「ボブ・ディラン」について知りたいことや今話題の「ボブ・ディラン」についての記事をチェック! (1/9)
映画・音楽・舞台など各ジャンルのエンタメ通=水先案内人が、いまみるべき公演を紹介します。【水先案内人 高松啓二のおススメ】1961年、ギターをかかえた青年はニューヨークに着くと憧れのウディ・ガスリーを見舞い、その日からミュージシャン人生が始まった。本作は1965年までのボブ・ディランがボブ・ディランになる最も熱かった時期を描く。何と言っても主演のティモシー・シャラメのディランのなりきりぶりに驚かされる。ミステリアスでユニセックスな雰囲気はティモシーの持ち味だが、サングラスをかけると激似!ミュージシャンの映画は、役者のポテンシャルから歌や演奏を吹き替えにすることが多いが、ティモシー本人が歌も演奏もしている。特徴的な声の再現度も高く、よく聞かないと判別できないくらい。同様にジョーン・バエズ役のモニカ・バルバロやピート・シーガー役のエドワード・ノートンも自身が歌っている。そのせいかライブシーンは作り物っぽくなく引き込まれる。また、似せるだけでなく、ディランが60年代の時代を駆け抜けたエネルギーが画面からはじけ飛び熱気を感じる。ミュージシャン映画のマスターピースの誕生だ!<作品情報>『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』2月28日(金) 公開監督:ジェームズ・マンゴールド出演:ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリー公式サイト: Searchlight Pictures. All Rights Reserved.
2025年02月20日ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを熱演する、アカデミー賞8部門ノミネートの映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』から、ボブ・ディランの代表曲の1つ「風に吹かれて」を弾き語る姿を捉えた本編シーンと、キャスト・スタッフらがボブ・ディランと本作への思いを語る特別映像が解禁となった。第97回アカデミー賞で主演男優賞にノミネートされたティモシー・シャラメ演じるボブ・ディラン、そして、同じく第97回アカデミー賞助演女優賞にノミネートされたモニカ・バルバロ演じるジョーン・バエズ。本シーンでは、2人はアパートの一室で親密な関係を感じさせながら、音楽と出会った過去について語り合う。実力と才能を認め合い、対等な関係で接する2人の間には彼らにしか生み出せない世界が広がり、観る者を映画の世界へと惹きつけていく。そんな中、バエズがまるで挑発するかのようにディランへと差し出したのは、部屋に残されていた1枚の紙。それを見て、流れるような仕草で奏でられたのは、ボブ・ディランの代表曲とも名高い名曲「風に吹かれて」。やがて静かに寄り添い、歌声を重ねていくバエズとディラン。演じたティモシー・シャラメ、モニカ・バルバロの見事なデュエットを堪能できる注目の1シーンとなっている。本編シーンの後に続くのは、主演のみならずプロデューサーとしても本作に名を連ねたティモシー・シャラメが、ボブ・ディランについての想いを明かす特別映像だ。ジェームズ・マンゴールド監督、シルヴィー役のエル・ファニング、モニカ・バルバロが言葉を続け、ジョニー・キャッシュ役を演じたボイド・ホルブルック、ピート・シーガー役のエドワード・ノートンらの姿も映し出されている。ティモシー・シャラメは、「この映画が扱うのは1961年から65年だ。どの時代のボブが好きかによるけど彼の人生で最も記録の少ない時期だ」と本作がディランの伝説の始まり=青春時代を描いた作品であると語り、ジェームズ・マンゴールド監督も「その時期は、彼の人生とフォークの歴史においても面白い。一人の若者が大都市にやってきた。所持金2ドルのその流れ者がニューヨーク音楽会の王者となる」と明かす。監督は伝説の始まりとなるボブ・ディランの青春時代を、数々の名曲とともに辿るエンターテインメントとして見事に昇華させ、その素顔に迫る青春映画として他と一線を画す作品を誕生させた。「当時の音楽と時代の精神、さらに、枠に収まらない男の精神も描いた」とプロデューサーとしての視点も踏まえて明かすティモシー・シャラメは、「生きた映画でなきゃ!挑戦して良かった」と言い、「ボブ・ディランへの忠実な讃歌。彼の音楽を人々に聴いてほしい。一生の宝になる」と、改めて彼への敬意と本作への意気込みを語っている。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は2月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2025年02月19日米アカデミー賞の主要8部門にノミネートされた『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』が、2月28日(金)、日本公開される。20世紀を代表するアーティスト ボブ・ディランが、1961年に彗星のごとく現れ、65年に衝撃的なライブを行うまでの約5年間を、時代背景を交えながら描く。主演はティモシー・シャラメ。名曲『風に吹かれて』をはじめ、全ての楽曲を自身で歌っているが、その歌声、姿、かもしだすオーラは、まるで若き日のディランがそこにいるようだ。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ボブ・ディランといえば、あのしゃがれ声と突き放したような歌い方を想起する。『風に吹かれて』を初めて聴いたとき、20歳そこそこの若者の歌だとはとても思えなかった。きれいな声で歌うピーター・ポール&マリーのカバーの方がずっと耳触りがよかった。そんなふうにある種の違和感を持った人はいたと思う。いまから考えると、あの声で世界をつかんだ、といえるのだが。2016年に彼がノーベル文学賞を受賞したとき、吉田拓郎は「ボブ・ディランがいたから今日があるような気もする。多くのことがそこから始まったと僕は思うのだ」とコメントした。1960年代初頭、ミュージックシーンに突然現れ、混迷と激動が渦巻くアメリカで、「時代は変る」と歌った彼は、世界中のミュージシャンや若者たちにとってのあこがれ、生きる指針のような存在となった。この映画は、そのボブ・ディランというスーパースターが、1961年にヒッチハイクでニューヨークにたどり着いた19歳のときから、ニューポート・フォークフェスティバルで衝撃的なライブをするまでの、初期5年間を描いている。『時代は変る』や、代表曲の『風に吹かれて』『ライク・ア・ローリング・ストーン』など、伝説の歌が生まれる歴史の現場が再現される。描かれているディラン像は、ナイーブな感性の持ち主。だが、あの独特な歌い方をはじめ、どうすれば目立つか、自己プロデュースするしたたかな一面も垣間見られ、通り一遍の伝記映画ではない。自信家で、天衣無縫。フォークの女神といわれたジョーン・バエズ(モニカ・バルバロ)との恋も描かれているが、ディランは、あの『ドンナ・ドンナ(ドナドナ)』に代表される透き通ったバエズの歌を「歯医者の壁にかかっている絵」といい放ったりする。そんな彼を、ティモシー・シャラメが演じた。『君の名前で僕を呼んで』でブレイクし、『DUNE/デューン 砂の惑星』で人気を不動のものにした俳優。本作をドラマチックなドキュメンタリーのように魅せているのは、シャラメの卓越したパフォーマンスにある、といってもいい。パンデミックやハリウッドのストライキが影響し、撮影入りが延び延びになった5年間に、シャラメは絶え間ない訓練を続けて、歌唱だけでなく、ギターとハーモニカまでマスター。ライブのシーンから、作曲しながら口ずさむ場面まで、すべて実際に彼自身が歌っている。その再現力は、ボブ・ディランが自身のSNSに「ティミーは卓越した俳優だから、きっと完璧に信憑性のある私になっているにちがいない」と投稿したほどだ。映画の前半は「名もなき者」だったディランが名声を勝ち取るまで。後半は、彼のミュージシャンとしての孤独な闘いが描かれる。成功したミュージシャンにありがちなことだが、大ヒット曲があると、どうしてもそのイメージに縛られる。業界もそれを期待する。しかし、ディランが思いを馳せていたのは、もっと違う地平線だ。“フォークのプリンス”、“フォークソング運動のリーダー”と称賛されるが、「彼らは僕にずっと『風に吹かれて』を歌い続けてほしいのさ」と反抗し、ロックに傾斜していく。1965年のニューポート・フォークフェスティバルは、この映画のクライマックスだ。トリに登場したディランは、新曲の『ライク・ア・ローリング・ストーン』をロックバンド編成で歌うが、伝統的なフォークソングを期待した聴衆とフェスの運営者たちだけでなく、かつて自分をひきあげてくれたピート・シーガー(エドワード・ノートン)たちからも総スカンをくらう。映画では、フォークソングの歴史上、伝説とされるこの事件の、裏側も含めた一部始終が再現される。なにものにも縛られず、自由でありたいと考え、恋人や影響をうけたさまざまなひとたちとの決別を覚悟し、「遠くまで行くんだ、ひとりで行くんだ。」そう決意した若き日のボブ・ディランの、いうなれば「青年は荒野をめざす」映画。監督は『フォードvsフェラーリ』の名匠ジェームズ・マンゴールド。かつて彼の歌や生き方に衝撃を受けた世代はもちろん、できれば、若いひとたちに観てほしい1本だ。文=坂口英明(ぴあ編集部)(C) 2024 Searchlight Pictures.
2025年02月10日ティモシー・シャラメが2月8日(土)、都内で行われた主演作『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』来日イベントに出席した。若き日のボブ・ディランを、歌唱や楽器演奏も含め見事に演じた本作。PR来日は『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』以来、1年半ぶり2回目だ。60年代初頭、後世に大きな影響を与えたN.Y.の音楽シーンを舞台に、ミネソタ出身の無名ミュージシャン、ボブ・ディランが時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子が描かれる。本年度の賞レース戦線を賑わし続け、第97回アカデミー賞ノミネート発表において、最高賞となる作品賞をはじめ、8部門にノミネート。ティモシー・シャラメも主演男優賞候補になっている。会場には幸運なファン約250人が集結。気さくにツーショット撮影やサインに応じて「ウォンカのプレミアに来てくれた人にも再会できた。大切な時間を使って、会いに来てくれてありがとう」と日本のファンに感謝を伝えていた。製作期間中にコロナ禍が訪れたことで、実に5年にも及ぶ時間をボブ・ディランに没入するための準備期間にあてたティモシー・シャラメ。ボイスコーチと共にパフォーマンスを研究し続けるだけでなく、ギターとハーモニカまでマスター。現場では、あらかじめ録音された音源を流しながら演技を撮影していく準備も取られていたが、ティモシー・シャラメが自身での実演と生歌唱を譲らずにやり遂げた。ティモシー・シャラメは「僕にとっても大きな存在で、人生を変えてくれたアーティスト。どれだけのインパクトを受けたか、言葉では表現できない。いかにボブ・ディランがすばらしい存在であるか、知ってもらえるはず。この言葉は自信過剰ではありません。僕らチームが一丸となって全身全霊でつくった作品なんです」そして「この作品に出演すること自体が、僕のミッションだったと思う」と本作に対する溢れる思いを語り、「アートは見る人に解釈を任せるべきですが、この作品には独自のスピリットが宿っていて、劇場で見る価値のある作品に仕上がった。(日本語で)見てね」と、締めくくった。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は2月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2025年02月08日USドラマチック・コンペティション部門の観客賞受賞作は、少し変わったブロマンス映画『Twinless』。ひとり二役を演じるディラン・オブライエンはこの役で審査員特別演技賞を受賞した。双子の片割れロッキー(オブライエン)が突然事故死し、悲しみに暮れるローマン(オブライエン)。同じように双子の片方を失った人たちが集まるサポートグループに参加した彼は、デニスという青年と仲良くなった。ゲイのデニスは、生前のロッキーに特別な思いを持っていたのだが、ローマンはそのことを知らない。また、ローマンに近づくため、デニスは自分にも双子のきょうだいがいたと嘘をついていた。真実が果たしていつバレるのか、バレたらどうなるのかとドキドキさせ、最後はほろ苦い気持ちにさせる。監督、脚本、そしてデニス役を演じるのは、ジェームズ・スウィーニー。スウィーニーは、つい最近のパームスプリングス国際映画祭で「注目の監督」に選ばれたばかり。ロッキーとローマンの母役で『ギルモア・ガールズ』のローレン・グレアムが出演する。文=猿渡由紀
2025年02月03日ティモシー・シャラメが若きボブ・ディランを演じる『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』のラージフォーマット上映が決定した。主演のティモシー・シャラメが、ボブ・ディランを熱演し、エドワード・ノートンやモニカ・バルバロといった名優たちが脇を固める本作。第97回アカデミー賞ではジェームズ・マンゴールド監督が作品賞と監督賞にノミネートされたほか、ティモシー・シャラメが主演男優賞、エドワード・ノートンが助演男優賞、モニカ・バルバロが助演女優賞にノミネートされるなど、主要部門を総なめにする快挙を達成。さらに脚色賞、音響賞、衣装デザイン賞も含め、計8部門でノミネートされた。全米最大の映画レビューサイト「ロッテントマト」では、観客スコアで96%Freshを記録するなど、映画ファンや音楽ファンから熱狂的な支持を受けている。この度、IMAX、Dolby Cinema、Dolby Atmosでの上映が決定し、観客を魅了する映像体験が期待される。いまも歌い継がれるボブ・ディランの名曲が生まれた瞬間、そして今日へと続くロックミュージック、ティモシー・シャラメが演じたボブ・ディランの名曲の数々をラージフォーマット上映で体感してほしい。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は2月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2025年01月29日『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』で、『君の名前で僕を呼んで』から7年ぶりに2度目のアカデミー主演男優賞にノミネートされているティモシー・シャラメ。初受賞に期待がかかるいま、『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』でボブ・ディランを演じるにあたってどんな役作りを行ったかを「NPR」とのインタビューで明かした。「あらゆる手を尽くしました。本当にすべてやりましたよ。あなたが言うように、肉体的にも行動に関しても」と役作りに力を入れたことをインタビュアーに語り、「でも、まだ話していないことがあって…」と“新情報”をちらつかせた。「体重を20ポンド(約9キロ)増やしたんです。信じられないかもしれませんが、私は彼(ボブ・ディラン)より痩せていたんです」と話した。ファンは「これがプロというものなのか」「役への没頭がすごい」「ロバート・デ・ニーロタイプのオスカー俳優を目指すの?」とティモシー・シャラメを称賛している。ティモシー・シャラメが自身の体型について言及したことは過去にもある。2024年、「私が俳優として出始めたころに流行ったような、『メイズ・ランナー』や『ダイバージェント』といったタイプの映画のオーディションを受けると、『うーん…(こういう映画に)向いている体型ではないね』というフィードバックがあったり、エージェントに『もうちょっと体重を増やさなきゃ』と言われたものでした」とApple Musicのゼイン・ロウに話していた。(賀来比呂美)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2025年01月29日『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』でボブ・ディランを演じ、『君の名前で僕を呼んで』から7年ぶり2度目のアカデミー主演男優賞にノミネートされているティモシー・シャラメ。土曜日(現地時間)、「サタデー・ナイト・ライブ」にホスト兼ミュージカルゲストとして出演し、ボブ・ディランの歌を披露した。パフォーマンスを行う前、ティモシー・シャラメは「これから私が歌うボブ・ディランの曲をみなさんは知らないかもしれません。でも、私が個人的に大好きな曲なんです」と観客に語り掛けた。そして、「『サタデー・ナイト・ライブ』がこんなに奇妙なことを50年も続けているということに感謝します。私にこんなことをさせてくれるのは、ものすごく寛大なのか、とてつもなく意地悪でこれは壮大なイタズラなのか、どっちなのでしょうね」とも語り、観客と共に笑った。披露したのは「Outlaw Blues」「Three Angels」「Tomorrow Is a Long Time」の3曲。どれもボブ・ディランの声マネをせず、敢えて自身の声で歌うことを選択したようだ。ファンの感想は「誰もが予想しない曲を歌ってくれた」「良い選曲」「めちゃめちゃかっこよかった!」「歌ったカバー曲をぜひリリースしてほしい」「本当に才能豊かな人だよ」と大好評だった。(賀来比呂美)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2025年01月27日現在アメリカで公開中のボブ・ディランの伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』が、批評家に高い評価を受けているジェームズ・マンゴールド監督。今後メガホンを取る予定の作品の中には、『スター・ウォーズ』最新作『Star Wars: Dawn of the Jedi(仮題)』がある。「MovieWeb」とのインタビューで、同作に関するネタを明かした。現在、「キャシアン・アンドー」の脚本家のボー・ウィリモンと脚本を共同執筆中だというジェームズ・マンゴールド監督は、「私にとって本当に重要な要素は、新しいものを作るための自由です」と言い切る。「(今度の)『スター・ウォーズ』映画は、みなさんがご存知の他の『スター・ウォーズ』映画より2万5000年前が舞台になります。私がずっと探究したいと思っていたエリア、遊び場であり、ティーンエイジャーの頃に影響を受けたところでもあります。現時点では、多くの伝承にがんじがらめになることに興味はありません。それでは誰も満足させられませんから」と語っている。ジェームズ・マンゴールド監督が自由とオリジナリティーを重視して作る『Star Wars: Dawn of the Jedi(原題)』にファンも期待を高めている模様。Xに「監督の作りたいように作ってください」「楽しみ」「すごい作品になりそうだ」などの声が寄せられている。(賀来比呂美)■関連作品:スター・ウォーズ/ファントム・メナス(エピソード1)4K 2024年5月3日より全国25劇場にて公開©2024 Lucasfilm Ltd.
2025年01月09日北米公開では公開12日間で興行収入4,170万ドルを突破しているティモシー・シャラメ主演『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』から、“伝説のMV”との呼び名高いボブ・ディランの「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」にオマージュを捧げるミュージックビデオが解禁された。1960年代初頭、後世に大きな影響を与えたニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ出身の1人の無名ミュージシャン、ボブ・ディランが、時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子が描かれる本作。12月25日より北米2,835スクリーンで公開され、公開12日間で興行収入4,170万ドルを記録。サーチライト・ピクチャーズ作品として2010年北米公開の『ブラック・スワン』(日本興行収入23.9億)以来となる1億ドル突破も視野に入る大ヒットスタートを切っている。また、傑作揃いのティモシー・シャラメ主演作の中でも全米最大映画レビューサイト「Rotten Tomatoes」のAUDIENCE SCOREで最高値を更新する96%freshを記録中(1月7日現在)だ。そんな本作より解禁されたのは、ボブ・ディラン「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」にティモシー・シャラメが再び命を吹き込んだ映像。1965年に発表された「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」は、アルバム「ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム」に収録され、シングルとしてリリースされたフォーク・ロックの革新的な名曲。日本では「ウェスタン調ロックにつづる哀愁」というキャッチコピーとともに、日本コロムビアから発売された。この楽曲は、フォーク・ロックの誕生を告げるだけでなく、歌詞の書かれた紙を歌に合わせて次々と放り投げていく映像で「ミュージック・ビデオの先駆け」ともいわれている。また、ロックンロールの歴史を形作った500曲の1つにも選ばれるなど、多くのアーティストがインスパイアされ、オマージュを捧げるなど、ボブ・ディランの影響力を感じさせるとともに、現在も色褪せることがない名曲として知られる。オリジナルのミュージックビデオとして制作され、劇中シーンを交えながら、ティモシー・シャラメが歌詞を書かれた紙を歌に合わせて次々と放り投げるパフォーマンスを披露するなど、ボブ・ディランのスピリットをそのまま受け継ぐ映像に仕上がっている。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は2月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2025年01月08日ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じる映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』より、シャラメがディランの楽曲「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」に新たな命を吹き込むミュージックビデオが公開された。本作では、1960年代初頭、後世に大きな影響を与えたニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳のディランが時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子が描かれる。シャラメのほか、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリーといった名優たちが出演する。監督は、『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』『フォードvsフェラーリ』のジェームズ・マンゴールドが務める。1965年に発表された「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」は、アルバム『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』に収録され、シングルとしてリリースされたフォークロックの革新的な楽曲。フォークロックの誕生を告げるだけでなく、歌詞が書かれた紙を歌に合わせて次々と放り投げていく映像で「ミュージックビデオの先駆け」とも言われ、ロックンロールの歴史を形作った500曲のひとつにも選ばれるなど、多くのアーティストがインスパイアされ、オマージュを捧げるなど、ディランの影響力の大きさを感じるとともに、現在も色褪せることがない名曲だ。日本では「ウェスタン調ロックにつづる哀愁」というキャッチコピーとともに、日本コロムビアから発売された。今回の映像はオリジナルのミュージックビデオとして制作され、劇中シーンを交えながら、歌詞が書かれた紙を歌に合わせて次々と放り投げるパフォーマンスをティモシーが披露するなど、ディランのスピリットをそのまま受け継ぐ内容となっている。また本作の日本公開に先駆け、劇中でフィーチャーされる名曲たちを収録した「公式予習プレイリスト」も公開。劇中でキャストが吹き替え無しで歌唱したカバー音源(サウンドトラックアルバムとして配信中)のほか、ディランやジョーン・バエズによるオリジナル版の音源も収録。映画の予習や復習にはもちろんのこと、ディランの入門にもぴったりな内容だ。「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』のオリジナルMV映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』公式予習プレイリスト:<作品情報>映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』2月28日(金) 公開公式サイト: Searchlight Pictures. All Rights Reserved.
2025年01月08日タレントの大沢あかねが5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】大沢あかね美女2人とキュートなショットを公開顔周りにレイヤーを入れた新しいボブスタイルと、落ち着いたグレージュカラーを披露し、「髪、楽ちんでどんどん短くなっていく」とコメントを添えた。冬らしいシンプルでスタイリッシュな髪型にファンからも注目が集まった。 この投稿をInstagramで見る 大沢あかね(@oosawa_akane.official)がシェアした投稿 ファンからは、「新しい髪可愛い」「めっちゃ綺麗な色だー!リップの色もかわいい❤️」といったコメントが寄せられ、たくさんのいいね!が寄せられている。冬仕様のヘアスタイルでさらに魅力を増した大沢に、ファンから称賛の声が続々と届いている。
2025年01月06日ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じる『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』より本編映像と場面写真が解禁された。解禁日となった12月27日(金)はティモシー・シャラメの29歳の誕生日でもある。本作は、60年代初頭のニューヨークの音楽シーンを舞台に、無名のミュージシャンだったボブ・ディランがスターダムを駆け上がる様子を描く。ティモシー・シャラメは役作りに5年をかけ、全ての歌唱シーンを自身の声で演じた。第82回ゴールデングローブ賞では主演男優賞にノミネートされており、受賞への期待が高まっている。この度解禁されたのは、ディランが「船が入ってくるとき」を情感込めて歌うシーンの本編映像。とある一室で繰り広げられている慈善パーティーに気だるい様子で参加したディラン。主催者やエドワード・ノートン演じるピート・シーガーから演奏を促され、「船が入ってくるとき」を熱唱。プライベート感あふれる雰囲気の中、ピートも演奏に加わり、2人のセッションに参加者たちは酔いしれ、場の雰囲気は一層華やかさを増す。しかし、彼らの満ちた表情とは裏腹に、周囲の期待に応え続けるディランの胸の奥に秘められた思いが、彼の歌声や表情から静かに滲み出る…。そんな複雑な感情が交錯する、印象的なシーンとなっている。また、フォークの神様、ジョーン・バエズと顔を寄せ合い相性の良さを感じる歌唱シーン、そしてステージに立ち、憂いのある姿をみせるディランの2枚の場面写真、ジェームズ・マンゴールド監督とティモシー・シャラメがスタジオにいるメイキング写真が解禁。ボブ・ディラン本人も本作の製作に協力し、ティモシー・シャラメがプロデューサーとしても参加する本作。本編への期待がますます高まる。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は2025年2月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2024年12月27日ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを熱演し、第82回ゴールデン・グローブ賞にて作品賞・主演男優賞賞(ドラマ部門)ほか計3部門にノミネートされた『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』。ロンドンで開催されたプレミア上映にトム・クルーズが来場した。現地時間12月17日に開催された本作のロンドンプレミア。トム・クルーズは、本作で唯一無二のシンガー、ジョーン・バエズを演じたモニカ・バルバロと『トップガン マーヴェリック』で共演しており、さらにジェームズ・マンゴールド監督とも『ナイト&デイ』の監督と主演として旧知の仲。また、主演映画『バニラ・スカイ』でボブ・ディランの「フリーホイーリン・ボブ・ディラン」のジャケットをペネロペ・クルスと完全再現した経験も持つなど、本作に何かと深い縁を持つ。20世紀最大の詩人・パフォーマーでありながら、いまなお現役ミュージシャンとして舞台に立ち続ける“生きる伝説”ボブ・ディランを本作で演じたのは、ハリウッド新時代のスターとして頂点に立つティモシー・シャラメ。彼は本作で全身全霊を込めて若き日のディランを完全再現し、そのビジュアルだけでなく、劇中で全ての歌唱シーンを自身の声で歌い上げる圧巻のパフォーマンスを披露している。ボブ・ディラン独特の鼻声も見事に再現し、その演技が世界中で高く評価されているだけでなく、ボブ・ディラン本人もSNSで言及。「主演のティミー(ティモシー・シャラメ)は素晴らしい俳優だから、真実味のある私を演じてくれるだろう」と自身を演じたティモシー・シャラメに対して絶賛の言葉を贈っている。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』などの大ヒットメーカーであり、『フォードvsフェラーリ』『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』などの名作を送り出してきた名匠ジェームズ・マンゴールド監督が、ボブ・ディランの栄光と苦悩が折り重なる“伝説の原点”をスクリーンに刻み込んだ本作。ボブ・ディラン本人も本作の製作に協力、ティモシー・シャラメはプロデューサーとしても参加している。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は2025年2月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2024年12月19日『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』よりキャラクターポスター5種が解禁された。本作は、名匠ジェームズ・マンゴールド監督が手掛け、ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じる注目作。1960年代初頭のニューヨークを舞台に、無名のミュージシャンだったボブ・ディランがスターダムを駆け上がる様子を描く。この度解禁されたポスターには、ボブ・ディランを演じるティモシー・シャラメをはじめ、エル・ファニング演じるシルヴィ、モニカ・バルバロ演じるジョーン・バエズ、エドワード・ノートン演じるピート・シーガー、ボイド・ホルブルック演じるジョニー・キャッシュが幻想的なビジュアルで描かれている。劇中、この5人はそれぞれに深い関係を築いていき、若きディランに多くの影響を与えていく。シルヴィはニューヨークに降り立ったディランにとって心の支えとなり、すでに注目のシンガーとして名を馳せていたジョーン・バエズは、ディランと歌を分かち合う存在になっていく。ディランの才能を見出し、まるで師弟のような関係を築いていくピート・シーガーは、ディランに何をもたらすのか? そして、ジョニー・キャッシュとディランの出会いが意味するものとは…?劇中でキーパーソンとなる5人の間に、一体どんなドラマが紡がれるのか。期待が高まるキャラクタービジュアルとなっている。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は2025年2月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2024年12月11日アメリカで、ボブ・ディランの伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』が、クリスマスに公開される。ボブ・ディランは若き日の自身を演じるティモシー・シャラメに全幅の信頼を寄せているようだ。Xで同作を宣伝し、ティモシー・シャラメを絶賛している。「まもなく私を描いた『名もなき者』という映画が公開される。(なんというタイトルだ!)ティモシー・シャラメが主演だ。ティミーは才能のある俳優だから、とことん真実味のある私を演じてくれるだろう。というか、若い頃の私かな。別の私でもいい。この映画は2015年に発売されたイライジャ・ウォルドの著書『Dylan Goes Electric』に基づいているんだ。ニューポート(フォーク・フェスティバル)でのしくじりに繋がる1960年代初頭の出来事を素晴らしく再現している。映画を観たら本も読んでみて」とつづった。ボブ・ディラン本人からのメッセージに、ファンは「映画も本もチェックするね!」「映画を観に行くのが本当に楽しみ。あなたのファンであり、ティモシーのファンでもあるのでずっと楽しみで仕方ない」「ラッキーなことに私はすでに映画を観たんだけど、すごくよかったよ!」などと反応している。ジェームズ・マンゴールド監督作『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の日本公開は2025年2月28日。(賀来比呂美)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2024年12月05日ティモシー・シャラメ主演のボブ・ディランの伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に出演するエル・ファニングが、「Rolling Stone」誌のインタビューページに登場。ティモシー・シャラメの歌唱力を絶賛した。コンサートホールで撮影していた当時をふり返ったエル・ファニング。「彼は『Masters of War』『はげしい雨が降る』を歌ったのだけれど、私は『ウソでしょ!』と驚いたし、周りの人たちも衝撃を受けたみたい。だって、だれかがそうやって歌うのは非現実的だったから。あまりにも完璧で、でも誇張はされていなくて。ティミーではあるのに、ボブだった。2人が融合したような。鳥肌が立った」とボブ・ディランに扮したティモシー・シャラメの歌唱力を称えた。その歌声があまりにも素晴らしかったからか、撮影に参加していたエキストラたちから「口パクかな?」という声が聞こえてきたという。そこでエル・ファニングは「彼らの肩をポンッと叩いて、『彼が歌ってるんだよ。彼が歌っているって私にはわかるんだから!』と言った」そうだ。すでに予告編ではティモシー・シャラメがボブ・ディランとして歌うシーンも公開されており、ボブ・ディランのファンからも「安心した」「オスカーに値する演技・歌声」と高評価を受けている。(賀来比呂美)■関連作品:名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 2025年2月28日より全国にて公開©2024 Searchlight Pictures.
2024年11月19日ディラン・オブライエンが、「Men’s Health」誌のインタビューページに登場。2016年に『メイズ・ランナー:最期の迷宮』のセットで起きた大事故について語った。『メイズ・ランナー:最期の迷宮』は、ディラン・オブライエンが2014年から主演を務めてきた『メイズ・ランナー』シリーズ三部作の最終作。2016年3月14日から撮影が始まったが、同月18日、ディラン・オブライエンがスタント中に車に轢かれるという事故により顔面骨折、脳震盪、脳損傷という重傷を負い、回復まで数か月を要した。「あれは人生を変える出来事だった」とふり返るディラン・オブライエン。事故当時24歳だった彼はまだ駆け出しの俳優だった。映画業界では若い俳優たちに発言権などがないのは「よくあること」だという。しかし、彼は事故が起きる前に撮影の取り組み方に対して懸念を示していた。「聞いてもらえなかったし、尊重もしてもらえなかった」と当時の状況を明かしている。この経験は、その後のディラン・オブライエンの俳優人生の教訓となり、「すべてへのアプローチ方法が変わり、特に、撮影現場で自分を守ることを大切にするようになった」と語っている。『メイズ・ランナー:最期の迷宮』は事故から約1年後に撮影を再開し、2018年に公開された。現在33歳のディラン・オブライエンの出演最新作は、「サタデー・ナイト・ライブ」の舞台裏を描いた『Saturday Night』で、ダン・エイクロイド役を演じている。10月11日全米公開。(賀来比呂美)■関連作品:メイズ・ランナー:最期の迷宮 2018年6月15日より全国にて公開© TM and © 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved. Not for sale or duplication.
2024年10月10日ジェームズ・マンゴールドが監督を務める映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』が、2025年2月28日(金)より全国公開される。主演はティモシー・シャラメ。無名ミュージシャンだったボブ・ディランの若き日を描く映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の主人公は、歴史に残る名曲と伝説を数多く残してきた世界的なミュージシャンのボブ・ディラン。80歳を過ぎてもなお現役として世界中のステージに立ち、2016年にはミュージシャンとして初となるノーベル文学賞を受賞するなど、音楽だけでなく生き方そのものも含めて、幅広い世代から愛されるアーティストだ。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』では、19歳だったボブ・ディランが、ミネソタ出身の“とある無名ミュージシャン”から、時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子を描く。1960年代初頭のニューヨークの音楽シーンを舞台に、ボブ・ディランの“伝説の始まり”をエモーショナルに紡いでいく。主演はティモシー・シャラメ若き日のボブ・ディランを演じるのは、『君の名前で僕を呼んで』をはじめ、『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』や『DUNE/デューン』シリーズなど、話題作の出演が続くティモシー・シャラメ。本作の歌唱シーンは全てシャラメ自身の歌声で撮影されており、「北国の少女」をはじめ、「はげしい雨が降る」や、2004年にローリング・ストーン誌が史上最高の名曲No.1に選出した「ライク・ア・ローリング・ストーン」といった数々の名曲が披露される。このほか、エドワード・ノートンやエル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルックといったキャストも集結する。映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』人物紹介主人公・ボブ・ディラン…ティモシー・シャラメミネソタ州出身のミュージシャン。何も持たずにニューヨークの街にたどり着いた19歳当時は無名だったが、激動の時代の中でスターダムを駆け上がることになる。シルヴィ・ルッソ…エル・ファニングボブ・ディランの恋人となる人物。「フリーホイーリン・ボブ・ディラン」のアルバムジャケットで知られる、当時の恋人スージー・ロトロがモデル。ディランにとって、大スターとになっても変わらず心のつながりを感じさせてくれる大事な存在。ジョーン・バエズ…モニカ・バルバロ当時すでに音楽シーン注目のシンガーであり、「フォークの女神」。ディランとは、音楽の未知を行く仲間として絆を強めるなかで、次第に関係性を深めていく。ピート・シーガー…エドワード・ノートンまだ無名だったディランの才能を見抜き、ディランのミュージシャンとしての道を先導した偉大なフォーク・シンガー。ディランとまるで師弟のような関係を築いていく。ジョニー・キャッシュ…ボイド・ホルブルックディランと互いに認め合う盟友のミュージシャン。監督はジェームズ・マンゴ ールド監督は、ジェームズ・マンゴールド。『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』や『フォードvsフェラーリ』、第90回アカデミー賞 脚色賞にノミネートされた『LOGAN/ローガン』などを世に送り出してきたジェームズ・マンゴールドが、ボブ・ディランの青春の光と影、栄光と苦悩を描写。まさに名もなき者であったボブ・ディランが、師や恋人と出会い、激動の時代の中で羽ばたいていく姿を、情熱的なエピソードの数々とともに描写していく。なお、タイトルの“A Complete Unknown”とは、ボブ・ディランの代表曲「ライク・ア・ローリング・ストーン」に登場する1フレーズだ。映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』はアカデミー賞の前哨戦と言われる第82回ゴールデングローブ賞において、ドラマ部門の作品賞にノミネートされた他、ティモシー・シャラメがドラマ部門主演男優賞、エドワード・ノートンが助演男優賞にノミネート。賞レースの行方にも注目だ。【作品詳細】映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』公開日:2025年2月28日(金)監督:ジェームズ・マンゴールド出演:ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリー原題:A COMPLETE UNKNOWN
2024年09月22日ティモシー・シャラメ主演『名もなき者/A Complete Unknown』が2025年2月に公開されることが決定した。本作は、60年代初頭、後世に大きな影響を与えたニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ出身の一人の無名ミュージシャン、ボブ・ディランが、時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子が描かれる。ボブ・ディランを演じるのは、『君の名前で僕を呼んで』で第90回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされ、『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』や『DUNE/デューン』シリーズなどのティモシー・シャラメ。監督は、『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』や『フォード vs フェラーリ』を手掛けたジェームズ・マンゴールド。共演者には、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリーといった名優たちが名を連ねている。本作のタイトル「A Complete Unknown」は、ディランの代表曲「ライク・ア・ローリング・ストーン」の一節から取られている。彼の伝説の始まりをエモーショナルに描く本作に期待が高まる。『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は2025年2月、全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年09月19日7月下旬に初予告編が公開されたボブ・ディランの伝記映画『A Complete Unknown(原題)』。予告編はファンに好評で、映像内で披露された主演のティモシー・シャラメの歌声も「彼が歌い出してすぐに、この映画はうまくいくと確信した」といった高い評価を受けている。「本編を観るのが本当に楽しみ」とファンの期待も高まる中、配給会社のサーチライト・ピクチャーズがXを更新。「未来を垣間見ること。ジェームズ・マンゴールド監督、ボブ・ディランを演じるティモシー・シャラメの『A Complete Unknown』は、12月25日、劇場のみでの公開です」とポストした。公開日については、予告編では「まもなく公開」とだけ触れられており、予告編公開から数日後に同配給会社は「12月に公開」と発表していた。最終的にクリスマス公開が決定し、ファンは「今年のクリスマスに絶対に観なきゃならない映画だね!」と歓喜の声を上げている。「サウンドトラックは映画より早めにリリースしてもらえませんか?」というリクエストも。『A Complete Unknown』にはティモシー・シャラメのほか、エドワード・ノートン、エル・ファニングらが出演している。12月25日は、本作のほかに『ノスフェラトゥ』のリメイク映画『Nosferatu(原題)』が公開される。監督は『ライトハウス』のロバート・エガース。キャストはビル・スカルスガルド、ニコラス・ホルト、リリー=ローズ・デップ、アーロン・テイラー=ジョンソン、エマ・コリンらと実に豪華な顔ぶれだ。(賀来比呂美)
2024年08月07日ボブ・ディランの伝記映画『A Complete Unknown(原題)』の初予告編が公開された。監督はジェームズ・マンゴールド(『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』)で、脚本もジェイ・コックス(『ギャング・オブ・ニューヨーク』)と担当。主演はティモシー・シャラメが務めている。本作は、ニューヨークに出てきたばかりのボブ・ディランがフォーク歌手として成功し、1965年にニューポート・フォーク・フェスティバルで初めてエレキギターを手にパフォーマンスを行った衝撃的な瞬間までを描く。以前、ジェームズ・マンゴールド監督が告知していた通り、予告編ではティモシー・シャラメがボブ・ディランとして歌声を披露。「はげしい雨が降る」を歌っている。マンハッタンのストリートを闊歩するなかで、若きボブ・ディランが演奏していたライブハウス「Cafe Wha?」や、お気に入りのホテル「ホテル・チェルシー」が映る。ボブ・ディランとモニカ・バルバロ演じるジョーン・バエズ、エル・ファニング演じるシルヴィ・ルッソとの三角関係が描かれることもうかがえる。予告編は好評で、映画ファンは「BGMに『はげしい雨が降る』が流れ出した瞬間、鳥肌が立った。本編を観るのが本当に楽しみ。ほとんどのパートで私はずっと泣いているに違いない」「彼が歌い出してすぐに、この映画はうまくいくと確信した」「予想以上に感情を揺さぶられた」などの感想を寄せている。『A Complete Unknown』は12月に全米公開予定。(賀来比呂美)
2024年07月25日みなさん、こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーのえりかです。世界中で大人気のニコロデオン発アニメーション『スポンジ・ボブ』。私自身、小さい頃から慣れ親しんだアニメーションで、スポンジ・ボブはお気に入りのキャラクターのひとつです。そんなスポンジ・ボブの世界観を大満喫できるカフェ「CAFE Secret Recipe(カフェ シークレット レシピ)」が、6月13日~11月4日の期間限定で渋谷にオープンと聞き、早速メディア向けの内覧会にお邪魔してきました!■思わず写真を撮りたくなる!スポンジ・ボブに溢れる空間店舗入り口では大きなスポンジ・ボブがお出迎え!店内には海の中をイメージしたデコレーションが施され、あちらこちらにスポンジ・ボブやビキニタウンの仲間たちの姿が。中に入るだけでも気分が高まります!そしてフードメニューはこちら!登場するキャラクターをモチーフにした18種の食事や飲み物を楽しむことができます。どれもとってもおいしそうで目移りしてしまいます。ドリンクメニューも種類豊富。アートラテは、スーベニアグラス付きも選べるので、自宅に帰っても“スポンジ・ボブ気分”を満喫できるのが、ファンにはたまらない!悩みに悩んだ末、今回オーダーした飲み物は、ミルクシェイクとクリームソーダパフェ!ミルクシェイクはグリーンバナナ味!グリーンバナナのシェイクは人生初でしたが、一口飲むとバナナの優しい甘さが口いっぱいに広がります。クリームソーダパフェは、爽やかなブルーのソーダがとても甘くて、上のバニラアイスと一緒に食べると最高にしあわせ……!上にはスポンジ・ボブのマシュマロもついていて、まさにパフェのようなボリュームのドリンクです。続いて、パッケージもかわいいサンドイッチプレート。箱の中のサンドイッチも、もちろんスポンジ・ボブがモチーフになっています。中には、パイナップルとグリルチキンがたっぷり入っていて、パイナップルの甘じょっぱさと、グリルチキンの味にハマってしまうこと間違いなし!そして最後は食後のデザート。デザートメニューもどれもとっても魅力的でしたが、「秘密のソースと彩りフルーツのごきげんなケーキ」が店員さんのイチオシと聞いてこちらをチョイス。真ん中にたたずむかわいいスポンジ・ボブは、パイナップル味のレアチーズケーキです。写真だと伝わりづらいのですが、このケーキ、ぷるっぷるでかわいい。なめらかな食感で食べ応えがあります。特製ベリーベリーソースをかけていただくのも、とてもおいしかったです。■「CAFE Secret Recipe」オリジナルグッズの販売もまた、店内にはスポンジ・ボブのグッズが販売されています。カフェ店員のコスチュームをまとったキャラクターグッズは、今回の「CAFE Secret Recipe」限定アイテム!どれもとてもかわいかったので、気になる人は食事と合わせてチェックしてみてください!■「秘密のレシピ」と一緒にハッピーな時間を過ごしてみて人生を豊かにする「秘密のレシピ」をコンセプトに展開されたかわいいメニューの数々。ここに来ておいしい食事を楽しめば、嫌なことも忘れてハッピーな時間を過ごせる気がします!ぜひこの機会に、みなさんもどっぷりスポンジ・ボブの世界を満喫してみてはいかがでしょうか?■店舗概要店舗名称:CAFE Secret Recipe(カフェ シークレット レシピ)開催地:RAYARD MIYASHITA PARK South 2F(東京都渋谷区神宮前6-20-10)営業時間:11:00~21:00開催期間:2024年6月13日(木)~2024年11月4日(月・祝)© 2024 Viacom International Inc. All Rights Reserved. SpongeBob SquarePants created by Stephen Hillenburg.(えりか)
2024年06月22日アニメ『スポンジ・ボブ』の期間限定カフェ「カフェ シークレット レシピ(CAFE Secret Recipe)」が、2024年6月13日(木)から11月4日(月・祝)まで、レイヤード ミヤシタパークにオープンする。『スポンジ・ボブ』の世界観を表現した限定スイーツ&フード「カフェ シークレット レシピ」には、アニメ『スポンジ・ボブ』に登場するビキニタウンの仲間たちをモチーフにしたスイーツやフードが勢揃い。海の中をイメージした店内にて、スポンジ・ボブをはじめとするキャラクターをモチーフにした18種のメニューを味わえる。“スポンジ・ボブ型ボックス”入りのサンドイッチまずは全6種のフードメニューを紹介。中でも注目は、スポンジ・ボブをモチーフにした「秘伝?熟成?とびっきり?アレとグリルチキンの秘密のサンドイッチプレート」。スポンジ・ボブの特徴的なスクエア型ボディを模したボックスの中に、スポンジ・ボブの顔をあしらったサンドイッチを詰めている。スープやフライドポテトもセットになったワンプレートに仕上げた。親友・パトリック型のハンバーガー「食いしん坊の大親友☆秘密のソースのヘルシーバーガー」にも注目。スポンジ・ボブの大親友のヒトデ・パトリックを模したバンズで、チーズやパテを挟んでいる。フルーツをたっぷりと添えたケーキなどまた、デザートは全5種を用意。フルーツをたっぷりと添えた「秘密のソースと彩りフルーツのごきげんなケーキ」は、スポンジ・ボブを表現したケーキがインパクト抜群だ。このほかにも、仲良しなスポンジ・ボブとパトリックを表した「ふたりは仲良し♪バターとメープルシロップのしみしみフレンチトースト」、スポンジ・ボブのペットのカタツムリ・ゲイリーをロールケーキやクリームで表現した「りんご大好き♪のろのろイチゴロールケーキプレート」などが展開される。なおフードもデザートも、一部のメニューはスーベニアプレート付きを選択可能だ。30種以上のオリジナルグッズさらに、30種以上のオリジナルグッズがラインナップ。「カフェ シークレット レシピ」オリジナルコスチュームを着用したスポンジ・ボブのビーンドールをはじめ、ストロベリーアイスやココナッツシェイクといった香りが漂ってくるシリコンバンドのフレグランスウォッチ、トートバッグ、ウォーターボトルなどが揃う。開催概要期間限定カフェ「カフェ シークレット レシピ」開催期間:2024年6月13日(木)~11月4日(月・祝)開催場所:レイヤード ミヤシタパーク サウス2階住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10営業時間:11:00~21:00席数:40席予約受付:5月24日(金)12:00~(6月13日(木)~7月31日(水)までの予約受付分)※以降の予約受付は、毎月第3月曜日の12:00より、翌月の予約を受け付ける。※8月1日(木)~8月31日(土)の予約は7月16日(火)12:00~受付開始。※10月1日(火)~11月4日(月・祝)の予約は9月17日(火)12:00~受付開始。※グッズ購入、テイクアウトメニュー購入のみを希望者は、カフェの利用・予約なしでも購入可能。混雑状況により入場制限を行う場合あり。※席の利用は80分制。予約席と当日席あり。※当日席は先着順で案内。<メニュー例>・秘伝?熟成?とびっきり?アレとグリルチキンの秘密のサンドイッチプレート 1,780円、スーベニアプレート付き 2,980円・食いしん坊の大親友☆秘密のソースのヘルシーバーガー 1,780円・秘密のソースと彩りフルーツのごきげんなケーキ 1,780円、スーベニアプレート付き 2,980円・ふたりは仲良し♪バターとメープルシロップのしみしみフレンチトースト 1,780円・りんご大好き♪のろのろイチゴロールケーキプレート 1,580円<オリジナルグッズ例>・ビーンドール スポンジ・ボブ カフェ シークレット レシピ 2,970円・ヤミーな腕時計 秘密の甘いレシピの香り/ストロベリーアイスの香り/ココナッツシェイクの香り 各6,930円※オリジナルグッズ取扱店舗:カフェ シークレット レシピ、NHKキャラクターショップ、NHKキャラクターショップ オンライン
2024年05月30日ボブ・マーリーの音楽とメッセージ、激動の生涯を描く映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』より、彼を一躍有名にしたキラーチューン「Simmer Down」の歌唱シーンが公開された。5月17日に日本公開を迎え、公開10日間で興収2.5億円、動員16万人を突破している本作。主人公ボブ役は、『あの夜、マイアミで』でマルコムXを演じ、高い評価を得たキングズリー・ベン=アディル、ボブの妻、リタ・マーリー役は『キャプテン・マーベル』や『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』などハリウッド大作映画への出演が続くラシャーナ・リンチが演じる。監督は『ドリームプラン』などで知られるレイナルド・マーカス・グリーンが手がけ、妻のリタ、ボブとリタの実子であるセデラ・マーリーとジギー・マーリーなど、ボブ本人を誰よりも愛し、近くで見守ってきた家族たちが監修に参画している。公開された映像は、デビュー前のボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズが、ジャマイカの音楽スタジオ・スタジオワンへ生パフォーマンスで売り込みにいく場面。音楽プロデューサーのコクソン・ドッドに楽曲を披露するも「未熟だ。数年後に来い」と一蹴されてしまう。しかしその場から立ち去られてしまうも諦めず、とっておきの勝負曲「Simmer Down」を披露するとスタジオの空気が一変。“落ち着いて カッとなるなよ 落ち着いて 争いが広がる”とピュアなメッセージを込めた歌詞が、明るくアップテンポに響き渡り、楽曲に心奪われたドッドは踵を返し、ブースの向こうからも飛び出さんばかりにノリノリで晴れて録音が決定する。“レゲエミュージック”が確立する前、ジャマイカでは“ロックステディ”や“スカ”と呼ばれる音楽がポピュラーで、その潮流に乗ってきた新たなヤングスターの1曲は、その後ヒットチャート1位を獲得。ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズはスターダムへの第一歩を踏み出し、アーティストとして洗練される中で“レゲエ”の発展を牽引する存在となって世界へと羽ばたいていくことになる。劇中で若き日のボブとリタを演じたのは、ジャマイカ人の若手俳優フアン・ダジャイ・ヘンリケとニア・アシ。ティーンエイジャーらしい、粗削りながら希望ある未来を切り開かんとするエネルギッシュなふたりを好演し、この先の様々な苦難とも向き合っていく晩年のシーンとの対比もあって、劇中でもひときわ輝きを放っている。グリーン監督の前作『ドリームプラン』でもタッグを組んだ撮影監督のロバート・エルスウィットは、後に描かれる夫婦愛・家族愛の強さの源となる、互いに惹かれ合い始める爽やかなラブストーリーを演じたふたりに、「本当に見事だった。ボブとリタの夫婦関係は、間違いなく本作で感情に訴える中心的要素だ。お互いに見つめ合っている様子を観るだけでも偉業と言える」と称賛している。ヘンリケとアシも、偽りのないロマンチックな絆で結ばれたボブとリタを演じることを、素晴らしい機会だったと誇りに思っているそうで、アシは「私自身もジャマイカの血を引いているので、なまりを含む話し方をするジャマイカ人役のオーディションを受けられることは光栄なことだと思う。特に、ラスタファリ主義者を演じられることはさらに光栄なことだった。自分の家庭のような温かみがあり誠実な脚本だった」と喜びを明かしている。『ボブ・マーリー:ONE LOVE』「Simmer Down」歌唱シーン<作品情報>『ボブ・マーリー:ONE LOVE』5月17日(金) 公開『ボブ・マーリー:ONE LOVE』ポスタービジュアル公式サイト: PARAMOUNT PICTURES
2024年05月29日今年、生誕25周年を迎えるアニメーション「スポンジ・ボブ」をテーマに、人生を楽しむレシピを提案する「CAFE Secret Recipe」(カフェ シークレット レシピ)が期間限定で「RAYARD MIYASHITA PARK」にオープンする。海の中をイメージした店内で、ビキニタウンの仲間たちに囲まれながら食事が楽しめるこのカフェ。注目のメニューは、スポンジ・ボブをモチーフにしたサンドイッチプレートや、ヘルシーな大豆ミートを使用した、親友パトリックがモチーフのハンバーガープレート。たくさんのフルーツと味わう濃厚なパイナップルチーズケーキ。ほかにも、登場キャラクターをモチーフにした18種のフードやデザートが提供される。「秘密のソースと彩りフルーツのごきげんなケーキ」1,780円(税込)/スーベニアプレート付きは2,980円(税込)席の利用は80分制。予約席と当日席があり、当日席は先着順、予約席は公式サイト内「ご入店についてのご案内ページ」にて予約が可能だ。なお店内では、オリジナルコスチュームを着用したスポンジ・ボブのビーンドールをはじめ、限定デザインのオリジナルグッズを中心とした買い物も楽しめる。およそ30種以上の「CAFE Secret Recipe」オリジナルグッズ登場「CAFE Secret Recipe」は6月13日(木)~11月4日(月・祝)RAYARD MIYASHITA PARK South 2Fにて開催。(シネマカフェ編集部)
2024年05月26日映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』のジャパンプレミアが、5月14日(火) に開催されることが決定した。本作は、アルバム売上が全世界で7,500万枚以上を記録し、「ロックの殿堂」入りも果たした“レゲエの神様”ボブ・マーリーの波乱万丈な生涯を描く伝記映画。全米では公開から2週連続の首位を獲得(Box Office Mojo調べ)し、イギリス、フランスでは公開初日興収が『ボヘミアン・ラプソディ』を超え、音楽伝記映画史上最高の初日興収を記録。ボブの母国ジャマイカでは、公開初日史上最高興収で、週末の興行収入の90%以上を本作が占めるなど話題となっている。ジャパンプレミアには、ボブの実の息子であり本作でプロデューサーを務めたジギー・マーリーと、主演キングズリー・ベン=アディル、メガホンをとったレイナルド・マーカス・グリーン監督の3人が登壇する。日本はボブが生前アジアで唯一コンサートツアーを開催した国であり、父の足跡が残る日本への久々の訪問を熱望していたというジギーからは「日本の皆さん、ジギー・マーリーです。親友のキングズリーとレイナルドと共に、日本へ行くことが決まりました。父の人生を描いた映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』を、日本へお届けします!父は1979年に来日して以来、日本がお気に入りの国だとよく話していました。私は日本には何度も訪れていて、特に日本のカルチャーが大好きです。本作は美しい映画で、ボブの音楽とメッセージに溢れています。日本の皆さんにそれを感じてもらいたいです。皆さんとお会いして、ボブのメッセージと映画公開を共に祝えることを心待ちにしています。”ONE LOVE”!」と熱いメッセージが届けられた。また来日プロモーションを記念し、メイキング映像が詰まった特別映像が公開された。映像ではキングズリーの真摯な姿勢と表現力が垣間見えるほか、ジギーをはじめとしたボブの実の家族たちの幸せそうな表情が映し出される。さらに、息子ローハン・マーリーが「キングズリーを見ると父を感じる」、娘のセデラ・マーリーが「彼は最高の父を体現してくれた」と感慨深そうに太鼓判を押すコメントも収められている。また、原宿・竹下通りに昨年オープンした「UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKU」では、本作の公開に合わせてボブのアイコニックな姿とラスタカラーであしらわれたポップアップストアが5月10日(金) から26日(日) の期間限定で登場。5月8日(水) に日本でのみ発売される本作のサウンドトラックはもちろんのこと、ここでしか購入できないボブのグッズや映画の商品、ジャマイカプレスのアナログレコードなどが販売される。映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』ジギー・マーリー スペシャルメッセージ&特別映像<作品情報>『ボブ・マーリー:ONE LOVE』5月17日(金) 公開公式サイト: PARAMOUNT PICTURES
2024年04月18日映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』の日本オリジナル予告編が公開された。本作は、アルバム売上が全世界で7,500万枚以上を記録し、「ロックの殿堂」入りも果たした“レゲエの神様”ボブ・マーリーの波乱万丈な生涯を描く伝記映画。全米では公開から2週連続の首位を獲得(Box Office Mojo調べ)し、イギリス、フランスでは公開初日興収が『ボヘミアン・ラプソディ』を超え、音楽伝記映画史上最高の初日興収を記録。ボブの母国ジャマイカでは、公開初日史上最高興収で、週末の興行収入の90%以上を本作が占めている。日本オリジナル予告は、「Turn your lights down low/そっと灯りを消して」を口ずさむボブ(キングズリー・ベン=アディル)の優しい歌声を妻のリタ(ラシャーナ・リンチ)が聞き入る幸せな光景からはじまる。国の情勢不安や自身の身体を蝕む病、そして有名な暗殺未遂事件など、計り知れない苦難の連続でも、前を向き、彼にしか生み出せない音楽を奏で続けたボブの生涯がエモーショナルに綴られていく。貧しいジャマイカの苦境を乗り越え、未来の歓びを信じて生きる力を歌う「No Woman, No Cry」に勇気をもらい、日本でもテレビCMなどをはじめ様々な場面で流れる「ONE LOVE」が人々の心を震わせる瞬間が映し出されているが、このふたつの楽曲が本作の予告編で使用されているのは日本オリジナル予告編だけとなる。ボブの実の息子であり、自身もグラミー賞受賞アーティスト、そしてこの映画の完成にむけて長年尽力し続けてきたプロデューサーのジギー・マーリーは「何年もこのストーリーを伝えたいと思っていた。何度も製作に漕ぎつけたが、何度も白紙になってきた。今が絶好のタイミングになったと思う。この映画は、ジャマイカと、父ボブと、彼の作った音楽を忠実に描いている。真実を見てもらうことを重視して、僕の感情はこの真実を超越したところにあるんだ」と明かしている。映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』日本オリジナル予告編<作品情報>『ボブ・マーリー:ONE LOVE』5月17日(金) 公開公式サイト: PARAMOUNT PICTURES
2024年03月15日ティモシー・シャラメが、『デューン 砂の惑星PART2』で共演したオースティン・バトラーと再共演を熱望しているようだ。「NME」とのインタビューで語った。ジェームズ・マンゴールド監督がメガホンを取る『A Complete Unknown(原題)』で、ボブ・ディランを演じることが決定しているティモシー。オースティンは2022年、同作と同じ「音楽家の伝記映画」である『エルヴィス』でエルヴィス・プレスリーを演じて高い評価を受けたこともあり、「オースティンからノンストップでアドバイスをもらっているんだ」と話す。「一緒にミュージカル・シネマティック・ユニバースみたいなものを作り上げられたらいいなと思っている」と、オースティンに対して『A Complete Unknown』にエルヴィス役でカメオ出演して欲しいとラブコールを送った。「ジョニー・キャッシュの伝記映画(『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』)に、エルヴィスのキャラクターが登場した例もあるし」と、この案は決して非現実的な話ではないと強調もしている。奇しくも、『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』もマンゴールド監督作。ティモシーの希望が実現することは十分にありえそうだ。一緒にインタビューを受けていたオースティンも「毎日撮影現場でマジックが起こるのを見たい」と乗り気。映画ファンは「エルヴィスはボブの曲をカバーしたことがあるし、ボブもそれを気に入っていた。だからティモシーの案はすごくいいと思う」「オースティンのエルヴィスをまた見られるかもしれないの?うれしい」などのコメントを寄せている。(賀来比呂美)■関連作品:エルヴィス 2022年7月1日より全国にて公開© 2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reservedデューン 砂の惑星PART2 2024年3月20日より全国にて公開© 2023 Legendary and Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
2024年03月07日5月17日(金) に公開される映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』の特別映像が公開となった。アルバム売上が全世界で7,500万枚以上を記録し、「ロックの殿堂」入りも果たした伝説のミュージシャン、ボブ・マーリーの知られざる波乱万丈な生涯を描く本作。主人公ボブ役はキングズリー・ベン=アディル、妻のリタ・マーリー役はラシャーナ・リンチが演じる。2月14日に全世界公開を迎えると、全世界興収は現在までに1億2千万ドルを突破している。このたび公開されたのは、この映画とともに彼の遺した音楽が国境や文化の違いを越えて、世界中の人々が笑顔と幸せオーラに包まれる様子を収めた特別映像。本作のプロデューサーであり、実の息子であるジギー・マーリーが「これがボブからのメッセージだ」と力を込める姿にはじまり、プレミアイベントのライブシーンやSNSの投稿、ラスタカラーとレコードディスク風の装飾となったパリ・エッフェル塔前の観覧車、ドゥオーモ(ミラノ大聖堂)の前を走り抜ける巨大ギター型のトラック、NYの地下鉄やサッカースタジアムでの大合唱に大横断幕、様々な形のアーティスティックな作品まで、各国の熱狂ぶりが止めどなく映し出されていく。また、グラミー賞常連のヒップホップアーティストであるウィズ・カリファが「偉大な音楽はずっと受け継がれる。ボブ・マーリーはいつの時代も最高だ」と静かに語る姿も印象的。さらに、表題曲「ONE LOVE」や「Three Little Birds」など、日本でも耳馴染みのある楽曲も聞くことができる。『ボブ・マーリー:ONE LOVE』特別映像<作品情報>『ボブ・マーリー:ONE LOVE』5月17日(金) 公開『ボブ・マーリー:ONE LOVE』ポスタービジュアル公式サイト: PARAMOUNT PICTURES
2024年03月01日