書籍『京都 古民家カフェ日和』が、2021年4月16日(金)より発売される。「古民家」をテーマにした初の京都カフェ案内書“古民家”をテーマにした京都カフェの案内書が誕生。書籍『京都 古民家カフェ日和』では、43軒ものおすすめの古民家カフェ…
2021年04月19日ピコ太郎の“プロデューサー”ことお笑いタレント・古坂大魔王(47)が13日、自身のツイッターを更新。娘たちの写真を公開した。「昨日はほんとに長い1日だった。帰って来て、チビ魔王ちゃんが最近夜起きることが多いから試しに姉妹別々で寝させて、僕…
2021年04月13日株式会社中川住研(所在地:京都府亀岡市、代表取締役:中川克之)は、空き古民家のCtoCマッチングサイト「古民家Bank」の英語版を立ち上げ、海外移築売買を2021年1月20日(水)より開始いたしました。年々深刻化する地方の空き家問題解決の…
2021年02月07日ひとくちにチーズケーキと言っても、作る人によってさまざまな個性が現れるものです。瀬戸内海に面した広島県三原市にある築100年の〈古民家カフェ&宿 むすび〉もチーズケーキが人気のお店。今回はオープン当初から人気の「フルーツチーズケーキ(いち…
2021年01月18日築古マンションを営む大家さんにとって「コツコツとリノベしながら経営し続けるか」「新築に建て替えるか」は悩ましい選択でしょう。東京・世田谷で大家をしているアサクラさんは、かつて建て替えを断念してリノベーションを選んだ経験があります。新築で想…
2020年03月25日「和室でもオシャレなお部屋を作りたい…」「和室だけどインテリアコーディネートを楽しみたい…」という方には、落ち着いた古民家風のお部屋がおすすめです。古民家風のお部屋なら、畳や障子を活かすことができ、さらに古い家具や雑貨があればあるほど、よ…
2019年11月03日「名物裂と古渡り更紗」展が、東京・静嘉堂文庫美術館にて2019年11月2日(土)から12月15日(日)まで開催される。茶道具・煎茶道具の染織品“名物裂”“古渡り更紗”「名物裂と古渡り更紗」では、静嘉堂文庫美術館所蔵の茶道具と煎茶道具に含ま…
2019年08月30日こんにちはMilyです。ダイソーのブラックボードと古材を使ってお洒落なボードを作りました♬ポストカードをマグネットで貼って飾ったり、子供達とのメッセージのやり取りしたりと色々使えて便利です。簡単な作り方なので、ぜひ作ってみてください。お洒…
2019年05月16日古家具・古道具独特の風合いや昔懐かしいデザインは、ナチュラルで落ち着きのある雰囲気が心地良い空間を演出してくれます。古家具や古道具をインテリアに取り入れることで、オリジナリティ溢れるおしゃれな空間づくりが楽しめるところも嬉しいポイント。今…
2019年05月14日銀座 蔦屋書店では、彫刻家・名和晃平の「Throne -Louvre Pyramid-」展を2月5日から11日まで開催する。Throne 2018 mixed media h.1040, w.480, d.330 cm photo: No…
2019年01月18日去年の夏頃、鎌倉に新しい何かができる、という噂が流れてきた。オーベルジュのような感じの、らしい。しばらくすると、築160年以上の歴史がある古民家をリノベーションした宿泊施設ができるらしいという本格的な話が聞こえてきて、見えてきた実態が、「…
2019年01月12日以前にも何度か書きましたが、うちのような築古マンションのリノベーションでは「古い設備をいかに新しいインテリアと調和させるか」が課題になります。今年工事した部屋でも古い設備を活用するようこころがけましたが、とくに重視したのは、仕方なく残すと…
2018年10月17日