アイルランドのロックミュージシャン、スティーヴ・ウォールが主演し、ジャズの歴史に輝かしい功績を残したチェット・ベイカーの知られざる最期の数日を描く『マイ・フーリッシュ・ハート』。この度、ジャズ界のレジェンドから悲しきジャンキーへと堕ちた孤…
2019年10月28日ビル・エヴァンスの生涯に迫る音楽ドキュメンタリー映画『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』が、2019年4月27日(土)よりアップリンク渋谷・吉祥寺ほかにて順次公開される。ビル・エヴァンスの生涯に迫るドキュメンタリー映画苦悩に満ちた5…
2019年04月06日『男の子も、女の子も、ステレオタイプにはまらない生き方を。子どもの本棚のバランスを考える』という記事で以前、男の子が主人公の物語は、女の子が主人公の物語よりも多く出版されていることをお話ししました。ジェンダーバランスと同様、物語におけるバ…
2019年01月10日ドン・チードルが監督、主演、脚本、製作の4役を務めた『MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間』。このほど、彼が熱演で見せた“マイルス・デイヴィス”のもと、錚々たるミュージシャンが集結したライヴシーンをとらえた、セッショ…
2016年12月08日この冬、ジャズ史に残る名演奏で長く語り継がれ、いまなお絶大な人気を誇るジャズトランペッターを題材にした2作品が続々公開となる。『アベンジャーズ』シリーズや『ホテル・ルワンダ』のドン・チードルは、ジャズ界の帝王と呼ばれたマイルス・デイヴィス…
2016年12月05日『ホテル・ルワンダ』でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされ、『オーシャンズ』シリーズ、『アイアンマン』シリーズなどでも活躍するドン・チードルが監督・主演・共同脚本・製作の4役を務めた『MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の…
2016年10月26日『裏切りのサーカス』の原作者ジョン・ル・カレと、“巻き込まれる”一般人を演じさせたら右に出る者はいないユアン・マクレガーがタッグを組んだ『われらが背きし者』が公開中だ。主演を務めるユアンといえば、『ゴーストライター』でヨーロッパ映画賞男優…
2016年10月21日アンダーカバー(UNDERCOVER)の2017年春夏ウィメンズコレクションが、パリ・ファッション・ウィーク4日目の2016年9月30日(金)に発表された。アンダーカバーの今季は、ピアニストのビル・エヴァンス、トランペット奏者のマイルス・…
2016年10月04日『6才のボクが、大人になるまで。』で2度目のアカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、監督したドキュメンタリー映画『シーモアさんと、大人のための人生入門』の日本公開も控えるイーサン・ホーク。彼が、“ジャズ界のジェームズ・ディーン”といわれた…
2016年08月14日ポール・スミスがApple社提供の定額制音楽配信サービスApple Musicのキュレーターに任命され、自身の趣味やキャリアに影響を与えた楽曲をセレクトした3つのプレイリストを作成。8月8日よりApple Musicにて配信が開始した。作…
2016年08月10日『ホテル・ルワンダ』のドン・チードル主演最新作「Miles ahead」(原題)が、『MILES AHEADマイルス・デイヴィス空白の5年間』という邦題で、12月23日(金・祝)より日本公開されることが決定した。帝王マイルス・デイヴィス(…
2016年07月31日『6才のボクが、大人になるまで。』でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたイーサン・ホークが、50年代に活躍した伝説のトランペッター、チェット・ベイカーを演じ、昨年の第28回東京国際映画祭コンペ部門に出品された『ブルーに生まれついて』(…
2016年07月20日「パレスホテル東京」ペストリーショップ「スイーツ&デリ」(B1F)にて、本格フランス料理「クラウン」(6F)のシグニチャーデザートとして愛され続けてきた「ピアノ ショコラ」が、3月19日(土)より販売されている。まるで本物のグランドピアノ…
2016年03月23日パレスホテル東京の地下1階にあるペストリーショップ・Sweets & Deliにて“ミュージックの日”である3月19日に、小さなグランドピアノを模したスイーツ「ピアノ ショコラ」(6,000円)が発売される。「ピアノ ショコラ」は、フラン…
2016年03月16日本物のグランドピアノのような「ピアノ ショコラ」が、2016年3月19日(土)よりパレスホテル東京のスイーツ&デリで発売される。[ この記事の画像を見る ]ホテル内のフランス料理店「クラウン」のシグニチャーデザートである「ピアノ …
2016年03月10日アマゾン ジャパンは18日、100万曲以上が聴き放題の音楽配信サービス「Prime Music」の提供を開始した。Amazonプライムの会員であれば年会費(税込み3,900円)に追加料金なしで利用できる。「Prime Music」は、AK…
2015年11月18日舞台の真ん中に設置された丸型のガラス窓が、ドラム式洗濯機の丸いガラスの扉や宇宙船のハッチになり、時計に変わる。そして、平面に映し出された映像の階段を、舞台上の俳優が上っていく。いまのCG技術ではどんな壮大な映像にも驚きはないけれど、これが…
2015年10月05日長い歴史の中で、私たちはお金を払ってモノを手に入れる生活を築いてきました。そこには、貨幣が存在するからこそ、保たれていた秩序があります。しかし一方で、私たちはタダという概念も持っています。タダ……それはなんと甘美な響きなのでしょう……。C…
2011年10月21日ヌーヴェルヴァーグの鬼才ルイ・マルによるフランス映画の傑作『死刑台のエレベーター』の世界初となるリメイクが日本で製作されることが決まり、主人公の2人の男女を吉瀬美智子と阿部寛が演じることが発表された。オリジナルの『死刑台のエレベーター』(…
2009年10月01日