「上方舞吉村」について知りたいことや今話題の「上方舞吉村」についての記事をチェック! (1/7)
広島ホームテレビアナウンサーの野村舞が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「天使!女神!」美女アナウンサー、長崎旅行の思い出をシェア!” 佐世保バーガー&ちゃんぽんショット”を公開「背中のライン美しすぎ」「サンフレッチェの試合を観てきました」と綴り、1枚の写真をアップ。タオルを手に笑顔を見せる姿を公開した。続けて「実はEピースでの観戦は初めて…!大迫力の歓声に興奮しました」と綴っており、観戦を楽しめたようだ。スポーツ三昧の1ヶ月を過ごしたことを明かした野村。最後は「次は何の応援に行こうかな〜」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 野村舞(広島ホームテレビアナウンサー)(@mai.nomura_home)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「スポーツ観戦いいですね」「笑顔最高です」といったコメントが寄せられている。
2025年04月29日アナウンサーの吉村恵里子が26日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「春の陽気に笑顔も満開!」TBS吉村恵里子アナ、美しい近況ショットを公開「姉と東京散策。」と綴り、複数枚の写真をアップした。続けて「上京して四年目になりますがまだまだおのぼりさん気分です。美味しかったパスタとお気に入りのスニーカー」と綴り、投稿を締めくくった。都会の街並みに馴染みながらも、まだ少しワクワクしたおのぼりさん気分を楽しんでいる様子が微笑ましい。姉妹での東京散策という特別な時間に、美味しいパスタやお気に入りのスニーカーも彩りを添えていて、心温まる投稿になっている。 この投稿をInstagramで見る 吉村恵里子 / TBSアナウンサー(@yoshimura_eriko)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「素敵すぎます❤️」「恵里子さんめっちゃくちゃ可愛いいー❤️❤️」「吉村ちゃん めっちゃ可愛い♥️」といったコメントが寄せられている。
2025年04月26日お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇(44)が22日放送の『ザ!世界仰天ニュース』(毎週火曜後9:00)に出演。共演者のお笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太に新婚とは思えない行動を暴露された。番組内で笑福亭鶴瓶から「一般の人やろ?どこで知り合った?」と問われると、「劇場とかに見に来ていたお客さんですね」と妻について語り出した。さらに鶴瓶から「うまいこといってる?」と問われると、謎の間が。すると隣で話を聞いていた山里がニヤつきながら、「この男、昨日合コン行ってます」と暴露した。その話に鶴瓶も「あかんで…それは」と吉村に詰め寄ると「違います。ごあいさつです。西麻布の皆さん、よろしくお願いします!」と苦しい言い訳に終止し、うなだれた。その姿を楽しそうに見ていた山里に吉村は「ガッカリだぜ!山ちゃんは言わないと思ってた!さっきそこで話した話!」と訴えた。吉村は今年1月1日、自身のSNSに直筆書面を投稿し「この度 平成ノブシコブシ吉村崇は30代女性事務職の方と本日結婚しました事をご報告させていただきます」と報告していた。
2025年04月23日お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇(44)が22日放送の『ザ!世界仰天ニュース』(毎週火曜後9:00)に出演。今年1月に結婚した妻について明かした。番組内で笑福亭鶴瓶から「一般の人やろ?どこで知り合った?」と問われると、「劇場とかに見に来ていたお客さんですね」と妻について語りだすと「元々はオリラジのファンだと言っていました」と後輩芸人のファンだったことを明かした。さらには吉村自身も「色々ありましたから。僕も。付き合ったり別れたり…」としみじみと語っていた。吉村は今年1月1日、自身のSNSに直筆書面を投稿し「この度 平成ノブシコブシ吉村崇は30代女性事務職の方と本日結婚しました事をご報告させていただきます」と報告していた。
2025年04月22日お笑い芸人の中田カウスが20日、東京・新宿のルミネ the よしもとで『上方漫才協会 十周年記念 特別興行』東京公演に出演した。2014年12月1日によしもと漫才劇場のオープンと共に発足された「上方漫才協会」。その10周年の記念興行となる。当初から会長を務めるカウスは「本当に漫才好きな子がこんなに育ってくると思わなかった。最初は『師匠、大丈夫ですか?誰か1組ぐらい育ちますか?と言われたことがありますけども、大満足ですね」と笑顔を見せた。今後の展望も。「ほぼ形ができあがりました。これ崩さないように、次にこの世界を目指してくる子たちが人気になってもらえるように、笑えるように協力をしていきたいと思います」と断言していた。この日は、タカアンドトシ、見取り図、アインシュタイン、コットン、ドーナツ・ピーナツ、エバース、バッテリィズ、もりやすバンバンビガロが出演した。この後、福岡・よしもと福岡 大和証券劇場、大阪・大阪市中央公会堂、京都・よしもと祇園花月で開催される。
2025年04月20日お笑いコンビ・エバース(佐々木隆史、町田和樹)が20日、東京・新宿のルミネ the よしもとで『上方漫才協会 十周年記念 特別興行』東京公演に出演した。上方漫才協会会長の中田カウスが、この10年を振り返り、熱い思いを語った。そんな中、この日の出演者の中では若手だったエバースに「上方漫才協会の『大賞』を受賞するのは、どんな意味合いが」という質問が。町田は「生まれた時からの目標です」ときっぱり。そんな町田へ「まだできて10年や」「10歳か?」「小4?」と矢継ぎ早にツッコミの嵐が。「芸人として生まれてからね」と優しくフォローが入り、町田は「芸歴10年目なので」とうまくまとめた。一方の佐々木は、この日の出演に関して「(上方漫才協会の)申し子と言っても過言ではない」と勝手に言い切って笑わせた。この日は、タカアンドトシ、見取り図、アインシュタイン、コットン、ドーナツ・ピーナツ、バッテリィズ、もりやすバンバンビガロが出演した。この後、福岡・よしもと福岡 大和証券劇場、大阪・大阪市中央公会堂、京都・よしもと祇園花月で開催される。
2025年04月20日お笑いコンビ・アインシュタイン(稲田直樹、河井ゆずる)が20日、東京・新宿のルミネ the よしもとで『上方漫才協会 十周年記念 特別興行』東京公演に出演した。河井は、今年1月の『上方漫才協会大賞』の席で、同協会会長の中田カウスから“副会長”を任命された。「面白い芸人が報われるように」と改めて意気込みを語った河井だったが直後に「僕にハマらない芸人は解雇していこうと思います」と断言した。そんな強権を振るおうとする河井に、この日は取材会でややスベりしていた稲田は「勘弁してよ~」と戦々恐々。このボケも大笑いとまでならず、河井は「あまりにも調子が悪かったら解雇します」と通告して会場は爆笑だった。この日は、タカアンドトシ、見取り図、アインシュタイン、コットン、ドーナツ・ピーナツ、エバース、バッテリィズ、もりやすバンバンビガロが出演した。この後、福岡・よしもと福岡 大和証券劇場、大阪・大阪市中央公会堂、京都・よしもと祇園花月で開催される。
2025年04月20日プロフィギュアスケーター・浅田舞が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】満開の桜に包まれたMAO RINKで、笑顔でスケートを楽しむ浅田舞の姿にファンうっとり♡「夜桜お舞!」と綴り3枚の写真をアップ。満開の夜桜をバックに、笑顔の浅田自身のアップショットを公開。まるで振り向いた瞬間に撮影されたようなショットに「見返り美人!!」などの声も寄せられ、美しすぎる桜に負けていない浅田の美貌に驚きの声が続々と寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 浅田舞(@asadamai717)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「桜に負けてない美」「もう、絵画やん」などのコメントが寄せられている。
2025年04月14日上方(大阪)で最も長い歴史を持つ『第60回上方漫才大賞』が12日、大阪市内で行われ、銀シャリ(鰻和弘、橋本直)が大賞に輝いた。銀シャリの大賞受賞は初めて。大阪の芸人が最も憧れる、伝統のカミマン。オリックス劇場のステージに、いつもの青のスーツ姿で晴れやかに登場。大きな拍手が起こった。漫才を披露後に表彰され「(大賞を)ほしかった。日本一の漫才師(の称号)なので」と喜びにひたった。銀シャリは2005年結成で、20周年。16年『上方漫才大賞』奨励賞に選ばれ、同年『M-1グランプリ』を制した。M-1に続くビッグタイトルが肩書に加わった。大阪・関西万博の開幕前日で「ミャクミャク」カラーも話題に。祝福には笑い飯がかけつけ「お米が大変なときに…」とボケ、爆笑を誘った。この模様は、カンテレ・ラジオ大阪で生中継された。■『上方漫才大賞』過去10年の大賞受賞者2015年(第50回)テンダラー2016年(第51回)オール阪神・巨人2017年(第52回)海原やすよ ともこ2018年(第53回)ダイアン2019年(第54回)中川家2020年(第55回)シャンプーハット2021年(第56回)かまいたち2022年(第57回)ミルクボーイ2023年(第58回)プラス・マイナス2024年(第59回)笑い飯
2025年04月12日上方(大阪)で最も長い歴史を持つ『第60回上方漫才大賞』が12日、大阪市内で行われ、奨励賞はヘンダーソン(子安裕樹、中村フー)が受賞した。念願のタイトルは伝統のカミマン奨励賞。苦労を知るファンからも大きな拍手が贈られた。2人は感極まった。トロフィーと賞金150万円をつかんだ。ヘンダーソンは2008年結成。見取り図、金属バットらと同期で、劇場出番で評価されてきた。24年3月に東京進出。『M-1グランプリ』準決勝進出などの実績はあるが、大きなタイトルはこれまでなかった。奨励賞は、大賞未受賞者が大賞。今年は、ダブルヒガシ(初)、天才ピアニスト(初)、カベポスター(初)、マユリカ(初)、ヘンダーソン(2回目)の5組(出番順)がノミネートされていた。当日にネタを披露し、視聴者・リスナー投票も加味した点数で結果発表。この模様は、カンテレ・ラジオ大阪で生中継された。■『第60回上方漫才大賞』奨励賞選考結果ダブルヒガシ89点天才ピアニスト79点カベポスター85点マユリカ91点ヘンダーソン95点■『上方漫才大賞』過去10年の奨励賞受賞者2015年(第50回)学天即2016年(第51回)銀シャリ2017年(第52回)スーパーマラドーナ2018年(第53回)和牛2019年(第54回)かまいたち2020年(第55回)―2021年(第56回)プラス・マイナス2022年(第57回)ミキ2023年(第58回)吉田たち2024年(第59回)見取り図
2025年04月12日上方(大阪)で最も長い歴史を持つ『第60回上方漫才大賞』が12日、大阪市内で行われ、新人賞は豪快キャプテン(べーやん、山下ギャンブルゴリラ)が受賞した。3番手でネタを披露した豪快キャプテンは「92点」を獲得。M-1ファイナリストのバッテリィズ、ジョックロックや、勢いあるフースーヤらを下した。トロフィーや賞金100万円を受け取り、バンザイで喜びを表現した。2019年結成、吉本興業所属。過去に『ytv漫才新人賞』決勝進出や『M-1グランプリ』準決勝進出の実績がある。新人賞は、結成年数10年目までが対象。ぐろう、バッテリィズ、豪快キャプテン、フースーヤ、はるかぜに告ぐ、ジョックロック、オーパスツーの7組(出番順)がノミネートされ、当日にネタ披露の結果、視聴者・リスナー投票も加味、点数化して選出された。この模様は、カンテレ・ラジオ大阪で生中継された。■『第60回上方漫才大賞』新人賞結果ぐろう76点バッテリィズ91点豪快キャプテン92点フースーヤ80点はるかぜに告ぐ72点ジョックロック83点オーパスツー70点■『上方漫才大賞』過去10年の新人賞受賞者2015年(第50回)吉田たち2016年(第51回)コマンダンテ2017年(第52回)トット2018年(第53回)祇園2019年(第54回)ミキ2020年(第55回)―2021年(第56回)ネイビーズアフロ2022年(第57回)ニッポンの社長2023年(第58回)カベポスター2024年(第59回)天才ピアニスト
2025年04月12日フィギュアスケーター・浅田舞が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】浅田舞の視線の先には…?この一杯の意味は何?「春を纏う美しい は、優しい光に包まれていました!」と綴り複数枚の写真をアップ。リンクの大きな窓に満開の桜が見え、スケートリンクにうっすら桜色が反射している、なんとも幻想的な空間でスケートを楽しむ浅田自身のショットなどを公開。素敵な桜とのコラボショットの数々に魅了されるファン続々! この投稿をInstagramで見る 浅田舞(@asadamai717)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「舞姫は桜の精」「リンクから見える景色が素敵です」などのコメントが寄せられている。
2025年04月11日9人組グループ・Snow Manの宮舘涼太とお笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇が、13日午前10時から放送される『ぶっとび!豪傑伝説』第2弾でMCを務める。大御所俳優やハリウッドスターたちの“豪傑”エピソードをその真意と共に学び紹介していくバラエティー。前回に引き続き、“令和の豪傑”を目指す宮舘と、自称“平成最後の豪傑”芸人・吉村が前回越えとなる豪傑たちのエピソードが次々と紹介する。環境の変化が多く、何かと不安な春の不安を吹き飛ばしてくれるような豪傑エピソードが盛りだくさん。歴史に名を残し、“豪傑”の意味を体現した人物たちの驚きのエピソードはまだまだ存在していた!多くのカリスマやレジェンドたちの衝撃的な実話から真の豪傑とはまにか、番組がその真意を徹底解説。今回は豪傑パネラーとしてあの、奥田修二(ガクテンソク)、YOUが登場する。今回は、日本を活気づけようと、ありあまる自分の資産を“お宝”として日本各地に埋めたエピソードを持つ豪傑として話題を呼んでいる引田天功が特別出演。お宝探しに関する真相にも触れつつ、「今じゃ、あんな体を張った豪傑企画はできないかも!?」と豪語する同局に眠る過去のぶっとんだ企画を自らが厳選し、ランキング形式で紹介。さらに、海外スターならではの「とんでも豪傑」エピソードや、「ぶっとんだ役作り」「豪傑コンサート演出」など、多種多様な豪傑エピソードを番組独自の部門別で紹介していく。恒例の“舘様プレゼンツ”による豪傑紹介コーナーでは、「とっさには絶対言えない!豪傑だからこそ披露できた奇跡のような名言」をクイズ形式で出題。一流俳優から一流ロックスター、レジェンド漫画家まで、豪傑にしか残せない名言を次々と紹介。YOU、あの、『THE SECOND ~漫才トーナメント~2024』チャンピオンのガクテンソク奥田は、豪傑の気持ちになりきり、正解を導くことができるのか。。今回も宮舘はMCながら、一切台本を頭に入れないという豪傑マインドでスタジオ進行に臨む。本人も豪語している“令和の豪傑MC”に近づくことはできたのか。宮舘の豪傑MCへの道のりと共に、日曜日の午前中から目の覚めるような豪傑エピソードが続々と繰り出される。■吉村崇(平成ノブシコブシ)インタビューコメント――収録を終えて前回よりも僕に近い世代のテレビの話から始まりましたが、相変わらずすごい時代だったんだなと圧巻でした。“豪傑”は人を惹きつける何かがあると思います。豪傑を恐れず、見習うくらいの心意気で、これから先人生を楽しみたいと思いました。―― 一番印象に残ったシーンは―やはり、プリンセス天功さんですかね。あの時代の規模はこんなにもすごかったのかと…。僕ら世代だけでなく、今の若い世代も笑えて感激できる内容になっていると思います。――視聴者へのメッセージ―『ぶっとび!豪傑伝説』という番組の話を聞いた当初は、豪傑とはもっと荒々しくて野蛮なイメージがありました。ただ、ストーリーとして豪傑たちの伝説を見ていくと、皆さん緻密な計算の上でやっているのではないかと思わされます。どの業界でも1番になると輝きを手に入れられるのだなと。とても貴重な映像ばかりです。ぜひ親子で一緒にみてほしいです。親御さんの解説付きで楽しんでみてください。■宮舘涼太(Snow Man)インタビューコメント――収録を終えて―今回で放送が2回目ということもあり前回よりもさらにパワーアップしています。『こんな事があったんだ!』と驚きの連続VTRに見入ってしまい、MCとしての立ち位置を忘れてしまうくらい豪傑の内容がたくさんありました。―― 一番印象に残ったシーンは―豪傑様の名言ランキングです。言葉の持つ力はすごいんだなと思いました。やはり偉大な方たちはこのような言葉を残せるから、伝説となり、語り継がれていくんだと思います。――視聴者へメッセージ―今回もたくさんの学びがあると思います。今の時代と掛け合わせて見ていただけるとより面白味が増えると思います。伝説的な豪傑様たちが作り上げた歴史をぜひ見て体感していただきたいです。
2025年04月11日アナウンサーの大場舞桜が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大場舞桜、母校のミュージカル公演を観劇「やっぱり舞台は良いな」取材で訪れたのは、静岡の名所・駿府城公園。そこで27年間にわたり人力車を引き続けてきた五条満さん(89)を取材したという。「桜吹雪、男の一生。」という五条さんの言葉に心を打たれたと語り、その人生の重みを丁寧に伝えている。今年の静岡まつりで引退を迎える五条さんのラストランでは、大場自身が相棒の車に乗せてもらうという貴重な体験も。「この日は私で30組目!」と明かしつつ、「89歳にしてまだまだお若いパワーに私も元気を頂きました!」と、そのエネルギッシュな姿に敬意を示した。 この投稿をInstagramで見る 大場舞桜 (静岡朝日テレビアナウンサー)(@oba__mao)がシェアした投稿 ファンからは、「土曜日に大場アナを初めて生で拝見して完全にファンになりました❤️」「車夫の五条さんはとても89歳とは思えないほどパワフルですね」「花見賑わい素晴らしいです皆さん愉しく見てますよね~」といったコメントが寄せられた。
2025年04月07日嵐の櫻井翔、羽鳥慎一アナウンサー、バイきんぐの小峠英二、平成ノブシコブシの吉村崇が出演する、日本テレビ系バラエティー『SHOWチャンネル クイズ・大人の社会科見学』が、きょう5日午後9時から午後9時54分まで放送される。今回は、大人の社会科見学で伊勢志摩を訪れるほか、約1年ぶりにレギュラー放送時のスタジオセットに帰り、豪華ゲスト陣を迎える。局長・櫻井も「毎年来ている」という伊勢神宮をメインに、三重・伊勢志摩を巡る1泊2日の“大人の社会科見学”を送る。旅のスタートは、雄大な英虞湾を一望する志摩観光ホテル。2016年のG7サミット会場となったホテルで、ニュースでは報道されなかったサミットの舞台裏を学ぶ。ホテル内のレストランには、各国の首脳たちが使ったテーブルが今もそのままの形で現存しており、その圧巻の光景に櫻井たちも「(ニュースで)見たことある!」と大興奮。さらに、同レストランではサミットで実際にふるまわれたコース料理を一般の人も食べることができるという。味はもちろんのこと、首脳陣に安心して食べてもらうために施された、櫻井たちの想像を超える工夫とは。そんな手の込んだ料理の中でも特に首脳陣からの評判が良かった人気メニューはどれか。正解すればその人気メニューを食べられるクイズタイムで4人が真剣勝負をする。伊勢に毎年来ている櫻井は「すごい有名だって聞いたことがある」と、うわさの料理を予想。見事当てるが、欲をかいてまさかの事態に陥る。旅の2日目は、伊勢神宮へ。年間参拝者数は約700万人を誇る。伊勢神宮の基本情報から、天照大御神が日本の最高神として崇拝されるわけや、伊勢神宮で1000年以上も続く特別な儀式など、日本人なら知っておきたい歴史を学ぶ。「そもそも伊勢神宮はなぜこの場所に建てられたの?」という櫻井が気になっていた疑問がようやく解決する。歴史好き羽鳥&吉村の“直線ブラザーズ”も驚がくの秘密が明らかになる。さらに、内宮のすぐ脇にある「おはらい町」へ。300年以上も愛され続ける伊勢グルメの優しい味わいに癒され、4人もロケを忘れて素に戻る。最後は、世界で初めて真珠の養殖に成功したミキモト真珠島へ。日本のアコヤガイからとれる真珠は今や海外でも大人気だが、実は世界で初めて真珠養殖に成功したのがMIKIMOTO創業者・御木本幸吉。その一大プロジェクトには、あの偉人も一枚かんでいた。意外と知られていない“真珠ができるまで”を学ぶ一同は「魔法みたい」と目が点に。そんな一同の前に、さらなる衝撃の光景が浮かぶ。4人が驚いたミキモト真珠島ならではの超豪快イベントとは。一方、スタジオにはスペシャルドラマ『俺の話は長い~2025・春~』から生田斗真、原田美枝子、土曜ドラマ『なんで私が神説教』から広瀬アリス、小手伸也、日曜ドラマ『ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―』から川栄李奈、安田顕が登場。伊勢志摩のお土産を懸けて「伊勢志摩クイズ」でガチバトルを繰り広げる。一進一退の攻防の中、“あの俳優”がミラクルを起こす。
2025年04月05日静岡朝日テレビのアナウンサー大場舞桜が3日、インスタグラムを更新した。【画像】「夜まで喋らず作り続けました」静岡朝日テレビ・大場舞桜アナ、趣味のフラワービーズ手にニッコリ笑顔投稿では、「2025年度、静岡朝日テレビアナウンサー2年目となりました」と報告。新人としての1年を振り返り、「本当に皆様のお力で支えて頂いた新人生活だった」と感謝を込めた言葉を綴った。2年目に向けては、「一つ一つの仕事をより摩擦できるよう、楽しみながらも頑張ります」と、さらなる成長への意欲を語った。 この投稿をInstagramで見る 大場舞桜 (静岡朝日テレビアナウンサー)(@oba__mao)がシェアした投稿 ファンからは、「名前にぴったりの季節ですね」「2年目も益々のご活躍を!」「バナナケーキ美味しそう!売り物みたい」といった声が寄せられた。
2025年04月03日お笑いコンビ・平成ノブシコブシ(吉村崇、徳井健太)が、3月30日に大阪・よしもと道頓堀シアターで開催された『MANDAM Assemble:K-漫才 in Osaka』にそろって出演し、貴重なコンビネタを披露。“国境を越えて”笑いを誘った。よしもと道頓堀シアターは、3月26日にオープンしたばかり。吉本興業として道頓堀で初めての常設劇場となり、芸人・社員の自由な発想を表現する、大阪の新たな企画開発の場となる。大阪・関西万博も控えて外国人観光客でにぎわい、ノンバーバルな演目を意識。レストランシアターとしても気軽に楽しめる。『MANDAM Assemble:K-漫才 in Osaka』は、吉本興業の芸人と、韓国のお笑い事務所「メタコメディ」所属の芸人が合同ライブ。平成ノブシコブシ・吉村が昨年9月に韓国で公演を行い、今回は日本の本場、大阪進出となった。韓国からパンソングク(クァク・ボム、イ・チャンホ)、スナックタウン(カン・ヒョンソック、イ・ジェユル)、ユスデスク(ユ・ヨンウ、グ・ジョンモ)のコンビ3組が来日し、この日は平成ノブシコブシのほか、ライス(田所仁、関町知弘)が迎えた。ソウルなどから駆けつけたファンも多く、ステージに登場すると、音楽ライブ並みの熱狂。センターマイクをはさんだ“K-漫才”など、多彩な笑いが巻き起こった。そうした中で、平成ノブシコブシのコンビネタは「日本の芸人も何年も見たことがない」ほどレアなステージ。「シーツをたたむ」コントでヒートアップし、吉村がTシャツを引きちぎると爆笑となり、徳井も「ウケたねー!」と満足げ。吉村は「これをきっかけに、日韓はもちろん、韓国の芸人さんと一緒にほかの国に行ってみたり、いろいろチャレンジしていきたい」と気合。4月には再びソウルでライブを行う。■パンソングクコメントクァク・ボム「言葉が通じないところもあったと思いますが、それでも情熱的に迎えてくださって、楽しめるライブになりました」イ・チャンホ「今回のライブは、メタコメディと吉本興業さんとのコラボで歴史を作っていくなかの一角だと思う。それに参加できてすごくうれしかったです」■スナックタウンイ・ジェユル「日本のお客さん、韓国人のお客さん、日本の芸人さん、韓国の芸人さんがひとつの劇場に集まって、お笑いはひとつなんだということを感じたし、コメディというジャンルの力を再確認できました」カン・ヒョンソック「昔から日本のお笑いが大好きで、芸人になりたいと思ってきました。憧れていたライスさんや吉村さんとコラボすることができてうれしかったです。着実に進んでいって、またたくさんのお笑い芸人さんともコラボしたいし、一緒に成功していきたいと思います」■ユスデスクグ・ジョンモ「初めて日本語での漫才に挑戦してみて、プレッシャーもあったんですけど、けっこう楽しんでもらえたみたいで満足してます」ユ・ヨンウ「国境を越えて、国が違う方を笑わせることができて、すごくうれしかったです。またこういう機会がいっぱいあるように願っています」
2025年04月01日キッズヴィンテージショップ『IAM』のポップアップショップで、モデル・宮城 舞さんがセレクトしたアイテムを数量限定で発売! 開催は、5月3日(土)、4日(日)に行われる『HugMug FAMILY FES meets NEWoMan』にて。ここで、舞さんがセレクトしたアイテムの一部を公開! 娘さんとのコーデも要チェック!【IAM meets MAI MIYAGI】限定ショップがオープン!5月3日(土)、4日(日)にNEWoMan新宿 5F LUMINE0で開催する『HugMug FAMILY FES meets NEWoMan』にて、キッズヴィンテージショップ『vintage boutique IAM』のポップアップショップが登場! HugMug読者のおしゃれ心をくすぐるラインナップでお届けします。さらに注目は、『IAM』が選りすぐって買い付けた品なかから、モデルの宮城 舞さんが「自分が買いたい!」とビビビッときたアイテムをピックアップした【IAM meets MAI MIYAGI】コレクション。リアリティがあり、今っぽい着こなしが叶う目利きで、即決でGETしたいものばかり!HugMug FAMILY FES meets NEWoMan〈開催日〉2025年5月3日(土)・4日(日)11:00~17:00〈開催場所〉NEWoMan新宿 5F[LUMINE 0]東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55(JR各線「新宿駅」新南エリア直結。都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分。東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分)イベント特集ページをCHECK!キッズヴィンテージショップ『vintage boutique IAM』世田谷区宮坂にある、キッズヴィンテージと『BOBO CHOSES』『Misha&Puff』などの海外ブランドを扱うセレクトショップ。ヴィンテージアイテムは、現代のファッションとミックスして着こなすことを前提としたセレクトで、今の気分に確実にフィット。普段のコーデに+1したくなるアイテムが揃い、ヴィンテージ初心者にも打ってつけ。CHECKvintage boutique IAM 東京都世田谷区宮坂1-2-20 弥生コーポ1F現在はPOP UPのみで営業HPモデル・宮城 舞さんが推しアイテムをセレクト自身の服も子ども服も、ヴィンテージを取り入れたMIXコーデは舞さんの定番スタイル。「ヴィンテージならではの風合いや柄、配色が好きで、アパレルとコラボアイテムをつくるときも、ヴィンテージをアイディアソースにすることが多いです。流行りがないし、飽きることもないから、いつまでも好きでいられるのもいい。今回は、子どもが可愛く着こなせて、自分も着られそうなアイテムを直感でセレクトしました。私が欲しいものばかり!」。ヴィンテージエプロンは、親子でシェアできる楽しさを発見。「小さい子と着まわせるアイテムってなかなかないから嬉しい! 子どもも、ママと一緒に使えて喜んでくれそうです」(宮城 舞さん)ヴィンテージの魅力について語らう、舞さんとオーナーの清水さん。「現代にはない生地や洗い、縮みによって生まれた独特な歪みが本当に可愛い。洗ってもやわらかいから、着心地もいいんですよね」(IAMオーナー・清水さん)。PICK UP_1ヴィンテージエプロン今回のポップアップショップの目玉【ヴィンテージエプロン】。今、ファッショニスタの間でじわじわと人気上昇中。トレンドのレイヤードコーデにも大活躍すること間違いなし! 約200点ものラインナップで、大量のヴィンテージエプロンが一挙に見られる貴重な機会!刺繍エプロンお花と英字の刺繍のゆるさに心つかまれるヴィンテージエプロン。娘のぷにゅこちゃんお気に入りのかぎ編みワンピをレイヤードした、ひとクセあるシルエットが絶妙。「ビタミンカラーで春気分も上がります」。ヴィンテージエプロン¥6,600シースルーエプロンブラックカラーに大柄のフラワープリントが映えるエレガントな1枚。「クタっとした生地感がヴィンテージならではの雰囲気があり、大人目線で可愛い」。サイズが大きくてもドレスのように着られて、キッズの成長に合わせて変化する着こなしも楽しみ。ヴィンテージエプロン¥5,200シースルーエプロン【ママVer.】お次はキッズのシースルーエプロンを舞さんが着こなし。黒でも透け感があるから重たくならず、春夏の装いに最適。「ブラックパンツと合わせれば式典などフォーマルな場に、膝丈のスパッツや大きめのスウェットと合わせればデイリーに、幅広く着まわせそう」ヴィンテージエプロン¥5,200クロシェニットエプロンキッズサイズのヴィンテージエプロンをスカーフに見立てて。「去年、暑くてよく頭にバンダナを巻いていたんですが、エプロンを頭に巻くのも新鮮でいいですね」。耳横から垂れるエプロンがひと味違うアレンジを実現。ヴィンテージエプロン¥5,500OTHER ITEM「“THEレース”という感じが今年っぽい。透け感も可愛いです。普段レースを着ない人もこのエプロンなら取り入れやすそう」ヴィンテージエプロン¥4,900「レトロな花柄が好きなんです。これは総柄だけどディテールがシンプル、というバランスがいい。大人も一緒に使いやすそうです」ヴィンテージエプロン¥4,800PICK UP_2ヴィンテージワンピース「ヴィンテージ特有のレトロなフラワープリントにひと目惚れ。落ち着いたカラーで甘すぎないから、これくらいロマンティックでもアリ。娘も『これが着たい!』と率先して着てくれました。大人っぽい服装に憧れているのかな?」ヴィンテージワンピース¥7,000「襟や袖口のディテールや、配色がレトロで女の子らしい可愛さが満載。新品では出せない味わいが魅力です」ヴィンテージワンピース¥7,000「かぎ編みニットワンピは、レイヤードが楽しい! 夏はデニムと、冬はタートルネックと、オールシーズン活躍しそう。成長してもワンピースからチュニックへと長く着られるのも嬉しい」ヴィンテージワンピース¥7,000PICK UP_3ヴィンテージTシャツ「ピンクカラーでモチーフが乙女チックなのに、お花や蝶のイラストがリアルで甘さを感じない、絶妙なデザイン。私もTシャツはヴィンテージを着ることが多いんですが、私が着たいくらい!」ヴィンテージTシャツ¥6,600「赤・白・青のトリコロールカラーは好きな配色。クマと♡のプリントなんだけど、クマの表情やプリントのかすれ、レタリングに雰囲気があって、男の子が着るにもいい感じ」ヴィンテージTシャツ¥6,300「キラキラプリントが最高に可愛い! 新品でこんなプリントってないんですよね。身幅が狭めでピタッとしたシルエットになるのもツボ。子どものぽっこり出たお腹とか可愛くてたまらないですよね」ヴィンテージTシャツ¥6,000PICK UP_4オリジナルソックスレースソックス¥1,320花柄ソックス2足セット¥2,200カラーソックス2足セット¥1,700即完人気のオリジナルソックスも登場。新作のレースソックスは要チェック!『IAM meets MAI MIYAGI』は『HugMug FAMILY FES meets NEWoMan』で限定発売! ぜひGETしに遊びに来てね!HugMug FAMILY FES meets NEWoMan『HugMug』が『NEWoMan新宿』とタッグを組んで、おしゃれでクリエイティブなファミリーイベントを開催! 話題のアイテムやトレンドが集結し、ここでしか買えない、ここでしか体験できない特別な時間をお届けします。〈開催日〉2025年5月3日(土)・4日(日)11:00~17:00〈開催場所〉NEWoMan新宿 5F[LUMINE 0]東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55(JR各線「新宿駅」新南エリア直結。都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分。東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分)イベント特集ページをCHECK!
2025年03月31日お笑いコンビ・ハイヒールのモモコが24日、自身のインスタグラムを更新。大阪府の吉村洋文知事らとのスリーショットを公開した。【画像】ハイヒール・モモコが東京ドームに大谷翔平を観に行く!相撲好きで知られるモモコは、大相撲春場所が開催される大阪・エディオンアリーナに毎年足を運び、観客席での姿がテレビ中継に映るたびに話題になる。今年の春場所も友人と何度も観戦し、SNSでその様子を報告。23日の千秋楽では贔屓の高安関を応援し、「優勝をかけて大の里と対戦し惜しくも敗れましたが、最後までドキドキさせてくれました」と振り返った。 この投稿をInstagramで見る ハイヒール・モモコ(@highheel_momoko)がシェアした投稿 また、優勝力士に大阪府知事賞(優勝楯)を贈呈するために訪れていた吉村知事と遭遇。「写真撮ってください!」とお願いしたところ、「モモコさんやん!」と笑顔で快諾してくれたといい、春場所の良い思い出になったようだ。
2025年03月24日静岡朝日テレビの新人アナウンサー・大場舞桜が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】大場舞桜、東海道新幹線のアルミで作られたエレキギターを取材!「作り手の想いが音色に」MLB開幕戦に合わせた特別キャンペーンを行う静岡市内の飲食店「うおかね」を取材したことを報告した。「ドジャースグッズに身を包んだ気さくな店主の方をはじめ、スタッフの方皆さん優しく受け入れてくださいました✨」と感謝を綴り、特別メニュー「絶対勝つ丼プレミアム」も堪能。「とても美味しかったです!」と大満足の様子だった。その後は市内のパブリックビューイングも取材し、「東京シリーズ、県内もかなり盛り上がっています!!」と静岡の熱気を伝えた。 この投稿をInstagramで見る 大場舞桜 (静岡朝日テレビアナウンサー)(@oba__mao)がシェアした投稿 ファンからは「❤️舞桜ちゃん❤️」「素敵な写真」といったコメントが寄せられ、投稿には多くのいいねが集まった。
2025年03月19日モデルの舞良が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】舞良、カナダの大自然をサイクリングで満喫!YouTubeに新動画をアップ3月20日の春分の日、いわゆる「宇宙元旦」に向けて、自身の考えや新たな目標を語った。「新しいスタートに向けて、私は『手放すこと』を意識しました」と述べ、まずは衣類を整理。「気分が上がらない服、自分に合わなくなった服をじゃんじゃん捨てました!とってもスッキリするのでオススメ☺️」と断捨離の効果を実感した様子を見せた。さらに、食べ物についても「添加物、人工甘味料、化学調味料などを手放しました」と、より健康的な選択を意識することを明かした。 この投稿をInstagramで見る 舞良 MYRA(@myra_official)がシェアした投稿 この投稿には「かわいっ」「」といったコメントが寄せられ、ファンからもポジティブなエネルギーが広がった。
2025年03月17日TBSアナウンサーの吉村恵里子が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】弾き語りがカッコイイ!TBSアナウンサー吉村恵里子がルビーの指環を披露春の訪れを感じる陽気の中、爽やかな笑顔の近況ショットを公開した。「ここ数日の春の陽気は気持ちいいですね☘️」と綴りつつも、週末は冷え込む予報が出ていることを伝え、「寒暖差で体調を崩さないようにしましょうね⛄️」とファンへの気遣いも見せた。「華金、今日も頑張りましょう」と前向きなメッセージで投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉村恵里子 / TBSアナウンサー(@yoshimura_eriko)がシェアした投稿 ファンからは「本当に綺麗すぎる!」「いつも爽やかで素敵」「寒暖差に気をつけてね」といったコメントが殺到。この投稿には多くのいいね!が寄せられている。
2025年03月14日アイドルグループ「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」の髙橋舞が9日、自身のXを更新した。【画像】「同じ空間に居られたことが幸せです」≒JOY 小澤愛実が”ラブライブ!”ツアー参戦を報告!「お誕生日ディズニーにいってきました❤️」という言葉とともに、グッズのカチューシャなどを着けた自身の写真を2枚投稿した。またALTでは、「怜音と杏佳と珠里依に連れていってもらいました」と一緒に行ったグループメンバーを明かしている。お誕生日ディズニーにいってきました❤️ #ニアジョイ #ディズニー pic.twitter.com/1TcN2VQo6I — 髙橋 舞 (@takahashi_mai__) March 9, 2025 この投稿にファンたちからは「ディズニープリンセスはそこにいましたか( ; ; )可愛い!!!!!!」「ねえ、ほんとかわいい。まじで。可愛い!!」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月11日26日にTBSアナウンサーの吉村恵里子が自身のインスタグラムを更新した。【画像】赤のカーディガンが似合う!TBSアナウンサー・吉村恵里子がお正月のエピソードを紹介「ルビーの指環歌ってみました」と綴り、1本の動画をアップ。TBSアナウンサーの吉村恵里子が、寺尾聰の名曲であるルビーの指環を弾き語りで披露した。テレビでは見ることのない貴重な弾き語りは、とてもカッコイイ。続いて「寺尾聰さんの低音が大好きです」と寺尾の楽曲に惚れ込んでいる様子が伺える。 この投稿をInstagramで見る 吉村恵里子 / TBSアナウンサー(@yoshimura_eriko)がシェアした投稿 「めっちゃ上手です」「歌が上手いですね」と多くのコメントが寄せられている。
2025年02月27日フリーアナウンサーの吉村恵里子が1日、自身のインスタグラムを更新。【画像】弾き語りがカッコイイ!TBSアナウンサー吉村恵里子がルビーの指環を披露関東の暖かな春の陽気を満喫した様子を公開した。「関東は春先取りのポカポカ陽気!薄着で出掛けられるのが嬉しいですね☘️ 早咲きの河津桜も綺麗に咲いていました。ルン!」と、桜を楽しむ様子を投稿。さらに、「つい先日母が作った雪だるまと可愛いヨッシーを添えます」と、冬と春が交差するほっこりした写真も披露した。 この投稿をInstagramで見る 吉村恵里子 / TBSアナウンサー(@yoshimura_eriko)がシェアした投稿 この投稿には、「桜も吉村さんもどちらもきれいです。ルン。❤️」「オフの明るい笑顔が素敵です✨✨✨」といったコメントが寄せられた。春の訪れに心躍る吉村の投稿に、多くのファンが癒されたようだ。
2025年02月26日2023年7月にデビューしたVライバーガールズユニット・武士来舞(BUSHILIVE)のイベント「武士来舞 1st LIVE『桜歌ノ宴』Supported By ぶいかふぇ」が16日、東京・秋葉原のトークライブ BAR from scratchにて開催。昨年12月にビジュアルをリニューアル後、初の単独イベントとなった。○開演前から売り切れるグッズも武士来舞は、2023年7月4日にデビュー以降、17LIVEやYouTubeでのライブ配信のほか、テレビ番組への出演や17LIVE公式番組のサブMCへの就任など活躍の場を広げている。メンバーは、豪快なリーダー「火織信華(ひおり のぶか)」、天真爛漫な性格でみんなのアイドル的な少女「桃羽ひでまる(ももはね ひでまる)」、知的な雰囲気を持つ武士来舞の天才参謀(自称)「青門天雀(せいもんてん さく)」の3人。今回のライブは歌唱とMCが中心のライブとなっていて、会場に集まった多くのファンはライブ中にサイリウムを振ったり、声援を送ったりして盛り上がっていた。物販コーナーではチェキふうカード、フェイスタオル、Tシャツなどのグッズが販売されており、開演前から売り切れになる商品もあった。また、ドリンクコーナーでは各メンバー考案のコラボドリンクも。オリジナルコースターが付くことから、こちらも大人気だった。ライブはオリジナル楽曲「Rock繚乱」からスタートし、ファンたちは叫びながら赤、ピンク、青のサイリウムを振って盛り立てる。1曲目を終えたMCパートにて、雀は「ほんとにこうやってみんなとリアルに会えることをずっと夢見てたので、夢のようなステージです」と喜びを口にすると、ひでまるは「ひでまるたちアイドルみたいかも~」とボケ、ほかのメンバーたちから「アイドルです!」とツッコまれた。その後は、コール&レスポンスを練習をすることに。3人が「武士来舞!」と叫ぶと観客はライブ名の「桜歌ノ宴ー!」と返答。最初のうちは叫び声が小さかったが、練習を繰り返すうち、会場に「桜歌ノ宴ー!」が響き渡るようになっていく。そして、コール&レスポンスの後、次の曲がスタートした。2度目の歌パートでは、信華ソロでの陰陽座「甲賀忍法帖」、TikTok総再生回数4億回というバズり曲、アイドルグループ・超ときめき◇宣伝部(◇=ハート)の「最上級にかわいいの!」を、ひでまる&雀のデュエットで披露した。その後のMCパートにて、ひでまるは「のぶちゃんの『甲賀忍法帖』がめちゃくちゃカッコよくてさ、自分歌ってないのに泣きそうになっちゃってよ! 気持ちがたかぶっちゃって」と感動。これまでの感想を聞かれた雀は「準備してるときは(ライブの)実感がわかなかったんだけど、こうやってペンライトを振ってくれてるのがめちゃくちゃ見えたから、自分たちは目の前にいるんだーと思って、すっごく楽しくなってきちゃったな!」と語った。その後の歌パートでは3曲連続で熱唱。BiSH「プロミスザスター」をソロで歌った雀は、この曲を選んだ理由を聞かれると、「ライブでやるとなったときに、いろいろと候補があるの中でここに来れたのはすごく嬉しいし、ここまでずっと武士来舞としてやってこれたのは嬉しいけど、いろいろなことがあった上でここにいる。これからもいろいろなことがあって前を向いて行くんだなと考えたら、この曲がピッタリなんじゃないかなと。いつかの約束……武道館という約束を果たすためにこの曲にしました」と返答し、会場からは歓声が上がった。雀から、イベント前に何を思って会場に来たのかを聞かれた信華は、「足を運んでくれるみんなが楽しむには、どうしたらいいのかなということを、今日に至るまでずっと考えてた。武士来舞にまず出会ってくれて、応援しようと思ってくれてさ、電車に乗るとか仕事を休むとか、有休を取るとか、いろんな事情がある中で秋葉原のここに遊びに来てくれたわけじゃないですか。武士来舞とみんなの時間をここでつくるということをそのときはまだ理解できてなくて、『武士来舞』って言ったらみんなが『桜歌ノ宴ー』って声を聞かせてくれて、ようやくここで完成したんだなと、いま思ったわけですよ」とあふれ出る思いを打ち明けた。そして、ラスト曲前のMCパートでは二つの“重大告知”を発表。今回のライブはYouTubeでの同時配信は行われなかったが、一つ目の告知として、ライブ映像がアーカイブ期間限定公開されることが発表された。期間は2月23日から3月9日まで。さらに、武進祭 プライズにてペアの歌ってみたを3月、4月、5月に連続リリースすることも決定。歌ってみたについて信華は、「誰と誰の歌が何月とかはまだお知らせできないんですけど、この曲にしようかみたいな話はしてまして」と補足し、観客の期待をあおった。MCパートの終わりに何度もコール&レスが行われると、最後の一曲として、1月26日にリリースしたばかりの武士来舞オリジナルソング「千客万来」を披露。3人が歌う中、観客たちはコールやサイリウムでライブを盛り上げ、会場は熱気に包まれた。また、ライブ終了後には、会場販売限定のチケット購入者向け特典会(おしゃべり&写真撮影会)を実施。ファンはモニターに映った各ライバーとのトーク、記念撮影を楽しみ、ライバーはファンを見たり名前を聞いたりして、「やっと会えた!」と喜ぶ場面も。「応援してくれてたの見てたよ」「ライブどうだった?」などの言葉をかけるなど、ライバーとファンとのアットホームな雰囲気のままイベントは終了した。
2025年02月22日静岡朝日テレビアナウンサーの大場舞桜が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】静岡朝日テレビ・大場舞桜アナ、艶やか着物で竹林散歩!美しすぎる姿にファンうっとり「お休みの日にビーズフラワーを作ってみました針金にビーズを通してねじるだけで作れるんです!手先の細かな作業を黙々とやるのも楽しいですよね☺️✨」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。手作りビーズフラワーの香りを嗅ぐような仕草で、にっこり笑顔の大場が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 大場舞桜 (静岡朝日テレビアナウンサー)(@oba__mao)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「大場アナ、とっても素敵ですね‼️」といったコメントが寄せられている。
2025年02月21日モデルの藤岡舞衣が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】藤岡舞衣、17歳の誕生日を報告「華のセブンティーン、大切に過ごします!」「お父さんお誕生日おめでとう❤️ずーっと大好き!」と綴り、1枚の写真をアップした。この日、誕生日を迎えた父で俳優の藤岡弘、との仲良しハグショットにファンもほっこりしたようだ。 この投稿をInstagramで見る 藤岡舞衣(@mai_fujioka_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「お父さん好きなまいちゃんカワイイ!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月20日モデルの北澤舞悠が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】Popteenモデルとキティちゃんの癒やしのツーショットを公開!!!韓国のファッション誌 『Allure Korea』 の撮影でのワンシーンを「KISS LOVE」とキャプションを添えて投稿した。投稿された写真は、寒空の下でのロマンチックなカット。 この投稿をInstagramで見る Mayu Kitazawa(@mayu_kitazawa)がシェアした投稿 ファンからは「美」「MY VALENTINE COUPLE 」「MY PARENTS❤️」と、まるで理想のカップルを見ているかのようなコメントが多数寄せられた。多くのいいね!が集まったこの投稿。北澤の美しさと撮影の雰囲気が見事にマッチし、多くのファンの心を掴んだようだ。
2025年02月12日TBSアナウンサーの吉村恵里子が4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】TBS吉村恵里子アナ、帰省の思い出ショット公開!水族館でリラックス笑顔が可愛すぎると話題「長野の白川氷柱群に私が担当している日曜Nスタのニュースで「白川の氷柱」の存在を知り、2月上旬が見頃だということで、奈良井宿のあと、こちらにも父兄姉と行ってきました」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。大自然が作り出した芸術作品に感動し、可愛すぎる笑顔の吉村にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 吉村恵里子 / TBSアナウンサー(@yoshimura_eriko)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「素敵なよしえりさんに癒されます。」といったコメントが寄せられている。
2025年02月04日