「吉田玲」について知りたいことや今話題の「吉田玲」についての記事をチェック! (3/7)
メジャーリーグサッカー・ロサンゼルス・ギャラクシーに所属する吉田麻也が自身のXを更新した。【画像】吉田麻也&山根未来のLAギャラクシーが全米制覇、10年ぶり史上最多6度目「父上、約束通り優勝メダル帰りました。As we promised」と綴り、4枚の写真をアップした。現在、故郷の長崎に帰省中の吉田。亡くなった父に約束通り金メダルを見せることができとても嬉しかったようだ。長崎を満喫しているようで長崎スタジアムシティを訪れ、クリスマスツリーの前で笑顔を見せる写真もある。父上、約束通り優勝メダル帰りました。As we promised #弾丸帰省 pic.twitter.com/yxVbVt6mlq — MAYA YOSHIDA (@MayaYoshida3) December 14, 2024 この投稿に「今後、サッカーで日本とアメリカの架け橋になってほしいです。」、「吉田選手お帰りなさい! スタジアムシティどうですか?」などのコメントが寄せられた。
2024年12月14日元TBSアナウンサーの吉田明世が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ナイスコンビです」フリーアナウンサー吉田明世、〇〇コンビでユージとの2ショットを公開!「誕生日ケーキのろうそくを自分の誕生日じゃないのにふぅーしてしまうぼく。スローモーションなのかな?というスピードでご飯を食べるぼく。なのにケーキは秒速で食べるぼく。もうすぐ4歳!スクスク育っておくれ」と綴り、息子さんの写真数枚をアップした。何をしていても可愛い息子さんへの愛溢れる投稿に、ファンもほっこりしているようだ。 この投稿をInstagramで見る 吉田明世(@akiyo0414)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「可愛い」「ほのぼの〜」といったコメントが寄せられている。
2024年12月14日陸上長距離選手の岩出玲亜が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「30kから中1日で悪くない」陸上女子長距離・岩出玲亜、インスタで自己分析綴る「30歳になりましたー憧れの30歳!!!!!想像していたオトナの女性には程遠いですが‥↔️まさか現役選手として迎えるなんて18歳で飛び込んだ時には想像も出来ませんでした。」と綴り、1枚の写真をアップした。「30歳初日はステキなランニング仲間と大濠で20kランから開幕☺️❤️」とのことで、岩出を中心に囲んだランニング仲間との素敵すぎる笑顔の写真にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 岩出玲亜 Reia Iwade(@reiaiwade)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「おめでとうございます✨まだまだ若い!女盛り❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年12月09日女子レスリングで五輪三連覇を果たした吉田沙保里が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里 アストンマーティンと007の世界へ!贅沢な時間を堪能「今日は大久保ファミリーと豊ノ島ファミリーと一緒に焼き肉でしたー」と綴り、6枚の写真をアップ。続けて「凄く素敵な似顔絵の誕生日プレゼントをいただきました♡」と綴り、元サッカー日本代表の大久保嘉人や大相撲・元関脇の豊ノ島らで構成されるドスコイファミリーからプレゼントをもらったことを報告した。最高の仲間からのプレゼントに「めちゃくちゃ似てる」「キーホルダーもめちゃ可愛い」などと綴っており、大喜びの様子だ。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「最高の似顔絵です」「もうみんなで親戚みたいですね」といったコメントが寄せられている。
2024年12月05日GENERATIONSの佐野玲於が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】佐野玲於がバックに「カニ」!?「2024年もあと少し、、、」と綴り、最新ショットを公開。「寂しいような、楽しいような、、、」と綴るとともに、思い出の写真を大量にアップした。 この投稿をInstagramで見る /佐野玲於(@reo_sano_official_acc)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵な写真ばかり!」、「れおくん素敵な写真をありがとう」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月04日筋肉才女、筋肉アイドルとしてかつて親しまれた才木玲佳が4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「デッカ!」元筋肉アイドル・才木玲佳、顔の大きさくらいの"デカ肉まん"との笑顔2Sが可愛すぎる!「あのKUNOICHIが、7年ぶりに復活!!KUNOICHIキッカケで友達になって、プライベートでも仲良し5人組で出場してきました絶対に見て下さい!!!」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。気合の入ったポーズで仲良し5人組と写る才木が、カッコ可愛いと話題だ。 この投稿をInstagramで見る Reika Saiki 才木玲佳(@saikireika)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねのほか、「絶対観る」といったコメントが寄せられている。
2024年12月04日プロゴルファーの吉田優利が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】プロゴルファー吉田優利妹のプロテスト合格をお祝いプロゴルファー美人姉妹誕生!Out of season…☀️♂️トレーニングウェアで入っちゃいました✅」と綴り数枚の写真をアップ。特大ユニコーンの上に乗ったり、大きな浮き輪を持ちながら泳いだりと、プライベートプールを満喫している様子を公開!ゴルフをしている時の真剣な眼差しと違い、吉田がリラックスして楽しんでいる貴重なプライベートショットにファンうっとり。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿には1.6万を超えるいいねが寄せられている。
2024年11月30日元レスリング日本代表選手の吉田沙保里が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里がフットサルで小野伸二にタックル!?「霊長類最強Tシャツwwww出オチやめてくれ笑」と動画を投稿。この日は"新星"大久保jrも乱入し、トニオボディビル部(仮)で、元サッカー日本代表選手の大久保嘉人と共に、トレーニングに励む"期待の新人"吉田。ムキムキな男たちが険しい顔をしながら、超ハードメニューのトレーニングをこなしているが、顔色一つ変えずにさらっとやり続ける吉田にあっぱれまだまだ"霊長類最強女子"の異名は健在だ! この投稿をInstagramで見る Tonio(トニオ)/ ボディビルダー(@tonio.0820)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「今、一番熱いジムですね!」などのコメントが寄せられている。
2024年11月29日元レスリング選手の吉田沙保里が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】霊長類最強の吉田沙保里が満を持して白猫プロジェクトに参戦!「57年の同級生の会」と綴り、楽しそうな写真を公開した。いろいろな話で盛り上がり、平井理央からはチョコレートをいただいたようだ。続けて「ナカジもインスタデビューおめでとう㊗️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵な笑顔ありがとうございます」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月25日日本プロサッカー選手会会長で、ロサンゼルス・ギャラクシー所属の吉田麻也が19日、自身のインスタグラムを投稿。【画像】吉田麻也「opening night 」レーカーズ本拠地クリプト・ドットコム・アリーナでNBA観戦!「東京いる時より寿司食べてる、もとい、食べさせていただいている in LA」と綴り、最新ショットを投稿。東京との比較がユーモラスで、海外生活の充実感が伝わる投稿である。 この投稿をInstagramで見る Maya Yoshida(@mayayoshida22)がシェアした投稿 ファンからは「キャプテンマヤ❤️❤️」や「きれいな鮪ですね。」とコメントが寄せられた。
2024年11月19日徳島口コミ大使、ゴルフ・JLPGAプロテスト合格を2024年に果たした都玲華が16日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「こんな悲劇ってある?」ゴルフ美女子・一松紅実、”痛恨のショット”とBGM選定・レアシーンに「センス良すぎ」と大反響!都玲華は「マイナビネクストヒロインゴルフツアーファイナル2024」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。続けて「チーーーん、最後のマイナビでこのような形で終わってしまい悔しいです」と吐露。とはいえバーディーを狙っていた彼女は、28ホール目にてバーディーを引き寄せ「これがバーディーってやつか!」と叫んでしまいましたと、悔しい結果のなかでも貴重な瞬間があったと報告している。またQTまでの約1週間は、調整のうえ挑みたいと語った彼女。なお、QTとはクォリファイング(Q)トーナメント(T)の略だ。翌年度のJLPGAツアーおよびJLPGAステップアップツアーの出場資格の決定が主旨で、簡潔に言うと予選トーナメントを意味する。素敵なフォトを届けてくれたうえに歩みも止めない彼女に、ぜひこれからも目一杯のエールを届けよう。 この投稿をInstagramで見る 都 玲華 Reika Miyako(@miyakore___0218)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「れいか選手お疲れ様悔しいよねでもそれをQTにぶつけてねフォームもウェアも素敵で似合ってるなあ✨」「都プロ✨お疲れさまでした✨色んな経験が自分の力になっていきますねQT…応援してるので、頑張ってくださいね✨」といったコメントが寄せられている。
2024年11月17日元大関・豊ノ島が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元大関・豊ノ島あともうちょっとで100きり。。今日の結果は「104」「先日の吉田沙保里杯の時に私の地元の宿毛のみかんをお土産に渡しました!」と綴り、写真をアップ。豊ノ島は、吉田沙保里とのツーショット写真を公開した。続けて「宿毛には今年の4月にイベントで来てもらって、ちょっと遠いけど気に入ってくれてたからまた来て欲しいなぁ。」と綴った。最後に「よしっ!また呼ぼう!」と添えて、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 豊ノ島(@toyonoshima_daiki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「宿毛のみかんも美味しいし文旦も美味しい❤️」「宿毛いいところですよね父の出身地で豊ノ島さんのサインも実家に飾っています沙保里さんにも宿毛を気に入ってもらえて嬉しいですね。」といったコメントが寄せられている。
2024年11月14日元レスリング選手の吉田沙保里が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里が優里のドライフラワーを弾き語り!「最後間違えちゃった…」「ギター〜クリスマスソング〜♪」と綴り、ギター弾き語り動画を公開した。back numberの「クリスマスソング」を練習しているようだ。続けて「皆さんはクリスマスの予定はもう立ててますか?美味しいケーキでも食べたいなまだちと気が早いですが…」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「歌で頑張るのも良いと思いますこれからも応援します」「ギター、歌どんどん上達していますね」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月10日グラビアアイドル、キャスター、ジャーナリスト、ナレーターの吉田恵美が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】グラドル・吉田恵美、中日ドラゴンズの”激カワ”ユニフォーム姿で試合観戦!「TERA resola nikkoに行ってきました♀️川沿いのテントサウナと小屋のサウナがあって両方楽しめて最高でした」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。また彼女は「テントサウナ初めてだったけど、自分で薪入れるのも楽しいしそのまま川に入れて外気浴したら最高に整いました!」と綴っている。初めて見聞きした方もいると想定できる、吉田恵美が満喫したテントサウナ。アウトドアとサウナの融合は、新たな話題を呼びそうだ。 この投稿をInstagramで見る よしめぐ Yoshida Megumi(@_yoshida_megumi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「自然の中で最高ですね気持ちいいだろーな✨」「マイナスイオン浴びて、身体も臨戦態勢も整って素晴らしい✨ そして綺麗で可愛くてズルい✨」といったコメントが寄せられている。
2024年11月09日桐谷健太、佐野玲於(GENERATIONS)、山田孝之、森田剛、池内博之、二宮和也らが出演するABEMAオリジナルドラマ「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」が11月7日(木)今夜放送開始。この度、第1話の場面写真が到着した。2023年放送の「インフォーマ」の新シリーズとなる本作は、政治、経済、芸能、裏社会にいたるまで、あらゆる情報に精通し、社会を裏で操る謎の情報屋、通称インフォーマ・木原慶次郎と、ペンで権力に立ち向かうという信念を持つゴシップ週刊誌「週刊タイムズ」記者・三島寛治のコンビを軸に繰り広げられる、本格クライムサスペンス。前作同様、木原慶次郎は桐谷、三島寛治は佐野が演じている。舞台をタイに移し、さらにスケールアップした今作。第1話から激しいアクションシーンもあり、目が離せない展開になっている。場面写真では、木原×三島コンビのほか、二宮和也演じる警察官僚参事官・高野龍之介、「週刊タイムズ」のタイ特派員・広瀬(莉子)、闇バイト殺人事件を影から操る謎の男・鬼塚拓真(池内)らの姿が切り取られている。放送開始前日には、桐谷や佐野も参加したプレミアセレモニーが行われ、「派手な画が撮れました。スタッフ、キャストが1つになって、全8話を全力で撮影したので、絶対に面白いと思います」(桐谷)、「ABEMAのドラマをより盛り上げられるような作品になったら嬉しいなって思う」(佐野)と伝えた。第1話あらすじ週刊タイムズの記者・三島(佐野玲於)は、2年前の特大スクープを超える記事を書くことができていなかった。そんな中、編集長の長澤(MEGUMI)から都内で起きた〈闇バイト殺人事件〉の黒幕を調べるよう命じられ、バンコクへ飛ぶ。そこで待っていたのは2年前に三島に地獄を味わせた木原(桐谷健太)だった。ABEMAオリジナルドラマ「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」は11月7日より毎週木曜日23時~放送(全8話)。(シネマカフェ編集部)
2024年11月07日元NMB48で人気YouTuberの吉田朱里が6日、自身のインスラグラムを更新した。【画像】「かわいい」吉田朱里さんの可愛すぎるカラーが話題に「ポップアップとオンライン先行販売中の@bidol_official本気のラメパレ#ときめきのポッピンラメ 捨て色なし、何と合わせても可愛い、単体でも可愛いリップやチークやハイライトとしても可愛いb idolだから出来たラメパレです!」と綴り、一枚の写真をアップ。こだわりが詰まったこのラメパレットは、幅広いメイクシーンで活躍すること間違いなしだろう。 この投稿をInstagramで見る 吉田朱里 yoshida akari(アカリン・あかりん)(@_yoshida_akari)がシェアした投稿 この投稿には、「POP UPでGETした次の日から使っております可愛くて気に入りました☺️」「買うしかないっ!」といったコメントが寄せられている。
2024年11月06日あの凸凹コンビが帰ってくる。桐谷健太演じるカリスマ情報屋“インフォーマ”木原と、佐野玲於演じるポンコツ週刊誌記者・三島が、連続殺人事件に立ち向かう『インフォーマ』。2023年にドラマシリーズが放送・配信されて以来、早くも実現した続編『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』にファンはもちろん、キャストやスタッフ全員が沸き立った。前シーズンに続いて三島を演じた佐野玲於に、まずは一ヶ月半に及んだタイでの撮影を振り返ってもらった。1ヶ月半に及ぶタイでの撮影「大好きな国になりました」新シリーズ『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』制作決定の報を佐野が聞いたのは、ちょうど一年ほど前。「三ヶ月ほど空けられるか?」とスケジュールを確認されたのを、よく覚えているという。「ちょうど、僕の所属するGENERATIONSが個人活動に力を入れる時期に入っていたころで、アメリカに留学しようと考えていたんです。僕の場合は、留学先がアメリカからタイになりましたけど(笑)」『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』の主な舞台はタイ。現地での撮影は一ヶ月半ほどに及んだ。「長期で海外に滞在するのは初めて、しかも50人くらいのチームで。夏休みの遠征合宿みたいな感じでしたよ」と撮影を振り返る佐野は、タイという国を「大好きになった」のだとか。「初めてのタイでした。エネルギーと活気を感じる国で、長い海外生活にストレスを感じるかな、と予想してましたけど、最後まで楽しく過ごせたのが自分でもびっくり。タイはご飯が美味しいし、現地の人たちの肩の力が抜けた感じ、生きることを楽しんでいる様子は、シンプルに見習いたいと思いました。一ヶ月半の撮影でしたけど、もう少しいたかったな。間違いなく、僕がいちばん楽しんでいたと思います」(C)AbemaTV,Inc.前シーズンに引き続き三島を演じる佐野は、桐谷健太演じる木原によってまたもや危険すぎる事件に巻き込まれていく。命を獲り合うような応酬に、息をつかせぬ展開が続くが、撮影現場は和気あいあいとしていたようだ。「(桐谷)健太さんや僕をはじめ、前作から続投しているキャストもいますし、撮影場所が変わっても当時を思い出す空気感が流れていたと思います。朝に集合して撮影をして、終わったらご飯を食べに行ったり、タイのサウナに行ったり。約束せずに自然とホテルのロビーに集合する感じが、僕にとってはすごく心地よかったです」キャスト・撮影クルーが拠点にしていたホテルの横には、家族経営をしているカジュアルなレストランが併設されており、毎日のように通っていたという。愛着が生まれ、なんとその場所で、本編の重要なシーンの撮影をするまでに至った。「思い出がありすぎます」と佐野は笑顔で回想する。濃密な期間だったようだが、この作品ならではのアクシデントはあったのだろうか。佐野に水を向けると「これだけ『楽しい!』って連呼しておいて何ですけど、ハプニングもたくさんありました。言えないハプニングだらけ(笑)」とさらに笑顔が深まる。「今作では、タイのキャストやスタッフさんとも一緒に撮影をしていたんです。彼らはよく働いてポジティブで、僕たちのことをリスペクトしてくれて、勉強になることがたくさんありました。ただ、タイを含め海外では12時間しか撮影できないルールがあって、日本にはそれがない。日本は、多少の時間をオーバーしても『撮り切ろう!』っていう風潮なんですよね。その文化の違いからか、たとえば撮影が伸びて昼食の予定がずれたとき、タイの囚人役エキストラたち100人が一斉に大ブーイング(笑)。タトゥーだらけのごつい囚人たちが一気に怒っている様は、めちゃくちゃ怖かったですね」良い空気感&エネルギーに満ちた現場『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』は、より三島の成長や葛藤にフォーカスが向けられた構成になっている。役作りについては「とにかく楽しくやろう、それしか考えていなかった」という。「正直つらいシーンもあったんですけど、現地のスタッフさんと仲良くなって、波長の合う楽しいチームで最後まで撮影に臨めました。健太さんが先導を切って『この空気感を大事にしようぜ!』ってすごく盛り上げてくださったので、僕はそれについていけばいいっていう安心感があって。良いエネルギーに満ちた現場だったと思います」まさに木原と三島の関係性が地続きとなった現場だったのかもしれない。異国の熱い空気とエネルギーは、また前シリーズとは違った肌触りを伴いそうだが、再び三島を演じるにあたっては「身体に染み付いている感じがある」と佐野は言葉にする。「前作の撮影が終わったころ、続編をやると決まっていたわけではないのに『絶対やるよね!?』っていう謎の空気感が、チーム内にありました。不思議な確信、というか。いざ続編が決まったときに健太さんから電話をもらったんですけど『また祭りが始まるな〜!』って言ってましたね(笑)。タイでの撮影がどうなるのか未知数でしたから、二人で30分くらい妄想電話して。スタッフさんも全員やる気満々でしたし、そういったシナジーが自然と信頼関係に繋がって、この作品に結集されている気がします」木原の破天荒っぷり。三島の記者魂。キャラクターはもちろん、ストーリーの濃さも何倍にも凝縮されている。より壮大でエンターテイメント性が深まった『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』。佐野は「ジェットコースターに乗るときの、ヒヤヒヤ&ワクワクした気持ちで楽しんでほしい」と目に光を宿しながら言う。ピュアでポンコツ、でも記者魂に溢れるのが三島木原のどんな無茶ぶりにも、三島は文句を言いながらも根性で立ち向かう。木原はそんな三島をしきりに「ポンコツ」と揶揄するが、どんなに三島が危ない目に遭っても、いざというときは助けに現れる。友人とも仕事仲間とも言えない、この二人の間には独特な信頼関係があるように見える。「嫌よ嫌よも好きのうち、みたいな関係性ですよね。木原は一見すると破天荒ですけど、実は愛が深いし人間味もある。情報屋として目的達成のために動く過程で、間接的に『情報とは何か?』と僕らに投げかけられるテーマ性も帯びているし、木原というキャラクターがいることで物語に一貫性が出たのが前作の『インフォーマ』だったんじゃないかと。それを受けた今回の続編では、三島の成長や内面を描いているので、合わせて観てもらえると二人の“でこぼこ感”がより伝わると思います」木原と向き合うことで、自身に染みついた三島というキャラクターが自然と滲み出てくる、と語った佐野。約2年前よりも成長した三島を演じたことで、あらためて彼の「ピュアさ」に気づいた。「週刊誌記者なのにピュアで、危ない現場に立つ自分にゾクゾクしているようなところもあって。木原とともにスリルを味わうことで、それが癖になっちゃってるんじゃないかな。彼なりの記者魂や根性もあるけどポンコツっていう、どこか人間としてのおもしろみもある。木原も、三島のそういうところを買って信頼を置いているというか、上手く利用しているんだと思います(笑)」佐野自身は、相手のどんなところを見て信頼に足るか判断しているのだろうか。ファンの間でも「交友関係が広すぎる!」と話題になるほど、業界問わず友人の多い佐野の答えは「どうなんですかね……直感じゃないですかね」。「きっと本能的に、合わない人は合わないって直感で判断してるんじゃないかな。ほんと、僕は良い人たちに恵まれていると思います。たまたま仕事をきっかけに知り合った人と仲良くなったり、その繋がりで友人が増えていったりして。自分から『紹介して』なんて一度も言ったことないですけど、ありがたいことに縁が広がっていってますね」良好な人間関係を保つコツは「考えすぎず、良い意味で適当に」。何か違うな、と思ったらその場を離れ、自分が楽しいと思える人と場所を探す。彼が誰からも受け入れられる所以は、そんな身軽でシームレスな姿勢が心地良さを生んでいるからなのかもしれない。佐野玲於の自分らしさ「気になったらとことん追求します」あらためて三島という人物像を俯瞰すると、記者としてもっと上に行きたい、認められたいという向上心が強いように見える。ポンコツで、ピュアで、記者魂と根性に支えられている三島。それが彼らしさだとすると、佐野自身が思う「自分らしさ」とは何なのか。「好き嫌いはハッキリしてるかもしれないですね。興味が持てないことにはどうしたって没頭できない。少しでも興味が持てれば、人の些細な言葉でもビックリするくらい覚えていたり、自分で調べたりします。それらを分ける基準は自分でもわからないんですけど、無意識のうちに選択しているのかも」たとえば医者と会話をしているとき、普段は触れないような医学の話でも、興味がわけばその場で調べたり、気になったものは買ったりすることが多いという。悩むことはあまりなく、趣味嗜好も直感で選びとる佐野の姿勢は一貫している。例え話として「医者との会話」を挙げるあたりも、彼の交友関係の広さが感じられる。「ちなみに、いまいちばん興味があるのは日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』です。ちょうど『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』にも出演している二宮和也さんが主人公なんですよね。だから、というわけじゃないんですが、たまたま帰宅してテレビをつけたら第1話が放送されていて、見入っちゃって。めちゃくちゃおもしろいので、最終回が待ち遠しいです(※取材日は9月初旬)」何もないのも、自分らしさ直感を重んじ、自分が楽しいと実感できる人や場所を重視する佐野。しっかり自分らしさに向き合う彼が演じるからこそ、三島というキャラクターにも一本の芯が通っているように見える。自分らしさを見つけ、理想の自分に近づくために必要なこととは何なのか? と佐野に問いかけると「自分ってなんなんですかねえ」と戸惑いながらも、彼らしい言葉で答えてくれた。「こうなりたい、ああなりたいっていう理想があればあるほど、遠ざかっていくものだと思うんですよ。自分も、まだまだだな、と思いますし。でも、目標や理想を見つけてはクリアしていく、その繰り返しですよね、人生って。その経験が積み重なっていくことで、自分が構築されていく」でも、目標や理想をつくらず、あえて何もしないっていうのも自分らしさになるんじゃないですか、と佐野は続ける。「アイツほんと何もしないな、って周りから言われて『何もしないヤツ』として覚えられる。それも自分らしさですよね。役所広司さん主演の映画『PERFECT DAYS』(2023)を観たときも、何事も起こらない普通の日常に小さな幸せを見出す、あの特別さが答えだよな、って思いました。あまりに大きなものを求めて、高いところを目指しすぎると、生きることに満足感を得られなくなる」世のなかは、ときに無理やり、目標や理想を形成させようとする。これをしないと将来危ないですよ、これを手に入れないとダメになりますよ、と不安を煽る要素で埋め尽くされている。不要な焦りでどんどん追い立てられ、心は萎縮していくばかり。佐野は「だから、少しくらい何もせず、ぼけ〜っとしているくらいでちょうどいいんじゃないかな」と、肩の力を抜いて生きる道を示してくれた。「若い子たちのあいだでも多いですよね。痩せないと! って過度に運動したり、食事制限したり。クラスのみんなと同じじゃないと! って焦って、流行っているものをとりあえず真似して買ったり。そんなに焦らなくてもいいと思うよ、って伝えたいです」取材・文:北村有撮影:映美ヘアメイク:寺本 剛(JYUNESU)、TAKESHI TERAMOTO(JYUNESU)スタイリング:吉田ケイスケ★「BOYSぴあ編集部」Xアカウントをフォロー&リポストで、佐野さんのサイン入りポラを2名様にプレゼント!【応募方法】①BOYSぴあ編集部( @boys__pia() )のXアカウントをフォロー。②該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。#佐野玲於() さんのサイン入りポラを2名様にプレゼント!【応募方法】①本アカウント( @boys__pia() )をフォロー②本投稿をリポスト※応募締め切り:2024年11月20日(水) 23:59まで※ポラの選択はできませんインタビューはこちら! @abema_informa() @sanoreofficial() … pic.twitter.com/ByHaKQzgPh()— BOYSぴあ編集部 (@boys__pia) November 6, 2024()【応募締め切り】2024年11月20日(水) 23:59まで【注意事項】※サイン入りポラの選択はできません。※当選者の方には11月21日(木) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。<番組情報>『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』11月7日(木) よる11時 ABEMAで無料放送スタート!(C)AbemaTV,Inc.視聴ページ:
2024年11月06日元レスリング選手の吉田沙保里が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里が念願かなってハマダ歌謡祭に初出演!「会場でR-1のイベントも開催中‼️」と綴り、3枚の写真を公開した。レスリング大会の会場で自身がアンバサダーを務めるR-1の商品を宣伝した。続けて「試合前の体調管理はとても大事です☝️ベストを尽くして皆んな頑張れ✊」と選手にエールを送った。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「健康第一ですね☝✨✨」「キターーーっ‼️」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月04日元レスリング選手の吉田沙保里が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里、体調管理に明治プロビオヨーグルトR-1をおすすめ!「第10回 吉田沙保里杯今年も始まりました」と綴り、5枚の写真を公開した。ゲストとして豊と黎が来て会場を盛り上げた。続けて「未来のオリンピック選手を目指して頑張れー」と選手にエールを送った。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「吉田さんは黄色似合うと思います。」「そこは豊ちゃん持ち上げてくれないと…」などのコメントや多数のいいねが寄せられた。
2024年11月04日プロゴルファー・吉田優利が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田優利「吉田優利が久しぶりに来たぞ」に奮い立たされ「すごい良いプレーができて楽しかったです!」【JLPGAツアー三菱電機レディス】「プロゴルファー吉田鈴プロテスト合格おめでとう!!!」と綴り、複数枚の写真をアップ。吉田は、妹の吉田鈴とのツーショットを公開した。続けて「本来なら背負わなくていいものまで背負いながら、ひたむきに練習する姿を見てきました。申し訳ない気持ちとどうにかしてあげたいという気持ちでいっぱいでしたが私には何もできずただ見守ることしかできませんでした、、だからこの壁を越えた妹子は強いです、、!私はハワイに向かっていて今日は会えませんが、次家に帰った時にはプロゴルファー妹子が家にいると思うとワクワクして楽しみです⭐️」と綴り、ゴルフのプロテストに合格した妹をねぎらった。最後に「そして合格された選手の皆さん、おめでとうございます!そうでなくとも、1年間この為に準備してきた過程や時間は到底計り知れないものですが、画面越しの私にも伝わりました。何かを言える立場でもないですが、とても感動しました、、ありがとうございますお疲れ様でした!!」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多数の「いいね!」が送られている。
2024年11月03日徳島口コミ大使、ゴルフ・JLPGAプロテスト合格を果たした都玲華が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】美女プロテニス女子・安部由香莉の「ちょっと面倒な◯◯」とは?意外な一面を発見!「2024年JLPGAプロテスト合格することができました!ほんとーーーーうに長かった、、笑」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。また様々な気持ちを胸にプレーへ励み、困難な時期があってもコーチやトレーナーなど関係者のバックアップのおかげで到達できたと喜びも噛み締めている。まず都玲華は第1目標に、QTの突破から開幕戦への出場、ならびに皆から愛される強いプロゴルファーを目指しているとのことだ。「わあプロだーーーー!!!!!」と投稿を締めくくったが、天真爛漫に大喜びをする彼女からはファン側も微笑ましい気持ちにさせられる。 この投稿をInstagramで見る 都 玲華 Reika Miyako(@miyakore___0218)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「合格おめでとうございます✨さらなるステージでの厳しい戦いを乗り越えて来年大きく飛躍されますよう変わらぬ想いで応援します」「やったね⛳️プロテスト合格おめでとう✨✨来年は⛳️ツアーで活躍する姿見せてねその前にTWGTで会えるん楽しみにしてるね」といったコメントが寄せられている。
2024年11月02日元サッカー日本代表・オークランドFCの吉田麻也が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田麻也試合前の意気込みとともに最新ショットをアップ!!「@oneokrockofficialinspired me a lot last week! Very proud of you (先週はとても刺激を受けた!とても誇りに思う)@10969taka」と綴り、3枚の写真をアップ。吉田は、ONE OK ROCKのTシャツを着て、ONE OK ROCK・TAKAと起業家の福山太郎とのスリーショットを公開した。 この投稿をInstagramで見る Maya Yoshida(@mayayoshida22)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「麻也さん、ONE OK ROCKのTシャツとてもお似合いです!彼らの音楽もLiveも最高ですよね!」「麻也麻也最高だね❤️❤️❤️笑顔」といったコメントが寄せられている。
2024年10月31日ドラマ「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」に出演する桐谷健太と佐野玲於(GENERATIONS)が、その役柄のままに特別出演する、シンガーソングライター・ケイスケサカモトの「ルリモハリモ」スペシャルMVが公開された。「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」は、政治、経済、芸能、裏社会にいたるまで、あらゆる情報に精通し、社会を裏で操る謎の情報屋、通称“インフォーマ”・木原慶次郎(桐谷)と、ペンで権力に立ち向かうという信念を持つゴシップ週刊誌「週刊タイムズ」の記者・三島寛治(佐野)のコンビを軸に繰り広げられる本格クライムサスペンス。沖田氏のクライム・ノベル「INFORMA」シリーズ最新作「INFORMAII -Hit and Away-」を原作に、2023年に放送された「インフォーマ」の新シリーズだ。今回公開されたのは、「INFORMA」シリーズの沖田臥竜と、「ザ・ファブル」シリーズの南勝久がコラボレーションし、南氏が企画・制作したMV。『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』の挿入歌&エンディング曲に「通りはまだ」が抜擢されたケイスケサカモト。「ルリモハリモ」は、心に光を差してくれるような、優しく、そして背中を押してくれる一曲だ。映像では、木原と三島が「ザ・ファブル」ファンが聖地としていることでも有名な、「Bar Buffalo」のモデルとなっているバーを訪れることから起こる、パラレルワールドの世界を映し出す。木原が、バーに置かれているオブジェに触れると、遠い記憶が蘇るかのように、どこからか音色が聴こえだし、三島の肩を木原が触れると、三島の耳にも音色が。そして誰もいないはずのステージにケイスケサカモトが現れ、ギターを手に取り、音を奏で始めていく。歌声には木原も思わず微笑みを浮かべ、三島はその様子を見つめる、2人の関係性も垣間見える。なお、「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」第6話には、ケイスケサカモトの「あなたと元気に暮らした町」が挿入歌として起用される。ストーリー週刊タイムズの記者・三島(佐野玲於)は、世間を騒がせている〈闇バイト殺人事件〉の黒幕を調べるために、編集長の命でタイ・バンコクへ飛ぶことに。そこで三島を待ち受けていた人物は2年前の〈火だるま殺人事件〉で三島に地獄を味わわせた、“インフォーマ”の木原(桐谷健太)だった。木原に翻弄されながらも取材を進める三島。そして2人の前に、インフォーマを名乗る謎の男・鬼塚(池内博之)が立ちはだかる。木原と三島は、〈闇バイト殺人事件〉で盗み出された"謎のブツ"をめぐり、鬼塚・そして現地マフィアと壮大な情報戦に巻き込まれていく。同じく〈闇バイト殺人事件〉の黒幕を追う警察では、異例の捜査体制が組まれ、警視正・高野(二宮和也)の陣頭指揮のもと捜査が進められることに。この事件の裏に潜む“巨悪”とは、いったい何なのか。生きるか、知るか。情報は身を守る盾にもなれば、人を殺める武器にもなる。地獄の扉を再び開けてしまった、木原と三島の命運はーー。ABEMAオリジナルドラマ「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」は11月7日より毎週木曜日23時~放送(全8話)。(シネマカフェ編集部)
2024年10月29日元レスリング選手の吉田沙保里が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里が10月とは思えない暑さの中、ゴルフコンペを楽しむ!「日本生命主催石川県復興支援特別イベント金メダリストトークショーに登壇させていただきました」と綴り、3人で金メダルを持った写真を公開した。松本薫の暴露話や初対面の出口クリスタとともに、真剣な話と爆笑ネタが満載の楽しい時間だったという。最後に「石川県のみなさんの笑顔や元気な姿を見て逆にパワーをいただきましたありがとうございました♀️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「凄い!自分が好きなアスリートが揃い踏み。現役離れられたお二人も今も変わらず応援してます。」「とても楽しいトークショーでした!そしてすごくパワーもらいました✨️」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月28日元女子レスリング選手の吉田沙保里が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山形県鶴岡市で吉田沙保里のトークショーが開催される!「山形帰りであゆちゃんと合流お揃いコーデでお出かけした後にあゆちゃんのパパのお店いろは亭に鰻を食べに行ったよ」と綴り写真をアップ。いろは亭の娘亜弓と色違いのお揃いワンピコーデを披露。サプライズで吉田のお誕生日ケーキを出してくれたりと、2人で楽しい時間を堪能した様子を投稿。「楽しい幸せな時間をありがとう」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「結婚してほしい、めちゃくちゃ美人」「女優より美しいです」などのコメントが寄せられている。
2024年10月21日プロゴルファー・吉田優利が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田優利米ツアーで苦戦したことを報告!!「応援してます!」「絶対結果につながりますよ✨」とファンからの全力応援コメント殺到!「00”予選ラウンドのペアリングは初めて同級生組になり、とても楽しい2日間になりました!@mg____0929@oo_______yuka高校生の時から何も変わってなくて超最高の友達です」と綴り、複数枚の写真をアップ。吉田は、同級生で女子プロゴルファーの後藤未有、安田祐香とのスリーショットを公開した。続けて「明日は今日と同じペアリングですラスト1日頑張ります」と綴り、この投稿を締めくくった。吉田は20日が最終日の、国内女子ゴルフツアー、延田グループ・マスターズGCレディースに出場した。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多数の「いいね!」が送られている。
2024年10月20日元レスリング選手の吉田沙保里が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里がギター弾き語り!ELTの恋文を熱唱!「本日は山形県鶴岡市でトークショーでした」と綴り、最新ショットを公開した。第11回 元気の出るスポーツ講演会が開催され、質疑応答では学生の皆さんが積極的に質問してくれて嬉しかったとのこと。最後に「これからも体調管理に気をつけて夢に向かって頑張ってねー」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 ファンからは「さおりさん今日は貴重なお時間ありがとうございました!サイン入りバック大切に家宝にします❣️」「とても楽しいトークショーでした✨沙保里さん、TVで見るより小柄で可愛かったですー❤️」「長い時間ありがとうございました」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月19日タレントの吉田沙保里が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里岡平健治と合同お誕生日会貴重な2人のツーショットが話題に!「名古屋でもお誕生日祝いをしていただきましたまたまたサプライズでとても嬉しかったです♡ケーキには私とリリーの似顔絵嬉しすぎましたー✨」と綴り、1本の動画を投稿した。ケーキに書かれている似顔絵と愛犬の絵のレベルが高い。いろいろな人から愛されていることがわかる動画だ。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 この投稿には「お誕生日おめでとうございます❣️」などのコメントが寄せられている。
2024年10月18日元レスリング選手の吉田沙保里が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田沙保里ゴルフ終わりに焼肉でお祝い!特製誕生日プレートに感激「今日はTFW49のゴルフコンペでした⛳️」と綴り、最新ショットを公開した。10月とは思えないぐらいの暑さの中、いつものメンバーで楽しくプレーをできたようだ。続けて「常にベストを目指して!もっと上手くなりたいな⛳️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 ファンからは「いい天気で良かったですね!」「めっちゃ楽しそー❤️さおりさんと今度ラウンドしたいですぅ。何か企画して下さい〜」などのコメントや多数のいいねが寄せられている。
2024年10月18日元レスリング日本代表の吉田沙保里が13日、自身のインスタグラムを更新した【画像】吉田沙保里ゴルフ終わりに焼肉でお祝い!特製誕生日プレートに感激元レスリング日本代表の吉田沙保里が13日、自身のインスタグラムを更新。「何十年ぶりだろう?スポーツテストに挑戦!」と綴り、動画をアップした。動画では吉田がスポーツテストに挑戦する様子が映っており、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳びを測定した。霊長類最強女子の数値はいかなる結果だったのか? この投稿をInstagramで見る 吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くの反応が寄せられた。
2024年10月13日