「チーク」について知りたいことや今話題の「チーク」についての記事をチェック! (5/7)
福井美余のマイベストチーク2019年1月2日(水)、メイク講師の福井美余は、『2018年マイベスト「チーク」』というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。普段使いしやすいNo.1チークを紹介している。福井がマイベストチークに選んだのは、CHANELの『レ ティサージュ チークカラー ツイードピンク』。濃すぎず、薄すぎない発色を評価し、ほのかな血色感を出すことができるとしている。細かなラメが入っていて、ツヤ肌づくりにも最適。化粧直しのときに、パッケージを見るだけで、元気がもらえる点もメリットの1つに上げている。福井美余は、一般社団法人日本パーソナルメイク協会の代表理事、株式会社Excess Beautyの代表取締役社長を務め、人気、実力ともにトップクラスのメイク講師として知られている。ミス・ユニバース・ジャパン公認講師を務めた経験をもつ。CHANELの定番チーク『レ ティサージュ チークカラー』『レ ティサージュ チークカラー』は、凹凸のあるパウダーが特長。ゴールドとシルバーの繊細でエレガントな輝きが、健康的な頬へと導く。本体価格は6,000円。「ツイードピンク」の他に、「ツイード コライユ」、「ツイード プロディジアス」、「ツイード エヴァネサント」、「ツイードピンク パラダイス」、「ツイードチェリー ブロッサム」のラインナップがある。(画像は福井美余オフィシャルブログより)【参考】※福井美余オフィシャルブログ※CHANEL
2019年01月07日ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)は、幸せ顔が瞬時に完成する新チーク「ジルスチュアート ブレンドブラッシュブロッサム」を2019年1月4日から発売する。「ジルスチュアート ブレンドブラッシュブロッサム」04 good afternoon(4,500円)「ジルスチュアート ブレンドブラッシュブロッサム」(全7種 うち限定2種 4,500円)は、200万個以上の売り上げを誇る人気No.1チーク「ミックスブラッシュ」の叶えるフォギー肌と、シリーズトータル44万個の実績を持つ「オイルインブラッシュ」のツヤ肌が一つのコンパクトになったもの。艷やかな仕上がりのグロウカラーと、しっかり発色してふんわり仕上がるフォギーカラーの2色のセットで、肌そのものを美しく演出し、内側から湧き出るハッピー感を叶える。「01 blooming bud」「02 sugary lollipop」「03 happy sunny」「04 good afternoon」「05 new romantic」の他、限定色として「06 blissful time」と「07 hello spring」がラインアップ。中でも、くすみを飛ばして瞬時に透明感を与えるブルー×ピンクの絶妙な限定色のカラーミックス「07 hello spring」と、イエローベースでもブルーベースでも使える計算された濃淡ピンク「04 good afternoon」が大人気。また、テクニックレスの高機能チークブラシにも注目。ストーンの位置をスライドするだけでブラシの長さを調整することができる。ふんわり仕上げたい時は長めに、発色・ツヤを高めたい時は短めに設定するのがポイント。ハイライトカラーや細かい部分も簡単に仕上げることができ、使い方次第でチークメイクの幅を広げることが可能に。さらに公式サイトでは、同製品のデビューに向け、累計476万個以上を売り上げたチークのスペシャルページが開設。「ジルスチュアート ブレンドブラッシュブロッサム」で、ハッピー感溢れる幸せ顔を手にしてみては。
2018年12月25日マットな質感の中に深い色味と光の粒を まずご紹介するのは、新作のリキッドアイシャドウ「アルカミストツイストフォーアイ」。さらりとしたマットな質感の中に、大きさの異なるパールの存在感が光る美しいアイテムです。まぶたに馴染ませてから少し時間を置いて指でもうひと撫ですると、小さな星屑のような光が一層きらめき、新しいディメンション(次元)を感じる眼差しに。全体に塗ったり、ライン状に細く引いたり、囲うようにぼかしたりと、仕上げによって表情の違いを楽しむことができます。水や汗に強いウォータープルーフで、伸びのいいクリーミーさとサラッとした軽やかさが同居する機能性も魅力。マットでありながら透明感と奥行きのあるアイメイクが叶うので、ぜひお好きな一本を。 左から、ANCIENT KNOWLEDGE(まぶたの温度感に寄り添い、表情のやさしさを引き立てるダスティピンク)、COSMIC GIRL(少女のようにピュアな印象を、さりげなく表情へなじませるライトオーキッドピンク)、EUROCHILD(マチュアな女性らしさを、軽やかな陰影と温かみで醸し出すチェルシーピンク)各¥3,500 左から、BIG SKY(空の色がまぶたに映り込んだように、透明感あふれるアルパインブルー)、MOON CROON(まぶたへ月の光が降り注いだように、煌々と輝くクレッセントゴールド)各¥3,500 左から、WILDLIFE(クールな印象とスモーキーな陰影で、表情を引き締めるカーキッシュゴールド)、MYSTIC KNOWLEDGE(夢の中の原風景のように、ダスティで叙情的なハーモニアスアメジスト)、RUN WILD(目もとの表情にやわらかな印象を与える、温かみあふれるアプリコットブラウン)各¥3,500 左から、REAL WILD(強さの中にセンシュアリティを感じさせる、神聖でプリミティブなブリックレッド)、DARK-EYED SISTER(もう一人の自分を呼び覚ますような、深くエニグマティックなオリーブブラウン)各¥3,500 THREE チーキーシークブラッシュ 各¥3,000 自然な光沢で肌にピュアな生命感を 7種の植物オイルと油脂を配合したチーク「チーキーシークブラッシュ」は、肌が持つ光沢を引き出して、表情の中にフレッシュな生命感を感じさせてくれるアイテム。それぞれのカラーが持つ強さと繊細さは、いつものメイクに新鮮な感覚を与えてくれます。色をのせるというよりは、内側から自然と色づくかのような透明感に満ちた感覚と、エキゾチックな魅力を楽しんでください。 左から、SWEET CHILD(飾り気なく頬を染め、無垢な生気を点らせるアスレティックコーラル)、SISTER OF NIGHT(燃えるような感情を静かに頬へ映し出す、ワイルド&シックなエンシエントローズ)各¥3,000 THREE リリカルリップブルーム 各¥3,500 肌のようになめらかな質感のリップカラー 3種の球状パウダーと馴染みのいいオイルを配合した軽やかなフィット感で、グロッシーでもドライでもないつけ心地を叶えたリップカラー。まるで肌のようになめらかな質感で唇を彩ってくれます。秋冬の新作カラーは、ドラマティックな生命感と華やぎを感じさせてくれる表情豊かなアニメイトカラー。透明度の高いローマットな仕上がりで、素の唇の色と質感を活かしながら、花びらを重ねたような色づきでドキッとさせてくれるアイテムです。9種の植物オイルと油脂を配合しており、高い保湿力を保ちながらふっくらとした唇をキープ。乾燥も気にならないのが嬉しいです。 左から、SISTER MOON(はかなくセンシュアスな表情に一変させる、ミルキーなオーキッドパープル)、SOUL SISTER(ヘルシーでありながら、フォーマルな印象も兼ね備えたスカーレットオレンジ)、WILD THING(唇をふくよかに見せる、チャーミングでグラマラスなバレンタイン・レッド)各¥3,500 RUN FREE(モードとエレガンスがバランスよく引き立てあう、エキゾチックなポピーレッド)、MY WILD LOVE(意外なほどの透明感で、フレッシュな色香を漂わすブラッディーローズ)各¥3,500 どんな人の肌にもマッチする多彩で繊細なカラーバリエーションと、こだわりの天然成分、そして何よりその透明感と質感に、使うたびに感動する『THREE』のコレクション。秋冬は気持ちをぐっと上げてくれるような、華やかで肌を美しく見せる旬カラーが揃っています。友人や同僚をドキッとさせるような新しいメイクで、ホリデーシーズンを楽しんでみませんか? THREE0120-898-003www.threecosmetics.com text:坂崎麻結
2018年12月20日"シヤチハタ”の愛称で親しまれるネーム印「シヤチハタネーム9」がチークに!「シヤチハタチーク」が、2018年12月14日(金)から16日(日)まで開催される、日本最大級の文具の祭典「文具女子博」で数量限定で発売される。「シヤチハタネーム9」とは?「シヤチハタネーム9」は、シヤチハタ株式会社によるネーム印。事務効率をあげるため"スタンプ台のいらないスタンプ”を作ろうと考案し、長い年月を経て1986年に生まれた文房具だ。現在は、"シヤチハタ”の愛称で親しまれ、事務員だけでなく"誰でもひとつは持っている”ほど、多くの人々に愛されている。"シヤチハタ”がチークに変身!そんな"シヤチハタ”がメイクアップ製品に変身。文具×コスメのコラボレーションを行っているブランド「ステーショナリーコスメ」とともに「シヤチハタチーク」を作り出した。デザインはまさに「大きなシヤチハタ」。真っ黒なボディには「Shachihata」のロゴを添えて。キャップを開けると中はパフになっていて、"ほっぺにはんこ”を押すように、ポンポンと軽くのせればOK。左右対称にできなかったり濃くつけすぎてしまったり…と、実はメイク悩みの多いチークだが、「シヤチハタチーク」はパウダーが程よく均一に出る仕様なので、チークが苦手な人でも簡単になじませることができる。好みのカラーで血色フェイスにカラーは、使いやすい全2色。オトナカワイイを演出する「ベビーピンク」または健康的でフレッシュなイメージを与える「コーラルオレンジ」の2色から、なりたい表情に合わせて選んで、血色チークを楽しんで。【詳細】チークが得意になれるポンポン型チーク!「シヤチハタチーク」文具女子博限定価格 1,450円+税カラー:ベビーピンク、コーラルオレンジ販売場所:「女子文具博」発売期間:2018年12月14日(金)~16日(日)会場:東京流通センター 第二展示場Eホール・Fホール住所:東京都大田区平和島6-1-1
2018年11月24日美容成分たっぷり メイクしながらスキンケア株式会社不二ビューティは、コスメブランドの「たかの友梨エステファクト」から、『チークカラー(コーラルピンク)』と『クリーミィアイシャドウベース(シャイニーシルバー、ゴールドベージュ)』を11月16日に発売した。『チークカラー』は、厳選した美容成分を贅沢に配合したスキンケア発想のパウダーチークで人気商品である。新色は、エレガントなコーラルピンク。肌と自然になじんで、ふんわりとかわいらしい印象に仕上げる。多色パウダーで仕切りがないため、ブレンドして色味を調整することが可能である。淡い色だけ使って、ハイライトとしても利用できる。10g入りで布ケースとブラシが付いて、税込み価格は7,560円。アイシャドウベースで輝く美しい目元に『クリーミィアイシャドウベース』は、塗りやすいスティックタイプ。オイルをワックスの中に包む特殊技術の“カードハウス構造”を採用しており、肌にのばした瞬間に構造がくずれて、中のオイルが広がるようになっている。新色は、シャイニーシルバーとゴールドベージュ。ツヤやかな質感と厳選した保湿成分により、輝くような目元を演出する。約3g入りで、税込み価格は3,240円。同製品は、展開するエステティックサロンの「たかの友梨ビューティクリニック」とエステティシャンコスメ通販の「たかの友梨ビューティショッピング」で販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース※たかの友梨BEAUTY SHOPPING
2018年11月19日イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)がチークとハイライターを刷新。発色もツヤも思いのままに、ワンランク上のスタイルを完成させる「ブラッシュクチュール 」と「ハイライタークチュール」が、8月24日に発売される。イヴ・サンローランのグローバル ビューティー ディレクター、トム・ペシュー(Tom Pecheux)監修のもと、クチュールにインスパイアされたスタイリッシュな新デザインで登場する「ブラッシュクチュール」(6,000円)と「ハイライタークチュール」(6,000円)。まるで空気のように軽やかな革新的パウダーテクノロジーで、失敗なく均一にカラーをのせることができ、しっとりとした柔らかな発色とツヤを実現。自然になじむ軽やかな発色で、重ね方によって自在に濃度調整も可能。ドライ&ウェット両用で、ブラシを濡らしてウェットでのせるとよりクリアな発色とツヤがプラスされて立体感のある表情も簡単につくることが出来る。ドライでもウェットでも、ロングラスティング処方で仕上がりを長時間キープしてくれる。「ブラッシュクチュール」no.9(6,000円)イヴ・サンローランのアイコニックなカラーコード「レッド」「ピンク」「オレンジ」「ヌード」で構成されたカラーバリエーションは全13色。「ブラッシュクチュール」は新色8色、限定2色を含む全10色、「ハイライタークチュール」は全3色をラインアップ。仕上がりの質感も、マットタイプから、美しい輝きを放つサテン、シマー、エクストラシマーの4タイプがそろう。
2018年08月23日コナンが寄り添うメイクタイム株式会社アルマビアンカの通販サイト「AMNIBUS」にて、『名探偵コナン』のデザインを取り入れた「チークブラシ」と「メイクポーチ」の予約受け付けがスタートしている。「AMNIBUS」は、「日常でも使用できる」をコンセプトにしたオリジナルグッズを展開している。7月25日より予約受け付けを開始しているのは、大ヒット漫画『名探偵コナン』のデザインを取り入れたアイテムだ。「チークブラシ」は、「筆の都」とも呼ばれる広島県・熊野町の伝統技術によって作られている熊野筆。原毛を選別し、毛先を一切カットしない製法を用いた逸品で、ふんわりとやわらかな仕上がりになる。シンプルでかわいいデザインデザインには、人気キャラクターの江戸川コナン・毛利蘭・安室透・ベルモットの4人を採用しており、それぞれのキャラクター名が手描き風にプリントしてある。ブラシの先端部分はほんのりピンク色で、ハート型のようなシルエット。大人っぽさとかわいらしさ、そして使いやすさを兼ね備えたチークブラシとなっている。待望の再販決定「メイクポーチ」は、好評のため品切れしていた商品の再販。こちらは江戸川コナン・怪盗キッド・服部平次・赤井秀一・安室透の5人をそれぞれモチーフにしたデザインの、全5種にて展開する。大きく開いて出し入れしやすく、収納力も抜群。ブラックのポーチに金色のファスナーがシックな印象だが、ポーチを開くとそれぞれのイメージカラーの生地が使用されており、ファン心をくすぐる仕様となっている。「チークブラシ」および「メイクポーチ」は、共に3,980円(税抜き)。9月10日まで予約を受け付けており、12月上旬の発送が予定されている。(画像はプレスリリースより)(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996【参考】※プレスリリース※AMNIBUS
2018年07月27日パルファン・クリスチャン・ディオール(Parfums Christian Dior)から、リップのような美発色の新チーク「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ」が8月3日に発売。「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ」(各5,700円)5年振りに誕生するチーク「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ」(5,700円)は、ディオールを象徴するアイコニックなリップスティック「ルージュ ディオール」からインスピレーションを得て誕生。リップのように鮮やかに発色すると同時に、唇と頬の色が補完し合うようにデザインされているので、色選びが簡単なのがポイント。チークとリップのバランスがマッチするカラーバリエーションで、メイクの仕上げにまとうだけで顔全体のバランスが計算されたように仕上がる。パウダーでありながら、触れるとクリームのようになめらかなテクスチャーは、肌に溶け込むようになじみ、軽やかで自然な仕上がりに。従来品よりもさらにロングラスティングになり、内側から上気したような美しい血色感が6時間続く。「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ」601 ホログラム(5,700円)カラーは全15色展開。それぞれマット・サテン・ツヤの3つの仕上がりで、ランウエイでファブリックが各ルックの様々なニュアンスを引き出すように、エフェクトが各色のカラーを最大限に発色されるように作られている。15色の中でも注目は、包み込むような優しい表情とニュアンスの輝きをもたらす「601 ホログラム」。どんな肌色にも浮かないローズピンクに、絶妙に輝く偏光パールが魅惑的な血色感を演出。どんなリップにもあわせやすいシェードで、1色使いで内側から発光したような血色感を出すのも、他のチークに輝きニュアンスをプラスオンするトップコートとしても楽しめる。
2018年07月23日ディオール(Dior)は、新チーク「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ」を2018年8月3日(金)より発売する。ディオールから5年振りに誕生する新チークは、アイコンリップスティック「ルージュ ディオール」からインスピレーションを得て生まれた。特徴的なのは色選びが簡単なこと。リップとマッチする全15色が揃うので、「ルージュ ディオール」と合わせて使えば、まとまりのある表情に。発色は、リップのように鮮やか。601 ホログラムという偏光パールを配合しているので、1色使いでも内側から発光したような自然な血色感をもたらしてくれる。他のチークの上に重ねれば、輝きのニュアンスをプラスするトップコートのような存在に。また、マット・サテン・ツヤの3つの仕上がりが揃うので、自分の好みに合わせてカラーだけでなく質感もセレクトできる。テクスチャーはパウダーでありながら、肌に触れるとクリームのようになめらかに伸び広がる。メイクの仕上げに頬にのせれば、顔全体がバランスがよく決まる。さらに、従来品よりもさらにロングラスティングになり、美しい血色感が最大6時間つづく。メイク直しの時間が取れない日も「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ」を選べば安心だ。【詳細】ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 全15色 各5,700円+税発売日:2018年8月3日(金)【問い合わせ先】TEL:03-3239-0618
2018年07月22日NARS(ナーズ)から、チークパレット「NARS クシェ ドュ ソレイユ チークパレット」とコスメセット「NARS ミニオーガズムセット」が登場。2018年9月12日(水)より数量限定で発売する。NARS クシェ ドュ ソレイユ チークパレット「NARS クシェ ドュ ソレイユ チークパレット」は、肌表面に溶け込むようなテクスチャーで、自然体な輝きを実現したチークパレット。NARS独自のウォーター・アクティベイトフォーミュラを配合しているので、肌に温かみを感じさせる柔らかな輝きをもたらしてくれる。パレットは、ハイライター1色とブラッシュ2色の3種類の限定色をセットにした。ブラッシュは、ベージュ味がかったヘルシーなローズカラーと、くすんだニュアンスが甘すぎないモーブピンクの2種類を用意。1色で使いはもちろん、色を重ねれば立体感を自由自在に演出できる。NARS ミニオーガズムセット「NARS ミニオーガズムセット」は、人気のカラーシリーズ「オーガズム」からブラッシュとリップスティック、リップグロスを限定のミニサイズのセットで展開する。「オーガズム」はどんな肌トーンにも合い、かつ女性らしい顔立ちにしてくれるNARSのアイコニックなシェードカラーだ。日常の幅広いシーンに合うクラシカルな色味で、他のアイテムと組み合わせて使っても活躍しそう。詳細NARS 新作コスメ発売日:2018年9月12日(水) ※どちらも数量限定・NARS クシェ ドュ ソレイユ チークパレット販売店舗:伊勢丹新宿店、銀座三越店価格:6,372円(税込)・NARS ミニオーガズムセット販売店舗:イセタン ミラー メイク & コスメティクス価格:3,672円(税込)セット内容:ブラッシュ 4013N ORGASM、リップスティック 9408 ORGASM、リップグロス N 1617 ORGASM (全て既存色のミニサイズ)【問い合わせ先】NARS JAPANTEL:0120-356-686
2018年07月08日レブロン(REVLON)から“3D小顔チーク”「レブロン フォトレディ インスタント チーク メイカー」が2018年7月12日(木)より新発売となる。「レブロン フォトレディ インスタント チーク メイカー」は、ハイライトとチークが1つになったハイブリッド スティックだ。フォルムは小顔に導く美容ツール「かっさプレート」を想起させるユニークなフォルム。塗りたい位置にピタっと決まる新形状となっている。使い方は簡単。ほほ骨をくぼみにあわせて肌にあて、外側に向かってシュってのばし、ポンポン!となじませるだけ。サッとひと塗りで血色とツヤを同時にオン。立体感が生まれるので、誰でもテクニックいらずで3D小顔メイクを体験できる。カラーはなりたい顔に合わせて選べる3色での展開。ヘルシーフェイスに導く「001 メイク ミー ブラッシュ」は、ベージュピンクとコーラルのミックスカラー。ラブリーな愛され顔には「002 ローズ クウォーツ」」を。ベビーピンク×ヌードピンクで上品な表情を作り出してくれる。また、ハンサム顔希望ならば「003 ボルドー グロウ」を。シャンパンゴールドとボルドーローズで洗練された表情を作り出してくれる。【詳細】「レブロン フォトレディ インスタント チーク メイカー」全3色 各1,600円+税発売日:2018年7月12日(木)【問い合わせ先】レブロン株式会社TEL:0120-803-117
2018年07月08日ローラ メルシエ(laura mercier)の新作チーク「ブラッシュ カラー インフュージョン」が、2018年9月19日(水)より発売される。シアーな色彩&ナチュラルな仕上がりを叶えるチーク「ブラッシュ カラー インフュージョン」は、透明感溢れる発色としっとりとした質感が特徴のチーク。頬を彩る甘美な色彩が、ピュアさと女性らしさを備えた媚びない色気を演出してくれる。その鍵を握るのは、独自にブレンドされた3種のきめ細やかなパウダー。肌を包み込むように優しくフィットすることで、クリアな色味が長時間続くだけでなく、肌本来の美しさを引き出した、ナチュラルな仕上がりを叶えてくれる。また繊細な輝きを纏ったピグメントを加えたことによって、肌の上で限りなくシアーな色彩を実現。内側から滲み出たような自然な血色感で、ぱっと華やぐ顔立ちへと導く。バリエーション豊富な10カラーカラーは、ヌードな色調からポップな色調まで全10色を用意。肌のトーンに合わせて色をセレクトするのがポイントで、明るめの肌色にはピンク系、標準的な肌色にはピンク系かベリー系、健康的な肌色にはプラム系がおすすめ。頬の高い位置に円を描くように色をのせていくと、肌に自然と馴染ませることが出来る。メイクの仕上がりも自由自在にチェンジまたシアーに伸ばせばイノセントな印象に、カラーを重ねれば立体感のある洗練された印象にと、メイク方法で雰囲気を簡単にチェンジできるのも嬉しいポイント。その日の気分やシーンに合わせたメイクアップを楽しんで。【詳細】ローラ メルシエの新作チーク「ブラッシュ カラー インフュージョン」発売日:2018年9月19日(水)価格:3,200円+税カラー:全10色【問い合わせ先】ローラ メルシエ ジャパンTEL:0120-343-432
2018年06月30日ランコム(Lancôme)から、夏のビーチサイドにインスピレーションを受けたコスメ、2018年ランコム サマー コレクシオンが登場。スティックチークが主役コレクションの主役は、太陽にきらめくビーチサイドの昂揚感を表現したクリームタイプのチーク「タンイドル ウルトラ ウェア ブラッシュ スティック」。さらっとしたテクスチャーのチークを頬に馴染ませれば、内側からにじむような血色感を手に入れることができる。2017年秋に初登場した「ムシュービッグ」マスカラは、汗や湿度に強いウォータープルーフ処方で展開。まつげ1本1本をとらえてボリュームアップし、印象的な目もとに仕上げてくれる。また、リキッド ルージュ「ラプソリュ ラッカー」からは、さりげない輝きを放つゴールドが限定色として登場する。百貨店限定アイテムも全国の各百貨店限定で用意されるのが、マスカラトップコート「ビッグカラー ラッシュ トップコート」。専用の極細ブラシでこのマスカラトップコートをオンすれば、さりげない色づきで普段のメイクに新鮮な表情をプラスすることができる。【詳細】2018年ランコム サマー コレクシオン発売日:2018年5月18日(金)アイテム例:・タンイドル ウルトラ ウェア ブラッシュ スティック 限定全3色 各4,800円+税・ムシュービッグ ウォータープルーフ 限定1色 3,700円+税・ラプソリュ ラッカー 限定1色 3,900円+税・ビッグカラー ラッシュ トップコート 限定全4色 各2,700円+税<全国百貨店限定商品> ※各百貨店により取り扱いカラーが異なる。【問い合わせ先】ランコムTEL:03-6911-8151
2018年06月08日シュウ ウエムラ(shu uemura)から、新感覚のクッションチーク「フレッシュ クッションブラッシュ」と、ほんのり色づくうるおいバーム「シアー カラー バーム」が6月1日より発売された。「フレッシュ クッションブラッシュ」「フレッシュ クッションブラッシュ」(4,200円)は、じゅわっと弾けるようなみずみずしく生っぽい発色と、軽いつけ心地を兼ね備えた新感覚のクッションチーク。パフでぽんぽんと叩くだけで、透け感のあるシアーで均一な仕上がりを実現し、夏の日差しに映えるピュアで抜け感のあるメイクが完成する。適量が塗布できるので失敗知らず、誰でも簡単に内側から上気したかのような血色感を演出可能。サイズも小さく持ち運びにも便利な上、瞬時に血色感とツヤ感両方をプラス出来るので、夕方のくすんだ肌へのレスキューコスメとしてもおすすめ。また、ひんやりとしたみずみずしいテクスチャーが肌にフィットし、快適なつけ心地と発色が長時間持続するのでメイクが崩れやすいこれからの季節にぴったりなアイテム。「フレッシュ クッションブラッシュ」トウキョウ バイブ レッド(4,200円)カラーは、チークからハイライトまで夏らしいポップでジューシーな全5色がラインアップ。シュウ ウエムラこだわりの赤色「トウキョウ バイブ レッド」は、まさに肌の内側からにじみ出るような血色が手に入る。日本人の肌色になじむフレッシュでピュアな発色の赤が、色気を引き出し、女性らしい雰囲気に。「フレッシュ クッションブラッシュ」ハーモニー イン モーヴ(4,200円)“花嫁チーク”として爆発的ヒットのチーク「グローオン M 225」のクッションタイプとして登場した「ハーモニー イン モーヴ」は、瞬時に透明感をプラスし、ハイライトとして効果的なモーヴ色。鼻筋、頬の高い箇所、目の下など光を受けたい箇所にさっとひと塗りするだけで、くすみを飛ばし、肌に明るさを宿す。クッションタイプはツヤ感もプラスし、万能ハイライトとして活躍する。この他、肌色を選ばずナチュラルに肌温を引き上げる「チアーズ トゥ コーラル」、キュートさを演出する「ポップ イン ピンク」、ヘルシーでスタイリッシュな印象を叶える「ストリート クール オレンジ」を展開する。「シアー カラー バーム」とろけるようなテクスチャーで、唇の上でほんのり発色する「シアー カラー バーム」(3,200円)も登場。唇の状態に応じて色が変化し、自分だけのリップカラーを楽しめる。艶やかなピンクで女性らしい「グロー イン ピンク」、ジューシーなオレンジで夏らしい「メルト イン オレンジ」の 2色をラインアップ。「フレッシュ クッションブラッシュ」と合わせて使えば、今夏トレンドの生っぽいツヤメイクが完成する。
2018年06月05日チークやリップ、アイカラーなどに自由に使える「マルチ使いコスメ」は、現代の忙しい女性にとって効率的にメイクを楽しめるアイテムとして定着しています。また、チーク・リップ・アイカラーを同系色で揃える“ワントーンメイク”は、誰でもパッと垢抜けたおしゃれ顔になれるとして、“こなれメイク”の鉄板テクニックに。エテュセのマルチコスメ「クレヨンリップ&チーク」は、ふたつの大きさが異なる“ゴールドパール”を配合。肌なじみがよい上質なツヤを演出し、見たままの発色が持続します。カラーは夏の日差しに映える“グアバピンク”と“アプリコットオレンジ”を採用。自ら輝き、人を惹きつけるような印象に仕上がります。また、濃淡アレンジにより、さまざまなバリエーションが楽しめます。■ゴールドパールがツヤめくマルチクレヨン/光を浴びて輝きを増す「太陽映えカラー」「エテュセ クレヨンリップ&チーク」(限定)<口紅・チークカラー> 全2色 各2.5g 1200円(税抜)*「ettusais」は資生堂グループのブランドです。*商品はすべて日本製です。*スキンケア商品・ベースケア商品はニキビのもとになりにくい処方・アレルギーテスト済みです。( すべての方がニキビにならない、アレルギーが起きないというわけではありません)(お問い合わせ先)エテュセTEL 0120-074-316
2018年06月03日シュウウエムラの「フレッシュ クッションブラッシュ」2018年6月1日(金)、シュウウエムラから、クッションタイプのチーク「フレッシュ クッションブラッシュ」が発売される。軽い付け心地のチークは、肌にのせるとじゅわっと弾けたような仕上がりに。肌にすべらせるようにのせると優しい色味が均一に広がる。ナチュラルに、ほんのりと仕上げたい日には、タップして使うのがオススメだ。カラーは、「ポップ イン ピンク」、「チアーズ トゥー コーラル」、「トウキョウ バイブ レッド」、「ストリート クール オレンジ」、「ハーモニー イン モーヴ」の5種類。人気カラーBEST3は、「ポップ イン ピンク」、「チアーズ トゥー コーラル」、「トウキョウ バイブ レッド」となっている。販売価格は、4,200円(税抜き)。シュウウエムラ 公式サイトにて予約を受け付けている。シュウウエムラのオンラインショップ特典シュウウエムラでは、オンラインショップでの購入者に、人気商品のサンプル2個をプレゼント、配送日指定(無料)などの特典を用意している。8,000円(税抜き)以上の購入で配送料は無料。300円(税抜き)でギフトラッピングをしてくれるので、プレゼントにするのもオススメだ。(画像はシュウウエムラ 公式サイトより)【参考】※シュウウエムラ 公式サイト
2018年06月01日さあ、今日も忙しい朝の始まり。テキパキと手際よくメイクをすませ、仕上げにチークをふわっとのせると、表情も明るくなって気持ちもシャッキリしますね。でも、イキイキと朝のスタートをきったつもりが、その肝心な仕上げのチークの入れ方がチグハグだった…なんてことはありませんか? 実は、正しいチークのつけ方を知らないまま、若い頃と同じようにメイクしている、ただなんとなくふんわりとつけている人は少なくないでしょう。チークは、正しく使えば血色よく見せてくれ、しかも顔をキュッと引き上げてくれるメイクの大切な工程です。ただし、つけ方が間違っていると、ただ顔が赤らんでるようにしか見えず、メイクすべてが台無しに…。そこで、好感度が上がるチークの入れ方について、ご自身もママであるヘアメイクの森田めぐみさんに聞きました。お話をうかがったのは…Hair&Make-up/Nail 森田めぐみさんフリーランスのヘアメイク。広告・TV・雑誌などさまざまな媒体でタレントやモデルのヘアメイクやネイルを担当。4歳(男の子)と1歳(女の子)の2児の母になった現在は、家事に育児に忙しいママ達のために時短メイク術を日々研究している。■ママチークの正解その1:若い時の「チークの常識」が失敗のもと?顔色をよくしたい一心で、どうしてもチークをほおの中央にぽんぽんとのせてしまいがちですが、ただの赤ら顔に見えてしまいます。若いうちはその位置にチークをのせても、むしろかわいかったりしますが、大人の女性がそれをしてしまうとチグハグな印象に。「大人女性のチークは、あくまでもナチュラルに。ほおの中心にのせるのではなく、肌色となじむようにグラデーションを意識して、ふんわりとのせましょう」と森田さん。【ママチークの入れ方】1.まずは、口の動きと一緒に動く耳の下前のエラ部分あたりの場所をおさえましょう。ここをチークの始点とし、ほお骨の高いところへ向かってブラシを入れます。2.顔の側面のエラ部分から、ほお骨を目指すようなイメージで、上斜めにチークブラシを運びましょう。すると「顔の内側に向かって上向き」になるようなラインでチークが入り、自然と顔がリフトアップしたように仕上がります。ほお骨のトップから上斜めに入れるのが、チークのブラシ運びの常識と思っていませんでしたか? 実はこれ、逆だったのです。■ママチークの正解その2:顔色が悪い…そんな日の「奥の手」 起きても昨日の疲れが取れていない、どんよりした朝。昨日も子どもの夜泣きがなかなかおさまらなかったな…と、鏡を見ながらため息をつく日もあるでしょう。そんな時、表情に元気をくれるのがチークの力。グッと顔色が良くなるテクニックをご紹介しましょう。前述した基本のチークを入れた後、仕上げに両方のこめかみの髪の生え際あたりをふわっと円を描くようにチークをプラスしましょう。このひと手間で、顔色がグッと明るくなります。「今日も元気に、頑張ろう」と、呪文を唱えながらササッと入れれば、顔色も元気も回復するはずです。 ■ママチークの正解その3:「ママだからこそピンク」その理由は? ピンクは「いかにもチークしてます」って感じになりそうで、若くないとちょっと…と、年齢を重ねるにつれてベージュ系やオレンジ系のチークに変えている人が多いのではないでしょうか。しかし、意外にもママチークこそピンクが合っているのだそうです。「30代以上のママこそ、積極的にピンクを選んでほしいですね!」と森田さん。ピンクをほんのりつけることで、くすみに直接アプローチ。若々しい表情に仕上げることができるのだとか。ただし、つけすぎには要注意。必ず自然光が入る窓際で色ののり具合を確認しながらつけることが大事です。「季節ごとにチークの色を変えたり、アイシャドウとのカラーリングを楽しむなんていうのも、大人のチークの楽しみ方ですね」(森田さん)■ママチークの正解その4:道具にも手を抜かない「こだわりブラシ」で総仕上げ「チークを入れる際、付属の小さなチークブラシを使っていませんか? 小さいと毛量にも限界があるため、それでは全然こと足りません」と森田さん。少々値段は張っても、メイク専用ブラシを愛用してこそ大人のメイクは完成するそうです。メイク専用ブラシを一度使ってみると、その色ののり具合の違いにびっくりします。天然毛とナイロン毛のものがあり、天然毛ブラシを選ぶ場合は、毛先がカットされていないものが肌当たりがよくオススメなのだとか。また、「リスの毛」を選ぶとやわらかくふんわりと、「ヤギの毛」を選ぶと色がしっかりつくそうです。リスの毛とヤギの毛がミックスされているものもあったりするので、好みの仕上がりに合わせて、ずっと使えるお気に入りの1本をぜひ探してみてください。「ブラシを見直すだけで、チークが見違えるほど自然につけられます。100均で買ったチークでも、上手につけることができますよ!」(森田さん)メイクの最終仕上げだけに、どう施すかで顔の印象に歴然とした差が出るチーク。毎日忙しくてお疲れなママや、顔のたるみが気になるママは、さっそく明日から実践してみては?取材・文/aicaモデル/本山 綾
2018年05月08日可憐に咲いたピンクの花びらに、そっと寄り添うグリーンの葉。フワラーモチーフのネイルといえば爪に描かれた花柄が定番ですが、ときにはカラーだけで花を表現して、ちょっぴりモードなネイルを楽しんでみるのがおすすめです。そんなとき『RMK』のコスメなら、抜け感のある夏メイクを叶えてくれます。 指先を表情豊かに彩るネイルポリッシュ。左から、Ex-09 グリーンティー(限定色)、22(P) イタリアンローズ、19(CL) アンシェントローズ、16(CL) ロマンティックピンク、18(P) シックピンク、17(P) シマーピンク、20(P) ピンクベージュ。ネイルポリッシュ 7ml 各¥1,620/RMK(RMK Division)。『RMK』のネイルポリッシュの魅力は、なんといっても全36色という豊富なカラー。キュートに、フェミニンに、モードに……と、なりたいイメージに合わせて選べるから、ネイルを選ぶ時間もわくわくしてしまいます。だって、かわいいピンクだけでもこんなにバリエーションがあるのですから! さらに、「クリア」「パール」「シャイニー」「マット」の4つの質感から選べ、指先に絶妙なニュアンスを与えてくれます。 シーズンごとの限定色も話題で、今シーズンは写真にもある「グリーンティー」を含む全4色が登場しました。グリーンのネイルと聞くと少し躊躇してしまいがちですが、少しくすんだグリーンだから肌にきちんと馴染み、指をキレイに見せてくれます。また甘くなりがちなピンクネイルも、間にグリーンを入れることで全体が引き締まり、モードな雰囲気に仕上げることができるのです。 1本3役のマルチクレヨンで夏の表情に。数量限定発売マルチクレヨン Ex-01 メローピンク ¥3,240/RMK(RMK Division)朝目覚めて窓の外を眺めると、どこまでも晴れ渡った青い空。こんな景色を目にすると、すぐにでも出かけたくなってしまいます。そんな季節だから、メイクも素早く仕上げられるアイテムが便利。 新しく登場したマルチクレヨンは、これ1本でリップ、チーク、アイシャドウに使えるという3WAYタイプ。ふわっと色づくカジュアルマットな質感と透明感のある発色だから、メイクに抜け感が与えられ夏のメイクにぴったりです。適度なツヤ感がほのかに色っぽい表情を引き出してくれるのも、大人に似合うポイント。 カラーメイクが盛り上がる季節。色のチョイスに悩んでいる人も、〝インスピレーションは一輪の花から〟を合言葉に、メイクを楽しんでみて。 RMK Divisionwww.rmkrmk.com0120-988-271photograph:Masahiro Arimotostyling:Yumika Asai hair&make:Daisuke Yamada(Cake)model:Kurumi Emond(BE NATURAL)text:Kisae Nomura
2018年05月03日ふしみしほが、クリームチークの塗り方を紹介ダイエットコーチやパーソナルスタイリストとして活躍するふしみしほは、2018年4月5日(木)、「失敗しない!クリームチークの上手な塗り方」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。簡単にできる血色メイクの方法を明かした。ふしみしほ曰く、クリームチークの最大のポイントは、チークを置く位置にあるという。黒目の下辺りから指1本分外側からつけていくと、濃くなりすぎずに、自然な血色感が得られるとしている。クリームチークを指で馴染ませながら頬に伸ばした後は、チークがついていない指で、塗ったところの周辺を"まあるく"ぼかしていくのもポイントだ。鼻の近くにはチークを乗せずに、こめかみに向かって伸ばしていくと、大人っぽい仕上がりになるという。ふしみしほのプロフィールふしみしほは、愛知県出身。東京都在住。10kgの減量に成功した経験をもち、ダイエット、ファッション、メイクなど、ビューティーに関する豊富な知識を有する。一般社団法人日本パーソナルコーディネーターR、日本化粧品検定1級などの資格を保有し、ダイエットコーチ、パーソナルスタイリストなど幅広い分野で活躍している。(画像はふしみしほ オフィシャルブログより)【参考】※ふしみしほ オフィシャルブログ※マイライフマイデザイン
2018年04月07日NARS(ナーズ)が、新作チークパレット「レーヴ サレ チークパレット」を数量限定で発売。「NARS レーヴ サレ チークパレット」が実現するのは、ナチュラルな輝きを放つ肌。パウダーは、NARS独自のウォーター・アクティベイトフォーミュラで、肌に溶け込むような仕上がりに。パーリーな質感で、温かみのある輝きをもたらし、自然体でありながら華やかな印象を演出してくれる。パレットは、2色のハイライターと1色のブラッシュがセットになっている。さっと1色で仕上げてもパッと輝くようなツヤをもたらし、いくつかを重ねれば立体感のある印象的な顔立ちをデザインしてくれる。【詳細】NARS「レーヴ サレ チークパレット」発売日:2018年3月7日(水)価格:6,372円(税込)販売店舗:NARS 伊勢丹新宿店・銀座三越店 ※数量限定発売セット内容:NARS ハイライターⅠ(新・限定色)、NARS ハイライターⅡ(復刻・限定色)、NARS デュアルインテンシティブラッシュⅢ(新・限定色)【問い合わせ先】NARS JAPANTEL:0120-356-686
2018年03月22日マキアージュ(MAQuillAGE)は「マキアージュ ドラマティックルージュP」、「マキアージュ ウォータリールージュ」の限定色と、新作チーク「マキアージュ ビューティースキンクリエーター」を2018年3月21日(水)より発売する。マキアージュは、キレイな素肌感を高めるポイントメイクを考案。顔色別に作成した口紅、チークの色のバリエーション画像をもとに、透明感が高く肌をキレイに見せてくれるカラーを発見した。このカラーを「錯覚ブライトカラー」と定義し、ルージュ限定色と新作チークに採用。"真珠ヴェール"でふっくら唇に真珠ヴェール処方により、やわらかな光効果で唇の立体感を引き立てるルージュ「マキアージュ ドラマティックルージュP」から、限定3色が登場する。真珠エッセンスやスーパーヒアルロン酸などの保湿美容成分配合で、乾燥による縦ジワもカバー。カラーは、OR340、RD450、PK360の3色。うるおいながら唇を染めるウォーターベースのルージュ「マキアージュ ウォータリールージュ」は、イタリアンミネラルウォーター配合のウォーターベースタイプのルージュ。ウオーターティントカラーが唇表面を染め、血色感が内側からにじみ出るような美しい唇を演出。テクスチャーはうるおいながらもべたつかず、つけていることを忘れさせるほど軽い仕上がりだ。カラーは、レッド系のRD315とピンク系のPK345の2色。ポンポンとなじませるだけで"血色美肌"新発売「マキアージュ ビューティースキンクリエーター(チーク)」は、ポンポンとなじませるだけで、ツヤのある血色を与えてくれるスポンジ一体型クリームチーク。"クリアスムースパウダー"配合でクリームならではのツヤ感とパウダーのサラサラ感を両立し、透明感ある美肌が持続する。カラーは、レッド系のRD344とピンク系のPK355の2色が揃う。【詳細】マキアージュ 新作チーク&ルージュ限定色発売日:2018年3月21日(水)・マキアージュ ドラマティックルージュP 全3色<限定色>・マキアージュ ウォータリールージュ 全2色<限定色>・マキアージュ ビューティースキンクリエーター(チーク) 全2色<新商品>【問い合わせ先】資生堂問い合わせ先TEL:0120-81-4710
2018年01月26日マキアージュの春メイク資生堂のメイクアップブランド「マキアージュ」は3月21日(水)、「キレイな素肌」を目指したルージュの新色と新しいチークを発売する。透明感あるルージュ&チークが魔法をかける限定販売の新色が登場するのは、真珠ヴェールの輝きでふんわりと輝くような唇をつくる「ドラマティックルージュP」と、うるおいのある柔らかな唇をつくる水ベースのルージュ「マキアージュウオータリールージュ」。新色はどれも、肌の透明感を引き出す『錯覚ブライトカラー』がテーマ。資生堂の調査では、唇と頬が「透明感の高い印象」を与える色であるほど、最も肌を美しく見せる効果があるのだという。使いやすい一体型チークが登場マキアージュより新たに登場する「ビューティースキンクリエーター(チーク)」も、この『錯覚ブライトカラー』を採用している。これは、ポンポンとなじませるだけで、クリームが肌にとけこむような自然な仕上がりになるスポンジ一体型チーク。クリームなのに肌の上でサラサラに変化して、肌のつやや血色を引き出してくれる。今年の春メイクは、ポイントメイクに『錯覚ブライトカラー』を取り入れてみよう。自然で透明感ある美肌に仕上げられるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年01月21日クリニーク(CLINIQUE)のガーベラ型チーク「チーク ポップ」から、新色2色が登場。2018年3月2日(金)から発売される。ガーベラが美しく咲き誇るクリニークの人気パウダーチーク「チーク ポップ」。パウダーながらもしっとりしたテクスチャーでなめらかに肌にフィットし、頬の内側から滲み出るような血色感を演出する。新しく登場するのは、ヌード ベージュがナチュラルな陰影をもたらす「05 ヌード ポップ」と、肌なじみの良いピンク ベージュがシーンを選ばず活躍しそうな「18 ピンク ハニー ポップ」。2色を加えた全10色の「チーク ポップ」は、摘みたての花のようにフレッシュなカラーバリエーションで、春の訪れを鮮やかに彩る。【詳細】クリニーク「チーク ポップ」各3,000円+税 <新色>発売日:2018年3月2日(金)【問い合わせ先】クリニーク お客様相談室TEL:03-5251-3541
2017年12月18日パルファム ジバンシイ(GIVENCHY)から、“ときめきの瞬間”を美しいデュオのハーモニーで表現したチーク カラー 「プリズム・ブラッシュ」(全6色)が、2017年9月1日(金)より全国発売開始。モダンで都会的。クチュールの精神を体現する新生「プリズム・ブラッシュ」は、使い方次第で、ナチュラルな仕上がりも、しっかりメイクも自由自在。鮮やかな美しい2色のハーモニーが、瞬時に肌を染め上げ、ときめきで心浮き立つような美しい頬を叶えてくれる。また同時に、エイジングサインが現れていない若い世代特有の肌ニーズに応える新スキンケアシリーズ「ランタンポレル ブロッサム」(全3アイテム)も、9月1日(金)より全国発売開始。予定の詰まった多忙なライフスタイル、睡眠不足、PCやスマホを長時間チェック…。ジバンシイ ラボラトリーズは、くすみ、つやのなさ、小ジワ、乾燥、キメの乱れ、メイクのりの悪さなど、若い世代特有の“疲労によるエネルギー不足”に着目。独自の複合成分“ブロッサム グロウ コンプレックス*1”を全アイテムの共通成分として配合。若い世代のライフスタイルにより減少する肌機能のためのエネルギーをチャージし、いきいきと健やかで感動的な美肌へ導く。大注目は、高いスキンケア効果を届けながらメイクアップ効果で瞬時にロージー グロウな愛され肌に導くスキンケア ハイライターロージー グロウ。今秋話題沸騰間違いなし!絶対に手に入れたい逸品となっている。製品概要プリズム・ブラッシュ(チーク カラー)全6色 6.5g 6,300円(税抜)ときめきの瞬間を色で表現した心躍るデュオのハーモニー使い方次第で、ナチュラルな仕上がりも、しっかりメイクも思いのまま。選びぬかれた美しい2色のコンビ―ネーションが、心の中のさまざまな感情や気持ちを見事に映し出してくれる。また、“スフマート※”からインスピレーションを受けたオリジナルな技法を採用。明るさと立体感を演出し、瞬時に肌を染め上げ、ときめきで心浮き立つような美しい頬を演出する。※スフマート:イタリア語で「煙のような」という意味で、一つの色から他の色へ移る際に、色の境目が分からないように“ぼかす”絵画の色彩技法の一つ。肌なじみのよい、ソフトでなめらかなテクスチュアジバンシイ独自の粉体テクノロジー“アトマイズ・テクノロジー”により超微粒子化されたテクスチュアは、肌なじみが良く、すべての粒子の大きさが均一なため、2色がムラにならず、空気より軽いのに粉とびが全くない肌に溶け込むようにシルキーでソフトな仕上がりを実現。保湿力に優れしっとりとした使用感を叶える“ラウロイルリシン”配合で、フィット感も高く、よれにくく、仕上がり直後の美しさが長時間持続する。また、タヒチ産“ブラック・パール・パウダー”の効果により、光を受けるたび頬にナチュラルでエレガントな輝きをプラス。クチュール感あふれる、スタイリッシュなデザイン美しい幾何学模様を描く長方形のケースは、ブラックのラッカー加工が施された高級感あふれるパッケージ。中央に4Gロゴ、側面にシルバーのスタッズを携えるエレガントなデザインになっている。こだわりのブラシ付属のブラシは、天然山羊毛を100%使用。たっぷりのパウダーを含むことができる最適な密度のブラシは、肌の上をかすめるように触れるだけで望み通りの仕上がりに。そして、顔の輪郭に合うよう斜めにカットを施したブラシは、立体感のある仕上がりを叶えてくれる。ブラシの大きな面ではなめらかに撫でるように広く塗布、先端の小さい面を使えば、ポイント的に描くことが可能なのも嬉しい。製品ラインナッププレゼントキャンペーン開催中8/23(水)~9/10(日)の期間、「#プリズムブラッシュ」でInstagramに投稿した方から抽選で、新チーク カラー「プリズム・ブラッシュ」現品を10名様にプレゼント!【応募方法】方法①:新チーク カラー 「プリズム・ブラッシュ」 を撮影し、「#プリズムブラッシュ」をつけてInstagramに投稿方法②:ジバンシイ公式Instagramアカウント(@givenchybeauty)が投稿している「プリズム・ブラッシュ」のポストを「#プリズムブラッシュ」とともにリポスト【プレゼント】新チーク カラー 「プリズム・ブラッシュ」 現品を10名様にプレゼント!■詳細は公式ページにて。
2017年08月24日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)の新作チークカラー「プリズム・ブラッシュ」が、2017年9月1日(金)登場。「プリズム・ブラッシュ」は、2色がセットになったチークカラー。2色のバランスを調整するだけで、ほんのり色づくようなナチュラルな仕上がりも、しっかり隙のないメイクも自由自在に表現できる。まず、ベースカラーを頰骨の下部分に塗り鮮やかな血色感を再現。その上に、より明るいパール入りのシェードを重ねると、透き通るような透明感と立体感が生まれる。繊細なパールが光を受けるたび肌に輝きを与え、ヘルシーではっきりとした顔立ちに。2つのカラーをブレンドして使えば、ナチュラルなメイクアップが完成する。選びぬかれた2色のカラーパレットは、モダンかつ都会的なフェイスを演出。鮮やかに色づく頬は豊かな感情を表現し、周囲の視線を引きつける。「スパイス」は爽やかなコーラルカラーで、健康的かつエネルギッシュに。「ロマンティカ」は、こっくりとしたピンクがフェミニンでロマンチックなムードを醸し出す。また、甘く濃厚なピンクが秋らしい「プリズム・ブラッシュ」のカラー「ラブ」と、リキッド ファンデーション、そしてオリジナルのノートをセットにした「オータム メイクアップ キット」も販売される。【詳細】パルファム ジバンシイ「プリズム・ブラッシュ」発売日:2017年9月1日(金)価格:プリズム・ブラッシュ 全6色 各6,300円+税■オータム メイクアップ キット内容:プリズム・ブラッシュ No.02、タン・クチュール・バーム、オリジナル スター ノート価格:12,600円+税【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]お客様窓口TEL:03-3264-3941
2017年08月11日シュウ ウエムラ(shu uemura)から、チークカラーとしてもフェイスカラーとして使用できる「グローオン&グローオンC」に新色20色が加わる。発売は、2017年6月1日(木)から。「グローオン」「グローオンC」は肌に溶け込む水彩チーク。軽やかに肌に溶け込み、重ねたり、ぼかしたりがテクニック要らずに簡単にできる。このため、仕上がりは自然で美しい表情に。ヴェールのように軽やかなパウダータイプの「グローオン」からは新4色が、頬の内から染め上げるクリーミーなパウダー「グローオンC」からは新16色が登場。カラーは、「グローオンC」のヴィヴィッド レッドから「グローオン」のソフト オレンジまで幅広いラインナップだ。異なる2つの質感を持つチークから、自分の好みにあったものが見つかるらしい。また、新色登場を記念して大阪・うめきたSHIPホールで、2017年6月3日(土)にスペシャルイベントを開催。シュウ ウエムラのトップアーティストが大集結し、メイクアップショーやモデル・秋元梢とのトークショーを開催したり、自分だけの色が見つかるカラー体験などが楽しめる。発売に合わせて、シュウ ウエムラ メイクアップ アーティストが「グローオン」を使ったメイクを実施。元モーニング娘。の高橋愛などをモデルに迎えてビジュアル「カラー アトリエ100girls」を公開した。今後、「カラー アトリエ100girls」をテーマに、メイクアップを楽しめる店頭イベントを随時行っていく予定だ。【商品詳細】シュウ ウエムラ「グローオン」新4色 各2,500円+税シュウ ウエムラ「グローオンC」新16色 各2,500円+税発売日:2017年6月1日(木)<スペシャルイベント概要>日時:2017年6月3日(土) 11:00~18:30(18:00最終入場)場所:グランフロント大阪 うめきたSHIP HALL住所:大阪府大阪市北区大深町4-1
2017年06月04日アディクション(ADDICTION)から、スキンケア発想を取り入れた新生ネイルポリッシュとチークポリッシュが2017年4月7日(金)より順次発売される。スキンケア効果をプラスした、新生ネイルポリッシュアディクションのコスメの中でも、人気の高いネイルポリッシュはニュートラルでモードな他にないカラーが魅力。今シーズンはスキンケア効果も考え、爪に優しくなった新47色が誕生する。酸素通過性の高い樹脂を配合することにより、軽やかな付け心地を実現。また、美容成分として新たに3種類のオーガニック保湿成分を採用することで、爪の乾燥を和らげ、乾燥から守ってくれる。さらに補強成分により、爪を割れにくくするという新効果も。気になるカラーは、ニューヨークスタイルを彷彿させるベージュとレッドに加え、ピンクからローズ・ホワイトからブラック・ブルーからグリーンといった豊富なカラーグラデーションで展開。質感も透き通るようなシアーや濃いめのヴィヴィッド、輝くパールと様々で自分にピッタリの色味が見つかりそう。ヌーディカラーが好みの人は、グレイッシュなピンクベージュ「Dear Liar」やなめらかにツヤめく薄めのブラウン「Singita」はいかがだろう。夏らしい手元が好みならシアーなコーラルレッド「Like a Dream」や鮮やかなオレンジレッド「Le Mepris」がおすすめ。レッド系はこれまでもフィーチャーされ、アディクションが得意とするカラーだ。他にも、グレイッシュブルーの「Montauk Wind」や神秘的なオパールグリーンの「Nessie」といったモードカラーに加え、存在感あるメタリックゴールドの「Moondust」などがお目見え。着替えるようにネイルを楽しんでみて。美容成分を配合したネイルオイルやトップコートもネイルケアアイテムも生まれ変わる。キューティクルオイルは5つの美容成分を配合し、さらにうるおいとツヤをアップ。使う度にジュニパーベリーとゼラニウムローズの心地よい香りが広がる。また、トップコートは3つの美容成分を配合して爪に優しく。輝きを高める透明な「Crystal」とスモーキーにニュアンスを加える「Tough Love」の2種類が登場し、ネイルポリッシュを美しくコーティングしてくれる。初登場のリムーバーはアセトンフリーで爪を傷めにくいアイテム。落としながら、爪を保湿して乾燥しにくい仕様となっている。リキッドタイプのチークポリッシュから新5色まるでネイルポリッシュのようなユニークなボトルと使いやすさ、そして艷やかな血色感で人気を博したリキッドタイプのチークポリッシュ。この夏は、スキンケア効果にも注目した新色が登場する。温かみのある少しダークなピーチ色「Autumn Afternoon」やゴールドパールが輝くコーラルオレンジの「Emotional」は夏メイクにぴったり。また限定色の「Swingin’」はロマンティックなピンクカラーに頬を染め上げてくれる。それぞれ美容成分として、ローズヒップやラベンダーのオイルを配合。サラッとしたリキッドを筆で付けて、指でぼかせば、柔らかくて優しい光が差したかのような上気した頬に仕上がる。【詳細】W-POLISHED SUMMER■発売日:2017年4月7日(金)・アディクションチーク ポリッシュ 新4色 限定1色 各2,800円+税■発売日:2017年4月28日(金)・アディクションザ ネイルポリッシュ 新47色 12mL 各1,800円+税・アディクションザ キューティクルオイル 12mL 2,000円+税・アディクションザ トップコート 新2色 12mL 各1,800円+税・アディクションザ ベースコート 12mL 1,800円+税・アディクションネイルポリッシュ リムーバー 60mL 1,300円+税【問い合わせ先】アディクション ビューティーTEL:0120ー586ー683
2017年04月10日チークをナチュラルに、血色みたいに塗るのって、意外とテクニックが必要。ちょっと間違うと、濃く塗りすぎて子どもっぽくなったり、アカ抜けない顔になったりしてしまいます。そんなときは、「ファンデの前」にチークを。「チークは下地!」と考えることで、トレンドのナチュラル頬をカンタンにつくれるようになります。■メリット 1:トレンドの「血色メイク」が簡単チークを塗る順番は、一般的にメイクの最後のほう、ファンデーションやパウダーの後になります。そのため余計に、リップやアイメイクとのバランスをとる必要にかられ、手間がかかります。血色メイクをしようとすると、なおさら。肌の内側から浮き出している血色の色合いを、肌の上からチークで再現しようとするのですから、難しくて当たり前です。肌の内側から出ている血色を表現するなら、赤みのあるチークを、肌色の役割をしているファンデの下に入れることで、血色感がつくりやすくなります。■メリット 2:メイク直しの手間が軽減チークを下地の一環と考えると、わかりやすいと思います。下地やBBクリーム、クリームファンデの次に、少し濃い目に、血色感を出す赤みのあるチークを塗ります。その上から、パウダーファンデやパウダーを乗せると、チークの色が、肌の内側から出ているように見えます。チークは、クリームやジェルタイプのほうが肌にしっかりつき、上からパウダー類を乗せた時に、混ざりにくいです。慣れるまでは、最初は薄めに下地チークをつけ、パウダー類を乗せたあと、色が足りなければ足していくようにすると、より失敗しにくくなります。また、この方法にすることでチークが落ちにくくなるため、メイク直しの手間も減ります。■メリット 3:頬のくすみも簡単にカバーオレンジやベージュ系、青みががった色などのチークをつけると、頬がくすんで見えることがあります。そんなときは、ハイライトに使うカラーのような、明るい発色のピンクやオレンジのチークをチーク下地として塗り、その上からオレンジやベージュ系チークをレイヤーすると、なにもしないよりも、肌をぱあっと明るく見せることができます。チーク下地とチークのトーン(色の彩度)を合わせたほうが、よりナチュラルな仕上がりになります。ちなみに、筆者はチーク下地用チークに、ジルスチュアートの「レイヤーブラッシュコンパクト01」を使っています。チークのトレンドが変わっても、血色感のある頬を演出したいときは、いつでも使えるテクニックです。ナチュラルチークがうまくつくれないときは、お試しくださいね。
2017年04月09日レ・メルヴェイユーズ ラデュレ(Les Merveilleuses LADURÉE)は、ローズを象ったチークカラー「フェイス カラー ローズ ラデュレ(ミニ)」の限定品を2017年3月22日(水)より数量限定で発売する。18世紀後半に実在したパリジェンヌ、メルヴェイユーズたちがバラの花弁を頬化粧として使っていたことから生まれた「フェイス カラー ローズ ラデュレ」。一枚一枚手作業で仕上げたこの人気アイテムから、限定ボックスに入ったミニサイズのリミテッドバージョンが登場する。ボックスには、5周年を意味する‟5 ans”の文字入り扇をもったメルヴェイユーズを添えて。さらに、ブランドを象徴する花柄デザインのパッケージもラインナップする。レフィルは、シフォンのように繊細なピンクローズ、可憐で品のあるレッドローズ、女性らしい優しい血色を演出するラベンダーピンクの3色から選ぶことができ、2種類のボックスと自由に組み合わせが可能。チークカラーは、見た目だけでなく香りも朝摘みのバラのごとく優雅。ブラシで優しくなでるように頬にのせれば、みずみずしく発色し、女性らしい表情美を叶えてくれ、メイク時間を盛り上げてくれる。【アイテム詳細】レ・メルヴェイユーズ ラデュレ「フェイス カラー ローズ ラデュレ (ミニ)」 全3色 各3,200円+税<数量限定品>発売日:2017年3月22日(水)【問い合わせ先】フリーダイヤルTEL:0120-818-727
2017年02月02日メイクブランド「キャンメイク(CANMAKE)」が、人気チークシリーズ『グロウフルールチークス』の限定色を、2017年1月1日(日)より発売。『グロウフルールチークス』は、発売以来、キュートな見た目と透明感のある華やかな仕上がりが人気の、ブランドを代表するベストセラー商品。みずみずしく華やかな花びらをイメージしたパウダーチークは、粉っぽくならず、とろけるように柔らかく肌に密着する。ほっぺに透明感とツヤを与え、まるで恋をしているような血色感を演出してくれる。限定色08〈フューシャベリーフルール〉今回新たに登場する限定色08〈フューシャベリーフルール〉は、これまでなかった青みピンク系カラーが特徴。ピンクでかわいらしく、パープルを重ねて大人っぽく、デートメイクにもぴったりなツヤ肌仕上げのチークカラーとなっている。製品概要『グロウフルールチークス』価格:各800円(税抜)カラー:全8色(限定色08 2017年1月1日発売)01 ピーチフルールほんのりピンクが色づくベージュピンク02 アプリコットフルール誰にでも似合う万能コーラル03 フェアリーオレンジフルールはじけるクリアオレンジ04 ストロベリーフルールアイシーなガーリーピンク05 ウェディングフルール砂糖菓子のようなあまーいイエロー系ピンク06 ミルキーレッドフルールピュアな血色感!クリーミーレッド07 レモン&チェリーフルール華やかな印象になるピンクとイエロー08 フューシャベリーフルール(限定色)透明感あふれる青みピンク
2016年12月26日