常に明るく振る舞う女性は、一緒にいるとこちらまで楽しくなりますし明るい気持ちにさせてくれますよね。しかしそんなポジティブ女子は、楽観的でなにも考えていない、うるさいだけだと思われてしまうことも……。では、誰が見ても魅力的だなぁと思えるポジ…
2019年09月08日日々、子育てをするなかで、「うちの子は、ちょっとネガティブな感情に陥りやすいかも」と思う瞬間があるかもしれません。でも、だからといって急にポジティブ人間に大変身できるわけではないですし、大人だってそう簡単に性格は変えられないのが実情です。…
2019年07月06日2019年上半期ベストコスメ続々発表国産オーガニックコスメブランド「ザ パブリック オーガニック」が手がけるヘアケアシリーズ「スーパーポジティブ」。同シリーズの精油シャンプー&精油トリートメントが、”2019年上半期ベストコスメ”を次々に…
2019年06月27日あの人って、いつもキラキラした雰囲気で素敵だな……そう思ってしまうような、輝くオーラをもった女性たちはみんな「ポジティブ」であることが多いですよね!ネガティブな考え方をしていると、どうしても顔つきや雰囲気が暗くなってしまうもの。そこで今回…
2019年05月04日子どものさまざまな能力には、身体だけでなく脳が関係していることが知られています。そのため、昨今では脳を育てることに注目が集まっています。しかし、具体的にはどんなことをすればいいのでしょうか?今回は、脳を育てることの重要性や、そのためのポイ…
2019年05月02日恋愛において、「嫉妬」はなにかと悪者扱いされがち。ですが、じつはいいことだってあるんです。そこで今回は、嫉妬のポジティブな効果についてご紹介します。嫉妬のポジティブな効果とは?関係を盛り上げマンネリを防ぐ「全く嫉妬することもなく平穏に付き…
2019年01月27日筋肉をつくるにはタンパク質、骨をつくるにはカルシウムが必要という具合に、食事と体の関係に関しては多くの人が少なからず知識を持っているはずです。でも、いい脳をつくるために必要な栄養素、食事といったら……?詳しく知っているという人は、そう多く…
2019年01月16日自分の容姿に自信がない女性ほど、男性との会話やデートは緊張してしまうと思います。ほとんどの場合、緊張の根本には『嫌われないかな…』というネガティブな気持ちがあり、この気持ちは大抵悪い結果に繋がってしまいます。この記事では、なぜ『嫌われない…
2018年10月17日