パソコンやスマートフォンが普及している現代。ブルーライトの光を浴びる生活が当たり前となっています。ブルーライトの光を浴び続けると交感神経が高ぶり、睡眠の質が下がるなど健康被害がよく報告されています。そして近年、ブルーライトが肌にも悪い影響を与えることが美容業界で発見されました。体はもちろん肌の健康を守るために、ブルーライトをできる限り浴びないよう心掛けることが大切です。そこで本記事では、ブルーライトが肌に与える悪影響と日常生活での対策法について解説します。ブルーライトと肌の関係出典:byBirth大手化粧品メーカー「資生堂」が、ブルーライトを肌に照射して検証実験し、2020年9月にブルーライトが肌にダメージを及ぼしていることを発表しました。ここでは、「ブルーライトによる肌ダメージのメカニズム」と「ブルーライトが肌に与える悪影響」について解説します。ブルーライトによる肌ダメージのメカニズムブルーライトは、可視光線の中で最も波長が短く、エネルギーが強いのが特徴で、肌の真皮層まで到達し細胞を傷つけます。具体的には、ブルーライトを浴びると体内に活性酸素が生成されて、肌を美しく保つために必要なコラーゲンを破壊していくのです。コラーゲンが破壊されると、肌のうるおいが失われて肌トラブルを頻発しやすくなります。また、ハリ・弾力もなくなって肌の劣化の原因にもつながっていきます。ブルーライトが肌に与える悪影響出典:byBirthブルーライトは、肌の深層にまで届いてさまざまな影響を与えます。ブルーライトが肌に与える悪影響は、具体的に次の3つです。シミ、くすみブルーライトは、肌の表皮でも吸収されるため、メラノサイトを刺激してメラニンを発生させ、シミやくすみを引き起こします。ブルーライトによって日焼けしてしまうことを「スマホ焼け」といいます。また、加齢などによりターンオーバーが遅れると、メラニンが多く蓄積され、さらに排出が遅れるためさらにシミ・くすみが目立つようになります。シワ、たるみ前述で触れたとおり、ブルーライトが真皮層で吸収されると、活性酸素が発生してコラーゲンを破壊します。すると肌のうるおいと弾力が失われて、シワ、たるみなどエイジングサインが表れるようになります。また、ブルーライトによって良質な睡眠がとれないと、脳がストレスを感じ「副腎皮質刺激ホルモン」が分泌されてターンオーバーが遅れ、シワ、たるみが深刻化しやすくなるため注意が必要です。肌の再生力低下、肌荒れブルーライトを浴び続けると、肌のターンオーバーが乱れるため、傷ついた肌細胞の回復が遅れてしまいます。また、ブルーライトは睡眠の質を低下させるため、就寝中の成長ホルモンの分泌も少なくなり、さらにターンオーバーが遅れていく悪循環となります。このようにターンオーバーが乱れると、肌状態が不安定となってバリア機能が低下し、些細な刺激にも耐えられなくなり、結果として肌荒れなどのトラブルが起こりやすくなるのです。日常生活でできるブルーライト対策出典:byBirth肌の劣化を予防するためには、ブルーライトから肌を守る行動を日ごろから意識することが大切です。ここでは、日常生活でできるブルーライト対策を3つ紹介します。スマートフォンやパソコンの画面を調整する簡単にできる対策として、スマートフォンやパソコン画面の明るさや色の調整があります。調整することで、発光されるブルーライトの量を物理的に弱めることができます。画面は明るいほど肌に刺激が強いため、暗くなりすぎない程度に調整しましょう。同時に、ブルーライトカット効果のある保護フィルムの使用や、眼鏡の着用も併用するとなおよいでしょう。抗酸化作用のある基礎化粧品を使ったスキンケアをする毎日のスキンケアでは、ブルーライトによる活性酸素を抑える抗酸化作用のある基礎化粧品を使いましょう。基礎化粧品によく使われている抗酸化作用のある成分は次のとおりです。ビタミンC誘導体ビタミンEコエンザイムQ10フラーレンなかでもビタミンC誘導体は、抗酸化作用のほか、メラニンを還元する効果、ターンオーバーを促進する効果など、ブルーライトのダメージを軽減する美容効果が高いのが特徴です。基礎化粧品を選ぶ際は、成分表を見てビタミンC誘導体が配合されているかチェックすることをおすすめします。活性酸素を抑える食べ物を摂取するブルーライトによる活性酸素の発生は、食べ物で体の内側から防ぐことも大切です。抗酸化作用のある食べ物を積極的にとりましょう。例えば、抗酸化作用のあるアスタキサンチンを多く含む鮭。また、ビタミン類も活性酸素を抑えるのに役立ちます。とくに、ビタミンE、ビタミンA、ビタミンCを同時にとると、抗酸化作用が高くなるといわれています。果物や野菜でとってもよいですし、食品でとるのが難しい場合はサプリメントを使って効率よく摂取しましょう。まとめ出典:byBirthブルーライトは、可視光線の中で最も波長が短く、エネルギーが強いのが特徴で、肌の真皮層まで到達し細胞を傷つけます。ブルーライトが肌に与える悪影響として「シミ、くすみ」「シワ、たるみ」「肌の再生力低下、肌荒れ」の3つがあります。日常生活でできるブルーライト対策は「スマートフォンやパソコンの画面を調整する」「抗酸化作用のある基礎化粧品を使ったスキンケアをする」「活性酸素を抑える食べ物を摂取する」ことの3つです。ブルーライトを避けられない生活の中でも、工夫次第で肌への影響を最小限にとどめられます。本記事で紹介した対策法を日常生活で取り入れ、肌の美しさと健康を守っていきましょう!
2022年05月29日ペン感覚でササッと塗ってライトで硬化。たったこれだけでサロン級のつやつやネイルに仕上がると話題の『チャームスティックジェル』。このたび、春夏にぴったりの新色5色が仲間入りだ。デイリー使いしやすいピンクカラーや幻想的に輝くクリアラメカラー、女子力たっぷりのチェリーカラー…どれも可愛すぎて困っちゃう。さっそくおためししてみよう!華やかなスプリング&サマーシリーズが登場セルフジェルネイルに挑戦したいけれど、上手くできる自信がない…。そんな人におくる画期的なアイテムが、SEVEN BEAUTY(東京都)の『チャームスティックジェル』だ。本商品はジェルネイルには珍しいスティック型。筆ペン感覚で塗れるから、ネイル初心者や不器用さんでも使いやすい。そのうえベースジェル、カラージェル、トップジェルの3役を1本で兼ね備えた手間なしオールインワンタイプだ。 塗ったあとは20秒硬化するだけ。美しい仕上がりがおよそ10日間キープでき(※1)、オフもペリッと剥がすだけという手軽さだ。職業柄休日しかネイルをできない人からも “1DAYセルフジェルネイル” として高い支持を集めている。(※1)持ちには個人差あり春夏向けに追加された『チャームスティックジェル』(新色5色・希望小売価格 税込1,320円・2022年4月1日発売)には、心トキメク5色がラインナップ。左から儚く透明感のある「ピンクベージュ」、ヌーディーでエレガントな「グロッシーピンク」。偏光ラメが幻想的な「ホワイトオパール」と大粒ラメが華やかな「プリズムクリア」は、単色に重ねる輝きカラーとしても大活躍の予感。ジューシーな「チェリードロップ」は、無邪気さと色っぽさを兼ね備えた大人の女性にぴったりだ。ムラなく塗れて、ちゅるんと美しいツヤ今回は2色をセレクトしておためししてみよう。まずはデイリー使いしやすい ピンクベージュ。使うときはスティックの持ち手をカチカチッと回そう。最初は筆に液が染み込むまで時間がかかるので、慎重に回すのがおすすめ。とろりと滴りそうなくらい液がたっぷり出てきたら、筆先を爪の根元にあててゆっくりスライド。爪の丸みにしっかりフィットする平筆だから、ひと塗りでムラなくキレイに塗れる。少しアクセントを付けたいと選んだもう1色は、 ホワイトオパール。偏光パールの光沢感が本物の真珠顔負けだ。2本のスティックでササッと色を乗せたら、LEDライトで硬化。たった20秒でこのとおり! 一度塗りならナチュラルで “あざとカワイイすっぴん風ネイル” といった感じだ。この透明感、ちゅるんと儚い光沢感…たまらない。これなら、派手すぎないから、オフィスネイルにぴったり。手ざわりも驚くほどなめらかで、つややかさも全方位抜かりなしだ。より鮮やかな発色を楽しみたいなら2度塗りがおすすめ。しっかり硬化しているから、ヨレずにするりと色が乗っていく。根元から爪先まで真っすぐラインが引けるのも、しっかり握れるペンタイプならではだ。2度塗り後、再度LEDライトで20秒硬化したら完成!ピンクベージュは2度塗りしても透明感があり軽やか。ホワイトオパールは、偏光ラメに深みが出てより幻想的な仕上がりになった。春のピクニックに、夏のイベントに…これならトレンド感たっぷりのオシャレな手元を演出できそう!オフもつるりんっ。手軽すぎて拍子抜けオフもシールを剥がすようで本当に簡単。こんなに手軽にキュートなネイルが楽しめる『チャームスティックジェル』の新色は、これからの季節に大活躍の予感! 商品は公式オンラインショップから購入できる。
2022年05月12日文房具を開発するメーカー「LETS STATIONERY GOODS」は、2022年4月22日にイタリアンレザーを使った色鮮やかなペンケース「Pentaboric(ペンタボリック)」を発売しました。「薄くてコンパクト。厳選された筆記具を。時には多くの筆記具を収納。」そんな想いをコンセプトに作られたのが、ペンケース「Pentaboric」です。商品名の「Pentaboric」は、ペン+メタボリック(新陳代謝)を組み合わせた造語です。「自分にとってベストなペンを、常にベストなラインナップにして使って欲しい」という意味が込められています。また、厚みが15mmと薄いペンケースにも関わらず想像以上に収納できるため、多くのペンを収納し「ペンケースを太らせよう!」という“メタボリックシンドローム”的な意味合いもあります。柔らかくきめ細かいイタリアンレザーを内縫いすることで、一般的な筆記具なら最大10本程度(ボールペン等)、16cm定規や消しゴムが収納可能です。カラーは色鮮やかな4色を展開。柔らかく肌触りの良い質感のレザーに、ブランドロゴの箔押し(シルバー)を施しました。筆記具の収納が楽しくなるペンケースを、お仕事グッズに取り入れてみてはいかがでしょうか。■商品概要イタリアンレザーペンケース「Pentaboric(ペンタボリック)」販売価格:6,600円カラー:フロスティホワイト/ブルーシェル/フラミンゴ/カフェオレ公式HP:(マイナビウーマン編集部)
2022年04月22日今回は、ダイソーで見つけた神アイテム「ペン&印鑑ホルダー」について。使い方は無限大と大プッシュの理由は?今回ご紹介するのは、完全に見た目から入った商品です。こんなものがあったらカワイイ!みたいなものにはあまり関心が無く、実用性重視の私にとっては珍しい出会いでした。ぱっと見のかわいらしさ、そしてどことなく北欧風の見た目がとても目を引きます。カラーも、ホワイト、グレー、ブラックと3色展開なところも良いです。このかわいらしいおうち、ペンと印鑑を収納するものなのですが、かわいいだけでなくしっかりと実用性があるというところが素晴らしいです!わざわざペンと印鑑をこんなものに収納しなくても良いのでは?と思うかもしれませんが、実は裏側に秘密があります。裏にマグネットが付いているため、玄関のドアや冷蔵庫などにくっつけて使うことができるのです。そして、単にペンと印鑑だけでなく、いろいろなものを収納することができ、使い勝手は無限大!わが家では、ダンボールカッターと印鑑を収納して玄関ドアに付けています。普段、宅配便が届くことが多いため、玄関ですぐに荷物の整理ができてとても便利なのです。それから、ホワイトボードのペン等を収納して、冷蔵庫にも付けています。見た目もかわいらしいのでごちゃごちゃもせず、インテリアの邪魔にもならないため、どこにでも置けてしまうんです。しかし、輪ゴムを掛け過ぎると一気に生活感が出てしまうため、そこはぜひ程々にし、このホルダーの見た目のかわいさをキープしてみてくださいね。あわせて読みたい🌈良すぎて二度見!ダイソー「折り畳めるコルクストレージBOX」
2022年04月14日「人生はチョコレートの箱のよう。開けてみないと中身はわからない」といった名セリフでも知られる、ロバート・ゼメキス監督とトム・ハンクスがタッグを組んだ『フォレスト・ガンプ/一期一会4Kニューマスター版』。日本劇場公開から25年以上の時を経て4Kニューマスター版でスクリーンに蘇った本作から、監督、キャストが「フォレスト・ガンプ」の魅力を語るコメントが到着した。1995年に日本で公開されてから、時代に翻弄されながら懸命に生きるフォレスト・ガンプの姿は、人々の心を打ち、いまなお多くの映画ファンに愛され続けている。フォレスト・ガンプというキャラクターについて、ゼメキス監督は「彼は、しっかりした自分の考えや政治的な信念を一切持たない純粋で純粋な人物だからこそ、自分のまわりで起きている破壊や凶器を際立させることが出来た」と言う。また、ベトナム戦争をはじめアメリカ現代史をスクリーンに再現したことについては「この時代には本当にいろいろな出来事があった。映画の物語よりも、よっぽど信じがたいようなことばかり。誰もが知っている貴重な映像と物語を合体することが出来て実にエキサイティングだった」と語る。ロバート・ゼメキス監督フォレストを演じたトム・ハンクスは「フォレストはとてもまじめな考えを持っている正直な人間です。自分なりの常識のスピードでしか動くことが出来ない」と言い、「一番すごいのは、混乱した状況をしっかり見据え、そこに活路を見出していく生まれながらの才能を持っていること」と語る。トム・ハンクス母親を演じたサリー・フィールドは「彼女にとってフォレストは重荷ではない。むしろ彼こそは神様からのプレゼントなんです」と言う。「ママの言葉がいつも聞こえていて、それがフォレストに強さと知恵と、無条件の愛を教えているのです」。そして、幼なじみにして恋人のジェニーを演じたロビン・ライトは「ジェニーはフォレストを色眼鏡で見ていないんです。そこが、2人の絆なんですね。ジェニーはフォレストといると自分の視界が開けてくる。2人は一緒にいると、お互いの最高の部分を引き出せるのです」と語っている。ロビン・ライト『フォレスト・ガンプ/一期一会』4Kニューマスター版は角川シネマ有楽町、新宿シネマカリテ、シネ・リーブル池袋ほか全国にて順次公開中。(text:cinemacafe.net)
2022年03月19日ジェルネイルは液量の調節が難しいしオフするのが大変…。そんなネックを解消する嬉しいアイテムを発見! ペン型の『チャームスティックジェル』なら不器用さんでも塗りやすく、つるりと剥がすだけでオフも超簡単。休みの日だけネイルを楽しみたい人や、お子さまのネイルデビューにもおすすめだ。今回はミモザの日にぴったりのネイルアートにチャレンジしてみよう♡ペンで塗ってつるんと剥がせるお手軽ジェルネイルSEVEN BEAUTY株式会社(東京都)はサロンユースのネイル・まつ毛エクステなどを製造販売する会社。美容トレンドや需要をいち早くキャッチし、年間300種類以上の新商品を生み出している。セルフジェルネイルといえば一般的になりつつあるが、難しさや手間でまだまだ手が出せない人も多い。そこで登場したのが『チャームスティックジェル』(全28色・価格 税込1,320円・発売中)だ。ベースジェル、カラージェル、トップジェルの3役がワンステップで叶う、魔法のようなスティック。手先が不器用な人でも塗りやすく、カチカチ回すだけで液量の調節も簡単だ。しかもオフはつるんと剥がすだけ。一般的なジェルネイルに比べ手間も時間も半分以下だから、休日限定でネイルを楽しみたい人でも気軽にできる。パラベンやタルクなど爪に負担のかかる成分は不使用だから、お子さまと一緒に楽しむのも良い!カラーペンでお絵描きするみたいで楽しい来たる3月8日はミモザの日。ということで、今回は春にぴったりのミモザネイルに挑戦してみよう!しっかり握れる太めのペン。液はゆっくり出てくるので、焦ってカチカチしすぎずゆっくり回すのがおすすめだ。数回回すと、白い筆の中央部分からとろ~りとジェルが染み出てくる。まずは「01 ヌード」を爪に。液のとろみは一般的なジェルと変わらず、香りもツンとしない。少しずつ染み出てくるから出しすぎることもないし、ペンを持つ要領で塗りやすい。塗り終えたらLEDライトで硬化しよう。20秒もすれば、ちゅるんとジェルネイルのできあがり! ツヤも厚みも手ざわりも、一般的なジェルネイルとなんら遜色ないからすごい。アートをするときはパレットに各色を出すのがおすすめだ。今回は「06 セージ」「07 ブラウン」「09 マスタード」の3色でミモザの花を彩っていこう。爪楊枝の太い方でマスタードカラーをちょんちょん…ブラウンでお花の中央部分を。た…楽しい!最後はセージで葉っぱ部分を。それぞれ色を乗せる→硬化する、を繰り返していこう。仕上げのトップコートを塗ったら、最後に硬化させて完成! こんなに可愛いアートが自分でできちゃうなんて。カラーを選んでお絵描きするような手軽さなのに、硬化のスピードも仕上がりの美しさも想像以上。まるでお店でネイルしてもらったみたい! オフが簡単ってことはちょっとした拍子に剥がれちゃったりするんでしょ…? 正直そんな不安もあったが、3日経った今でも端が浮いてきたりすることなくしっかり密着している。 そして明日はネイルNGの日。爪の根本のほうから空気を入れるように持ち上げていくと…つるりんっ! まるでシールみたいにキレイに剥がれた! ジェルネイルがこんなに楽に楽しめちゃっていいの?爪育中の人にもおすすめお店でジェルネイルをすると、デザインに飽きても2~3週間は替えられない。オフのために来店するのも一苦労だ。 その点『チャームスティックジェル』なら、季節やイベントに合わせてコロコロ替えられるから嬉しい。保湿成分「プラチナナノコロイド」配合で爪への負担も感じなかったから、ジェルネイルによる爪の傷みが気になる人にもおすすめ! あなたもミモザネイルで春を感じてみて。商品は公式ショップや楽天市場、Amazonなどのオンラインショップから購入できる。
2022年03月07日ショーン・ペンが、ロシアによるウクライナ侵攻のドキュメンタリー映画を撮影するために、ウクライナ入りしたことが明らかになった。24日(現地時間)、首都キエフで行われたウクライナ政府関係者によって開かれた記者会見に出席したという。「Variety」誌などが報じた。ウクライナ大統領府は「監督(ショーン)は、現在キエフで起きているすべての出来事を記録するため、ロシアのウクライナ侵攻についての真実を世界に伝えるためだけに来てくれました。ショーン・ペンは今日のウクライナで、ウクライナを支援する人々の一人です。私たちの国は、彼が示してくれる勇気と誠実さに感謝しています」と声明を発表。「ショーン・ペンは、勇敢であることを行動で示しています。これはほかの多くの人々――とりわけ何人かの欧米の政治家に欠けていることです。より多くの方がウクライナの真の友人として、自由のための戦いを支援してくれるほど、ロシアによる凶悪な信仰をより早く止めることができるのです」と訴えた。ショーンは今回のドキュメンタリーの準備のために、2021年11月にもウクライナを訪れていた。(Hiromi Kaku)
2022年02月25日寒い日はお出かけするのが億劫になっちゃいますよね。今回はまだまだ続く寒い日も、ストレスフリーで過ごせそうなユニクロの「ウルトラライトダウン」シリーズをまとめてご紹介します。あったかおしゃれが叶いそうなアイテムをチェックしていきましょう。ウルトラライトダウンリラックスジャケット出典: UNIQLOまずご紹介するのは「ウルトラライトダウンリラックスジャケット」。柔らかくて軽い新素材とリラックスシルエットの新デザインのダウンジャケットは、今まで以上の着心地のよさを実感できそうな1着。インナーダウンとしても使えるとのことなので、手持ちのコートの下に仕込んで寒さ対策するのもいいかもしれません。価格は5990円(税込)で販売されています。ウルトラライトダウンベスト出典: UNIQLO次にご紹介するのは「ウルトラライトダウンベスト」。ボディラインがきれいに見える新シルエットを採用したダウンベストは、スッキリとした着こなしが叶うのだそう。薄くて軽いのにあたたかいそうなので、外出するときはもちろんおうちの中の防寒着としても重宝しそうですね。価格は3990円(税込)で販売されています。ウルトラライトダウンパーカ出典: UNIQLO続いてご紹介するのは、「ウルトラライトダウンパーカ」。フード付きのダウンジャケットは、アクティブシーンにも活躍してくれそうな1着。ダウンベスト同様、より美しく見えるシルエットにアップデートされているとのことなので、ダウン特有のもこもこ感もあまり気にならないかも♡価格は6990円(税込)で販売されています。ウルトラライトダウンフーデットコート出典: UNIQLO最後にご紹介するのは「ウルトラライトダウンフーデットコート」。太ももまですっぽり隠れるロング丈のダウンコートを羽織ると、下半身の冷えが気になる人や寒がりさんも快適に過ごせそうです。フードは取り外しできるとのことなので、シーンやテイストに合わせて自分らしい着こなしも楽しめそう。値下げ価格で7990円(税込)で販売されています。ユニクロのダウンで寒い日もぬくぬく♡ユニクロのウルトラライトダウンシリーズは、軽くてあたたかいのが人気の秘密のようです。寒い日も快適に過ごせそうなので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年01月30日「ライトリフレクティングシリーズ」が進化光を反射するように、グローに輝く極上肌へと導く「NARS(ナーズ)ライトリフレクティングシリーズ」に、新作スキンケアが仲間入り。新作3製品が2022年2月11日(金)に発売される。現在予約を受付中だ。内側から輝くグローな肌へまずは肌に濃密な潤いを与えてツヤを引き出す「NARSskin ライトリフレクティング マルチアクション トリートメントローション」(税込4,510円)。コットンに含ませて優しく拭き取れば、くすみの原因となる古い角質を取り除くことができる。また「NARS」独自の「ライト・リフレクティング・コンプレックス」処方を採用し、たっぷりの潤い成分とミネラルがしなやかな肌へ導いてくれる。続いて肌に潤いを閉じ込めるジェル状保湿クリーム「NARSskin ライトリフレクティング モイスチャライザー」(税込7,920円)。ジェルとクリームの利点を併せ持つハイブリットなテクスチャーで、肌の隅々まで保湿成分が浸透。思わず触れたくなるような柔らかい仕上がりに。まつ毛までケアできる目元用ジェルスペシャルケアには「NARSskin ライトリフレクティング アイ&ラッシュジェル」(税込7,260円)を。浸透力の高いジェルが目元に潤いをチャージし、乾燥による小じわを集中ケアするアイテムだ。またまつ毛のコンディショニング効果もあるため、目元をリフレッシュするとともに、まつ毛にハリ・コシを与える。(画像はプレスリリースより)【参考】※「NARS」公式サイト
2022年01月29日生活を豊かにしてくれる優秀アイテムから、おしゃれなインテリアまで集まる「セリア」。 今回はそんなセリアなどの100均アイテムをインスタグラムで紹介し、1.7万人のフォロワーがいる100kin_magさんのおすすめアイテムをご紹介します。セリアの「壁掛けアクリルライト」が再販してる!?出典: Instagram今回ご紹介していくアイテムは、「壁掛けアクリルライト」!この商品、投稿者さんは「ずっと売り切れていてなかなか買えなかったコチラ。再販されて今なら買いやすいです」と紹介されているんです!店舗によっては再入荷しているそうなので、今ならGETできるかもしれませんよ♪電池で動きます♡出典: Instagramセリアの壁掛けアクリルライトは、電池を使って稼働させるとのこと。電池交換もできるそうなので長く使うことができそうですね。連続点灯時間は約24時間とのことです♡温かみのある光でかわいすぎる…!出典: Instagram実際にライトを点けたものはこちら…!温かみを感じるオレンジ色がとってもおしゃれですよね♡韓国っぽインテリアと並べてみて♡出典: Instagram投稿では、韓国っぽインテリアのチューリップと並べたショットも♪このふたつがお部屋にあるだけで、一気に韓国っぽさが増しそうです。「壁掛けアクリルライト」はセリアでGETして♡出典: Instagram今回は、100kin_magさんがおすすめするセリアの「壁掛けアクリルライト」をご紹介しました。欲しい!と思った人は、お近くのセリアをチェックしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100kin_mag様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。フォロワーは2022年1月14日時点のものになります。"
2022年01月17日エドガー・ライト監督、初のドキュメンタリー映画『スパークス・ブラザーズ』が、2022年4月8日(金)に公開される。エドガー・ライト初のドキュメンタリー映画映画『スパークス・ブラザーズ』は、『ベイビー・ドライバー』『ラストナイト・イン・ソーホー』で知られるエドガー・ライト監督の最新作にして、初のドキュメンタリー映画。題材となるのは、兄ロンと弟ラッセルのメイル兄弟からなるポップバンド、スパークスだ。謎多きバンド・スパークスの真実に迫るスパークスと言えば、日本でも根強い支持を得る人気ポップバンド。直近では、2022年4月1日(金)公開のレオス・カラックス監督最新作『アネット』で原案・音楽を務めたことも話題となったが、いまだ謎の多いバンドでもある。そんなスパークスが、デビューから半世紀に渡って歩んできた道筋を明らかにするのが、映画『スパークス・ブラザーズ』。メンバーのロン&メイルや豪華アーティストたちのインタビュー、貴重なアーカイブ映像と共に、スパークスの真実に迫る。豪華アーティスト80組がスパークスを語るスパークスの魅力を語るのは、グラミー賞アーティストのベックや、スパークスとコラボレーションも果たしたフランツ・フェルディナンドのフロントマン アレックス・カプラノス、2021年にロックの殿堂入りを果たしたトッド・ラングレン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベーシスト・フリーなど80組ものアーティスト。2021年12月に日本最後の劇場ロードショーでも話題となった『ダンサー・イン・ザ・ダーク』で主演を務めるアイスランド出身歌手ビョークも、声で出演する。“熱狂的ファン”エドガー・ライト監督本人も出演エドガー・ライト監督本人も、“FANBOY(熱狂的ファン)”としてインタビュー出演。「初めて彼らを知ったのは1979年の活動期間だ。トップ・オブ・ザ・ポップス(BBCでOAされていた生放送音楽番組)で見た。シンプルでダイナミックだった。ラッセルは歌、ロンはシンセで当時流行の髪形でプレーしていたのを覚えている」と当時テレビ越しにうけた衝撃を語っている。また、エドガー・ライトは、オフィシャルインタビューにて「危機が何度も訪れたけどスパークスは運に頼らず才能で乗り切ったんだ。もうダメだというギリギリの場面で、2 人の飽くなき熱意に心動かされた人に助けられもした。自分たちの手で、スパークスは自分たちを何度も生まれ変わらせてきたんだ。意志の力だけでソレをやり遂げ続ける2 人に引き付けられてやまないよ!」ともコメント。熱狂的ファンである彼が、スパークスが辿ってきた道のりをどのように切り取るのか、注目したい。各映画賞で高評価映画『スパークス・ブラザーズ』は、2021年サンダンス映画祭でワールドプレミアを飾り、海外の批評家から高い評価を得た。ハリウッド映画批評家協会賞ドキュメンタリー映画賞にノミネートされたほか、5つの映画賞のドキュメンタリー映画部門にノミネートされている。(シカゴ映画批評家協会賞/ラスヴェガス映画批評家協会賞/デトロイト映画批評家協会賞/ポトランド映画批評家協会賞/フェニックス・オンライン映画批評家協会賞)【詳細】映画『スパークス・ブラザーズ』公開日:2022年4月8日(金)監督:エドガー・ライト出演:スパークス(ロン・メイル、ラッセル・メイル)、ベック、アレックス・カプラノス、トッド・ラングレン、フリー、ビョーク、エドガー・ライト※ビョークは声の出演。原題:The Sparks Brothers配給:パルコ ユニバーサル映画宣伝:スキップ
2021年12月31日あると便利なアイデアグッズがたくさん揃っているダイソー。今回は、インスタフォロワー数約27.2万人の100yen_mania15さんがおすすめする「新作ライト」をご紹介。550円とは思えないクオリティにきっと驚くはず♡動きを察知して点灯するセンサーライト出典: Instagram今回ご紹介するダイソー商品は、100yen_mania15さんがおすすめする「センサーライト 目玉」。このライトの最大の特徴は、人の動きを察知して点灯する人感センサーが付いていること、なんだとか!機能性に優れたアイテムを550円(税込)で購入できるなんて、さすがダイソーです。使い方は簡単!出典: Instagram開封すると写真のように、センサーライトと土台のようなものが入っています。フックか付属のシールなどを使って、設置したい場所に土台部分を貼り付け、センサーライトを付けるだけでいいみたいです。ワンタッチでくっついて角度も自由自在出典: Instagram土台とセンサーライトにはマグネットが内蔵されているので、ワンタッチでくっつけられるそう。投稿者さんも「角度を自由自在に変えることができます」とコメントしているように、場所や用途に合わせて好きな角度に調整できるのも高ポイントですよね。常灯orセンサー点灯を選べる出典: Instagramスイッチを「ON」にすると常時点灯、「AUTO」にするとセンサーで点灯する仕組みとのこと。用途や生活スタイルに合わせて簡単に切り替えられるので、使い勝手もよさそうですね。ダイソーの人感センサーライトは超便利♡出典: Instagramダイソーの「センサーライト 目玉」は、電子機器類コーナーで販売されているそうです。欲しいと思った人はぜひチェックしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100yen_mania15さんの投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。フォロワー数は12月24日時点のものです。"
2021年12月30日株式会社つちや書店(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 秀、以下 つちや書店)は、2021年12月23日(木)にガラスペンとインクで「書く」を愉しむ本『ガラスペンでなぞる ツキアカリ商店街 そこは夜にだけ開く商店街』を刊行いたします。『ガラスペンでなぞる ツキアカリ商店街』書影『ガラスペンでなぞる ツキアカリ商店街 そこは夜にだけ開く商店街』(著:九ポ堂)活版印刷を用いた「少し不思議」な紙雑貨を制作する、九ポ堂(きゅうぽどう)の代表作「架空商店街ハガキ」の世界が、なぞり書きで楽しめる本になりました。48のお店と57のお話を、お気に入りのガラスペンや万年筆でインクと戯れながらなぞる、文具好きなあなたのための1冊です。■今までなかった!“ガラスペンとインクで手書きしたい”気持ちを満たす一冊お気に入りの文具でおうち時間を楽しむ20代後半~の女性が増えています。“手書き”の魅力を再認識した“文具女子”たちが、今熱い視線を向けるのはインクとガラスペン。全国各地でインクや筆記具のイベントが開かれ、ガラスペンは即完売したとか。インクに魅了されどっぷりハマった人を意味する「インク沼」という言葉が市民権を得たり、文房具店オリジナルのインクを集めたりと、ブームとも言える活況を呈しています。お気に入りのガラスペンとインクを手に入れたら、なにかを書いてみたくなるもの。そうは言っても、使う機会がそんなにあるわけじゃない!もっともっと、このガラスペンとインクを使いたい!『ガラスペンでなぞる ツキアカリ商店街 そこは夜にだけ開く商店街』は、そんな「手書きしたい欲」「なぞりたい欲」を心行くまで満たす一冊です。本書の基本的な使い方・自由な愉しみ方ガラスペンに限らず、お好みの筆記具でお楽しみください。イラストに色をつけるのもおすすめです。■ここがポイント!本書の3つの特長1. ガラスペンとインクで「書く」を愉しむ本!お気に入りのガラスペンとインクで、おしゃれで個性的な書体をなぞります。なぞれる書体は全57種類、筑紫オールドA明朝、筑紫A丸ゴシック、小琴遊かな、みちくさ、パルラムネ、はせミン、山本庵Rなど。九ポ堂ファンには嬉しい、“九ポ堂の手書き文字”も、なぞり書きで楽しめます。本文見本012. 九ポ堂の「少し不思議なお話」は、ちょっとなぞるのにぴったり!夜にだけ開く「ツキアカリ商店街」、上空二千メートルにある「雲乃上商店街」、梅雨の季節だけ紫陽花の葉の上で開かれる「でんでん商店街」、お化けが生き生きと暮らす「ゾクリ町商店街」、南の海の珊瑚礁にある「七色珊瑚町商店街」を巡ります。それぞれのお話は、短いもので70字~多いものでも200字程度。ペンやインクと戯れながら、自由になぞりましょう。本文見本02使ったインクや筆記具を記入する場所があります。忘れずに記録しておきましょう。3. ガラスペンとインクで「書く」ことを前提に、用紙にこだわりました!なぞれる本文用紙は全部で7種類。ガラスペンで書くときに滑りの良い紙、ちょっと引っかかりのある紙、柔らかい紙など、書き味の違いが楽しめます。本文用紙の見本b7バルキー、淡クリームラフ書籍、b7トラネクスト、コスモエアライト、HS画王、Lライティングペーパー、AライトスタッフGA-FSの7種類。紙による微妙な色や感触の違いをお楽しみください。■目次本書の基本的な使い方本書の自由な愉しみ方ガラスペンとインクの話・ツキアカリ商店街ツキアカリ商店街/甘味処 三日月亭/夜咲種専門花屋 月下美人/星製造パン屋/カフェラヂオタイム/定食 猫まんま/猫用煙草専門店 猫乃目堂/ホストクラブ GOOD騎士/夜の夢薬局/BAR 晩盃屋/星屑印刷所/猫式会社 猫之目酒造・雲乃上商店街雲乃上商店街/渡り鳥ホテル/夕焼けデザイン室/筋斗運輸/ひつじ雲の寝具店/雨天製作所/雲の浮き菓子 プカプカ亭/風船回収屋/翻車魚航空/星屑リサイタル/劇場Peter Pan/雲の上郵便局/雷様のへそまんじゅう/国際天使観光・でんでん商店街でんでん商店街/あじさいカフェ/洋食屋 シュネッケン/ロールケーキのぐるぐるや/でんでん工務店/マイマイ交通/かたつむり雨具店/のんびり時計店/リーブル エスカルゴ・ゾクリ町商店街ゾクリ町商店街/オバケ旅行社/心霊写真館/オドロ設計室/猫又翻訳事務所/おばけのステーショナリー 不幸のテガミ店/妖品のうしみつどう/狼男の満月レストラン/冥途喫茶/Kappa de la Seine・七色珊瑚町商店街七色珊瑚町商店街/CAFE BAR ANTIQUE 難破船/珊瑚の森郵便局/灯台喫茶 アンデルセン/ナミマノラジオ/浦島化粧品/寝台潜水列車 リュウグウノツカイ号/カメタクシー・小噺集飛行機雲インク/雨雲インク/空の羊飼い/電氣鳥のはなし九ポ堂のこと 其ノ一九ポ堂のこと 其ノ二九ポ堂のこと 其ノ三■書籍詳細タイトル: ガラスペンでなぞる ツキアカリ商店街 そこは夜にだけ開く商店街著者 : 九ポ堂定価 : 1,760円(税込)発行日 : 2021年12月23日(木)ページ数: 104ページサイズ : 210×182×9(mm) ソフトカバー・本文オールカラーISBN : 978-4-8069-1756-4発行元 : 株式会社つちや書店URL : 『ガラスペンでなぞる ツキアカリ商店街』オビつき書影■著者プロフィール九ポ堂(きゅうぽどう)祖父が残した活版道具で作品づくりを2010年にスタート。九ポとは活字の大きさの9ポイントに由来。少し不思議でクスリとしてしまう、物語性のある紙雑貨制作をしている。ノートやマスキングテープなど、文具メーカーとのコラボレーション商品もある。代表作は活版印刷による架空商店街ハガキシリーズ。■会社概要商号 : 株式会社つちや書店代表者: 代表取締役 佐藤 秀所在地: 〒113-0023 東京都文京区向丘1-8-13URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月23日ぐりとぐら、こぐまちゃん、あおくんときいろちゃん…。わが家にある絵本の多くは、わたしが幼い頃に好きだったもの。当時感じたドキドキやワクワクは、大人になった今もしっかり心に残っています。そして好きな絵本を開く時、もうひとつよみがえるのが、寝る前に読み聞かせをしてくれた母との時間。ひとつの布団に入ってぬくぬくになったこと。一緒に笑ったり、甘えたりしたこと。5歳上の姉はとっくに寝かしつけを卒業していたから、この時ばかりは母をひとり占め。満ち足りた気持ちで毎晩安心して眠りにつけたものです。月日が流れ、母となり、今度はわたしが読み聞かせをしてあげる番。MARNA(マーナ)のえほんライトが、おやすみ前の娘との時間を特別なものにしてくれています。娘のお気に入りのぬいぐるみに想いを託してマーナのえほんライトは、ふんわり優しいお星さまの灯り。お気に入りのぬいぐるみの首元にクルッと巻き付けて使える、読み聞かせのための照明です。わが家ではそれを、娘の無二の親友である「うさこちゃん」に装着。▲娘が赤ちゃんの時から仲良しのうさこちゃん。約30cmサイズのぬいぐるみです。えほんライトの10〜30ルクスという光は、眠りを妨げない明るさなんだとか。だから読み聞かせだけでなく、夜のオムツ替えや授乳の時も活躍。パッケージが絵本のモチーフになっていて、そのまま出産祝いのギフトとして贈っても◎です。おやすみ前の薄暗い部屋で点けると、自分たちの周りだけポワッと明るくなり、いかにも素敵なことがはじまりそうな雰囲気に。「今日はどの絵本にしよっか?」娘と一緒におはなしを選べば、読み聞かせタイムのはじまり、はじまり。ページを開けばたちまち絵本の世界へ夜の部屋で、ライトを頼りに読む絵本。日中や明るいリビングでは、おもちゃに目移りしたり外の音に反応したりして、読み聞かせが中断することがありますが、このライトを使うと目の前の絵本にしっかり集中でき、おはなしの中にスッと入っていけます。布団の中には、ママと、娘と、うさこちゃん。窮屈だけど温かくて、なんだか秘密基地みたい。お姉さんぶってうさこちゃんに説明してあげたり、ドキドキする場面で思わず抱き着いたり、何度も読んでいる絵本でもいつもより楽しめている様子でした。 読み聞かせの後はすぐに「おやすみなさい」おはなしが終わったら、えほんライトのスイッチをオフにして、あとは寝るだけの状態に。今までは明るいリビングで絵本を読んだ後、布団に移動していましたが、それだとすぐに寝付けないこともしばしば。でもえほんライトがあれば布団で読み聞かせができるので、「おやすみなさい」までがとてもスムーズに進みます。柔らかなシリコーンカバーはギュッとしても痛くなく、寝る間際までうさこちゃんと一緒。布団でモゾモゾしてるなあと思っていたら、ほどなく小さな寝息が聞こえてきました。いつもよりずっと早いタイミングで、あっさり寝てくれたことにビックリ。この感じなら、ママがついていなくても寝られる日が、意外と早く訪れるかもしれません。寝かしつけは今だけのシアワセ親が思うタイミングで寝てくれず、ストレスを感じることも多い寝かしつけですが、それも期限付きのこと。あとどのくらい一緒に寝られるのかなあと思うと、目の前にある時間の大切さが身に沁みます。日中、家事や仕事でバタバタしているわたしにとって、夜の寝かしつけは娘とゆっくり過ごせる貴重な時間。その親子のふれあいを、優しくつなぐえほんライト。幼い頃のわたしと同じように娘にも、おやすみ前のこのひとときが、あたたかな記憶として残ることを願います。【ご紹介したアイテム】お気に入りのぬいぐるみが絵本を照らす、えほんライト。暖色の優しい灯りは眠りを妨げず、おやすみ前の読み聞かせにピッタリ。夜中の授乳やオムツ替えでも重宝します。 ⇒マーナ えほんライト/MARNA/LEDライト/授乳ライト/おやすみライト
2021年12月12日ハイライト、ローライトで立体感あるオシャレカラーに☆明るめのベースにはローライト暗めのベースにはハイライトで立体感を出します。白髪ぼかしにも使えるのもいいですよね☆ハイライト切りっぱなしボブ白髪ぼかし切りっぱなしのボブにハイライトをたくさん入れています。立体感と透明感を出したい時にはハイライトがオススメです。白髪ぼかしなどにも使えるので年代問わず30代40代50代の方にも人気のあるメニューです。ハイライト切りっぱなしボブ白髪ぼかしを見る結べてかわいい外ハネロブ外ハネロブレイヤーも入っていないので扱いやすくオシャレなヘアスタイルです。ボブから伸ばしたい方や、ボブまでは短くしたく無い方におすすめです。ナチュラルなアッシュベージュはやり過ぎてない綺麗なカラーリングです。結べてかわいい外ハネロブを見るボブ+ハイライトでオシャレボブボブにハイライトを入れました。細めのハイライトを入れる事でやりすぎないナチュラルなデザインです。ボブの場合は表面の方だけに入れればダメージも最小限で施術可能です。ボブ+ハイライトでオシャレボブを見る大人可愛いくびれショート銀座/東銀座気になるスタイルは【ブックマーク】してカウンセリング時にお使いください。髪質,骨格に合わせた再現性カット,ダメージを防ぐ透明感カラーもお任せください[東銀座/銀座/有楽町/銀座一丁目 駅から徒歩すぐになります]大人可愛いくびれショート銀座/東銀座を見る透明感ハイライトショートボブ/銀座気になるスタイルは【ブックマーク】してカウンセリング時にお使いください。髪質,骨格に合わせた再現性カット,ダメージを防ぐ透明感カラーもお任せください。東銀座/銀座/有楽町から歩いてすぐの当店にお任せ下さい。透明感ハイライトショートボブ/銀座を見る外国人風ハイライト大人可愛い外ハネボブハイライトカラーをしてコントラストをつけてかき上げたりすると立体的に見えるように作りました。スタイル自体は外ハネで表面にレイヤーを入れてくびれさせてあります。。外国人風ハイライト大人可愛い外ハネボブを見る結べる☆切りっぱなし外ハネボブ切りっぱなしの外ハネボブです。ストレートアイロンで簡単にスタイリングできます。オイルをつけるだけでかわいいヘアスタイルです。カラーリングはアッシュベージュで、ナチュラルでお洒落なカラーリングです。結べる☆切りっぱなし外ハネボブを見る結べる☆ワンカールパーマ☆ボブ毛先にワンカールパーマをかけて動きを出しました。ワックスを揉み込むだけでラフな動きがだせるお手入れが楽なヘアスタイルです。カラーリングはアッシュベージュで柔らかい透明感カラーです。結べる☆ワンカールパーマ☆ボブを見るナチュラルハイライトボブ☆乾かすだけで決まる、てぐしでOKなナチュラルボブです。シンプルなヘアに、ハイライトカラーで動きや奥行きをプラスしています。お顔立ちや全身バランスに合わせてカットするので誰にでも似合わせが可能です☆様々なカラーデザインを提案できるスタッフが揃っています。すきバサミを使わずに動きを出すように丁寧にカットをしています。ショートヘア、ショートボブ、ボブはお任せください。絶対の自信があります。20代30代の方、イメチェンしたい方は当店で☆ドライヤーで乾かすだけで決まるヘア、小顔ヘア、似合わせカットをご提案致します。髪の毛のお悩みがあれば何でもお気軽にご相談ください。本田翼さん、上戸彩さん、倉科カナさん、石田ゆり子さん、檀れいさん、米倉涼子さん、辺見えみりさんのような髪型や外国人風ショート、ナチュラルボブ、センターパート、ショートバング、グラデーションカラーも人気です*ナチュラルハイライトボブ☆を見る
2021年12月09日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)から、新作ウィメンズシューズ「アークライト・ライン パンプス」が登場。「アークライト・ライン スニーカー」着想の波型ソールルイ・ヴィトンの新作「アークライト・ライン パンプス」は、2018年春夏コレクションで登場して以来、メゾンを象徴する存在である「アークライト・ライン スニーカー」から着想を得たウィメンズシューズ。アイコニックなスニーカーを連想させる、しなやかな波型のラバーアウトソールが特徴だ。アッパーには、テクニカル素材のサテンとカーフレザーを使用。バックにあしらった調節可能なベルクロ・ストラップや、フェミニンなキトゥンヒールも目を引く。ホワイトやグリーン、モノグラムもカラーバリエーションは、ホワイト、ベージュ、グリーンなど。モノグラム・キャンバスを使用したクラシカルなモデルも取り揃える。なお、ビジュアルにはキアラ・フェラーニを起用した。【詳細】ルイ・ヴィトン「アークライト・ライン パンプス」127,600円※2021年11月中旬現在販売中。カラー:ブロン(白)、ベージュ、モノグラム、ヴェール(グリーン)素材:・テクニカルサテン、カーフレザー・テクニカルサテン、パテント モノグラム・キャンバスヒール:5.5cm【問い合わせ先】ルイ・ヴィトン クライアントサービスTEL:0120-00-1854
2021年11月20日冬のあったかアイテムというと、ユニクロのライトダウンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ユニクロから登場しているライトダウンをいろいろご紹介♡用途別に使い分けたい人におすすめのアイテムばかりですよ♪ウルトラライトダウンジャケット出典: UNIQLOまずご紹介していくのは定番の「ウルトラライトダウンジャケット」、価格は5990円(税込)です。薄くて軽くて暖かい、美しいシルエットに見せてくれるアイテムです。カラーバリエーションが豊富で、合わせ方次第でおしゃれコーデにも変身しちゃいます。ウルトラライトダウンリラックスジャケット出典: UNIQLO続いてご紹介するのは「ウルトラライトダウンリラックスジャケット」、価格は5990円(税込)です。ゆったりとしたリラックスシルエットに仕上がっています。雨水を弾いてくれる耐久撥水機能もプラスされています。ポケッタブル仕様なので持ち運びにも◎。ウルトラライトダウンフーデットコート出典: UNIQLO続いてご紹介するのは「ウルトラライトダウンフーデットコート」、価格は9990円(税込)です。着丈を長くすることで、ひざまでしっかりと温めてくれるコートに。フードの美しさにまでこだわったアイテムとのこと。ウルトラライトダウンコンパクトベスト出典: UNIQLO最後にご紹介していくのは「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」、価格は3990円(税込)です。ネックがアレンジできる優秀アイテム。インナーとしてもアウターとしてもいろいろ活躍してくれそう。ユニクロのライトダウン、いろいろ欲しくなる♡今回は、ユニクロのライトダウンをいろいろご紹介しました!定番しか知らなかった人も、これを機にいろいろなデザインをGETしてみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月11日お家にあったら嬉しい”ナイトライト”ですが、お値段がはると思っていませんか?実は、ダイソーなら110円で販売されているんです…!110円を超える優秀クオリティに、きっとみなさんも感動しちゃいますよ♪(1)【ダイソー】「LEDナイトライトスイッチ付」出典: Instagramここでは、Instagramアカウント「100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア」さんの投稿から、ダイソーの「LEDナイトライトスイッチ付」をご紹介します♪こちらは110円(税込)で販売されていて、お家で過ごすナイトタイムを快適にしてくれる優秀アイテムです。(2)コンセント式だから使いやすい出典: Instagramコンセント式なので、電池稼働特有のお悩み「使いたいときに電池が切れた…」なんてことになりません♪そして、LEDのライトなので、消費電力が少なく長持ちしてくれるのが嬉しいポイント◎。パッケージ情報によると、わずか0.5Wの消費電力とのことです!(3)差し込んでみるとこんな感じです出典: Instagramこちらの写真は、「100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア」さんが実際にコンセントに差し込んだ様子で、直接コンセントに設置しているのでスマートな見た目になっていますね。これなら、足元のコンセントに設置した場合でも、お部屋の雰囲気を壊すことなく使えそうです♪(4)しっかり明るく、足元灯にピッタリ!出典: Instagram実際に点灯している写真をチェックしてみると、しっかり明るいので足元灯として活躍してくれそうですね!スイッチひとつでオンオフの切り替えができるのも魅力的です。これは優秀すぎ!お家の足元灯にいかがですか?出典: Instagram「100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア」さんの投稿からダイソーの「LEDナイトライトスイッチ付」をご紹介しましたが、これはとても優秀そうですね…!足元灯が欲しいと思っていた人や、これをみて「いいかも」と思った人は、ぜひダイソーで探してみてください。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア(100kin_mag)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月16日お部屋をもっとおしゃれにしたいとお考えのみなさん、そんなときは”間接照明”を取り入れてみるといいかも。おしゃれなライトを置くだけで、お部屋の雰囲気がガラリと変わりますよ♪実は、とてもおしゃれなライトが、スリーコインズで手に入っちゃうんです♡【スリーコインズ】「LEDコットンボールライト」出典: Instagramスリーコインズの「LEDコットンボールライト」は、330円(税込)で販売されています。とてもおしゃれな間接照明で、コレがなんとたった330円(税込)というプチプラで手に入っちゃうなんて驚きですよね♪気軽に買えるプチプラだから、間接照明をはじめて買う人でも挑戦しやすいですよ。まんまるボールの優しい光がかわいすぎ♡出典: Instagram丸いコットンボールの中から、優しく控えめに光が届きます。とてもおしゃれなニュアンスで、どういう風に飾ってもおしゃ見えすること間違いなし♪そのままコロコロと置いて飾ったり、ガラス容器に入れてみたりするのもおすすめらしいです◎。電池稼働だから使いやすい!出典: Instagramお部屋をおしゃれにするためには、大切なのが”配線問題”ですよね。間接照明を取り入れたくても、使えるコンセントの数が減ったり配線がゴチャついたりすると困ります。こちらのライトは単3電池2本で稼働するようで、電源不要&配線がゴチャつかないのが魅力的♡電源不要だからこそ、好きな場所に好きなように設置することが可能なのです。吊り下げディスプレイもおすすめ出典: Instagramこちらのライトは、吊り下げてディスプレイするのがとてもおしゃれ。光が届く範囲も広がるので、まとめて置くディスプレイよりも明るさが出そうですね。これは見つけたら即買いするしかない♡出典: Instagramおしゃれなお部屋にするために間接照明を考えている人の中には、お値段が高くて手を出せないという人もいるのではないでしょうか。スリコなら330円(税込)でこんなにおしゃれなライトが手に入ります!見つけたら速攻GETしてくださいね♪本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では夏 - Natsu -(3coins_natsu)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月10日便利グッズをプチプラで購入できるセリア。今回はセリアを愛するマニアが推す、収納力抜群のアイテムをご紹介します。これさえあれば、デスクまわりのごちゃごちゃ問題も一気に解消できるかも♡話題沸騰中のアイテムをチェックしていきましょう。このペンスタンドただ者じゃない!出典: Instagramセリアで「発想がすごい!」と話題になっているのは、こちらのペンスタンド。幅約5cmのスリム形状で、狭いスペースに置けるのが特徴なのですが、実はまだ秘密が隠されているんです。それは…斜めにさせるから収納力が格段にアップ出典: Instagramペンを斜めにさせる構造になっているんです。縦にさすより収納力がグンとアップし、出し入れもスムーズ。省スペースにたくさんのステーショナリーを綺麗に収納することができます。ペンだけじゃなく、スティックのりやハサミ、カッターなどもスッキリ収まりますよ。小分け収納できるので、どこになにがあるか一目瞭然。大事な文房具をなくす心配もありません。小物専用収納スペース付き出典: Instagram上段の3つは、ペンなどを斜めにさせる構造。1番下の段はアール形状になっているので、消しゴムやシャープペンシルの芯など、小物専用の収納として使えます。整理整頓しやすいので、子どもの机に置いておくのもいいですね。いつもごちゃごちゃしている机まわりも、セリアのペンスタンドがあれば見違えるようにきれいになりそうです。横向き収納でキッチンの整理にも使える出典: Instagramセリアのペンスタンドは、横向きでも使用可能。縦に比べると収納スペースは広がりますが、用途や場所に合わせて使い分けられるのがいいですよね。ペンなどの文房具を入れるだけじゃなく、こんな風にスティックタイプのドリンクやスープのストック収納に使うのも便利とのこと。セリアのペンスタンドは超優秀♡出典: Instagramセリアのペンスタンドは、たくさんの文房具をスリムに収納したいときにとても便利なアイデアグッズです。気になる人は、ぜひ購入してみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では、100kinilove様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月09日モデル・女優のエミリー・ラタコウスキーが、11月9日に発売する自伝「My Body」(原題)で、歌手のロビン・シックから受けたセクハラ行為を暴露した。「The Sunday Times」紙が報じた。エミリーは、2013年にロビンがリリースした「ブラード・ラインズ~今夜はヘイ・ヘイ・ヘイ♪」のミュージックビデオに、ほかのモデル2人とともに裸に近い姿で出演。世界で大ブレイクするきっかけをつかんだ。しかし、エミリーによると撮影現場では驚きのハラスメントが起こっていたという。「突然、思いがけず後ろから私の胸が直接つかまれ、誰かの手の冷たさと異常さを感じた。私は本能的にそこから離れ、振り返ってロビン・シックを見ると、彼は間抜けそうに笑い、よろめきながら後ろに下がった。彼の瞳はサングラスで隠れていた」と当時を振り返っている。その場にいた監督のダイアン・マーテルも、この出来事が起こったことを認めており、「『なにをやっているの!おしまい。撮影は終わりにする!』とロビンに猛烈な勢いで叫んだ」と語っている。「彼はきまり悪そうに謝っていた。エミリーがどう感じるか、理解しようともせずにやってしまったことが、間違っているとわかっているようだった」。エミリーは当時、ロビンに怒る、責めるなどの「すべき反応をしなかった」ことで場を収めたという。翌年、ロビンはポーラ・パットンと離婚しているが、原因はロビンのアルコールと薬物の依存症だと報じられた。エミリーによると、MVの撮影中もロビンは「少し酔っぱらっていた」とのこと。(Hiromi Kaku)
2021年10月04日ガラスペンやインクが揃う「煌めきのペンフェアー2021秋編ー」が、2021年10月1日(金)から10月31日(日)まで、東京・銀座 蔦屋書店にて開催される。“色彩を楽しむ”こだわりのガラスペン&インクこだわりのガラスペンやインクなどの筆記具を集めたイベント「煌めきのペンフェア」が、再び銀座 蔦屋書店にて行われる。2021年秋は「色彩を楽しむ」をテーマに、書くことがますます楽しくなるようなカラフルなアイテムを取り添えた。作家やブランドが異なると、同じガラスペンでも使用感に違いが生まれるので、ぜひ“好みの書き心地”を見つけて欲しい。“キャンディー”のようなマーブルガラスペン香川発の筆記具ブランド・helicoは、フランス語で“砂糖”を意味する「シュクル」と名付けたガラスペンを展開。透明の軸にピンクとクリームの色を閉じ込めた「Milky Pink Leaf」を筆頭に、キャンディーのようにポップなデザインが揃う。「Autumn Evening」と名付けたガラスペンは、秋の夜空を染める紅葉を想起させるカラーリング。深い青と赤が混ざり合うマーブル模様など、シックなデザインがラインナップする。川西硝子からは、透明度の高いガラスを使用したこだわりのガラスペンが登場。ガラスで書いていることを忘れてしまうようなスムーズな書き心地が魅力的だ。期間中、アイテムを購入すると、数量限定でペン休めをプレゼント。ぜひこの機会にチェックするのがおすすめだ。他にも、ガラス工房aun、色華硝子、HASE硝子工房など、初参加ブランドを含む、こだわりのブランドが集結する。ガラスペンだけでなく、セットで使用できるインクも取り揃え、色彩を楽しみながら書ける筆記具が充実している。オリジナルインクが作れるワークショップもショッピングだけでなく、体験型のワークショップが行われるのも「煌めきのペンフェア」の醍醐味。自分だけのオリジナルインクが作れるイベントが開催されるので、こちらもあわせてチェックしてみて。【詳細】煌めきのペンフェアー2021年秋編ー開催期間:2021年10月1日(金)~10月31日(日)10:30~21:00場所:銀座 蔦屋書店 文具売り場住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F<ワークショップ>・『オリジナルインクブレンドワークショップ』 by TAG STATIONERY・「ラルティザン パストリエ」カリフォリオインク調合体験会 by 武田健※各ワークショップの詳細については、「銀座 蔦屋書店 文具ツイッター」にて告知。日程、申し込み方法を確認すること。【問い合わせ先】銀座 蔦屋書店TEL:03-3575-7755
2021年10月04日セリアには110円とは思えないクオリティの商品がたくさんありますよね♡今回は、そんなセリアで今GETできる「ハロウィンライト」をご紹介していきますよ…!ハロウィンに欠かせないアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。セリアのハロウィンライトが高見えすぎる♡出典: Instagram今回ご紹介するセリアアイテムはこちら♡「ハロウィンインテリアLEDライト」です。価格はなんと、税込み110円です…!LEDライトがたった110円で手に入るなんて、優秀すぎるにもほどがあります!ここからはこのハロウィンライトについて詳しくご紹介していきますよ♪使い方はこちら♡出典: Instagram購入後は、本体底についているテープを抜き取ってくださいね!その近くにあるスイッチでライトのON・OFFを操作できるようです。電池はあらかじめセットされていたそうですが、お試し用なので別で準備しておくのがおすすめ。使用するのは、CR2032の電池1個とのこと。電池交換も簡単♡出典: Instagram丸いフタを開けるだけで電池交換できるのでカンタンかも。底にスイッチや電池があるので、360度どこから見てもおしゃれに見えます♡ライトが炎のように揺れる♡出典: Instagram実際に点灯してみると写真の通り!LEDライトがゆらゆら揺れるようで、本当に火が灯されている見たいに見えます♪見ているだけで気分が上がりそうですね。セリアでハロウィンライトをGETしよ♡出典: Instagram今回は、セリアで販売されている「ハロウィンインテリアLEDライト」をご紹介しました。110円のクオリティに見えないアイテムなので、ぜひGETしてみてくださいね♡本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月01日最近の100均アイテムは、クオリティが高くてかなり優秀ですよね…!そこで今回は、セリアのジェルネイル対応ライトをご紹介していきますよ♪今ならネイルも格安ではじめられちゃいます!ネイル用ライトがセリアで買える!?出典: Instagram今回ご紹介していくアイテムはこちら…!「LEDネイルライト」です♡なんとこのライト、税込み110円で手に入るんです!セルフネイラーはもちろん、これからネイルをはじめようとしている人にもピッタリのアイテムですよ♪ここからはさらに詳しくご紹介していくので、見逃さないでくださいね!単4電池を3本使います…!出典: Instagramこの「LEDネイルライト」には単4電池が3本必要です!おうちに電池のストックがない人は、セリアで一緒にGETしてみてくださいね。ジェルネイルにもレジンにも使える♡出典: Instagram実際に使ってみると、ライトはしっかりと光ってダイレクトに光が当たります…!1本ずつネイルをする人や、お直しに使うライトが欲しい!という人にもおすすめ。もちろんハンドメイドでレジンを使う人にもピッタリです。ネイルもきれいに仕上がります♡出典: Instagramジェルネイルはちゃんと固まるの!?と思う人もいるかもしれませんが、405nm対応のジェルネイルならしっかりと固まります…!持ち運びにも便利なサイズになっているので、重宝すること間違いありません!ネイル用ライトはセリアでGETして♡出典: Instagram今回はネイル用ライト「LEDネイルライト」をご紹介しました…!とっても優秀なアイテムなので、セルフネイラーのみなさんはぜひGETしてみてくださいね…!本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年09月14日「多機能ペン」をご存知でしょうか。いろいろな色が1本のペンに収まった「多色ペン」ではありません。異なる種類のペン先をまとめたペンのことです。よくあるのが、ボールペンとシャープペンを1本のペン軸に収納した多機能ペンですね。1本でボールペンとシャープペン、どちらの使い方もできるのでとても便利です。ペンケースの中身を減らすことができますね。仕事を効率化したい女性にはぜひチェックしていただきたい多機能ペンですが、実は、ボールペンとシャープペンをまとめたものだけではないのです。そこで今回は、いろいろな多機能ペンをご紹介しましょう。■ラポルタ®スマタテペン/セキセイセキセイのちょっとおしゃれなブランド「ラポルタ」から出ている多機能ペンです。一見、ユニークな形のボールペンに見えますが、実は3つの機能を持っています。1つはボールペン。残りの2つが何か分かりますか?2つ目は、タッチペン機能です。スマートフォンやタブレットを操作する時に使えます。タッチペンは昨今、需要が増していると考えています。新型コロナの影響で手洗いやアルコール除菌をする機会が増えると手が荒れるため、ハンドクリームを塗りますよね。しかし、その手でスマートフォンの画面を触ると汚れてしまいます。タッチペンがあった方がいいでしょう。また、お客様にタブレットの画面を見せる機会がある接客業の方なども、画面をきれいに保つためにはタッチペンが便利です。そして3つ目の機能ですが、実は本体が、スマートフォンのスタンドになるのです。尾部の凹みにスマートフォンを挟むと、ちょうどペン軸が支えになり、60度の角度でスマートフォンが立ちます。リモート会議や動画の視聴に便利ですね。このペン、金属風で重そうに見えますが、重量わずか8gととても軽いのです。持ち歩く方には重量は大切ですよね。価格:330円■ジェットストリームスタイラス3色ボールペン/三菱鉛筆滑らかな書き味で唯一無二の地位を確立しているジェットストリームの三色ボールペンです。インクは黒、赤、青。重厚なデザインとあいまって、ビジネスシーンでは活躍しそうです。さて、このペンにはなんの機能がついているのかというと、先ほどのスマタテペンと同じタッチペン(スタイラス)機能です。タッチペンの必要性が増していることは、先ほどお伝えした通りです。落ち着いたペンのデザインに溶け込んでいるこのスタイラスなら全く邪魔にはなりません。スタイラスを使ったことがない方は、この機会にぜひ試してみてください。しかもこのペンのスタイラスは、並みのスタイラスとはちょっと違うのです。使うと分かるのですが、非常に滑らかというか、操作感が良い。特殊な繊維を使っているためだそうですが、滑らかな書き味で知られる「ジェットストリーム」の名を冠するだけある、非常に出来の良いスタイラスです。価格:1,980円■ニニピ-/サンスター普通のマーカーにも見えるこのペンですが、ペン先をよく見てください。ひょっこりと、細いニードルペンが出ていますよね。そうです。マーカーと細書きのニードルペンを一緒にしたのがこのペンなのです。どうも子どもの学習用途を意識している気もしますが、社会人にとっても非常に便利なはず。資料の重要部分にマーカーをして、補足の書き込みは細書きのニードルペンで、という使い分けが、ペンを持ち替えることなくできてしまいます。会議やセミナーの強い味方になりますね。細かい気遣いなのですが、マーカー部分はよくある蛍光ペンではありません。PCやスマートフォンで疲れた目には蛍光ペンはチカチカするものですが、このマーカーは蛍光色ではないソフトカラーのため目に優しい印象です。価格:各220円■持ち替える手間を省いて効率化ペンを持ち替えることなく異なるペン先を使える多機能ペンは、自分に合ったものが見つかれば、社会人にとって大変な武器になるでしょう。特に今回ご紹介したものは、デジタル機器にも対応した、今のビジネスシーンにぴったりの商品です。多機能ペンを使いこなし、仕事を効率化してください。(菅未里)
2021年09月06日センサーライトは簡単に取り入れられるおうちの中で、「ここにセンサーライトがあったら便利なのになあ」と感じたことがありませんか?でもなんとなく面倒くさそうだったり、いかにも(?)なセンサーライトだとインテリアの邪魔になってしまいそうなのも気になりますよね。でも最近はセンサーライトの種類が豊富なので、簡単に自分で設置できるものやインテリアを損なわないデザインのものも多数!そこで今回は、我が家で実際に使っているセンサーライトとその設置方法、使い方をご紹介します♪インテリアの邪魔にならないセンサーライトまずは電気工事をしなくても、自分で気軽に設置できるセンサーライトからご紹介します。その1LEDセンサーテープライト楽天の共同照明LED専門店というお店で購入しました(楽天参考価格 約1300円)長すぎる場合はハサミでカットして使えます。裏側はシール状になっているので設置はとっても簡単♪うちではこれを玄関の靴箱の下に貼ることにしました。テープを貼り終えたら、センサーを人の動きを感知しやすい場所にペタっ。あとはケーブルをつなけば、あっと言う間に設置完了。かかった時間はわずか1分でした。玄関に入った瞬間、センサーが反応して土間がほんわか照らされていい感じに♪こちらのライトの一番のオススメポイントは、なんと言っても、USBケーブルで充電できるのでコンセントがない場所でも使用できるという点。また昼モード(昼でも人の動きを検知すると自動的に点灯する)と夜モード(ある一定の暗さのときにだけ点灯する)が選べて、点灯継続時間も3段階で選べるので、使い勝手もばっちりです。実際使ってみた感想使い始めてから半年以上経過しました。センサー部分もほとんど目立たないので、インテリアの邪魔にならず、ライトがつくとまるでホテルのような雰囲気になって大満足。ただ1点だけ残念だったのは、充電の持ちが思っていたより良くなかったこと。1回フル充電で4か月使用可能とうたっていたのですが、設定モードのせいか、出入りが多いせいか、いつも10日前後で充電がなくなってしまいます。結局、今ではUSB充電できる延長コードで差しっぱなしの状態で使用……。それでも、センサーの反応はとてもいいし、扉を開けるとぱっと電気がついて、足元をやさしく照らしてくれるので使ってみてよかったと日々感じています。うちでは玄関の靴箱の下に貼ることにしましたが、ベッドの裏に貼ってフットライトとして使うのも良さようです。その2人感センサー付きLED電球&可変式ソケット消し忘れが多かった玄関のダウンライト。また夜、帰宅したときに自動で電気がついたら便利なのになぁと思っていたときに見つけたのが人感センサー付き電球です。これなら工事不要で付け替えるだけで簡単にセンサーライトにできると聞いて早速トライ!ただひとつネックになったのが、うちの場合、ダウンライトが斜め付けタイプだったことです。このパターンの方、けっこう多いのではないでしょうか?人感センサー付電球は今までの電球に比べてなんと5倍近い大きさ!このままだと電球はハマらないし仮に設置できたとしても、センサー部分も斜めになってしまうので、ちゃんとセンサーが反応しません。むむ、困った!そこで一緒に購入したのがこちらの可変式ソケットです。使ったのはムサシRITEX【E17LED電球専用】可変式ソケット(amazon参考価格686円)まず最初にこれを取り付れば電球を左右・上下に動かせるようになる優れもの。可変式ソケットを差し込んだ状態です。これで電球をまっすぐ下方向に設置できるように。だいぶ電球が飛び出てしまう形になりましたが(笑)これでセンサーはバッチリ反応♪ちなみに電球ですが、口金はE17(ミニクリプトン電球サイズ)とE26(一般電球サイズ)とあり、Sマークがついているかでも選ぶ電球が変わってきます。(Sマークが付いている場合は、上部を断熱材で覆われているので、「断熱材施工器具対応」のLED照明を使用します)詳しくはおうちのダウンライトに貼っているシールをチェックしてくださいね。ちなみにうちのようにダウンライトが斜め付けタイプの場合には、この可変式ソケットを使う以外に「斜め取り付け用のセンサー付き電球を選ぶ」という方法があります。ただ全般的に少しお高めということもあり、うちではコストを考えて可変式ソケットを使うことにしましたが、気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね。うちで使った電球はこちら LED人感センサーライト(amazon参考価格1450円)感知時間は約50秒実際使ってみた感想電球の色は帰ってきたときにほっとできるように温かみのある「電球色」にしました。当初は玄関に別のセンサーライトを追加する方法も考えましたが、ダウンライトをそのままセンサーライトにできたので見た目もスッキリ。そして何より手がふさがっていても、ライトが自動でついて、消し忘れがないって本当に素晴らしい!と日々実感。とても気に入ったので、2階の廊下もいずれこの電球に交換予定です♪その3 オーデリック別売ベース型センサー今までは自分で設置できるセンサーライトをご紹介しましたが、最後は業者さんのお力を借りて、玄関ポーチライトをセンサーライトに変えた話です。こちらは以前の玄関ライト。建売住宅で自分好みのライトを選べなかったことや、つけ忘れ、消し忘れが多かったことから長年、自分好みのセンサーライトに交換したいと考えていました。しかしこれには電気工事士の資格が必要。工事をお願いするしかありません。どれくらいの値段がかかるのかわからず、わざわざ工事してもらうのも面倒だなぁ、と思ってはや数年。あるとき「暮らしのマーケット」を見ていたときに、センサーライトの取り付けや玄関ライトの交換が平均8000円ほどでできることがわかりました。これで日々の不便さが解消できて、さらに防犯対策になるならありかも!ということで、まずは事前にライトを楽天で購入♪購入したのはODELIC/オーデリック OG254104LC1LEDブラケットライト(楽天参考価格 10,324円)そして別売りのセンサー、ODELIC/オーデリック 別売ベース型センサ OA253098(楽天参考価格 5,788円)もあわせて購入しました。最初からセンサー機能のついた照明を買う以外にも、商品によってはセンサー機能を追加できるのは嬉しいですね♪続いて暮らしのマーケットで口コミのよい業者さんを探して早速依頼。次の日には業者さんからメッセージが届いたので、事前に取り付けしたいライトの品番や写真、現在ついている外灯の写真を送って正式に予約ができました。予約当日は約40分ほどでささっと作業をして頂きあっと言う間に新しいセンサーライトに生まれ変わりました。実際使ってみた感想工事が必要なので少し尻込みしていましたが、申込みから作業までとってもスムーズで、この金額で簡単にセンサーライトにできるのなら、もっと早くやればよかったと思いました!夜、家に帰宅したときにパッと明るく照らしてくれるので、鍵を探したり、鍵を開けやすい♪また防犯対策にもなるのでそれだけでも変えた価値があったなぁと思います。センサーライトをもっと気軽に取り入れよういかがでしたか?今回はインテリアを損なわない便利なセンサーライトについてご紹介しました。いろいろメリットの多いセンサーライト、みなさんも気軽に取り入れて日々の暮らしをちょっと快適にしてみませんか?最後までお付き合い頂きありがとうございました!
2021年08月03日タイムリープ・サイコ・ホラー映画『ラストナイト・イン・ソーホー』が2021年12月10日(金)に全国公開される。監督はエドガー・ライト。エドガー・ライトの最新作はタイムリープ・サイコ・ホラー映画『ラストナイト・イン・ソーホー』は、『ベイビー・ドライバー』のエドガー・ライトの最新作。4年ぶりの新作では、監督が敬愛し、また、『ショーン・オブ・ザ・デッド』『ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!』など、過去の作品でも散りばめてきたホラージャンルに挑む。夢と恐怖が“シンクロ”するタイムリープ・サイコ・ホラーだ。『ラストナイト・イン・ソーホー』ストーリーファッションデザイナーを夢見るエロイーズは、ロンドンのソーホーにあるデザイン専門学校に入学する。しかし同級生たちとの寮生活に馴染めず、街の片隅で一人暮らしを始めることに。新居のアパートで眠りにつくと、夢の中で60年代のソーホーにいた。そこで歌手を夢見る魅惑的なサンディに出会うと、身体も感覚も彼女とシンクロしていく。夢の中の体験が現実にも影響を与え、充実した毎日を送れるようになったエロイーズは、タイムリープを繰り返すようになる。だがある日、夢の中でサンディが殺されるところを目撃してしまう。さらに現実では謎の亡霊が現れ、徐々に精神を蝕まれるエロイーズ。果たして、殺人鬼は一体誰なのか、そして亡霊の目的とは-!?登場人物(キャスト)エロイーズ(トーマシン・マッケンジー)ファッションデザイナーを夢見て、田舎町からロンドン・ソーホー地区の専門学校に入学するも、周りに馴染めず慣れない新生活を送る女性。『ジョジョ・ラビット』で脚光を集め、M・ナイト・シャマラン監督最新作『オールド』にも出演する新鋭トーマシン・マッケンジーが務める。サンディ(アニャ・テイラー=ジョイ)エロイーズが夢の中で出会う美しい女性。ネットフリックスオリジナルシリーズ「クイーンズ・ギャンビット」でゴールデングローブ賞ミニシリーズ/テレビムービー部門の主演女優賞を受賞した最注目の若手女優アニャ・テイラー=ジョイが演じる。エドガー・ライト ”60年代ロンドンとホラー映画への愛を込めて”監督は『ラストナイト・イン・ソーホー』について、「ロンドンの街を深夜に何度も歩き回って夢見たもの。自分が住んでいる現代のロンドンだけでなく、60年代のロンドンにも魅力を感じています。音楽やファッションだけでなく、当時のドラマやサイコ・ホラーというジャンルからもインスピレーションを得たました」とコメント。また、タイトルにもなっているロンドンの街・ソーホーについては、「今作の重要な要素の一つ。私が愛し、時に恐れている場所であり、長年に渡って自分の作品に登場させたいと思っていた場所」と語った。エドガー・ライト監督の強い思い入れを反映させた『ラストナイト・イン・ソーホー』。現在のロンドンと60年代のロンドン、愛すべき2つの時代を“ホラー”というジャンルでどう描いたのか、是非スクリーンでチェックしたい。描きたかったのは“過去を理想化するのは危険”ということ映画『ラストナイト・イン・ソーホー』は、第78回ベネチア国際映画祭<アウト・オブ・コンペティション>部門に出品され、ワールドプレミア。その後、トロントでも上映され、「今年最高の音楽映画」「エドガー・ライトらしさを残しながらも全く新しい」「今後10年間で最高のロンドン映画」といった評価を得たという。エドガー・ライト監督は、『ラストナイト・イン・ソーホー』で描きたかったテーマについて「この映画のテーマは、過去を理想化するのは危険だということです。時が経つに連れ、その時代を知らない人々が当時の良い面ばかりに目を向けるような傾向があると思います。例えば、60年代はファッションやカーナビー・ストリートの時代と言われるようになり、それがオースティン・パワーズの華美な衣装のようなものへと落ちていくわけです。でもよく考えてみると、今現在に起きている悪いことというのは、すべて当時にも起きていたことなのです。」と、作品に込めた想いを語った。ロケ地を巡る特別映像エドガー・ライト監督と共同脚本家クリスティ・ウィルソン=ケアンズが、映画の舞台となったロンドンの中心地、ソーホーのロケ地を練り歩く特別映像も公開に。街並みが急速に変化する中でも、歴史ある建物や実在の場所で撮影したシーンが数多くあるようだ。【詳細】映画『ラストナイト・イン・ソーホー』公開日:2021年12月10日(金)監督:エドガー・ライト脚本:エドガー・ライト、クリスティ・ウィルソン=ケアンズ製作:ティム・ヴィーヴァン、ニラ・パーク出演:アニャ・テイラー=ジョイ、トーマシン・マッケンジー、マット・スミス、テレンス・スタンプ、マイケル・アジャオレイティング:R15配給:パルコ ユニバーサル映画
2021年07月30日ジャニーズJr./7 MEN 侍の本高克樹と今野大輝が、『Rock Reading「ロビン」~「ロビン・フッドの愉快な冒険」より~』に出演することが21日、明らかになった。アメリカ人作家のハワード・パイル原作『ロビン・フッドの愉快な冒険』を題材にした同作。10月に上演された『幸福王子』に続く、朗読とロックバンドの生演奏という新しいスタイルを用いた“Rock Reading”第2弾となる。主人公のロビン・フッドを演じるのは、『幸福王子』で主演・王子役を務めた本高。そして、ロビンの片腕リトル・ジョンは『幸福王子』でツバメ役を務めた今野が演じる。このたび、往年のロックミュージシャンを思わせるようなメインビジュアルも公開された。前作でも大好評だったミュージシャンが再集結し、音楽ライブのようなリーディングを展開。上演台本・演出は、前作に続き鈴木勝秀氏が務める。東京公演はヒューリックホール東京で10月21日~31日に、大阪公演はCOOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで11月5日~7日に上演される。
2021年07月21日代官山 蔦屋書店では、多彩なガラスペンを集めた「心ときめく ガラスペン」フェアを、2021年7月14日(水)から8月15日(日)までの期間で開催する。全国のガラス工芸作家から約300本のガラスペンが集結遡ること約120年前の1902年(明治35年)、風鈴職人により考案されたという、日本発祥のガラス細工・ガラスペン。本フェアでは、その微細で芸術的な美しさで人々を魅了するガラスペンの魅力に焦点を当て、全国のガラス工芸作家の作品を一挙紹介。「川西硝子」や「まつぼっくり」などの人気のガラスペン作家、女性人気の高い「ひとつ房」、新進気鋭の「ジェルジェルツーコーヒー」など、10名を超える作家が手がけたガラスペン約300本が販売される。フェア限定アイテムもまた、フェア限定となる限定アイテムも多数登場。オールハンドメイドによる、洗練された美しさと滑らかな書き心地が魅力の「川西硝子」が製作する全長わずか8cmの超ミニペン「タイニー」「タイニーフロート」など、ここでしか手に入らない貴重なガラスペンも併せてチェックしてみてほしい。開催概要「心ときめく ガラスペン」期間:2021年7月14日(水)〜8月15日(日)時間:代官山 蔦屋書店 営業時間に準じる※詳しくは公式WEBサイトより。場所:代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区猿楽町 17-5)【問い合わせ先】TEL:03-3770-2525(代表)
2021年07月15日結婚を発表した、声優・山寺宏一と岡田ロビン翔子(岡田の写真は公式Twitterより)31歳という年の差婚が大きな話題を集めた、声優・山寺宏一とタレント・岡田ロビン翔子との結婚。もしかしたら今回の報道で初めて岡田の名前を知った人もいるかもしれない。現在28歳の岡田ロビン翔子は、アップフロントグループの女性アイドルグループ『チャオ ベッラ チンクエッティ(2015年まで旧名・THEポッシボー)』のメンバーとして、18年の解散まで活動した。グループの結成は2006年。モーニング娘。やアンジュルムらが所属するアップフロントの女性アイドル集団・ハロー!プロジェクトの、当時の研修生「ハロプロエッグ」からの選抜メンバーで結成されたグループで、岡田はのちにリーダーに就任している。夫となる山寺宏一は、言うまでもない超大物声優。今回の結婚報道を受け、一部では、「ちょっと待って、アップフロントって、モー娘。以外のほうが大物と結婚してない!?」という不思議な傾向が指摘されている。■モーニング娘。の結婚相手はその例のひとつが、現在東北楽天ゴールデンイーグルスで活躍する田中将大投手と2012年に結婚した、里田まいだ。里田は2002年から『カントリー娘。』の一員として活動していた。もう一人はハロプロのソロタレントとして活動後、女優に転身、そして2018年に現在スペインで活躍するサッカー選手・柴崎岳と結婚した真野恵里菜。「どちらもお相手は世界で活躍し、誰もが知る大物アスリート。里田も真野も、もちろん知られた存在でしたが、失礼ながら結婚相手との認知度や格差が明らかで驚いた人は多かった。いまではどちらも円満なようで、憧れられる夫婦となっています。また、今回結婚を発表した山寺さんも、知らない人はいないのでは、という大物声優。一方、ロビンさんはあまり知名度がなく“玉の輿”と言えるのではないでしょうか」(芸能ジャーナリスト)いっぽう、アップフロントでもっとも人気を誇った歴代モーニング娘。の主なメンバーのお相手に目を向けてみると……。・中澤裕子→IT関連企業社長の一般人・福田明日香→一般人男性(離婚)・石黒彩→真矢・安倍なつみ→山崎育三郎・後藤真希→一般人男性・矢口真里→元モデル男性(前夫は俳優の中村昌也)・加護亜依→一般人男性(過去に離婚)・辻希美→杉浦太陽・石川梨華→読売ジャイアンツ・野上亮麿・藤本美貴→庄司智春・高橋愛→あべこうじ誰と結婚したのか、その肩書きや収入などで優劣をつけるものではないが、世界で活躍した経験のある、前述の田中将大投手、柴崎岳選手、山寺宏一と比べてしまう。この傾向について、あるアイドルウォッチャーはこう語る。「国民的人気アイドル、しかもグループのエース格の人気メンバーともなると、やはりいろいろな制約もあり、交際自体が難しいこともあります。女性アイドル側の熱愛スクープをとろうと、マスコミに張り付かれることもありますしね。有名なアイドルであればあるほど、“大物”男性たちも声をかけにくいのかもしれません」とはいえ、運命を感じて結婚まで至った2人なら他人がとやかく言うことではない。3度目の結婚となった山寺宏一。1度目は2歳年下、2度目は17歳年下、そして3度目の岡田ロビン翔子とは31歳の差がある。年を追うごとに奥さんがどんどん若くなり、世の男性を勇気づけ、世の女性を驚かせている。今度こそは円満であることを願いたい。〈取材・文/渋谷恭太郎〉
2021年06月18日