「大音楽堂」について知りたいことや今話題の「大音楽堂」についての記事をチェック! (1/9)
テレビ朝日アナウンサーの堂真理子が5日、インスタグラムを更新。【画像】堂真理子アナ、秋の公園散歩で紅葉と落ち葉の美しさを満喫「今朝もアベモニをご覧くださった皆さま、ありがとうございます!」と感謝を綴りつつ、六本木ヒルズのけやき坂の紅葉が美しい様子をシェア。秋晴れの心地よい空気感とともに優雅な姿が映える投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 堂真理子(公式)(@mariko_do)がシェアした投稿 「今日の衣装はワンピース」「ブーツは新調しました」とのコメントにはファンから「ふんわりコーデとヘアアレンジ、堂さん可愛すぎ!」「オシャレは足元からですね」と絶賛の声が寄せられた。また、「紅葉がキレイですね!午後も頑張りましょう」と堂アナへのエールも続々届いている。「今日もアベモニお疲れ様でした」「堂さんの笑顔に元気もらえます!」とのコメントも多数。紅葉の美しさと堂アナの柔らかな魅力に、フォロワーたちの癒しのひとときとなったようだ。
2024年12月05日ブンデスリーガ「SCフライブルク」所属のサッカー選手、堂安律が1日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】MEGUMI、美しいドレス姿でファンを魅了「究極の美」「3 points ! Next game for(訳:3点!次の試合は) @dfb_pokalSee you soon(訳:また、会いましょう) @arminiaofficial 」と綴り、写真を投稿。11月30日のボルシアMGとの対戦で、堂安選手は2人抜きのドリブルや守備でも活躍し、今季12試合中5本目のシュートを決めた。この試合は3‐1で勝利をおさめリーグ6位となっている。 この投稿をInstagramで見る 堂安律/Ritsu Doan(@doanritsu)がシェアした投稿 この投稿には多くのファンから「めちゃ難しいコース!素晴らしかったです」「律選手ゴール最高に嬉しいです❤️これからも全力で応援します」とコメントが集まっている。
2024年12月02日テレビ朝日のアナウンサー堂真理子が1日、インスタグラムを更新した。【画像】堂真理子アナ、愛犬の成長ショットを公開!スタイリスト手作りの洋服でおしゃれに公園での紅葉散歩の様子を投稿。「落ち葉が綺麗でした」と秋の風景に癒された様子を伝え、鮮やかなもみじや落ち葉のシャワーに心温まる一日を過ごしたことを報告した。投稿には季節感あふれる自然の美しさが詰まっている。 この投稿をInstagramで見る 堂真理子(公式)(@mariko_do)がシェアした投稿 コメント欄には「堂ちゃん、もみじ狩りですね!」「紅葉が綺麗すぎます」といった声が寄せられ、「落ち葉の絨毯が楽しみ」「冬景色への移り変わりも素敵ですね」と、季節の変化を楽しむコメントも多数寄せられている。堂アナの優しい投稿に、ファンから「癒しのおすそ分けありがとう」と感謝の声も届いている。
2024年12月01日2024年11月下旬、これからクリスマスや年末など、さまざまな行事がやってきます。これらのイベントが終われば、すぐに年が明けて、2025年のお正月。年の瀬は、新しい年に向けての準備も欠かせませんよね。文明堂のカステラに『ムーミン』のレアキャラ登場?株式会社文明堂東京(以下、文明堂)が、幅広い世代に愛されている人気作品『ムーミン』とのコラボレーションを発表。同月26日より、オンラインショップで『ムーミン お年賀カステラ』の先行販売を開始しました。今回のコラボ商品は、新しい年の始まりを祝うお年賀のデザインが印象的なカステラです。『謹賀新年』『2025』の文字と、ムーミントロール(以下、ムーミン)をはじめとしたキャラクターたちがあしらわれています。カステラデザイン包装紙デザインムーミンとスノークのおじょうさん、リトルミイなど、主要キャラクターが並ぶ中、後方に見慣れないキャラクターの姿が…。このキャラクターの名前は、ジャングルのへびといい、なんと『ムーミン』の漫画でまれにしか登場しないキャラクターなのです!2025年の『巳年』にちなんで、レアキャラクターがデザインされるなど、『ムーミン お年賀カステラ』は『ムーミン』ファンにとっても嬉しい商品になっているようですね。なお、オンラインショップの先行販売は、11月26日午前11時から12月20日午前11時まで。対象のムーミンショップや文明堂直営店では、12月24日以降に発売されます。プレゼントにもぴったりで、特別な1年の始まりを感じさせてくれる『ムーミン お年賀カステラ』。家族や大切な人に贈って、2025年をムーミンたちと一緒に迎えませんか。【ムーミン お年賀カステラ】税込価格:2160円[文・構成/grape編集部]
2024年11月28日第12回「全音楽界による音楽会」が2025年3月11日(火)に開催される。未曾有の大災害となった東日本大震災から14年。年月と共に復興支援も風化しつつあるが、絶対に忘れられない大勢の人がいて、今も遠く離れた土地で生活しなければいけない人も大勢いる。日本全体のこととして、東日本大震災のことを次の世代にも繋げていくために、12回目の開催が決定した。「全音楽界による音楽会」は、2011年3月11日に東北地方を襲った未曾有の大震災の現状を見た様々な音楽ジャンルを代表するメンバーが発起人となって、東日本大震災直後の同年4月20日にチャリティコンサートを開始したのが始まりだった。趣旨に賛同し、ボランティアで出演するアーティストやオーケストラの有志メンバーや、会場であるサントリーホールなど、多方面からの協力を得て成立している本コンサートも、今回で12回目を迎える。全出演者が無償で出演し、会場もサントリーホールのご好意により貸し出されている。そして、かかった費用以外の寄付金の全てが「公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構(3.11塾)」を通じて、東日本大震災で被災した子供たちを支援するための資金に充てられている。「3.11塾」の基本理念は、子供自らが選択した進路や希望を実現できるように継続的な支援を行うこと。支援を希望する子供は3.11塾の塾生として基礎学力の強化、進学や就職の相談、音楽やスポーツなどに興味のある子には、必要な様々なサポートを行う。また、将来は外国で勉強したいという夢を持っている子供たちにも、置かれた状況や希望に出来る限り寄り添える支援活動を目指している。これまでに3.11塾の塾生は、塾や家庭教師、音楽や芸術などの文化スポーツの支援を得て、医者やパイロット、音楽家、俳優、ビジネスマンなどの関連大学や専門学校に合格し、夢に向かって歩んできている。今年は新たに、池畑慎之介(ピーター)、松本伊代、森口博子、そして神野美伽、氷川きよしが4年ぶり、小林幸子が3年ぶりの出演が決定。チケット予約は12月12日(木)より開始。<公演概要>ジャンルを越えた音楽のチカラを!第12回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサート開催日時:2025年3月11日(火)17:30開場・18:00開演会場:サントリーホール大ホール(東京都港区赤坂1-13-1)プロデュース:三枝成彰、湯川れい子出演者(五十音順):池畑慎之介(ピーター)、市原愛、上野耕平、大谷康子、神楽坂女声合唱団、クミコ、coba、小林幸子、桜井万祐子、ジョン・健・ヌッツォ、神野美伽、東京女声合唱団、仲道郁代、林芳正、氷川きよし、樋口達哉、笛田博昭、松本伊代、宮田大、森口博子、横山幸雄、六本木男声合唱団ZIG-ZAG他指揮者:三ツ橋敬子、渡辺俊幸総合司会:露木茂、永井美奈子入場料:全席指定0円(ただし、ご入場時にお一人様1万円以上の寄付金を申し受けます)チケットは事前予約が必要。未就学児入場不可。お一人様4枚まで予約可能。車椅子席 0円(サントリーチケットセンター〈電話〉のみで受付)チケット:2024年12月12日(木)より受付を開始主催:第12回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサート実行委員会(公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構、エンジン01文化戦略会議)公式ホームページ: 公演に関するお問い合わせ:公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構03-3584-1608 (10:00~18:00、平日のみ)チケットに関するお問い合わせ:サントリーホールチケットセンター0570-55-0017(オペレーター対応・10:00~18:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月27日文明堂が展開するスイーツブランド「匠の焼き菓子 コンガリ(CONGALI) 文明堂」から、秋限定スイーツ「黄色いこぐま焼き スイートポテト」が登場。2024年11月20日(水)から12月17日(火)まで伊勢丹新宿店にて発売される。さつまいも×バターの秋限定「黄色いこぐま焼き スイートポテト」文明堂のCMに1962年から登場している、つぶらな瞳とちょこんとした耳が愛らしいこぐま型の人形焼「こぐま焼き」。シグネチャーである「こぐま焼き こしあん」には、口当たりなめらかな皮むき餡のこしあんが詰まっており、やさしい甘さを存分に味わうことができる。そんな「こぐま焼き こしあん」に加え、春はピンク色の桜、夏は白色のパイン、冬は黒色のきなこ黒みつ…といった季節限定フレーバーを展開。2024年秋に向けて、黄色のスイートポテト味が仲間入りする。黄色い“もちもち”生地で包んで「黄色いこぐま焼き スイートポテト」は、厳選したさつまいもにバターを練り込んだスイートポテト餡が魅力。一口頬張ると、ほんのり甘いさつまいも、“じゅわっと”口どけるバター、もちもち食感の生地を同時に楽しめる。さつまいもをイメージした淡い黄色の生地もポイントだ。秋のティータイムに、可愛らしい和スイーツを味わってみてはいかがだろう。【詳細】「黄色いこぐま焼き スイートポテト」販売日時:2024年11月20日(水)~12月17日(火) 毎日15:00~販売販売店舗:伊勢丹新宿店 匠の焼き菓子 コンガリ 文明堂価格:1個 216円、5個入 1,080円※売り切れ次第終了※1人あたりの購入数量を限定する場合あり【問い合わせ先】お客様相談室 フリーダイヤルTEL:0120-400-002※受付時間 土・日・祝日・年末年始を除く 10:00~17:00
2024年11月23日クラフトアイスクリームブランド「ヒオ アイスクリーム(HiO ICE CREAM)」から、ジンジャエール専門店の「孝芳堂」のコラボレーションによる「ジンジャースパイスアイスクリーム」が登場。2024年11月中旬より順次、ヒオ アイスクリーム 日本橋三越本店・ヒオ アイスクリーム 自由が丘店にて販売される。“生姜×スパイス”の限定アイスクリーム東京・自由が丘にある小さな工房を拠点とするヒオ アイスクリームは、素材・製法にこだわったクラフトアイスクリームを展開するブランド。東京・九段にあるジンジャエール専門店「孝芳堂」とのコラボレーションでは、ジンジャーエールの製造過程で生まれる生姜の余剰分をアップサイクルしたアイスクリーム「ジンジャースパイスアイスクリーム」を用意する。多彩なスパイスで生姜の味わいを引き立てて「ジンジャースパイスアイスクリーム」は、豊かな生姜の風味が際立つアイスクリーム。多彩なスパイスと共にじっくり煮込むことで、生姜のすっきりとした甘さと香り高い刺激を引き出している。詳細ヒオ アイスクリーム×孝芳堂「ジンジャースパイスアイスクリーム」発売時期:2024年11月より順次販売店舗:ヒオ アイスクリーム 日本橋三越本店・ヒオ アイスクリーム 自由が丘店<店舗情報>■ヒオ アイスクリーム アトリエ(Atelier) 自由が丘住所:東京都世田谷区奥沢7-4-12営業日:土日、祝日営業時間:13:00~18:00■ヒオ アイスクリーム スタンド(Stand) 日本橋三越本店住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 新館地下2階営業日:日本橋三越本店に準ずる営業時間:10:00~19:30(イートインラストオーダー 19:00)
2024年11月04日墓に隠された恐ろしい秘密を掘り返す、韓国2024年No.1大ヒットのサスペンス・スリラー『破墓/パミョ』。待望の日本公開を控え、墓でお祓いを行なう巫堂(ムーダン)を熱演したキム・ゴウンが役作りについて、また、チェ・ミンシク、ユ・ヘジン、イ・ドヒョンら豪華キャストとの競演について語った。第60回百想芸術大賞で監督賞・主演女優賞・新人男優賞・芸術賞を受賞、世界133か国で公開が決定している本作。「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」で社会現象を巻き起こし、Netflixシリーズ「シスターズ」や第49回トロント国際映画祭でワールドプレミアされた最新映画『大都会の愛し方』(原題)に主演したキム・ゴウン。サスペンス・スリラーに出演することも、巫堂のキャラクターを演じることも今回が初挑戦だったという。初めて台本を読んだときの心境を「韓国では観たことのない作品になると感じました。そしてそれぞれのキャラクターの個性が魅力的で、本当におもしろい作品になるという期待が持てました」と語る。■「テクニカルなことより根本的な巫堂の人生について理解する必要があると思った」ファリムという役については「台本上では若いけれどかなり実力のある巫堂として描かれていたので、そんな人物をどうすればうまく表現できるんだろうと考えて悩みました」と、ファリムという役を演じるときに一番気を遣った点を話す。続けて役作りに関して「実際に巫堂の所作を学んだり、ジンという楽器の演奏のレクチャーを受けたりと、巫堂の先生と多くの時間を過ごしました。そういうテクニカルなことよりも根本的な巫堂の人生について理解する必要があると思ったので、ご飯を食べに行ったり、コーヒーやお酒を飲んだりしてたくさん会話を重ねて、とても仲良くなりましたね」と、実際の巫堂に学んだことを明かす。巫堂ファリムの見どころの1つである“テサルお祓い”については、「今回劇中で披露した“テサルお祓い”という儀式を実際見ることはなかなか難しくて、どのような動きで執り行うのか、どんな理由でやるのかなど資料映像を探してたくさん見て参考にしました」という。「撮影が行われたのは半日ぐらいで、前日は1日中リハーサルを行いました。監督の指示でカメラを4台同時に動かしてカットを割らずに撮ったんです。本当に体力的に大変で周囲の状況もあまり見えないくらいでした」と、大変だった撮影当時をふり返った。■いままでに恐怖体験は…?「ないです、怖いですもん」今回、チェ・ミンシクを筆頭に、豪華なキャストが話題を呼んでいる本作。「本当に4人のケミストリーはすばらしかったです。現場で一緒にいられるだけで幸せでした。4人のキャラクターが初めて会うシーンではリハーサルから息ぴったりでした。本当に大きな喜びを感じて、この映画に関わって本当にうれしいと思ったのを今も覚えています」と話す。監督については、「チャン・ジェヒョン監督はずっとジャンル映画を作ってこられた方なので、お目にかかる前は真面目でシリアスな方なのかもと予想してましたが、いたずら好きでキュートな方でした(笑)」と明かし、「現場でも笑い合いながら楽しく撮影していたのですが、集中が必要な場面や厳しい状況になると本領を発揮して、自分の欲しい画を求めて最後まで諦めない、そんな姿も目撃しました。『あぁ、監督の頭の中には完成形が入っておられるんだなぁと感心しましたね」と笑顔で答えた。最後に「この映画が日本で上映することになりまして、本当に嬉しく思います。本当に見どころの多い映画ですので、ぜひ皆さん劇場にたくさん足を運んで観に来てください」と、日本のファンヘ向けてメッセージを送る。なお、これまでに“怖い出来事”に遭ったことがあるか尋ねてみると、「ないです、怖いですもん(笑)そういう経験はないですし、これからもないことを祈っています」と答えたキム・ゴウン。クールなまなざしの中にキュートさが見える彼女は、巫堂という難しい役にどう挑んだのか、注目してほしい。『破墓/パミョ』は10月18日(金)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:破墓/パミョ 2024年10月18日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2024 SHOWBOX AND PINETOWN PRODUCTION ALL RIGHTS RESERVED.
2024年10月14日堂安律が1日、自身のインスタグラムを投稿した。【画像】サッカー日本代表 堂安律 ワールドカップ予選の勝利に喜び!「ナイス勝利!」「With@ayumuseko_00@chef_hikarutakami」と綴り、最新ショットを投稿。リラックスした雰囲気と豪華な食事が印象的な投稿である。 この投稿をInstagramで見る 堂安律/Ritsu Doan(@doanritsu)がシェアした投稿 ファンからは「かっこいい❤️❤️」や「2枚目おもしろい笑」とコメントが寄せられた。
2024年10月01日サッカー日本代表の堂安律が24日自身のインスタグラムを更新した。【画像】堂安律、ブンデス開幕戦で殊勲のゴール!勝利に貢献「BOOM! ☄️」と綴り、最新ショットを投稿。シュートの迫力を共感できる、心が躍る投稿である。 この投稿をInstagramで見る SC Freiburg(@scfreiburg)がシェアした投稿 ファンからは「」や「Wonderful 」とコメントが寄せられている。
2024年09月25日9月10日は、アニメ『名探偵コナン』のキャラクターである工藤新一を祝う日として、ファンの間で『工藤の日』といわれています。そんな『工藤の日』に合わせて、投稿されたある豆知識が話題を集めています。ジュンク堂書店の名前の由来に「え、そうなの?」「みなさんご存知かもしれませんが、改めて」そんなコメントをXで投稿したのは、株式会社丸善ジュンク堂書店が運営する『ジュンク堂書店』のXアカウント。全国に展開する大手書店で、読書家からは、広く信頼されています。同店が投稿したのは、『ジュンク堂書店』の名前の由来です。一体どんな由来があるのでしょうか。6万件を超える『いいね』が集まった店名の真相がこちら!本日9月10日は「工藤の日」ですね。皆さんご存知かもしれませんが、改めて。創業者の父親の名前が「工藤 淳(クドウ ジュン)」その苗字と名前を入れ替えて「ジュンク堂」これが「ジュンク堂書店」の名前の由来ですからね。皆さん覚えておいて下さいね~。 pic.twitter.com/4OW2KBwvOk — 丸善ジュンク堂書店劇場 (@junkudo_net) September 10, 2024 創業者の工藤淳(くどう・じゅん)さんの名前と苗字を入れ替えた『ジュン クドウ』が、『ジュンク堂書店』の由来だったのです!創業者の名前を入れ替えただけのシンプルな由来ですが、『クドウ』と『ク堂』の当て字などからは、ユーモアや親しみやすさを感じますね!『ジュンク堂書店』の意外性のある豆知識には、多くのコメントが寄せられました。・そうだったのか!もう忘れない。・知りませんでした。なんか素敵。・ここ最近知ったことで一番目からウロコ。・衝撃の真実。愛着がさらに深まりました。・これはマジで『へえボタン』を押したくなる。意外性バツグンの名前の由来を持つ、『ジュンク堂書店』。もしかしたら、あなたの周りの身近なお店や会社にも、面白い由来があるかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年09月11日クリスマスシーズンに合わせ『堂珍嘉邦 LIVE in the DARK tour 2024 -AMANOGAWA-』のアンコールツアーが決定しました。本ツアーでは堂珍嘉邦にとって約3年半ぶりとなる福岡市科学館ドームシアターを含む、福岡と東京の2都市を巡ります。クリスマスシーズンに贈る特別な堂珍嘉邦によるプラネタリウムライブ今年7月に神戸・東京の2都市で開催した『堂珍嘉邦 LIVE in the DARK tour 2024 -AMANOGAWA-』のチケットは早々に完売し、終演直後より再演を望む声が数多く寄せられました。そのような大きな反響を受け、クリスマスシーズンという特別な季節に同公演のアンコールツアーが決定しました。本ツアーでは堂珍嘉邦にとって約3年半ぶりとなる福岡市科学館ドームシアター(福岡)と、コニカミノルタプラネタリウム天空(東京)の2都市を巡ります。今年のクリスマスシーズは堂珍嘉邦の歌声と星空が共鳴する特別なプラネタリウムライブで、特別なひと時をお過ごしください。▼特設サイト 『LIVE in the DARK』とはプラネタリウムでしか体験できない、音楽と星空、そして暗闇が共鳴する全く新しい音楽エンターテインメント。星々がひしめく暗闇の中、耳を澄ませてみると、日常生活では感じることができなかった、微かな音の“表情”をしっかりと感じることができるはずです。全天周映像演出は数多くのライブ演出を手掛ける、ビジュアルデザインスタジオ“HERE.”が担当し、星空、音楽、そして映像がシンクロする、ここでしか体感できないプラネタリウムライブを実現します。良質な音楽、そしてプラネタリウムという非日常空間で、特別なひと時をぜひ。●チケット販売に関して●■堂珍嘉邦オフィシャルファンクラブ「Drunkboat」先行受付(抽選)期間:2024年9月1日(日)10時00分~9月9日(月)23時59分※本受付はオフィシャルファンクラブ「Drunkboat」会員の方が対象となります ■ticket board先行受付(抽選)期間:2024年9月18日(水)10時00分~9月24日(火)23時59分※本受付はticket boardにご登録いただければ、どなた様でもご応募いただけます ■一般販売(先着)期間:2024年10月5日(土)10時00分~※予定枚数に達し次第受付を終了します ※先行受付、一般販売いずれの場合も『LIVE in the DARK』特設サイトに記載されている注意事項を必ずご確認の上お申込みください※ticket boardをご利用いただくために会員登録(無料)が必要です※ticket boardに記載の応募規定(枚数/席種等)及び、申込に際しての注意事項をご確認の上お申込みください●『堂珍嘉邦 LIVE in the DARK tour 2024 -AMANOGAWA-』福岡公演イベント概要●日程:2024年12月21日(土)時間:1st Stage 17:00開演(16:30開場) / 2nd Stage 19:00開演(18:30開場)料金:一般シート:8,500円(税込) / 一般シートB(見切れ席):6,000円(税込)会場:福岡市科学館ドームシアター(プラネタリウム)●『堂珍嘉邦 LIVE in the DARK tour 2024 -AMANOGAWA-』東京公演イベント概要●日程:2024年12月23日(月)時間:1st Stage 18:30開演(18:00開場) / 2nd Stage 20:30開演(20:00開場)料金:一般シート:8,500円(税込) / 三日月シート:18,000円(税込) ※2名掛け・各公演3席限定場所:コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)※約1時間の公演予定です。※イベントの性質上、小学生以下のお客様はご入場いただけません。【イベントに関する注意事項】※本イベントはプラネタリウムという会場の特性上、様々な制限を設けさせていただいております。「特設サイト」に記載されている注意事項を必ずご確認の上、チケット購入/来場をして下さい。※本イベントはプラネタリウム施設で星空、映像、音楽をお楽しみいただくイベントです。演出の都合上、ドームの座席配置の関係でステージ(アーティスト)が見えにくい場合がございます。※中央後方のお席はプラネタリウム機器の関係でステージが見えにくくなっておりますが、星空・ドーム演出は一番見やすいエリアとなっております。※本イベントは時節に応じた感染症防止対策を徹底して実施いたします※イベントの性質上、小学生以下のお客様はご入場いただけません●堂珍嘉邦(どうちんよしくに) プロフィール●テレビ東京のオーディション番組を経て、2001年3月7日に“CHEMISTRY”としてシングル「PIECES OF A DREAM」でデビュー。同シングルを含むファースト・アルバム『The Way We Are』が200万枚を達成。2017年には、5年間の充電期間を終え“CHEMISTRY”再始動。2021年に20周年イヤーFinalとして日本武道館公演を敢行。現在、25周年イヤーに向け活動中。2012年より本格的にソロ・アーティストとしてのキャリアをスタート。自らの音楽性を開花させる。ソロとして、2022年11月には5年振りの有観客ホールワンマン『Now What Can I See? 〜Drunk Garden〜』をソールドアウトし、2023年、同公演を作品化した『堂珍嘉邦 LIVE 2022 Now What Can I See? 〜Drunk Garden〜』が発売中(CD2枚組+Blu-ray)。2024年11月9日(土)、10日(土)にてワンマンライブ決定!【堂珍嘉邦 HP: 】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月30日Text:梶原有紀子Photo:宇都宮reGretGirl(リグレットガール)が、4年ぶりとなる大阪城野外音楽堂ワンマンを大成功に終えた。2020年に行われた前回のワンマンは、コロナ禍で入場制限のある中での開催だったことを振り返り、平部雅洋(vo/g)は「ここにみんながいてくれてうれしい!」と心からの思いを口にした。真っ青な夏空が次第に夜の闇に包まれていく最高の時間。会場は3人の地元、大阪。特別にならないわけがない、誰もが最高の思い出を刻んだ真夏の夜の夢のようなライブをレポートする。蝉の鳴声が降り注ぐ夕刻の空の下、平部の「大阪、どこまでもあがっていきましょう!」の声とともに「after」でライブがスタート。サポートメンバーの重永亮介(key)、三浦太郎(g)を含む5人体制で、「ピアス」「ルート26」「remind」と気持ちいいぐらいに飛ばしていく。満杯の観客による小気味よい手拍子と平部の熱い歌声が重なり会場をひとつにしていけば、十九川宗裕(b)はステージから身を乗り出して客席に笑顔を見せ、前田将司(ds)は安定感のあるドラムでどこまでも驀進していく。振り上げられた無数の腕にreGretGirlのラバーバンドが巻き付いている光景も壮観だ。ワンマン恒例の前田のMCを挟み、4年前に同じ場所でやったワンマンでは入場者数の制限もあり通常のライブではなかったことを振り返る。目の前に満杯の観客がいてくれることへの感謝と、「ライブが始まる前に、物販にみんなが並んでくれているのを上から見てウルッときた」(平部)と告げる。その思いを込めて、前回の野音で1曲目に歌った「テレフォン」を。「シャンプー」では、ボソリとつぶやくような歌い方が、曲が進み感情がどんどん昂まっていくにつれて歌声もサウンドも強く太くなっていく。ボーカルをふちどるコーラスもいい。今日のライブのためにあると言っても過言ではない曲、と紹介した「純ラブ」でさらに盛り上げた後、中盤では「大阪やし、3人で鳴らすのが俺たちの原点だから」と、サポートメンバーを除き3人だけで「ロードイン」「ブロッサム」など数曲を披露。“平部の地元である和泉府中の商店街、ロードインいずみ。アーケード。桜の下を走る自転車。”今日は野外の会場で、彼らが地元のライブハウスで演奏していた頃を自分は知る由もないけれど、まるでその頃の空気感はこんな感じだったんじゃないかと思える瞬間がいくつもあった。懐かしいのとも違って、たださびしいだけでもなくて、がむしゃらに前に向かって進んでいくことしかできなかった日々の切なさや苦さが、疾走感溢れる3人の演奏と歌声を通して生々しく伝わってくるような瞬間が……。そんなことを考えていたら、次の「帰り道」を歌う前に平部がこんなふうに語りかけた。「ちょっと昔に戻ったつもりで歌ってもいい? その時を知る人はほとんどいないと思うけど、大丈夫。一緒にあの時の気持ちにさしたるから」と。高校の頃に初めてギターを弾いた時から、自分の人生はバンドで成り立っていると平部は話す。それから紆余曲折あって十九川、前田と出会いreGretGirlが誕生するのだが、reGretGirlを始めるにあたって平部が最初に書いた曲が「帰り道」。今年4月に再録音バージョンもリリースされたこの曲は、彼らにとって一番付き合いの長い曲であり、“失恋ソングといえばreGretGirl”といわれる彼らの原点となる曲だ。その後も、「大阪だから、絶対に歌おうと思って持ってきた」という「イズミフチュウ」も、告白することすらできずそれでも諦められない思いの渦中に今もいるかのように歌った「ダレヨリ」も、いつも以上に沁み渡った。ライブ終盤、客席に視線を注ぎながら平部は、「自分がどういう人間でありたいか、ずっと考えてます」と話し始め、「僕はこのバンドをやって、誰よりも暖かく優しい人間であれたらと思う。reGretGirlは、“努力した/成功しました/やったー!”じゃなくて、結果とかどうでもよくて、そこに至るまでの道筋を讃えたい。だから前向いて行こうな? たまには後ろを振り返っていいし。それがreGretGirl流や」と。さらに、「俺は本当のことしか歌わへんぞ!」と熱を込めて吐き、その場にいる全員の自己肯定感を爆上げする「KAWAII」を全力プレイ。「Shunari」では、シンガロングの大きさに応えるように、十九川も平部もステージ前方へせり出す。日も暮れて風が心地良くなってきた本編最後は、会場全体を包みこんでしまえるような「ホワイトアウト」の大大大合唱が響き渡る。途中、感極まった表情を隠すかのように、平部が手で顔を覆う場面もあった。この曲を歌う前に平部は、「泣きたくても泣けないこと、笑いたくても笑えないことがすごく多くて。だから俺たちの前では思う存分泣いてほしいし、いっぱい笑って泣いてくれよ。ずっとみんなと一緒にいたいから」と、一人ひとりに呼びかけるように言った。本気で泣けて、笑えて、そういうことができる相手は決して多くないはずで、そんな関係になりたいんやとreGretGirlは本気で伝えてくる。誰よりも近くで、かけがえのない存在になりたいのだと。アンコールでは、まだリリース情報も出ていない新曲をどこよりも早く会場に集まったお客さんにプレゼント。「ド直球の失恋ソングを書きました。ノリ方とか絶対分からんと思うから“新曲聴けた。やったー!”だけで大丈夫やから」(平部)と聴かせた新曲は、失くしたものを胸に抱えながらも顔を上げ前に向かって突き進む力を湛えたreGretGirlそのものな曲。「終わりたくないなー」と名残を惜しみ、あと2曲を残したところで、「ほんまはこの話するつもりなかったけど、大阪やからちょっと話したくて」と真剣な表情で平部が語り始めた。ライブの時は必ずアンプのそばに1本の使わないギターを置いていて、それは友人が遺書で「このギターを平部に託す」としたものであること。誰よりも優しい人だった彼の分も、そのギターにいろんな景色を見せたい。その目の前にみんながずっといてくれることを願っているのだと。「誰よりも優しい奴がもういなくならないように、reGretGirlが歌う。お前らはひとりじゃないってでっかい声で歌う」と宣言。「reGretGirlの一番優しい歌」と前置きし「tear」を。歌詞を「もう二度と会えないけど」と変え、続く「居酒屋で流した涙を思い出した」の一節は声を詰まらせ歌うことができなかった。平部は「何回も言わしてくれよ。ここにいるすべての人が俺にとって大事な人や」「また絶対会えるように、絶対に死ぬなよ!」と思いを振り絞る。最後の「soak」ではマイクを手に平部がステージ前方に降り、「誰よりも優しく温かい心を持っていたい。そのために音楽を続ける」「だから何かあったときはreGretGirlを頼ってくれよ!」と熱いメッセージを投げかけた。そのまま全力疾走で「soak」を高らかに鳴らし、この夜に幕を下ろした。「純ラブ」の歌詞をもじり、「このまま今日は帰りたくない人も、ちゃんと家に帰りや!風邪ひくなよ!」と呼びかける声は人情味たっぷり。8月29日には昭和女子大学 人見記念講堂で『reGretGirl presents SUMMER ONEMAN LIVE 2024 “ひとりだと思わないためのホール編”』が開催。12月から始まる対バンツアー『LOVE × CALL TOUR 2024-2025』は年を跨いでの開催となることも発表。等身大のままで、さらに輝かしく大きな存在へとreGretGirlが進化を遂げる過程を見続けていたい。<公演情報>『reGretGirl presents SUMMER ONEMAN LIVE 2024 “どうにかなってしまいそうな野音編”』2024年8月11日(日・祝) 大阪城野外音楽堂セットリスト01. after02. ピアス03. ルート2604. remind05. バブルス06. インスタント07. ハングオーバー08. テレフォン09. シャンプー10. 純ラブ11. ロードイン12. ブロッサム13. 二色浜14. 帰り道15. イズミフチュウ16. ダレヨリ17. KAWAII18. ルックバック19. Shunari20. ホワイトアウトEN1. 新曲EN2. tearEN3. soak<次回公演情報>『reGretGirl presents SUMMER ONEMAN LIVE 2024 “ひとりだと思わないためのホール編”』2024年8月29日(木) 18:00開場/19:00開演会場:東京・昭和女子大学 人見記念講堂料金:一般5,000円チケット情報:()reGretGirl公式サイト:
2024年08月22日2024年9月10日(火)より、静嘉堂文庫美術館では、『眼福-大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋』が開催される。静嘉堂が丸の内のギャラリーに移転して初めて、静嘉堂としても8年ぶりとなる茶道具展だ。三菱第二代社長・岩崎彌之助(1851-1908)とその嗣子で第四代社長・岩﨑小彌太(1879-1945)によって収集された静嘉堂所蔵の茶道具コレクションは、今日、約1400点にのぼる。彌之助は明治17年(1884)に、信長、秀吉、家康が所蔵した茶入《付藻茄子》と《松本茄子》を、明治21年(1888)に、仙台藩主伊達家所蔵の茶道具を一括購入するなど、好機を逃さぬ購入でそのコレクションを充実させ、小彌太は茶道具の中に伝えられた中国陶磁の名品を収集した。将軍家や大名家旧蔵、あるいは著名な茶人たちの愛した茶道具の名品を紹介する同展の見どころは、まずは唐物、高麗、樂、和物(国焼)と、多彩な茶碗の数々だ。中国建窯で焼かれた曜変、油滴の名品や、朝鮮半島でつくられた高麗茶碗の優品、轆轤を用いない「手づくね」による樂焼茶碗の温かみのある造形や色合いを、思う存分楽しむことができるだろう。重要文化財《油滴天目》 南宋時代(12~13世紀)静嘉堂蔵また、前述の茄子茶入を含む「大名物」の茶入全7点と、江戸時代後期の大茶人・松平不昧が小堀遠州時代の茶入として評価し、「中興名物」と名付けた日本製の茶入全5点の公開も見逃せない。さらに引戸に猿曳の絵が描かれていることから「猿曳棚」と呼ばれる、茶道具においては珍しい棚4点の紹介も注目だ。戦国時代の茶人・武野紹鴎が好み、伊達家茶道頭・清水家に伝わった猿曳棚は、狩野派の絵師が図柄を描いた複数の「写し」が制作された。そのなかのひとつが、今回初公開となる、明治時代に橋本雅邦が描いた可能性がある棚だ。《猿曳棚(本歌)》地袋板絵:伝 狩野元信 室町時代(16世紀) 静嘉堂蔵講演会や学芸員によるスライドトークなど関連イベントの詳細は、同館ホームページで確認を。<開催概要>特別展『眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋』会期 : 2024年9月10日(火)~11月4日(月・祝)※会期中一部展示替えあり会場 : 静嘉堂@丸の内時間:10:00~17:00、土曜と第4水曜は20:00まで(入館は閉館30分前まで)休館日:月曜(9月16日、23日、10月14日、11月4日は開館)、9月16日(火)、23日(火)、10月14日(火)料金: 一般 1,500 円、大高1,000円※着物割引あり公式サイト:
2024年08月09日syrup16gが、11月02日(土)(11月2日)に日比谷野外大音楽堂日比谷野外大音楽堂にてワンマンライブ「遅死11.02」を開催する。今から20年前、2004年10月10日に日比谷野外大音楽堂で開催されたワンマンライブ「遅死10.10」。アルバム『delayedead』の曲を中心に演奏され、秋晴れの野音を凍り付かせるような世界観が強烈な印象を残したそのライブは、第一期シロップ完結との声も高く、当日の模様を収録した同名のドキュメントDVDも大きな反響を得た。 あれから20年の歳月を経て、日比谷野外大音楽堂で開催される「遅死11.02」。『delayedead』の頃の曲を中心に、それ以降に生まれた多くの楽曲を交えた新たなセットリストで挑む。チケットは本日22:00よりオフィシャルサイトで先行受付がスタートする。<ライブ情報>「遅死11.02」11月02日(土)東京日比谷野外大音楽堂開場16:45/開演 17:30前売り6,000円■オフィシャルサイト先行7月25日(木)22:00~7月31日(水)23:59オフィシャルサイト:
2024年07月25日文明堂が展開するスイーツブランド「匠の焼き菓子 コンガリ(CONGALI) 文明堂」から、夏限定スイーツ「白いこぐま焼き パイン」が、2024年7月10日(水)から8月27日(火)まで伊勢丹新宿店にて発売される。文明堂の夏限定スイーツ「白いこぐま焼き パイン」文明堂の「こぐま焼き」は、1962年から放送されている文明堂のCMに登場するこぐまの形をした人形焼。つぶらな瞳と、“ちょこんとした”耳がチャームポイントだ。そんな「こぐま焼き こしあん」の中には、口どけなめらかな皮むき餡のこしあんが入っており、やさしい甘さを味わえる。ジューシーなパイン餡&白い“もちもち”生地2024年夏は、昨年に引き続き限定フレーバー「白いこぐま焼き パイン」を発売へ。沖縄県パイナップル果汁を使用した甘酸っぱいパイン餡を、タピオカ粉と米粉をブレンドした“もちもち”食感の生地で包み込んだ和スイーツに仕上げている。夏らしい爽やかな見た目の人形焼は、冷たいドリンクとあわせてティータイムを楽しむのはもちろん、ちょっとした手土産にもおすすめだ。【詳細】「白いこぐま焼き パイン」販売日時:2024年7月10日(水)~8月27日(火) 毎日15:00~販売販売店舗:伊勢丹新宿店 匠の焼き菓子 コンガリ 文明堂価格: 1個 216円、5個入 1,080円※売り切れ次第、終了【問い合わせ先】お客様相談室 フリーダイヤルTEL:0120-400-002※受付時間 土・日・祝日・年末年始を除く 10:00~17:00
2024年07月12日レモンサワー専門ブランド「檸檬堂(れもんどう)」の季節限定シリーズ「季節の檸檬堂」から、「季節の檸檬堂 ひと夏の甘酸っぱレモン」が登場。2024年7月1日(月)より全国発売する。「檸檬堂」初の季節限定缶、夏に飲みたい“甘酸っぱい”味わい「季節の檸檬堂」は、その季節にしか楽しめない期間限定の味わいを楽しめる「檸檬堂」の新シリーズだ。今回はその第1弾として、夏に向けた限定缶「季節の檸檬堂 ひと夏の甘酸っぱレモン」が登場する。レモン果汁入りの軽やかな甘みで“甘酸っぱい”夏のひと時を「季節の檸檬堂 ひと夏の甘酸っぱレモン」は、レモン果汁を使用した爽やかな酸味と軽やかな甘みで、夏に飲みたくなる絶妙な甘酸っぱさを表現。普段チューハイを飲まない人でも飲みやすいように、やや甘めの味わいに仕上げた。また、昼下がりのリラックスタイムや、夕方からでも楽しめるように低めのアルコール度数に設定されているのも嬉しいポイントだ。なおパッケージは、日本の夏の情景を思わせる色鮮やかな花火のイラストを全体にあしらい、夏気分を盛り上げるデザインとなっている。詳細「季節の檸檬堂 ひと夏の甘酸っぱレモン」発売日:2024年7月1日(月)販売地域:全国価格:350ml缶/160円、500ml缶/210円アルコール分・果実率:4% / 14%【問い合わせ先】コカ・コーラお客様相談室TEL:0120-308-509
2024年06月29日愛知県の老舗和菓子店・お亀堂から、2024年夏スイーツ「魅惑のフルーツ3種盛り氷」が登場。お亀堂の古民家カフェ、藤沢店、岩田店にて販売される。お亀堂から、“果実ごろごろ”色鮮やかなフルーツかき氷「魅惑のフルーツ3種盛り氷」は名前の通り、3種のフルーツを果肉ごと贅沢に用いた夏限定のかき氷。愛知県豊橋産の苺を使用したオリジナル氷蜜をはじめ、豊川産の爽やかなブルーベリージャムとソース、豊橋産いちじくの濃厚ジャムを掛け合わせ、カラフルな見た目に仕上げた。フレッシュな果実のみずみずしさはもちろん、苺とブルーベリーの甘酸っぱさや、いちじくの“プチプチ”食感など、食べ進めるごとに様々な味わいや香りを楽しめる。【詳細】お亀堂「魅惑のフルーツ3種盛り氷」1,580円発売日:2024年6月1日(土)~取扱店舗:お亀堂 古民家カフェ(愛知県豊橋市南小池町164)、藤沢店(愛知県豊橋市東小浜65)、岩田店(愛知県豊橋市西岩田4-3-17)
2024年06月22日the HIATUSが、8月18日(日) に東京・日比谷野外大音楽堂でワンマンライブ『Sunset on the Rails』を開催する。彼らにとって初の日比谷野外大音楽堂公演となる『Sunset on the Rails』は、現在開催中の全国ジャズクラブツアー『Gobble Up the Groove Tour 2024 - The Jive Turkey Rhythmic Expedition -』の追加公演であり、最終公演となる。<ライブ情報>『Sunset on the Rails』8月18日(日) 東京・日比谷野外大音楽堂開場17:00 / 開演18:00※雨天決行、荒天中止チケット料金:6,600円(税込)公式サイト:
2024年06月06日音楽イベントシリーズ「MODE 2024」が2024年6月1日(土)から6月9日(日)まで、東京都内の複数会場にて開催される。多種多様な音楽を楽しむイベント「MODE 2024」「MODE 2024」は、実験音楽やオーディオビジュアル、パフォーミングアーツにフィーチャーしたイベントシリーズ。ロンドンを拠点とする音楽レーベル兼イベントプロダクションの「33-33」と、日本を拠点に実験的なアートや音楽プロジェクトを展開するキュレトリアル・コレクティブ「BLISS」が手掛けるものだ。イベントには、世界で高い評価を得ているアーティストをはじめ、日本・アジアを拠点に国際的に活躍する8組のアーティストが参加。計4プログラム内にてパフォーマンスを披露する。「MODE 2024.06.01 at WALL&WALL」まずはじめに紹介するのは、6月1日(土)に表参道にて開催される「MODE 2024.06.01 at WALL&WALL」。本イベントでは、本来楽器ではない金属製品、電化製品、自然物などを通して生み出されるノイズミュージックや実験音楽に光を当てる。「MODE 2024.06.03 at Sogetsu Hall」青山の草月ホールでは、6月3日(月)と4日(火)の2日間、「MODE 2024.06.03 at Sogetsu Hall」を開催。初日は、作曲家のクリスチャン・マークレーやジャズボーカリストのフィル・ミントンら大物アーティストとのコラボレーションでも知られるチェリスト兼作曲家兼即興演奏家のオッキュン・リーが、演奏を行う。草月ホールでの2日目は、日本でのパフォーマンスは初となるノルウェーのサックス奏者ベンディク・ギスケが出演。ディオール(DIOR)の2022-23年秋冬コレクションにて、ショーミュージックを担当した人物だ。加えて、日本を代表するフリー・ジャズ・サックス奏者でミジンコ研究科としての側面も持つ坂田明、過去にはルメール(LEMAIRE)とのコラボレーションアイテムを展開したイギリス出身のバンド・Tomagaのパーカッショニスト、ヴァレンティーナ・マガレッティらのパフォーマンスも楽しめる。「MODE 2024.06.08,09 S OUND CEREMONY at Ito House」最後に、6月8日(土)と9日(日)2日間開催の「MODE 2024.06.08,09 SOUND CEREMONY at Ito House」を紹介。日本モダニズム建築を代表する建築家・吉村順三が、日本ピアノ階およびクラシック界の功労者・園田高弘のために建てた邸宅、伊藤邸にて、特別な音楽体験を楽しめるホームリスニングプログラムとなっている。当日は、世界中に会員を持つ実験音楽バー「バー・ナイチンゲール(Bar Nightingale)」による音楽に包まれる。お茶菓子と共に音楽に浸れるのも嬉しい。【詳細】「MODE 2024」■「MODE 2024.06.01 at WALL&WALL」公演日時:2024年6月1日(土) 17:00開場 / 17:30開演会場:WALL&WALL(東京都港区南青山3-18-19 フェスタ表参道ビルB1階)チケット料金:前売 5,000円(スタンディング)■「MODE 2024.06.03 at Sogetsu Hall」公演日時:2024年6月3日(月) 18:15開場 / 19:00開演会場:草月ホール(東京都港区赤坂7-2-21)チケット料金:前売 6,000円(全席自由)■「MODE 2024.06.04 at Sogetsu Hall」公演日時:2024年6月4日(火) 18:15開場 / 19:00開演会場:草月ホール(東京都港区赤坂7-2-21)チケット料金:前売 6,500円(全席自由)■「MODE 2024.06.08,09 SOUND CEREMONY at Ito House (Former Takahiro Sonoda House)」公演日時:2024年6月8日(土)・9日(日)時間:9:30開場 / 9:45開演、12:00開場 / 12:15開演、14:30開場 / 14:45開演会場:伊藤邸(旧園田高弘邸)住所:非公開、目黒区某所※1日3枠(時間指定あり)。事前にチケットを購入した者のみ参加可能。
2024年05月27日バンド結成10周年を迎えたLucky Kilimanjaroが4月21日、日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブ「Lucky Kilimanjaro YAON DANCERS 2024 supported by ジャックダニエル」を開催した。野音でのライブは3年ぶり。前回はコロナ禍ということもありキャパが半分での開催となったが、今回はフルキャパの満員御礼でたくさんの人がお祝いに駆けつけた。3年前の野音に続いて、今回もまた開演直前に雨が降り出すあいにくの天気となったが、集まった観客、YAON DANCERSに雨など関係なし。(アンコール含め)30曲超えのダンスミュージックがノンストップで繰り出されるライブに、雨を弾き返す軽やかなステップを踏んだ。Lucky Kilimanjaroにとって最初の作品となった2015年の1stミニ・アルバム『FULLCOLOR』の1曲目「Super Star」で幕を開けた「Lucky Kilimanjaro YAON DANCERS 2024 supported by ジャックダニエル」。熊木幸丸(Vo)が気持ちよく体を揺らしながら、「お越しいただきありがとうございます。ダンスは自由です!」というと、アンサンブルは一段とボリュームを増して観客を踊らせる。MCや曲間もインタールードで繋ぎ、バンドの音やグルーヴを止めずに進んでいくこのライブ。都会の真ん中でありながら木々に囲まれた野音という場所と相まって、この空間だけが日常から切り離された、カラフルな音楽に溢れた小宇宙のように感じられる。左から)熊木幸丸(Vo)、松崎浩二(Gt)「『Super Star』から応援してくれている人も初めての人も、それぞれ自分のスタイルでいいんです。みなさんの自由なダンス楽しみにしています」という熊木の言葉で、陽性度を増して「350ml Galaxy」へと突入。観客も待ってましたとばかりにそれぞれの飲み物を手に、ラストの「乾杯!」の合図で杯を掲げる。この日は10周年の祝杯だ。柴田昌輝のドラムとラミのパーカッションによるセッションで盛り上げ「楽園」へとひとっ飛びすると、心地よくチルなムードに酔いしれ、また大瀧真央のシンセサイザーがきらめく「Sweet Supermarket」に体を揺らし、「またね」では観客の手拍子やジャンプで会場が熱気を帯びていく。柴田昌輝(Ds)ラミ(Per)松崎浩二(Gt)が楽しそうにダンスする姿に、観客もつられるように手拍子を大きくし、笑顔が広がる。序盤から新旧の曲が混じり合い、まさに10周年にふさわしいセットリストだ。松崎浩二(Gt)山浦聖司のスラップベースに歓声が上がった中盤の「Burning Friday Night」あたりからは照明も映えるような時間となって、会場のボルテージもぐんと高まる。頭からノンストップだが観客は疲れ知らずだ。それもLucky Kilimanjaroの紡ぐグルーヴやフレンドリーなサウンドゆえだろう。熊木は今日は長いけど、とMCで言っていたが、途切れることのない心地よいビートや、体温をグッとあげたり、またはなだらかにクールダウンもしてくれる絶妙な匙加減が効いたバンドアンサンブルは、言葉以上に饒舌に10年という時間の濃さを伝える。人力で、人肌のあたたかさのある彼らのダンスミュージックはエモーショナルで、体も心も揺らしてくれる。山浦聖司(Ba)「エモめの夏」などシンガロングチューンや、熊木がDISH//への提供曲の幻影的なセルフカバー「SAUNA SONG」、またフォーキーな「咲まう」を熊木はステージに腰掛け歌い、美しい「MOONLIGHT」へと、中盤はゆったりとした曲も交えて夜の野音を味わった。昨年リリースした4thアルバム『Kimochy Season』の「Kimochy」から再び多幸感、恍惚感の真っ只中へと連れ立っていく曲が並んだ後半は、「果てることないダンス」や、パーカッションの紡ぐラテンビートと熊木の紡ぐ詩的でユーモラスな和の言葉との異文化ミックスに観客がコブシをあげシンガロングする「踊りの合図」、さらに異空間の妖しいムード漂う「でんでん」でと、まさに定型なしのフリーダムなダンスを踊らせる曲を連投。大瀧真央(Syn)さらに、このライブの数日後にリリースとなった新曲「実感」がそこに続いた。“今”を生きている実感を大事にしたいというメッセージが込められたこの曲は、強靭なビートに哀愁混じりのメロウな歌が載る。どこか儚い美しさが冴える曲だ。その美しさに続いた「無限さ」もまたグッと胸に迫る。今この時を爆発させるようにアンサンブルが晴れやかに高鳴り、また観客も一層高いジャンプで応え、続く「HOUSE」では共にその歌を口ずさみながら踊る。「今日は踊ってくれてありがとう。これまで10年、一緒に踊ってくれてありがとう。これからの10年も一緒に踊ってくれますか」という熊木の言葉ではじまったラストナンバーは「ひとりの夜を抜け」。信じて踊り続けてきた道の先に広がったのは、満員の会場で、たくさんの人が笑顔で踊り歌う、美しい野音の光景。きっとこの先、目の前の光景はどんどん大きく広がっていくのかもしれない。それでも原点にあるのは、時に迷い、涙を流しながらも自分の思いを諦めることなかったあの日の思いだ。「ひとりの夜を抜けて」に込められたソウルは時を重ね、ますます熱く、濃く輝いている。熊木幸丸(Vo)アンコールでは、6月から大阪城音楽堂を皮切りにスタートする全国ツアー「Lucky Kilimanjaro presents.自由“10”に踊ろうTOUR」に続き、来年2月には結成10周年を締めくくるバンド史上最大規模となる幕張メッセでのワンマンライブ「Lucky Kilimanjaro presents.TOUR“YAMAODORI 2024 to 2025”」が開催されることが発表された。野音に歓声が響きわたるなか、せっかくの10周年ということでメンバーひとりひとりが挨拶。また、やっぱり雨だよねと熊木は苦笑いして、この日にぴったりの「雨が降るなら踊ればいいじゃない」等を披露し、「明日からも踊ろう、これからの10年もよろしく」とアニバーサリーイヤーの幕開けとなる「Lucky Kilimanjaro YAON DANCERS 2024 supported by ジャックダニエル」の幕を閉じた。Text:吉羽さおりPhoto:田中聖太郎<配信情報>Lucky Kilimanjaro デジタルシングル『実感』配信中Lucky Kilimanjaro『実感』ジャケット【収録曲】1. 実感2. 次の朝配信リンク: Kilimanjaro「実感」MV<ツアー情報>『Lucky Kilimanjaro presents.自由“10”に踊ろう TOUR』6月8日(土) 大阪・大阪城音楽堂6月14日(金) 北海道・Zepp Sapporo6月16日(日) 宮城・SENDAI PIT6月22日(土) 石川・EIGHT HALL7月6日(土) 広島・CLUB QUATTRO7月7日(日) 福岡・Zepp Fukuoka7月12日(金) 愛知・Zepp Nagoya7月15日(月・祝) 新潟・NIIGATA LOTS7月20日(土) 東京・Zepp DiverCityチケット情報:()『Lucky Kilimanjaro presents. TOUR “YAMAODORI 2024 to 2025”』2025年2月16日(日) 幕張メッセ国際展示場 4・5ホールチケット情報:オフィシャルサイト:
2024年05月01日2024年にソロデビュー10周年を迎えたファンキー加藤が、デビュー10周年記念ライブ『I LIVE YOU 2024 in 日比谷野外音楽堂』を日比谷野外大音楽堂にて開催した。2013年東京ドーム公演にてFUNKY MONKEY BABYSを解散後、2014年2月12日よりソロミュージシャン・ファンキー加藤としての活動を再開。ソロ初のワンマンを日本武道館で飾り、その後も全国各地の様々な大舞台をマイク一本で戦い抜いてきた「I LIVE YOU」は2018年の『I LIVE YOU 2018 in HACHIOJI』以来6年ぶりの開催となった。ファンモンの「おまえ達との道」の最初の舞台も音楽の聖地“日比谷野外大音楽堂”であったが、実に16年ぶりにソロとしてこの会場に帰ってきたファンキー加藤。ソールドアウト公演となった野音に集まったファン達の期待と緊張が交差する中、「I LIVE YOU」の象徴でもある1本のマイクがマイクスタンドによってステージ中央に鎮座する。SEが鳴り響いた瞬間、地鳴りのような大歓声と拍手に煽られ、お馴染みのサポートメンバー田中隼人とバカムスコ翔が登場。続けて、今年1番の暑さになった快晴の空に向かって響き渡る轟音とともにファンキー加藤がステージに。そのままの勢いでソロデビューした2014年の9月に開催した初のワンマンライブ『I LIVE YOU 2014 in 日本武道館』と全く同じ楽曲「リスタート」でスタート。まだ明るい快晴の空の下、たくさんの笑顔と大歓声、ファンキー加藤のまっすぐな歌声が次々と交差していく。そして、早速コール&レスポンスを起こしながら会場の一体感を一瞬で作り出していく。最初のMCでは、「元気ですかー!!ソロデビュー10周年記念ライブ、ようこそお越しいただきました。ファンキー加藤だ!!!」と絶叫と言っても過言でもない声量で全国各地から集まったファンに挨拶。続けて、「晴れて欲しいとは願っていたけど、こんな暑くなるとは思ってなかった(笑)。でも雨より良いよね!」と晴れ男ぶりもしっかりアピールして観客全員の気持ちをしっかり掴んでいく。ソロデビューから10年の間、ファンキー加藤が実直に続けてきた心の奥底まで最短距離で真っ直ぐに言葉を届けるライブスタイルが爆発していく。シングル楽曲「輝け」「太陽」「MUSIC MAGIC」「冷めた牛丼をほおばって」「希望のWooh」に加えソロデビュー10年の歴史を辿るように、「つながるから」「本当のこと」「40」などの人気楽曲を織り交ぜたセットリストを展開していく。そして、本編最後は、ソロデビュー曲「My VOICE」。10年前から現在そして10年後も必ず全員で歌い繋がれていくであろうこの楽曲の大合唱は、全国各地から詰め掛けた超満員のファンからファンキー加藤への10周年のお祝いの歌声となった。もちろんこれで終わるはずもなく、気がつけば暗闇に包まれた空に響き渡るアンコールの大声援。野外ステージの夜を彩る照明が会場全体を包み込む中、アンコール2曲目では、母親への感謝の気持ちを綴った4年ぶりの新曲「優しい光」を歌唱。多くのファンが涙を流し、あたたかな拍手が起こった後のMCでは、会場に再び大きな歓声が沸きおこる発表が行われた。「10周年やん!日比谷野音だけで終わらせるわけないやん!(笑)」と話し出すと、ファンキー加藤ソロ初となるベストアルバム『My BEST』を7月24日にリリースすることを発表。さらに「みなさんどうですか?アルバム出して終わりですか??」と自ら煽ったあとに、2018〜2019年に行われた『希望のWooh oh TOUR』以来、約5年ぶりのソロワンマンライブツアー“10th Anniversary LIVE TOUR「Your VOICE」”を発表。この発表に「待ってました!」との声が各所であがる中、「今日は僕の声、“My VOICE”をみんなが全国から聴きに来てくれたので、今度はあなたの声をあなたの街に聴きにいくということで“Your VOICE”ツアーをやります」と熱く語りかける。2020年に『ライブツアー“F”』の開催発表をしながらもコロナ禍により、無念の全公演中止という事態から待ち続けた待望のソロツアーの発表に歓喜の声が響き渡る。初のベストアルバム『My BEST』には、ソロデビュー曲「My VOICE」のセルフカバーをはじめ、「太陽」「MUSIC MAGIC」「希望のWooh」などのシングル楽曲はもちろん、“ももいろクローバーZ”に楽曲提供した、「吼えろ」や、CD初収録となるプロレスリング・ノア「ABEMA presents NOAH “THE NEW YEAR” 2022」テーマソング「VOYAGE」など全17曲(新録5曲を含む)が収録され、まさにソロミュージシャンファンキー加藤の10年が凝縮された作品となっている。ジャケット写真では、10年前のソロデビュー曲「My VOICE」で、当時ジャケット写真を撮影したフォトグラファー間仲宇が10年ぶりに担当し、「My VOICE」と同じ構図で現在のファンキー加藤を撮影。10年前と今のファンキー加藤の対比はとても感慨深いものがあるので、是非ジャケット写真を並べて見比べてみて欲しい。そんな嬉しい知らせを受けて湧き上がる会場に「10周年記念ライブが本当にこんなに楽しくて幸せなものになるなんて思ってもみませんでした。全国各地から集まってくれたみなさんありがとうございました」心からの感謝の気持ちもしっかりと伝えると、アンコール最後の「ラストナンバー」では10年間を駆け抜け、ファンキー加藤を支え続けたマネージャー陣もステージに上げて紹介。自らを取り巻く全ての人への感謝で締めくくった10周年記念ライブは笑顔と拍手で包まれた最高のステージとなった。なお、この日のライブの模様はU-NEXTにて、5月25日より配信される。<リリース情報>10th Anniversary ALBUM『My BEST』7月24日(水) リリース<ツアー情報>『FUNKY KATO 10th Anniversary LIVE TOUR Your VOICE』9月14日(土) 神奈川・SUPERNOVA KAWASAKI開場 16:30 / 開演 17:009月23日(月・祝) 岡山・岡山EBISU YA PRO開場 16:30 / 開演 17:0010月4日(金) 大阪・BIGCAT開場 18:15 / 開演 19:0010月12日(土) 香川・高松DIME開場 16:30 / 開演 17:0010月19日(土) 宮城・仙台Darwin開場 16:30 / 開演 17:0011月3日(日・祝) 新潟・新潟GOLDEN PIGS RED STAGE開場 16:30 / 開演 17:0011月16日(土) 北海道・BESSIE HALL開場 16:30 / 開演 17:0011月29日(金) 愛知・ボトムライン開場 18:15 / 開演 19:0012月7日(土) 福岡・BEAT STATION開場 16:30 / 開演 17:0012月18日(水) 東京・LIQUIDROOM開場 18:00 / 開演 19:00オールスタンディング:5,800円(税込)<配信情報>『I LIVE YOU 2024 in 日比谷野外音楽堂』5月25日(土) 17:00~ U-NEXTにて独占配信詳細はこちら:ファンキー加藤オフィシャルサイト:
2024年04月30日音楽フェス「山人音楽祭2024」が、2024年9月21日(土)・22日(日・祝)に群馬・前橋の日本トーターグリーンドーム前橋にて開催される。音楽フェス「山人音楽祭」とは2012年に「群馬ロックフェスティバル」スタートした「山人音楽祭」は、ロックバンド・G-FREAK FACTORY(ジー・フリーク・ファクトリー)が主宰を務める音楽フェス。2024年も同フェスの聖地となった日本トーターグリーンドーム前橋を舞台に、様々な国内アーティストがステージを盛り上げる。Dragon Ashやサンボマスター、MOROHAら出演2024年は主宰のG-FREAK FACTORYのほか、Dragon Ashやサンボマスター、10-FEET、打首獄門同好会、MOROHA、HUSKING BEE、HAWAIIAN6、四星球らが出演予定だ。出演アーティスト■9月21日(土)アイカワヒトミ/打首獄門同好会/Age Factory/ENTH/おとぼけビ〜バ〜/佐藤タイジ/サンボマスター/ G-FREAK FACTORY/SIX LOUNGE/上州弾語組合/Dragon Ash/HAWAIIAN6/プッシュプルポット/The BONEZ/MOROHA/ゆってぃ&バリ 3TVand more...(※五十音順)■9月22日(日・祝)G-FREAK FACTORY/SHADOWS/SHANK/上州弾語組合/四星球/SCAFULL KING/高木ブー/DJ ダイノジ/TETORA/10-FEET/NakamuraEmi/HUSKING BEE/バックドロップシンデレラ/ハルカミライ/THE FOREVER YOUNG/ザ・ボヤキングス/LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS PLUS/ROTTENGRAFFTYand more...(※五十音順)※第4弾出演アーティストラインナップ。開催概要「山人音楽祭2024」開催日:2024年9月21日(土)・22日(日・祝)会場:日本トーターグリーンドーム前橋(群馬県前橋市岩神町1丁目2-1)時間:開場 9:30 / 開演 11:00(終演 20:00予定)チケットオフィシャルHP4次先行受付期間:5月24日(金)12:00〜6月18日(火)23:59料金:・1日券 8,800円・駐車場付 1日券(9/21) 10,000円・駐車場付 1日券(9/22) 10,000円・2日券 17,000円・駐車場付 2日券 19,400円※駐車場付チケットは、先行受付のみの取り扱い。
2024年04月21日アマチュア部門54名、プロ部門13組15名が出場した「第一回小西健二音楽堂ピアノコンクール」の各賞が決定しました!北海道東川町と小西健二音楽堂ピアノコンクール実行委員会共催でが3月23日(土)・24日(日)に実施した「第一回小西健二音楽堂ピアノコンクール」において、各賞が決定いたしました。このコンクールは、地域おこし協力隊として東川町で小西健二音楽堂を拠点に活動しているドートレトミシーのお二人が、東川という町らしく小西健二音楽堂らしいピアノコンクールを作りたいという思いから生まれたコンクールです。全国にピアノコンクールは山ほどありますが、年齢制限をなくし課題曲を設けず好きな曲を弾くという新しく、自由で温かいコンクールとなりました。23日のアマチュア部門は応募者59名(当日参加者54名)。東川・旭川・東神楽・美瑛・当麻・鷹栖だけでなく札幌や紋別、羅臼など遠方からも参加がありました。年齢は5歳から66歳まで。課題曲も年齢制限も無く5分以内で自分の好きな曲を自由に演奏するというスタイルで行い、実に多様な曲が演奏されました。アマチュア部門総合最優秀賞を受賞したのは、山本敬太さん(10歳・旭川)。総合優秀賞は、佐藤拓音さん(13歳・旭川)、伊藤遼さん(9歳・旭川)のお二人が受賞されました。アマチュア部門コンクール演奏中の様子アマチュア部門最優秀賞山本さん(中央)と審査員23日(土)18時からは、審査員7名それぞれのソロ演奏とドートレトミシーボーカル長尾匡祐と三重奏のコラボなどによるスペシャルコンサートを開催。会場は超満員で贅沢なコンサートに会場からは感嘆の声が上がりました。審査員・実行委員(ピアニスト)田中英純さん審査委員長(ピアニスト・東京音楽大学専任講師)吉田友昭さんピアノ、ヴァイオリン、チェロ三重奏とドートレトミシーボーカル長尾匡祐とのコラボ24日(日)プロフェッショナル部門では東川・旭川・紋別や横浜、東京や名古屋からも集まり、午前の室内楽部門、午後のピアノソロ部門併せて13組15名の参加者が15分の持ち時間で思い思いの曲を演奏しました。プロフェッショナル部門の最優秀賞を受賞したのは、安達莉子さん(23歳・札幌・愛知県立芸術大学大学院1年)。優秀賞はピアノ連弾の中者あゆみさん、渋谷藍香さん(32歳・旭川)、永瀧陽菜さん(19歳・岩見沢・北海道教育大学岩見沢校)、小西杏花里さん(19歳・旭川・東京藝術大学)、吉崎美桜さん(21歳・東京・桐朋学園大学)となりました。各最優秀賞受賞者にはトロフィーの他に東川米10キロ、優秀賞受賞者にはトロフィーと東川の特産品が手渡されました。プロフェッショナル部門の最優秀賞、優秀賞受賞者は小西健二音楽堂でのリサイタル出演権(日程は未定)も賞として授与。この小さな音楽堂から、受賞者や参加者の輪を通じた交流や活躍が期待されます。プロフェッショナル部門の表彰式終了後には、参加者と審査員で茶話会が行われ、自分の演奏についてそれぞれの審査員が手書きした審査票を見ながら交流を深めました。優秀賞ピアノ連弾手前から中者あゆみさん、渋谷藍香さん最優秀賞安達莉子さんプロフェッショナル部門受賞者と審査員との記念写真。小西健二音楽堂にて。アマチュア部門受賞者一覧最優秀賞山本敬太10歳旭川バッハ/フランス組曲メヌエット、ブルグミュラー/せきれい優 秀 賞 佐藤拓音13歳旭川中田喜直/元気なおどりとしずかなおどり、演奏会用練習曲伊藤遼9歳旭川ヘンデル/プレリュード、ブルグミュラー/タランテラ10歳未満部門優秀賞鈴木凛音8歳旭川森山智宏/こもれ日の散歩道。平山毅州/プリンとプルンのふざけっこTelemann/Scherzino本間晴香8歳旭川グレンダ・オースティン/華やかなワルツ加藤森湖9歳旭川湯山昭/お菓子の世界バースデー・ケーキ、バームクーヘン10代部門優秀賞池田依愛13歳旭川ショパン/ワルツ第9番「告別」変イ長調Op.69-1井上詠舞13歳旭川アルベニス/スペイン作品1665よりマラゲーニャ北川七楓12歳剣淵モーツアルト/きらきら星変奏曲(抜粋)20歳以上部門優秀賞古山文美46歳札幌ショパン/エチュードOp.10-3「別れの曲」中村敦子59歳当麻モーツアルト/ピアノ・ソナタ第11番(トルコ行進曲付き)K.331K6.300i第1楽章高見綾香45歳東川バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻第13番嬰ヘ長調BWV858プロフェッショナル部門受賞者一覧最優秀賞安達莉子23歳札幌リスト/詩的で宗教的な調べより「葬送」ドビュッシー/12のエチュードより半音階のために優 秀 賞 中者あゆみ・渋谷藍香32歳旭川春畑セロリ/アストロ・ノーツ~宇宙(そら)からの手紙~永瀧陽菜19歳岩見沢北海道教育大学岩見沢校スクリャービン/幻想曲ロ短調Op.28小西杏花里19歳旭川東京藝術大学ショパン/ピアノ・ソナタ第3番ロ短調Op.58より第1楽章、第4楽章吉崎美桜21歳東京桐朋学園大学バッハ/平均律クラヴィーア曲集第2巻第2番ハ短調Bmv871ショパン/練習曲嬰ハ短調作品10-4ラヴェル/「鏡」より第4曲「道化師の朝の歌」プロフェッショナル部門最優秀賞安達莉子さんのコメントあたたかい雰囲気で素敵なホール・ピアノと共に演奏出来、とてもしあわせな1日でした。リサイタルをさせて頂けることを心より楽しみにしております。審査委員長吉田友昭氏のコメント・プロフェッショナル部門では結果発表と表彰式を行なった後すぐ、茶話会という形で参加者と審査員が1人1人演奏について話し合う。講評用紙を手渡しする。・参加者全員が、小西健二音楽堂において時間カットを行わずに演奏曲全てをお客様の前で演奏するサロンコンサート形式のコンクール審査。・コンクール期間中に審査員全員が全身全霊で演奏会を行う。日本全国、数えきれない多くのコンクールがありますが上記3点を行なっているのは東川町の小西健二音楽堂コンクールのみです。第1回審査委員長として誇りに感じております。次回はアマチュア部門も審査員1人1人とお話しできる時間を設けたいですね。ご支援をよろしくお願い申し上げます。実行委員長長尾佳子氏のコメント初めてのコンクールが無事に終了致しました。全国にピアノコンクールは山ほどあると思いますが、そんな中で東川という町らしく小西健二音楽堂らしいピアノコンクールを作りたいと考え、年齢制限をなくし課題曲を設けず好きな曲を弾くという形にしました。それぞれが自分らしい音を伸び伸びと演奏出来、学びになり、出逢いの場となるようなコンクールにとの願いを込め、賞の在り方についてもぎりぎりまで協議を重ねておりました。また、クラシックを身近に感じてもらいたいと一般の方が無料で観覧出来るようにも致しました。コンクールという形で点数を付けましたが、音楽はそれぞれの命の音を奏でるものであり、自分の音を曲の理解や日頃の練習・学びを通じて奏でられているかという事なのだと思います。今回審査員の皆さまは技術やマナーに加えまさにその点をしっかりと審査して頂き、宝のようなコメントをおひとりおひとりの審査票に記入し、プロフェッショナル部門ではご本人へ手渡して下さいました。審査員の皆さまは現役の演奏家であり学び続け進化し続けている皆さま。出演された皆様の気持ちがわかり、的確なアドバイスも出来るのではないかと考えましたが、本当にそのようになったなと感激しています。また出演された方が聞きたいことがたくさんあるのではないかと茶話会を企画しましたが、大変喜んで頂きました。今後参加して頂いた皆様全員が交流できるような場づくりも考えていきたいと思っています。ご協力頂いたすべての方へ感謝申し上げます。有難うございました。美しい大地に、美しく生きる。写真文化首都 「写真の町」 北海道上川郡東川町のオフィシャルサイトです。 : 小西健二音楽堂 : competition | レパートリーマッチング : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月12日株式会社阪神コンテンツリンクでは、ボーカル・デュオとしてもソロ・アーティストとしても精力的に活動している堂珍嘉邦の公演「堂珍嘉邦 Billboard Live Tour 2024」を記念して、オンラインショップ「Shop.Merchan.jp(ショップ・マーチャンドットジェイピー)」にて、4月10日(水)12:00よりオリジナルグッズを販売いたします。ご好評にお応えして昨年よりラインナップを拡大し、トートバッグ(3種)、マグカップ(3種)・アクリル時計(1種)を展開(トートバッグのみ公演当日に会場でも数量限定で販売予定)。ここでしか手に入らないグッズですので、ぜひこの機会にお買い求めください。■オンラインショップ「Shop.Merchan.jp(ショップ・マーチャンドットジェイピー)」「堂珍嘉邦」オリジナルグッズを販売!★特設ページ★(Shop.Merchan.jp): ■「堂珍嘉邦 Billboard Live Tour 2024」公演先日、CHEMISTRYとしては約2年ぶりとなる全国ホールツアーを終えたばかりの堂珍嘉邦。昨年2023年には、ビルボードライブ横浜へソロで初登場、その数日後にはCHEMISTRYとビルボードクラシックスのコラボレーションによるフルオーケストラのアンコール公演を開催したほか、俳優としても活躍の幅を広げ、輝き続ける彼が贈る最新のステージ、ぜひお見逃しなく。◎公演情報公演情報及びチケットに関するお問合せは下記URLをご覧ください。・Billboard Live YOKOHAMA ・Billboard Live OSAKA ★関連URL★・堂珍嘉邦 オフィシャルサイト: ・Billboard Live: ■Shop.Merchan.jp(ショップ・マーチャンドットジェイピー)音楽・スポーツ・アニメ・ゲーム・漫画といった様々なジャンルのIP(知的財産、ロゴ、イラスト等)を使用したオリジナルグッズを購入いただけるECショップです。IPホルダーの監修を受けた公式キャラクターグッズなど「ここでしか買えないグッズ」を多数取り揃えています。★ショップサイト★・ ※掲載の際は、右記【 】内の記載をお願いいたします。 【(c)Merchan.jp (c)2024株式会社 阪神コンテンツリンク】<会社概要>株式会社阪神コンテンツリンク HANSHIN CONTENTS LINK CORPORATION本社所在地 大阪市福島区海老江1丁目1番31号 阪神野田センタービル10F資本金 230,000千円(阪神電気鉄道株式会社 100%出資。阪急阪神東宝グループ)事業内容 コンテンツ事業、音楽事業、広告メディア事業、サイン制作事業株式会社 阪神コンテンツリンク リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月10日人気の3アイテム2024年3月15日、粧美堂株式会社は自社が展開する3種類のヘアケアアイテムを、ミッフィーの限定デザインで発売した。今回、限定デザインでリリースするアイテムは、「まとめ髪ポイントフィクサー」、「前髪さらさらシート」、「前髪カーラー」の3つ。どのアイテムも持ち運びしやすいサイズのため、気温が上がって汗ばむシーズンや雨や湿気が多い梅雨シーズンに大活躍しそうなアイテムたちである。これからのシーズンに活躍まとめ髪ポイントフィクサーは、どんなにきっちりとヘアセットしてもなぜだか出てくるおくれ毛やあほ毛、うまくまとめられない前髪などに使える、瞬間リペアブラシだ。短い毛でもキャッチしやすい仕様になっており、きれいな状態をキープ可能。マスカラタイプのため、手を汚さず使用でき、簡単にナチュラルな仕上がりを演出する。前髪さらさらシートは、パウダーが汗や皮脂を吸着することで、テカリやべたつきから救ってくれるアイテム。クリアパウダーを採用しており、使った後に髪の毛が白くならない。外出先でのお直しだけでなく、外出前に使用しておくと額のテカリやべたつきを予防することもできる。前髪カーラーは、短い前髪でも自然にカールさせることを目指した、小さめのカーラー。外出前はもちろん、外出先でも手軽にお直しができるアイテムである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月23日プロデューサー・トラックメーカーのSTUTSが、8月10日(土) にキャリア初となる日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブ『"90 Degrees" LIVE at 日比谷公園大音楽堂』を開催することを発表した。本公演では、岩見継吾(B)、仰木亮彦(G)、TAIHEI(Key)、吉良創太(Dr)、武嶋聡(Sax / Flute)とのバンドセットでのライブを予定。また、第1弾ゲストとしてKID FRESINO、JJJ、長岡亮介の出演も決定した。チケットは、本日より3月10日(日) 23時59分まで先行予約(先着)を受け付けている。<ライブ情報>『"90 Degrees" LIVE at 日比谷公園大音楽堂』8月10日(土) 東京・日比谷公園大音楽堂OPEN 16:30 / START 17:30Adv. 指定席:6,500円Band:岩見継吾(B)、仰木亮彦(G)、TAIHEI(Key)、吉良創太(Dr)、武嶋聡(Sax / Flute)Guest:KID FRESINO、JJJ、長岡亮介 and more...■オフィシャル先行予約3月4日(月) 20:00~3月10日(日) 23:59()
2024年03月04日a flood of circleが4月から7月にかけて開催するデビュー15周年ツアー『CANDLE SONGS -日比谷野外大音楽堂への道-』のゲストアーティストが発表された。このたびゲストとして、7月11日(木) の大阪・梅田CLUB QUATTRO公演にthe pillows、7月18日(木) の愛知・名古屋BOTTOM LINE公演にcinema staff、7月21日(日) の神奈川・横浜BAY HALL公演に9mm Parabellum Bulletの出演が決定。a flood of circleがデビューしてから15年活動していく中で出会い刺激を受けた、旧知の仲である3バンドとともにツーマンライブを開催する。チケットの先行受付は、本日3月1日(金) 21時よりスタートしている。<ツアー情報>a flood of circle『CANDLE SONGS -日比谷野外大音楽堂への道-』4月12日(金) 宮城・仙台MACANA4月14日(日) 北海道・札幌cube garden4月18日(木) 神奈川・横浜F.A.D4月25日(木) 京都・京都磔磔4月26日(金) 広島・広島SIX ONE Live STAR5月10日(金) 長野・長野LIVE HOUSE J5月11日(土) 石川・金沢vanvanV45月23日(木) 愛知・名古屋CLUB QUATTRO6月5日(水) 香川・高松DIME6月7日(金) 福岡・福岡OP’s6月9日(日) 大阪・梅田TRAD6月13日(木) 東京・LIQUIDROOM7月11日(木) 大阪・梅田CLUB QUATTROゲスト:the pillows7月18日(木) 愛知・名古屋BOTTOM LINEゲスト:cinema staff7月21日(日) 神奈川・横浜BAY HALLゲスト:9mm Parabellum Bulletチケット情報:()a flood of circleデビュー15周年記念公演 "LIVE AT 日比谷野外大音楽堂"8月12日(月・休) 東京・日比谷野外大音楽堂OPEN16:00 / START17:00チケット情報:()<リリース情報>a flood of circle New E.P『CANDLE SONGS』3月13日(水) リリース●初回限定盤(CD+DVD):5,500円(税込)●通常盤(CDのみ):2,750円(税込)【CD収録内容】01. キャンドルソング02. Happy Yappy Blood Hunt03. おやすみシュガー04. ギター(羽あり)05. 冬の終わり、マウンテンデュー、一瞬について【DVD収録内容】※初回限定盤のみ2023年9月7日(木) 新代田FEVER『Mini Album「a flood of circle」&「泥水のメロディー」再現ライブ』ライブ映像公式サイト:
2024年03月01日音楽フェス「キーン プレゼンツ TVO ロックヒート 2024(KEEN presents TVO ROCK HEAT 2024)」が、2024年4月27日(土)に大阪・大阪城音楽堂にて開催される。音楽フェス「TVO ロックヒート」「TVO ロックヒート」は、今回が初開催となる1日限りの音楽フェス。ポルカドットスティングレイやSHE’S、梅田サイファー、キュウソネコカミ、KEYTALKら、多彩なジャンルの若手ミュージシャンたちが出演し、大阪城音楽堂を熱く盛り上げる。出演アーティストキュウソネコカミ/KEYTALK/梅田サイファー/ポルカドットスティングレイ/SHE’S/Hakubi/カラノア総合MC:大抜 卓人(ラジオ DJ)開催概要「キーン プレゼンツ TVO ロックヒート 2024(KEEN presents TVO ROCK HEAT 2024)」開催日:2024年4月27日(土)会場:大阪城音楽堂(大阪市中央区大阪城 3-11 大阪城公園内)チケット最速先行抽選販売受付期間:2月5日(月)12:00〜2月12日(月)23:59料金:6,600円チケット取扱:チケットぴあ
2024年02月12日【音楽通信】第151回目に登場するのは、TikTokに投稿した楽曲が大バズりし、音楽シーンに彗星の如く現れた20歳のシンガーソングライター、なとりさん!高校卒業間際から音楽活動をスタート【音楽通信】vol.1512021年5月から音楽活動をスタートした、現在20歳のシンガーソングライター、なとりさん。エレクトロミュージックから和楽器、バンドサウンドまで取り入れた楽曲を、独自の艶やかなウィスパーボイスで歌っています。2022年5月に投稿した楽曲「Overdose」はTikTokでの関連動画が約500,000個、総再生回数は20億回を超える大反響。Billboardのストリーミングソングチャートでは、歴代6位タイの速さで1億回突破を達成し、国外まで知名度を広げました。さらに今年、Adoさんが「Overdose」をカバーしたYouTubeも話題に。素顔を明かしていないため、なとりさんの音世界を表現するイラストがキービジュアルとなっているミステリアスなところも、惹きつけられる要素のひとつです。そんななとりさんが、2023年12月20日に、1stアルバム『劇場』をリリースされたということで、音楽的なルーツなどを含めて、お話をうかがいました。――小さい頃に音楽に出会ったきっかけや、よく聴いていた音楽から教えてください。物心が付く前から、ひとまわり上の姉がORANGE RANGEが大好きで、家でずっと曲をかけていたことを覚えています。母も音楽が好きで、アカペラグループに入って歌っていたこともあって、ゴスペラーズをよく聴いていました。姉や母の好きな音楽が、僕の音楽的なルーツとなっているといえそうです。音楽を始める前、いまのネット発の音楽の入り口は、米津玄師さんでした。米津さんから影響を受け、いろいろな音楽を聴いていくようになりました。その後、高校2年生の時に、キタニタツヤさんの音楽を聴くようになって。きっと僕の曲の中にも無意識のうちにそのエッセンスが入っているだろうなと思うほど、キタニさんの曲を聴き込みました。そしてキタニさんの音楽に出会ったことで、音楽を始めました。――キタニさんの影響で、現在のようにご自身で作詞作曲されるようになったのですか。もともと「音楽がしたい」と思うようになったときに、キタニさんのYouTubeを観ていたんです。パソコンの画面を映しながら、打ち込み、DTMで作曲をするというライブ配信があり、スマホでも作曲ができることを知って。それが高校卒業間際ぐらいの時期だったので、そこから自分でも曲を作るようになりました。――とくに楽器に触れる機会はなく、最初から打ち込みでの曲作りとなったのですね?そうです。中学2年生ぐらいのときに、母親がギターを始めたこともあり、僕も褒められたいがために始めたことがあって。そのタイミングで米津さんの音楽を聴いていたので「この曲を弾いてみたい」と思って弾いたこともありましたね。――活動開始から1年後にTikTokに投稿された「Overdose」が大反響を呼び、大きな手応えを感じたのではないかと思うのですが、いつ頃から将来は音楽の道でやっていく、と決意されましたか。実は活動開始のときに、僕は就職していました。働きながら好きな音楽をやって、「ちょっと売れればいいな」ぐらいに思っていて。そのぐらいのテンションで投稿した曲がバズり、急にいろいろなところから反響がきたため、自信を持つよりも、むしろ自信をなくしてしまったんです。「僕は音楽的な下積みがないのに、こんなにすごいところにいていいのか」と。音楽を作るモチベーションが下がるきっかけにもなって、これだけ反響のある曲をこれから作り続けないといけないのか、とものすごく怖くなって悩むようになりました。ただ、活動を始めて1か月ぐらいで、運良く反響をもらった曲があって。そのときにいくつかのメジャーレーベルの方からお声をかけてもらったことがきっかけとなって、今年の3月に「フライデーナイト」という曲をソニーから配信しました。この曲は、SpotifyブランドCMソングにも起用していただいたのですが、初めてのCM曲だったので「めっちゃ仕事してる~!」という感覚にもなりました(笑)。――「フライデー・ナイト」のミュージックビデオは、現在700万再生となっていますし、なとりさんの勢いを感じます。とはいえ、音楽活動でやっていくとなると大変なことも。当時、ご家族やまわりの方から何か反応はありましたか。最初はとても心配されましたね。家族に「『Overdose』がバズってる」という言い方をしても、「なんかちょっと聴いてもらえたんだね」というぐらいの反応でした(苦笑)。その後、本当に「Overdose」を配信することになって、家族からようやく認めてもらえましたが、ずっと音楽を仕事として続けていけるかはわからないからいろいろ考えてね、とも言われて。理解されるまではしんどかったですが、音楽活動一本でいきたいと押し切りました。1stアルバムは「つくづく良い作品になった」――2023年12月20日に1stアルバム『劇場』をリリースされましたが、仕上がってみていかがでしょうか。自分を褒めるようで気恥ずかしいのですが、よく頑張ったなあって(笑)。つくづく良い作品になったな、と心の底から感じていますね。ほかに今年の思い出がないぐらい、ずっとアルバムの作品作りに没頭していました。僕のこの1年の音楽がたくさん詰まっている作品なので、たくさん聴いていただきたいですし、ヒットしてほしいと思っています。――タイトル曲の1曲目「劇場」に込めた想いから教えてください。この曲は「Overdose」がバズる前に作ったので、まだ僕の曲がほとんど聴かれていない時期だったんです。ちょうど仕事でも上司に腹が立っていて、私生活もうまくいかなくてものすごく悩んでいた時期に、デモとして作った曲。本当に僕のもっともパーソナルな闇の部分を凝縮して作った曲なんですよ。“闇を書く”というのは、「なとり」という音楽の中で、すごく大事にしている部分でもあって。その一番濃いものをたくさん聴いてほしいと思ったんです。さらにアルバムを作るとなったときに、「劇場」というタイトルはひとつの作品としてまとまりがいい。なので、これを1曲目に選ぶことで、これから「なとり」の劇場が始まるよ、という意味合いも込めています。――先ほどもお話を聞いた3曲目「Overdose」は、ご自身にとってどんな存在でしょうか。まったく僕の曲を聴いてもらえていない時期に、自分のやりたい曲はいったん置いておいて、まずは入り口になる曲がないといつまでも聴いてもらえないと考えました。そこで、自分のやりたいことを無視して、当時一番TikTokで受けている層に対してアプローチした楽曲が「Overdose」です。自分の中でトレンドを分析し、出てきた4つのキーワードを全部踏襲しようと意識して作っていったところ、想定以上の反響があって。人生を変えた曲になりました。――作られたときは19歳ぐらいですか?19歳です。ふっとメロディが降りてきた感覚があって、新鮮なうちに届けたいと、一気に作っていったことがすごく印象に残っている曲でもありますね。――ということは、曲を作られる際に冷静に分析する視点と、ぱっと湧いたイマジネーションとのかけ合わせのような感じで、曲作りをすることが多いんですか。この曲は特殊です。僕の曲の中では新しいジャンルといいますか、作り方も、楽曲の雰囲気も、いつもとは違いますね。通常は、日頃から映画やドラマや漫画などの作品から着想を得ることが多くて。または影響を受けた楽曲からエッセンスを取り入れることがスタンダードな作り方なので、「Overdose」はとにかくバズを狙って作るという新しい作り方をしました。――リードトラックの6曲目「Sleepwalk」は耳馴染みがいい曲ながら、ときどき鳴る違和感のある音にハッとするユニークさもあります。ときどきミュージックビデオを作るときに、この曲のイメージがどうやったら伝わるかな、と考えると「ホラーゲームの世界観は伝わりやすい」と思ったことがありました。さらに自分のルーツはホラーゲームだと気づいて。そんなホラーゲームをコンセプトにした曲が、この「Sleepwalk」です。キャッチーなメロディの中に、ちょっと不穏な音をところどころに配置して、ホラーゲームのような違和感があるものをポップスとして消化させながらまとめました。――7曲目「金木犀」についても教えてください。この曲は人生で初めて作った曲です。曲作りをしながら「なんかめちゃくちゃいい曲だな」と自分でも手応えがあって、みんなに聴いてもらいたいという気持になりました。そこで「音楽を作りたい」という思いが鮮明になっていって。曲が完成してからは、信頼できる友達や母親に聴かせてみるとみんな良い曲だと言ってくれて、さらに音楽を作りたい気持ちが強くなりました。この1ヵ月後に、初めてネットに曲を投稿して公開に踏み切った思い出深い曲です。――8曲目「夜の歯車」は、シンプルでいて胸に染み入るバラードですね。兄の結婚式に向けて作った曲です。家族で夜ご飯を食べているときに、父親が冗談半分に「兄夫婦のために曲を作ったら」と言ってきたのですが、そういう形で曲を作ったことがなかったので、作ってみようかなと。アコースティックな曲で胸があたたかくなるような歌詞になりました。――もちろん、お兄さんは曲を聴いて感動されましたよね?いや、結局、聴かせてないですね(苦笑)。あまり兄に向けた曲だと言うのも、恥ずかしくなってしまって……。――なんと!もったいないので、お兄さまにはぜひアルバムを聴いてほしいです。では続いて、9曲目「エウレカ」は、ほかとは毛色が違う、アグレッシヴなロックサウンドです。受ける層に向けて作った曲のあとに、この「エウレカ」以降、いまも自分がやりたい曲を作らせていただいていて。僕はボカロを通ってきた人間ですが、ロックサウンドが大好きなので、なとりはこういう曲もできる、ということを聴いてほしいと思って作ったんですよね。曲作りの際お話ししましたが、たぶん好きな映画や漫画から着想を得てできた曲。僕の厨二病のような部分をそのまま表現していて、音作りにもこだわって作りました。――ちなみに歌唱面では、何か意識されていることはあるのでしょうか?僕のボーカルで一番の武器は、たぶん音域だと思っていて。かなり低いところにあるので、ほかのアーティストとどう差をつけるか、違いを見せるかを意識しています。そして息の成分がたっぷりの歌声なので、このふたつの特徴を持つアーティストは、いまのポップス界には僕しかいないのかなと。この点を重点的に出せるように楽曲を作ったり、レコーディングでもより良くなるようディレクションをしてもらったりしています。――2024年2月にはシクレットショー、3月には東京のZepp Haneda、4月には大阪のZepp Osaka Baysideで『“なとり”1st ONE-MAN LIVE「劇場」』と題した初ワンマン公演がありますが、どんなステージになりますか。まだどれも構成中なのですが、シークレットショーは3月からのワンマン公演の前に、アルバム『劇場』を少し披露するような短い時間でのショーになる予定です。3月と4月のワンマン公演は、バンドメンバーと一緒に『劇場』の世界を濃縮した演奏と演出をしたステージになるかなと。いまは音楽以外の余計な情報を出したくないので、顔を出していないのですが、そこはライブでもやはり軸に置くかもしれないですね。あとはアルバムと同じく、ステージでも『劇場』というコンセプトは壊さないようにしたいと思っています。もっとたくさんの人にいろんな曲を聴いてほしい――お話は変わりますが、おやすみの日はどんなふうに過ごしていますか。漫画が好きなので、いま漫画アプリ「マガポケ」(少年マガジン公式無料漫画アプリ)をすごく推しています。この漫画アプリの作品は、だいたい読んでいますね。あとは古着も見に行くことがあります。音楽活動に通じているんですが、新しく買った服を着て曲を作る、というのが日課になっていますね。――では、アルバムだと収録曲数ぶんの新しい服があるという?どうだろうなあ(笑)。着こなし方にもよるんですが、曲ごとに服を変えると、わりと気持ちが入るといいますか。ある種、それが仕事着のような感覚で着ているかもしれないです。――気分によって服を選ぶのか、クールな曲を作ろうと思ったらクールな服など、そのテイストのファッションに身を包み…ということでしょうか。「この曲のミュージックビデオはこういう服で出たい」というイメージが浮かびやすいんですよね、イラストなので実写では作っていないんですけど(笑)。たとえば「Overdose」のときは、もしも実写を撮るなら、僕は黒のセットアップを着て出たいというイメージがあって。わざわざ黒のセットアップを着て、わざわざネクタイを付けて、「Overdose」を作っていました。だから、実家のクローゼットの中には、服がたくさんあります。――曲作り以外では、どんなテイストのファッションが本来お好きなんですか。きれいめ系ですね。スラックスをよくはきますし、レイヤードの服もすごく好きです。お気に入りの水色のシャツがあるので、その水色のシャツに合わせていろいろな組み合わせをしています。――18歳から音楽活動されて19歳で転機が訪れ、現在20歳になったということで、10代を振り返ってみて、そして20代でやってみたいことは?10代であまり音楽理論などを知らないまま活動を始めましたが、自分の音楽が形になってきたいま、改めて音楽の勉強をするようになりました。これからもさまざまな音楽をたくさん吸収していきたいです……って、ちょっとかたいかな(笑)。10代は、無駄なところで生意気な部分がすごくあって、変な自信を持っていました。これからは変な自信ではなく、ちゃんと中身を濃くして、本当の自信を身につけたいですね。――では最後に、シンガーソングライターとしての今後の抱負を教えてください。もっとたくさんの人にいろんな曲を聴いてもらいたいので、これからもずっと音楽を届けていきたいと思っています。取材後記TikTokへの投稿から一躍脚光を浴びたシンガーソングライターなとりさんがananwebに初登場してくださいました。SNSから誕生したニューカマーとして、多くのリスナーを魅了するなとりさん。初めてのアルバムに込めた思いをたっぷりと聞かせてくれました。時に冷静にシーンを分析し、時に音楽的な欲求のままに曲作りをし、20代もたくさんの楽曲を聴かせてくれることでしょう。そんななとりさんの1stアルバムをみなさんも、ぜひチェックしてみてくださいね。取材、文・かわむらあみりなとりPROFILE2021年5月より活動開始。2022年5月、投稿した「Overdose」はTikTok上の関連動画が約500,000個、総再生回数は20億回を超え、“歌ってみた”などのカバーで若年層からの支持を集めている。Billboardのストリーミングソングチャートでは、歴代6位タイの速さでの1億回突破を達成し、国外まで知名度を広げた。2023年3月、SpotifyブランドCMソングに「フライデー・ナイト」が起用され、ミュージックビデオは700万再生を突破。12月20日、1stアルバム『劇場』をリリース。InformationNew Release『劇場』(収録曲)01.劇場02.食卓03.猿芝居04.Overdose05.フライデー・ナイト06.Sleepwalk07.金木犀08.夜の歯車09.エウレカ10.Cult.11.ラブソング12.ターミナル13.カーテンコール2023年12月20日発売(完全生産限定盤)SRCL-12665¥5,500 (税込)*ジャケットアートボード仕様+ブックレット+オリジナルトランプ+CDほか。取材、文・かわむらあみり
2023年12月20日