」「諦めてください」と告げるのでした。 娘は私が守り抜く1週間後、再び美海の前に現れた義父。澪の居場所を見つけた義父は、無理やりにでも澪を連れていくつもりのようでした。 すぐさま、澪に連絡をした美海。「ママがそっちに行くまで絶対に外に出たらダメ」「おじいちゃんたちと一緒におうちの中にいなさい」と、約束をしたうえで、澪と他愛もない話をはじめます。 しかし、外から澪の名前を呼ぶ義父の大声が。澪は怖がりますが、美海は外に出ないことを念押ししたうえで、一生懸命なだめるのでした。 しばらくして、美海はパトカーと共に祖父の家に到着します。そこには義母や親戚を伴い、玄関をたたいたり、大声を張り上げたりとやりたい放題の義父の姿が……。 もちろん、義父たちは現行犯として逮捕されることに。さらに、メッセージのやり取りが恫喝と見なされ、義父には実刑判決が下されました。 その後、美海と澪は遠くへ引っ越しし、穏やかな生活を送るのでした。 あえて冷たい態度を取り、娘を守り抜いた母親。母親の深い愛情がうかがえますね。 ぴっとく記事をまとめて読む▶著者:ライター ぴっとくリアル修羅場トーク系人気YouTubeチャンネル【ぴっとく】で投稿されたエピソードを紹介!YouTube:ぴっとく
2023年07月25日付き合う人がダメ男ばかりなことに、悩んでいる女性もいるでしょう。「今度こそ幸せになれそう!」と思っても、蓋を開けたらまたダメ男だったなんてことも……。あなたがダメ男を選んでいる可能性もありますが、あなた自身が「男をダメにする女性」なのかもしれません。今回は「彼氏をダメにする女性の特徴」を紹介しましょう。彼に意見を言えない付き合っていくうちに、わがままを言ったり言われたり……なんてことが増えていくはず。しかし、そこで自分の意思を持ち、伝えられない女性は彼氏をダメにする傾向があります。相手の意見や考えを尊重できるのはいいことですが、つづくと彼のわがままをエスカレートさせることも。そうなっても断れずにいると、どんどん彼がダメ男になります。相手に気を遣ってばかりで、自分の意見を言えないような関係は良好であるとはいえません。彼のためにもならないし、あなたのためにもならないはず。まずは自分の意見を持つことから始めてみるといいでしょう。彼に盲目的に従っている彼氏をダメにする女性のなかには、誰かの指示を待ってから動く性格の人もいます。そんな女性は、「彼の言うことが絶対」という考えを持っている可能性が高いです。ケンカやすれ違いを避けるために、「彼に従うのがベスト」だと考えてはいませんか?彼氏の意見を聞いてばかりでは、「なんでも従う女」だと思わることも。「なんでも従うのはつまらない」と感じる男性もいるかもしれません。そんな男性との意見のすれ違いが増えたり、彼に振られたりと、あなたが辛くなる可能性があります。彼に従う=ベストなのか、いま一度考え直してみてくださいね。彼を思い通りにしようとする付き合ったからには「こうしてほしい」「こうすべきだ」と思ったことはありませんか?おはようからおやすみまでのLINE、毎月記念日は絶対お祝い、自分以外の異性とは絶対に出かけないなど……。その願望や決まりは、2人にとって無理のないものになっているでしょうか?無理をしてまで続ける恋愛は、どちらかが苦しくなってしまします。自分の思い通りにならないからダメ男なのでなく、自分の考えでダメ男にしているのかも。自分の考えや願望を押し付けるのは2人のためにはならないでしょう。ダメ男を寄せ付ける理由は?恋愛は、自分が変わらないうちは以前と同じような相手を選びがちです。これまでの恋愛を振り返って、なにか改善を試みたことはありますか?自分の行動を振り返って、自分に原因がないか考えてみましょう。
2023年07月21日■前回のあらすじゆいの発達検査結果について母と妹に報告すると、妹が自分がかつて0点を取ったときの話をする。そのとき母は何も気にしなかったそうで、「あのとき大切に守られてたら、今の私はいないかも」と妹は言うのだった。■守るだけじゃダメ!?■母の言葉に…悩む私に母が掛けてくれたのは、「絶対に大丈夫」という言葉。私はなんだか肩の力が抜けた気がして…、心が軽くなったのでした。次回に続く「療育手帳を取得した話」(全38話)は12時更新!
2023年07月01日「危ないからダメ!」「汚れちゃうからダメ!」「〇〇しちゃダメ!」子どもが小さいうちは1日に何度も「ダメ!」と言いがちですよね。われながら口うるさいなあ、と自覚しつつも、まわりに迷惑をかけたくない、わが子が危険な目にあってほしくないという思いから、つい「ダメ!」を連発していませんか。今回は、子どもに「ダメ!」と言い続けることのデメリットと、「ダメ」の言い換えにおすすめの言葉についてご紹介します。「ダメダメ」と言い続ける日本の子育て親がわが子の危険や失敗を察知して、行動する前に「ダメ!」と制止する場面はよく目にします。実際にみなさんも、お子さんに対して日常的に「〇〇しちゃダメ」と言っている・言っていた経験があるはず。海外の親もその傾向はあるものの、とくに日本社会は親が「ダメ」と言いすぎる、と指摘する専門家もいます。「『ちゃんとしつけなければ』というプレッシャーが大きい日本では、子どもの行動をコントロールする場面が多くなる」と述べるのは、『世界標準の子育て』(ダイヤモンド社)の著者で学習塾TCL for Kidsの代表を務める船津徹氏です。まわりに迷惑をかけない人になってほしい、悪目立ちしない人になってほしい、親のしつけが行き届いていると思われたい――。たとえ口には出さなくても、このような願望を秘めている親御さんも多いのではないでしょうか。東京大学名誉教授で元白梅学園大学学長の汐見稔幸氏は、「昔と比べていまの親は、ずっと子どもを見ていなければいけないプレッシャーがある」と言います。昔は小学校に入る前でも、近所の子どもたちと一緒に外で遊び回ったり、祖父母と同居して大人の目がたくさんあったりと、親がべったり子どもの面倒を見なくてもよい空気感がありました。しかし、いまの日本社会ではそうもいきません。汐見氏は、この社会状況をふまえ、「これでは『子どもがちゃんと育つかどうかは親の姿勢しだい』と言われているようなもの。結果として子どもに『こうしなさい』『それはダメ』と言いたくなる」と指摘しています。小児科医の松永正訓氏によると、日本と比べて子育てのルールが緩いオーストラリアでは、「親は子どもに対してめったに『No』と言わない」のだそう。その理由は、「〇〇しなければいけない」という固定観念が薄く、「そういうこともありかな」と考える親が多いからだと言います。結果として、どうしても譲れないときに、親が「No」と言うと大変効果があるそうなので、やはり日頃から「ダメ」と言い続けるのは逆効果なのかもしれません。「〇〇はダメ!」と言うと、なぜ子どもは〇〇するのか?そうはいっても、毎回「ダメ!」と注意しているのに子どもは何度も同じことをやろうとする、なぜダメなのか子どもが理解していないような気がする……。そうお悩みの方もいるのではないでしょうか。子どものそうした様子には理由があります。幼児教育研究家のはせがわわか氏は、「子どもは否定語を理解するのが苦手。『ここで騒いだらダメ』と言われれば言われるほど、子どもの頭のなかは『騒ぐ』に囚われる」と述べています。つまり「〇〇しちゃダメ」という否定語の言葉がけは、子どもの意識にわざわざやってはいけないことのイメージをどんどん注いでいるのと同じです。結果、ちょっとした刺激でやってはいけない行動をさせてしまいます。(引用元:マネー現代|知ってた?子どもに「〇〇しちゃダメ!」と言うのが逆効果なワケ)やめさせようとして「ダメ!」と言っているのに、まさか逆効果だったなんて――。衝撃的ですが、これは心理学者ダニエル・ウェグナー氏の「シロクマ実験」で知られる有名な話です。Aグループには「シロクマのことを考えておいてください」、Bグループには「シロクマのことだけは考えないでください」と伝えたところ、シロクマのことをより頻繁に考えてしまったのはBグループだった、という結果に。昔話の『鶴の恩返し』や『浦島太郎』にも描かれているように、人は「見ないで」「開けないで」と言われると、そのことに心がとらわれてしまうものなのです。「ダメ」と言い続けたら「挫折しやすい子」に育つ親が子どもに「ダメ!」を言い続けていると、どのような影響が出てくるのでしょうか。■自分で物事を決められなくなる『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ』(日本実業出版社)の著者・立石美津子氏は、「『ダメダメ』と言い続けていたら、親の顔色ばかりを気にしたり、親の指示がないと動けない子になったりする」と述べています。さらに発展すると、自分で物事を決められなくなり、「何でもかんでも許可を求める子になる」と指摘するのは、25年間の保育士経験を活かしてこどもコンサルタントとして活動中の原坂一郎氏。たとえば、自宅にいるのに「これで遊んでいい?」と、本来なら許可をとらなくてもいいようなことも許可を求めることが定着してしまうなど、成長に悪影響を及ぼす可能性もあるので注意が必要です。■自己肯定感が下がる船津氏は、「自己肯定感を育てるには、『自分の意欲でやったことができた!』という成功体験が重要」であることをふまえ、先に述べたように「まわりに迷惑をかけないように『ダメ』を言い続けることで、子どもは自発的な行動をコントロールされ続ける」と述べています。つまり、自分の意思を押さえつけられたり、否定され続けたりすると、成功体験が積めずに自己肯定感が下がってしまうのです。子どもが失敗したり迷惑をかけたりするのは当たり前。自己肯定感向上のためにも、子どもの自発的な行動をおおらかな目で見守ってあげたいですね。■すぐに諦めるようになる「『ダメ!』と失敗や危険から回避させ続けると、ちょっとしたことで挫折しやすく、すぐに諦める傾向が強くなる」と指摘するのは、教育専門家の小川大介氏です。幼い頃から何にでもチャレンジし、「できたり・できなかったり」を体験してきた子は、結果をそのまま受け止めて自分で乗り越えようとする力がつくのだそう。失敗を恐れず挑戦することで、結果的に失敗しても、その経験によって困難を乗り越えるメンタルが育つのです。「ダメ」の代わりに言いたい魔法の言葉最後に、「ダメ!」の代わりにぜひ試してほしい声かけや行動をいくつかご紹介します。「ダメ!」と言ってしまいそうになったとき、思い出して活用してみてくださいね。■否定語ではなく「肯定語」を使うはせがわ氏が指摘するように、子どもは否定語を理解するのが難しく、「〇〇しちゃダメ!」と言われたらそのことばかりを考えてしまい、かえって逆効果になることも。そこでおすすめなのが、否定語ではなく肯定語を使うこと。「騒がないで」「しゃべったらダメ」ではなく、「ここでは静かにしようね」と伝えることで、子どもの意識には「静かにする」というメッセージがすんなり入っていきます。■子どもに選択させる「ダメ!」と一方的に禁止すると、子どもは自分で考える余地がなくなり、ただ我慢をしてやり過ごすことになってしまいます。それは親にとっては都合がよいかもしれませんが、子どもは親の言いなりになるしかありません。そこで汐見氏が提案するのは、子どもに「選択させる」こと。たとえば「あと5分、静かにできるかな?それとも10分かな?」と、静かにすることを子ども自身に選ばせます。親から信頼されて任されたことが誇らしい子どもは、自分で決めたことをやり通すはずです。■言葉ではなく行動で親がお手本を見せるいくら口で「ダメ!」と言っても聞かないのなら、親が進んでお手本を見せてあげるといいでしょう。東京家政大学ナースリールーム主任保育士の井桁容子氏は、親が子どもに身につけてほしいマナーを目の前でやってみると効果的だと話します。食事のときなど、こぼさないように食べるにはどうしたらいいか、こぼしてしまったときの片付け方、口に物が入っているときは黙って咀嚼するなど、目の前でお手本を見せてあげましょう。また井桁氏によると、「ダメ!」の効果を最大限に発揮するためにも、普段から「共感」を意識しながら子どもに接するように心がけるといいとのこと。子どもが「嬉しい」「おもしろい」と感じたことに対して、軽く受け流さずにちゃんと共感してあげましょう。すると子どもは、「お母さん・お父さんは自分のことをわかってくれている」と思い、信頼してくれるようになります。親子間の信頼関係ができていれば、親が「これはダメなんだよ」と厳しい顔つきで言ったとき、「いつもと表情が違うから本気で聞かなければ」と、子どもはしっかりと聞き入れてくれますよ。***「ダメ!」を絶対に言わないようにするのは難しいものですが、時間や心に余裕のあるときや、お子さんの身に危険がないとわかっているときには、できるだけ「ダメ!」の代わりになる対応を心がけてみませんか?そうすることで、親も子どももストレスなく過ごせるようになりますよ。(参考)ニューズウィーク日本版|「ダメ、ダメ」言い過ぎる母親を生む日本社会で、自己肯定感の低い子にしない最高の方法プレジデントオンライン|子どもを叱り続ける「ダメダメ育児」から抜け出す魔法の言葉NHK すくすく子育て情報|私、口出ししすぎ?マネー現代|知ってた?子どもに「〇〇しちゃダメ!」と言うのが逆効果なワケ神戸学院大学心理学部/心理学研究科|「シロクマ」のことだけは絶対に考えないでください!信州大学機関リポジトリ|D.M.Wegnerらによる思考抑制の実験的研究(白熊研究)についてPHPのびのび子育て 2020年7月号,PHP研究所.日経X woman|〇〇していい?何でも許可を求める子に潜むリスク
2023年03月01日■前回のあらすじ幼い頃から母と絆が強かった美織。しかし母が美織の恋愛に対し否定的なのが悩みの種だった。社会人になり、美織は翔太と結婚することに。母に紹介すると難色を示されたので、美織は「口出さないで!」と言ってしまう。 >>1話目を見る 【美織sideSTORY】そして二人目を妊娠しても、母の態度は変わらないまま。翔太のことは名前で呼ばず「あの人」と呼び、私が翔太のことを褒めても何かしら文句をつけてくるのです…。一方の翔太は、母から冷たい態度を取られ続けているのに、「僕の大事な妻のお母さんだから」と辛抱強く接してくれています。そんなやさしい翔太に私は申し訳ない気持ちでいっぱいになり…。次回に続く(全9話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 古口春菜 /イラスト・ もづこ
2023年02月28日7歳のぷみらさん、専業主婦の母親、父親、2歳の妹は、金銭的援助を受けるため、ぷみらさんの祖母(母方)と同居していました。ぷみらさんの母は、祖母や父とケンカばかり。母はいつも怒っているか泣いているかのどちらかで、家族同士の揉め事が絶えない毎日でした。家族とケンカになると、時折、家出をしていた母。必ず帰ってくるものの、ぷみらさんはそのたびに、「お母さんがいなくなるかも」という不安がありました。父や祖母とケンカすると、「もういやあああ!」と泣き叫ぶことが多かった母。ぷみらさんは、その声が聞こえるたびに、母の愚痴を聞きに行くようになり、いつしかそのことを使命のように感じていました。 「ぷみらだけは、お母さんの味方でいてね」と話す母。それに応えるように話し相手になっていましたが、毎日のように続く母の愚痴に「しんどい」と感じるようになったぷみらさん。ある日、母の泣き叫ぶ声が聞こえるも、「今日は後で行こう」と部屋に留まっていると……。 泣き出した母の言葉に、自己嫌悪に陥る娘 「ぷみら聞いて!」 勢いよく扉を開け、ぷみらさんの部屋に入ってきた母。 「え……。今はちょっと……」 いつも母の愚痴を受け止めていたぷみらさんですが、しんどい気持ちが溢れ出します。 「え……? アンタだけが味方なのに。アンタのために頑張ってるのに……。アンタは愚痴も聞いてくれないんだ」 ぷみらさんの反応に悲しみ、覇気のない表情で涙を流す母。その様子にぷみらさんは焦り、母に駆け寄ります。 「お母さんごめんね。今日は何があったの?愚痴聞くよ!」 そしていつものように、祖母の愚痴を話し出す母。 「お母さんを悲しませてしまった。私はダメだ子どもだ。お母さんに笑ってほしい。私には何ができる?」 母のため、ぷみらさんは思いをはせるのでした。 「ぷみらなら話を聞いてくれる」と当たり前のように思っていた母は、後にしてほしいという態度を取ったぷみらさんに、悲しみをぶつけました。そのことで、「私はダメな子だ」と思ってしまったぷみらさん。「アンタは愚痴も聞いてくれないんだ」。そんな母の言葉は、ぷみらさんが感じたほど深い意味はなかったのかもしれません。しかし、子どもにとってはそれほどのことを思わせてしまうひと言でした。子どもは親に純粋な気持ちで向き合ってくれます。親も子どもの気持ちを尊重し、“親だから”というエゴを捨て、真正面から向き合えるといいですね。 著者:マンガ家・イラストレーター ぷみらHSS型HSP(刺激を求め外交的である一方で、感受性が強く敏感で繊細な気質)のアラサー看護師。Instagramでは、“気にしすぎ体験談”や“HSPあるある漫画”を描いています。失敗だらけだけど頑張って生きてます!
2023年02月18日大人気マンガシリーズ、今回はのりママ@スカッとする話!(@gibo_episode)さんの投稿をご紹介! 「突撃襲撃してくる迷惑義母に息子がひとこと」第2話です。家にアポなしで毎回来てはダメ嫁扱いする義母…。そんなある日に…!?【#2】 <突撃襲撃してくる迷惑義母に息子がひとこと>出典:instagram某有名大学出で一流企業に勤めていた義母。出典:instagram毎回私の事をバカにしては…出典:instagram「あなたには任せられないわ。」出典:instagram数か月後…出典:instagramある日、仕事を早抜けし、息子の待つ保育園へ向かうと、既に祖母が迎えに来ていた…!?そんな話はなかった様子…一体どういうことなのでしょうか…?次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@gibo_episode)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年03月30日大人気マンガシリーズ、今回はかっぱ太郎(@kappataro3)さんの投稿をご紹介! 「弟が生まれて壊れた母との18年間」第56話です。弟と母に向き合わない夫。徐々に母の心は壊れていき…?母が壊れていき…出典:instagramしっかりした娘出典:instagram昼夜は逆転していき…出典:instagramゲームをしていて…?出典:instagram弟も、こんなふうに…出典:instagram起きている母に、娘が出典:instagram母の内心出典:instagram怒られても…出典:instagramどうしようもない…!!出典:instagram成長しない弟に対し、葛藤があった母。内心では、あさこさんに申し訳ないと思っていたようですね…。次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@kappataro3)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年03月05日大人気マンガシリーズ、今回はのじ(@noji09noji)さんの投稿をご紹介! 「高校生で親の介護を体験した話」第31話です。裸足で家を歩くことを、厳しく注意した叔母。その後の叔母との生活は…?注意された翌日に…出典:instagram禁止事項は増え…!?出典:instagramその中でも、辛かったのは…出典:instagramダメなの!?出典:instagramダメな理由は??出典:instagram納得できない…!!出典:instagram何かと行動を制限してくる叔母。大好きな絵を描くことも禁止されてしまうとは、辛すぎますね…。毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@noji09noji)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年02月06日町田啓太主演のドラマ「ダメな男じゃダメですか?」が、2月2日(水)より放送されることが決定した。本作は、テレビ東京にて放送中、テレビ東京×めちゃコミックで共同開催した、漫画化とドラマ化作品を同時に選ぶドキュメンタリープロジェクト「僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!」にて、大賞を獲得した作品のドラマ化。ある日、東京で偽りの人生を送る見栄っ張りな大学生と、田舎暮らしのパワフルなおばあちゃんが入れ替わってしまうことに。「やりたいことに向けて正直に生きること」をテーマに、「自分を偽らなくても、ありのままで生きて良いということ。人間誰しも必ず光るものがあるということ」を描いていくコメディドラマ。本プロジェクトの審査委員長でもある町田さんが演じるのは、偽りの自分を繕って過ごすヘタレな主人公・田町権太。権太とは性格が真逆で、どんなことにも挑戦していくスーパーポジティブなおばあちゃんの落合カツヨを、宮崎美子が演じる。町田さんは「もちろん権太とカツヨの入れ替り劇も注目して頂きたいポイントですが、原作者の大盛さんが僕になったらやってみたい…かもしれないことを盛り込んでくださったと聞きました。そして僕のふるさとの言葉を僕が話すのも聴いてみたいと。まだ出会ったことのない自分に出会えそうだと見事に挑戦心をくすぐられました」と印象を明かし、「癖の強い愉快な物語になっています。初めてこんなにも作品づくりに深く関わらせてもらえたので、普段あまり言いませんが敢えて言わせて頂きます。絶対観てください。平日の深夜にひっそりと笑ってもらえたら嬉しいです」とコメント。「思ったよりも個性的なおばあちゃんだったので、少し不安もありました」と語る宮崎さんは、「実際、撮影していきますと、入れ替わった後の方が分量が多いので、元のばあさん役に戻るとすごく楽なんです。また、田町という青年はSNSの中で虚構の自分を作っているので、最初は、その感じを理解するのが難しかったです」とふり返り、「ちょっと深い時間ですが、町田さんがおばあちゃんなんですよ。見逃したらもったいないです」とメッセージを寄せている。ほかにも、いつも権太のことを気にかけてくれる、学生時代からの権太の彼女・葛西真央を、元「乃木坂46」の深川麻衣。権太の大学時代のバイト仲間で、権太を慕う後輩・中野奏助を加藤清史郎が演じることも決定。深川さんは「どんな方にも楽しんでいただける内容になっていると思います。ぜひ、お楽しみにしていてください!」とアピールし、加藤さんも「中野くんは入れ替わった2人に振り回されまくります(笑)。乞うご期待下さい!!」と呼びかけている。▼「ダメな男じゃダメですか?」第1話あらすじ田町権太(町田啓太)は、子どもの頃から周りに影響されやすく流されやすい性格のまま育ってきた。大学生となり就活に失敗し、たまたま投稿したSNSでバズったことでSNSにのめり込んでいく。そんな権太を心配した田舎の母親は、祖母のカツヨ(宮崎美子)に権太の様子を見てきてほしいと頼む。そして、孫の情けない姿を見たカツヨは「身い染みろい!!」と強烈な鉄拳をお見舞い!すると、権太とカツヨの中身が入れ替わっていて…。「ダメな男じゃダメですか?」は2月2日(水)スタート。毎週水曜日深夜1時~テレビ東京ほかにて放送。Paravi、Amazon Prime Videoにて配信中。※初回2月2日、9日、16日の放送時間は10分押しの深夜1時10分~(cinemacafe.net)
2022年01月13日■前回のあらすじ森で見つけた昆虫を飼いたい小学生の隆志。しかし虫嫌いな隆志の母は大反対。隆志の父が「生き物を飼うことでいろんな知識を吸収できる」と母に話し、しぶしぶOKが出たのですが…。 >>1話目を見る 虫に興味をもった僕は、次々に飼育したい昆虫、爬虫類などが見つかり、お母さんにお願いするのですが…。そう決意したこの日から、僕は本気で勉強を始めました。お母さんに僕の真剣さを知ってほしかったし、何よりも僕は虫たちについてもっといろいろなことを知りたかったからです。だけど、ある事件が起きて…!次回に続く(全6話)毎日15時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・上坂シュウ/イラスト・ ますまゆ
2021年12月10日完璧で欠点が何ひとつないような女性よりも、ちょっとダメな部分もある女性の方が、男性には可愛らしく見えるもの。特に彼女に対しては「ダメだからこそ可愛らしくて好きだ」という思いを持っていたりもします。そこで今回は、男が感じる彼女の「ダメかわいい」ところを紹介します。■ ちょっとしたワガママを言う「ワガママ」というと悪いイメージばかりを持たれがちかもしれません。ただ、彼女にワガママを言われたり甘えられたりするのは、男性はうれしかったりもするようです。ちょっとした程よいワガママであれば、可愛らしさも感じられるでしょう。普段はきちんとしているのに、自分にだけワガママを言ってきたりしたら、彼氏としての特別感も味わるのかもしれません。たとえば「今日はずっと一緒にいたい」といったワガママ。男性はキュンとなるでしょうし「叶えてあげたい」とも素直に思ってくれるでしょう。■ ちょっとドジっ子なところがある彼女のおっちょこちょいだったり、ドジだったりする一面を、「可愛らしいな」と感じる男性は多いようです。ちょっと抜けているところもあった方が「守ってあげたいな」なんて気持ちにもなるのかもしれません。また、おっちょこちょいな女性に対しては、男性はちょっかいを出してかまいたくなる場合もあるようです。そういった気持ちがある方が、じゃれ合ったりしていつまでも仲の良いふたりでいられたりもするのかも!■ 天然っぽさがある天然っぽさがある女性のことを「可愛らしい」と感じる男性もいるようです。ぶりっ子や天然というのは女性ウケは悪いかもしれません。ただ、男性はそのあざとさに心を揺さぶられるときもあるようです。ただ、狙いすぎていたり、完全に作られた天然だったりすると、引いてしまうかもしれません。ときにはやや天然な部分を見せたりする程度が、最も男心をくすぐることができるようです。■ ちょっと無防備なところがある付き合っているのに、いつも完璧な姿ばかりを見せようとすると、壁を感じるときもあるようです。たまには無防備で隙がある姿も見せることで、近寄りがたさは抜けていくことでしょう。甘えてみたり、ワガママを言ってみたり、ちょっと酔った姿を見せてみたり……。彼女にそういった隙も見られるようになると、男性は付き合っていることを実感できる瞬間が増えるのかも。愛おしさも増してくることでしょう。■ ギャップにキュン!ときにはダメな部分や弱い部分を見せた方が、より好感を持ってくれることもあるのでしょう。ダメすぎると引かれてしまうでしょうが、可愛らしいダメさであれば、男心をグッと掴むことにつながるのかもしれませんね。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月23日「なぜかいつも付き合うのはダメ男……」そんな悩みを抱えている女性はいませんか?もしかしたらそれ、あなたが男性をダメにしているかもしれません。今回は「男性をダメにしてしまう、女性の特徴」についてリサーチしてみました。3つご紹介するので、当てはまっていないか確認してみてくださいね!■ 束縛が激しい「彼女は束縛が激しいタイプ。僕のスマホを勝手に見ては、浮気をしていないかチェック。そのストレスから逃げたくなって、こっそり後輩と浮気しちゃいました」(28歳男性/営業)彼が好きすぎて、他の女性に目移りしていないか不安になることってありますよね。でも、不安を払しょくするために彼の行動を監視したり制限したりするのは危険かも。束縛されるストレスから逃れたいと、逆に男性の浮気心を刺激してしまうんです。ダメ男にしないためにも、彼を信用することが大切ではないでしょうか。■ 彼のことはすべて肯定「彼が好きすぎて、彼のすることはなんでも肯定してたんです。するとなんでも許されると勘違いしたのか、身勝手な行動が増えてしまい……。公共の場で騒ぐなど、周りに迷惑をかけるダメ男になってしまいました」(22歳女性/学生)褒めることで、男性を喜ばせたり、自信を持たせたりすることができます。でもなんでもかんでも褒めてしまうのは、考えもの。周りに迷惑をかけること、誰かを不快にさせることをした場合は、叱ることも大事です。間違った方向に彼を育てないよう、気を付けてくださいね。■ 尽くしすぎる「私は男性に尽くすタイプ。お金を貸してほしいと言われたときも、彼のためならと渡してしまいました。でもそれが運の尽き。何かにつけて私にお金をせびるようになってしまったんです。最終的にデートにすら連れて行ってもらえなくなり、別れました」(26歳女性/販売)大好きな彼が喜んでくれるならと、身の回りのことをなんでもしてあげていませんか?そんな状態を続けていると、次第にあなたへの感謝の気持ちが薄れていき、わがままな「ダメ男」が誕生。とくに「お金」には要注意。ごはんを奢ってあげたり、高額なプレゼントを渡したりしていませんか?どんなに彼のことが好きでも、金銭的に尽くすことはやめたほうがいいでしょう。■ ダメ男にしているのはあなたかも?あなたは今回ご紹介した3点に心当たりはありませんでしたか?ダメ男と付き合いがちな人は、いま一度自分に落ち度がなかったか振り返ってみるといいかもしれません。彼に大切にしてもらいたいのなら、彼を甘やかさず、一人の大人として扱うことが大事ですよ。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月08日隠れダメ男は、つき合う前に気づきにくいので、よい人だと思っていつきあっていたらじつはダメ男だった……なんてことも多いようです。この記事では、3タイプの隠れダメ男をご紹介します。あなたの彼氏に気になるところがないか、確認しながら読んでみてくださいね。■ 彼女を気遣うダメ男「昔つき合った彼は、私が仕事で遅くなると必ず迎えに来てくれました。とても優しい人だなと思っていたのですが、じつは私が寄り道してほかの男性と会わないために迎えにきていたことが判明!優しさだと思っていたのに……」(29歳女性/看護師)こちらのエピソードに出てくる男性は、一見彼女を気遣っているように見えて、彼女の行動をなんでも管理したがるダメ男だったそう。彼女はいつでも彼と一緒にいたかったため、彼が迎えに来てくれることに全く不信感を持っていなかったのだとか。「お互いの時間も大切にしよう」などといった提案したときに不機嫌になるようなら、このタイプを疑ってみてもよいかもしれません。■ 面倒見のよいダメ男「私の彼氏はサークルの先輩。とても面倒見がよく、みんなから慕われています。だけど最近、自分がよく思われたいだけなんじゃないかな?と感じることがよくあります。慕われている自分に酔っているような態度を見せることがあり、気になっています……」(22歳女性/大学生)後輩などの面倒見がよく、相談にのってくれる男性はとても魅力的です。しかしそれが、自分の見栄を満たすための行動だとしたら、彼のことを100%信頼することができなくなってしまいますよね。先輩後輩としてつきあうにはよい人かもしれませんが、恋人として対等な関係を築くには不向きなタイプかもしれません。■ 甘え上手なダメ男「元カレは甘え上手で、母性本能をくすぐるタイプ。彼が年下ということもあり、私もついつい彼の思うようにさせていました。つき合い始めはかわいいなと感じていましたが、時が経つにつれて『ただのわがままなのでは?』と思い始め、別れました」(31歳女性/IT関係)とくに姉御肌の女性が放っておけないのが、甘え上手な男性です。ついつい世話を焼いてあげたくなりますよね。けれども、そんな男性のなかには、女性の母性本能をくすぐって、上手に自分のわがままを通そうとする人がいます。このタイプの男性は、だんだん要求がエスカレートすることもあるので、早めに見極めることが大切です。■ 彼を冷静に見極めて一見とてもよい人に見えるのが、隠れダメ男!つき合い始めはよくても、長く一緒にいるベストな相手とは言えません。ときには、冷静に彼の本当の姿を見極めることも大切。もし彼が隠れダメ男だと判明したら、別れを検討するのもよいでしょう。あなたが幸せになれる選択をしてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月05日「イイ男だと思って付き合ったら、じつはダメ男だった」「寄ってくる人がダメ男ばっかり」と、このような経験はありませんか。なんでダメ男ばっかり、と嘆いている人もいるでしょう。ですがダメ男が集まってくるのには、理由があるのです。今回は「ダメ男ばかり引き寄せる女性の特徴」を紹介します。■ 人のことを信じやすい人のことを信じやすいのは、ダメ男を引き寄せてしまう女性の特徴です。よく言えば、素直で従順。なのですが、悪く言えば人の言うことをすべて真にうけてしまう、警戒心が薄い人と言えるかもしれません。すぐに相手の言葉を信じてしまうので、ダメな男の口車に乗せられてしまうことが多いのです。相手の言うことは受け入れながらも同時に行動や人間性をよく観察し、ダメ男に騙されないようにしましょう。■ 自己評価が低い自分に自信がないのは、ダメ男好き女性の一番の特徴。自分に自信がない女性は、「誰かに必要とされること」が自分の価値だと思い込む傾向にあります。誰かに必要とされること自体は、あなたの価値ではありません。自分で自分を必要とすることが肝心なのです。どんな小さな達成感でも構わないので、仕事でもプライベートの趣味でも、達成感を味わってみてください。自分の価値を自分で認められるようになるかもしれませんよ。■ 尽くしたがり尽くされるのより尽くすのが好き!こんな女性は、自分を必要としてくれる素敵な男性がいたとしても、あえてダメ男を選ぶ傾向にあります。こういう女性は世話好きで相手に何かしてあげることが大好き。相手に貢献することに生きがいを感じています。あなたが相手を喜ばせることに幸せを感じるタイプなら要注意です。本当に素敵な恋愛とは、あなただけではなくお互いが尽くし合うような恋愛かもしれません。■ 恋をすると周りが見えない恋は盲目とはよく言います。でも好きになったら周りが見えなくなるのも、ダメ男を引き寄せる女性の特徴なのです。恋をすると彼のいい部分しか見えなくなるため、周りの意見が聞けなくなったり、客観的に相手を見ることができなくなったりします。付き合ってしばらくしてから、じつは彼がダメ男だと発覚したということも多々あるようです。人を好きになったら自分の気持ちを止められない、というタイプの女性は気をつけましょう。「この人って周りから見たらどうなんだろう……」と相手を客観視することも、時には必要です。■ 友達にも聞いてみてダメ男を選んでしまう女性は、自分がダメ男を選んでいることに気づかず、ずっとダメ男を選んでしまいがちです。思い当たる節があるようでしたら、まずは頼れる友達に「私ってダメ男引き寄せてる?」と客観的に意見を聞いてみましょう。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月10日自分はなんて男運が無いんだ……と嘆くことはありませんか?ダメ男ばかりを引いてしまうと悲しい思いをしている人も多いかと思います。でも、本当にダメ男を引き当てているだけでしょうか?もしかしたら、あなた自身がダメ男を育てているのかも。そこで今回は、「さげまん女性」の特徴を3つご紹介します。■ 1.自己中で周りを振り回す「自分中心に考えてしまうクセのある子と付き合った経験があります。ケンカになるのもイヤなので、結局いつも自分が譲っていました。すると、自分の考えが無くなってて……。それに気づいたときは自分でも驚きました」(35歳/営業)自己中心的な考えで周りを振り回す女性、いますよね。相手の考えは置いておいて、とにかく自分の良いように事を進めたがります。大好きな彼女のいうことだからと彼も気を遣っていうことを聞くので、結果「自分を持たないダメ男」への変貌させてしまうのです。なんでも自分に合わせてくれるいい人と勝手な解釈をしないで、意見の食い違いがあってこその仲だということを忘れずに!■ 2.恋愛が最優先「仕事行きたくないなーと思ったら、彼女が『じゃあ仕事休んで一緒にいよう?』って。やりたくない仕事なら、休んじゃえばいいじゃんっていうんです。ついその言葉に釣られてズル休みしてしまった経験があります。本当ならそこで『休んじゃダメだよ。仕事はしっかりして』とお尻を叩いてくれるような子だと最高でしたね」(25歳/会社員)さげまん女性は、恋愛することに喜びを感じ、彼氏がいる自分に酔ってしまっているので周りが見えていません。彼にも「恋愛している感に浸ろう」と強要してしまうため、結果やるべきことを後回しにして楽しいことばかり行ってしまうように。恋愛に一段落ついたとき、なにもかも失ってしまっているキケンのある恐ろしい特徴です。■ 3.金銭感覚がルーズ「食べたいときに食べたいものを食べにいって、行きたいところには思い立ったらすぐ行く素直な彼女が可愛いと思っていたけど、それにかかるお金の心配は一切していませんでした。気づいたら貯金は底をついてましたよ。この子と付き合ってると危ないな、ダメ人間になると感じました」(27歳/公務員)1番気を付けたいのが、金銭感覚です。お金は遣っても、なんとかなるという考えで暮らしてはいませんか?ルーズな金銭感覚は、パートナーにも伝染します。お金についてどんぶり勘定であればあるほど、付き合った相手をお金にルーズなダメ男にしてしまう危険性が高まるので注意。あまりお金に対して執着をしてしまうのも良くないことですが、考えなしにお金を遣ってしまうのは大問題。将来のためのお金を用意することも考えて、彼を正しい金銭感覚に育てなければならないはずです。■ 彼をダメ男にしないようにわざわざダメ男とばかり付き合っているということではなく、気づいたときには彼がダメ男になってしまっていた……というパターンもあるもの。一度、自分の考えや行動を確認してみてくださいね。(きえお/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月20日なぜかいつも「好きな人がダメ男だった」「付き合う相手がダメな人ばかり」といった女性がいらっしゃるかと思います。断言しましょう。ダメ男との出会いは、あなたの人生にプラスはありません。彼の自分勝手なペースに引っ張られて、いつのまにかあなたも面倒なことに巻き込まれてしまうことも。ダメ男に引っかからないためには、あなた自身の強い意志が重要ですよ!あなたが傷つかないために知っておいてほしい、ダメ男から身を守るための三カ条をアドバイスします。■ カラダを許すのは信頼を確認できてから知り合ったばかりでは、いくら気があったとしても簡単にカラダを許さないようにしましょう。カラダの関係になれば、女性は男性に気持ちが惹かれて別れにくくなってしまうもの。その反対に、ダメ男はカラダを許してしまうと、もう用無しと考える人もいるからです。相手とよく話したり深く知ったり、理解を深めてからでないと、傷つくのはやっぱり女性のほう。最近は病気をもらったり、動画を撮影されたり、SNSに流出したりなど取り返しのつかない事件も多くあるので、簡単に相手を信用するのはやめましょう。■ 声をかけられても簡単に乗らない例えば、好みの男性に声をかけられたとしても、場所によっては注意が必要です。クラブやパーティーの席など、開放的な場所ではナンパをするために来ている人も多いので、声をかけられても簡単に乗らない方が安全です。その人たちの多くは、あなたのカラダが目的です。気軽に声をかけられたからといって、ホイホイついていってしまうのは危険です。その場で気安く声をかける人は、それだけ軽い気持ちだということ。その場の全てがダメ男とはいえないかもしれませんが、勉強会やセミナーなどの厳かな雰囲気の場所で声をかけられるのと、開放的な場所で声をかけられるのとでは大きく違います。開放的な場所で声をかける男性は、出会いそのものが一過性の可能性が高いことを知っておきましょうね。■ 相手のペースに流されてはダメ男性と付き合い始めたとしても、なんとなく相手の言われるがままにズルズルいかないよう自分の意志を強く持つことが大事。お金を貸してほしいと言われば出してしまう、家に泊めてと言われれば泊めてしまう。これだとダメ男が寄生するのにいい環境でしかありません。優しいのとズルズルいくのとでは違います。ズルズルとした関係が続いたところで、都合の良い女として扱われるだけ。相手のペースに流されている間は気づきにくいものですが、あなたの友人や周囲は彼との関係をどんな風に思っていますか?大抵は、周囲の意見は正しいことが多いもの。ダメ男から身を守るためには、友人や周りの人たちの意見にも耳を傾けてみましょうね。■ ダメ男のループは自分で断つしか終わらないダメ男に引っかかってしまう原因は、女性の方にも問題があることが少なくありません。自分という意志を持つことで、そんな男性を寄せつけない女性になる努力をしなければなりませんよ。(如月柊/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月22日良い感じになってきた男性がいるけれど、どうやらダメ男みたい!そんなときは、今後どうすれば良いのか戸惑いますよね。ただ、やはりダメ男と気付きつつ深入りしてしまうのは賢い選択ではありません。そこで今回は、遠ざけるべきダメ男の特徴と、もし彼がダメ男なら、自ら遠ざかってもらうための方法をお伝えします。■ 嫌なことはハッキリ拒否する女性にあれこれ「お願い」をしたり、「え?」と思うような要求をしてくるような男性は、依存体質のダメ男であると考えられます。そのような男性の依存(要求)を断れず許していると、その先も必ずつけこまれることになり、あなたはどんどん辛くなってしまうはずです。こんなダメ男には、ハッキリと「無理!」と要求を拒否することで、遠ざけることができます。依存する相手がいれば楽ですが、ハッキリ拒否をする女性を説得して頑張ってまで依存をするのは面倒くさい……。でも、あなたが好きなら、あなたが嫌がることは直していくものです。つまり、直す気がないダメ男は、嫌なことは嫌と言えるあなたからは、自ら離れていくでしょう。■ 嘘を聞き流さない「あれ?それって嘘じゃない?」と感じることが多かったり、「この前と言ってたことが違うなぁ」という場面が多いというのもダメ男の特徴のひとつです。ダメ男は、嘘つきが多いのです。バレにくく巧妙な嘘つきもいますが、意外とすぐにバレる嘘をついてしまう間抜けなダメ男が多いんですよね。そんな嘘に気付いても、なんとなく問い正せずに流していると、嘘はエスカレートしてしまいます。問い詰められないことで、「上手く騙せている」と安心して、また新たな嘘をつこうとするからです。そこで、そんなダメ男には「この前言ったことと違うよね」とか、「え、嘘っぽい!」と追求するのが効果的です。初めは焦って、さらに嘘を嘘で塗り固めようとしますが、後で「バレてるかな」と不安になり、「もうこの子に嘘はつけないな」となっていくのです。彼があなたと本当に良いお付き合いをしたいのなら、努力して嘘つき癖を直していくかもしれませんが、それができない場合は、やはり自ら逃げるように去って行くでしょう。■ 相手以上にわがままを言ってみる「良い感じになってきたけど、なんか彼って自分本位だな。もしかして自己中?」と感じたら、ダメ男の可能性大です。ダメ男は基本的に自分のことしか考えられなかったり、また優しいフリをしても自分が有利になることばかり計算しているタイプもいるからです。そんな自己中なダメ男でも、優しい女性は受け入れてしまうため、さらに調子に乗ってしまいます。そこで、あなたもダメ男以上にわがままを言って困らせてみましょう。本気であなたが好きなら、ダメ男でも「そうか、俺も彼女のわがままくらい聞いてあげないとな」と頑張ってくれるかもしれません。しかし、ただただ自分が良い思いをして相手を従わせたいようなダメ男であれば、自分以上にわがままな女性とは付き合うメリットを感じられず、離れて行くでしょう。■ おわりにいかがでしたか?あなたの気になる彼は、やはりダメ男なのでしょうか?もしそうなら、これらの言動を取ることで、ダメ男は自ら離れて行くことになるはずです。また、本気であなたが好きなら、改心して誠実な振る舞いをするようになるということもありますから、まずはこれらの対応をして様子を見てはいかがでしょうか?(かりん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月22日なぜか何度もダメ男と付き合ってしまう……そんな経験はありませんか?辛い恋愛を繰り返しているのは、ダメ男を惹きつけやすい性格の持ち主であったり、ダメ男製造機になっていたりするのかもしれません。本記事では恋愛で悩む女性へ向けて、彼をダメ男にする言動を4つご紹介。良かれと思ってやっていることが、逆効果になってしまうケースも少なくありません。ぜひ男性と接する際の参考にして、幸せな恋愛を手に入れましょう。■ 不幸話・卑下・自己否定をする自己評価が下がっていたり、「かまってちゃん」だったりする人は、ネガティブな話で相手の関心を引きがち……。彼に慰めてもらうと一時的に心が癒やされますが、無意識のうちに劣っている印象を植え付けてしまいます。「僕が守らないと」と前向きにとらえてくれる男性もいるでしょう。しかし、行き過ぎると対等な関係性が築けなくなり、女性を追いかける原動力がなくなるようです。また、「反応に困る」「面倒くさい」と感じる男性が少なくないみたい。弱音を吐いたり素直に弱点を見せたりするのはOK。ですが、必要以上に自分のマイナスな部分を喋りすぎないようにしましょう。■ 頼まれてないのに尽くす彼をダメ男にしやすい女性には、優しくて他人想いな性格が多いです。彼の変化を敏感に察知して、先回りで尽くしてしまうのでしょう。他人のための行動できるのは素敵。しかし、頼んでいない親切に感謝できる人は残念ながら少ないです。また、自立した人にはある程度のプライドがあり、手出しされすぎると不快に感じることも。そのため、基本的には相手の様子を見守る程度にとどめて、本人が辛そうだったり、助けを求めてくれたりした時には、全力でサポートしましょう。また、彼のことを褒めたり肯定したりする方法で、彼の精神面をサポートしても良いですね。■ 本心を隠して無理をする彼をダメ男にしやすい女性は、忍耐強い傾向もあります。そして、我慢する性格が強すぎて、その場で「嫌」「悲しい」「困る」などの発言ができません。許容範囲を超えても自己犠牲的に無理をするのです。男性側からすると女性の本音に気付くことができず、悪気なく傷つけてしまうリスクがあるかもしれません。どんな人でも欠点があるもの。時には素直に気持ちを伝えないと、心地よい関係性が築けないまま交際を続け、修復が難しいレベルに達してしまいます。大きなズレに発展する前に、「こうしてくれると嬉しい」「〇〇すると悲しいな」と言い回しを工夫しながら伝えましょう。■ 愛されているか何度も確認する彼の愛情を何度も確かめてしまうのは、心のどこかに「見捨てられ不安」があるのかもしれません。自分が愛される存在か自信を持てなかったり、劣等感が強すぎたりすると、不安を解消するために「愛してる?」「好きって言って?」と確認したくなります。しかし、彼の愛情にすがりつくほどに、少しずつ男性主体の偏った関係性へ近づくデメリットもあるんです。また、ある程度自信がある女性の方が、男性目線では「追いかけたい」「キラキラして惹かれる」といった心理もあるみたいですよ。信頼できる友達などの自分の長所を聞いたり、褒めてくれる人との関わりを増やしたりして、もともと持っている自分の魅力を磨いていきましょう。■ 自分らしく前向きに恋愛しよう男性に振り回される恋愛をする女性の中には、優しすぎて自己犠牲的になったり、自信がなくて我慢や無理をしてしまったりする人が多いです。「〇〇しちゃダメ」という否定的な気持ちが多くなると、段々と恋愛が息苦しくなっていきますよ。そのため、理性的に我慢をするだけでなく、自分らしさも大切に前向きに恋愛しましょう。自分の魅力に気付いて活かすことで、少しずつ視野が広がって、相手への優しさにも繋がります。恋愛以外の場面でも「素敵な人だな」と思ってもらいやすくなるはずですよ。(岡あい/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月04日「なぜかダメ男とばかり付き合ってしまう」、「ダメ男ばかりに告白される」と頭を抱えている人はいませんか?実は、あなたの関わり方がダメ男を惹きつけている可能性があります。今回は、男性の体験談をもとに、ダメ男に好かれやすい「尽くしすぎ女性」の特徴を紹介します。■ 母親のようにカレの世話をしてしまう「学生時代から交際していた彼女と、社会人になるのをきっかけに同棲をはじめました。彼女のほうが仕事上がり早いので、食事や洗濯、掃除なんでもやってくれるので助かってます。本当にラクです」(25歳/事務)好きなカレと部屋を行き来したり同棲が始まったりすると、ついついやってしまいがちなのが、カレの世話をし過ぎてしまうこと。最初は尽くすのが幸せに感じられるものですが、続くと相手をどんどんダメにしてしまうことも。ご飯を作ったら、食器洗いはカレに任せるとか、洗濯物には手を付けないなど、自分の中で線引きをすることが大切です。カレの母親のようになってないか自分をチェックしてみてくださいね。■ お金を貸してしまう「年上の女性とお付き合いしてるんですけど、ぶっちゃけ社会人経験の長い彼女のほうが稼ぎが良いので、ときどきお金を借りることも。催促もされないので借りっぱなしですけど、そのうち出世払いでって思ってます」(23歳/美容師)大好きなカレがお金に困っているのを見かけると、「今回だけ……」「これが最後!」など、理由をつけてお金を貸してしまっていませんか?最初は感謝していても、段々お金を借りるのに慣れてきて、立派なダメ男を育成してしまうかもしれません。カレがお金に困っていたら、収支のバランスをチェックしてあげる、デートを節約コースに切り替えるなど、お金を貸す以外の方法で力になってあげましょう。■ ドタキャンや遅刻を許してしまう「年下の彼女はかわいいし優しい。仕事が激務なんで、休日は起きたら昼ってこともしょっちゅう。午前中からのデートを何回かすっぽかしましたけど、それも許してくれる。理解ありますよね」(26歳/営業)「親しき仲にも礼儀あり」とよく言われますが、男女の関係もまずお互いへの礼儀があってこそ気持ちのいい関係を築いていけるものではないでしょうか。デートのドタキャンや遅刻は、小さなことのように感じますが、繰り返すうちにと彼女を軽く見るダメ男に育ってしまうこともあるようです。デートで待たされることが続いたら、相手の不誠実をきちんと怒って「もうデートしたくなくなるよ」とハッキリ伝えることも大切ですよ。■ 尽くしすぎないくらいがちょうどいい「尽くされること」に慣れたカレが、甘えてダメ男になってしまうことも多いものです。本命の男性だからこそ、先の長い関係を見越して「尽くしすぎないこと」が大切!身の回りの世話をし過ぎたりお金を貸したりと、尽くしすぎてダメ男製造機にならないように気を付けてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月28日身体にフィットし、快適すぎて動きたくなくなってしまうソファのことを、『人をダメにするソファ』と呼ぶことがあります。そんなソファの上にいると、あまりの心地よさでその場から動きたくなくなりますよね。鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんは、そんな居心地のいいソファを購入した1人です。部屋にソファを置き、鴻池さんはくつろげると思っていましたが、ソファの上でダメになったのは人間ではなかったようで…。人をダメにする予定だったソファ pic.twitter.com/WVMIJruXgm — 鴻池 剛 (@TsuyoshiWood) March 10, 2021 人をダメにするはずのソファの上で、鴻池さんの愛猫がダメになってしまっています!ソファの弾力や大きさが絶妙なのでしょう…。前脚をダランと前に出して寝ぼける姿は、まさに『ダメ』になっていますね。ネット上では、人ではなく猫がダメになったソファに、このような声が上がりました。・人だけじゃなかったのか。恐るべし、人をダメにするソファ…。・うちの猫もよくダメになってますよ。そのおかげで、人間はテキパキ動いています!・人間みたい…!生き物すべてをダメにするソファですね。投稿には、ペットを飼う人から「うちの子もそうです」といったコメントが多く寄せられていました。人だけではなく猫さえもダメにしてしまうソファの力は、はかり知れませんね![文・構成/grape編集部]
2021年03月13日付き合う前に、ダメ男かどうかは見極めておきたいところ。また、親しくしている男性がいるけれど、ダメ男かもしれないと、交際を躊躇している人もいるのではないでしょうか。今回は、付き合ってから後悔するのを防ぐべく「付き合うと厄介なダメ男」の特徴を紹介します。■ 構ってちゃんいわゆる「構ってちゃん」な男性は、弟キャラだったり、子犬のようだったり、初めはかわいく思えて「付き合ってもいいかも」と感じる女性は多いでしょう。ただ、根っからの構ってちゃんタイプの男性は、親しくなるに連れて「構って度」がエスカレートしてしまいます。段々と遠慮がなくなり、「ねぇねぇ、俺のこともっと見て!」とばかりに甘え方が激しくなるのです。悪く言えば「依存体質」です。そうした本性が出てくると、もうかわいいと言うよりは、うんざり。特に「大人の男性」が好きな女性は、うざく感じてしまうでしょう。■ 承認欲求強すぎ常に自分のすごい所をアピールしてくる男性っていますよね。初めは本当に感心して「頭の良い人なんだな」、「努力家っぽい」と良い印象を抱くこともあるでしょう。ただ、あまりに自分を印象付ける話が多いなど、「すごい!」と言われるのを期待する、“褒め待ち”な雰囲気を感じると、「うざいな」と思ってしまうもの。とにかく褒めて欲しい男性は、持ち上げないと不機嫌になるようなことも。これでは、付き合ったら常におだてていないといけなさそうで、厄介ですよね。■ 自己管理ができない大人の男性ならば、なるべく自己管理ができている方が好ましいです。特に、お金・時間・飲食・発言について、自己管理ができていない男性は要注意です。金銭トラブルを招いたり、生活力がなかったり。時間にルーズならば約束に遅れて来るようでは、周囲からの信用を失います。また、暴飲暴食で体を壊したり、酒癖が悪かったりすると、交際はおろか、その先の人生も思いやられます。特に注意したいのが発言。感情のコントロールができず、時にはキレて暴言を吐いたり、思いやりのない発言をしたり。このような教養のかけらもない人はダメ男。お付き合いは保留にしましょう。■ 惑わされないで!お付き合いする前の段階では、ダメ男も少しはその性質を隠していることが多いもの。女性も、「彼氏が欲しい」という気持ちから、見え隠れしている「ダメ男の特徴」に目をつむってしまうかも……。しかし、付き合ってから苦労するのが嫌なら、ダメ男の誘惑に惑わされないように気を付けてくださいね。(かりん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月11日