二宮和也主演映画『TANG タング』が8月11日(木・祝)より公開となる。この度、二宮と京本大我(SixTONES)の共演場面写真、両者の感想コメントが解禁された。原作はベルリン国際映画祭で「映画化したい1冊」に選ばれた、イギリスのハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』。日本国内でもシリーズ累計発行部数28万部を超えるベストセラーで、根強い人気を誇っている。国民的アーティストグループ「嵐」の活動休止以降、初の主演映画となる本作で二宮は、妻に捨てられ、人生に迷うダメ男を演じる。ある理由から、自分の夢も妻・絵美(満島ひかり)との未来も諦めてしまった、ダメ男・春日井健。ある日、健の家の庭に突然現れたのは、記憶を無くした迷子のロボット、タング。はじめは時代遅れの旧式のタングを捨てようとする健だったが、タングが失った記憶には、世界を変えるある秘密が隠されていた。謎の追っ手が迫るなか、大人とロボット、ふたりの迷子が大冒険の先に見つけた「人生の宝物」とは。観た人に勇気を与える感動の冒険エンタメが、この夏、日本中を笑顔と優しい涙に包み込む。ある日突然、健(二宮)の家の庭に現れたポンコツロボットのタング。健は時代遅れで旧式なデザインのタングを最新型のロボットと交換してもらうため、アンドロイド製造の大手企業・アトビットシステムズ社を訪ねることに。そこでAIやロボットについては博学だが、超がつくほどのナルシスト・林原(京本)と出会い、故障したタングを診断するのだった。解禁となった場面写真は、林原がタングに特別な力が備わっていると興味を持つが、健にはそれが信じられず、揃ってタングを見つめるシーンが切り取られている。そして林原はタングを修理するため、健に中国の深センへ行くことを促す。タングを最新型ロボットと交換するために始まった旅が、いつしかタングを修理する旅となり、ふたりの冒険もさらにスケールアップしていく。大先輩の二宮との共演に緊張を隠せず、撮影前にはしっかりとシミュレーションをしたという京本。アイドルと俳優を両立してきた先輩でもある二宮の背中を間近で見ることができた経験が、今後の京本の糧となることは間違いない。<二宮和也・コメント>京本君は緊張していたんですか?年の離れた事務所の先輩だと思うと余計に緊張が働くのかもですね。新鮮です(笑)。僕自身は後輩だというよりかは、ドラマや映画で出会う、若い俳優さんと同じように向き合っていました。その方が自然で話やすいと思っていたので…。同じ事務所の後輩という感じはほとんどなかったのですが、それが怖かったんですかね?(笑)。(これまで一緒に仕事をする)機会がなかったので、『TANG タング』で出会えて作品に感謝です。<京本大我(SixTONES)・コメント>林原は作り込みが必要なキャラクターだったので、二宮君のお芝居がよりナチュラルだと実感しました。たった一言のセリフでも沢山の情報量があったり、表情ひとつに意味があったり…。セリフを一言、返されるだけでもずしっと重みを感じましたし、きちんと返さなくては、という思いと、林原の世界観を守りたいという思いの間で試行錯誤しながら演じていました。二宮君の作品をたくさん観てきたので、あの距離で二宮君と芝居をするのは、鳥肌が立つほどの緊張感がありました。この体験はこれからすごく生きてくると思っています。『TANG タング』8月11日(木・祝)より公開
2022年07月04日二宮和也が主演を務める映画『TANG タング』(8月11日公開)の場面写真が4日、公開された。同作はイギリスのハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』の映画化作。ゲーム三昧で妻に捨てられた、ダメ男・春日井健(二宮)はわけあって無職で人生に迷子中だが、ある日、家の庭に突然現れた記憶を無くした不良品ロボット・タングに出会う。迷子同士の運命の出会いは、ポンコツコンビの驚きにみちた壮大な冒険の幕開けとなる。今回公開されたのは、主演を務めた二宮和也、単独での映画本格出演は本作が初となる京本大我(SixTONES)の共演シーンの場面写真。健(二宮)は時代遅れで旧式なデザインのタングを最新型のロボットと交換してもらうため、アンドロイド製造の大手企業・アトビットシステムズ社を訪ねることになる。そこで、AIやロボットについては博学だが、超がつくほどのナルシスト・林原(京本)と出会い、故障したタングを診てもらうという展開が待っている。場面写真は、林原がタングに特別な力が備わっていると興味を示すものの、健にはそれが信じられず、2人揃ってタングを見つめているシーンを捉えた。林原はタングを修理するため、健に中国の深センへ行くことを促す。タングを最新型ロボットと交換するために始まった旅が、いつしかタングを修理する旅となり、2人の冒険もさらにスケールアップしていく。大先輩である二宮との共演に緊張を隠せなかった京本は、撮影前にはしっかりとシミュレーションをしたという。そのことを聞いた二宮は「緊張されていたんですか? 僕自身は、後輩だというよりかは、ドラマや映画で出会う、若い俳優さんと同じように向き合いました。その方が自然に話しやすいなと思っていたのですが、それが怖かったんですかね?(笑)」と印象を語る。一方、京本は「二宮君の演技は、たった一言のセリフでも沢山の情報量があったり、表情ひとつに意味があったり……。セリフを一言、返されるだけでも、ずしっと重みを感じましたし、きちんと返さなくては、という思いと、林原の世界観を守りたいという思いの間で試行錯誤しながら演じていました。二宮君の作品をたくさん観てきたので、あの距離で二宮君と芝居をするのは、鳥肌が立つほどの緊張感がありましたし、この体験はこれからすごく生きてくると思っています」と撮影を振り返っている。
2022年07月04日人気グループ・SixTONESの京本大我が、7月1日発売のムック『CHEER(チア)Vol.23』(宝島社刊)で初の単独表紙に登場する。撮影では、淡いベージュのワントーンコーデに身を包み、京本らしい“王子様感”たっぷりのカットを収録。まつ毛まで見える超接近ショットも掲載する。七夕に起きる愛と悲劇を描く、滝沢秀明氏演出のオリジナルミュージカル『流星の音色』(東京・新橋演舞場、8月2日から開幕)で主演を務める京本。滝沢のオファーを受け、テーマソングも自身で担当した。「夜9時くらいにひとりでお酒を飲んでいたら、滝沢くんから『テーマ曲もつくってほしい』とお願いされまして。もうそのままの勢いでつくっちゃおう!ってピアノにふれたら、いい感じのワンコーラスが出来上がった」と制作裏話を披露する。また、メンバーの隣で作詞をしていると「(松村)北斗が『すごいよ』って褒めてくれたのもうれしかったな」と仲の良さが垣間見えるエピソードも。巻頭特集ではこのほか、自身が演じる「悲しい宿命を背負った海の星の王子・リーパ」への意気込みや、デビュー前とくらべた自身の成長、ファンへの愛についてなど、たっぷりと語っている。このほか表面・裏面に縦3点×横3点=計9点のグラビアが掲載される『9 BOARD PINUP』には、表面に京本、田中樹(SixTONES)、高橋恭平(なにわ男子)、裏面に浮所飛貴(美 少年)、佐々木大光(7 MEN 侍)、末澤誠也(Aぇ! group)が登場。HiHi Jets・高橋優斗(※高=はしごだか)と橋本涼出演のNHKラジオ第1『らじらー!SATURDAY』のレポートを『BOOK IN BOOK』に収録する。
2022年06月24日SixTONESの京本大我が、宝島社が発行するムック『CHEER(チア) Vol.23』(7月1日発売)の表紙、巻頭特集に登場する。京本が『CHEER』の表紙に単独で登場するのは初めて。今回の撮影では、淡いベージュのワントーンコーデに身を包み、京本らしい“王子様感”たっぷりのカットを収録。まつ毛まで見える思わずドキッとする超接近ショットも。七夕に起きる愛と悲劇を描く、滝沢秀明氏演出のオリジナルミュージカル『流星の音色』で主演を務める京本。今回、滝沢氏のオファーを受け、テーマソングも京本が担当することに。「夜9時くらいにひとりでお酒を飲んでいたら、滝沢くんから『テーマ曲もつくってほしい』とお願いされまして。もうそのままの勢いでつくっちゃおう! ってピアノにふれたら、いい感じのワンコーラスが出来上がった」と語る。また、メンバーの隣で作詞をしていると「(松村)北斗が『すごいよ』って褒めてくれたのもうれしかったな」と話している。誌面ではこのほか、自身が演じる「悲しい宿命を背負った海の星の王子・リーパ」への意気込みや、デビュー前とくらべた自身の成長、ファンへの愛についてなど、たっぷりと語っている。京本主演のオリジナルミュージカル『流星の音色』は、新橋演舞場にて8月2日開幕。表面・裏面それぞれに縦3点×横3点=計9点のグラビアが掲載される「9 BOARD PINUP」には、表面に京本大我、田中樹、高橋恭平、裏面に浮所飛貴、佐々木大光、末澤誠也が登場する。また、高橋優斗(高ははしごだか)と橋本涼出演のNHKラジオ第1『らじらー! SATURDAY』のレポートを「BOOK IN BOOK」で届ける。
2022年06月24日人気グループ・SixTONESの田中樹、京本大我が18日放送のニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』(深11:30)に出演。番組内での箱番組『京本大我ANN』で、京本が高地優吾に生電話を行った。京本からラジオネームを聞かれた高地は「お賽銭は基本1ドル」「けん玉は基本ひもなしでやります」などとひねり出していくも、京本の反応は今ひとつ。本名を明かした後、改めてラジオネームを求められると「ウクレレは基本弦なし」とした。「今はソファの上から電話している」と明かした高地が寄せた悩みは「もやしの賞味期限って、めっちゃ早くないですか?」。悩みを寄せた高地のために、京本がアカペラで「アンパンマンのマーチ」を熱唱するというカオスな展開となり、高地もたまらず「最初から聞いているけど、スペシャルウィークなめないほうがいいですよ。電話をかけるなら、事前に内容を教えておいて…」と話していたところで、京本が“ガチャ切り”した。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2022年06月19日人気グループ・SixTONESの田中樹、京本大我が18日放送のニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』(深11:30)に出演。「オールナイトニッポン(ANN)」55周年を記念して行われる企画を前に意気込みを語った。番組では「Back To The ANN」と題した企画を実施。コーナー「We are SixTONES」をハガキ限定で募集したり、「3人目のパーソナリティ争奪!相槌王」を行ったりと、趣向の凝らした企画を実施する。『オールナイトニッポン』を冠した番組枠は、平日深夜0時からの『ANNX』、月曜から土曜の深夜1時からの『ANN』、月曜から土曜の深夜3時からの『ANN0』が存在。自らの番組も『ANN』が冠されており、この日の放送が田中いわく「最速の55周年特番」となることから、田中と京本がそろって「オレたちはオールナイトニッポンだ!」と力強く宣言した。番組内では、さまざまな企画も行われることから、田中がリスナーに向けても「お前ら、置いていかれんじゃねーぞ。お前らも、オールナイトニッポンだ!」と呼びかけた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2022年06月18日人気グループ・SixTONESの京本大我が、22日発売のファッション雑誌『SPUR』8月号(集英社刊)に登場する。グループ随一の“ゲーマー”としても知られる京本が、ゲームの世界をイメージしたファッション撮影とともに、熱いゲーム愛について語っている。今回は架空のゲーム世界をイメージした、近未来的な空間で撮影を実施。クリスチャン・ディオールのプレフォールコレクションのルックをはじめとするモードな装いに身を包み、メタワールドを自在に駆け抜けるストーリーとなっている。また、インタビューでは仕事観だけでなく、ライフワークとなっているアプリゲーム『ポケモンGO』や、カードゲーム『遊戯王』などに関しても話題がおよぶ。ドラマティックなファッションストーリーはもちろん、京本自身の純粋な愛があふれる“オタ語り”にも注目だ。このほか、俳優の千葉雄大が、思い入れのある私服を披露する『千葉雄大の“服愛”』特集や、北京五輪男子フィギュア金メダリストのネイサン・チェン選手のインタビューでは、知的でチャーミングな一面にも触れている。
2022年06月15日7枚目のシングル『わたし』を6月8日にリリースするSixTONES。今作は、メンバーの松村北斗が出演中のドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』(カンテレ・フジテレビ系)の挿入歌で、新たな一面を見せてくれるラブソングに。松村北斗(以下、松村)「はじめて聴いたときから名曲の予感がしていましたけど、やっぱり名曲になったなって思いましたね」京本大我(以下、京本)「SixTONESらしいバラードだよね。今っぽさもありつつ、どの世代の人が聴いてもいい曲だと感じるような心地よさがあって。ドラマを、さらにドラマチックにしてくれるような世界観を持った曲だと思います」メンバーに聞いた“ありえない”出来事彼らにとって初となる、すべて日本語の歌詞に難しさも感じたという。森本慎太郎(以下、森本)「歌詞ひとつひとつに対してのニュアンスのつけ方をすごく言われたと思う」ジェシー「曲の雰囲気に合わせて、ちょっと切なく歌ったりね」京本「僕は、あたまとラストのサビにある“奪っていく”の歌い方を変えました。最初はあまり感情を乗せず、後半はエモーショナルな感じに」松村「それで言うと、僕もこだわったところがあって、“ありえない”の歌いだしをちょっとファルセットっぽくした」高地優吾(以下、高地)「歌詞が“ありえない”から始まるのも斬新だよね。これって恋愛について歌っている曲かもしれないけど、それ以外の状況にも当てはまると思って。まったく興味のないことだったのに、ひょんなきっかけでハマることって日常生活の中でもあるでしょ?」ジェシー「確かにね」最近、身の回りに起こった“ありえない”出来事を聞くと、森本「2か月前にネットでマウスパッドを頼んだんだけど、最近やっと発送しましたって連絡がきたのよ。“明日届く”って表示されてたから頼んだのに」田中樹(以下、田中)「ほんと!?(笑)」高地「俺も、注文したら違う物が届いたことある。700円の物を買ったのに、返品するのに送料700円が必要だったから、仕方なくそのまま家に置いてある(笑)」松村「韓国の通販サイトで買い物したんだけど、2か月たっても商品が届いていないんだよね。でも俺は、許してるの」京本「なんで?」松村「相手からさ、翻訳機使ったような文章で“いまがんばってます”っていうメールが届いたから」松村以外の5人「なにそれ!!(笑)」高地「それは許せる、待てるわ(笑)」松村「頑張ってくれてるなら、待つしかないなって(笑)。俺も翻訳機を使って“大丈夫ですよ”って返したよ」田中「ほっこりする話だわ(笑)」森本「もうひとつ思い出した!」京本「どうぞ、どうぞ(笑)」森本「僕、いつも財布を持ち歩かないんです。電子マネーを使っているので。タクシーに乗るとき、確認してから乗車したんですが、家の前についてから“電子マネーは使えないです”って言われて。なんで?って、なるじゃないですか。でも、もう家に着いちゃったから、しょうがなく財布を取りにいって支払いました」ジェシー「家でよかったよ。そうじゃなかったら、財布を取りにいけなかったでしょ」森本「確かにそうだけど、ありえないでしょ!?」“ダディ”のSixTONES愛ふたつの“ありえない”話を披露してくれた森本も放送中のドラマ『ナンバMG5』(フジテレビ系)に出演中。メンバーのドラマや作品はチェックする?ジェシー「見てますよ!」京本「北斗のドラマは、見てる。最新話はまだだから、ストーリー言わないでね」森本「俺のも見てよ」高地「サッカー部のドラマだろ、見てるよ」森本「それ、前に出演したドラマね(『部活、好きじゃなきゃダメですか?』/’19年)」ジェシー「それと、あの指揮棒振っているのも!」森本「それ、もっと前。(ライブの演出で)ドラマじゃないから」田中「もう、メンバーの作品は1秒も見逃さないよね」松村「いや……、そこまで言ったらさすがに嘘……(笑)」森本「北斗がお芝居してるのをさ、ジェシーはどんな気持ちで見てるの?」ジェシー「どんな気持ちもないよ、ふつうの感覚よ(笑)」松村「映画『ライアー×ライアー』のときは、“最高だったよ”ってメッセージくれたよね。3〜4行くらいの感想つけて」ジェシー「よ・か・つ・た、で4行ね」高地「違うだろ!(笑)」松村「あれはうれしかったよ」高地「慎太郎のドラマも、もちろんちゃんと見てますよ!僕、原作もファンなんで」松村「ダディは、わりとしっかり見てるよね」京本「あ……ダディって高地のことです(笑)」ジェシー「嵐の大野(智)くんを“リーダー”って呼ぶ感覚で、“ダディ”って呼んでください!」田中「“コウチ”って、文字数多いもんね」高地「いや、コウチとダディだと、数は変わらないのよ(笑)」テレビやYouTubeなどで触れるままのにぎやかさでインタビューが進んでいく。田中「今年の上半期は、全国ツアーだけじゃなく、アルバムとシングルも2枚リリースさせていただけて」松村「たくさんの、いいご縁がありましたね」高地「ライブでは、ファンのみなさんからエネルギーをもらえましたし」京本「有観客でね」ジェシー「下半期も、どんどん期待していただいて。頑張っていきたいと思います!」※高地の高は、正しくはハシゴ高京本大我★SNSの既読スルー。友達や恋人、どのくらいなら返事を待てる?友達に送った、たいした内容じゃないメッセージなら永遠に待てますよ。あんまり意識してないから返信がないことを忘れちゃったり、どっちで会話が終わったかも覚えていない。相手が恋人で、次の日の朝になっても返信がなかったら「何かあった?」って送ります。返事がなかったことにじゃなく、安否が気になるから。★記念日や約束を忘れたことを怒っている恋人の機嫌を直す方法は?僕は忘れたりしないと思うけど、相手の機嫌が直るまで尽くし続けるかな。一緒に住んでる設定だったら、料理を作ったり、洗濯したり、あとは忘れたぶんのプレゼントを渡したり、文句を言われても全部受け止める。怒りが静まるまで謝罪の気持ちを行動で表します。★最近のわたしは◯◯があれば機嫌がいいピアノでもギターでも楽器が置いてあったら夢中になっちゃう。始めて10年くらいたつからさわらない日もあるけど、曲を作るときや、誰かの曲を聴いていてこのリフまねしたいなって思ったら、ギターで弾いてみたりします。★わたしを振り向かせるためには○○したらいい髪の毛がサラッとした瞬間。シチュエーションは風でなびいているでも、かき上げるでもいいんだけど、つい目がいっちゃう。★最近、わたしが嫉妬したことは?もともと自分は自分、他人は他人っていう考えだから人をうらやましく思わないんですよね。でもアーティストさんの歌声に嫉妬するのはあるかな。この人みたいに高音がキレイに出せるようになりたい、力強い歌声になりたい、とか。努力じゃどうにもならない、天性のものを憂えたりはします。田中樹★SNSの既読スルー。友達や恋人、どのくらいなら返事を待てる?内容によりますよね。返す内容じゃないときもあるだろうし、数日後に返事がきても、ふつうに会話を続けるときもあるし。ただ、いいなって思ってる子への食事の誘いに返事がなければ、確認の連絡はする。★記念日や約束を忘れたことを怒っている恋人の機嫌を直す方法は?先輩や目上の人だったら言い訳を探して……(笑)、じゃなくて、素直に理由を話して謝ります。恋人や友達なら、「ごめん、忘れてた」とまず謝ってから、「ホントごめん。次、いつ空いてる?」と、次の約束を取り付ける。★最近のわたしは、○○があれば機嫌がいい休み。どれだけ好きな仕事でも、毎日、寝る時間以外ずっと仕事をしてるのは……。といっても、休日は家でひとり、携帯をいじったり、YouTubeを流し見したり、ゴールのないパズルゲームをするくらいだけど(笑)。★わたしを振り向かせるためには○○したらいい「僕にとってかわいい子」であれば、何をしても振り向くし、許せます(笑)。かわいい系やキレイ系、年上や年下、なんなら性別も、一切関係ない。逆に言うと、好みじゃない人の性格の良しあしは、なんとも思わないかも(笑)。★最近、わたしが嫉妬したことは?僕が選んだ服について、店員さんから「〇〇さんがお買い上げになりました」と言われると、微妙な気持ちになる。知り合いと同じ服ってわかってて買うのもなんだし。とはいえ、この服カッコいいし、でも、向こうが先に見つけたのか……と、葛藤することがよくあります(笑)。ジェシー★SNSの既読スルー。友達や恋人、どのくらいなら返事を待てる?内容によるけど、1〜2日は待つと思う。あまりにも返信がなければ、自分から「大丈夫?」とか「おーい」って、追いメッセージする。僕は、ためちゃうと返信するのが面倒になるから、すぐ返します。★記念日や約束を忘れたことを怒っている恋人の機嫌を直す方法は?もうそれは謝るしかないですよね……。次に時間があるタイミングをすぐ聞いて、予定を入れ直すと思う。もし、約束した当日に気づいて、会えるってなったらすぐ会いに行く!★最近のわたしは、◯◯があれば機嫌がいい基本的に、音楽が流れていたら機嫌がいいです。最近は鍛えてるから、プロテインもあるといいな。パウダーだったらチョコレート味系を選ぶことが多くて、ドリンクになっているものならマンゴー、アップル、グレープ味が好きです。★わたしを振り向かせるためには◯◯したらいい「こっち見て(ハート)」って言ってくれたら振り向きますよ(笑)。匂いに結構、敏感なほうだと思うから、好きな香りがしたら気になっちゃう。何系が好きかって聞かれると難しいけど、派手な感じよりはシャンプーみたいな清潔感のある香りが好き。★最近、わたしが嫉妬したことは?ふだん、あんまり嫉妬しないな。あ、でも「ご飯行こう」って約束してた日に、その人が違う人と行ってたのを知ったときは「あれ〜?」って思ったなぁ。「Oh Shit(シット)!」になるよね!はははは(笑)。森本慎太郎★SNSの既読スルー。友達や恋人、どのくらいなら返事を待てる?友達でも恋人でもいつまでも待てる。というか、1日たっても返信が来なかったら、このやりとりが終わったと思う。返信は相手次第だから、スルーならそれで良くて自己完結しちゃうな。恋人にした質問に返信がなくても大丈夫。例えば「今日、メシ何食う?」って送って返事がこなかったとしたら、もういいかなってタイミングで自分が好きなものを食べちゃうので(笑)。★記念日や約束を忘れたことを怒っている恋人の機嫌を直す方法は?リスケして新しいお店を取る。俺自身、記念日や誕生日を覚えられないんです。メンバーの誕生日はいろんなところでお祝いしてもらうから気づくけど、親友とか先輩の誕生日はしょっちゅう忘れちゃう。ごめんなさい!★最近のわたしは◯◯があれば機嫌がいいアイス。ストック癖があるんで1年中、30個くらい冷凍庫に入ってます。常に買い足すようにしているのは、冷凍庫がパンパンになっているのを見るとめっちゃうれしいから(笑)。いわゆる、ふつうのアイスクリームのコーヒー味が好きです。★わたしを振り向かせるためには○○したらいい好きな匂いが香ってきたとき。柔軟剤でも香水でもお花でもいいんですけど、記憶や印象に残る香りをかぐと「おっ」ってなるんですよね。究極言うと、飯屋でもいい(笑)。鰻屋さんの前で蒲焼きの匂いでもあれっ?って振り返ると思う(笑)。★最近、わたしが嫉妬したことは?ライブにはカップルの方も来てくれるんです。このあいだ「私たち結婚します」っていうメッセージを掲げているカップルの方がいて。「おめでとうございます!」って言った後、内心「マジか!」って、なんだか悔しかったです(笑)。松村北斗★SNSの既読スルー。友達や恋人、どのくらいなら返事を待てる?既読が付いて2~3時間しても返事がなかったら、「見てくれた?」っていう連絡はするかも。それでも返事がなければほっとく。基本、僕を軽くみる人に関しては、こっちからへりくだることはしないかな。★記念日や約束を忘れたことを怒っている恋人の機嫌を直す方法は?謝る。何に対しての「ごめん」なのか、そのことについてどんだけ申し訳なかったかを伝える。じゃないと逆の立場になったときに自分も納得できないと思うから。★最近のわたしは、○○があれば機嫌がいい余裕を持ってゲームをする時間。「あれを練習しなきゃ」「セリフを覚えなきゃ」「連載を書かなきゃ」に追われがちだから。ゲームに集中できる状態でいられたら最高!★わたしを振り向かせるためには○○したらいい僕だけ特別扱いしたらいい。ふだん、あんまり人と絡まない人が僕とだけはすごく楽しそうにするとか、周囲に話しかけない人が僕にだけ話しかけてくるとか、僕にだけ笑うとか。僕、チョロいですよ(笑)。★最近、わたしが嫉妬したことは?ビンテージのジャージが好きなんだけど、メンズサイズの在庫は極端に少ないんです。僕が欲しいものは小さいのばっかり。諦めきれず、小さなジャージをリメークして、(『Feel da CITY』の)コンサート衣装で着ていました。ある日、コンサートの客席に、ずっと探してるジャージを着てる方がいて、思わず二度見した(笑)。本気でうらやましかったです。高地優吾★SNSの既読スルー。友達や恋人、どのくらいなら返事を待てる?友達だったら、とくに気にせず待つ。恋人だったら、半日くらい返信がないと何かあったのかな?って心配になると思う。半日も携帯にさわれないって、よっぽどじゃないですか?僕たちだったら番組の企画で、どこかに連れていかれるとかあるかもしれないけど(笑)。僕自身は、基本的に気づいたらすぐ返信します。★記念日や約束を忘れたことを怒っている恋人の機嫌を直す方法は?難しい!(笑)。でも自分が忘れちゃったから、その倍の労力を使います。もともとの予定にプラスアルファして、フォローするかな。それをいつまでも引きずるような人と、関係を続けるのは……。★最近のわたしは、◯◯があれば機嫌がいい睡眠の質が良ければ機嫌がいいです。スッキリ起きることができたらいちばんいいけど、最近は「もう時間だ」と思って慌てて起きることがよくある(笑)。時間はあるのに、気づいたら朝まで起きてるときがあるんだよね。★わたしを振り向かせるためには◯◯したらいい好みのファッションの人とすれ違ったら、振り返るかな。バイクが好きだから、女性ライダーは目で追っちゃうかも。自分が好きなブランドの服はだいたいわかるから、着こなしている人は気になります。★最近、わたしが嫉妬したことは?嫉妬というより、うらやましいなと思ったことが、最近、友達が新しいバイクを買ったこと。すっごく乗り心地が良くて、これはうらやましかった!SixTONESのみなさんが表紙の『週刊女性』6月21日号では、“ありえない”ほど美しいビジュアルの撮り下ろしカットも。ぜひ、そちらもチェックしてください!シングル『わたし』6月8日発売初回盤A・B 1760円通常盤 1100円
2022年06月07日二宮和也、満島ひかり、市川実日子、小手伸也、奈緒、京本大我(SixTONES)らが出演する映画『TANG タング』の本ポスタービジュアルが公開された。本作は、妻に捨てられ、人生に迷うダメ男と、記憶を無くした迷子のへっぽこロボットが運命の出会いをする、冒険エンターテインメント。世界を巡る冒険の中で訪れた近未来都市を舞台に、ビルの屋上で肩を寄せ合いながら寄り添う健とタングが写し出されている今回の本ポスター。景色を眺める優しい表情からは、旅の中で育んできた2人の友情が伺え、<キミとならきっと大丈夫>というコピーには、ポンコツ同士な2人だからこそ、寄り添い、1人では困難なことも2人なら乗り越えられるというメッセージが込められている。また、本作の主題歌がシンガーソングライター・miletの書き下ろし楽曲「Always You」に決定。「偽装不倫」の主題歌も話題となり、現在放送中の「やんごとなき一族」の主題歌も担当しているmiletさん。「脚本を読ませていただいて、こんなに胸があたたかくなって心を動かされる作品に主題歌という形で携わらせていただけることをとても光栄に思います。健やタングの大きな冒険を優しく包み込めるような曲をと思い『Always You』を歌いました」とコメントしている。milet監督の三木孝浩は「miletさんの主題歌を初めて聴いた時、唯一無二の伸びやかさ強さを持った歌声なのに、寄り添う優しさ、温度感があって強く胸に刺さりました。見たことない、でもどこか懐かしい。そんな、僕たちが目指したタングの世界観にワクワクするような高揚感をプラスしてくれました」と楽曲について語った。『TANG タング』は8月11日(木・祝)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:TANG タング 2022年8月11日より全国にて公開Based on A ROBOT IN THE GARDEN by Deborah Install Copyright © 2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc. , Tokyo ©2022映画「 TANG 」製作 委員会
2022年05月19日(左から)SnowMan佐久間大介、SixTONES京本大我「仕事帰りにはみんなで“来年こそは紅白に出たいね”と言い合っていました。残念ながら私たちは出られなかったけれど、ついに息子たちが親の夢を叶えてくれました」3月26日、銀座のカラオケ店のイベントスペースで、’80年代に活躍した元アイドルがバースデーライブを開催。約80人の観客が歌声に酔いしれていた。「中森明菜さんや小泉今日子さんと同じ“花の’82年デビュー組”として活躍した3人組アイドルグループ『きゃんきゃん』の元メンバー・宇野(唐沢)美香さんがバースデーライブを行ったんです。実は宇野さんと一緒にグループで活動を行っていたメンバー2人の息子が、Snow Manの佐久間大介さんと、SixTONESの京本大我さんなんですよ」(参加した観客)ファンの間で噂されていた都市伝説’20年1月、ジャニーズ史上初となる同時デビューを果たしたSnow ManとSixTONES。切磋琢磨するライバルであり、デビュー前から共に活動してきた仲間だが、佐久間と京本がジャニーズ入りする前から深い関わりがあるのは、ファンには有名な話だ。「先にジャニーズに入所した佐久間さんを追うようにして、京本さんもジャニーズ入り。小さなころは“きょも”と“大ちゃん”と呼び合っていたなど、アイドル誌のインタビューなどで2人は家族ぐるみで仲のよい幼なじみであることを明かしています」(アイドル誌編集者)しかしふたりとも東京出身ではあるが、それ以外の共通点が見つからず、幼なじみであることを不思議がる声も。「ネット上で2人の母親が『きゃんきゃん』というアイドルのメンバーだったらしい……という話が広まるようになって、納得しましたね。ただ、今も公には明かされていません」(アイドル誌編集者)ジャニーズファンの間で都市伝説のように語られてきた母親の元アイドル説。宇野のライブでは、そんな噂を裏付けるエピソードが披露され、観客を盛り上げた。「ライブの終盤のMCで“Snow ManとSixTONESで、親の夢を叶えてくれました!2人は本当にいい子に成長して、頑張っています!”と明かしたんです。ネットの噂は本当だったんだと驚きましたね」(前出の観客)メンバー同士の交流は40年経った今でも…母親たちがいた『きゃんきゃん』はわずか1年ほどで解散してしまったが、メンバー同士の交流は40年以上たった今も続いているようだ─。「宇野さんはSnow ManとSixTONESが同時デビューしたとき、“大介くんも大我くんも、小さなころから、家族ぐるみで交流していたから、デビューできてうれしい”と、喜んでいましたよ」(宇野の知人)ライブ会場には佐久間と京本の母親の姿はなかったが、宇野が自身の息子についてトークする場面も。「“うちの長男は芸能界ではないですが、20代で政治家になるという夢を叶えました”と、話してました。メンバーの息子たちがそれぞれ夢を叶えているなんてすごいですよね」(前出の観客)ライブ終了後、ステージにも登場した宇野の次男に直撃。ジャニーズ入りするつもりはないかと聞くと、「僕は野獣系。30歳で子どももいるからムリ」と笑顔で対応してくれた。母親と同じ夢を追う息子もいれば、自らの道を切り開く息子もいる。どちらにしても母親にとって“自慢の息子”なのは間違いない!
2022年04月10日二宮和也主演、ポンコツ同士の運命の出会いが弾ける冒険エンタメ超大作『TANG タング』。この度、満島ひかり、奈緒、京本大我(SixTONES)ら本作に出演する新たなキャストが発表。特報映像も公開された。今回発表されたのは、ゲーム三昧で妻に捨てられたダメ男・春日井健(二宮さん)と、突然現れた記憶の無い迷子のロボット“タング”という、ポンコツコンビの大冒険を彩る第2弾キャスト6名。健の妻でバリバリ働く弁護士の絵美を演じるのは、ヒロイン役で出演する春ドラマ「未来への10カウント」の放送も控える満島さん。初共演で夫婦を演じる2人の掛け合いも見どころだ。中国在住のロボット歴史学者で、ネットで見かけたタングに強い興味を示し、健とタングに出会う大槻凛役を、「あなたの番です」「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」『余命10年』などに出演する奈緒さん。大企業アトビットシステムズ社の社員で、とても博学でロボットやAIに詳しいが、めちゃくちゃクセが強い林原信二役を、ミュージカル出演が注目を集め、『映画少年たち』や『忍ジャニ参上!未来への戦い』でグループメンバーと映画出演しているものの、単独での映画本格出演は本作が初めてとなる京本さんが演じる。「まるでのび太君としずかちゃんみたいな夫婦を演じました」と明かす満島さんは、「かつての怪獣映画を撮影しているかのような、懐かしい気持ちになりました」と撮影をふり返る。また、奈緒さんは「初めての中国語のセリフやアクションシーンは緊張しました」とコメント。京本さんは、演じる林原は超がつくほどナルシストというキャラクターということで「撮影前から独特な決めポーズやしぐさを何パターンも研究して演技に取り入れています」と見どころを語っている。そのほか、健とタングの行動を監視する加藤飛鳥役で小手伸也、健と絵美をそっと見守る健の姉・桜子役で市川実日子、行方知れずになっているロボット工学の第一人者・馬場昌彦博士役で武田鉄矢が出演する。今回到着した映像では、草原で健がポンコツロボットを見つける、2人の初めての出会いからスタート。新たに発表されたキャストたちも登場し、壮大な冒険を予見させる映像だ。<第2弾キャストコメント>満島ひかりのびのびと柔らかく面白い二宮さんの存在と、楽しそうに映画を撮っていて朗らかな三木監督のいる現場で、まるでのび太君としずかちゃんみたいな夫婦を演じました。タング(ロボット)の出てくる新しい時代の話なのに、かつての怪獣映画を撮影しているかのような、懐かしい気持ちになりました。どんな作品になっているのか想像がつかないですが、きっと温かく可愛らしい、二宮さんとタングの冒険映画になっているのだと思います。ポンコツロボットのタング君、人気者になるといいな。小手伸也三木監督とは、実は大学の演劇サークルの同期で彼の世界観に僕のキャラがそぐわなかったのか、暫く疎遠だったんですが(笑)今回、初めて商業映画で一緒に仕事が出来てとても嬉しかったです。僕たちも、家庭を持って子供が出来て、改めて子供を育てることや親の葛藤などを描ける年齢になったのかと染み染み思いました。『TANG タング』は、ひとりのロボットと、二宮さん演じるひとりの大人が出逢いそれぞれの形で成長していく、家族のドラマです。ご家族で劇場にいらして頂けたら嬉しいです。奈緒初めての中国語のセリフやアクションシーンは緊張しましたが、二宮さんが励ましてくださって、頑張ることができました!タングと一緒の撮影は本当に新鮮で、とにかくタングが可愛くて。撮影中も「おはよう、タング!」って声をかけて、ずっと話しかけたりしていました。近い未来に起こりうる、夢がたくさん詰まった優しいお話。それが『TANG タング』です。そしてタングがきっと、今の私たちに大切なことを教えてくれると思います。ぜひ、劇場で楽しんでください。京本大我これまでたくさんの作品で二宮くんのお芝居を拝見していましたがこの作品で共演して生のお芝居を見せて頂き、鳥肌が立つような緊張感でした。今後お芝居をしていく中で、きっとこの経験がすごく生きてくるだろうと思っています。僕が演じた林原は超がつくくらいナルシストなキャラクターなので、撮影前から独特な決めポーズやしぐさを何パターンも研究して演技に取り入れています。そんなところもご覧になって頂ければ嬉しいです。公開をお楽しみに!市川実日子健と絵美夫婦を、そっと…時に強めに見守る健の姉、桜子役で参加しました。脚本を読んだ時、ロボットとひとの友情という可愛らしいお話の中に、ドキッとするメッセージが潜んでいるようにも思えました。そして、キャストのお名前を聞いた時のなんだかワクワクする意外性から、このチームが乗ろうとしている風のようなものがふっと見えた気がしました。公開を楽しみにしていただけたらうれしいです。武田鉄矢人間の生活にロボットが入ってくる、そんな未来の物語。すでに社会の中にロボットはたくさんいて、もはやそれは単なる機械ではない時代。私たちがロボットに求めるものは、もうテクノロジーだけではないのでしょう。「ロボットが友人になりうる可能性」。それこそがこの作品のテーマであり、そこに向かってロボットを作っていく時代なのではないでしょうか。『TANG タング』は、日本人の感性でロボットにヒューマニズムを込めた作品です。ぜひ劇場に足を運んで頂ければ幸いです。『TANG タング』は8月11日(木・祝)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:TANG タング 2022年8月11日より全国にて公開Based on A ROBOT IN THE GARDEN by Deborah Install Copyright © 2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc. , Tokyo ©2022映画「 TANG 」製作 委員会
2022年03月31日SixTONES 京本大我主演『流星の音色』の新キャストが発表された。京本が主演、音楽を担当し、演出を滝沢秀明が務める本作は、幻想的な世界観の中、一年に一度だけ橋が架かる二つの星を舞台に初めての恋と悲劇が描かれるオリジナルミュージカル。ヒロインに、元宝塚歌劇団雪組トップ娘役として活躍し、2021年に退団した真彩希帆。主演・京本の父親役に、光GENJIの元メンバーで、解散後もテレビ、舞台と多方面に活動している内海光司。そして、ヒロインの母親役に、日本ミュージカル界屈指の歌唱力で圧倒的な存在感を放つ新妻聖子の出演が決定した。情報発表にあたり、真彩、内海、新妻より、コメントが寄せられている。<真彩希帆コメント>七夕の美しい恋物語に音楽をのせお届けするミュージカル…。お話を頂いた時に七夕生まれである私は運命を感じてしまいました。滝沢秀明さんの演出、初めてご一緒する力強く美しい京本大我さんの歌声とどのような化学変化が起こるのか今からとても楽しみです!また、私が幼い頃から憧れてきた新妻聖子さんと親子役で共演できるのも夢のようです。内海光司さんやキャストの皆様と素敵な時間をお届けできるよう、真心を込めてお役と向き合って参ります。<内海光司コメント>今回は素敵なご縁をいただき、とても嬉しく思っています。これまで滝沢くんとはタレント同士の立場で切磋琢磨してきましたが今年は演出家滝沢秀明との再会に恵まれ、驚喜しています。座長の京本大我くんはじめ、出演者の皆さん、観客の皆さんと、どんな音色を奏でられるか…思いが広がるばかりです。<新妻聖子コメント>若い二人の無垢な愛かつて手放した無二の愛我が子への無償の愛様々な愛の形を描く新作に携われること、今からとても楽しみです。出会いは全てご縁だと思っております。今回の舞台でもキャスト・スタッフの皆様、そしてお客様との素敵なご縁が紡がれますように。【開催情報】オリジナルミュージカル 『流星の音色』2022年8月 新橋演舞場、2022年8・9月 地方公演
2022年01月17日「SixTONESしか出てこなくてくっそ萎えて出てきちゃった」 今月8日、都内で行われた映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の公開記念舞台挨拶にSixTONESがサプライズで登場した。本作の日本語吹き替え版主題歌を担当したSixTONESは振付けに同作の世界観を多く散りばめた『Rosy』を生歌唱。その模様は全国の劇場335館に生中継され、披露後にはメンバーそれぞれが挨拶をすることに。しかし、冒頭のようなつぶやきがSNS上では見受けられるようで……。■SixTONESの登場に荒れる映画ファン世界的な大ヒットシリーズの最新作ということもありSixTONESの高地優吾(27)は恐縮しながらも「重圧に押されそうになりましたし、スクリーンでSixTONESの名前が出ていると思うとドキドキ」と話し、森本慎太郎(24)は「好きな映画にかかわれるのはうれしかったですし、SixTONESの文字が(エンドロールで)出るときはうれしかったです」と声を弾ませた。シリーズの大ファンだという京本大我(27)は「これは現実なのかって戸惑ってしまうくらい本当にうれしかったです」と夢見心地のようで、「フィギュアを買って、リビングに飾ってあります」と想いの本気度を明かした。SixTONESファンには嬉しいサプライズだったが、熱意あふれるこの舞台挨拶に対してネットでは「思わぬ盛り上がりを見せている」と話すのは映画ライターだ。「舞台挨拶登壇予定者は『スペシャルゲスト』という記載しかありませんでした。そのため、映画のファンは同作の出演俳優や吹き替え版を担当した声優の登壇を期待している人も多かったと思います。ところが、サプライズで登場したのがSixTONESだったため、生中継先の映画館では、がっかりして途中退席する観客がいたようです」通常の映画上映中同様、舞台挨拶中の途中退席も禁止されているわけではない。映画の鑑賞後、退席することはマナー違反とも言い切れないが、Twitter上ではこんなコメントが見受けられた。《舞台挨拶誰が出てくるのかと思ったらSixTONESでガッカリ100倍。途中退場する人も多数(笑)》《スパイダーマンの舞台挨拶ってだけで客集めて、蓋開けたら吹替声優じゃなくてSixTONES出てくるとかないわ。みんなコレジャナイで席立って出て行く出て行くwww》《スパイダーマン本編は良かったけど、上映後と舞台挨拶は途中で抜けてきました。というか観客の7割は帰っていた》今回、スパイダーマンシリーズのファンがこういったつぶやきをするのには、過去の因縁も関係しているのでは? と映画ライターは続ける。■映画ファンが毛嫌うワケ「’17年に公開された『スパイダーマン:ホームカミング』の日本語吹替版特別試写会に、同作のジャパンアンバサダーと主題歌を務めた関ジャニ∞が出席しました。映画上映前に同作の主題歌を披露すると、関ジャニ∞ファンが映画上映を待たずして半分以上が退席していたようです。これには映画ファンも“本当に映画をみたかった人に譲ってほしかった”と不快感を覚えることになりました」また当時のファンの行動だけでなく、関ジャニ∞メンバーの発言をいまだに許せない映画ファンもいるようで……。「当時、関ジャニ∞だった渋谷すばる(40)は関ジャニ∞のコンサートツアー札幌公演で、『スパイダーマン:ホームカミング』の出演者ロバート・ダウニー・Jr.のことを“なんとかロバート”と呼んだり、また同作と同じ『マーベル・コミック』原作の他作品を“見ていない”とも明かしたようです。この時から一部の映画ファンの間ではジャニーズの印象が悪くなったようで、最新作の吹き替え版主題歌をSixTONESが担当すると発表された瞬間から、批判が相次いでいました」(スポーツ紙記者)しかし、今回SixTONESメンバーは映画へのリスペクトを忘れない謙虚な姿勢を見せている。田中樹(26)は「みなさんが映画の余韻に浸ってるところお邪魔して申し訳ないですけど、僕たちも滅多にない機会で楽しみにしていたので、今日は短い時間ですがよろしくお願いします」と丁寧に挨拶。また前述したようにスパイダーマンの大ファンである京本がマーベル作品への深すぎる愛を語ったり、他メンバーも作品について京本から事前に学んでいたという。そんな姿勢に、舞台挨拶を最後まで観た映画ファンからはSixTONESに好感を持ったという声も上がっていた。ネット上で思わぬ波紋を広げてしまった今回の騒動。一部ファンとは言え、SixTONESの謙虚で熱心な姿勢を見ることもせず、ジャニーズだからと批判するのはいささか行き過ぎな気もする。映画も主題歌披露も観れて2度嬉しいはずなのに……。
2022年01月10日SixTONES京本大我主演のオリジナルミュージカル『流星の音色』が、2022年8月2日(火)から17日(水)まで東京・新橋演舞場で上演され、その後、名古屋、京都、広島公演が行われる。演出は、滝沢秀明が務める。京本大我主演&音楽担当ミュージカル『流星の音色』『流星の音色』は、1年に1度だけ橋が架かる2つの星を舞台に、初めての恋と悲劇を描く幻想的なオリジナルミュージカル。主演と音楽は、新橋演舞場での『滝沢演舞城』『滝沢歌舞伎』シリーズに過去7回出演し、2020年にSixTONESのメンバーとしてCDデビューを果たした京本大我を抜擢。オリジナル楽曲「Tears」などを作曲している京本が、舞台に楽曲を書き下ろすのは『流星の音色』が初となる。演出に滝沢秀明演出を手掛けるのは、2010年から『滝沢歌舞伎』の演出を担当し、『流星の音色』でオリジナルミュージカル初演出に挑む滝沢秀明。脚本は、映画『るろうに剣心』や『鳩の撃退法』などを手掛けてきた藤井清美が務める。真彩希帆、内海光司、新妻聖子も出演またヒロインには、元宝塚歌劇団雪組トップ娘役として活躍し、2021年に退団した真彩希帆を起用したほか、主演・京本大我の父親役は光GENJIの元メンバー・内海光司、ヒロインの母親役は数々のミュージカル作品に出演している新妻聖子が出演。さらに、Jr.SP/ジャニーズ Jr.の松尾龍や、ジャニーズ Jr.の林一敬らもキャストに名を連ねる。京本大我コメントなお、主演を務める京本大我は下記の通りコメントを寄せている。「この度、滝沢秀明くん演出の新作ミュージカル『流星の音色』にて、音楽兼主演を担当させて頂くことになりました。クリエィティブな挑戦をしたいという僕の想いを滝沢君が汲んで下さり、このような素敵な機会を頂きました。実は、この作品のタイトルにも因んで、今年の七夕から第一回目の打ち合わせも始まっております。そして、この作品のテーマ曲も僕が作詞作曲させて頂き、もうほぼほぼ完成しています。気合十分で挑むこの作品を、沢山の方に肌で感じて頂きたいです。劇場でお待ちしています。」公演概要オリジナルミュージカル『流星の音色』演出:滝沢秀明脚本:藤井清美音楽:京本大我(SixTONES)、長谷川雅大出演:京本大我、真彩希帆、福麻むつ美、松尾龍(Jr.SP/ジャニーズ Jr.)、林一敬(ジャニーズ Jr.)、東野裕、橋本悠希、西田健二、長澤仙明、新井智貴、坂本研技、横関咲栄、小野知春、酒井比那、yui、本多玲菜、久乃、内海光司、新妻聖子■東京公演日程:2022年8月2日(火)~17日(水)会場:新橋演舞場住所:東京都中央区銀座6-18-2チケット一般料金:1等席 14,000円、2等席 9,500円、3階A席 5,500円、3階B席 3,000円、桟敷席 14,500円チケット一般発売日:2022年7月18日(月・祝)※未就学児入場不可■名古屋公演日程:2022年8月21日(日)~28日(日)会場:御園座住所:愛知県名古屋市中区栄 1-6-14■京都公演日程:2022年8月31日(水)~9月4日(日)会場:南座住所:京都市東山区四条大橋東詰チケット料金:1等席 14,000円、2等席 9,500円、3階席 5,500円、桟敷席 14,500円チケット一般発売日:2022年7月18日(月・祝)※未就学児入場不可■広島公演日程:2022年9月8日(木)~9日(金)会場:広島文化学園HBGホール住所:広島県広島市中区加古町3-3
2021年12月10日SixTONESのメンバーである京本大我が、新橋演舞場で単独初座長を務めることが決定。2022年8・9月、新橋演舞場ほかにてオリジナルミュージカル『流星の音色』が上演される。京本は新橋演舞場での『滝沢演舞城』『滝沢歌舞伎』シリーズに過去7回出演。当時主演をつとめていた滝沢秀明のもと、ジャニーズJr.として研鑽を積んできた。滝沢は2010年から『滝沢歌舞伎』の演出を担当。『滝沢歌舞伎2016』では顔の面を次々と変えていく「変面」のシーンで、京本を単独での歌唱に抜擢するなど、その歌唱力を大きく評価している。そして2020年に京本はSixTONESのメンバーとしてCDデビューを果たし、この度、主演・京本大我、演出・滝沢秀明の最強タッグが実現することになった。京本が新橋演舞場の舞台に立つのは2017年に上演されたコンサート『東西SHOW合戦』以来、5年半ぶり。滝沢はオリジナルミュージカル初演出となる。今回、滝沢がオリジナルミュージカル初演出に挑むのは、映画『るろうに剣心』、『鳩の撃退法』、松竹の舞台『行先不明』、『ブラックorホワイト?』の藤井清美の脚本による完全書き下ろし新作ミュージカル。幻想的な世界観の中、1年に1度だけ橋が架かるふたつの星を舞台に初めての恋と悲劇が描かれる。さらに、京本は本作で音楽も担当。京本はオリジナル楽曲「Tears」などを作曲しているが、舞台に楽曲を書き下ろすのは初となる。滝沢の演出のもと、京本が生み出す豊かな音色がどんな物語を紡ぎ出すのか、ぜひ注目してほしい。<京本大我(SixTONES)コメント>この度、滝沢秀明くん演出の新作ミュージカル『流星の音色』にて、音楽兼主演を担当させて頂くことになりました。クリエィティブな挑戦をしたいという僕の想いを滝沢君が汲んで下さり、このような素敵な機会を頂きました。実は、この作品のタイトルにも因んで、今年の七夕から第一回目の打ち合わせも始まっております。そして、この作品のテーマ曲も僕が作詞作曲させて頂き、もうほぼほぼ完成しています。気合十分で挑むこの作品を、沢山の方に肌で感じて頂きたいです。劇場でお待ちしています。【開催情報】オリジナルミュージカル 『流星の音色』2022年8月 新橋演舞場、2022年8・9月 地方公演
2021年12月07日アイドルグループ・SixTONESの京本大我がミュージカル『流星の音色』の主演を務めることが7日、明らかになった。同作は滝沢秀明演出による松竹のオリジナルミュージカル。幻想的な世界観の中、1年に1度だけ橋が架かる2つの星を舞台に初めての恋と悲劇が描かれる。2022年8月に新橋演舞場公演、8・9月に地方公演が行われる。京本が新橋演舞場の舞台に立つのは2017年に上演されたコンサート『東西 SHOW合戦』以来5年半ぶりで、滝沢はオリジナルミュージカル初演出となる。京本は新橋演舞場での『滝沢演舞城』『滝沢歌舞伎』シリーズに過去7回出演し、 当時主演をつとめていた滝沢秀明のもと、ジャニーズJr.として研鑽を積んできた。滝沢は2010年から『滝沢歌舞伎』の演出を担当し、『滝沢歌舞伎2016』では顔の面を次々と変えていく「変面」のシーンで、京本を単独での歌唱に抜擢するなど、その歌唱力を大きく評価していたという。脚本は舞台『ブラックorホワイト?』などを手がけた藤井清美による完全書き下ろしで、主演の京本が音楽を担当することも明らかに。京本はこれまでオリジナル楽曲「Tears」などを作曲しているが、 舞台に楽曲を書き下ろすのは初となる。○京本大我(SixTONES) コメントこの度、滝沢秀明くん演出の新作ミュージカル『流星の音色』にて、音楽兼主演を担当させて頂くことになりました。 クリエィティブな挑戦をしたいという僕の想いを滝沢君が汲んで下さり、このような素敵な機会を頂 きました。 実は、この作品のタイトルにも因んで、今年の七夕から第一回目の打ち合わせも始まっております。そして、この作品のテーマ曲も僕が作詞作曲させて頂き、もうほぼほぼ完成しています。気合十分で挑むこの作品を、沢山の方に肌で感じて頂きたいです。劇場でお待ちしています。
2021年12月07日現在、東京日比谷の日生劇場にて、SixTONESの京本大我さん主演で絶賛上演中のブロードウェイミュージカル『ニュージーズ』。その観劇レポートをお届けします!下町に生きる少年のしたたかな強さを見事に体現。繊細で傷つきやすい蒼白のプリンスが、たくましさやしぶとさを手にし、グランドミュージカルを背負う頼もしいプリンシパルへと成長した――。日生劇場で幕が上がった日本初演となるミュージカル『ニュージーズ』に、まさにそんな確信と手応えを得た。主演を務めたのが京本大我さん。昨年春、本稽古目前にインタビューしたときには、自身初のグランドミュージカルへの単独主演とあって、冒頭から不安と焦りを口にしていたのが思い出される。思えば、あの頃すでにさまざまな公演が延期や中止を余儀なくされ、今作もまた開幕を危ぶまれている状況にあった。その心配は現実となり、結果的に1年半というブランクを経て、今回ようやく開幕にこぎつけたわけだ。今年、稽古前におこなったインタビューでは、この空白の期間を「長かった」と振り返った京本さん。しかし、その口調には以前のようなプレッシャーに怯むようなニュアンスはなく、感じたのは、大きな一歩を踏み出そうとする強い決意のようなものだった。今思えば、このときに向け、それだけの準備を整えてきていたのに違いない。オーバーチュアが流れ、哀切なトランペットの音色がやがてオーケストラとなり、待ちに待った幕が上がる。京本さんが演じるジャックは、「ニュージーズ」と呼ばれる新聞売りの少年たちのリーダー格。彼らは、ほとんどが孤児やホームレスで、わずかな稼ぎのその日暮らし。そんななか、戦争が終結して以来、販売部数の低迷に頭を悩ませる「ワールド」紙のオーナー・ピュリツァー(松平健)が、利益を上げるために、一方的に卸値価格の値上げをニュージーズたちに通達。弱い者たちから搾取しようとする新聞社のやり方に怒りをおぼえたジャックは、仲間たちに声をかけ一斉ストライキを画策する。ジャックは周りから慕われる存在とはいえ、貧しく粗野な一面を持ったキャラクター。最初に京本さんが演じると聞いたときには、正直、その美しい顔立ちや、彼自身の生まれ育ちが、ジャックに邪魔になるのではないかと懸念した。なにせ同じ小池修一郎さん演出のミュージカル『エリザベート』では、皇太子・ルドルフを演じていたくらいだ。しかし冒頭から、それがまったくの杞憂だったと思わされるどころか、舞台に立つ京本さんは堂々として頼もしく、荒っぽい口調には、ニューヨークの街で生き延びてきたジャックのしたたかさや自負のようなものも滲み出ていた。そして何より目を見張ったのが歌だ。今作の作曲を手がけたのは、『アラジン』をはじめ『美女と野獣』や『リトル・マーメイド』などで知られるアラン・メンケンによるもの。もともと澄んだ歌声の持ち主ではあるが、メンケンの美しい旋律を確かなピッチで力強く歌い上げる。新聞社の一方的なやり方に怒りの声を上げる「The World Will Know」、仲間たちを集めストライキを蜂起する「Seize the Day」。自身の不甲斐なさに咆哮するような「Santa Fe」。セリフがきちんと届いてくる澄んだ明快な声と、感情がストレートに伝わる歌の表現力。かつて、「ミュージカルで活躍されている同世代の方々と比べて、出演作品の数が少ないし、舞台自体も年に1本やれているかどうか。それで、ミュージカルをやっていますって言うのもおこがましくて…」(anan2197号)と話していたが、何をか言わんや。紛れもなく、グランドミュージカルを背負って立つプリンシパルのひとりであることを証明してみせた。それだけではなく、ニュージーズたちが集結し踊る場面では、躍動感のあるエネルギッシュなダンスも披露し、役柄の人間としての強さや、主演たる存在感の大きさを感じさせた。しかしジャックは、けっして正義一辺倒のスーパーヒーローではなく、自らの生活と、仲間との友情、夢、信念…さまざまな葛藤の中で揺れ動き、苦悩しながら、少しずつ自分なりの正解を導き出してゆく。そんな泥臭い姿を真正面からまっすぐに、熱く演じ、胸を打つ。その他のキャストも素晴らしい。ニュージーズたちのストライキを取材する若き記者・キャサリンを演じているのは、元宝塚歌劇団雪組トップ娘役の咲妃みゆさん。本人の持つキュートさはそのままに、取材のためにニュージーズたちの中に果敢に入っていく度胸や、意思を貫いていく強さを丁寧に表現。それでもただの〝強い女〟にならず、そこに可憐さを感じさせるのは、咲妃さん自身の持つヒロイン力の高さゆえ。何事にも一生懸命で嘘がなく、一直線な彼女の姿は、職を手にする女性であれば、誰もが応援したくなるはずだ。加藤清史郎さん演じるデイヴィは、家計を支えるために弟と共に新聞売りに加わる少年で、聡明さや冷静さでジャックの参謀的な役割を担うキャラクター。子役時代からのキャリアに裏打ちされた確かな演技力と歌の実力で、説得力を高めてくれていた。そしてもうひとりのジャックの相棒であり、親友でもある足の悪いクラッチーには、松岡広大さんが扮している。松岡さん自身の持つストレートな明るさが役柄に重なり、骨太な物語にピュアな光をもたらしてくれる。片足を引きずりながら歩く役柄だけに、ダンス巧者である松岡さんのキレの良い踊りは封印されていたが、ニュージーズたちに混じり杖をつきながらも踊る場面などでも、動きにまるで違和感がないのは、彼の身体能力の高さあってのものだろう。そして、権力で少年たちを制圧しようとするピュリツァー役の松平健さんは、どこまでも大きく憎々しく。ジャックの絵の才能に気づきサポートしようとする劇場支配人のメッダを演じる霧矢大夢さんは、気風の良さと包容力を表現。すべての登場人物たちのピースがきれいにハマり、見事な調和が生み出されていた。演出は、『エリザベート』や『モーツァルト!』をはじめ、数々の人気ミュージカルを手がけてきた、日本を代表するミュージカル演出家である小池修一郎さん。演出自体は、ほぼブロードウェイの舞台を踏襲する形ではあるが、オーケストラピットを使い、そこからニュージーズたちが飛び出してくる演出は、都会の片隅で逞しく生きる彼らの境遇を的確に表現。舞台を立体的に使うことで作品に立体感と躍動感が生まれ、より見応えのあるものになっていた。これまでさまざまな大作を手がけてきた演出家らしく、大きな劇場を使いこなすテクニックはさすがの手腕。そしてこれまでにも、自身の作品で、何人もの若い役者たちを大きく飛躍させてきた演出家でもある。一体どんな手を使っているのかはわからないが、今回の京本さんもまさにだ。開幕時に、「人生最大のチャレンジと言っても過言ではない程、高く大きな壁を目の前に感じながら日々稽古してきました」とコメントしているが、その大きな壁を見事に越えて見せた。間違いなく今作は京本さんの今後の名刺がわりになる一作だ。ここに新たなミュージカルのプリンシパルが誕生した。すでにこの先、どんな作品に挑戦してくれるのか期待に胸を膨らませている。Information10月30日(土)まで東京の日生劇場で上演中。11月11日(木)~17日(水)には大阪の梅田芸術劇場メインホールでも公演あり。詳細は公式サイトにて。文・望月リサ 写真提供・東宝演劇部
2021年10月21日ニュージーズたちのダイナミックなダンスや歌声が今作品の大きな魅力。センターで輝きを放つ大我から目が離せなくなる写真提供/東宝演劇部「(コロナ禍の影響での)昨年の中止から1年半かな、本当にお待たせしてしまって。僕たちももどかしい思いをしてきたんですけど、報われたといいますか、まず初日、開幕できたことが何よりも、本当にうれしく思います」主演ミュージカル『ニュージーズ』の初日カーテンコールで、かみしめながら語ったSixTONESの京本大我。1899年のニューヨークを舞台に“ニュージーズ”と呼ばれた貧しい新聞販売少年たちが立ち上がる感動のストーリー。ディズニーの大ヒットミュージカルを新演出で日本初演。■さらに磨きがかかり心に響く歌声とダンス演出の小池修一郎氏から「1年半の延期で歌も演技も数倍うまくなった。ここまでやれると思わなかった」と絶賛された大我。伸びやかな歌声と、キレのあるダンス。少年たちを束ねるリーダーの風格で見る人を魅了していく。まさに、本人が語った「(カンパニー全員の)愛が届いたんじゃないかな」という思いをダイレクトに感じる鳥肌モノの舞台が幕を開けた。「(延期が決まったときは)喪失感というか、いろいろな思いがありました。こうしてスタートできたので、これからも突っ走って、いろいろ吸収して、勉強して、(カンパニーの)みなさんからたくさん学ばせていただいて、記憶に残る作品にしていきたいと思います」東京・日生劇場にて10月30日まで。大阪は梅田芸術劇場メインホールで11月11日から17日まで
2021年10月19日1899年のニューヨークで実際にあった、新聞売りの少年たち(=ニュージーズ)によるストライキに着想を得た同名映画(1992)を原作に、2011年にミュージカル化されブロードウェイで大ヒットを記録した『ニュージーズ』。その初となる日本版が、小池修一郎を演出に、京本大我を主演に迎えて日生劇場で上演されている。初日公演を夜に控えた10月9日、同劇場で行われたゲネプロを取材した。原作映画も舞台もかのディズニー製作であり、音楽はアラン・メンケン(『美女と野獣』『アラジン』)、舞台の脚本はハーヴェイ・ファイアスタイン(『キンキーブーツ』『ラ・カージュ・オ・フォール』)とあって、オリジナル版の面白さはもとより折り紙付き。いきおい小池演出とのケミストリーに注目が集まったわけだが、この相性が実に良い。舞台を左右にも上下にも広く使って登場人物たちの躍動感を何より強調する演出が、重めの社会的テーマの中にもどこかファンタジックな味わいがある脚本とピッタリ合致し、とにかく観やすいのだ。そんな小池演出の最大の“勝利ポイント”と言えるのがキャスティング。わけても、主人公ジャック役の京本大我が目を見張るパフォーマンスを見せている。これまで出演したミュージカルでは繊細なイメージのあった京本だが、ひと回り大きくなった体と力強い歌声とダンスとで、カリスマ性のあるリーダー像を見事に造形。特に一幕ラストでは、高い技術とあふれる芝居心の溶け合った、絶唱とも言うべきソロを聴かせてくれた。ミュージカル『ニュージーズ』ゲネプロより写真提供/東宝演劇部ミュージカル『ニュージーズ』ゲネプロより写真提供/東宝演劇部ストライキを後押しする新聞記者でありジャックの恋の相手でもあるというバランスの難しいキャサリン役を軽やかに演じた咲妃みゆ、松葉杖をつきながらもしっかりと群舞に参加して身体能力の高さを見せつけたクラッチー役の松岡広大、聡明さと無邪気さが無理なく同居する様がさすがだったデイヴィ役の加藤清史郎ら、脇を固めるキャスト陣もみな好演。ニュージーズ役のアンサンブルの面々が、まるでなんでもないことのように、そこここでヒラリとバク転を決める姿も印象に残った。ファイアスタインの脚本には、原作映画とは異なる部分がいくつかあり、ジャックが絵描きの設定になっていることもそのひとつ。彼の絵が重要な役割を果たす展開から伝わる、ファイアスタインの“芸術の力”に対する信念は、芸術が不要不急と言われる今だからこそ余計に胸に響く。またそもそも、何かと鬱屈しがちな今だから観たい、心が弾む要素に満ちた舞台。機会(チケット)さえあれば、キャストのファンだけでなく、ぜひミュージカルファンやミュージカル初心者にも体験してほしい一作だ。取材・文:町田麻子京本大我、咲妃みゆ、松岡広大らメインキャスト6名のコメント全文ミュージカル『ニュージーズ』ゲネプロより写真提供/東宝演劇部【ジャック役:京本大我(SixTONES)】人生最大のチャレンジと言っても過言ではない程、高く大きな壁を目の前に感じながら日々稽古してきました。『ニュージーズ』を知っている方からすれば、ジャックと僕のイメージはかけ離れていると思いますが、僕だからこそ演じられるジャックを必ず皆様にお届けしたいです。これから長丁場になりますが、エネルギッシュでパワフルなカンパニーと共に、最後まで駆け抜けたいと思います。ミュージカルの素晴らしさが存分に詰まったこの『ニュージーズ』を、これからもよろしくお願いします。【キャサリン役:咲妃みゆ】昨年4月に涙を飲んでから今日まで開幕を願いに願い続けて1年以上。多くの方々のご尽力あってこそ、ようやくここまで辿り着けたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。怯むことなく立ち向かう勇気、支え合い助け合う中で育まれる強い絆…胸が熱くなるシーンに溢れた素晴らしいミュージカルだと感じています。ご覧くださる皆さまに笑顔と心の栄養をお届け出来ますように…。劇場でお待ちしております!【クラッチー役:松岡広大】遂に幕が上がります。感に堪えないとはまさにこのことです。苦節の月日が流れました。お客様と共に辛抱をしました。これまでの皆様の憂色をどうにかして晴らしたいと思っています。お座席に着かれましたら、どうぞ心は解放してご観劇下さいませ。劇場はそれができる空間だと感じています。日頃の束縛から放たれ、『ニュージーズ』の世界を存分に楽しんで頂けたら幸いです。【デイヴィ役:加藤清史郎】こうしてようやく皆さんの元へ『ニュージーズ』をお届けできると思うと、「この日のために、これまでの涙や汗があったのかもしれない」なんて思ったりして。ワクワクとドキドキが止まりません。『ニュージーズ』を通して、少しでも多くの方が元気になってくれたら、それ以上に幸せなことはありません。大我ジャックの"FOREVER NEWSIES"という言葉を信じてきて本当に良かった。最後まで突っ走らせて下さい!!ミュージカル『ニュージーズ』ゲネプロより写真提供/東宝演劇部【メッダ:霧矢大夢】昨年の中止という雪辱から、パワーアップしていよいよ『ニュージーズ』日本版が開幕します。私が演じるメッダは、ジャック、キャサリン、ニュージーズ達を支え、見守る立場ですが、親心の如く、自慢の若者達を早く皆さまの前にお披露目したくてウズウズしています。メッダの劇場シーンでは、華やかに、貫禄たっぷりに「That’s Rich」を歌わせて頂きます。芸術の秋に相応しい、劇場でのパワーを体感して頂きたいです。お越しをお待ちしております!ミュージカル『ニュージーズ』ゲネプロより写真提供/東宝演劇部【ピュリツァー:松平健】私の演じる新聞社オーナーのピュリツァーは、若きパワーのニュージーズたちに立ちはだかる権力者の象徴です。少年たちのリーダー・ジャックとの対決では、底知れぬ若いエネルギーと底の厚い老巧なエネルギーのぶつかり合いをお楽しみいただきたいと思います。挑み来る少年たちとの熱い戦いを通して、近代アメリカのニューヨークという未成熟な街の魅力、そこで生きる者たちの未完成ながらも果てしない情熱も併せてご覧いただけたらうれしいです。ミュージカル『ニュージーズ』は10月30日(土)まで日生劇場にて上演。その後、11月11日(木)から17日(水)まで、大阪・梅田芸術劇場メインホールで上演予定。
2021年10月10日アイドルグループ・SixTONESの京本大我が主演を務めるミュージカル『ニュージーズ』が9日、東京・日生劇場で初日を迎えた。同作は2012年にトニー賞を席捲した大ヒットブロードウェイミュージカルで、1899年のニューヨークを舞台に新聞販売の少年たち“ニュージーズ”の奮闘を描く。ボブ・ツディカーとノニ・ホワイトが脚本を手掛けた同名映画を原作に、ブロードウェイではディズニー・シアトリカル・プロダクションズ製作により初演を迎え、トニー賞8部門にノミネート(2部門受賞)、ドラマ・デスク・アワード6部門にノミネート(2部門受賞)され、ブロードウェイで2年間通算1,004回公演を達成した作品が、日本初上陸となった。主演の京本は圧倒的な美声を響かせ、咲妃演じる聡明なヒロイン・キャサリンと恋模様も繰り広げる。さらに、権力に抗うニュージーズたちのダンスと歌声が劇場に力を生み出していた。初日を終えた京本は、カーテンコールにて「昨年の中止から1年半、本当にお待たせしてしまって、僕たちももどかしい思いをしていたんですけど、まず初日を開幕できたことが何よりも嬉しく思います」と喜びを表す。「僕たち一人ひとり、カンパニー全員、スタッフの皆さんも含めて、どれだけ『ニュージーズ』を愛しているか。その愛を届けられたんじゃないかな」と自信を見せた。演出の小池修一郎が呼び込まれると、京本のことを「去年より数倍うまい。歌も演技も堂々たるもので、ここまでやれるようになるとは思いませんでした」と絶賛。「2014年に『エリザベート』のルドルフを探してジャニー喜多川さんにご相談した時に『1人送ります』とオーディションをして、歌えるなと思ったんですけど、こういう日が来るとは。夢には思っていたんですが、実際にこういう日が来て、こんなに嬉しいことはありません。今日のこの舞台は天国のジャニーさんも観てくれてるかなと思い、感謝の意を捧げたいです」と天井を見上げる。小池が「最後に京本座長、『本日はありがとうございました』の前に何か言って」と指示すると、京本は「リハーサルじゃないんで! ダメ出しみたいに言わないで」と苦笑。「こうやってお客さんに来ていただいて初日を迎えられたのが、何よりも嬉しいなと思いますし、忘れられない1日になりました」としみじみし、「心の中が空っぽになって、喪失感とか色んな思いがあったんですけど、こうしてミュージカルの世界をスタートできたので、これからもつっ走って色々吸収して勉強して、最後まで大成功させて、皆さんの記憶に残る作品にしたいと思います」と意気込んだ。幕が閉まった後も、観客のコールに応え1人登場した京本は「皆さんも声を出せないフラストレーションがあるだろうけど、拍手だけでもめちゃくちゃ伝わるので、また観に来ていただける方、他の舞台でも観劇される方はたくさん拍手を送ってくださればと思います。どうかこれからも温かい拍手を。僕たちが良いお芝居をできた時だけくれたらと思います」と茶目っ気も交えながら観客に語りかけた。東京公演は日生劇場にて10月9日~10月30日、大阪公演は梅田芸術劇場メインホールにて11月11日~11月17日を予定している。○京本大我 コメント人生最大のチャレンジと言っても過言ではない程、高く大きな壁を目の前に感じながら日々稽古してきました。『ニュージーズ』を知っている方からすれば、ジャックと僕のイメージはかけ離れていると思いますが、僕だからこそ演じられるジャックを必ず皆様にお届けしたいです。これから長丁場になりますが、エネルギッシュでパワフルなカンパニーと共に、最後まで駆け抜けたいと思います。ミュージカルの素晴らしさが存分に詰まったこの『ニュージーズ』を、これからもよろしくお願いします。○咲妃みゆ コメント昨年4月に涙を飲んでから今日まで開幕を願いに願い続けて1年以上。多くの方々のご尽力あってこそ、ようやくここまで辿り着けたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。怯むことなく立ち向かう勇気、支え合い助け合う中で育まれる強い絆…胸が熱くなるシーンに溢れた素晴らしいミュージカルだと感じています。ご覧くださる皆さまに笑顔と心の栄養をお届け出来ますように…。劇場でお待ちしております!○松岡広大 コメント遂に幕が上がります。感に堪えないとはまさにこのことです。苦節の月日が流れました。お客様と共に辛抱をしました。これまでの皆様の憂色をどうにかして晴らしたいと思っています。お座席に着かれましたら、どうぞ心は解放してご観劇下さいませ。劇場はそれができる空間だと感じています。日頃の束縛から放たれ、『ニュージーズ』の世界を存分に楽しんで頂けたら幸いです。○加藤清史郎 コメントこうしてようやく皆さんの元へ『ニュージーズ』をお届けできると思うと、「この日のために、これまでの涙や汗があったのかもしれない」なんて思ったりして。ワクワクとドキドキが止まりません。『ニュージーズ』を通して、少しでも多くの方が元気になってくれたら、それ以上に幸せなことはありません。大我ジャックの"FOREVER NEWSIES"という言葉を信じてきて本当に良かった。最後まで突っ走らせて下さい!!○霧矢大夢 コメント昨年の中止という雪辱から、パワーアップしていよいよ『ニュージーズ』日本版が開幕します。私が演じるメッダは、ジャック、キャサリン、ニュージーズ達を支え、見守る立場ですが、親心の如く、自慢の若者達を早く皆さまの前にお披露目したくてウズウズしています。メッダの劇場シーンでは、華やかに、貫禄たっぷりに「That’s Rich」を歌わせて頂きます。芸術の秋に相応しい、劇場でのパワーを体感して頂きたいです。お越しをお待ちしております!○松平健 コメント私の演じる新聞社オーナーのピュリツァーは、若きパワーのニュージーズたちに立ちはだかる権力者の象徴です。少年たちのリーダー・ジャックとの対決では、底知れぬ若いエネルギーと底の厚い老巧なエネルギーのぶつかり合いをお楽しみいただきたいと思います。挑み来る少年たちとの熱い戦いを通して、近代アメリカのニューヨークという未成熟な街の魅力、そこで生きる者たちの未完成ながらも果てしない情熱も併せてご覧いただけたらうれしいです。
2021年10月10日ディズニーミュージカル『ニュージーズ』が日本初上陸。SixTONES・京本大我主演にて、2021年10月9日(土)から10月30日(土)まで東京・日生劇場で、11月11日(木)から11月17日(水)まで大阪・梅田芸術劇場メインホールにて上演される。尚、東京・大阪公演ともに、チケットの一般発売は2021年9月4日(土)から。ブロードウェイミュージカル『ニュージーズ』日本初上陸2012年にトニー賞を席捲したブロードウェイミュージカル『ニュージーズ』が、京本大我を主演に迎えて日本初上陸。当初は2020年5月に公演予定だったが、やむを得ず全公演中止となったため、今回は満を持しての“日本初上演”となる。『ニュージーズ』とは『ニュージーズ』は、ボブ・ツディカーとノニ・ホワイトが脚本を手掛けた同名映画を原作に製作されたミュージカル。1899年のニューヨークを舞台に、新聞販売の少年たち“ニュージーズ”の奮闘を描いている。美しいメロディーと、躍動感溢れるダンス・ナンバーにも注目だ。ブロードウェイでは、ディズニー・シアトリカル・プロダクションズ製作により初演され、2年間にわたって通算1,004公演を達成。トニー賞8部門ノミネート、2部門受賞/ドラマ・デスク・アワード6部門ノミネート、2部門受賞とヒットを飛ばした。音楽は『美女と野獣』など手がけたアラン・メンケン『ニュージーズ』の音楽を手掛けるのは、『美女と野獣』『アラジン』『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』など数々のヒット作を送り出し、アカデミー賞8度の受賞を誇るアラン・メンケン。作詞はジャック・フェルドマンが担当している。脚本は『ラ・カージュ・オ・フォール』『トーチソング・トリロジー』で知られ、トニー賞4度受賞の実績を持つハーヴェイ・ファイアスタインが手掛けた。演出は小池修一郎(宝塚歌劇団)この度『ニュージーズ』の演出を手掛けるのは、日本ミュージカル界の巨匠・小池修一郎(宝塚歌劇団)。『エリザベート』『モーツァルト!』『レディ・ベス』『1789 -バスティーユの恋人たち-』『ロミオ&ジュリエット』など、多くのヒット作品を手がけてきた小池修一郎によって日本版の『ニュージーズ』が形作られる。SixTONES・京本大我が主人公ジャック役に主人公であり、“ニュージーズ”のリーダー的存在であるジャック役を演じるのはSixTONESの京本大我。ミュージカル『エリザベート』のルドルフ役を演じるなど、SixTONESとしての活動に加え演劇界でも活躍を見せる京本大我が、どのようにジャックを演じるのか期待が高まる。京本大我は、2020年に全公演中止となった『ニュージーズ』の再始動にあたり、「『ニュージーズ』ともう一度向き合えること、遂に皆様の元へお届け出来ることを心から幸せに思います。この一年、ただただ悔しく複雑な想いを抱えていましたが、この作品と奇跡の再会を果たせたことに感謝をし、今はただそれだけを噛み締めたいと思います。最高のキャスト&スタッフの皆さんと共に万全を期して挑みます。皆様のご来場を心からお待ちしております」とコメントしている。【詳細】ディズニーミュージカル『ニュージーズ』・東京公演公演期間:2021年10月9日(土)初日~10月30日(土)千穐楽会場:日生劇場住所:東京都千代田区有楽町1-1-1料金:S席 14,000円、A席 9,000円、B席 4,500円 ※全席指定チケット一般発売日:2021年9月4日(土)・大阪公演公演期間:2021年11月11日(木)初日~11月17日(水)千穐楽会場:梅田芸術劇場メインホール住所:大阪府大阪市北区茶屋町19-1料金:S席 14,000円、A席 9,500円、B席 5,000円 ※全席指定チケット一般発売日:2021年9月4日(土)大阪公演問い合わせ先TEL:梅田芸術劇場 06-6377-3800■作品情報主演:京本大我作曲:アラン・メンケン作詞:ジャック・フェルドマン脚本:ハーヴェイ・ファイアスタイン演出/日本語訳/訳詞:小池修一郎製作:東宝/TBS
2021年07月28日アイドルグループ・SixTONESの京本大我が主演を務めるミュージカル『ニュージーズ』の上演が決定したことが25日、明らかになった。同作は2012年にトニー賞を席捲した大ヒットブロードウェイミュージカルで、1899年のニューヨークを舞台に新聞販売の少年たち“ニュージーズ”の奮闘を描く。ボブ・ツディカーとノニ・ホワイトが脚本を手掛けた同名映画を原作に、ブロードウェイではディズニー・シアトリカル・プロダクションズ製作により初演を迎え、トニー賞8部門にノミネート(2部門受賞)、ドラマ・デスク・アワード6部門にノミネート(2部門受賞)され、ブロードウェイで2年間通算1,004回公演を達成した作品が、日本初上陸となった。『美女と野獣』『アラジン』『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』など数々のヒット作を生み出し、アカデミー賞8度の受賞を誇るアラン・メンケンが音楽を、ジャック・フェルドマンが作詞を、そして『ラ・カージュ・オ・フォール』『トーチソング・トリロジー』で知られ、トニー賞を4度受賞しているハーヴェイ・ファイアスタインが脚本を手掛けた、美しいメロディーと躍動感溢れるダンス・ナンバーが盛りだくさんのミュージカルで、演出/日本語訳/訳詞は、『エリザベート』『モーツァルト!』『レディ・ベス』『1789 -バスティーユの恋人たち-』『ロミオ&ジュリエット』など、多くの大ヒット作を生み続ける日本ミュージカル界の巨匠・小池修一郎(宝塚歌劇団)が務める。主演の京本は、“ニュージーズ”のリーダー的存在であるジャックを演じる。2020年5月に予定されていた日本初上演が、コロナ禍の影響で全公演中止となったが、この度改めて日本初上演。東京公演は日生劇場にて10月9日~10月30日、大阪公演は梅田芸術劇場メインホールにて11月11日~11月17日を予定している。○小池修一郎 コメントいよいよ『ニュージーズ』が再始動致します!昨年3月、1幕をザッと通した段階で稽古は止まり、数日後に公演中止が決定しました。感染防止の為、全員揃うこと無く解散となりました。集まったら、悔し涙の洪水以外無かったでしょう。その涙をエネルギーに変え再会を期した出演者たちは、1年半スキルを研いて来ました。彼らの熱い『Never Give Up!』のガッツが炸裂する舞台を、観客の皆さまと共有出来る日を心から楽しみにしています。今度こそ、劇場でお会いしましょう!!○京本大我 コメントSixTONESの京本大我です。昨年、コロナ禍の影響により中止となってしまった『ニュージーズ』ともう一度向き合えること、遂に皆様の元へお届け出来ることを心から幸せに思います。この一年、ただただ悔しく複雑な想いを抱えていましたが、この作品と奇跡の再会を果たせたことに感謝をし、今はただそれだけを噛み締めたいと思います。最高のキャスト&スタッフの皆さんと共に万全を期して挑みます。皆様のご来場を心からお待ちしております。
2021年07月25日昨年に日本での全公演が中止となったブロードウェイのミュージカル『ニュージーズ』の公演が改めて決定し、東京と大阪でそれぞれ10月、11月に開幕することが分かった。この度、演出の小池修一郎、主演の京本大我のコメントが公開された。1899年のニューヨークを舞台に、新聞販売の少年たち“ニュージーズ”の奮闘を描くミュージカル『ニュージーズ』は、2012年にトニー賞を席捲。ボブ・ツディカーとノニ・ホワイトが脚本を手掛けた同名映画を原作に、ブロードウェイでディズニー・シアトリカル・プロダクションズ製作により初演された。数々の賞を受賞し、2年間で通算1,004回公演を達成している。『美女と野獣』、『アラジン』など数々のヒット作を生み出し、アカデミー賞8度の受賞を誇るアラン・メンケンが音楽を、ジャック・フェルドマンが作詞を担当、そして『ラ・カージュ・オ・フォール』、『トーチソング・トリロジー』で知られ、トニー賞4度受賞のハーヴェイ・ファイアスタインが脚本を手掛けたミュージカル。また、演出は『エリザベート』、『モーツァルト!』、『レディ・ベス』、『ロミオ&ジュリエット』など、本ミュージカル界で多くの舞台を生み続ける小池(宝塚歌劇団)を迎え、この度日本版として生まれ変わる。“ニュージーズ”のリーダー的存在であるジャック役には、ミュージカル『エリザベート』のルドルフ役ほか、SixTONESとしてCDデビューした京本が演じる。小池、京本のコメントは、以下の通り。■演出/日本語訳/訳詞:小池修一郎(宝塚歌劇団)コメントいよいよ『ニュージーズ』が再始動いたします!昨年3月、1幕をザッと通した段階で稽古は止まり、数日後に公演中止が決定しました。感染防止のため、全員揃うこと無く解散となりました。集まったら、悔し涙の洪水以外無かったでしょう。その涙をエネルギーに変え再会を期した出演者たちは、1年半スキルを研いて来ました。彼らの熱い『Never Give Up!』のガッツが炸裂する舞台を、観客の皆さまと共有出できる日を心から楽しみにしています。今度こそ、劇場でお会いしましょう!!■主演(ジャック役):京本大我(SixTONES) コメントSixTONESの京本大我です。昨年、コロナ禍の影響により中止となってしまった『ニュージーズ』ともう一度向き合えること、ついに皆様のもとへお届けできることを心から幸せに思います。この1年、ただただ悔しく複雑な想いを抱えていましたが、この作品と奇跡の再会を果たせたことに感謝をし、今はただそれだけを噛み締めたいと思います。最高のキャスト、スタッフの皆さんと共に万全を期して挑みます。皆様のご来場を心からお待ちしております。【公演日程&チケット情報】東京公演日生劇場2021年10月9日(土)初日~10月30日(土) 千穐楽料金(全席指定・税込):S席¥14,000A席¥9,000B席¥4,500一般前売日:2021年9月4日(土)大阪公演梅田芸術劇場メインホール2021年11月11日(木)初日~11月17日(水) 千穐楽料金(全席指定・税込):S席¥14,000A席¥9,500B席¥5,000一般前売日:2021年9月4日(土)
2021年07月25日今旬トレンド・お洒落メンズベリーショート前髪短め・爽やかなベリーショート!ハードしすぎないサイドの刈り上げが男の品を上げる。前髪は上げても下げても良いように短めに束感カット。後頭部は外国人風の奥行きを意識して、頭の形がキレイに見えるように印象UP。カットで骨格補正もされているのでお手入れ簡単の朝ラクヘア!お洒落にポイントカラーをプラスすれば今旬トレンドな髪型に!また、スタイリングが苦手な方や束感が作り難い方はポイントパーマがオススメ。ナチュラルで落ち着いた雰囲気のメンズ髪型なので40代クリエイティブなビジネスマンにと幅広く似合わせ可能。全体的にカラーをブラックにすればビジネスヘアに最適◎芸能人イメージは佐藤健さん 風な髪型ですね今旬トレンド・お洒落メンズベリーショートを見る爽やかに刈り上げたソフモヒベリーショート!アップバングのクールなベリーショート!ソフトモヒカンベースにハードになり過ぎない刈り上げが男の品を上げる。大人男子はハードに刈り上げすぎて白っぽくなると、オジサンに見えがち。柔らかく刈り上げて爽やかに人当たり良くすることがポイント!トップの毛先はシェイブカットを施し質感調節をする。後頭部は外国人風の奥行きを意識して、頭の形がキレイに見えるようにカットする。(ハチ張り絶壁のお悩みもカバーします。)カットだけで骨格補正もされているのでお手入れ簡単の朝ラクヘア!爽やかで男らしい髪型なのでサッカー選手系などのスポーツ系男子にお勧めです!芸能人イメージはEXILE、SHOKICHIさんやジェネレーションズ数原龍友さんのような髪型ですね。あれっ?!大人?!w爽やかに刈り上げたソフモヒベリーショート!を見る躍動感たっぷりハイブリッドヘア!サイドをハードに刈り上げたツーブロックモヒスタイルのベリーショート。ポイントは前髪をアシメにカットする事で顔型補正しつつ、自然な立ち上がりになります。トップに躍動感を出すためにツイストスパイラルパーマでランダムな毛束の動きを作り、張りやすいハチ周りをピンパーマで馴染みやすくする事でスタイリングが楽になります。カット&パーマで再現性バツグンなので、忙しい朝でも気軽に朝ラクスタイリング。40代~50代の大人男子もお洒落にキマります。芸能人イメージは佐藤健さん風ですね。躍動感たっぷりハイブリッドヘア!を見る春カラーで楽しむクールなベリーショート!お洒落にベリーショートのカラースタイルにチャレンジしたい方にお勧めなスタイル!トップにレイヤーを入れ、耳周りすっきりと襟足を刈り上げたツーブロックベリーショート。ポイントはトップをやや長めに残しレイヤーを入れることで躍動感・質感の柔らかさを作り男臭いゴツさを削除!カラーリングをバイオレットブラウンで上品に透明感もUP。白髪のある方もカバーできるのでオススメですよ。どこから見てもカッコいい フォルムコントロールをしてあるので、外国人風な奥行き骨格補正もOK!再現性しやすいカットラインになっているので忙しい朝でも気軽にワックスを塗布するだけで朝ラクスタイリング。芸能人イメージは 松坂桃季さんのような髪型ですね。クリエイティブな社会人の方だけでなく、40代〜50代の大人男子もお洒落にキマります。春カラーで楽しむクールなベリーショート!を見る真似やすいかきあげ前髪のベリーショート!アップバングの爽やかなベリーショート!大人男子のベリーショートはハードになり過ぎないサイドと襟足の刈り上げポイント!柔らかく刈り上げゴツさを爽やかに清潔感ある髪型にシフトしましょう。前髪はかきあげて額をすっきり見せ、トップは柔らかい毛束でさらに爽やかスタイリング。後頭部は外国人風の奥行きを意識して、頭の形がキレイに見えるようにカットする。(ハチ張り、ゼッペキのお悩みもカバーします。)カットだけで骨格補正もされているのでお手入れ簡単の朝ラクヘア!このメンズ髪型の芸能人イメージは佐藤健さんや生田斗真風ベリーショートですね。真似やすいかきあげ前髪のベリーショート!を見るナチュラルな毛流れで男の色気を放つ!お洒落メンズにオススメなビジネスヘア!サイドと襟足に刈り上げツーブロックを含んだベリーショート。全体的に毛先がランダムに柔らかく動くように設定。ポイントは前髪を上げたり下げたりできるので、オンとオフでアレンジヘアが自由自在です。また、どこから見てもカッコいい フォルムコントロールをしてあるので、外国人風な奥行き骨格補正もOK!爽やかさと大人の色気をゲット!カットだけで再現性しやすい髪型になっているので忙しい朝でも朝ラク 簡単セット!40代〜50代の大人男子にもお洒落にビジネスヘアがキマります◎芸能人イメージはLDH系風ですね。ナチュラルな毛流れで男の色気を放つ!を見るトレンド:メンズマッシュの髪型!前髪をかきあげた爽やかなレイヤーマッシュショート!ハードしすぎないサイドと襟足の刈り上げが男の品を上げる。前髪は上げても下げても良いように束感カット。後頭部は外国人風の奥行きを意識して、頭の形がキレイに見えるように印象UP。ポイントは人気のマッシュヘアにレイヤーを入れ、ペタッとつぶれやすいトップに程よいボリュームと一日中のキープ力アップ!カットだけで骨格補正もされているのでお手入れ簡単の朝ラクヘア!カラーリングはダブルカラーのアッシュグレーカラー!ゴツく見えないナチュラルな雰囲気なのクリエイティブな40代〜50代方にオススメですが、黒髪でも重たくならない髪型ですね。芸能人イメージは白濱亜嵐さんのような髪型ですね。トレンド:メンズマッシュの髪型!を見るトレンド・前下がりグラデーションボブ!お洒落で爽やかなメンズスタイルにチャレンジしたい方にお勧めなスタイル!耳上と襟足をすっきり刈り上げたツーブロックマッシュスタイル。ポイントはトップにややレイヤーを少し入れて柔らかく色気のある質感に!ペタッとせず今旬な髪型にシフトできます。前髪はセンターパートにして作りすぎない自然な毛流れを作り男を上げる!センターパートの前下がりグラデーションベースで小顔効果と骨格補正が可能デザイン!簡単にお悩み解消できます。どこから見てもカッコいい フォルムコントロールをしてあるので、外国人風な奥行き骨格補正もOK!忙しい朝でも気軽にパワーオイルを塗布するだけで簡単セット!!!艶仕上げで大人男子のこなれ感・好感度UP!40代〜50代の大人男子も今ドキにお洒落にキマります。芸能人イメージはTravis Japan松田元太さんのような髪型ですね。トレンド・前下がりグラデーションボブ!を見る軽やかな躍動感が加速するパーマスタイル!強めパーマにチャレンジしたい方にお勧めな髪型!!!マッシュベースに襟足と耳周りをすっきり刈り上げてツーブロックを入れ、トップにレイヤーを入れて動きがをつけやすいようにする。パーマはクルクル強めのウエーブで男を上げる!この髪型のポイントはスパイラルパーマをかけて、ランダムな動きで小顔効果と骨格補正ができ、ハチ張り・ゼッペキをナチュラルにカバーします。大人男子でお悩みの細く弱った髪でも、しっかりボリュームが出せ簡単セットできます。どこから見てもカッコいい フォルムコントロールをしてあるので、外国人風な奥行き補正もOK!40代〜50代の大人男子にもお洒落かつセクシーにキマります。芸能人イメージは玉森裕太さん風な髪型ですね。軽やかな躍動感が加速するパーマスタイル!を見るセンターパートの大人外国人風ショート!お洒落センターパートの外国人風ショートにチャレンジしたい方にお勧めなスタイル!ツーブロックを含んだマッシュベースに、柔らかく毛先が動くように設定。ポイントはセンターパートで額を見せているので、簡単に爽やかさ清潔感を演出できます!全体的にカットラインで髪質・骨格補正をかけてあるのでセット不要!ペタッとせずスタイリングがキマります。どこから見てもカッコイイ フォルムコントロールをしてあるので、外国人風な骨格に奥行き補正OK!!!カットだけで再現性バツグンなスタイルなので、忙しい朝でも気軽に朝ラクスタイリング。芸能人イメージは、SixTONES 京本大我さんやSALUさんのような髪型ですね。センターパートの大人外国人風ショート!を見るどこから見ても美しいランダムマッシュ!センターパートの前下がりのグラデーションスタイル!耳上と襟足を柔らかく刈り上げたツーブロックマッシュレイヤー スタイル。トップにレイヤーを入れて柔らかく色気のある質感に!バングをセンターパートにして作りすぎない自然な毛流れが男を上げる!この髪型のポイントはカットとパーマでラフな動きを作り、小顔効果と骨格補正も可能なデザイン!ハチ張り・ゼッペキを簡単にカバーします。今旬なメンズ髪型にチェンジしたい方はお勧めです。パーマはスパイラルのミックスパーマをかけて大人男子のこなれ感・好感度UP!無造作パーマをかけることで再現性しやすいので、忙しい朝でも気軽にパワーオイルを塗布するだけで簡単セット!king&prince 永瀬廉風なスタイルをご希望な方にお勧めです。どこから見ても美しいランダムマッシュ!を見るセンターパートのツーブロックマッシュアレンジも楽しめるセンターパートのマッシュショートスタイル!ツーブロックを含んだグラデーションベースにレイヤーを入れ、立体感と柔らかく動くように設定。前髪をフレアーにして、左右に流れやすいようにする。ポイントはトップのレイヤーです。黒髪でも重く見せない質感の絶妙なニュアンス。また、どこから見てもカッコいい フォルムコントロールをしてあるので、外国人風な奥行き骨格補正もOK!カットだけで再現性バツグンなので、忙しい朝でも気軽に今旬なスタイルに簡単にセット!30代の社会人の方だけでなく、40代の大人男子もお洒落にキマります。芸能人イメージはsexyzone 中島健人さん風な髪型ですね。センターパートのツーブロックマッシュを見るマッシュレイヤーの外国人風パーマスタイル!お洒落7:3パートのカール強めパーマスタイル!ツーブロックを含んだマッシュベースにレイヤーを入れ、柔らかく毛先が動くように設定。全体的にしっかりウェーブパーマをかけてあるので、ペタッとせず簡単セットがキマります。ポイントは大人男子なら強めカールがカッコイイですね。ゆるふわなパーマより断然強めパーマがお勧め!どこから見てもカッコイイ フォルムコントロールをしてあるので、外国人風な骨格に奥行き補正OK!大人男子は30代からハリ・コシが無くなってくる年代ヘ突入します。カット&パーマでメンテナンスしていきましょう。社会人・クリエイティブの方から〜40代の大人男子もOK!!!お洒落に似合わせ◎芸能人イメージは志尊淳さんや登坂広臣さん風なスタイルをご希望な方にお勧めです。マッシュレイヤーの外国人風パーマスタイル!を見る朝ラク、ナチュラルヘア!ノンスタイリングできまるショートスタイル。爽やか代表・王道な髪型ですね!黒髪なので、少し長めなレングスでもナチュラルな仕上がりで清潔感・好感度・人当たりの良さ抜群‼︎ポイントはカットだけでつくるデザインバランスとおさまりやすい質感フォルム!40代〜50代まで似合わせ可能。芸能人イメージは福士蒼汰さん、king&princeの高橋海人さんや、travisjapan 七五三掛龍也さん風な髪型ですね。朝ラク、ナチュラルヘア!を見るまとめ今の時代、メンズ髪型は年齢問わず20代〜30代も40代〜50代も同じようにお洒落な髪型が選べます!ただ、年齢によって毛量、髪質、ボリューム感が変わってきます。しっかり美容師さんと相談して今旬な髪型してもらいましょう!
2021年04月21日昨年、デビュー1年目にしてミリオンヒットに紅白歌合戦初出場と、大躍進したSixTONESの6人が約7カ月ぶりに本誌に登場。そんな彼らが2年目に向けてボディチェック!各メンバーがカラダの「秘密&自己採点」を明かしてくれましたーー♪■京本大我(26)【頭の中】食に関することが7割、残りの3割はアニメとマンガ。朝、起きた瞬間から「今日は何を食べようかな?」って考えてる(笑)【顔】耳たぶは、田中(樹)に「赤ちゃんみたい」って言われるくらい柔らかい。最近、メークさんにお願いして平行眉にしてもらってます。【身体】手が大きいのは女子ウケがいいです(笑)ピアノも弾きやすいしね。できればもう少〜しだけ、胸板を厚くしたいかな。【特徴】バレリーナみたいに、足の指を思いきり伸ばしたまま歩ける。なぜか幼少期からこういう歩き方をしてたらしい(笑)【体づくり】普段はまったく気にしてない(笑)食を制限するとストレスがたまるし。舞台があるときは週2〜3回ジムに行きます。【秘密】配信コンサート後から、左の腰が痛い……。もともと体が左に傾いてるみたいで。マッサージに行かないと……!【自己採点】筋力20、柔軟性30、瞬発力10。運動できないし体も硬いから(笑)でもなぜか部分的にすごく柔らかいところがある!「女性自身」2021年3月9日号 掲載
2021年02月26日昨年、デビュー1年目にしてミリオンヒットに紅白歌合戦初出場と、大躍進したSixTONESの6人が約7カ月ぶりに本誌に登場。新曲『僕が僕じゃないみたいだ』にちなんだ質問&デビュー2年目に突入した心境を聞いてきました――!〈質問〉【1】「僕が僕じゃないみたいだ」と、ついわれを忘れてしまう瞬間は?【2】デビュー1年目の振り返りと2年目への意気込みをお願いします!■松村北斗(25)【1】現場に差し入れがあると、つい食べちゃうんだよね。しょっぱいものと甘いもの、どっちも好きだから、バランスよく用意されてるとうれしい(笑)【2】自分たちが大事にしているものを、ちゃんと提示できた1年だったと思う。これからも、その瞬間の情熱でしか表現できない音楽を優先して作っていきたいですね。■京本大我(26)【1】音楽番組で自分の好きなバンドの方々と共演すると、テンションが上がりますね。至近距離でパフォーマンスが見られるから、思わず立ち上がっちゃったこともあります(笑)【2】自分の想像以上のクオリティで、SixTONESらしい楽曲をたくさん作れた1年だったから、2年目もさらにいい音楽をみなさんにお届けしたい!■ジェシー(24)【1】友達とゲームしてるときとか、楽しい時間はあっという間にすぎちゃうよね。寝る前に子犬や子猫の動画を見てるときもそう。あと、食べ物の封が開いてるとつい食べちゃうっていうのもある(笑)【2】「SixTONESは“持ってる”な」って思える1年だったかな。2年目も自分らしく頑張っていきたいけど、まずは健康第一!■森本慎太郎(23)【1】プライベートでは、自分がジャニーズだってことを忘れがちかもしれないです(笑)友達と遊んだり買い物したりしてると、つい夢中になっちゃうんですよね。【2】華やかな結果を残せたし、コロナ禍のなかでも悔いのない1年でした。2年目もこの勢いのまま、そのときできることを最大限やっていきたいです。■田中樹(25)【1】好きなゲームをやり始めると、次の日朝が早くてもやめられない。「明日の自分に頑張ってもらおう」って言い訳して、結局いつも苦しんでる(笑)【2】正直、まだ長い1年目って感じ。グループとして目標を設定するのはまだ先でいいと思うから、まずは今やっていることをブラッシュアップしていくことかな。■高地優吾(26)【1】よく1人で公園に行くんですけど、ベンチに座ってただ川を眺めてるときは、5倍くらい年をとったんじゃないかってほどスローペースになりますね(笑)【2】1年目があっという間だったから、もう2年目なのかってあんまり実感がないんですよね(笑)常に新しいことを吸収しながら頑張っていきたいです。「女性自身」2021年3月9日号 掲載
2021年02月25日2014年に公開された映画『忍ジャニ参上!未来への戦い』が1月28日(木)23時、時代劇専門チャンネルでTV初放送される。24時間365日、時代劇を放送する「時代劇専門チャンネル」は、『鬼平犯科帳』『剣客商売』「暴れん坊将軍』『必殺』シリーズといった名作時代劇やオリジナル作品・番組も視聴可能だ。TV初放送となる『忍ジャニ参上!未来への戦い』は、江戸時代、長く続いた戦乱が終わり、泰平の世となって50年ほど経った頃が舞台。日々の鍛練絶え間なく「忍」としての修練を積む関西出身の5人の忍者を中心に展開する、笑いと涙と友情の忍者アクション・エンタテインメントとなっている。ジャニーズWESTほか、今をときめくKing&PrinceやSnow Man、SixTONESメンバーの関西ジャニーズJr.、ジャニーズJr.時代の貴重な映像となっている。コミカルな中にも夢を背負い輝く姿は、若い彼らにしか出せない魅力だ。身体能力の高さを生かし、ほぼノースタントで撮影したというアクションシーンも必見。さらに京本政樹とその息子・京本大我の親子共演など、豪華俳優陣との競演も見どころ。この貴重なTV初放送をお見逃しなく。映画『忍ジャニ参上!未来への戦い』1月28日(木)時代劇専門チャンネルにて23時放送※再放送:2月5日(金)25時~ / 2月22日(月)23時~
2021年01月21日「一度しかない人生、やれることは何でも挑戦していろんな経験を積んでいきたい」本誌04年02月24日号で、こう語っていたのは山下智久(35)。当時18歳だった彼はあれから16年8ヵ月後となる今月10日、ジャニーズ事務所から退所していたと発表した。同所の公式サイトには「本格的に活動の拠点を海外に移したい意向」が彼にあるとつづられている。滝沢秀明(38)に憧れ、小学5年生で入所した山下。03年11月にNEWSのメンバーとしてデビューし、05年11月には亀梨和也(34)とともに結成したユニット・修二と彰で「青春アミーゴ」をリリース。同作は発売4週でミリオンを突破するなど、社会現象を巻き起こした。そして11年10月にNEWSを脱退。以降、ソロ活動を中心に活躍している。そんな彼に対しSixTONES・京本大我(25)は今年7月、本誌で「あの美貌があるのに、さらにストイックって、誰も勝てない!」と発言している。「山下さんはNEWSのデビューから数年経っても、『歌も踊りももっと頑張りたい』と意気込んでいました。若いころから世界進出という目標を掲げていた彼は、英会話の鍛錬を長らく続けています。彼のストイックぶりに憧れてジャニーズに入所する子も非常に多いです」(芸能関係者)また山下は俳優としても活躍しており、ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」(フジテレビ系)は18年に映画化もされ大ヒット。近年は海外作品にも出演している。ストイックさは、俳優業でも。10年12月に公開された主演映画「あしたのジョー」では撮影時、“腹パン”を受けていたという。「同作でボクサー役だった山下さんは減量や肉体づくりに励んでいました。その過酷さはクランクアップ後、焼き肉を食べたときに『肉の味、忘れてたな……』と思わずしみじみするほど。また闘争心を掻き立てるため、山下さんはトレーナーに“お腹にパンチ”を一日一回はお願い。『役のためとはいえ、ちょっとイライラする(笑)』と言いながらも、いい刺激になったそうです」(映画関係者)さらに山下は17年7月、本誌で“美ボディ鍛錬”の日々を明かしている。先輩のV6・岡田准一(39)から格闘技・ジークンドーを「約1年前からですが、週1くらいのペースで2時間半」教わり、「超ハードに鍛えています」とも。続けて、こう述べている。「すごくつらいんですが、体を鍛えることで、継続する強さ、礼儀や気配りなど、心技一体のことが学べて、心も整ってきます。あとは、ここでやめてしまったら、またいろんな局面でつらいことから逃げ出してしまうんじゃないか、という懸念もあって。トレーニングは、自分に負けない、精神的にタフな男になるための修行かな」音楽活動に俳優業、そして体づくり。ストイックに道を突き進む彼を突き動かすものは何なのか――。それはやはり“ファンへの愛”だと、彼は本誌19年5月14/21日合併号で語っている。「限りある時間、自分が情熱を注ぎたいと思えることだけに集中していく。そうすることで僕を応援してくれている人にいちばん誠実でいられるのかなあと思います」ファンへの愛を胸に飛び立つ山下。新たな門出にさらなる注目が集まりそうだ。
2020年11月11日待望の2ndシングル『NAVIGATOR』が大ヒット中のSixTONES(ストーンズ)が、女性自身本誌の表紙に初登場♪デビューから半年たったいま、自身が感じる“進化”についてメンバーに聞いてみました!■田中樹(25)ーーデビューしてから、自分が進化したと思うのは?「仕事の幅が広がったことで、トークもラップも、全体的にレベルアップしました!」(田中・以下同)ーーほかのメンバーが進化したポイントも教えて!「ジェシー(24)→ボケの手数が増えた。おもしろさの威力は上がってないですけど(笑)。京本大我(25)→赤ちゃんから幼稚園児くらいに人間レベルが上がった(笑)。松村北斗(25)→お芝居に連載と、自分のやりたいことを仕事にできてるのが理想的だなって。高地優吾(26)→自分の仕事はイジられることだって吹っ切れた感じがします。森本慎太郎(23)→ジェシーとは逆で、引き際を覚えた(笑)」ーー“男の色気”って、言い換えるとなんだと思う?「余裕じゃないかな。何も不安に思ってることがない人はカッコいいと思います」ーー「この人には男の色気がある」と感じるのは?「松岡昌宏くん(43)と渡辺謙さん(60)。いろいろ積み重ねてきて、余裕な顔だけど実は古傷だらけみたいな感じが憧れる!」ーーちょっとイレギュラーな今年の夏に挑戦したいことは?「大好きな海に行って夏っぽいことしたいけど、今年はドライブで我慢かな。海沿いを走らせて、チラッとでも海が見られたらいいですね」「女性自身」2020年8月11日 掲載
2020年08月02日待望の2ndシングル『NAVIGATOR』が大ヒット中のSixTONES(ストーンズ)が、女性自身本誌の表紙に初登場♪デビューから半年たったいま、自身が感じる“進化”についてメンバーに聞いてみました!■森本慎太郎(23)ーーデビューしてから、自分が進化したと思うのは?「いい意味で変わってないかも。スキルアップはしてるけど、意識の高さはデビュー前から変わりません!」(森本・以下同)ーーほかのメンバーが進化したポイントも教えて!「ジェシー(24)→もともとオールマイティなのに、ギターにトークに、どんどん武器が増えていってる。京本大我(25)→歌声を聴くと、すごく努力してるんだなって感じます。松村北斗(25)→ドラマや映画の出演が続々と決まっていてすごい!芝居のときも魅せ方がうまいんですよね。高地優吾(26)→バラエティで活躍していて勉強になります!田中樹(25)→ラップの技術が常にレベルアップしていて、さすがです」ーー“男の色気”って、言い換えるとなんだと思う?「男くささかな。油まみれになりながら車の修理をしている姿とか、憧れますね」ーー「この人には男の色気がある」と感じるのは?「長瀬智也さん(41)は、顔がカッコいいしひげも似合うし、人生そのものが『男!』って感じがします」ーーちょっとイレギュラーな今年の夏に挑戦したいことは?「今年は海には行けないかもしれないけど、せめてガングロに焼けたいですね(笑)」「女性自身」2020年8月11日 掲載
2020年08月02日