俳優の田中美佐子(62)が16日夜、自身のインスタグラムを更新。初めて帯状疱疹になったことを明かした。田中は「なんかいろいろあったら、こんなに長いことインスタご無沙汰してました。その間に初の帯状疱疹とやらにもなりましたよ」と告白。「私の母が右上半身になって、右手を握りたくても『ヒーっ!』っていうほど痛がって、それ以来ずっと右手は触れなかったし、娘も左半身なって1ヶ月以上苦しんだ。だから、私もなってよかった!あの痛み、どのくらいのものかよくわからなかったけど、少しはわかってあげられた気がする」と記した。続けて「悲しいこともあった。嬉しいこともあった」ともつづった田中。5月3日に急死した俳優・渡辺裕之さんと、1986年、昼ドラ『愛の嵐』で主人公とヒロイン役で共演。具体的に「悲しいこと」の内容には触れていないが、「嬉しいことだけ、今日は語ろう。母の日、娘からの花と手紙。いつもありがとう」と感謝の言葉を紡いだ。
2022年05月17日2021年10月、引退発表後の斎藤佑樹「“ハンカチ王子”こと斎藤佑樹さんが4月13日放送の日本テレビ系『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』に出演。新コーナー『王子の旅』のレポーターを務めました。今後は日本全国の“王子”と呼ばれる人に会いに行くそうです」(スポーツ紙記者)斎藤は2006年夏の甲子園に早稲田実業のエースとして出場。マウンド上でハンカチを使って汗を拭う爽やかな姿が“ハンカチ王子”と称され、日本中の注目を集めることに。「高校卒業後は早稲田大学に進学し、2010年から日本ハムファイターズに入団しました。しかし、肩をケガしてからは思うような結果が残せず、昨年10月にプロ野球引退を表明。12月に『株式会社斎藤佑樹』を立ち上げて代表取締役に就任しました」(同・スポーツ紙記者)バラエティー番組に初挑戦の斎藤は、“アスパラ王子”と呼ばれる、香川県に住む農家の男性をレポートすることに。「番組では、たどたどしくもアスパラ王子に質問を投げかけたり、食レポしたりと必死さが伝わってきました。また、生で食べても甘いと差し出されたアスパラガスを“そんなわけない”と言いながら食べて“ホンマや”と持ち上げる、いわゆる“ノリツッコミ”も披露。スタジオの所ジョージさんたちを爆笑させていましたよ」(テレビ誌ライター)初々しさを残す斎藤のレポートに、視聴者からは、《さわやかさが眩しい》《仕事順調で良かったです》と、好意的に受け止められていたが、なかには彼の活動に苦言を呈する声も。新庄監督のオファーよりテレビ「彼は引退後“野球界に恩返しがしたい”と語っていましたが、日ハムの新監督・新庄剛志さんからの臨時コーチのオファーは経験不足を理由に断っています。逆に進んで受けている仕事は『キリンビール』や『ユニクロ』のCMやレポーターなど、自身がテレビに出る仕事ばかり。露出を増やすことが恩返しになるとは思えませんし、言っていることとやっていることがブレブレなように見えます」(スポーツライター)彼が裏方に回らないのには理由があるようだ。「出演オファーはひっきりなしなうえ、彼のイベント出演のギャラは、1本300万円ともいわれていますから。アスリートの多くが引退後のセカンドキャリアに苦労しているなか、強気の提示です。彼は折に触れてメディアが作り上げた“ハンカチ王子”というキャラクターに不満を漏らしていましたが、現在はそれをフル活用していますね」(同・スポーツライター)厳しい意見だが、コラムニストのペリー荻野さんは彼の姿勢に理解を示す。「斎藤さんほどメディアに振り回されて、イメージがひとり歩きした人はいません。引退してチームという組織を離れたことで、ようやく自由にアピールできるようになったように思えます。これからメディアに出続けることで、本来の自分をアピールして、これまでのハンカチ王子というキャラクターを払拭しようとしているのでしょう。その先には“挫折した人の味方”としての活躍も期待できるのではないでしょうか」自分の足で新たな人生を歩み始めた斎藤。野球界への恩返しはもう少し先になりそう!?
2022年04月22日人気グループ・SixTONESの田中樹が、18日深夜放送のニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン(ANN)』(毎週月曜深1:00)にゲスト出演。DJ松永が新型コロナウイルスに感染し、休演となったことから、R-指定とサシでのトークとなった。ともに『ANN』ファミリーである2組。昨年7月放送のフジテレビ系音楽特番『2021FNS歌謡祭 夏』では、2人をリスペクトしている田中が「かつて天才だった俺たちへ」をコラボ歌唱で披露するなど、交流も生まれていた。この日の放送では、Creepy Nutsの2人がいい先輩に関するトークを期待していたことから、田中が事務所の先輩に対して“くん”と“さん”呼びをどうやって分けているかが話題に。田中は「僕はお仕事でガッツリご一緒させていただいた方はくん、そうじゃない方はさんです」と明かした。その上で、Creepy Nutsの2人が木村拓哉のことを「アニキム」呼びで本人公認をもらったエピソードが明かされると、田中は「はいはいはい…。ご本人からの公認がないっていうのがあったら、間の連中はざわつきます(笑)。木村さんは絶対許してくれますけど、周りは守らないといけないから、自然と一瞬グッと力が入る。一回使用許可をいただいていますみたいなプレートを下げておいた方がいいかもしれない」と笑いを交えてアドバイスを送っていた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2022年04月19日岩橋玄樹(公式HPより)元King&Prince・岩橋玄樹が、5月8日に東京ドームで行われるプロ野球「巨人−ヤクルト」戦で始球式を務めることが発表された。また、同年6〜8日に実施されるイベント「ジャイアンツ・最強ガールズの集い/WE ARE ALL ONE TEAM」のアンバサダーにも就任したという。巨人ファンで知られる岩橋は、2018年5月にキンプリの一員としてCDデビューした後、同年8月にも2軍戦の始球式に登場。しかし同年11月、パニック障害の治療に専念するため活動を休止して、キンプリとしての活動再開は実現しないまま、21年3月29日にグループを脱退。ジャニーズ事務所からも退所した。ジャニーズからの圧力がない根拠「ファンの間には悲しみが広がりましたが、岩橋は独立からわずか3日後の4月1日にインスタグラムを開設。7月以降はツイッター、オフィシャルサイト、オフィシャルファンクラブを順次オープンさせ、12月1日に1stシングル『My Lonely X’mas』でソロデビューも果たしています。このスピード感には戸惑うキンプリファンも多く、業界内でも“岩橋はもともとソロで好きなようにやりたかったのでは?”とささやかれました」(レコード会社関係者)とはいえ、岩橋がジャニーズを離れてから間もないうちに、ここまで自由に活動できているのは良いことだ。「以前はよく、ジャニーズを辞めると圧力が……なんて言われることもありましたけど、岩橋にはそのような影響がまったく感じられません。実は岩橋の『My Lonely X’mas』や、今年5月にリリースされる2ndシングル『PAJAMA PARTY』の発売元・PCI MUSICは、ポニーキャニオンの子会社なのですが、ポニーキャニオンは現役ジャニーズグループ・A.B.C-Zのレコードレーベルでもあります。もし圧力が存在していたら、岩橋が同レーベルからソロデビューするなんてまず無理でしたね」(同・前)また、始球式の仕事に関しても、今年はA.B.C-Z・河合郁人、なにわ男子・藤原丈一郎、昨年もKAT-TUN・亀梨和也、ジャニーズJr.内ユニット・HiHiJetの高橋優斗が登板するなどしていて、プロ野球界とジャニーズの繋がりはたしかにある。退所後も絶好調の山下智久「それでいて、ジャニーズを辞めた後の岩橋も始球式登板できるのは、父親のおかげという部分もあるでしょう。彼の父親は、かつて巨人などでスポーツドクターをしていたそうなので、その縁もあって岩橋は『月刊ジャイアンツ』(報知新聞社)で連載も持っています。同連載はジャニーズ在籍時に始まったもので、休養から退所を経て、個人活動をするようになってから再開。この時も、ジャニーズはとくにNGを出さなかったといいます」(スポーツ紙記者)そんな岩橋以上の活躍を見せている“元ジャニーズ”といえば、山下智久である。岩橋と比べれば芸歴も長いので、その分、支持するファンの人数も桁違いだろうが、山下はスキャンダルを報じられた直後にジャニーズを辞めている。20年8月、ニュースサイト「文春オンライン」によって“未成年女性との飲酒&お泊まり”を報じられ、芸能活動を自粛していた山下。しかし、ジャニーズで活動再開しないまま「現在オファーがある海外作品に参加する」などとして、同年10月末をもって退所。ちなみに、当時は亀梨とのユニット「亀と山P」のアルバム『SI』が、コロナ禍の影響で発売を延期している状況だったが、山下の退所により発売中止の運びとなった。「こうして山下はファンをガッカリさせ、ジャニーズ側にも迷惑をかけていたはずですが、21年2月にはオフィシャルファンクラブを開設し、同4月期のTBSドラマ『ドラゴン桜』第2シリーズで“声のみ”ながらゲスト出演を果たしました。そして今年は現在放送中の『正直不動産』(NHK総合)で、ジャニーズ退所後初となる地上波ドラマ主演を務めています。山下こそジャニーズからの圧力があってもおかしくなさそうなのに、退所後の彼は絶好調です」(テレビ誌ライター)今のジャニーズは、辞めた人間など気にしないスタンスなのかもしれない。ただ、それならば頑張らなければならないのは岩橋だ。「元ジャニーズ、しかも元キンプリという肩書きを持つ岩橋は、いろいろ自由に活動できているにも関わらず、イマイチ大きな話題を呼べていません。まだまだこれからという時期ではありますが……」(同・前)昨年9月配信の「週刊女性PRIME」記事では、岩橋が、山下とも仕事をしている外国人プロデューサー・J氏と交流していることを報じたが、その人脈は生かされていないのだろうか。
2022年04月18日田中聖(本人のインスタグラムより)ジャニーズのアイドルグループ『KAT-TUN』の元メンバーである田中聖が2月24日、名古屋市内のビジネスホテルで覚醒剤を所持していたとして、覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕された。2017年、東京都内の路上で大麻を所持していたとして現行犯逮捕(のちに不起訴処分)されたことも記憶に新しい中、今度は覚醒剤がらみでの逮捕とあって、世間に衝撃が走る中、ジャニーズファンの間では、実弟である『SixTONES』田中樹への影響を心配する声が飛び交っているという。《高校をずる休みしたんです》聖と樹は、5人兄弟の次男と四男。樹は2008年、当時KAT-TUNの一員として活躍していた兄の背中を追うように、ジャニーズ事務所に入所した。「当初こそ、『聖の弟』として知られていた樹ですが、どんどん実力と人気をつけていき、2012年に連続ドラマ『私立バカレア学園』(日本テレビ系)にした時は、共演者だった現在のSixTONESメンバーとともに、『最も勢いのある人気ジャニーズJr.』として注目を浴びていました」(芸能ライター)聖が2013年に事務所を退所するも、一方の樹は2015年にSixTONESを結成してデビューを目指すことに。そんな中、2017年に聖が大麻所持で現行犯逮捕をされるという事件が起こった。樹は2020年に、晴れてSixTONESの一員としてデビューを果たすことができたものの、「事件当時は、ジャニーズファンの間でも『樹のデビューは絶望的では』とささやかれていた」(同・前)という。樹本人も、2020年7月発売の『Myojo』(集英社)9月号の「10000万字インタビュー」で、四面楚歌だった当時の様子を、≪俺ら、皆が想像する以上にボロクソ言われてきたんで。“デビューなんて絶対ムリだ”って散々言われた。(中略)メンバーも俺のせいで散々言われた。“田中のいるグループで大丈夫なのか?”って。≫と回顧。また、ジャニーズを辞めるべきかと悩んだことや、自分から周囲の人々に距離を取るようにしたことを告白。兄・聖が度重なるルール違反で事務所を退所になった際、周囲の目に怯えていたことを赤裸々に明かしていたのだ。≪まあいろいろあって、俺、初めて高校をずる休みしたんです。精神的にきつくて。俺自身ショックだったし、クラスメイトどころか先生だって俺が弟なこと知ってる。行けなかったんすよね。周囲からなんて言われるだろうって考えたら。≫《なんか久々にムカついたわ。。。》「こうした過去があるだけに、兄の二度目の逮捕を受け、今回も樹は多大な精神的ショックを受けているはず。しかも前回と違って、樹はデビュー済みの身ですし、より多くの関係者に迷惑をかけかねないことをプレッシャーに感じていることでしょう。奇しくも逮捕から約1週間後の3月2日には、SixTONESの6枚目のシングル『共鳴』がリリースされるタイミングとあって、樹の心労は想像に難くありません」(アイドル誌ライター)逮捕報道の直後から、SNS上では、≪前回のことも辛かったって言ってたことあるし。ツアー中だし心配だよ≫≪家族大好きで家族愛がとても強いからほんまに心配≫≪5人には樹を守ってほしい≫≪みんな味方だからね≫など、ファンからの心配や励ましの声が多数見受けられるが、一番近くにいるメンバーも樹をサポートする姿勢でいるようだ。「SixTONESメンバーの高地優吾が、逮捕報道の翌日である2月25日、ジャニーズ事務所の有料サイト『Johnny’s web』で、具体的な名前こそ明らかにしていないですが、ある人物に“怒り”をぶちまけるブログを更新したのです」(同・前)≪きょーのこちゆごは怒っております。。。なんか、シンプルに人としてあう合わないがあるよね(中略)なんか久々にムカついたわ。。。黙ってて。周りにどう思われようがそれが俺だから。この壁も絶対に乗り越える。そしたら、また何倍も俺らは強くなる。≫「タイミング的に、聖本人、もしくは樹やグループを貶めてきた人への怒りとも考えられ、“乗り越える”という宣言を心強く思ったファンも多かったようです。樹が『Myojo』のインタビューで語ったところによると、2017年の事件で、『デビューは絶望的』だと逆風が吹き荒れたときも、≪それでも5人は離れないどころか、俺を守り続けてくれた≫そう。今回もメンバーが傷心の樹を支えてくれるはずです」(同・前)SixTONESとファンの樹を思う気持ちが、本人に届いていることを願いたい。
2022年03月03日元KAT-TUN・田中聖(2017年12月)《楽しくなってやり過ぎたのは認めるよ》『KAT-TUN』の“ジョーカー”こと元メンバーの田中聖(こうき)が、覚醒剤取締法違反の疑いで愛知県警に逮捕されたことがわかった。1月30日から31日にかけて名古屋市内のホテルを利用した田中が退室後、部屋を清掃していた従業員によって薬物が発見されるという、なんともお粗末な逮捕劇となった。2月24日未明には自身のツイッターを更新して、マイクにペイントを施した画像を並べて冒頭の言葉をつぶやいていた田中。まさか翌日に逮捕されるとは思ってもみなかったことだろう。この衝撃的なニュースが報じられると、ツイッターなどのSNS上では“田中聖・逮捕”でお祭り状態に。中には《とっくに逮捕されてなかった?》《5回くらい逮捕されてるんやと》などと、彼のこれまでの言動からか、逮捕に違和感を感じていないようなユーザーも。一方で、「おそらくは10代から20代前半の若い世代でしょうか。“田中樹の兄なの?”“田中聖と田中樹って兄弟なの初めて知った”との投稿が多数見られたり、逆に“聖の弟がSixTONESメンバーだった”というKAT-TUN世代からの驚きの声も見受けられます。思わぬところで世代間ギャップが浮き彫りになりましたね(苦笑)」(スポーツ紙記者)長男から五男まで24歳差という、年の離れた5人兄弟において次男、四男として育った聖と樹(じゅり)。2人の年の差は10歳で、2007年のTBS系ドラマ『特急田中3号』で聖が演じた主人公の幼少期を、ジャニーズ入所前の樹が演じたこともある。KAT-TUN脱退と1度目の薬物逮捕そして2008年、すでにKAT-TUNとして輝きを放っていた聖の背中を追うように、樹もまたジャニーズJr.になるも、当時は“田中聖の弟”という兄について回る“おまけ”のような存在としか認識されなかった。ところが、KAT-TUN人気にあぐらをかいていたのか、徐々に素行が悪くなっていた聖が《度重なるルール違反行為があった》として、ジャニーズ事務所から解雇されたのが2013年。以降はソロとして、またバンド『INKT』のメンバーとして“らしい”活躍を見せていたものの、2017年5月に事件を起こしてしまった。渋谷区の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕されたのだ。結局は証拠不十分によって不起訴処分となり、《今後は自らの行動に自覚を持ち、社会人としての責任を持って行動して行くよう反省いたします》とコメントした聖だったが、大麻の使用や所持などには触れずじまい。それでも騒動を起こした責任からか、INKTを脱退するとグループも間も無く解散。逮捕劇から約半年後に歌手活動を再開するも、表舞台でお呼びがかかることはなく独自にライブツアーで各地を回る日々を送っていたのだった。その一方で、メキメキとJr.内で頭角を現した樹。そして2020年1月、『Snow Man』と並んで勢いあるグループ『SixTONES』メンバーの一員として念願のデビューを果たす。聖のKAT-TUN脱退してから実に7年の月日が経っていただけに、SixTONESを応援する若いファンが兄弟の関係を知らずとも無理はない。何があっても家族は味方「聖が脱退、逮捕されたことで兄弟関係に変化があったようです」とはジャニーズに詳しい芸能ライター。「そもそもJr.になった頃の樹くんは反抗期を迎えていた時期で、年の離れた聖と比較されることを嫌がっていたのを覚えています。尊敬する先輩を聞かれても決して兄の名を挙げることはなく、“山下智久くんです”と答えていました。それでも、何かと弟を気にかけていた兄に、樹くんも成長するにつれて関係も良好になったのです。ただ兄が大麻で逮捕されて以降は、事務所の指導もあったのか、兄のことを口にすることもなくなったために田中兄弟を知らないファンも増えていったのでは。弟との立場が逆転した今となっては“田中樹の兄”、であることすら知られない存在になった聖。そして2度目の逮捕で、根気強く支えてくれたファンからも愛想を尽かされるかもしれません」大麻で逮捕される前年、2016年1月に成人の日を迎えた弟に向けて、ツイッターで《成人式おめでとう》とメッセージを送っていた兄。《あんなに小ちゃくて俺の後ろ着いてきてたお前ももうハタチだね自慢の兄ではないかもしれないし支えるどころかたくさん迷惑かけてるねでも何があっても家族は味方だし、どんな事からでもどんな手を使ってでも守るからまだまだ甘えてな何も心配せずノビノビと最後は笑顔が一番》2度目の薬物容疑での逮捕により、送検される兄の姿を見せられた弟は何を思うだろうか。
2022年02月25日明治大学 米沢嘉博記念図書館では「樹村みのり展 ‐ その優しさ、芯の強さ ‐ 」を2月18日(金)より開催します。樹村みのりは、14歳でデビューした当初より近年まで、見過ごされがちな日常の問題から大きな社会問題までを誠実な作風で描き続け、飾らない優しさと芯の強さを体現したようなマンガ家です。彼女の初期から近年までの作品を「子ども」「少女・女性」「菜の花・家族」「人間と社会」をテーマに、原画と樹村みのり自身のコメントを通して紹介します。少しでも多くの方に樹村作品の持つ普遍的魅力に触れていただければ幸いです。■ 展示概要場所明治大学 米沢喜博記念図書館・現代マンガ図書館1階(東京都千代田区神田猿楽町1-7-1)期間2022年2月18日(金)~6月6日(月)開館日月・金…14時から20時土・日・祝…12時から18時休館日 火・水・木 ※5月3、4日の祝日は休館※特別整理などで休館する場合があります。また、感染症対策などにより公開状況が変更する場合があります。HP、もしくは開館日にお電話にてご確認ください。■ 米沢嘉博記念図書館とは?明治大学付属の、マンガとサブカルチャーの専門図書館です。マンガ評論家の米沢嘉博氏の収集した資料をもとに作られました。2021年3月19日より現代マンガ図書館との複合運用を開始し、調査研究から作品探訪まで、一層幅広く、かつ便利に活用できるようになりました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月08日左から菊池風磨(SexyZone)、渡辺翔太(SnowMan)、田中樹(SixTONES)《風磨と樹が同じPRADAのハットを被っていたことに愛を感じた》最近、ジャニーズファンの間で、ある商品が爆売れしている。「SexyZone菊池風磨さんやSnowMan渡辺翔太さん、SixTONES田中樹さん、ジャニーズWEST藤井流星さんなど、私服でプラダのバケットハットを愛用しているジャニーズタレントが急増しているんです。“推し”と同じものが欲しいというファンが買い求めたこともあり、公式サイトやショッピングサイトでは売り切れが相次ぎました」(ジャニーズに詳しいライター)確かに1月2日にアップされたYouTube『ジャにのちゃんねる』では菊池が。1月17日にフジテレビ系で放送された『オフキング』では、渡辺がバケットハットをかぶっていた。本当にお気に入りの帽子なのだろう。 ハイブランドの商品とあり、7万2600円と気軽に買える値段ではないものの、現在もサイズやカラーによっては欠品が続いている状態だ。プラダの店舗を訪ねて、その人気ぶりを聞いた。「1年ほど前に発売したときから売れ行きがよく、しばらくは予約発注分のみ販売していました。今年になって、ようやく店頭にも並ぶようになりましたね」(販売員)ジャニーズタレントたちが愛用する黒以外にもホワイトやベージュ、ピンクなど8色で展開されている。「バケットハット自体が最近のトレンドということもあり、全体的に売れていますが、なかでも黒が人気ですね。ジャニーズのファンの方なのかはわかりませんが、タレントやモデルの方がSNSなどに載せてくださっているみたいで、問い合わせが多くきています」(同・販売員)■もとは海外の店舗で無料配布されたもの爆売れ中だが、最初は正式な商品ではなかったという。「もともとは、海外のセレクトショップで商品を購入した際にプレゼントされたノベルティーグッズだったんです。それがフリマアプリなどで高額で取引されるようになったことで、正式に商品化されたといいます」(ファッション雑誌編集者)いくら高級ブランドとはいえ、もともと無料のものが7万円を超える商品になるのは驚きだが、高額な値段にはある理由が。「プラダのバケットハットは素材やデザイン違いなども発売されていますが、彼らが愛用しているRe-Nylonシリーズは、海で回収されたプラスチック素材を再利用。浄化して作られた再生ナイロン糸を使用しています。何度でも再生可能なため、SDGs(持続可能な開発目標)の観点からも注目されています」(同・ファッション雑誌編集者)ジャニーズタレントがハイブランドの広告に起用されることも増えるかもしれない。「バケットハットの“ジャニーズ売れ”を見てもわかるとおり、彼らのファンは購買力があります。ディオールが、SnowManのラウールさんとのコラボリップを販売して話題になりましたが、ブランド側もジャニーズタレントを起用するメリットは大きいと思いますよ」(広告代理店関係者)彼らなら、まさにプラダを着た“天使”なのかも。※2月1日発売の『週刊女性』2月15日号125ページで、田中樹さんの写真の引用元に誤りがありました。正しくは「SixTONES公式YouTubeチャンネルより」になります。お詫びし、訂正させていただきます。
2022年02月05日King & Princeの元メンバー・岩橋玄樹が出演する、イヴ・サンローラン・ボーテ ピュアショット ナイトセラムの新WEBCM「PURE SHOTS NIGHT SERUM featuring GENKI IWAHASHI」編が公開された。新WEBCMでは、ネオンが彩る街にたたずむ岩橋のシーンからスタートし、「寝る間も惜しんで走り続ける毎日だけど、肌の調子がとてもいいんです」「スキンケアってこんなに楽しくて前向きになれるんだなって実感しました」というセリフとともに街を歩き、疾走する様子が描かれている。撮影中、岩橋は「肌の調子が良いとその日の気分が上がります」と話し、「やりたいことがいっぱいあって、めいっぱい人生を強く生きていきたい。やっぱり人生っていうのは楽しく強く生きていくことだと、僕はそう思います」と胸の内を明かしていた。
2022年01月21日俳優の鈴木拡樹と西川可奈子が結婚したことを11日、それぞれのSNSを通じて発表した。鈴木は自身のTwitterアカウントにて「私事で大変恐縮ではございますが、この度、私、鈴木拡樹は、俳優の西川可奈子さんと結婚いたしましたことを、ご報告させていただきます」と発表。「これからも皆様への感謝の気持ちを忘れずに、これまで以上に日々精進して参ります」と結んでいる。その10分後に鈴木は「再び、ご報告」としてTwitterを更新し、「どうしても投稿後、気になってしまったので連投します」として、結婚発表の画像に添えた直筆の署名をアップに。「#慣れない筆ペンで拡の字うまく書けませんでした」と弁解する様子に、ファンからは「かわいすぎる」「ほっこりする」との声が上がっている。また西川もTwitterで鈴木と同様に報告し「これからも日々感謝の気持ちと情熱を絶やさず 表現者として、一人の人間としてしっかり成長していけるよう、より一層努力して参ります」と決意を新たに。「あたたかく見守っていただけると幸いです」とメッセージを送った。
2022年01月11日「SixTONESしか出てこなくてくっそ萎えて出てきちゃった」 今月8日、都内で行われた映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の公開記念舞台挨拶にSixTONESがサプライズで登場した。本作の日本語吹き替え版主題歌を担当したSixTONESは振付けに同作の世界観を多く散りばめた『Rosy』を生歌唱。その模様は全国の劇場335館に生中継され、披露後にはメンバーそれぞれが挨拶をすることに。しかし、冒頭のようなつぶやきがSNS上では見受けられるようで……。■SixTONESの登場に荒れる映画ファン世界的な大ヒットシリーズの最新作ということもありSixTONESの高地優吾(27)は恐縮しながらも「重圧に押されそうになりましたし、スクリーンでSixTONESの名前が出ていると思うとドキドキ」と話し、森本慎太郎(24)は「好きな映画にかかわれるのはうれしかったですし、SixTONESの文字が(エンドロールで)出るときはうれしかったです」と声を弾ませた。シリーズの大ファンだという京本大我(27)は「これは現実なのかって戸惑ってしまうくらい本当にうれしかったです」と夢見心地のようで、「フィギュアを買って、リビングに飾ってあります」と想いの本気度を明かした。SixTONESファンには嬉しいサプライズだったが、熱意あふれるこの舞台挨拶に対してネットでは「思わぬ盛り上がりを見せている」と話すのは映画ライターだ。「舞台挨拶登壇予定者は『スペシャルゲスト』という記載しかありませんでした。そのため、映画のファンは同作の出演俳優や吹き替え版を担当した声優の登壇を期待している人も多かったと思います。ところが、サプライズで登場したのがSixTONESだったため、生中継先の映画館では、がっかりして途中退席する観客がいたようです」通常の映画上映中同様、舞台挨拶中の途中退席も禁止されているわけではない。映画の鑑賞後、退席することはマナー違反とも言い切れないが、Twitter上ではこんなコメントが見受けられた。《舞台挨拶誰が出てくるのかと思ったらSixTONESでガッカリ100倍。途中退場する人も多数(笑)》《スパイダーマンの舞台挨拶ってだけで客集めて、蓋開けたら吹替声優じゃなくてSixTONES出てくるとかないわ。みんなコレジャナイで席立って出て行く出て行くwww》《スパイダーマン本編は良かったけど、上映後と舞台挨拶は途中で抜けてきました。というか観客の7割は帰っていた》今回、スパイダーマンシリーズのファンがこういったつぶやきをするのには、過去の因縁も関係しているのでは? と映画ライターは続ける。■映画ファンが毛嫌うワケ「’17年に公開された『スパイダーマン:ホームカミング』の日本語吹替版特別試写会に、同作のジャパンアンバサダーと主題歌を務めた関ジャニ∞が出席しました。映画上映前に同作の主題歌を披露すると、関ジャニ∞ファンが映画上映を待たずして半分以上が退席していたようです。これには映画ファンも“本当に映画をみたかった人に譲ってほしかった”と不快感を覚えることになりました」また当時のファンの行動だけでなく、関ジャニ∞メンバーの発言をいまだに許せない映画ファンもいるようで……。「当時、関ジャニ∞だった渋谷すばる(40)は関ジャニ∞のコンサートツアー札幌公演で、『スパイダーマン:ホームカミング』の出演者ロバート・ダウニー・Jr.のことを“なんとかロバート”と呼んだり、また同作と同じ『マーベル・コミック』原作の他作品を“見ていない”とも明かしたようです。この時から一部の映画ファンの間ではジャニーズの印象が悪くなったようで、最新作の吹き替え版主題歌をSixTONESが担当すると発表された瞬間から、批判が相次いでいました」(スポーツ紙記者)しかし、今回SixTONESメンバーは映画へのリスペクトを忘れない謙虚な姿勢を見せている。田中樹(26)は「みなさんが映画の余韻に浸ってるところお邪魔して申し訳ないですけど、僕たちも滅多にない機会で楽しみにしていたので、今日は短い時間ですがよろしくお願いします」と丁寧に挨拶。また前述したようにスパイダーマンの大ファンである京本がマーベル作品への深すぎる愛を語ったり、他メンバーも作品について京本から事前に学んでいたという。そんな姿勢に、舞台挨拶を最後まで観た映画ファンからはSixTONESに好感を持ったという声も上がっていた。ネット上で思わぬ波紋を広げてしまった今回の騒動。一部ファンとは言え、SixTONESの謙虚で熱心な姿勢を見ることもせず、ジャニーズだからと批判するのはいささか行き過ぎな気もする。映画も主題歌披露も観れて2度嬉しいはずなのに……。
2022年01月10日串カツ田中ホールディングス(東京都品川区代表取締役社長:貫啓二)はお持ち帰り専門店「串カツ田中TAKE上石神井店」と「串カツ田中アリオ亀有店」で、季節限定のクリスマスチキンカツの販売を開始しました。持ち帰って自宅や友人宅でクリスマスを楽しむ人たちのための、季節限定のクリスマスチキンカツです。テイクアウト専門店「串カツ田中TAKE」は、店頭で待つことなくすぐに持ち帰ることができます。また、店内で揚げた出来立ての串カツを注文できます。普段の食事だけでなく、家庭でのパーティーや軽食としても楽しめます。【商品概要】価格:店頭;450円/本(税込)/デリバリー;600円/本(税込)販売店舗:串カツ田中TAKE上石神井店、串カツ田中アリオ亀有店(マイナビ子育て編集部)
2021年12月22日生き物の中には、難解な漢字で表記する名前がいくつかあります。「樹懶」も、そのうちのひとつ。そこで今回は、「樹懶」の読み方や意味について調べてみましょう。(1)「樹懶」の読み方「樹懶」という生き物、なんのことかわかる方はいますか?ひらがな表記が一般的な動物のため、「樹懶」という言葉を初めて目にした方も多いでしょう。「樹懶」は、動物園にいる生き物です。よく木にぶら下がってはぼーっとしているため、見ている方の肩の力が抜けてしまうような生き物だと評されることもしばしば。「樹懶」の読み方の正解は「なまけもの」です。(『広辞苑』より)(2)「樹懶」の意味「樹懶」の読み方がわかったところで、意味についてもおさらいしましょう。「樹懶」とは、アリクイ目ナマケモノ科の哺乳類を指します。動物園などで目にした経験がある方も多いはず。木にぶら下がって生活し、ほとんど木から降りずにぼーっとしている様子や、動きがゆっくりしていることから、「なまけもの」という名前になったと考えられますね。ちなみに、木の葉や果実を食べるため、木から降りる必要がほとんどないのだとか。木の枝に長時間ぶら下がっても折れない鉤爪も、「樹懶」の魅力のひとつかもしれません。(『広辞苑』より)(3)「樹懶」の由来「懶」は「ものぐさ」と読みます。ものぐさとは「無精なことや無精な人」で、「懶」一文字で「おこたる」「なまける」という意味合いになるのです。また、「懶」は訓読みをすると「懶ける(なまける)」と読むことができます。「樹の上で懶ける」生き物として、「樹懶」という名が体を表しているのですね。(『広辞苑』より)今回は、「樹懶」の読み方や意味について紹介しました。動物のナマケモノは、「怠け者」ではなく、「樹懶」という漢字を使用するので、ぜひ覚えておきましょう。動物園などでサラリと読めたら、一目置かれるかもしれません。(恋愛jp編集部)
2021年12月10日直撃取材を受ける元KAT-TUN田中聖(’17年12月)今月20日、元KAT-TUNの田中聖(36)がABEMA 番組『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』の出場をドタキャンした。■田中聖、ケガでライブイベントも欠席「今回の企画はRIZINフェザー級の朝倉未来さん(29)にストリートファイトで勝利すると1000万円を獲得できるというものです。この企画には656人がオーディションに参加。元KAT-TUNの田中さんは4人目の挑戦者として最大の注目カードと期待を集めていました」(スポーツ誌記者)しかし、放送当日になって『ケガのため出場を辞退したい』と田中から申し出たがあったため、ABEMAから欠場が発表された。「番組が田中さんの家族と連絡を取ると、“肋骨を折っていて、練習中に悪化しドクターストップになった”とのことだったそうです。“この状態で朝倉選手と戦うのは失礼にあたると判断し、不出場させてください。大変申し訳ございません”という田中さん本人からのメッセージが番組内で読み上げられました」(同・スポーツ紙記者、以下同)結局、朝倉は田中を除いた3人の挑戦者とストリートファイトをすることに。挑戦者の1人目は逮捕歴10回という「会津伝説のけんか屋」久保田覚(25)、2人目は元モーニング娘。の後藤真希の弟で元EE JUMPの後藤祐樹(35)、3人目はキックボクサーのモハン・ドラゴン(44)。しかし、朝倉が14秒、45秒、37秒と3人とも秒殺KOするという結果になった。朝倉は21日のYouTubeチャンネルで、田中について「逃げたっぽいですね」と発言。「でも賢明な判断であったと思う。調印式で言ったのは棄権するのは今のうちだよって言った」と明かした。「田中さんの試合見たさに有料のPPV(ペイパービュー)を購入していたファンからは、ブーイングがあがっていますよ。ただ、彼は同日に出演予定だったライブイベントも出演をキャンセルしているため、仮病ではないのかもしれませんね」実際に、試合前日に行う予定だった「SANBAKA VS CIRCUIT! ~1st.Stage.~ VS Pulse Factory」の出演をキャンセル。試合当日の「田中聖&PALOOZA presents 『無礼男-Bremen-』 後夜祭」にも体調不良を理由に出演していない。そんな田中は試合前に「危険な行動が指摘されていた」と話すのは、テレビ局関係者だ。■運転しながらSNSライブ配信で急停車「今月3日、田中さんはライブ配信サービス『ツイキャス』で生配信を行っていました。車の運転席の右側にカメラを固定し、カメラに目線を向けながら運転をしていました。すると、突然カメラから目をそらし、こわばった表情でハンドルを操作。次の瞬間、何かにぶつかったかのように車が揺れました」(テレビ局関係者)田中は突然の衝撃に「あぶねーい」とつぶやき、即座にライブ配信は終了。ツイキャスに配信のアーカイブ(配信記録)を残すこともなく、SNS等での説明もしなかった。「配信を見る限り、わき見運転をしていたことは事実です。事故が起きたかどうかはわかりませんが、危険な運転をしていること自体が大問題。わき見運転をして交通事故を起こしてしまった場合には、道路交通法の安全運転義務違反に該当して罰則が科されることもあります。だから、配信記録を残さなかったんじゃないかな?」(同・テレビ局関係者)田中の危険運転について、ジャニーズファンからはこんな不満の声が。「本当迷惑。樹(田中の弟・SixTONES田中樹)とKAT-TUNが心配」「逮捕されない事を祈るばかり」「田中樹に変な影響出そう」今年8月にも、弟・樹の容姿への誹謗中傷に激怒した田中は、Twitterにて「お前の方がカスだしブスだろうけど鏡ある?」とコメント。これに対して、「弟想いだとしても言葉選んで欲しい」「誹謗中傷に誹謗中傷で返すなんて……」「これ以上SixTONESに関わらないで」とSixTONESファンから大ヒンシュクを買っていた。「一度ジャニーズ事務所に所属し、ましてやメジャーデビューまで果たした田中さんは、現在もネットニュースに取り上げられるような存在です。その都度、“KAT-TUN”のグループ名が出されることや弟の樹さんの名前がでることにファンはがっかりすることも少なくないでしょう」(芸能プロ関係者)かつて所属していたKAT-TUNは、赤西仁(37)、田口淳之介(35)、田中と3人の脱退者を出し活動休止になるなど多くの苦難を乗り越えた。亀梨和也(35)、中丸雄一(38)、上田竜也(38)の3人で15周年を迎え、初の紅白出場を決めたばかりで、弟・樹が所属するSixTONESも2年連続で紅白に出場する。KAT-TUNや実弟・樹の華々しい活躍と反比例するように、アウトローな振る舞いばかりが話題になる田中。どんな形でも注目されることは、ファンにとって嬉しいことなのか……。
2021年11月24日King & Princeの元メンバー・岩橋玄樹が24日、都内で行われた「イヴ・サンローラン・ボーテ ABUSE IS NOT LOVE 記者会見」に出席した。「ABUSE IS NOT LOVE(アビューズ イズ ノット ラブ)」(「暴力は愛じゃない」)は、イヴ・サンローラン・ボーテが2020年よりグローバルで展開している、恋人からの「ABUSE(=暴力)」の9つのサイン認知と教育を広める活動。“女性に対する暴力撤廃の国際デー”の11月25日より日本でもスタートする。この活動を広めるABUSE IS NOT LOVE ジャパンサポーターに抜てきされた岩橋は「本当にうれしかったです」と喜び、「こういう場所で僕が立つことで役に立てたらなと思います。若い世代の方で起こりやすい問題なので、僕が発信することでより多くの若い世代の方にメッセージが届けばいいなと思っています」と語った。ABUSE(=暴力)のサインは、(1)無視する、(2)脅す、(3)侮辱する、(4)操る、(5)嫉妬する、(6)管理する、(7)干渉する、(8)孤立させる、(9)萎縮させる、の9つ。岩橋は「意外と身近に起きそうなことばかり。僕も嫉妬してしまうとかヤキモチを焼いてしまうことがあったりするので気をつけないとなと感じます。愛情表現かなと思うんですけど、それが相手にとってはつらくなったりということがあるので、より考えないといけないなと思います」と語った。また、「機嫌が悪いと無視するということは、恋愛関係じゃなくても、人としてやってはいけないと思う。距離が近いパートナーだからこそ、もっとお互いを思いやる気持ちが大切かなと思います」と述べ、「僕も勉強していきたいと思いますので、皆さんもぜひこの9つのサインをしっかり知っていただき、周りに困っている方々がいたら声をかけて、みなさんが笑顔で幸せな生活を送れることを心から願っています」と呼びかけた。
2021年11月24日2021年シーズンをもって現役を引退した、プロ野球球団の『北海道日本ハムファイターズ』に所属していた斎藤佑樹さん。同年11月18日、自身のInstagramを更新し、現役最後の登板を振り返りました。斎藤佑樹と、西川遥輝の深い絆2010年、斎藤さんは同球団にドラフト1位で指名され、5人の同期とともに入団しました。あれから11年。当時入団した5人の選手は、戦力外通告や、また、斉藤さんが引退することで、2021年11月19日現在、残るは西川遥輝選手だけとなっています。その西川選手も、同日時点で自由契約となっており、国内外の球団と交渉する立場に。斎藤さんは、西川選手について「初めて会った時は礼儀正しいなぁと思ったけど、慣れてくるうちにいい距離感で生意気だった」と回顧。同年10月、斎藤さんが現役最後の試合に出場した時、西川選手からいわれた言葉が印象的だったといいます。最後の登板で四球を出した僕にベンチ前で詰め寄ってきて、『何やってるんすか!最後くらい僕に捕らせてくださいよ』と言われた時、遥輝の変わらない優しさが胸に突き刺さりました。yuki____saitoーより引用 この投稿をInstagramで見る 斎藤佑樹(@yuki____saito)がシェアした投稿 斎藤さんはピッチャーで、西川選手は打たれた球を捕る守備の選手。西川選手の「捕らせてほしい!」という言葉に、斎藤さんはグッと来たようです。斎藤さんと西川選手とのエピソードに、多くの人が感動しました。・2人の深い絆を感じる。素敵な話だ!・同期ならではの関係性に、ジーンときた。・情が深い言葉。心が温かくなる。11年間、ともに戦い続けた同期。ユニフォームを脱いだ斎藤さんは、今後も西川選手を応援し続けていくのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年11月19日あなたは「鴨脚樹」という難読漢字を読めますか?もし読めたらカッコイイし、周りから褒められることでしょう。「鴨」という漢字から始まっているからといって、カモと読んでしまったら間違いです。(1)「鴨脚樹」は別の漢字で「銀杏」とも表現「鴨」と「脚」と「樹」……それぞれ単体では読み方も簡単。なのに3つ合わさったら、いったい何を示す漢字なのかさっぱりわかりません。そこで大きなヒント!別の漢字で「銀杏」とも表現できますよ。ただし、この「銀杏」というヒントでも「ぎんなん」と読む可能性が……。読み方としては正しいのですが、今回は別の読み方をしてください。あなたはこのヒントから、正解を導き出せますか?(『広辞苑』より)(2)「鴨脚樹」の読み方は「いちょう」今回の「鴨脚樹」という漢字は、ヒントがあっても解読が難しかったでしょうか。実は「鴨脚樹」は「いちょう」と読むのです。さらに、難しくなるのですが「公孫樹」も「いちょう」と読みますよ。「鴨脚樹」「銀杏」「公孫樹」、「いちょう」を表す3つの漢字を覚えておいてください。(『広辞苑』より)(3)「鴨脚樹」とは「いちょう科の落葉高木」「鴨脚樹」の意味は「いちょう科の落葉高木」のことで、高さは約30メートルに達する。葉は扇形で葉柄を具え、秋に黄色に変わります。春、新緑と共に緑黄色の単性花を生じて雄花は穂状、雌花は有柄。秋、黄色の種子を結び、内に白色硬質の核果があるのです。これを「ぎんなん」といい、焼くまたは煮て食べます。(『広辞苑』より)(4)「鴨脚樹」の他の意味について「鴨脚樹」の意味は「いちょう科の落葉高木」であるとお伝えしました。「鴨脚樹」には他にも2つ意味があるので解説します。「銀杏頭(いちょうがしら)の略」と「紋所の名・種類が多い」という意味になるのです。(『広辞苑』より)「いちょう」と読める「鴨脚樹・銀杏・公孫樹」の3つの漢字を紹介しました。どれも難しかったですが、しっかり暗記できましたか?正解できると周りから「漢字に詳しいね……スゴイ!」って褒められちゃいますよ。(恋愛jp編集部)
2021年10月12日門脇麦主演の「うきわ ―友達以上、不倫未満―」が8月9日からスタート。西田尚美演じる聖が不倫相手・悠の陶芸教室に通う日が、悠を演じる「SixTONES」田中樹の誕生日の6月15日であることに話題が集中。“陶芸教室”がトレンド入りも果たしている。「最終巻は涙なくしては読めない!」と言われ、2015年に完結した作品ながら今も読み継がれる野村宗弘によるコミック「うきわ」を原作に、社宅のベランダを舞台にしたお隣同士の危うい関係が描いていく本作。これまで平々凡々に生きてきた、自称“可もなく不可もない”専業主婦の中山麻衣子に門脇麦。麻衣子が夫・拓也とともに引っ越してきた社宅の隣の部屋に住み、麻衣子の夫・拓也の上司でもある二葉一に森山直太朗。麻衣子の夫“たっくん”こと中山拓也に大東駿介。二葉の妻で自身も仕事してる二葉聖に西田さん。拓也が転勤してきた本社で再会する学生時代の友人、福田歩に蓮佛美沙子。聖が通う陶芸教室の先生・田宮悠に「SixTONES」田中さん。麻衣子のパート先のクリーニング屋のアルバイト・佐々木誠に高橋文哉。二葉と拓也の部下、愛宕梨沙に小西桜子といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。夫・拓也が広島から転勤することになり、麻衣子も仕事を辞め上京。社宅の隣室に住む夫の上司・二葉一と妻の聖に温かく迎えられる。東京での新生活に胸弾ませる麻衣子だが、拓也は転勤初日に福田と再会。2人の様子に愛宕は何かを感じ、二葉にそのことを話す。毎晩帰りが遅い拓也に麻衣子は寂しさを募らせていくなか、聖からパートでもしてみたらどうかと提案され、クリーニング屋で働くことに。一方、拓也は福田とどんどん親しくなっていく。そんななか二葉は自宅のカレンダーの結婚記念日の前日である6月15日に、陶芸教室と書かれているのを見つける。気になって聖が通う陶芸教室を遠くから見ていると、聖は陶芸教室の先生、悠に肩を抱かれて教室の中に入っていく。麻衣子も拓也が忘れたスマホに届いた福田からのメッセージをみてしまう…というのが1話の展開。放送がはじまりしばらく経つとTwitterには“陶芸教室”というワードがトレンド入り。「陶芸教室そわそわ」「陶芸教室という文字だけで叫んだ」「陶芸教室が速攻トレンド入りしてるの見つけて噴いたw」などの声が上がるなか、聖が陶芸教室に通う日が6月15日であることにも視聴者からの反応が殺到。「田中樹の誕生日に陶芸教室入れるの…意図的ですか??」「陶芸教室6月15日は聞いてない」「陶芸教室6月15日は激アツ」「陶芸教室が6月15日はたまたまですか、あえてですか」などの投稿が次々とタイムラインに上がっていく。そして田中さん演じる悠が登場。聖を見ると笑顔で肩を抱き、自らの教室に招き入れる悠の様子にも「1話から刺激が強い」「田宮先生しょっぱなからピュアじゃなくて笑った」「なんか今のワンシーンでいろいろ分かるこの感じ!!ヤッバ…!!」などの声が続出している。(笠緒)
2021年08月10日TBSで放送中の情報番組『ラヴィット!』で、7月のマンスリーゲストに、アイドルグループ『SixTONES』のメンバーが決定しました。マンスリーゲストのメンバーに決定したのは、ジェシーさん、髙地優吾さん、田中樹(たなか・じゅり)さんの3名。7月からマンスリーゲストの金曜担当として、3人が週替わりで、2人ずつのペアで出演し、朝を盛り上げます。『SixTONES』ジェシー『SixTONES』髙地優吾『SixTONES』田中樹SixTONESでもバラエティ番組にひっぱりだこの3人バラエティ番組での活躍も目立つ、3人。ジェシーさんと田中樹さんが『オオカミ少年』(TBS系)にレギュラー出演しているほか、髙地優吾さんはSixTONESデビュー前からバラエティ番組に出演し、その歴はなんと10年超にもなります。なお、金曜の番組レギュラーは、お笑いコンビ『野性爆弾』の、くっきー!さん、お笑いトリオ『ジャングルポケット』の太田博久さんと、妻の近藤千尋さんが務めており、さらに隔週でお笑いコンビ『EXIT』と『東京ホテイソン』も出演するなど、個性豊かな面々。出演者たちと、SixTONESのメンバー3人がどのような掛け合いを見せるのか、今から注目が集まっています![文・構成/grape編集部]
2021年06月29日菊池風磨(SexyZone)と田中樹(SixTONES)撮影/伊藤和幸故・ジャニー喜多川さんの作・構成・演出、滝沢秀明主演で’04年に幕を開けたミュージカル『DREAM BOYS』。KinKi Kidsの堂本光一が演出で参加し、9月6日より26日まで東京・帝国劇場で開催される公演の主役・ボクサー役をSexy Zone菊池風磨が、ライバルのチャンプ役をSixTONESの田中樹が務めることに。■不良と言われていた“ふまじゅり”同じオーディションを受け、1週間違いでジャニーズ事務所に入所。“ふまじゅり”と呼ばれる仲よしのふたり。出演が決まったと聞いたときも、ともに「5度聞きくらいした」と。菊池「(13年前)オーディションで初めて(田中)樹に会ったとき、当然のことながら何ものでもなかった。当時の僕たちからしたら、考えてもいないことなので、すごくありがたく、感慨深く思っています」田中「リアル、“DREAM BOYS”です」ふたりの絆を感じさせるエピソードを聞かれると、菊池・田中「(同時に)そうですね……」菊池「まず同期で、ジャニーズJr.時代はプライベートで遊ぶのも一緒。知らないことがおそらくない関係。ちょっと、胸アツだと思っているは、ジャニーさんに僕らふたりは“不良だ”と言われていたんです。そんな不良ふたりが帝国劇場の真ん中に立たせていただくのはすごく感慨深い。ジャニーさんは(天国から)見てくれていると思いますけど、腰を抜かしていると思います」田中「はい。だからジャニーさんが止めに来る前にサッとやりたいです」菊池「そうですね(笑)。止められる前になんとか遂行させたいです」 『DREAM BOYS』といえば鍛え上げられた肉体を披露する作品。菊池の「見せ場としてボクシング対決をするんですけど、いまのところ(田中と)階級が3つくらい違う。僕はより線を細くして、田中くんは大きくして歩み寄ろうと思っています。体脂肪、10%は切っていたくて、いまも切ってます」に、田中は「もちろん、常に10%を切っています!」
2021年06月21日アイドルグループ・SixTONESのジェシーと田中樹が21日、東京ヤクルトスワローズ VS横浜DeNAベイスターズ(東京・明治神宮球場)で行われた「えらべる栄養、1日分。ジョアナイター」にサプライズ登場。田中は、自身初の始球式に挑戦した。スタジアムDJパトリックがオープニングトークを始めると、球場モニターに、つばみちゃんが手を振る姿が映し出され、その隣にはジョアCMキャラクター、SixTONESのジェシーと田中の姿が。サプライズ登場に、2人が映ったモニターを指差しながら盛り上がるファンの姿も見られた。2人は、この日のために用意された、青と赤のジョアカラーのパンツ姿をそれぞれ披露。イメージキャラクターを務めるジョアの新CM映像も紹介された。田中は「始球式で投球するのは夢だったので、ストライクを取りたい!そして楽しみたい!」と意気込みを述べ、ジョアカラーのグローブを着用しマウンドへ。ジェシーもグラウンドに立ち田中へ「一日分の樹パワーを発揮してジョア(ド)ストライクを取ってくれると思います!ファイト!」とエール。田中は緊張している様子も見られたが、ジェシーからのエールも受け、投じた一球は見事ストライクゾーンに構えたキャッチャーミットへ。見事な投球に会場からも大きな拍手が送られ、田中はほっとした表情を見せ、笑顔でマウンドをあとにした。始球式後、田中は「めっちゃ緊張しました。僕、小・中学校と少年野球をやっていたので、少年野球をやっている人としてはマウンドの上で投げる事は夢のような体験ができて、むちゃくちゃ楽しかったです。構えたとき、グローブの中でどうやって持つんだっけと思うほど緊張しました。打者の人にぶつかったらどうしようとかドキドキしましたが、思い切ってなげようと息をはいて深呼吸をしてなげました」と振り返った。点数を聞かれると、「(ボールが) キューンと伸びていきましたね!点数は80~90点位!まだもっと伸びのあるストレートが投げられるかな。でもイメージ通りに投げられたと思います」と答え、ジェシーも「完璧でしたね。僕もみてて緊張して、(手に持っていた)マイクをオンオフしてましたよ。多分、樹より僕の方が緊張したんじゃないかと。でも、ほんとに素晴らしかったですね」とボケを交えつつ投球を絶賛。田中が「ジェシー投げないのに、オールバックでかちっときめてたよね?」と言うと、ジェシーは「一応、僕もなんかあったときのためにスタンバイしてたんだよね、代打として!(笑)」と返した。そして、投げたいと思ったか聞かれると、ジェシーは「思いましたよ!サイドスローで」と答え、田中が「ジェシー、サイドスロー?!ジェシーがその髪型で思いっきりサイドスローを始球式で投げたら球場もわくかね(笑)」と反応。さらに、ジェシーは「僕もぜひ投げてみたいです!何も考えずに、父親とキャッチボールをしている時の感覚で投げて、ドストライクを狙いたいです。樹のスピードを上回る速さに調整してなげます(笑)3段階くらい調整できるかな」と語った。田中も「まだ、(いい球を)投げられると思います。弟も現役で野球をやっているので3カ月位合宿に行こうかなと思います(笑)。もっと良い球を投げて、もっと多くのお客様にも見ていただける状況になったら、ぜひ見て頂いて、ジャニーズのSixTONESにこんな凄い球が投げられる奴がいるんだっ驚いていただきたいです!」と再挑戦に意欲。ジェシーが「『おっ球(たま)げ~』でよろしいでしょうか!」とまとめると、田中は「え、これで締め?」と笑っていた。
2021年05月22日昨年、デビュー1年目にしてミリオンヒットに紅白歌合戦初出場と、大躍進したSixTONESの6人が約7カ月ぶりに本誌に登場。そんな彼らが2年目に向けてボディチェック!各メンバーがカラダの「秘密&自己採点」を明かしてくれましたーー♪■田中樹(25)【頭の中】睡眠欲が95%、あと5%はエロいこと(笑)ちゃんと寝られてないわけじゃないんだけど、もっと寝たい!【顔】いいかなと思うのは、消去法で目かな。かといって改善点もべつにないんだよね。誇れるパーツもないけど、コンプレックスもない!【身体】指が細くて長いから、よく「手がきれい」って言われる。身長はあと3〜4センチ欲しいな。178センチっていい塩梅じゃない?【特徴】頭の回転が早いのは自覚している。ラジオでも言葉につまることはないし。小さいころから口が達者な子だったんだよね。【体づくり】筋トレもダイエットも、意識してることはまったくない。仕事にどうしても必要だったらやるけどね!【秘密】体毛が薄い。ただ、一本ずつが長いの!「ツルツルじゃん」って言われるけど、よく見ると細くて長い毛が生えてる(笑)【自己採点】筋力50点、柔軟性0点、瞬発力80点。小さいころからいろんなスポーツをやってきたから、瞬発力はあると思う!「女性自身」2021年3月9日号 掲載
2021年02月27日昨年、デビュー1年目にしてミリオンヒットに紅白歌合戦初出場と、大躍進したSixTONESの6人が約7カ月ぶりに本誌に登場。新曲『僕が僕じゃないみたいだ』にちなんだ質問&デビュー2年目に突入した心境を聞いてきました――!〈質問〉【1】「僕が僕じゃないみたいだ」と、ついわれを忘れてしまう瞬間は?【2】デビュー1年目の振り返りと2年目への意気込みをお願いします!■松村北斗(25)【1】現場に差し入れがあると、つい食べちゃうんだよね。しょっぱいものと甘いもの、どっちも好きだから、バランスよく用意されてるとうれしい(笑)【2】自分たちが大事にしているものを、ちゃんと提示できた1年だったと思う。これからも、その瞬間の情熱でしか表現できない音楽を優先して作っていきたいですね。■京本大我(26)【1】音楽番組で自分の好きなバンドの方々と共演すると、テンションが上がりますね。至近距離でパフォーマンスが見られるから、思わず立ち上がっちゃったこともあります(笑)【2】自分の想像以上のクオリティで、SixTONESらしい楽曲をたくさん作れた1年だったから、2年目もさらにいい音楽をみなさんにお届けしたい!■ジェシー(24)【1】友達とゲームしてるときとか、楽しい時間はあっという間にすぎちゃうよね。寝る前に子犬や子猫の動画を見てるときもそう。あと、食べ物の封が開いてるとつい食べちゃうっていうのもある(笑)【2】「SixTONESは“持ってる”な」って思える1年だったかな。2年目も自分らしく頑張っていきたいけど、まずは健康第一!■森本慎太郎(23)【1】プライベートでは、自分がジャニーズだってことを忘れがちかもしれないです(笑)友達と遊んだり買い物したりしてると、つい夢中になっちゃうんですよね。【2】華やかな結果を残せたし、コロナ禍のなかでも悔いのない1年でした。2年目もこの勢いのまま、そのときできることを最大限やっていきたいです。■田中樹(25)【1】好きなゲームをやり始めると、次の日朝が早くてもやめられない。「明日の自分に頑張ってもらおう」って言い訳して、結局いつも苦しんでる(笑)【2】正直、まだ長い1年目って感じ。グループとして目標を設定するのはまだ先でいいと思うから、まずは今やっていることをブラッシュアップしていくことかな。■高地優吾(26)【1】よく1人で公園に行くんですけど、ベンチに座ってただ川を眺めてるときは、5倍くらい年をとったんじゃないかってほどスローペースになりますね(笑)【2】1年目があっという間だったから、もう2年目なのかってあんまり実感がないんですよね(笑)常に新しいことを吸収しながら頑張っていきたいです。「女性自身」2021年3月9日号 掲載
2021年02月25日2021年1月20日、お笑いコンビ『爆笑問題』の田中裕二さんが頭痛を訴え病院に搬送後、くも膜下出血、脳梗塞と分かりました。田中さんは、早めに異変に気付き処置をできたために、大事には至りませんでしたが、1週間の入院と1か月の休養をするそうです。所属事務所『タイタン』の代表取締役社長で、相方の太田光さんの妻である太田光代さんは同月21日にTwitterを更新。田中さんの病状について報告しています。お騒がせしております。色々と、ありがとうございます。先程、田中と電話で話せました。痛み止めの点滴に血圧を下げる投薬を受けておりますが、滑舌も良く、いつもの田中です。奥さんの手料理が恋しいことを遠回しに言いました。心配性の田中の本質が垣間見れ、これは回復していると安堵しました— 太田光代 (@ota324) January 21, 2021 田中さんは順調に回復をしているようで、滑舌もよく、妻の手料理を食べたがっていたとのこと。元気そうな様子に、ネット上でも安堵の声が相次ぎました。・ニュースを見た時は驚きしかなかったです。元気とのこと、ひとまずは安心しました。・無事でよかった。田中さんが戻って来るのを楽しみにしています。・こういう近い人からの報告を聞くと安心しますね。1日も早い回復をお祈りしています。2020年8月には新型コロナウイルス感染症に感染した田中さん。病気が続くと、心身ともにストレスや不安が積み重なってしまうこともあるでしょう。焦らずに、ゆっくり静養をしてほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月22日何度もつかみかけては逃してきたチャンスだった。1月22日にデビュー1周年を迎えるSixTONES。全員がJr.歴10年以上という、長い下積みを経て、ようやく踏み出した第一歩。それは、とても華々しいものだった。YOSHIKIが制作したデビュー曲『Imitation Rain』は、ミリオンを達成。この曲を引っ下げたコンサートツアーでは、全国5都市を巡る予定だった。しかし、新型コロナウイルスが猛威を振るった影響で、ツアーは途中で中止となり、2ndシングルの発売も延期。記念すべきデビューイヤーにもかかわらず、悔しい出来事が続いた。でも、彼らにとっては、そんな逆境も大したことではなかったらしい。緊急事態宣言解除後初めての取材で、田中樹(25)が「楽しみにしてくれているファンのみんなを待たせるのは心苦しいけど、だからって焦って取り返さなきゃとは思わない。やるべきことはずっとやってきたから」と語っていたからだ。その言葉どおり、彼らは着々と活動の幅を広げ、昨年末には『紅白歌合戦』への初出場も果たし、待望の1stアルバム『1ST』を1月6日に発売。デビュー2年目となる今年も、この勢いのまま突き進んでほしい。「女性自身」2021年1月19日・26日合併号 掲載
2021年01月14日アイドルグループ・SixTONESのジェシーと田中樹、Snow Manの岩本照とラウールが8日、東京・渋谷で開催された「ananAWARD(アンアンアワード)」授賞式に登壇。ジェシーがボケを連発し、田中がその都度ツッコむという2人のやりとりに会場から笑いが起こった。今年初開催の同アワードは、女性グラビア週刊誌『anan』が選ぶ“時代を象徴するスター”を表彰する賞。今年1月22日にジャニーズアーティスト史上初の2グループ同時デビューを果たし、たちまちミリオンを突破するなど、快進撃を続けているSixTONESとSnow Manが、“時代の顔”として大賞に選出された。授賞式では、同誌のマスコットであるアンアンパンダが、“金色のパンダ”を乗せたワゴンを押して登場。4人はそれぞれ“金色のパンダ”を受け取ったが、その際にラウールはアンアンパンダの頭をなで、ジェシーはハグする動きを見せ、司会の中井美穂が「ジェシーさん違います」と優しくツッコミ。田中も笑いながら、“金色のパンダ”を指さして受け取るように促した。トークの冒頭でも、ジェシーは「ジェシーのSixTONESです」とボケて、田中に「逆」とツッコまれると、「逆ですね。すいません。SixTONESのジェシーです」と改めて挨拶。「今年デビューしていきなりこういう賞をいただけることをとても感謝しています。今後もいろいろな賞いただけるように頑張っていきたいと思います」と受賞に感謝した。入場時にはフォトシューティングが行われ、クールな表情でポーズを決めた4人。トーク中にその写真が公開され、ジェシーが田中との2ショットを見て「かわいい」と言うと、田中は「かわいいとは思わない」とツッコミ。するとジェシーは「かっこいい」と言い直すも、田中の「若干緊張していますね」という発言に、再び「それがまたかわいい」と言い、田中が「間違えている」ともう一度ツッコんだ。4ショットが紹介されると、ジェシーは「いますぐ表紙にお願いします」とアピールし、「個性が出ていますね」とコメント。田中が「3人がすごく身長大きくて僕がちょっと小さく見える」と3人との身長差を気にすると、ジェシーは「逆に目立つからいいじゃない」と言葉をかけた。フォトシューティングを担当したのはいつもお世話になっているカメラマンとのこと。ジェシーが「そろそろこっちが写真を撮ってあげたい」と言うと、田中は「カメラマンさんが撮られるシチュエーションないから」と笑った。ステージから立ち去る際にも、新型コロナウイルス対策のアクリルパネルを使って“前に進めない”というボケを繰り出したジェシー。すかさず田中が「いいから。長くなるから」とツッコミを入れると、ジェシーは「すいません。ありがとうございました。失礼します」と言って立ち去り、2人のやりとりに会場は和やかな空気に包まれた。授賞式後の取材会では、“自身にとってのスター”という質問に岩本と田中が回答。岩本が「僕の中のスターは父親です。自分の人生を僕のために注いでくれた。僕のやりたいことを全面バックアップしてくれて、この道に進むことができたので」と答えると、ジェシーは「そんな父親が今日、来てくれているんだよね」とふざけ、岩本も田中も「来てない」などとツッコんだ。そして、田中は「先輩方はずっとスターですが、願望も込みで、僕たち6人、SixTONESがスターだなと。言霊ですけど。6人がスターでいたい。誰か1人だけ輝いているよりも、6人全員が違った輝きを放つそれぞれのスターでいたいなという気持ちも込めて」と語り、ジェシーも「大事ね」と同調していた。
2020年11月09日アイドルグループ・SixTONESとSnow Manが、女性グラビア週刊誌『anan』が選ぶ“時代を象徴するスター”を表彰する「ananAWARD(アンアンアワード)」の大賞に選出され、SixTONESのジェシーと田中樹、Snow Manの岩本照とラウールが8日、東京・渋谷で開催された授賞式に登壇した。今年1月22日にジャニーズアーティスト史上初の2グループ同時デビューを果たし、たちまちミリオンを突破するなど、快進撃を続けているSixTONESとSnow Man。同誌は「今年、ニュースターとしてのトレンドの象徴ともいえる存在」とその活躍を称え、“時代の顔”として大賞に選出した。授賞式では、同誌のマスコットであるアンアンパンダが、“金色のパンダ”を乗せたワゴンを押して登場。4人はそれぞれ“金色のパンダ”を受け取ったが、その際にラウールはアンアンパンダの頭をなで、ジェシーはハグする動きを見せ、司会の中井美穂が「ジェシーさん違います」と優しくツッコミ。田中も、“金色のパンダ”を指さして受け取るように促し、会場から笑いが起こった。トークの冒頭でも、ジェシーは「ジェシーのSixTONESです」とボケて、田中に「逆」とツッコまれると、「逆ですね。すいません。SixTONESのジェシーです」と改めて挨拶。「今年デビューしていきなりこういう賞をいただけることをとても感謝しています。今後もいろいろな賞いただけるように頑張っていきたいと思います」と受賞に感謝した。ラウールも「僕たちがこういう〇〇大賞を受賞するのを想像していなかったので、とてもうれしい。Snow Manとして表紙を飾るたびにファンの方々がすごく盛り上がってくれて、この前、渡辺(翔太)がソロで表紙をやったときも、メンバーの中でも『anan』の表紙を1人でやるってすごいことだよねって話題になり、こういう賞をいただけてとてもうれしいです」と喜びを語った。2020年がどんな一年になったか。ジェシーは「1月22日にデビューさせていただいて、11月11日に3rdシングルが出て、こんなにスピードが速くていいのかなというくらいびっくりしています。SixTONESは音楽をメインに考えていて、デビューしたことによっていろいろ人に僕たちの音楽とパフォーマンスを伝えられる1年になった」と振り返り、「先輩たち後輩たちに負けないように、今後も最強なSixTONESを見せていきたいと思います」とさらなる活躍を誓った。岩本は「いろんな経験をさせていただきました。ジャニーズでデビューコンサートを配信というのも初めてですし、僕たちSnow Manは“初”がつくものをとりにいきたいという思いがみんなあるので、渡辺が発売前重版“初”というのも自分のことのようにメンバーみんなで盛り上がりましたし、これからもたくさんの初を。僕たちだけでとれるものではないので、改めてファンの人の力や、目に見えない力に感謝の気持ちを持てた1年だったと思います」と振り返った。SixTONESとSnow ManはYouTubeチャンネルも人気。田中は「限りなく素に近くナチュラルでいようと心がけているというか、自然とそうなりました。僕たちの動画は10分前後のものが多いんですけど、数時間撮影するくらい盛り上がって、だいたい僕たちのYouTubeの撮影は時間が押します。気づいたら楽しんでしまっていて。お仕事として僕たちの良さを届けるのはもちろんなんですけど、僕たちが普段心がけている、自分たちがまず一番楽しむというのを実践しながらできているなと思います」と現場の盛り上がりを明かした。ラウールは、「僕たちもYouTubeとWEIBOをやっているんですけど、動画や写真を上げたりするたびに、皆さんのリアクションが返ってくる感覚がすごく新鮮で、直接会えない時期だからこそ、その言葉は励まされるというか、その言葉を見て力が出るという環境が、ものすごくありがたいことだなと思います」とファンの言葉に感謝した。自分にとって『anan』はどういう存在か聞かれると、田中は「僕たちが初めてSixTONESとして表紙をやらせていただいたのは、ジャニーズJr.のとき。先輩方が表紙でセクシーな大人な表紙を飾るイメージがあったので、大丈夫なのかなってちょっと不安に思ったりもしたんですけど、ありがたいことにみなさんのお力添えもあり重版になって、そこで少し一安心したというか、さらに僕たちがそこで頑張るぞと、新たに決意を固めて勢いが加速するきっかけにもなった」と初表紙を回顧。「11月11日の3rdシングルの発売のタイミングでも表紙をやらせていただきますし、毎回いいタイミングで表紙をやらせていただいてすごくありがたく思っています」と同誌への感謝の思いを語った。そして、田中は「このような賞をいただけて、メンバーみんなで喜びあったりして、うれしいのはもちろんなんですけど、すごく光栄な賞をいただいて、改めてここから、今の時代の顔だけではなく、何年経っても、そのときそのときの時代の顔と言っていただけるように、身を引き締めて、ファンの方とスタッフさんと一緒に手を取り合って、チームSixTONESでこれからも精進していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします」と決意を新たにし、ジェシーも「お願いします」と気を引き締めた。岩本は「自分たちの知らない自分たちを『anan』さんには引き出していただいている印象。仕上がって見たときに、このメンバーってこんな表情をするんだと、自分たちでも新たな発見をするくらい新しい一面を引き出していただいているなと思います」と同誌への思いを述べ、「『anan』さんの初の賞をいただき、また、Snow Manが“初”をとることができたのは、本当に支えてくださっているファンのみなさんのおかげです。5年後、10年後、また第何回ってなったとき、ここにこうしてSnow Manが来られるように、ファンのみなさんとともにこれからの時代を駆け抜けたいと思います」と力強く宣言した。
2020年11月09日10月20日にローソンから全国発売された『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』を食べてみました!わたしは「串カツ田中に行きたい!」とずっと思っていたのですが、なかなか行けなかったので、ローソンで串カツを食べられると知って楽しみにしていました!ソースも串カツ田中の特製ソースなので、おうちにいながらお店の味を楽しめちゃいますよ♪ローソンの串カツ田中の盛合せが全国へ関東甲信越地方のローソンのみで販売されていた『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』ですが、10月20日から全国のローソンで買えるようになりました!ローソンのレジ前のテーブルの上に、カップに入って売られていましたよ♪串カツ田中のソースを使用しているとのことで、ソースは袋に入って別添になっていました。どんな味なのか楽しみです!衣が食欲をそそるいい香り♪串はミニサイズ蓋をあけると、衣のとてもいい香りがして早く食べたい気持ちでいっぱいになりました!長さ9cmの串に刺さっているので、串カツはミニサイズ。小腹が空いたときやおつまみに丁度いいサイズです。うずら卵・紅ショウガ・豚玉・れんこんの4種類串カツは【うずら卵・紅ショウガ・豚玉・れんこん】の4種類です。豚玉って何だろう?と思いましたが、豚肉と玉ねぎのことです。串カツ田中で人気の紅ショウガ串があるのが嬉しい!実食!衣がカラッとして味がついていておいしい!食べる前に、わたしはトースターで温めました。レンジで温めることもできますが、衣をカラッとおいしく食べるにはトースターがおすすめです。ずっと食べてみたかった『紅ショウガ』からいってみます!紅ショウガ、もしかしたら衣より薄いかも…。まずは食べてみます!「うーん!爽やか!」紅ショウガはかなり薄いので、味があまりしないのかな?と思いましたが全然!噛めば噛むほどピリッとした紅ショウガの辛みが主張します。この薄さだと辛すぎなくていいのかも!?そして、この衣がいいですね~♡カリッと音がする食感に、衣自体にも味がついているので食が進んじゃいます。ただひとつ、紅ショウガ串は、締めで食べた方が口の中がサッパリしてよかったなぁと思いました。串カツ田中初心者の反省点でした。串カツ田中特製ソースが甘くてスパイシー!続いては豚玉を実食です!こちらには、串カツ田中の特製ソースをつけていただきます!「うーん!甘くてスパイシー!」ソースは少しとろみがあり、野菜の旨みがギュッと詰まっている味がします。そして甘くてスパイシー!このソースおいしいです♡豚玉はお肉がとてもやわらかくて、あっという間に完食しました!あー!もっと食べたいっ!1カップ4本分のカロリーは?『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』は1カップ(4本分)で243kcalです。無限に食べられそうなおいしさなので、1日1カップにしようと思います(笑)もっと食べたい!とやみつきになる『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』は、明日にでもまたリピしたくなるほどのおいしさでした!先ほど食べたばかりですが、本当はもっと食べたいです。これは間違いなくリピ決定です!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年10月22日現在
2020年10月25日’20年、子どもと一緒に犬の散歩をする相楽樹’16年に放送されたNHK朝ドラ『とと姉ちゃん』で、高畑充希演じるヒロインの妹役を演じて一躍、注目を集めた相楽樹。「色っぽさを感じる昭和顔は壇蜜さんに似ていると言われ、翌年放送されたテレビ東京の主演ドラマ『こんにちは、女優の相楽樹です。』で共演した際は、“やっぱり激似”と話題になりました」(テレビ誌編集者)しかし本格的なブレイクが期待された’18年に、映画監督の石井裕也氏と電撃婚&妊娠を発表し、世間を驚かせた。「石井さんがメガホンをとったメーテレの開局55周年記念ドラマ『乱反射』で相楽さんを指名。オーディションなどで以前から顔見知りだったそうですが、この作品をきっかけに交際に発展したといいます」(メーテレ関係者)■役者仲間も連絡がとれずに石井氏といえば、監督を務めた『川の底からこんにちは』で主演を務めた満島ひかりと’10年に結婚するも、’16年に離婚している。「女優を辞めて家庭に入ってほしかった石井さんと、結婚後も仕事を続けたい満島さんとの意見が合わなかったことが、離婚原因だと言われています。相楽さんにも仕事を辞めてほしいとお願いしていたようで、彼女が事務所に結婚報告をする際に、“仕事を辞めたい”の一点張りで、事務所も困っていたそうです」(芸能プロ関係者)結婚後は、役者仲間とも距離を置いているようだ。「過去に共演した劇団関係者が“舞台を見に来て”と誘った際には、“演技とは距離を置きたい”と言われ、そこから連絡がとれなくなってしまったとか」(舞台関係者)’18年9月に出産していたことが明らかになった段階では事務所に所属していた相楽だが、現在は所属事務所のホームページから名前が消えている。このまま引退ということなのだろうか?8月下旬、都内のマンションから出てきたところを直撃した。いつ女優復帰してもおかしくないほどの美貌とスタイルを維持している。子どもと一緒に犬の散歩をしていたところで声をかけたにもかかわらず、快く取材に応じてくれた。■「ふたりで話し合った結果なので」─ブログでは活動休止という表現をされていましたが、現在はどんな生活をされているんですか?「(子どもの顔を見ながら)今はこのように子育てしていますし、復帰という考えはまったくないです。主人とも話して、子育てや家族の時間を優先しようという考えになっています」─石井監督が結婚する際に、仕事を辞めてほしいと言ったのは本当ですか?「まったくそんなことはないですよ。ふたりで考えて話し合った結果なので、円満にいっています」─親しかった役者仲間が、相楽さんと連絡がとれなくなってしまったという話もありますが。「そうなんですか?今でも連絡はとっていますし、会ってもいますよ」─復帰のオファーなどは?「まったくないですね。今は子育てがいちばんなので」─将来も期待されていましたし、活動休止前と変わらない美しさですね。「いえいえ。今はこんな感じ(子育て中)ですから」子育てが第一ということを強くアピールし、一礼して去っていった。注目を集めた『とと姉ちゃん』では、当時は未経験ながら出産シーンを迫真の演技で演じた相楽。結婚、出産を経験した今なら、よりリアルにママ役を演じられそうなだけに、カムバックを期待せずにはいられない。
2020年09月16日斎藤佑樹選手プロ野球・北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹(32)投手が久々に話題になった。『週刊文春』並びに『文春オンライン』が《「キャスターもいいですね」ハンカチ王子引退へ》という記事を掲載。ここ数年の不振から今季限りの引退が濃厚で、その後はキャスター転身なども考えられる、と報じたのだ。しかし、『東スポWeb』によれば、本人がこれを完全否定。親しい関係者に、「自分から引退するようなことは絶対にない」と語ったという。その後『文春オンライン』の記事が削除されたことで、信憑性に疑問が投げかけられることに。ただ、ここで特筆すべきは、相変わらずのニュースバリューの高さだ。なにせ、斎藤は一昨年、去年とゼロ勝に終わり、今年は一軍での登板すらない。そんな選手の去就がここまで注目されるのである。もっとも、なかにはとっくに引退したと思っていた人もいるだろう。つまりはそれくらい「過去の人」なのだが、その「過去」がすごい。■“ハンカチ王子”になってからの斎藤佑樹早稲田実業時代、3年生の“夏の甲子園”決勝で延長引き分け再試合の末、優勝。汗を青いハンドタオルでぬぐうという、野球選手らしからぬ爽やかさもあいまって「ハンカチ王子」という愛称がつき、これは流行語大賞にも選ばれた。『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)では「オナラ王子」というパロディも生まれ、日本高等学校野球連盟が抗議したりしたものだ。早稲田大学進学後も1年の春からエースを務め、いきなり日本一を達成。4年の秋にも日本一になった。このシーズンの早慶戦(早稲田大学対慶應義塾大学)で発した「持ってる」に関連した言葉が、二度目の流行語大賞に選ばれている。また、プロ入り後も2年目に開幕投手として完投勝利をあげるなど、しばらくは華のあるところも見せていたのだ。なお、筆者は野球オタクでもあり、斎藤については高2から生でのプレーを観てきた。とりわけ印象的なのは、大学1年の6月、全日本大学野球選手権初戦での姿だ。彼は9回2死1、3塁のピンチにリリーフで登場したが、相手の九州国際大の4番・松山竜平(現・広島東洋カープ)にフェンス直撃の二塁打を浴びてしまう。しかし、二人目の走者が本塁で憤死。2対1で辛くも逃げ切った。さすがに高校時代から「持ってる」と言われ続けてきた投手だと実感したものだ。また、当時の人気はすさまじく、普通なら余裕で座れるバックネット裏の特等席ゾーンがいわゆる佑ちゃんファンのオバサンたちで占拠されていた。リリーフ登場時の大歓声から、打たれた瞬間の悲鳴、勝った直後の安堵まで、そのパワフルな一喜一憂に圧倒された記憶がある。■ボロボロになるまで頑張るただ、2年後の7月、同じ東京ドームで行なわれた日米野球第2戦では、彼の将来を不安視する声も耳にした。試合のあと、近くの店で食事をしていると、隣りのテーブルに有名な野球ライターたちのグループがいて「斎藤は年々、悪くなっている」などと話していたのだ。同じことを感じていたので、プロ入り後の成績についても、まぁこんなものかなという気がしている。ちなみに、プロ10年目の斎藤は現時点で15勝26敗。とはいえ、観客動員やグッズの売り上げなど、営業面ではかなり貢献してきた。昨年の結婚もニュースになったし、ある意味、成績だけでは評価できないところもある。それゆえ、日本ハムも彼を大事にしてきたのだろう。しかし、このままでは戦力外宣告、つまりクビになる可能性もある。『東京スポーツ』が以前、そのあたりについて質問すると、彼はこう答えたという。「もしそうなった場合でも、ひとりの野球人としてボロボロになるまで野球を続けたいです。(海外球団でも)もちろん、どこでもオファーがある限り」ハンカチの「ボロボロ」と身体の「ボロボロ」を掛けたわけでもないだろうが、野球への情熱がしっかりと伝わってくる。また、13年前に出版された『佑樹家族がつづった物語』(小学館)のなかで、彼はこんな将来像を語っていた。《「夢は大きく」ということでやってきたんで、メジャーリーグは目標にしているところではあるんです。でも、それは“日本のエース”になってからですね》かつてハンカチ世代と呼ばれた同期生には、田中将大や前田健太のようにこの目標を実現した選手もいる。このまま二軍の中継ぎで終わるわけにはいかない、というのが本音だろう。ボロボロになっても投げ続けるハンカチ王子。その爽やかさだけではない、泥くさくもある野球人生をこれからも見届けたい。PROFILE●宝泉 薫(ほうせん・かおる)●作家・芸能評論家。テレビ、映画、ダイエットなどをテーマに執筆。近著に『平成の死』(ベストセラーズ)、『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)、『あのアイドルがなぜヌードに』(文藝春秋)などがある。
2020年08月31日