俳優の大東駿介(38)が9日、都内で行われた『Bunkamura Production 2024/DISCOVER WORLD THEATRE vol.14「A Number-数」「What If If Only-もしも もしせめて」』初日前会見に登場した。本作は、Bunkamuraが日本と海外のクリエイターの共同作業のもと、優れた海外戯曲を今日的な視点で上演する企画に取り組んできた、DISCOVER WORLD THEATRE(以下DWT)シリーズ。同シリーズの第14弾として、『A Number-数』と『What If If Only-もしも もしせめて』の二作品を連続上演する。『A Number-数』で二人芝居に挑むのは、本作が初共演となる堤真一(60)と瀬戸康史(36)。人間のクローンを作ることが可能となった近未来を舞台に、秘密を抱え葛藤する父を堤が、クローンを含む三人の息子たちを瀬戸が演じる。そして、『What If If Only-もしも もしせめて』には、舞台初共演となる大東と浅野和之(70)らが出演。愛する人を失い苦しむ“某氏”を大東が、某氏の前に現れる“未来”と“現在”を浅野が、“幼き未来”と共に演じる。本作の内容にちなみ、抱えている秘密を問われた大東は「今日僕、パンツ履いてくるの忘れちゃいました(笑)。ぼーっとしてたんでしょうね…すみません」と告白。さらに「普段はふんどしなんですけど、今日はふんどしどころか何も履いてない(笑)。ふんどしは本当にいいんでぜひ履いてみて下さい」と打ち明けていた。同公演は、あす10日~29日まで東京・世田谷パブリックシアターにて、その後大阪・福岡にて上演される。会見には堤、瀬戸、浅野も登場した。
2024年09月09日俳優の堤真一(60)、瀬戸康史(36)、大東駿介(38)、浅野和之(70)が9日、都内で行われた『Bunkamura Production 2024/DISCOVER WORLD THEATRE vol.14「A Numberー数」「What If If Onlyーもしも もしせめて」』初日前会見に登場した。けいこのウォーミングアップでバレーボールをしてチームワークを作ったと明かした。最年長の浅野は「みんなでバレーボールをするのがけいこで一番楽しかった。かなり盛り上がりました。最長で60以上のトスがつながった」とにっこり。すると大東が「一生懸命になりすぎて、けいこ前にのどつぶしそうになった(笑)」と明かすと、堤は「次の日筋肉痛になったよ(笑)。急になんでバレーボール?と思った」と苦笑い。トスが長くつながり「しんどって思って…」と正直に打ち明けた。本作は、Bunkamuraが日本と海外のクリエイターの共同作業のもと、優れた海外戯曲を今日的な視点で上演する企画に取り組んできた、DISCOVER WORLD THEATRE(以下DWT)シリーズ。同シリーズの第14弾として、『A Numberー数』と『What If If Onlyーもしも もしせめて』の二作品を連続上演する。『A Numberー数』で二人芝居に挑むのは、本作が初共演となる堤と瀬戸。人間のクローンを作ることが可能となった近未来を舞台に、秘密を抱え葛藤する父を堤が、クローンを含む三人の息子たちを瀬戸が演じます。そして、『What If If Onlyーもしも もしせめて』には、舞台初共演となる大東と浅野らが出演。愛する人を失い苦しむ“某氏”を大東が、某氏の前に現れる“未来”と“現在”を浅野が、“幼き未来”と共に演じる。公演は、あす10日~29日まで東京・世田谷パブリックシアターにて、その後大阪・福岡にて上演される。
2024年09月09日俳優の大東駿介が、カンテレ夕方ニュース番組『newsランナー』(月~金後4:45※関西ローカル)にゲスト出演する。あす8月29日と9月5日の2週連続で「大東駿介のそのトビラ、オープン!」と題したロケを届ける。『よ~いドン!』の「となりの人間国宝さん」などでロケ経験豊富な大東が、大阪を気の向くまま散策し、“町の人が気になる扉”を探す。前編は天神橋筋商店街を大阪天満宮に向かって歩き、後編は堀江を訪れる。きさくに天神橋筋商店街の人々に声をかけ、カプセルトイ専門店にいた女の子に1回分をプレゼントする場面も。おしゃれな堀江では、家具の町からファッションの町へと変わっていった歴史を学ぶ。ロケを終え、大東は「同じ街ぶらロケでも、視点を変えるとまるで見え方が変わるんやなといましたね」と言い、「僕は高校を卒業してすぐ東京に出てきたから、大阪出身と言いつつ、実際は大阪のこと、そんなに知らないんです。カンテレさんに大阪を教えてもらっている感じです」と満足げだった。
2024年08月28日日本テレビ系ロケバラエティー『笑神様は突然に・・・夏SP』が、きょう25日に放送される(後7:58)。今回、15年ぶりに韓国・ソウルへやってきた有田とザキヤマ。2人は独身時代、韓国にハマり、週に1~2回のペースで東京とソウルを往復していた時期もあったというが、最近の韓国のことがわからない。そんな2人の前に現れたのが、韓国広報名誉大使も務め、芸能界屈指の韓国通として知られるIKKO。有田とザキヤマに楽しんでもらうべく、IKKOが最新の韓国の魅力をたっぷり詰め込んだ1泊2日の韓国ツアーをガイドする。明洞のメインストリートを歩いていると、IKKOは街の人に取り囲まれて大人気の様子。そんな中、3人は芸能人や政財界のトップが暮らすソウル郊外の高級住宅街へ。共同所有する別荘を探している有田とザキヤマに、IKKOはソウルの街を一望できるテラスがある大豪邸を紹介。素晴らしい物件なのだが、かなりおかしなIKKOの案内に、ツッコミが止まらない有田とザキヤマ。リビングからテラスを眺める有田とザキヤマのため、IKKOはダンスと歌を披露するが…。そして夜は、K-POPアイドルも通う大評判の焼肉店へ。3人は、絶品焼肉とビールを堪能。さらに開放的になったIKKOの赤裸々な恋バナにザキヤマが悪ノリし、思わず有田が2人を止める一幕も。翌日、人気の観光スポット・ロッテワールドタワーへ向かった3人は、富裕層が暮らす53階の住居部分に潜入する。ウォーキングを日課とするブラマヨ小杉、オードリー春日、バイきんぐ西村が、それぞれのルールに従って一緒に歩く新企画「ウォーキングBIG3」。宮川大輔が、こだわりの強い3人のウォーキングに同行する。歩くコースは、高円寺から阿佐ヶ谷までの約5キロメートル。高円寺の公園に集まった3人は見た目から怪しく、宮川のツッコミが止まらない。さらに西村は、いつも歩き始める前に食べているというバナナとゆで卵を取り出す。それを3人で食べ始め、あっけにとられる宮川。まずは小杉がリーダーとなり、ウォーキング開始。知らない街を歩く時、自分がその街で暮らす妄想をするという小杉。気になる店で立ち止まって妄想する小杉に春日と西村も加わり、トークが止まらない。全く進まないウォーキングに、宮川は黙っていられず…。次に春日がリーダーになると、寄り道ばかりの小杉とは一転してハードモードに。地図アプリでゴール地点までを検索して出てくる到着までの所要時間より短い時間で着くことを目標にして歩くのが、春日のルール。歩くペースが一気に上がり、案の定、小杉が遅れ始める。最後のリーダー・西村は、わざわざ坂道の傾斜を計測器で計り、見かけた車のナンバーをチェックするなど数字へのこだわりが。果たしてこのウォーキング、どうなってしまうのか。お試し企画「芸人推し活ツアー」。お笑い好きでそのお笑いスキルの高さから芸人たちからも一目置かれる渋谷凪咲、お笑いオタクで劇場に通い詰めているという日テレアナウンサー・黒田みゆが、今推している芸人を突撃訪問する。さらに、同じくお笑い好きの新川優愛、アルコ&ピース平子も見届け人として参加する。最初に訪ねたのは、黒田アナが激推しするナイチンゲールダンス。推しへの思いが強過ぎて、様子がおかしくなる黒田アナ。そしてナイチンゲールダンスは、黒田アナの推しポイントだというボケ連発の食レポを一同に披露。大爆笑する黒田アナに対し、新川、渋谷、平子は微妙な反応で…。渋谷が推しているのは、大阪で注目の豪快キャプテン。渋谷ら一同は、豪快キャプテンにとって初となる東京の街ブラロケに同行する。慣れない場所で苦戦しながらもギャグを連発する豪快キャプテンに、渋谷は大興奮。さらに、黒田アナの推し芸人の自宅にもサプライズ訪問する。
2024年08月25日5月30日に映画『ミッシング』 公開御礼舞台挨拶が開催され、イベントに石原さとみと青木崇高が登壇。加えてふたりへのサプライズとして、失踪した娘・美羽を演じた有田麗未(7歳)が登場。撮影を終え、ほぼ1年ぶりの再会となった有田から、石原と青木へ似顔絵のプレゼントが贈呈され、石原と青木は思わず涙を浮かべた。29日までに、すでに動員約23万人を達成し絶賛の声が相次いでいる本作。「周りの方から感想などお聞きしていますか?」という司会者からの質問に石原は、「今までに無い感想量です。友達の友達とか家族の同僚とか、なんか知り合いから伝言を言い渡されたりとか、すごく反応が濃いですね!あと、同業の俳優さんだったり女優さんだったり、皆さんからとてつもない長文のメッセージを頂けてすっごい嬉しいです!」と反響の大きさに驚いている様子。石原さとみ青木にも多くのメッセージが来ているそうで、「とにかく凄い感動したということはあるんですけど、具体的なことがまだまとまってないみたいな。まだ気持ちがうまく説明できないんだけど、とにかく見られてよかったっていうメッセージが多くて、とても嬉しいですね」と笑顔で語った。そして、本作の公式サイトで展開している“感想投稿キャンペーン”に集まった「365日24時間、(子供に)つきっきりなんて無理だし、2秒目を離しただけでいなくなる。自分の命と引き換えに(失踪した子供が)見つかるものなら、すぐにでも死ねるよな親なんて。何かに当たりたいのに当たれない。狂ってしまえば楽なのに、それすらも出来ない石原さとみの抑制された演技は素晴らしかった」という感想について石原は、「自分の命よりも大切だって事がとても伝わる感想。ものすごく苦しくなりました」、青木も「この作品に向き合うっていうことは、本当に大変なことだったと思います」と石原をねぎらい、「実生活で母の喜びが凄い高まっている時に、このストーリーに向き合うっていうことが、どれだけ覚悟のいることかっていうことだったと思うんですよね。そこの覚悟に僕は本当に拍手を送りたいと思います」と最大級の賛辞を贈った。青木崇高本作は、ヨーロッパ・アジア・北米など既に5カ国の映画祭の招待を受け上映が決定。田恵輔監督はドイツのフランクフルトで開催されている『ニッポン・コネクション・フェスティバル』に参加中。そんな中「海外のお客様の反応も気になりますね?」という質問に対し、青木は、「文化や歴史は違えど、やっぱり母と子というのは普遍的なものではありますからね」と反応すると石原も、「気持ちに言語の違いなんてなんてないですからね」と共感。続けて青木は「どういうところでエモーショナルになったのかとか、(海外映画祭での)反応は是非監督から聞きたいですね」と、海外ではどう受け止められるのか興味津々の様子を見せていた。イベントも中盤に差し掛かったところで、劇中で沙織里(石原)と豊(青木)の娘・美羽を演じた有田麗未がサプライズで登場。思わぬゲストの登場に石原と青木は涙を浮かべた。有田麗未有田は、「初めまして!美羽役の有田麗未です!」と元気いっぱいに挨拶し、撮影時以来となる久しぶりの再会に「お父さんとお母さんにずっと会いたいなと思っていたから嬉しいです!」と満面の笑み。続けて撮影中の思い出を「公園で遊んだことと、待ち時間にトランプと、しりとりをやったことが楽しかったです!」と笑顔で振り返った。それに対して石原が「走り過ぎてバテてたね(笑)」とその時の青木の様子を暴露。3人揃って本気で遊んでいた微笑ましいエピソードを明かした。さらに、有田から石原と青木にプレゼントが。劇中で印象的に出てくる有田が実際に描いたお父さん、お母さんの似顔絵にちなんで、改めて有田が石原と青木それぞれに似顔絵をプレゼントした。石原の絵には、似顔絵の他にリボンや花火などカラフルに描かれており、「お母さんに髪の毛を結んでもらったことを思い出して、あと海の前で瓶の中に石を入れてカシャカシャして遊んだことが楽しかったからそれも描いて、花火をしたこともすごく楽しかったので、でっかく描きました」と説明。石原も「楽しかったね、あの時間!」と涙目で満面の笑みを浮かべていた。続いて、カメや魚、貝、カブトムシも描かれている青木の絵については、「お父さんは海(漁港)で働いているから海の絵をいっぱい描いて、カブトムシ公園で遊んだからカブトムシの絵を描きました!」と解説。青木は「そっくりじゃん!」と似顔絵を絶賛し、「たまらないですね」としみじみと絵を眺めていた。また、劇中に登場する絵は実際に有田が全て描いていて司会者から「絵を描くことは好きですか?」と質問されると、「大好きです!」と笑顔を見せた。「演技することは好きですか?」という質問には、「セリフを覚えることが好きです!だから映画をあと3回くらい見て全員のセリフを覚えようと思います!」と大人顔負けの発言が飛び出した。これに石原は「うちの子すごいです!天才です。私自分のセリフですら思い出せないですよ」と会場の笑いを誘っていた。そして青木が、劇中で美羽が見せるリップロールを有田に促し実際に披露すると、「上手くなってるわ!」と父親のような優しい眼差しを向けていた。最後の挨拶で有田は、「今日はみんな来てくれてありがとうございます。お母さんとお父さんみたいに素敵な俳優さんになれるように頑張ります!」と大きな声で宣言。青木は、「平日のお客さんの劇場の入りが、週末の日を超えているというニュースを見て、これは結構稀な現象だそうで、これはひとえに皆さんの口コミの力だと思います。『観る価値はある』という口コミが凄く嬉しいです」と鑑賞した観客への感謝を述べた。さらに、「作品の真ん中でしっかり母親として体現してくれた石原さんに本当に感謝を言いたいです」と石原への熱い感謝でメッセージを締めくくった。最後に石原は、「全キャストの本当にエネルギーが詰まった作品です。観る前より観た後の方が確実に何かが心の何かが生まれていると思います。そして、SNSの力って負の力だけでなく、前に前進していく力っていうのも本当に偉大だなと思います。これから皆さん、どうかその力を使ってぜひ温かい言葉を発信していただけたらすごく嬉しいです」と力強く語った。「映画を観た後に優しい気持ちになれる」という本作にふさわしく、笑顔が客席にも壇上にもあふれ、会場全体が温かな空気に包まれイベントは終了した。<作品情報>映画『ミッシング』公開中公式サイト:「missing」Film Partners※吉田恵輔の「吉」は「つちよし」が正式表記
2024年05月31日女優の石原さとみが、30日に都内で行われた映画『ミッシング』(公開中)の公開御礼舞台挨拶に青木崇高、有田麗未とともに登壇した。同作は、吉田恵輔監督(※吉はつちよし)によるオリジナル作で、とある街で起きた少女の行方不明事件を描く。娘が行方不明になった時、母・沙織里(石原)はネット上で誹謗中傷の投稿がなされ、苛立ちを募らせていく。さらに日が経つにつれ、夫・豊(青木崇高)との温度差も感じ始め、言動も次第に過剰になり、いつしかメディアが求める“悲劇の母”を演じてしまう。一方、地元テレビ局の記者・砂田(中村倫也)には局上層部の意向で、視聴率獲得の為に世間の関心を煽るような取材の指示が下ってしまう。それでも沙織里は「ただただ、娘に会いたい」という一心で、世の中にすがり続ける。○■石原さとみ&青木崇高、“娘”から似顔絵をプレゼントされる今回のイベントでは、沙織里(石原)と豊(青木)の娘・美羽を演じた有田が、石原と青木にはサプライズで登場。有田が描いた似顔絵を2人にプレゼントした。有田から似顔絵を手渡された石原は「あ~、かわいい!!」と感激。似顔絵の周りに描かれた絵について有田が懸命に説明をすると、石原は「うん、うん」と頷きながらニッコリ。青木も有田からヒゲの生えた自身の似顔絵を贈られ、「そっくりじゃん!!」とリアクションした。改めて石原は「本当に嬉しいですね……もうたまらないですね……!」と目に涙を浮かべながらコメントし、飾る場所についても「どうしましょう……考えないと(涙が出て)日常が危ないですね(笑)」と笑いを誘っていた。
2024年05月30日映画『ミッシング』(5月17日公開)の公開御礼舞台挨拶が30日に都内で行われ、石原さとみ、青木崇高、有田麗未が登壇した。同作は、吉田恵輔監督(※吉はつちよし)によるオリジナル作で、とある街で起きた少女の行方不明事件を描く。娘が行方不明になった時、母・沙織里(石原)はネット上で誹謗中傷の投稿がなされ、苛立ちを募らせていく。さらに日が経つにつれ、夫・豊(青木崇高)との温度差も感じ始め、言動も次第に過剰になり、いつしかメディアが求める“悲劇の母”を演じてしまう。一方、地元テレビ局の記者・砂田(中村倫也)には局上層部の意向で、視聴率獲得の為に世間の関心を煽るような取材の指示が下ってしまう。それでも沙織里は「ただただ、娘に会いたい」という一心で、世の中にすがり続ける。○■石原さとみ・青木崇高、映画『ミッシング』公開御礼舞台挨拶に登場イベントでは、娘・美羽を演じた有田がサプライズで登場。有田が会場に姿を現すと、石原と青木は「おぉ~~!」と声を上げ、驚きの表情を見せる。壇上で再会を果たすと、青木は思わず涙を流し、それを見た石原も目に涙を浮かべていた。涙が止まらない青木は「(沙織里と豊は)この瞬間をずっと待ち望んでいますからね……」と役に感情移入した様子で話し、石原も「大きくなったねぇ~」と感慨深い表情で有田に語り掛けた。撮影時の思い出について聞かれた有田が「いちばん最初の日に公園で遊んだことと、待ち時間にトランプとしりとりをやったのが楽しかったです」と話すと、石原も「楽しかったね~! 公園でも走り回ったね! 楽しかったね……懐かしいね」と当時を振り返る一幕も。退場時には本当の家族さながらに手を繋ぎながら降壇し、イベントを締めくくった。
2024年05月30日高良健吾を主演に迎え、罪の真実と正義の在り方を問う本格ノワールミステリー『罪と悪』。本作で、ある事件から20年間の沈黙を経て再会する幼なじみを大東駿介、石田卓也と演じた高良さんが、いまだからこそできた役づくりについてコメント。それぞれの人生を感じさせるような新場面写真が到着した。荒んだ家庭環境に育ち、現在は地元の不良たちを集めて闇の仕事も請け負う会社を経営する社長<春>を演じる高良さん。春と同じく罪を背負いながらも、過去の秘密を隠し大人になった幼なじみで、警察官の家庭に育ち自らも捜査一課の刑事となるが、父の死をきっかけにこの街に戻ってくる<晃>を大東さん。家業の農業を継ぎ、現在は引きこもりになってしまった双子の弟・直哉の面倒も見ている<朔>を石田さんが演じている。20年ぶりに再会することとなる幼なじみ3人は、それぞれの人生を歩み、少年時代とは全く異なる面持ちで再会することに。それぞれが背負っているものは何なのか?それぞれの20年間の人生を感じさせるスチールとなっている。高良さん、大東さん、石田さんはほぼ同世代。先日行われた完成披露舞台挨拶でも、終始感慨深い様子を見せていた3人。高良さんは「2人とも10代の頃はよくオーディションで会う人たちで、同世代で一緒にやってきた人たちだからこその特別な想いはあります。そこにライバル意識は全くなくて、リスペクトだけがある。現場ではやりやすくて仕方がなかったです」と明かす。久しぶりの再会を果たし集結した高良さん、大東さん、石田さん、そして齊藤勇起監督の4人は決して余裕のあるスケジューリングではなかった中でもクランクイン前から話し合う時間を持ったという。「あえて”本読み”というかしこまったスタイルではなく、3人と僕で”ここのセリフはちょっと言いづらそうだから変えましょうか”とか、役者さんと直でやり取りできたことは大きかったし、これこそ僕が助監督時代からずっとやりたかったことでもあったんです」と、異例の撮影前の準備期間が作品の質を固めたと監督はふり返る。高良さんも、「最近現場に入る前にこんなに長い時間話さないなというくらい何時間も話し合いましたが、すごく有意義な時間でした。大東くんも石田くんも変にべたべたしない空気感の人たちで、一緒にいてすごく楽でした」と、この3人で、いまだからこそできた作品づくりに自信をのぞかせる。文字通り、共につくりあげた俳優陣3人それぞれが見せる熱演に注目だ。『罪と悪』は2月2日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:罪と悪 2024年2月2日より全国にて公開©2023「罪と悪」製作委員会
2024年01月28日有田焼 カネゴン (C)円谷プロ株式会社ツギイロと株式会社ステラナーヴェは、共同事業ブランド「トラカル」からウルトラマンシリーズ「有田焼 カネゴン」、スター・ウォーズシリーズ「有田焼 オープニングクロール皿」を2024年2月1日より販売開始いたします。トラカル オフィシャルサイト(商品販売サイト)で申込み受付中です。「有田焼 カネゴン」/「有田焼 オープニングクロール皿」【ウルトラマンシリーズ第1弾商品「有田焼 カネゴン」】400年の伝統を誇る有田焼の技術と最新の3D技術を駆使した、磁器製の「カネゴン」が登場です。円谷プロダクションの人気怪獣カネゴンの特異なキャラクター性を維持しながらも、現在の有田焼が持つ技術・知識・経験全てを詰め込み、日本のポップカルチャーをネクストレベルに押し上げる至高のクオリティを生み出すことに成功しました。本作品は、計り知れない価値の創造を実現した、日本が世界に誇ることが出来る、まさに奇跡の一品です。【商品概要】商品名: 有田焼 カネゴン販売価格: 680,000円(税抜)※送料別途※限定販売15体サイズ: 全高約250mm素材: 有田焼(磁器)販売(取り扱い・お問い合わせ): 株式会社ステラナーヴェ株式会社ツギイロ【スター・ウォーズシリーズ第1弾商品「有田焼 オープニングクロール皿」】1977年誕生以来、魅力を増し続けるスター・ウォーズ作品の代名詞「オープニングクロール」と、日本が世界に誇る「有田焼」が融合して再現することに成功した、完全オリジナルの有田焼プレートが完成しました。日本文化から多大なる影響を受けているスター・ウォーズと有田焼の融合から放たれるその凛とした雰囲気は、スター・ウォーズファンはもちろん、多くの人に手にとって感じて欲しい、アート作品と呼べる仕上りとなっています。【商品写真】有田焼 オープニングクロール皿 (C)&(TM) Lucasfilm Ltd.・「クラシック3部作」のオープニングクロール全文を有田焼で再現・本商品のために製作した最高品質の特注パッケージ【商品概要】商品: 有田焼 オープニングクロール皿発売元: 株式会社アイアップ販売元: 株式会社ステラナーヴェ販売価格: 180,000円(税抜)※送料別途サイズ: 約300mm×180mm(プレートサイズ)素材: 有田焼(磁器)販売(取り扱い・お問い合わせ): 株式会社ステラナーヴェ株式会社ツギイロ※本商品は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社と株式会社レイアップとの契約により、株式会社アイアップが製造販売したものです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年01月25日高良健吾、大東駿介、石田卓也らの共演で20年前と現在を繋ぐふたつの殺人事件を描く『罪と悪』。1月16日、本作の完成披露舞台挨拶にキャスト陣や齊藤勇起監督が登壇した。映画本編上映前、観客の拍手につつまれ登壇したキャストと監督。高良さんが「とても思い入れのある『罪と悪』の舞台挨拶ができて嬉しいです。この4人で立てることができて嬉しいです」と語り、大東さんも「この映画を皆さんに観ていただけるのは嬉しいですし、楽しんでいただければ」とコメント、石田さんも「僕たちがつくりあげたこの作品を観ていただけることが本当に嬉しくあります。楽しんでいただければと思います」と続けて挨拶。監督が「都会の片隅で書き上げた脚本に、素晴らしい仲間たちが一緒に映画をつくるといってくれて、感無量の中、ようやく完成した作品をみなさんに観ていただけるのがうれしいです。4人で立っているこの姿は脚本を書いていた時は全く想像ついていなかった世界と景色なので、この後映画で繰り広げられる世界をみなさん楽しんでいただければと思います」と挨拶した。一昨年の夏、福井でのオールロケで行われた撮影から1年半の時を経て観客に届けられることに、「(撮影は)一昨年なんですけど、皆でこの作品、役というのに必死に向き合って、答えが見つからない時はこのふたりの顔を見て、自分が困ったときに目の前にいる人から何かをもらって答えを導き出すというのはなかなかないので、作品が完成して、ここに立てて、感無量です。本当に嬉しいです」と繰り返す高良さん。齊藤監督も「誰にも求められないまま、オリジナル脚本を書き初めて、オリジナル脚本でデビューというのがずっとやりたかったので、いろいろなスタッフや仲間たち助けてくれてここまで来れた」と、それぞれ感慨深い様子で話した。10代のころから、オーディションなどでも顔を合わせることも多かったという高良さん、大東さん、石田さん。3人に本作で改めて共演した感想、同世代での撮影だからこその刺激があったという話になると、「僕らデビュー当時、学園ものたくさんあって。それぞれの学校でわちゃわちゃしてましたね(笑)」という大東さんに、「そういう時代でしたよね」と高良さんも当時を思い出す。「嬉しかったですね。10代の時からそういうところで競ってたし、20年後にこうやって再会してやれるっていうのは信頼感が違いますね」とこの3人の共演を改めて喜ぶ高良さん。「安心感があったよね」という石田さんに、「『20年経てできて嬉しい』っていうのをお互いの顔を前にして言えるっていうのが嬉しいですね。あとは20年間で自分の人生に向き合って、いろいろなことインプットして、“生きてきた”その背景が背中にあるんですよね」という大東さん。「今まで(僕たちも)会ってなかったっていうのも良かったよね」という石田さんに、「この作品にぴったりあってるんですよね。それぞれが語り合っているシーンでは、芝居をしているより、もう一個その先にいるような、語り合っているようなかんじだった」と、大東さんも改めて本作の役柄とシンクロするような3人の関係性に熱い思いが込み上げている様子。そんな奇跡のようなシンクロに、監督は「これは意図してたってことにしてもいいですけど(笑)クランクイン前に4人で話し合った時に出来上がったかたちが、いままでの経験につながってそういう芝居になったのかな。顔合わせくらいで、何気ない話をしていて、でもあの時間が至福の時間だった」と分析。高良さんは初監督作品である齊藤監督についても「自分の色に染めないで、僕たちに委ねてくれるっていうのがすごかったですね」とその演出を絶賛した。監督の地元でもある福井での撮影についても、「雄大な土地に背中を押されたよね」という大東さん、「福井の方達にも助けられましたよね」と話す高良さん。「僕地方行ったら散歩するのが好きで2~3時間歩いてましたね。卓ちゃんとも『ああいう時期あったね~』って話しながらずっと歩いてましたね」と石田さんとのエピソードを披露した。そこから、幼なじみ3人が対峙する、少年時代のある事件と20年の時を経た現在で起こる事件を繋ぐ真相が大きな柱となっている本作にかけて、20年前の自分と変わったこと、変わっていないことについて賑やかなやりとりが続き、会場から笑いが起こるひと幕も。その中で、大東さんは高良さんの印象を「僕は同じ時代を生きたと言いつつ、高良くんは10代の時から光をまとって、異質な輝きを放ってて、いまでもそうだと思いますがね」と、いまだからこそ言える高良さんの魅力を熱弁した。そんな3人とのタッグに、「20年前というと、日本映画が“ゼロ年代”と言われて、ミニシアターが流行っている時で、僕も映画を見ていて、高良さん、大東さん、石田さん、皆さんスクリーンにいたのをすごく覚えています。その20年前の方達をこの映画でキャスティングして、出てもらえるっていう第一段階で僕は勝手に感慨深かったですね」と監督。そして「この3人と、映画をつくりあげて、この場に立っているっていうのが、一番大きな変化ですね。スクリーンで観てた人たちとやれているっていうのがね」と改めて感慨深い様子。大東さんも「同じ俳優といえども、3人が全然違う道筋を辿ってきて、それぞれの人生を歩んできて、そういう3人が肩を並べて一緒に作品をやれているというのがすごいですよね」と、改めて喜びを噛み締めていた。最後に「いまも話した通り、オリジナル脚本でやっとつくりあげることができました。どこかの心の片隅に残ってくれる映画になっていたら嬉しいです」と監督。「この映画を見ることによって、それぞれにとっての罪であったり悪であったりを今一度考えてみる、考える時間を持ってしまうという、新しい自分の価値観に触れる瞬間でもあると思います。自分の中の新しい自分に出会えるものになっていると嬉しいです。10代の頃から一緒にやってきた3人でやれたものを皆さんに見てもらえるのは本当に幸せです」と高良さんが締めくくった。『罪と悪』は2月2日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:罪と悪 2024年2月2日より全国にて公開©2023「罪と悪」製作委員会
2024年01月17日2月2日公開の映画『罪と悪』の完成披露舞台あいさつが16日、都内で行われ、高良健吾、大東駿介、石田卓也、齊藤勇起監督が出席した。齊藤勇起監督の長編映画デビュー作で監督自らオリジナル脚本を手掛けた本作は、高良健吾、大東駿介ら豪華キャストを迎えて罪の真実と正義の在り方を問う本格ノワールミステリー。ある日、14歳の少年が殺害され、同級生の一人の少年が犯人を殺して殺害現場となった家に火を放つ。20年間の沈黙を経て、罪を背負った幼なじみの3人が再会を果たすも、再び同じ場所で少年が殺されるのだった。主演の高良は「とても思い入れがある『罪と悪』の舞台あいさつが今日できてとてもうれしいですし、この4人でここに立てることもうれしいです」と笑顔を見せ、大東も「皆さんに観ていただけるのは本当にうれしいです。この4人で本当に一生懸命、夏場の暑い時期に走り回って作りました」とアピール。劇中で幼なじみを演じた高良と大東、石田は、同年代ということでデビュー時から知っている仲で、高良は「(本作の出演が決まって)嬉しかったですよ。10代の頃から競っていたし、20年を経て再会してやれたのは信頼感が違いましたね」と大東や石田に助けられたという。続けて「自分たちに与えられた役割というものに必死に向き合っていたんですが、その答えが見つからない時は2人(大東と石田)の顔を見て答えをもらいました」と2人に感謝した。20年という歳月が経過して再会を果たす幼なじみを劇中で演じた高良たち。それにちなみ、高良の20年前と現在の変化を問われた大東は「変わったというか、10代の頃から強い光を放っていて、自分で自分を研ぎ澄ます怖さがありました。10代の頃から異質の輝きを放っていて、それは未だにそうだと思います」と回答。一方の高良は「3人とも共通しているのは、未だに現場に慣れず緊張してましたね。現場に熟れてないというか、未だにドキドキしながら本番を待っているのを見て、みんな変わらず現場で緊張感があるんだなと思いました」とキャリアを重ねても緊張感は変わらないといい、「10代の頃から過ごしてきた3人でやれた映画を皆さんに観てもらえるのは本当に幸せです」と改めて大東、石田との共演を喜んでいた。映画『罪と悪』は、2月2日より全国公開。
2024年01月17日「最近、有田哲平さん(52)は建築中の別荘について思いをはせていると聞いています。有田さんにとって長年の夢でしたからね。今年3月、千葉県の海の見える場所に土地を購入し、敷地面積90坪程度の2階建ての別荘を建てているんです。そのお値段は約1億円だといいます」(芸能関係者)豪邸を建設中の有田。“夢の別荘”にはこだわりがあるようだ。芸能関係者が続ける。「有田さんはバラエティ番組『笑神様は突然に…』(日本テレビ系)の企画で、三浦半島や、千葉、軽井沢で別荘を探していました。番組では大好きなゴルフをプレーできて、海が近くにある場所がいいと話していましたね。今回の別荘はこの条件に一致しています」有田は’16年にひと回り以上年下の一般女性と結婚し’20年に長女が、’22年に次女が誕生している。別荘を“都会の喧騒から離れ、家族団らんの場所に”と考えているようだ。「大きな別荘ですが、部屋数はあえて少なめにしていると聞いています。こうすることで、大きくなってからも子供たちが部屋にこもったりせずに、家族で顔を合わせられればと考えているそうです」(前出・芸能関係者)’23年9月、有田はテレビ番組『ニッポン人の頭の中』(日本テレビ系)の放送開始に際して、「僕の頭の中は今、家族で遊びに出かける準備のことでいっぱいです。子どもをどこに連れていこうかなとか、何を持っていけばいいのかとか、車に全て積み込むことができるのかとか(笑)」とコメントを寄せていた。別荘の準備が、多忙な彼の今の癒しなのかもしれない。
2023年12月05日くりぃむしちゅーの有田哲平(52)が11月29日、『くりぃむクイズ ミラクル9』に出演。ネット上では有田のある部分に注目が集まっている。《有田、アレ髪染めとるんかな?それとも白髪?》《ちょっと見てないうちに有田さんの髪がすごい白くなっててビビる》《くりぃむしちゅーの有田久しぶりに見たら白髪?金髪?でビビった》この日の有田の髪は全体がシルバーで、ところどころほんのりとピンクがかった色。一見して白髪にも見えたようで、驚きの声があがっていた。有田の髪色が大きく変わったのはここ最近のことのようだ。「有田さんの行きつけは港区の有名ヘアサロンで、女優やモデル、スポーツ選手などの指名が絶えないカリスマ美容師が担当だそうです。髪色もしょっちゅう変えていて、ここ1~2年で金や茶、紫などに染めていました。2カ月ぐらい前からは全体がシルバーっぽい外国人のような髪色になってきていて驚きましたね」(くりぃむしちゅーのファン)10月25日放送の『くりぃむクイズ ミラクル9』では、加賀まりこ(79)が有田の髪を見て「有田さん、よく見たら昔の若い時のアナタみたいね」と褒める場面も。「最近は若見えの方法として、白髪を単に染めるのではなく、あえてハイライトを入れてなじませ、白髪を目立たなくするのがトレンドです。白髪の量が多い場合には全体をブリーチして、その上にカラーをのせることもあります。有田さんの場合はおそらく後者で、複数回ブリーチをして髪の黄ばみを落とし、紫やピンク系統の色を入れているのでしょう。カラーは長期間もたないので、頻繁にお手入れしていると思います」(ヘアサロンオーナー)ネット上ではこだわりの“若見え”ヘアカラーの評判は上々のようだ。《有田が髪白くして薄くピンクに染めてるのカッコいいな。俺もあと5年位したらやりたい》《なんか有田哲平kpopアイドルみたいな髪色になってて驚愕した》《有田が白髪染めから金髪になって紫にしてるのおしゃれ。このままナチュラルに白髪にしていくのか、おしゃれ染めしていくのか》
2023年12月01日高良健吾主演、大東駿介、石田卓也共演の『罪と悪』が2024年2月に公開されることが決定した。13歳の少年、正樹が殺された。死体は町の中心にある橋の下に無残に捨てられており、小さな町はたちまち不安と恐怖に包まれた。人々は警戒しあい、あらぬ噂で持ちきりになる。正樹の同級生、春・晃・朔・直哉は、犯人は正樹がよく遊びに行っていた怪しい老人「おんさん」に違いないと家に押しかけもみ合いの末、1人がおんさんを殺してしまう。そして彼はおんさんの家に火を放ち、事件は幕を閉じた。時が過ぎ、晃は刑事になり、父の死をきっかけに町に帰ってきた。葬式に来た朔に礼をし、久々に話す2人。朔は引きこもりの弟・直哉の面倒を見ながら、親の農家を継いでいた。ほどなく1人の少年が橋の下で死体で見つかる。正樹と全く同じように…。晃は少年の殺害事件の捜査で、春と再会する。春は建設会社を営みながら、不良少年たちの面倒を見ていることで慕われており、殺された少年も春のもとに出入りしていたのだ。3人の再会で、それぞれが心の奥にしまっていた22年前の事件の扉が再び開き始める。20年前、一体何があったのか。果たして事件の真相は…?監督・脚本を務めた齊藤勇起監督は、井筒和幸監督作品を中心に、岩井俊二監督・武正晴監督・廣木隆一監督作品等での助監督を経て本作が初監督。完全オリジナルの脚本で、罪の真実と正義の在り方を問う本格サスペンスとなっている。荒んだ家庭環境に育ち、現在は地元の不良たちを集めた闇の仕事も請け負う建設会社を経営する社長<春>を演じるのは、高良健吾。春と同じく罪を背負いながらも、過去の秘密を隠し大人になった幼なじみには、警察官の家庭に育ち自らも捜査一課の刑事となるが、父の死をきっかけにこの街に戻ってくる<晃>を、テレビ、映画、舞台など幅広く活躍する大東駿介が演じ、家業の農業を継ぎ現在は引きこもりになってしまった双子の弟・直哉の面倒も見ている<朔>を石田卓也が演じる。本作の出演に関し、齊藤監督ともともと親交があり、作品が形になる前からオファーを受けていたという高良さんは「みんなで悩み苦しみ、表現し、ここまで現場に強く結びついた経験は今までなかったと思うくらい、濃い時間でした」と撮影をふり返り、作品に込めた熱意を感じるコメント。また、大東さんは齊藤監督が助監督時代に初監督作品には参加させてほしいと話していたことを明かし、「この20年、俳優として同じ時代を歩んできた高良健吾さん、石田卓也さんと共にかたちに出来たことを心から嬉しく思います」と2人との共演について語る。石田さんは「『これだ、待ってたよ!』と思う役に出会える事は滅多にありませんが、まさにそれでした」と本作への思いを語っている。齊藤監督は「最後に出した答えも正しかったのかは分かりませんが高良さん、大東さん、石田さんの3人が導き出してくれた結末は自分も考えていなかった時を超えてのアンサーでした」と、俳優陣とともに作り上げた作品だと語っている。キャスト・監督コメント春役:高良健吾齊藤さんが助監督の頃から知っていて、オファーを頂いた当時はご近所さんでした。たまたま道で会うことが多く、そこで「罪と悪」のまだ形になる前の話をして頂き、「その時が来たら、高良にお願いしたい」と言って頂きました。それが数年前の話です。あの時、道端でコーヒーを飲みながら話していた企画がやっと形になるという事でとても嬉しかったです。齊藤さんの初監督作品。なにがなんでも齊藤監督の力になりたいと思いました。現場はとにかく刺激的で、齊藤さんの想いを、現場のみんながどうにか表現しようと必死でした。齊藤さんの地元である福井の方々の協力も手厚く、感謝しかありません。みんなで悩み苦しみ、表現し、ここまで現場に強く結びついた経験は今までなかったと思うくらい、濃い時間でした。福井での撮影で、地元の方々と仲良くなり、今でも思い出すくらい特別なものになりました。2022の夏に、現場のスタッフ、キャスト、福井の片々の協力によって出来上がった「罪と悪」は、明るく、見やすい作品ではなく、問題作だと思いますが。この世の中に堂々と向き合ってお届けできればと思います。お楽しみに。晃役:大東駿介齊藤勇起初監督作には是非参加させてほしい。映画『草の響き』撮影時、函館のスナック青りんごのカウンターで、当時助監督を務めていた齊藤氏と約束をしたあの夜の出来事が現実になりました。この作品を齊藤監督の故郷、福井県の最高のロケーションでこの20年、俳優として同じ時代を歩んできた高良健吾さん、石田卓也さんと共にかたちに出来たことを心から嬉しく思います。歪な過去を背負った3人の幼馴染の物語。撮影オールアップ時、深夜、僕たちの頭上に3羽の真っ白な鳥が旋回していました。夢のような時間でした。この作品が皆様に届く日を楽しみにしています。朔役:石田卓也脚本を読ませて頂いて最初に、朔という役に良くも悪くも人間臭さを感じました。「これだ、待ってたよ!」と思う役に出会える事は滅多にありませんが、まさにそれでした。撮影現場で共演者の方とお芝居をすると、やはり脚本を読んでいるだけではわからない心の動きや、空気感がたくさん出てきて一瞬一瞬の緊張感がありました。どんなシーンになるのか演じている僕達がとても楽しみです。一方で現場は映画内容とは真逆でとても穏やかで、監督がとてもフレキシブルにその場で出たアイデアを柔軟に取り入れているのが印象的でした。映画を観る前それから観た後で、タイトルにもなっている「罪と悪」について皆さんがどんな想いを抱いていただけるのか?自問自答してどんな答えを出していただけるのか?皆さんと共有できたら嬉しいです。お楽しみにしてください!監督・脚本:齊藤勇起遠い記憶の中でずっと引っかかっていた出来事から着想したオリジナルストーリーです。後悔の念と共に封じ込めてた記憶と向き合うことで少しずつ前進しては後退しての繰り返しでなかなかゴールまで辿り着けませんでした。最後に出した答えも正しかったのかは分かりませんが高良さん、大東さん、石田さんの3人が導き出してくれた結末は自分も考えていなかった時を超えてのアンサーでした。この作品への俳優部、スタッフの志の純度の高さが後押ししてくれて出来上がった結果です。映画はお客さんの皆さんに観ていただくことで本当の終わりを迎えます。多くの方と共に結末を見届ければこれほど喜ばしいことはありません。いつの日かこの映画について一緒に語り合える日を待っています。どうぞよろしくお願いします。『罪と悪』は、2024年2月公開。(シネマカフェ編集部)
2023年10月18日個性豊かな<G組>メンバーが織りなす、岸優太主演のアツい青春映画『Gメン』に、小野花梨、吉村界人、星田英利、落合モトキ、後藤剛範、大東駿介が出演することが分かった。「親バカ青春白書」、連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」、「恋なんて、本気でやってどうするの?」に出演した小野さんが演じるのは、レディース集団<多摩黒天使(ブラックエンジェル)>のメンバー・チーコ。紫の特攻服がトレードマークで、ヘッドのレイナ(恒松祐里)とは違い、男女関係にだらしなく経験豊富。弾丸トークで恋愛のアドバイスをするレイナの相談役だ。また、主人公・勝太(岸さん)が転入する武華男子高校の関係者として、アタマを張っていると言われている3年E組の八代勇一を吉村さん、転校してきた勝太をG組に案内する学年主任・渡辺を星田さん、OBで、伝説の不良グループGメンの元メンバー・桜井稜を大東さんが演じる。さらに、瞳(吉岡里帆)の元カレでしつこく付きまとうDV男・友則役で落合さん、ヘッドの加藤(尾上松也)が率いる天王会の名前を盾に、レイナに執拗に迫るメンバー・松永役で後藤さんが出演する。併せて、矢本悠馬演じる“ガチのオタク”肝田茂樹のキャラクターPVも公開。G組メンバーのひとりで、独特なファッションセンスを持つ根っからのオタクである肝田。映像では、圧倒的熱量で放つ関西弁トークが印象的で、持ち前のコミュニケーション能力で、クラスメイトの中にも意外と馴染んでいる。また、恋愛を妄想させたら右に出るものはいない。人生初の彼女を熱望する勝太と意気投合し、固い握手や熱い抱擁を交わしたり、勝太と肩を組みながら「わいの言うことだけ聞いとったらええ!」と力説する、暑苦しくもコミカルなシーンが満載。今回約10kgの増量を敢行した矢本さん。喧嘩は激ヨワだが、プロレスをこよなく愛するオタクとして、プロレススーツを身にまとい、アクロバティックなプロレス技で暴れまわるシーンも見どころのひとつだ。『Gメン』は8月25日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:Gメン 2023年8月25日より全国にて公開©️2022「Gメン」製作委員会 ©️小沢としお(秋田書店)2015
2023年06月06日知性と技術が試される戦略的なチャンピオンコースリソルグループ(グループ本社:東京都新宿区)のリソル株式会社は、東急不動産株式会社から譲り受けた「有田リソルゴルフクラブ」(旧有田東急ゴルフクラブ)を2023年3月1日から運営を開始します。新しくリソルグループのゴルフ場となる「有田リソルゴルフクラブ」は、フラットでのびのびとしたプレーが楽しめる豪快な『ブルーコース』と、美しい造形の中に変化に富んだホールが続く『レッドコース』からなるチャンピオンコースです。ほとんどのホールがティグラウンドからグリーンが見渡せ、豪快なロングドライブが楽しめる一方、クリーク越えや池越えホールも多く、プレーヤーの知性と技術が試される戦略性に富んだコース設計です。リソルグループの総合力を活かしながら、従来通りクラブを通じてやすらぎと交流の場として多くのゴルファーの皆さまに楽しんでいただけるよう、質の高いサービス提供を今後も努めてまいります。有田リソルゴルフクラブ 概要和歌山県有田郡有田川町大字釜中423番地12(TEL:0737-32-3313)<開場日>1994年9月10日<設計者>宮澤長平<コースタイプ>丘陵<ホール>18ホール、パー72、全長7,086Y<コースレート>73.1<練習場>20打席 200Y<アクセス>阪和自動車道/海南東IC14km(20分)有田リソルゴルフクラブ公式サイト(2023年3月1日公開予定) : リソルグループゴルフスパ&ゴルフリゾート久慈(茨城県)、南栃木ゴルフ倶楽部(栃木県)益子カントリー倶楽部(栃木県)、木更津東カントリークラブ(千葉県)真名カントリークラブ(千葉県)[真名コース、真名ゲーリー・プレーヤーコース]北武蔵カントリークラブ(埼玉県)、大熱海国際ゴルフクラブ(静岡県)中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県)、望月リソルゴルフクラブ(長野県)関西カントリークラブ(京都府)、三木よかわカントリークラブ(兵庫県)相生カントリー倶楽部(兵庫県)、瀬戸内ゴルフリゾート(広島県)唐津ゴルフ倶楽部(佐賀県)グループコース詳細 : リソルホールディングス公式サイト : <本リリースに関する問い合わせ先>リソルホールディングス株式会社(RESOLグループ)広報室/高橋 弘毅・長田 和将TEL:03(3342)0331(直通) E-mail : press@resol.jp Facebook: [リソルグループでは、3つの「やさしい」を推進しています。] 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月27日2022年11月24日、お笑いコンビ『くりぃむしちゅー』の有田哲平さんが、ABEMAで緊急記者会見を開きました。なんでも、極めて近い将来引退を考えているとのことです。私、有田哲平は、極めて近い将来、芸能界を引退いたします。そこでですが、引退をする前に1つだけやりたいことがあります。それが『有田哲平の引退TV』です。「私が引退するのだから、だったらあなたも引退しませんか?」と、いろんな人に引退をうながしに行く番組です。有田哲平の引退TVーより引用新しいトークバラエティ番組『有田哲平の引退TV』(ABEMA)では、有田さんが極めて近い将来に引退することにかこつけて、さまざまな芸能人に引退勧告を行うとのこと。また、有田さんは引退に関して、具体的な期日は決めていないため、『極めて近い将来』という言葉を使っているようです。同番組の見届け人には、お笑いタレントのフワちゃんが起用されています。有田さんはフワちゃんに対しても「引退するから一緒に引退しない?」とひと言。対するフワちゃんは、「『ディズニーランドに一緒に行かない?』みたいに誘わないで!」「まだやりたいことがいっぱいある!」と拒否しています。有田さんの引退宣言に対し、ネットからはさまざまな声が上がりました。・有田さんの引退宣言、番組の企画なのかマジなのか、分からね~。番組終了とともに引退とかしないでよ。・これはたぶん、あれだな。近い将来っていうのは数十年後とかのことでしょう。・マジで引退するかと思ってビビった。まだ辞めないよね?辞めないでよ?第1回目のゲストは『アンジャッシュ』渡部建同月25日、同番組の記念すべき第1回目が放送。引退勧告対象は、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の渡部建さんでした。2022年11月現在、スキャンダルでの活動自粛から復帰したばかりの渡部さん。渡部さんは、何も聞かされないまま収録スタジオに呼ばれていたようで、有田さんから突然「僕も引退するから、引退しない?」といわれ、とても驚いた様子です。番組の主旨を聞いた渡部さんは「活動自粛期間中にいわれていたら考えていた」とし、また、スキャンダル発覚後は逃げ回るように生活をしていたことを明かしました。しかし、そんな生活を続ける中、家族のためにも「生き恥をさらして頑張らなければならない」と感じ、復帰に至ったといいます。熱く語る渡部さんに対し、有田さんはあの手この手で「もういいんじゃない?」「引退しない?」と誘います。有田さんが渡部さんを芸能界引退へ導く回は、前後編に分かれるとのこと。渡部さんは、有田さんに誘われ引退を決意してしまうのか、気になった人は同年12月2日の後編をチェックしてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年11月26日名古屋駅の名物“ひよこ型スイーツ”「ぴよりん」から、「有田焼ぴよりん」が登場。2022年9月21日(水)から27日(火)まで、ぴよりん STATION カフェ ジャンシアーヌ、ぴよりん shopにて期間限定販売される。ぴよりん×有田焼の老舗窯元そのキュートな見た目で人気を集め、名古屋駅で行列必至の手土産となった“ひよこ型スイーツ”「ぴよりん」が、創業1804年の歴史を誇る有田焼の老舗窯元・アリタポーセリンラボとコラボレーション。有田焼の皿のモチーフを「ぴよりん」のお腹に配した、ちょっぴり“渋め”のビジュアルで登場する。“いちごミルク味”の特別フレーバーコラボレーションにちなんで、フレーバーも特別仕様に。名古屋コーチン卵のプリンと、佐賀県生まれのブランド苺「さがほのか」のいちごジュレを、“いちごミルク味”のババロアで包み込んでいるのが特徴だ。また色味にもアレンジを加え、「さがほのか」をイメージしたピンクのトサカがチャームポイントとなっている。【詳細】有田焼ぴよりん発売期間:2022年9月21日(水)~9月27日(火)※10:00~販売。売り切れ次第終了。販売価格:テイクアウト 500円/イートイン 509円 ※購入はひとり二羽まで。販売場所:JR 名古屋駅構内「ぴよりん STATION カフェ ジャンシアーヌ」「ぴよりん shop」※写真はイメージ。内容は予告なく変更となる場合あり。
2022年09月16日株式会社ハーニーアンドサンズジャパン(本社:東京都文京区、代表取締役:渡邊 貴美)は、創業1804年のアリタポーセリンラボ株式会社(本社:佐賀県西松浦郡有田町、代表取締役:松本 哲)との共同クリエーションによるオリジナルティーウェア・コレクションの販売を開始しました。HARNEY & SONS オリジナル・ティーウェア by ~有田焼 アリタポーセリンラボ~【HARNEY & SONS × ARITA PORCELAIN LAB】ミニお重(ブルー)¥6,380(税込)アリタポーセリンラボは、200年以上の歴史に息づく「弥左ヱ門窯」から生まれたモダンでラグジュアリーなライフスタイルを提案する有田焼ブランドです。現在、七代目弥左ヱ門が時代性と伝統を独自に組み合わせて、他とは一線を画する有田焼を生み出しています。一方、ニューヨーク発のプレミアムティーブランド、ハーニー&サンズは「日常に喜びと安らぎとワクワクを。」をミッションとして掲げており、その具現化の一環として、アリタポーセリンラボの特徴である日本人の美意識の表現にスタイリッシュなテイストを融合させたオリジナル・ティーウェアのクリエーションが実現しました。特に、これからの時代の最大テーマであるサスティナブルを意識して、磁器の生産工程での二酸化炭素排出量が従来の半分に削減されている天白という素材を使用した茶葉保存用キャニスターやミニお重も開発しました。ハーニー&サンズ ティーウェアコレクションの第1弾として2022年8月30日(火)から一般販売するのは、ティーカップ&ソーサー、ティーポット、ミニお重、そして磁器キャニスターの4点。ティーカップ&ソーサーは、レッドとホワイトの2色を展開し、光沢感と相俟ってアメリカン・ポップカルチャーを彷彿させます。アリタポーセリンラボならではの美しいフォルム、磁器特有の繊細さ、そして口あたりのやわらかさ。ティーカップの内底にはハーニー&サンズのエンブレムが刻印されており、洗練されたお洒落な傑作品です。【HARNEY & SONS × ARITA PORCELAIN LAB】ティーカップ&ソーサー(ホワイト)¥6,611(税込)【HARNEY & SONS × ARITA PORCELAIN LAB】ティーカップ&ソーサー(レッド)¥6,611(税込)ティーポットは、ティーカップと同じ2カラー展開となっており、急須の横手をティーポットスタイルに変えたオリジナルアイテム。中には急須と同じく取り外しが容易な細かいフィルターが入っており、洗浄も楽にできる仕様になっています。ボディーの片面にはハーニー&サンズのロゴ、もう片面にはブランドのエンブレムが刻印されており、スタイリッシュなウェアです。ハーニー&サンズはこれまでサシェタイプ(ティーバッグ)の紅茶の販売が中心でしたが、オリジナルティーポットのローンチと茶葉の量り売りの推進によって、サスティナブルなティーライフスタイルが浸透していくことを願っています。【HARNEY & SONS × ARITA PORCELAIN LAB】ティーポット(ホワイト)¥6,319(税込)【HARNEY & SONS × ARITA PORCELAIN LAB】ティーポット(レッド)¥6,319(税込)さらに、アリタポーセリンラボが生み出したサスティナブル新素材「天白」を用いたロゴ付ミニお重や、茶葉保存用キャニスターもスタートします。「天白」は、素焼きをせず釉薬もかけずにそのまま本窯に入れる新しい技法によって生産されており、通常の生産より二酸化炭素排出量が5割程度削減されます。マットな白磁の質感、そしてハーニー&サンズのロゴが散りばめられた可愛らしさは、伝統と革新とアートの融合を掲げるハーニー&サンズとアリタポーセリンラボのこだわりの結晶であり、今の時代のニーズに応えるティータイムアイテムです。【HARNEY & SONS × ARITA PORCELAIN LAB】ミニお重(オレンジ)¥6,380(税込)【HARNEY & SONS × ARITA PORCELAIN LAB】キャニスター (ブルー・オレンジ)¥2,871(税込)ハーニー&サンズは、オリジナル・ティーウェアコレクションをさらに充実していく予定であり、これからも様々な形で世界の人々の日常を豊かに彩る商品を提供してまいります。◆ハーニー&サンズ公式サイト&SNS公式オンラインショップ: 公式Instagram : 公式Twitter : 公式Facebook : 公式LINE : 【株式会社ハーニーアンドサンズジャパン】所在地 : 東京都文京区湯島一丁目6番3号 湯島一丁目ビル3階代表 : 代表取締役 渡邊 貴美設立 : 2007年11月事業内容: 卸・小売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月30日2022年8月8日、お笑いコンビ『くりぃむしちゅー』の有田哲平さんに、第2子となる女児が誕生したと、所属事務所の『ナチュラルエイト』がウェブサイトを通じて明かしました。先日、弊社所属の有田哲平に、無事に第2子となる女児が生まれましたことをご報告致します。おかげさまで母子ともに健康でございます。これもひとえに、日頃から応援、支えて下さっている皆様のお陰と思っております。今後ともより一層の精進に励んでいきたいと思っておりますので、引き続き変わらぬご指導の程、何卒宜しくお願い申し上げます。ナチュラルエイトーより引用有田さんは、2016年に一般女性と結婚。2020年12月に、第1子となる女児が生まれたと、事務所が発表していました。有田さんに2人目の子供が生まれたことに、多くのファンが祝福しています。・これからもいいお父さんになるに違いない!・見ているこっちまで嬉しくなるようなニュースだ!・テレビ番組で娘さんとのエピソードを話してくれることを、期待してます!有田さん、おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2022年08月08日とらや(TORAYA) 東京ミッドタウン店ギャラリーは、特別企画展「華麗なる有田 ラグジュアリーの歴史 そして現代展」を2022年7月2日(土)から8月30日(火)まで開催する。「有田焼の歴史・いま」を紐解く企画展とらや 東京ミッドタウン店ギャラリーは、有田焼の伝統的な様式のうち“ラグジュアリー=贅沢品”にフォーカスした企画展を実施。400年以上の歴史を持つ有田焼の歴史を紐解くとともに、今なおその技術を受け継ぐ窯元を紹介する。「有田焼」は、いくつかの様式に分類することができる。海外に輸出されヨーロッパの王侯貴族に珍重された「柿右衛門様式」、元禄文化を彩った「古伊万里金襴手様式」、徳川将軍にも献上された「鍋島様式」、そして明治時代に海外の博覧会で高く評価された「明治超絶技巧」、豪華で華やかなこれらの様式はラグジュアリーといえる。特別企画展では、パネル展示でその歴史を紹介する。と同時に、今右衛門窯、柿右衛門窯、香蘭社、李荘窯と協力して、それらの様式を受け継ぐ現代の作品を展示。とらやの和菓子を交えたテーブルコーディネートを楽しみながら、有田焼の歴史と今を学べそうだ。“氷イメージ”の有田焼デザートボウル販売なお、会場ではとらやと李荘窯がコラボレーションで開発した、オリジナルデザートボウルを販売。氷をイメージしてデザインした涼しげなデザートボウルは、これからの季節にぴったりだ。佐賀県産いちごの限定かき氷も期間中、隣接の虎屋菓寮(喫茶)では、佐賀県産のいちごを使った限定かき氷を、このデザートボウルで提供するので、こちらもあわせてチェックしてみて。【詳細】特別企画展 「華麗なる有田 ラグジュアリーの歴史 そして現代展」会期:2022年7月2日(土)~8月30日(火)11:00~21:00料金:入場無料場所:とらや 東京ミッドタウン店内ギャラリー(東京都港区赤坂9-7-4 D-B117 東京ミッドタウン ガレリア地下1階)TEL:03-5413-3541※休日・開廊時間はとらや東京ミッドタウン店に準じる。
2022年06月24日セイコー プレザージュ(SEIKO Presage)のプレステージラインから、有田焼ダイヤルの数量限定モデルが登場。2022年1月14日(金)より、国内400本限定で発売される。セイコー プレザージュ、有田焼ダイヤルの限定腕時計日本の美意識を体現する、メイド・イン・ジャパンの機械式ウオッチブランド、セイコー プレザージュ。今回の限定モデルでは、日本初の磁器として1616年に生まれ、その職人技が400年に渡って受け継がれている有田焼にフィーチャー。長い歴史の中で育まれた、淡く柔らかな色調「淡瑠璃染(うするりぞめ)」をダイヤル上に再現した。淡く柔らかな瑠璃色「淡瑠璃染」を文字盤に表現長い研究開発期間を要したセイコー独自の有田焼ダイヤルは、複数の曲面を組み合わせた造形の立体感と、腕時計としての耐久性を同時に実現することで、艶やかな磁器の魅力を表現。従来の4倍以上の強度をもつ磁器素材は、創業190年の老舗「しん窯」に所属する陶工・橋口博之の監修のもと、施釉と複数の焼成を重ねながら、高い品質のダイヤルとなって時計の中に組み込まれる。その独特の色調は、まさに有田焼ならでは。淡い瑠璃色と艶やかな透明感が磁器特有の質感を際立たせ、有田焼でしか味わえない美しい表情を見せてくれる、特別な一本となっている。商品情報セイコー プレザージュ プレステージライン 有田焼ダイヤル 限定モデル発売日:2022年1月14日(金)希望小売価格:220,000円<仕様>ケース・ブレスレット:ステンレススチールダイヤル:有田焼ガラス:デュアルカーブサファイアガラス(内面無反射コーティング)防水性能:日常生活用強化防水(10気圧防水)ケースサイズ:[外径]40.6㎜(りゅうず含まず)、[厚さ]14.1㎜限定本数:世界限定2,000本(うち国内:400本)<ムーブメント仕様>メカニカルムーブメント:キャリバー6R27巻上方式:自動巻(手巻付き)時間精度:平均日差+25秒~-15秒(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)パワーリザーブ:約45時間石数:29石振動数:28,800振動/時(8振動/秒)付加機能:日付表示機能、パワーリザーブ表示機能【問い合わせ先】セイコーウオッチ(株)お客様相談室TEL:0120-061-012(通話料無料)
2021年12月11日佐賀県有田町では、毎年11月に”食と器でおもてなし”をテーマにした「秋の有田陶磁器まつり」を開催しています。ゴールデンウィークの「有田陶器市」とは趣を変え、有田焼のショッピング・体験コンテンツはもちろん、紅葉、郷土料理など、ゆっくりのんびりと秋の有田を楽しんでいただけるお祭りです。今年も2年連続でゴールデンウィークの「有田陶器市」が中止となり、残念な思いをしている有田焼ファンの方々に喜んでいただけるよう、今年は特別に10月9日(土)~11月14日(日)の土・日・祝日をプレ期間とし、各窯元や商店会による体験・グルメ・展示会など35のイベントが一足早く、町内各所で開催されます。そして、11月19日(金)~23日(火・祝)までのメイン期間には、例年通りの秋の有田陶磁器まつりを開催します。紅葉が見頃を迎え、ゆっくり町歩きしながら器巡りをお楽しみいただけます。お客様に安心してお祭りに来ていただけるよう、各窯元・商店・飲食店・施設には、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底することを重ねて周知していきます。HP『ありたさんぽ』内の「秋の有田陶磁器まつり」特設Webページでは、期間中のすべてのイベントの詳しい情報がご覧いただけます。☆特設Webページ⇒ ※各イベント内容は、新型コロナウイルスの感染状況やその他の事情により、やむを得ず変更・中止になる場合があります。◆きもので秋のありたさんぽ江戸後期・明治・大正・昭和初期に建てられた上質な町家が残る町並みを、色鮮やかな着物を着てお散歩してみませんか?男性用・子供用の着物もご用意しています。※3日前までの事前予約制【日時】10月9日(土)~12月26日(日)10:00~15:00※13:00最終受付【着付け場所】伝統文化の交流プラザ「有田館」2階【料金】○ランチ&カフェチケット付プラン:1着3,500円(着物レンタル・着付・1,000円分のチケット付)○きものでお散歩プラン:1着3,000円(着物レンタル・着付)【予約】有田観光協会TEL:0955-43-2121◆一二三のやきもの市有田焼のショッピングモール・アリタセラで3ヶ月連続で開催される週末市。お買い物券が当たる大抽選会も実施されます。【日時】二の市10月9日(土)・10日(日)三の市10月23日(土)・24日(日)10:00~17:00【場所】アリタセラ/Arita Será◆有田焼と手作り雑貨公園内山地区の中心にハンドメイドの雑貨や、やきものの週末バザールが登場。温もりある作品をちょっと覗いてみませんか?【日時】10月9日(土)~11月14日(日)の土・日・祝11月19日(金)~23日(火・祝)10:00~16:00【場所】旧有田商工会議所跡地◆矢場いSDG s体験!!有田焼素焼きクレー射的と弓矢づくり的は有田焼を作る時に使われず土に戻す素焼きを、弓は孟宗竹を使って作ります。廃材を利用して楽しく体験できるメニューです。ぜひ親子で有田のSDG sを楽しみませんか?【期間】10月9日(土)~11月14日(日)の土・日・祝11月19日(金)~23日(火・祝)【場所】幸楽窯・徳永陶磁器〇弓矢づくりと素焼きクレー射的セット【時間】10:00/12:00/14:00 (各時間最大8名まで)【料金】1名2,500円 (2名以上での参加の場合は1名2,000円)※有田焼素焼きクレー射的のみの体験もできます。◆親子で楽しめる有田焼の体験プログラム○香蘭社:クレヨンで吸水コースターに絵付け体験!【日時】10月9日(土)~31日(日)10:00~15:00○丸兄商社:オリジナルのヘアアクセサリーをつくろう!!【日時】10月9日(土)~11月23日(火・祝)9:00~17:00○有田柳窯:有田の白い陶灯り【日時】10月9日(土)~11月23日(火・祝)の土・日・祝10:00~16:00◆ガイドの案内で巡る有田の町歩き<ガイドと共に“ブラアリタ”>テレビ番組でタモリさんが歩いた有田の名所を、ガイドが裏話を交えながら案内します。この期間限定のスペシャルなツアーです。※3日前までの事前予約制【日時】11月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)13:30~15:00【コース】泉山磁石場・トンバイ塀・赤絵町など【料金】1,000円 (コーヒー・お菓子券付)【定員】各日10名 (最少催行4名)【予約】有田観光協会TEL:0955-43-2121<黒牟田・応法地区散策ツアー>有田焼の窯元が軒を連ね、古窯跡や史跡も多く存在する黒牟田応法地区。ガイドの案内で散策しながら、有田焼の歴史の新たな発見ができることでしょう。ガイド終了後は窯元のお座敷で有田焼に盛りつけられたお弁当をお楽しみいただき、器はお持ち帰りできます。※7日前までの事前予約制【日時】12月10日(金)・12日(日)ガイド10:30~12:00/陶彩弁当の昼食12:00~13:00【料金】4,000円 (陶彩弁当付)【定員】各日10名 (最少催行4名)【予約】有田観光協会TEL:0955-43-2121※ガイドツアーはイヤホンマイクを使用し、ガイドとお客様の距離をとって実施します。◆焱の響演~薪窯めぐり~有田には400年の歴史と伝統を継承し、今でも薪による窯焚きを続けている窯元があります。普段は公開されていない伝統の薪窯焚きを、間近で体感できる企画です。熟練の職人が操る焱の表情や煙突から立ち上る煙など、やきものの町・有田ならではの風景をお楽しみください。〈今右衛門窯〉11月19日(金)8:00/8:30/9:00/9:30色鍋島の歴史と伝統を守り続け、格調高い作品を生み出している窯元。松薪による窯焚きの様子が4回に分けて公開されます。〈柿右衛門窯〉11月20日(土)9:00~12:00/13:00~16:00380年を超える有田の名窯。薪窯での本焼焼成が特別に一般公開されます。〈茂正工房〉11月20日(土)10:00~16:00薪窯での窯変効果を狙った作品作りに取り組んでいる窯元。平成元年に築かれた登り窯での焼成風景をご覧いただけます。〈有田ポーセリンパーク〉11月20日(土)10:00~15:00園内にある登り窯「天狗谷窯」で窯焚きを公開。状況に応じて、薪入れ体験もできます。◆泉山磁石場 特別入場日本磁器発祥の地・泉山磁石場は、2018年秋にNHKの番組で詳しく紹介され、いくつかの奇跡によって出現した場所として注目を集めています。通常は、一部が国の史跡に指定されていることと、安全を考慮して通常は展望所からの見学となっています。しかし、このお祭り期間限定で、スタッフの誘導により、採掘場の中央付近まで立ち入ることができます。この機会に、目の前に迫る迫力ある景観をお楽しみください。【日時】11月19日(金)~23日(火・祝)9:00~17:00【入場料】無料◆有田町内の商店会によるおもてなし各商店会の皆さんが、趣向をこらしたおもてなしを準備しています。お店の方と器談義しながら、お気に入りのやきものを見つけて下さい。〇黒牟田・応法窯元市陶彩弁当・陶彩スイーツ陶彩弁当は、窯元の器に有田の料亭で作られた料理を盛り付けた人気のお弁当で、由緒ある窯元の座敷でゆっくりと食事をしていただけます。また、陶彩スイーツは、有田の銘菓・陶助おこしでお茶の時間をお過ごしいただけます。どちらも、器はお土産としてお持ち帰りいただけます。※陶彩弁当・スイーツともに当日9時までの要予約【提供日時】11月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)11:00~15:00【場所】梶貞窯・瑞峯窯【料金】陶彩弁当2,500~3,000円/陶彩スイーツ1,500~2,000円【予約】梶貞窯 TEL:0955-42-3532/瑞峯窯 TEL:0955-43-2241○なんがわら陶山街道窯元めぐり泉山磁石場発見以前から磁器の生産が行われていたとされる南川原地区。匠ショールームにて、なんがわら地区の窯元や作家の作品が展示されます。【日時】11月19日(金)~23日(火・祝)9:00~17:00【場所】匠 展示場○有田駅前やきもの散歩道昭和の逸品展有田駅前の各商店に、懐かしさを感じる昭和時代の逸品が展示されます。昭和が終わった30年の時の流れを感じつつ、当時の思い出とともにお楽しみください。【日時】10月9日(土)~11月23日(火・祝)9:00~18:00○五区楽通り加盟店舗七宝文様トートバッグプレゼント五区楽通り加盟店舗でお買物・お食事されたお客様合計1,000名様に、オリジナルトートバッグがプレゼントされます。七宝文様は【円満】【子孫繁栄】などの縁起が良い文様です。【期間】11月19日(金)~23日(火・祝)○皿山商店会秋の「大盤振る舞い!」スタプラリー例年実施されているスタンプラリーの景品がパワーアップ。皿山商店会で使える商品券の数が増え、更に有名店の作品が追加されました。【日時】11月19日(金)~23日(火・祝)9:00~17:00【抽選場所】まちのオフィス春陽堂○碗坂通り秋のわんさか陶磁器まつり樹齢約1,000年の有田のシンボル・大公孫樹を背景に陶磁器の販売やミニライブが開催されます。【日時】物販/11月19日(金)~23(火・祝)10:00~16:00ライブ/11月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)◆秋の期間限定メニュー町内23店舗の食事処では、旬の食材を使った期間限定メニューをご用意。器はもちろん有田焼です。◆秋の有田を彩る紅葉 (見頃:11月中旬~下旬)○有田の大公孫樹※11月19日~23日の17:00~21:00ライトアップ樹齢約1,000年、高さ30.5mを誇る国の天然記念物。空と地面を黄金色に染める姿は圧巻。○泉山磁石場の紅葉※11月19日~23日までの期間限定特別公開白い岩肌と紅葉のコントラストが絶妙。紅葉のトンネルを抜けると、一年に一度しか見られない角度から磁石場を見ることができます。○有田町歴史民俗資料館の紅葉資料館を取り巻く約100本の紅葉は見事。また資料館から坂を上るとぐるりと紅葉の木に囲まれた相撲場が現れます。○陶山神社の紅葉磁器製の鳥居・狛犬と紅葉など、この季節だけの写真を撮影してみてはいかがですか。○アリタセラの紅葉有田焼のショッピングモールの入口に続く道路の両側には美しい紅葉の並木が続いています。○竜門峡の紅葉神秘的な渓谷美に映える紅葉。この渓谷を流れる水は「名水百選」「水源の森百選」に選ばれているほど清らかです。有田の大公孫樹泉山磁石場の紅葉竜門峡の紅葉陶山神社の紅葉◆同時開催〇アリタセラ「第39回 茶わん供養・有田のちゃわん祭り」【日時】11月19日(金)~23日(火・祝)10:00~17:00・お楽しみ大抽選会・磁器婚式プレゼントなど○西洋館を彩る花×器「有田花道部門と有田陶芸協会の饗宴」人間国宝の今泉今右衛門を始めとする有田の作家団体である有田陶芸協会と有田町文化協会の花道部門が合同で展示会を開催します。国の重要文化財に指定されている、明治の美しい建物の中での器と花のコラボレーションをごゆっくりお楽しみください。【日時】11月19日(金)~21日(日)10:00~16:00【場所】旧田代家西洋館【観覧料】無料○うちやま百貨店国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町並みが2日間限定で”百貨店”に大変身。カフェやワークショップを行うお店が大集結。通りをぶらりと歩きながらいろいろなお店を覗いてください。【日時】11月20日(土)・21日(日)10:00~16:00【場所】内山地区(有田町上幸平~赤絵町)の町屋〇カフェ・ド・アリタ風情ある”トンバイ塀”のある裏通りで、ほっこりコーヒータイムはいかがですか?オリジナルのカップや同じ絵柄の紙コップが人気です。【日時】11月20日(土)・21日(日)10:00~16:00◆第12回秋の有田写真コンテスト2021年秋に有田町内で撮影した写真を募集します。受賞作品は、伝統文化の交流プラザ「有田館」で行う作品展にて展示するほか、今後の秋の有田陶磁器まつりのPRに使用します。【応募締切】11月29日(月) 必着【応募先】有田観光協会2020年度 最優秀作品「高く大きく」片渕敏夫◆新型コロナウイルス感染防止対策~プレ期間~○有田町独自の「コロナ対策ステッカー」の掲示各業界団体が定めた「新型コロナウイルス対応ガイドライン」等に沿って、町内の窯元・陶磁器店・飲食店・施設における感染防止対策をチェックシートで確認し、取り組みがなされている店舗には「コロナ対策実施中」のステッカーを配布し、お客様から見える場所に掲示しています。○事業者による検温の実施・リストバンドの配布プレ期間にイベントを実施する窯元・陶磁店・飲食店・施設などで、お客様への検温と消毒の励行を実施します。37.5度以上の発熱が無い方にはリストバンドを配布し、身に着けていただきます。~メイン期間~○各案内所・駐車場で検温の実施・リストバンドの配布有田駅前のキルンアリタ観光案内所や、町内に設ける駐車場にて、来場したお客様への検温と消毒の励行を実施します。37.5度以上の発熱が無い方にはリストバンドを配布し、身に着けていただきます。○無料のシャトルバスでの感染対策期間中、有田駅前を起点に3路線で無料のシャトルバスを運行します。例年マイクロバスでの運行でしたが、三密を避ける為、今年は乗客が多い路線を大型バスに変更します。また、バス乗車時にお客様への検温及び消毒の励行を実施します。また、お客様には以下の点を、Webサイトやパンフレットで注意喚起していきます。〇発熱や体調不良がある場合は来場をお控えください。〇町内ではマスクの着用をお願いします。〇ご入店時に、手指の消毒をお願いします。〇施設・店舗内では大きな声を出したり、他の参加者に密接することがないようご注意ください。【主催・問い合わせ先】一般社団法人有田観光協会佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1TEL:0955-43-2121FAX:0955-43-2100秋の有田陶磁器まつり特設Webページ 第17回 秋の有田陶磁器まつり|有田観光協会 ありたさんぽ : 【発信】一般社団法人 佐賀県観光連盟〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59TEL: 0952-26-6754 FAX: 0952-26-7528佐賀県の観光情報は「あそぼーさが」を検索【HP】 【Facebook】 【Twitter】 【Instagram】 あそぼーさが[公式]佐賀県観光連盟 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年10月08日伝トーク!!~令和3年有田場所~■特設Webサイト 伝トーク!!実行委員会 (事務局代表:深川 祐次) は、有田焼の作り手や販売者が熱い想いをぶつけ合うトークバトル「伝トーク!!」を昨年に引き続き開催し、その様子を収録しました。今年のテーマは、”SDG s”。4名の有田の若き作り手・売り手の方々を‘力士’ならぬ‘話士(はなし)’とし、SDGsについてどう向き合い取り組んでいるのかをプレゼンテーションし、それに対して、意見を交わしました。欠けた茶碗を細かく砕いて植栽のグランドカバー材として再利用する事例や、有田焼の選別基準を見直してロスを減らすとともに商品価値を上げる提案など、有田焼産地としての持続可能な取り組みについて議論しています。このトークバトルの様子は、有田ケーブル・ネットワークで1時間番組として放送されていますが、有田町外の方にも見ていただけるように、有田ケーブル・ネットワーク公式YouTube・特設Webサイト・Facebookでも放送内容を配信しています。有田焼に携わる若者がそれぞれの思いをぶつけ合う真剣勝負のトーク。この試みを通して、日本磁器誕生の地・有田から未来へ向けての新しい発信をしていきます。「伝トーク!! ~令和3年有田場所~」■配信開始日Part1・Part2Part3・Part42021年9月13日(月)より全て視聴可能です。有田ケーブル・ネットワークの公式YouTubeにて配信し、特設Webサイトでも配信します。■特設Webサイト ■特設Facebook ■出演者【話士】※トーク順篠原 将太 (まるぶん)原田 吉泰 (吉右ヱ門製陶所)西山 直樹 (匠)藤本 浩輔 (藤巻製陶)【行司 (ファシリテーター)】浜野 貴晴(promoduction / 佐賀県窯業技術センター外部アドバイザー / 佐賀大学客員研究員)【主催】伝トーク!!実行委員会(事務局:有田商工会議所)【後援】有田町、有田町教育委員会、佐賀大学肥前セラミック研究センター、佐賀県窯業技術センター、佐賀銀行、伊万里信用金庫、肥前陶磁器商工協同組合、佐賀県陶磁器工業協同組合、有田焼卸団地協同組合、佐賀県陶磁器商業協同組合【協力団体】有田ケーブル・ネットワーク、(一社)有田観光協会収録の様子問い合わせ先一般社団法人有田観光協会佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1TEL:0955-43-2121FAX:0955-43-2100Mail: kanko@arita.jp HPありたさんぽ: 有田観光協会 ありたさんぽ : 配信一般社団法人 佐賀県観光連盟〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59TEL: 0952-26-6754 FAX: 0952-26-7528佐賀県の観光情報は「あそぼーさが」を検索【HP】 【Facebook】 【Twitter】 【Instagram】 あそぼーさが[公式]佐賀県観光連盟 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月13日門脇麦主演で社宅のベランダを舞台に、不倫まで壁1枚というお隣同士の危うい関係を描く新ドラマ「うきわ ―友達以上、不倫未満―」。この度、新たに大東駿介、西田尚美、蓮佛美沙子、田中樹(SixTONES)、高橋文哉、小西桜子の出演が決定した。大東駿介が演じるのは、社宅住まいの主婦・中山麻衣子(門脇さん)の夫、“たっくん”こと中山拓也。「日常の決断で生まれた小さな波紋が、いつの間にか大きな波に変わり、大切な人が“うきわ“を必要とすることになってしまう。僕のせいですごめんなさい。と毎朝心で唱えてから現場へ向かい、それは心にしまって、日々波を起こしております」と撮影の日々を語り、「とはいえ、その波が心地よいこともあるのかもしれませんね」ともコメントしている。また西田尚美が、麻衣子の隣人・二葉さん(森山直太朗)の妻の二葉聖。蓮佛美沙子が、たっくんの同僚・福田歩。田中樹(SixTONES)が、聖が通う陶芸教室の先生・田宮悠を演じる。西田さんは「原作では、顔が一切描かれておらず後ろ姿だけなのですが、彼女の想いがすごく感じられて胸が詰まるような、なんとも言えない気持ちになりました。ドラマでは聖さんのそんな表情や感情が表現出来たらと思っています」と意気込み、蓮佛さんは「福田さんは、息苦しく海を泳ぐ魚のような人です。彼女が何に囚われ、何に救いを求め、どう変わっていくのか、ぜひハラハラザワザワしながら、見守ってもらえたら」と呼びかける。「田宮くんはストレートでピュアな男の子」と演じるキャラクターの印象を語った田中さんは、「素直にシンプルに演じようと思い臨んでいます。このドラマはいい意味で平凡。そこが溶け込みやすく、自分と状況が違ってもどこか共感しやすいのではないかなと思います。『不倫』『浮気』といったジャンルに騙されず、そしてフィルターをかけずに見てもらえると嬉しいです!」と話している。そして高橋文哉が、麻衣子のパート先のクリーニング屋のアルバイト・佐々木誠役。小西桜子が、二葉さんとたっくんの部下、愛宕梨沙役で出演。高橋さんは「一見クールでありながら、人の事をよく見ていて相手の気持ちを汲み取ることができるからこそ中山さんの変化や心情に言及していく」と役どころを明かしつつ、「中山さんと佐々木くんの掛け合いは温度差や考え方の違いが見えて、とても面白いと思います。佐々木くんの成長も合わせてご覧ください!」とアピール。今回脚本を読み、純粋さや切なさがじわじわと沁みて胸が苦しくなってしまったという小西さんは、「人間らしく魅力的な登場人物に、男女問わずどこか共感したり、少しでも救われることがあるのではないかなと思います。愛宕さんの妙に達観したユニークなキャラクターも、楽しんでいただけたら幸いです」とコメントを寄せている。さらに今回、本作の“不倫まで壁一枚”の関係を表現したポスタービジュアルも到着した。「うきわ ―友達以上、不倫未満―」は8月9日より毎週月曜日23時6分~テレビ東京ほかにて放送。Paravi&ひかりTVにて配信予定。(cinemacafe.net)
2021年07月14日深川製磁株式会社(本社:佐賀県西松浦郡有田町、窯主:深川一太、以下:深川製磁)は、2021年4月29日より、現代の暮らしに溶け込む、シンプルにしてミニマルなテーブルウェアのシリーズ「てとて」を発表、全国の直営店舗とオンラインストアにて販売を開始いたします。クリエイターと職人とで生み出した、深川製磁のミニマルライン「てとて」シリーズは、深川製磁が手がける、ミニマルなテーブルウェアの新シリーズです。食のクリエイター・内山ゆきのデザイン、ファッションデザイナー・串野真也のディレクションによって、深川製磁が誇る透白磁と青磁、エレガントな文様が、現代の食卓に沿うデザインのテーブルウェアとなりました。使う人の「て」を思いながら細部にまで注ぎ込まれたクリエイターと職人の「て」が生み出したスマートな形、心まで潤うような上質な使い心地。「てとて」は、使う人の手と空間、そして、質の良いものだけを選びたいという、新しい時代の価値観にも寄り添います。CREATORDesign:内山ゆき/旬香舎代表、料理家、フード&プロダクトデザイナー。空間、プロダクトデザインなどを通して季節や風土の中の彩りある暮らし、食文化を提案。Direction:串野真也/ファッションデザイナー。アートとしての靴が海外でも高い評価を得る。自然からのインスピレーションを先端技術と伝統技術で具現化するファイナルデザインというコンセプトを「てとて」に注ぎ込んだ。“兼ねる” “重ねる” “合せる” 美しきマルチユース。使う人の手で完成するラインアップマユ[白磁]/ヒスイ[青磁]/ツナグ[文様]の3バリエーション全23アイテムちょこ、ちょこさら、スモールカップ、小鉢/ボウル、お茶碗/丸ボウル、プレート/ソーサー、カップ、オーバルプレート、急須/ポット(価格帯:3,080円~22,000円(税込))日本のうつわの美、深川のシグニチャーを感じる3バリエーションマユ [白磁] 深川製磁の代名詞でもある透明感のある白磁。吸い込まれるような透明感の中に、繭のような柔らかさを感じてください。ヒスイ [青磁] やきものの最高峰、中国・宋の時代の青磁のように深みのある青緑色。シックであり普遍的な美を感じる釉色。ツナグ [文様] シルクロードを経由して和の吉祥文様に進化したパルメット文様。 「結ぶ、繋ぐ」モチーフは、幸運を願う贈り物にも。パリ万博で金牌受賞、宮内省御用達ともなった窯元、深川製磁深川製磁は、1894年(明治27年)深川忠次により、日本の磁器発祥の地である有田で創業。1900年(明治33年)にパリ万国博覧会で金牌を受賞し、1910年(明治43年)にはその高度な製陶技術が認められ、宮内省御用達を拝命。約130年にわたって、生地づくりにはじまるすべての工程を自社で手がける一貫生産を継承し、伝統技法を受け継ぎながら、同時にミラノサローネやメゾンエオブジェなどの海外のインテリア展でモダンなテーブルウェア、インテリア、アート作品を発表。やきものを通して、生活美の提案を続けています。【取り扱い店舗】有田FUKAGAWA-SEIJI本店をはじめ、CHINAONTHEPARK、東京FUKAGAWA-SEIJITheHouse六本木、FUKAGAWASEIJI1894ROYALKILN&TEA、深川製磁オンラインショップほか全国の取扱店にて販売。◇ 発売に合わせ「てとて」公式特設サイトを公開◇ Instagramにて「てとて」開発ストーリーを公開中企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年05月12日ヨーク(YOKE)から有田焼作家・井上祐希とコラボレーションした陶器が登場。2021年2月20日(土)より東京・キャロルや大阪・ジェネシスなどで発売される予定だ。ジョルジョ・モランディが描く静物作品をイメージヨークの2021年春夏コレクションでは、ジョルジョ・モランディが描く静物作品の色味をイメージした、淡いニュアンスカラーのアイテムを展開している。ジョルジョ・モランディは、瓶や容器を数多く描いたイタリア生まれの画家だ。今回のコラボレーションアイテムは、そんなジョルジョ・モランディの作品に登場する器をイメージして作られた。手掛けたのは、人間国宝である祖父の井上萬二に師事する有田焼作家・井上祐希。井上萬二窯を継ぐ期待の若手作家だ。有田焼の花器やボウル展開するのは、全4種類の有田焼の陶器。ボトルやボウル、花器は、モランディの作品の質感を表現するために、外側はあえて素焼きにし、油絵で描いたようなザラザラとした質感に仕上げた。内側と底には、釉薬を塗ってガラスのような質感にし、外側とコントラストを効かせた。バングルは、ホワイトとメタリックカラーのバイカラーで登場。太めのバングルなので、コーディネートのアクセントにもなりそうだ。【詳細】ヨーク×井上祐希発売予定日:2021年2月20日(土)取扱店舗店舗:北海道・thread.(北海道札幌市中央区南3条西7丁目6-3)、仙台・アティック、茨城・スリーワン、群馬・ブルージーブルーバイアーク、東京・キャロル、大阪・ジェネシス、京都・アテンプト、福井・クラーク、富山・アクロマティズム、山口・マーク 、鹿児島・ボイルアイテム:・バングル 22,000円+税・ボトル 40,000円+税・花器 20,000円+税・器 8,000円+税【問い合わせ先】ENKELTEL:03-6812-9897
2021年02月21日次長課長・河本準一が3日、YouTube公式チャンネル『河本じゅんちゃんねる』でくりぃむしちゅー・有田哲平、アンタッチャブル・山崎弘也と出演した、明石家さんま司会のフジテレビ系『27時間テレビ』の裏話を明かした。「【BAR】くりぃむしちゅー有田哲平さんを語るじゅんちゃんバー<至極の一品いかがですか?>」と題した動画内で、河本は「今のところ、現時点の一番近い師と仰いでる人」と慕う有田と、仲を深めることになったある“事件”について語った。さんまが司会を務めるフジテレビ系『27時間テレビ』に、河本が有田、山崎と、番組の要所要所に飛び石で出演していた年のこと。3人の控室では生放送の様子が流れていたが、さんまはCM中もずっと話していたそうで「CM中のさんまさんのやりとりが聞こえてくるんだけど、これがまた面白いわけよ。さんまさんって、テレビが今ついてるとか全く関係ないのよ。CM中でもずっと喋ってるから」と振り返る。それを見て有田が「やべーな、こんだけずっと喋ってて……」と言い出し、ずっとトークの止まらないさんまに、3人の顔は次第に青ざめる。そこから「いっそのこと全部マスターしてしまおうぜ」という話になり、27時間寝ずにさんまを追いかけよう、と有田が決めたという。河本は「27時間一緒に起きたのよ。そこでできたマニアックモノマネをずっと3人でやって。それを見てたときに、さんまさんだけでもゾッとしてるのに、全くテレビと関係ないところで27時間やってる有田さんが怖くなって」と、次第に恐怖の対象がさんまから有田に移っていったことを話す。「怖いと思わない? さんまさんは出てる人、27時間やってる人。こっちは控室だよ。映ってないのよ。27時間で1番怖くない?」と語った。最後まで目が冴えていた有田が終了後に「ものすごい収穫得たわ」と呟くのを見て、河本は「ついていきたい」と決意。以来仲が深まり、プライベートでの交流に加えて有田が出演するさまざまな番組に呼んでもらったことを明かす。そして改めて「この人の笑いに対するパワー、1ミリも笑いに妥協しないところ、すごい、本当にすごい」と絶賛した。
2021年02月05日次長課長・河本準一が3日、YouTube公式チャンネル『河本じゅんちゃんねる』でくりぃむしちゅー・有田哲平とのプライベートエピソードを明かした。「【BAR】くりぃむしちゅー有田哲平さんを語るじゅんちゃんバー<至極の一品いかがですか?>」と題した動画内で、河本は“有田氏”と呼んで慕う有田を「今のところ、現時点の一番近い師と仰いでる人」と表現し、「師匠と弟子とか、上司と部下とかに、さらに家族を足したような、本当に今一番色んなことを相談してるのが有田さん」と関係を説明。ダウンタウン・松本人志や、とんねるず・石橋貴明を交え、3人で食事に行くことが多いという。尊敬しているポイントについて「お笑いの中で生きてきてるんですよ、ずっと。プライベートでもお笑いのことをものすごく喋ってくれるので。やりたい企画の案があったら、メンバー呼んで、皆でちょっとやってみない? と実際にメシ屋でやってみたり」と、プライベートの場でも番組のような企画を開催していることを明かす。有田からその命を受けた河本は、「有田さんが今度『仲のいいお友達選手権』をやろうって言ってるから……」と芸人仲間に声をかけてメンバーを集めた。バイきんぐ・小峠英二などが参加し、自分が一番喋りやすい芸人とそれぞれペアを組み「どのくらい仲がいいか」をアピールするところを皆で見守る、という企画『仲のいいお友達選手権』は、朝の4時まで行われたという。お笑いに対する情熱と後輩の面倒見の良さを表すエピソードとして、河本は、自身のYouTubeについても有田からアドバイスがあったことを明かす。現在の「河本が1人で交流のある芸能人についてのエピソードトークをする」という形式については、有田が「絶対に聞けるものになるからやってみろよ」と、アイデアをくれたという。河本は「このことは有田さんに言うなと口止めされてました」と笑いながらも「産みの親なんです」と語った。
2021年02月04日2020年12月8日、お笑いコンビ『くりぃむしちゅー』の有田哲平さんに第1子が誕生したことが発表されました。有田さんは2016年12月にバラエティ番組『しゃべくり007冬の2時間SP』(日本テレビ系)で結婚したことを発表。お相手は女優の高橋ひとみさん似の一般人女性とのことで、関係者やファンから祝福する声が寄せられました。所属事務所によると、母子ともに健康な状態とのことです。先日、弊社所属の有田哲平に、無事に第一子となる女児が生まれましたことをご報告致します。おかげさまで母子ともに健康でございます。これもひとえに、日頃から応援、支えて下さっている皆様のお陰と思っております。今後ともより一層の精進に励んでいきたいと思っておりますので、引き続き変わらぬご指導の程、何卒宜しくお願い申し上げます。芸能事務所〜ナチュラルエイトーより引用発表を受け、ネットからは「こういう幸せなニュースは嬉しい」「有田さんがついにパパに!おめでとうございます」などの声が上がっています。『くりぃむしちゅー』のボケ担当として、多くの人を笑わせてきた有田さん。新しい家族が加わったことで、さらに笑顔あふれる家庭になることでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年12月08日