舞台プロデュース事業「クオッカーズ」を展開するLuvth's Confidence株式会社(代表:三輪田薫、本社:東京都渋谷区)は、元D-BOYS柳下大の初プロデュース舞台「バンブー・サマー2024」を2024年3月20日から劇場MOMOにて旗揚げ公演します。バンブー・サマー2024【バンブー・サマー2024】男子ばかりの田舎の小さな高校にかぐや姫が転校してくる竹取物語をベースにしたお話。突然転校してきた可愛い転校生に動揺を隠せない男子たちと、月に帰る運命を背負ったかぐやの青春物語です。原作は劇団アナログスイッチの人気作品です。■ストーリー僕らの夏休みはここから始まった。蝉の声鳴り響くのどかな田舎の高校。通う生徒は男子ばかり。そんな高校に一人の女の子が転校してくる。のどかだった教室の均衡が崩れ出す。浮かれる僕らに無理言う彼女。でしゃばる保護者に忍び寄る先生。そして、増える転校生。「夏祭りは男だけで行くから。」あぁ、あんなこと言わなきゃよかった。ひと夏の浮かれた気分、でもちょっぴり切ない僕らの夏休みが始まる。■公演概要公演日程 : 2024年3月20日(水)~3月31日(日) 全18公演劇場 : 劇場MOMO(東京都中野区中野3-22-8)URL : 公式Xアカウント: キャスト、チケット販売等については、追って情報を公開します。【元D-BOYS柳下大の初プロデュース舞台】■柳下大コメント一度はこの業界から退いた身ですが、やはりエンタメ業界にも関わっていきたいという気持ちが強く、新たに「クオッカーズ」という名で舞台プロデュース事業を始めました。今までは役者として表に出る側でしたが、今後は作品を作る側として、若手が輝ける場所を提供できるように精進してまいります。「バンブー・サマー2024」ぜひご覧ください。■柳下大プロフィール2006年に開催されたワタナベエンターテインメント主催「第3回D-BOYSオーディション」にてグランプリを受賞し、俳優活動をスタート。「タンブリング」「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス2011」などをはじめ様々なドラマ、映画、舞台へ出演。D☆DATEとして音楽活動も経験。2020年に所属事務所を退社し、芸能界を引退。2024年、舞台プロデュース事業「クオッカーズ」を立ち上げ、タレントではなくプロデューサーとして再始動。柳下大【原作は佐藤慎哉、演出は河原田巧也】■原作提供:佐藤慎哉(劇団アナログスイッチ)1989年5月27日生まれ。新潟県出身。脚本家、演出家。劇団アナログスイッチを主宰し、2012年1月旗揚げ以降の脚本・演出を担当。演出助手としても活動し、鴻上尚史、西田シャトナーなどの演出助手を担う。現在、高校や大学で演劇の講師としても活動している。また「バリバラ」にて障害のある俳優と共に演劇を作る企画に脚本・演出として参加。また東映ヒーローショーの脚本・演出を担当するなど活動の幅を広げている。佐藤慎哉■演出:河原田巧也オーディションを受け芸能界入り。2008年にテレビドラマ『バッテリー』でデビュー。以後、様々な作品に出演。音楽活動も経験。2023年8月に話題作舞台「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」2023にて主演の宿海仁太を演じる。近年は舞台を主軸に活動。多くの舞台を経験し演出の事を学ぶ。演出助手等舞台の裏方も多数経験し、自身の経験を演出へ活かす。河原田巧也【会社概要】会社名: Luvth's Confidence株式会社代表 : 三輪田薫所在地: 東京都渋谷区神宮6-23-4 桑野ビル2FURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月28日俳優の柳下大が30日、オフィシャルブログを更新し、一般女性との結婚と芸能界引退を発表した。公式Twitter、ブログは同日をもって終了する。柳下は、「応援してくださる皆様へ」と題し、「いつも応援して頂きありがとうございます。本日は皆さんに大切なお知らせがあります。本日、2020年9月30日をもちましてワタナベエンターテインメントを退社し芸能界を引退する事をここに報告させて頂きます」。「この14年間でたくさんの夢を叶えることが出来ました」「個人の写真集 ファンクラブイベント 主演舞台 D☆DATE LIVE えんぶチャートTOP10ランクイン 憧れの劇団☆新感線出演 数々の方々との共演」とこれまでの活動を振り返り、「皆様の力添えのおかげで叶えられました。ありがとうございました」と感謝した。また、今後については、「芸能界とは違う世界で頑張っていこうと思います」とし、引退を決意した理由にも、「自分自身に限界を感じた」「他の事にもチャレンジしたい」「家庭を持ちたい」と言及。そして、「この場をお借りし、皆様にはもう一つお知らせがあります。この度私、柳下大は一般女性の方と入籍しましたことも併せてご報告させて頂きます」と明かし、「今後は暖かい家庭を築きながら、パートナーと共に頑張っていこうと思っております」と誓った。投稿の最後には、「Tomo Familyのみんなへ」「急な発表でごめんね」とファンへの思いもつづった柳下。「これまで築いてきた物は絶対なくさない」と約束し、「今後は一般人としての柳下大だけど、Tomo Familyと思ってくれる人がまだいるのであれば、みんなとの事は考えてる。この世の中、出来ない事はない」「またどこかで会える日まで…See you TOMOrrow」「感謝」と結んでいる。
2020年09月30日11月9日(金)、豊洲のIHIステージアラウンド東京にて新感線☆RS『メタルマクベス』disc3が開幕した。『メタルマクベス』は2006年初演。シェイクスピアの『マクベス』をもとに、200年後の荒廃した近未来と1980年代の日本とを交錯させて描いた、宮藤官九郎脚本の物語だ。タイトルの通り、全編をメタルの音楽が彩る。7月からキャストを変えてdisc1、disc2と『メタルマクベス』を上演してきた新感線。今年の再演にあたり、宮藤は脚本に手を入れ、いのうえひでのりは演出もアレンジ。新たな『メタルマクベス』が豊洲で回転をはじめているのだ。今回主役のランダムスターを演じるのは浦井健治。ランダムスター夫人には長澤まさみが扮する。浦井は5年ぶり3度目、長澤は新感線初参加。ミュージカル界の貴公子・浦井と、『キャバレー』でミュージカルを経験した長澤、ふたりがメタルでどんなシャウトを響かせるか、そしてどんな夫婦を演じるのかがやはり最大の見どころだろう。ほかにも高杉真宙、柳下大、峯村リエ、ラサール石井ら、魅力的なキャストが並ぶ。IHIステージアラウンド東京のこけら落としから1年3か月にわたって『髑髏城の七人』を上演してきた劇団☆新感線。さらに立て続けに『メタルマクベス』を演出するいのうえは、おそらく日本でもっとも、いや唯一“360度回転劇場”の扱いに慣れた演出家であることは間違いない。今作ではバイクがステージを疾走し、過去と未来が自在に行き来する。回転劇場ならではの楽しみがめいっぱい詰まったエンターテインメント作品、『メタルマクベス』の掉尾を飾るdisc3を見逃す手はない。公演は、12月31日(月)まで。文: 釣木文恵
2018年11月10日ONWARD presents 新感線☆RS『メタルマクベス』disc3 Produced by TBSのスペシャルトークイベントが6日、ららぽーと豊洲で行われ、浦井健治、高杉真宙、柳下大が登場した。同作は2006年に劇団☆新感線と宮藤官九郎が初めてタッグを組んでシェイクスピア作品のアレンジに挑んだ作品。舞台を2218年の廃退した近未来と、空前のバンドブームに沸いた1980年代の日本を二重の構造に置き換え、ロックバンドが劇中で生演奏する。2017年3月30日に豊洲にオープンしたIHIステージアラウンド東京で、disc1は橋本さとし&濵田めぐみ、disc2は尾上松也&大原櫻子、disc3は浦井&長澤まさみのペアが、原典ではマクベス夫妻に当たるランダムスター夫妻を演じる。歌や生バンドもたっぷりの同作について、ミュージカル界のプリンスと名高い浦井は「本当にこのメンバーで歌っていけるのは、かなりキラキラしている感じがある。尊敬するdisc1のさとしさんがやり切り、今、松也がやってますから。タスキを引き継いで、3チームを完走させるのが目標です」と意気込む。さらに、MCのリクエストに答え生歌を披露……と思いきや、高杉演じるレスポールJr.の「明けない夜はSO LONG」を一節だけ歌い、会場からは「ええ〜〜!?」とブーイングが起こる。浦井は「こんだけ否定されるランダムスターある!? 右近(健一)さん! 右近さんの言うとおりやったよ!?」と苦笑。急遽もう1回イントロが流れ、浦井は実際に同曲を歌う高杉とともにもう1度一節を熱唱した。高杉が「めっちゃ緊張しました。いやでも、かっこよかった」と浦井について語ると、浦井は「膵臓、食べちゃった?」と、高杉が声優を務めたアニメ映画『君の膵臓をたべたい』にかけ、会場を笑わせていた。また、ちょうどdisc2昼公演の幕間を過ごす尾上と中継でトークも。尾上は「こんな1幕と2幕の間に中継なんて。健ちゃん! 休ませてくれ〜!!」とぼやきつつ、「柳下君お久しぶりです。ドラマでご一緒して。高杉さんは会ったことないです。初めまして」と次々と挨拶。「みんなもどんどん乗ってきてまして、熱も上がってるので、もっともっと盛り上げていきたいと思いますよ」と自身の公演についても語った。トークでは、「舞台裏自撮りPHOTO」も披露された。高杉はレスポールJr.の扮装をした自分の写真を映し出し、柳下は粟根まことから借りているというベースを持った写真を披露。柳下は、「前回グレコをやった北村(有起哉)さんが、粟根さんから借りて、10年間保存してたらしいです。10年ぶりに粟根さんに返しに来る前に、僕に来ました」と、意外な又貸し事情を明かした。浦井は、夫人役の長澤とのツーショット写真を見せる。「そんなにまだ会話してないんでね。いきなりカメラを渡されて、こんな距離感のあるツーショットない」と苦笑。初共演の長澤について「本当にすごいんですよ。お芝居もそうですし、鬼嫁っぷりもすごい。『尻に敷かれる』とはこういうことなんだな、という稽古場です。疲れて頭がぼーっとしてきた時に、クッキーをくれて、『糖分とりなさい』『いくらでも食べなさい』って」と、長澤に頼っている様子。さらに長澤と3回目の共演という高杉について、浦井は「生徒の役だったんだって」と説明し、「生徒を見守る感覚だって(長澤が)言ってました」と明かす。その他、トークでは「俺の験担ぎ方法」として、「お味噌汁」(浦井)、「生姜チップス」(高杉)、「5円玉」(柳下)と、それぞれの必須アイテムを紹介していた。ONWARD presents 新感線☆RS『メタルマクベス』disc3 Produced by TBSは、11月9日〜12月31日まで、IHI ステージアラウンド東京にて上演される。
2018年10月06日東啓介主演のオリジナルRock Musical『5DAYS 辺境のロミオとジュリエット』が、4月3日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕した。【チケット情報はこちら】本作は、脚本・作詞・演出の石丸さち子(「Color of Life」作・演出、ミュージカル「マタ・ハリ」訳詞・翻訳・演出など)と、音楽の和田俊輔(ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」、ナイロン100℃「社長吸血鬼」など)の初タッグで生まれたオリジナルミュージカル。シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」を下敷きに、血縁や国境、性別、人種、宗教など見えない“線=ライン”に隔てられた若者の、それを越えようとする姿、笑い飛ばして自由を勝ち取ろうとする姿、そして幼い魂のふれあいと成長を、「ロミオとジュリエット」同様、主人公とヒロインが愛を知って愛に死ぬまでの“5日間”を通して描く。ロミオをモチーフにした主人公・ハワル役の東啓介、ジュリエットをモチーフにしたヒロイン・リェータ役の豊原江理佳のほか、柳下大、中山義紘、大山真志、マルシアが出演する。開幕に際し石丸が「一生に匹敵する5日間を2時間で描きます。駆け抜ける愛、転落する愛を、俳優たちは、16m×10mの舞台をまさに走り続けて、小高い丘からまさに転がり続けて、全身で物語ります。愛という感情が、人と世界にもたらす力を体感してください」とコメントを寄せた本作。ハワル(東)とリェータ(豊原)の恋の疾走、ハワルの親友ポドフ(柳下)のどうにもならない気持ち、同じく親友ナウチ(中山)の軸である信仰、リェータの兄シーラ(大山)が盲信する幸福、そして若い彼らを“ライン”上で見つめ導くドゥーシャ(マルシア)の大きな愛…彼らの抱えるさまざまな想いが、KAAT芸術劇場の中スタジオという汗も涙も見える距離、呼吸の音まで聞こえる空間で、爆発するようにぶつかり、ぐいぐいと物語を動かしていく。和田による音楽も、いわゆるミュージカルのイメージとは一線を画すメロディラインで、そこで生まれたばかりの感情が歌となり、空間全体に広がっていくようだった。たったひとつの恋が人を動かし、周囲を動かしていくエネルギーは「ロミオとジュリエット」そのもの。しかしその先で彼らが考えること、迷うこと、選ぶものは、現代という時代設定が大きく反映されている。自分の人生を全身全霊で生き始めた彼らが、鐘の音が5回鳴る日に選んだものはなんなのか、ぜひ劇場で確かめてほしい。『5DAYS 辺境のロミオとジュリエット』は4月23日(月)まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオにて上演中。取材・文:中川實穂
2018年04月06日脚本・作詞・演出・石丸さち子×音楽・和田俊輔によるRock Musical『5DAYS 辺境のロミオとジュリエット』が、4月3日(火)にKAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕する。それに先駆け、稽古場にて公開稽古が行われた。Rock Musical『5DAYS 辺境のロミオとジュリエット』チケット情報シェイクスピアの恋愛悲劇「ロミオとジュリエット」を下敷きに、舞台を現代として血縁や国境、性別、人種、宗教、経済など見えない“ライン”に隔てられた若者が、その“ライン”をも飛び越え命を燃やした5日間の恋を描くオリジナルミュージカル。主演は東啓介、ヒロインは豊原江理佳、そして柳下大、中山義紘、大山真志、マルシアが出演する。楽曲を中心に披露した公開稽古。一曲披露するごとに石丸は、例えば主人公・ハワル(東)とヒロイン・リェータ(豊原)が恋の喜びを歌う楽曲で、東と豊原に「ハワルの台詞(恋にまつわるある台詞)は世紀の大発見なの。その発見の喜びの中で歌い始めて!」と伝えたり、“ライン”上に暮らす女・ドゥーシャ(マルシア)が恋するふたりを祝福する楽曲についてマルシアに「果実がはじける瞬間を思い出しながら、若い恋が温かく育まれることを祈るように。それでいて自分の中に“かつて激しい恋をした人”と“母”を両方抱えておいてほしい」と話したり。熱く、俳優たちの心を揺さぶるように演出をつけていく。それに応えながら自身もアイデアや疑問をどんどん出していくキャストの姿も石丸の稽古場の特徴のひとつ。そうやってみんなでつくりあげていくのだ。この日はまだ稽古2日目であったが、和田ならではの耳に残るメロディと、石丸の脚本と演出、そして俳優たちの歌唱力、表現力が化学反応を生み、既にこのカンパニーだけの新しい世界が立ち上がりかけているように感じた。稽古後、東は「石丸さんの演出と和田さんの音楽で、すごく新しい『ロミオとジュリエット』ができているのではないかと思います!」、豊原は「演出の石丸さん、音楽の和田さんと共にこの6人のキャストでいい作品にしたい…革命を起こしたいです」、柳下は「石丸さんは本当に世界を変えようとしているんじゃないかなっていう熱量なので。僕たちはそれに乗っかって、ミュージカル、演劇の新しいものをつくっていけたら」、中山は「今、毎日の稽古やこの6人のキャストの皆さんに会えるのが、すごく楽しいです」、大山は「ミュージカルとお芝居の“線”をなくした作品になるんじゃないかなと思います」、マルシアは「とにかくすべてが新しい。みんなでひとつになってお客様の心に残る何かが届けられたら」とそれぞれコメントした。公演は4月3日(火)から23日(月)まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオにて。撮影・取材・文: 中川實穂
2018年03月09日矢崎広、柳下大、小川ゲン、佐野岳という今注目の若手俳優による4人芝居『Shakespeare’s R&J~シェイクスピアのロミオとジュリエット~』が1月19日(金)に開幕する。出演者4人に話を聞いた。舞台「Shakespeare’S r&J」チケット情報本作は、アメリカの劇作家ジョー・カラルコが不朽の名作『ロミオとジュリエット』を斬新な発想で脚色し、世界的に話題を集めた戯曲。厳格なカソリックの男子高校生4人が寄宿舎を抜け出し、禁断の書に定められた『ロミオとジュリエット』のページを開く――というストーリーで、演出は新国立劇場演劇研修所のコーチを務め、自身のユニットでも作品を発表している田中麻衣子。「シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』をやるわけではないことは、観に来る方に知っておいてもらいたいです」と柳下。4人の役名は<学生1><学生2><学生3><学生4>。名もなき彼らが夜中にこっそりと起き出し、はちきれんばかりの好奇心で『ロミオとジュリエット』を演じ始める。しかし、「やっぱりシェイクスピアの言葉は強い。引っ張られちゃいます」(佐野)と、油断すると『ロミオとジュリエット』をそのまま演じてしまう苦労を語る4人。彼らがみせたいのはそこではないのだ。「寄宿舎の同じ部屋で暮らしている男子学生4人が、この本を手にすることで、しまっていた感情や想いがどんどん溢れていく。それをお客様に覗き見していただくような作品です」(矢崎)。「かなりしっかり掘って、その下でみんなでつながっていかないとうまく見せられないのかなと思っています。だから稽古場ではその性格や関係性を掘り下げる作業をしています」(佐野)。取材は稽古が始まって2週間というタイミングであったが「なかなかカタチにならないというか。けっこうたくさんこねてるんですけど、ひとつ作っては壊し、ひとつ作っては壊し、みたいな。本当にいろんな解釈、方向性、見せ方があるので」(矢崎)、「これからは、すごく細かい作業、例えば声のボリュームだったり、誰を見る見ないだったり、物を取る仕草、座る姿勢…そういう部分を詰めていくことになると思います。本当にちょっとしたことの積み重ねです」(柳下)と繊細に、けれど頑丈に稽古を重ねていた。“学生”の“芝居”という二重構造だが「さらにもう一個層があるというか。『ロミオとジュリエット』を演じている学生たちを僕たちが演じてるっていう。やっぱり身体も精神も変えられないから、完全に学生を演じようとしても滲み出るものは必ずあるので。だからこそ、その俳優がやる意味がある。そういうところも面白いんじゃないかなと思います」(小川)。公演は1月19日(金)から 2月4日(日)まで東京・シアタートラムにて。1月23日(火)・30日(火)アフタートークあり。取材・文:中川實穗
2018年01月16日1月20日(金)にミュージカル『手紙』が開幕した。原作は映画化もされた東野圭吾のベストセラー小説。親を早くに亡くし、弟の学費欲しさに殺人を犯してしまった兄と、ある日突然“人殺しの弟”として生きることになった主人公の10年間が描かれた作品で、ミュージカル版は昨年1月に初上演された。今作はその“再演ではなく、再挑戦”。脚本・作詞を高橋知伽江、演出を藤田俊太郎、作曲・音楽監督・作詞を深沢桂子が手掛け、主人公・直貴を柳下大と太田基裕がWキャストで演じる。両バージョンの観劇レポートをお届けする。オリジナルミュージカル『手紙』チケット情報舞台は、兄弟役以外の出演者が客席のあちこちから登場し、舞台上へと集まっていくシーンから始まった。彼らは10年の間に兄弟が出会うさまざまな人物を演じるキャストたち。差別する者、支える者、恋をする者、仲間になる者、傍観する者…。そんな彼らが客席から登場することにも、作品の描くひとつのテーマを感じさせられる。そして、兄・剛志(吉原光夫)が弟・直貴(柳下/太田)に誕生日プレゼントのギターを贈り、「いつかこれで『イマジン』(ジョン・レノンの楽曲)を弾いてほしい」と話す和やかな時間から物語は始まる。しかし続くのは、苦しく重い兄弟の運命だ。罪を犯してしまった兄のたったひとりの家族である直貴を中心に、その周囲の人間の姿、ひいては現代社会の抱える問題をも描く原作。それが歌で、音で、芝居で、驚くほど繊細に描かれていく。中でも、諦めに慣れたかのように見える直貴の、その内側に閉じ込めた感情は、歌だからこそ突き刺さるように響き、ミュージカルの魅力を改めて教えられたように感じた。そんな直貴を演じる柳下と太田は元々タイプの違う俳優だが、今回その差がこの作品をより深くみせてくれた。情熱的で、けれど舞台上の空気を掌握しているようにも見える柳下。まっすぐで、溢れる感情に溺れそうな繊細さが空気を揺らす太田。それぞれの直貴がいて、その兄・剛志がいて、その周りの人間達がいる。絶望、喜び、反発、希望、信念…それぞれの直貴がみせる感情は歌に響き、音に響き、まるで違う作品のようにも感じられた。そのすべてを受け止める音楽という存在、そして生まれたふたつの物語を体感できるのは、この作品の面白さだと感じた。公演は2月5日(日)まで東京・新国立劇場 小劇場にて、2月11日(土・祝)・12日(日)兵庫・新神戸オリエンタル劇場にて。取材・文:中川實穗
2017年01月26日女優のシャーロット・ケイト・フォックスが、テレビ東京系ドラマシリーズ『三匹のおっさん』最新作、『三匹のおっさん3~正義の味方、みたび!!~』(1月20日スタート 毎週金曜20:00~)第1話にゲスト出演することが5日、わかった。同作は作家・有川浩の人気小説シリーズを映像化。2014年1月クール、2015年4月クールに放送されたシリーズのパート3となる。かつて悪ガキだった清一(北大路欣也)、重雄(泉谷しげる)、則夫(志賀廣太郎)の3人が、定年退職後にご近所内の悪を成敗していく。2014年のNHK連続テレビ小説『マッサン』でヒロインを務めたシャーロットは、同作で北大路&志賀と共演し、今回が久しぶりの再会となる。シャーロットは「お2人ともとても私に優しくて親切で、『マッサン』の撮影当時から、この 2年間ずっと私のことを気遣って、見ていてくださって。とっても素敵な人たちです」と、ベテラン俳優陣の優しさを語った。志賀は「会ったら『覚えてる?』って聞こうかなって思ってたら、向こうから『お久しぶりです~!』って言ってくれて。『あっ、どうも』って(笑)」と、再会時のエピソードを披露。泉谷は「海外の人の方が礼儀正しくて大和撫子的なところが多いよね」としみじみ語り、北大路は「我々の方が外国人タイプかもしれない」と笑顔を見せた。今回、シャーロットは外国人観光客を狙った”民泊詐欺”に巻き込まれる女性を熱演。また後かにが長谷川初範、相楽樹、木村了、柳下大がゲスト出演する。
2017年01月05日俳優集団D-BOYSがシェイクスピアの喜劇『お気に召すまま』に挑む。上演台本と演出を担当するのは、過去2回Dステでシェイクスピア作品を手がけた経験をもつ青木豪だ。【チケット情報はこちら】「D-BOYSと一緒に『ヴェニスの商人』、『十二夜』をやらせていただきましたが、シェイクスピアの悲劇ってどうしても主人公とその周辺しか目立たない。だからずっとD-BOYSとは一点の曇りもない喜劇をやりたいと思っていました」という青木。今回、公爵の娘・ロザリンドと出会い恋に落ちるオーランドーを演じる柳下大は、今回初の青木作品参加。「シェイクスピアは難しいイメージがありましたし、実際に観ても理解しきれずに終わることがあって。でも青木さんが演出をされたDステのシェイクスピアはまったく違う。ストーリーもキャラクターもとってもわかりやすいんです」これまでの2作もわかりやすさを重視した作品づくりをしてきたという青木。今回も戯曲を大胆にカットし、宮殿と森というふたつの場面をより明確に区切ったという。キャストもその多くは一人二役を演じることで、原作の二面性を際立たせることを目論んでいる。柳下が演じるのはオーランドーのみだが、青木は「オーランドーは真面目だがちょっとおまぬけ。その二面性が出せたら」と語る。柳下自身は役について「僕はこれまで、二枚目とかかっこいい役を正面から演じたことって実はあまりないんです。どうしてもはすに構えたり、面白い方に走ってしまう。でも今回はひたすら二枚目、とことんかっこいい王子様を演じることに注力したい。オーランドーの一生懸命な姿が周りからしたら滑稽に見える、という形になれば成功だと思います」と話した。オーランドーが恋に落ちるロザリンドを演じるのは、前山剛久。男性が女性役を演じるだけでもねじれているのに、さらにロザリンドは身分を隠すために男装をして登場する。しかもオーランドーはその男装姿にまで恋をするのだ。そのひねくれた恋愛感情について青木が「オーランドーはとことんロザリンドの顔が好きなんだろうね」と笑うと、柳下は「僕はべつに前山の顔は好きじゃないけど……(笑)」と苦笑。さらに「顔を好きになってしまったら性格は後回し、というのは共感できるので、そこから演技のきっかけをつかみたい」と取材陣を笑わせた。D-BOYSならではの、ポップでわかりやすいシェイクスピアが見られそうだ。公演は10月14日(金)より東京・本多劇場にて開幕。11月19日(土)から兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールでも上演する。一般発売に先駆けて、チケットぴあでは先行発売を実施。東京公演は7月28日(木)より先着先行販売がスタート。兵庫公演は8月1日(月)午前11時まで抽選先行を実施中。取材・文:釣木文恵
2016年07月27日パルコ劇場で25年間上演され続けてきた朗読劇の金字塔『ラヴ・レターズ』が、パルコ劇場クライマックス・シリーズ2『ラヴ・レターズ2016クライマックス・スペシャル』として6月27日(月)、28日(火)に上演される。【チケット情報はこちら】1989年にニューヨークで初演された本作。パルコ劇場では1990年8月に幕を開けて以来、450組超のカップルが出演。四半世紀の時を経てもなお、演者や観客の心をとらえ続けている。現パルコ劇場の一旦休館に伴うクライマックス・シリーズ公演に出演する、柳下大とイモトアヤコに話を聞いた。一度テレビドラマで共演しているが、しっかりとした共演は今回が初というふたり。柳下は「面白いなって思いました。完璧に想定外ですよね。普段女優さんだけやられてる人とは違った感情が出てくると思うのでワクワクします」、イモトは「(柳下のことを)まだよく知らないので、お手紙だけでやり取りするっていうのはいいなって。むしろ本番を通して、アンディを通して知れたらいいなって思っています」。“稽古一回、本番一回”が原則の本作について柳下は「普段の舞台では役を固めていく作業があるんですけど、今回はそれができない。技術とかではなく、そのとき生まれた感情で、自分も楽しむしかないなと思っています。なにしろ本番も1回しかできないので。その場でしか観れない、その日にしか観れないっていうところも楽しみですよね」。パルコ劇場はイモトにとって『君となら』(三谷幸喜演出・2014年)で初めての舞台を経験した場所。休館前の出演についてイモトは、「三谷さんが本番前に誰もいない客席を見せてくださって、座った跡のハートマークがたくさんあったなとか、毎日夏に通ってたあのエレベーター、なかなか来なかったなとか(笑)。いろんな思い出があるから、そこでできるのは嬉しいですね。すごく大好きな劇場です」と語った。「僕がこの本で一番大事にしたいのは、一番最初の手紙のやり取り。そのときにメリッサに対する感情が湧いて、それがずっと続いていくわけなので。そこを大事にすれば、あとは感情を積み重ねていくだけ。先のことは全部ないと思って、そのときに生まれた感情で演じようと思っています」(柳下)「かき乱したいですね!自分の奥の奥のものが出ちゃうし、出さなきゃいけないと思うし。6月27日(月)19時から約2時間の間に何が起こるんだろうって観に来てもらえるとすごく嬉しい。我々もそういう気持ちでやりたいです」(イモト)舞台は、6月27日(月)柳下大&イモトアヤコ、28日(火)三宅弘城&野々すみ花で上演。取材・文:中川實穗
2016年06月16日パルコ劇場で1990年の幕開け以来、450組以上のカップルが読み続けてきた朗読劇の金字塔「ラヴ・レターズ」。現パルコ劇場ラストイヤーとなる本年、「ラヴ・レターズ LOVE LETTERS ~2016 The Climax Special~」と題し、若手俳優・柳下大と、タレントで女優のイモトアヤコ出演でこの名作を上演することが明らかになった。「ラヴ・レターズ」は、1989年ニューヨークで初演されるやいなや、全世界で上演され静かなブームを巻き起こし、パルコ劇場でもこの一つの台本を、年齢も個性も異なった様々なカップルが読み続けてきた。昨年も、様々なジャンルの演者たちがペアとなり本作を上演しており、1月には松田凌と内田理央、梶裕貴と岡本玲らの上演が話題となった。そして今回出演が決定したのは、演劇雑誌「演劇ぶっく」の読者が選ぶ「えんぶチャート2015」俳優部門10位を獲得し、3年連続トップ10にランクインしている若手舞台俳優・柳下さんと、「世界の果てまでイッテQ!」での体を張ったロケが話題となり、また女優としてもキャリアを積んできているイモトさん。今年、役者になって10年目という節目を迎えた柳下さんは、「いつか出演したいと思っていた『LOVE LETTERS』に出演できてとにかく嬉しく思っております」と喜びを語り、相手役のイモトさんについては「以前御一緒させていただいた事はありますが、2人だけで作品を表現するのは初めてなので、どのような化学反応が起きるかいまから楽しみです」と、期待を寄せた。一方のイモトさんは、2014年の三谷幸喜演出による舞台「君となら」で初舞台を踏み、今回が2度目の舞台となる。「いつもは顔や体の動きをふんだんに使い表現しておりますが、今回は朗読劇ということで、声で伝えるという初めての挑戦です」と話す様子から、いままでとは違うイモトさんを垣間見ることができそうだ。また同時に「少々の緊張もありますが、それ以上にとても楽しみであります」と心境を語った。また、「ラヴ・レターズ LOVE LETTERS ~2016 The Climax Special~」では、5月15日(日)に青木玄徳&遠藤久美子、5月18日(水)に谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)&斉藤由貴のペアでの上演も予定。かけがえのないあなたへ贈る、リーディングドラマ「ラヴ・レターズ」。パルコ劇場での最後の公演に、ぜひ足を運んでみては?柳下さんとイモトさんが出演する「ラヴ・レターズ LOVE LETTERS ~2016 The Climax Special~」は6月27日(月)、パルコ劇場(渋谷パルコ パート1)にて公演。(cinemacafe.net)
2016年05月12日俳優集団D-BOYSの柳下大、劇団プレステージの平埜生成、高橋和也による3人芝居『オーファンズ』が東京芸術劇場で開幕した。舞台『オーファンズ』チケット情報トリート(柳下)とフィリップ(平埜)は、トリートの盗みで生計を立てている孤児の兄弟。ある日、トリートはハロルド(高橋)を誘拐し身代金を得ようと目論むが、ハロルドは意に介さずトリートに自身の仕事を手伝うように持ちかけ3人の共同生活が始まる、というストーリー。演出は宮田慶子、翻訳は劇作家・谷賢一。椅子は倒れ、物は散乱し、ごみが溢れた部屋でひとり兄を待つフィリップ。そんな静かな時間と共にこの舞台は始まる。その静けさを崩すのは兄・トリート。少しでも気に食わないと怒鳴り暴力をふるう彼はフィリップを委縮させる。そこに現れたハロルドが兄弟の生活を変える。どっしりと構え、温かく、博識なハロルド。彼が教えることで部屋は片付き、身なりが整い、温かい食事がテーブルに並ぶ。「お前には励ましが必要だ」と肩を抱かれたフィリップはみるみる自信をつけ、表情、話し方まで変わっていく。しかしトリートは長い間思うがままに過ごしてきたため感情のコントロールができない。特に怒りが暴力に直結するせいで仕事をさせてもらえず、いらだちは募っていく。うまくいかない自分、ハロルドを慕い変わっていく弟、そこに生まれる想い――。後半はトリートの抑えつけられない感情と抑えつけていた感情、その両方が露呈。舞台から溢れ出し客席まで広がっていくような柳下の芝居が印象的だった。3人それぞれが持つ想いや過去を説明することなく伝える、繊細な芝居。それは宮田の演出の賜物ともいえる。キャストのコメントは以下。柳下「役者としてもっと新しい自分を見つけたいと思い、宮田慶子さんに演出をお願いした作品です。何度も壁にぶつかり悩み苦しみ、それでも必死に稽古をして、改めて一から芝居というものを見つめ直すことができました」平埜「僕が演じるフィリップは、劇中ですごく変わっていきます。人が変わっていく、誰かに影響されていくのは皆さんにもある経験だと思うので、自分はどういう風に変わってきたんだろうと思いながら観ていただけたら、いつもと違う舞台の楽しみ方ができるのではないかと思います」高橋「僕にとっては、10年に一本出合えるかどうかという作品だと思っています。ぜひ皆さま、劇場に足を運んで、衝撃を受けていただきたいと思います」2月21日(日)まで東京芸術劇場 シアターウエストにて、2月27日(土)・28日(日)まで新神戸オリエンタル劇場にて上演。取材・文:中川實穗
2016年02月12日俳優集団D-BOYSの柳下大、劇団プレステージの平埜生成、高橋和也による3人芝居『オーファンズ』が、2016年2月に東京と兵庫で上演される。【チケット情報はこちら】本作はライル・ケスラーの戯曲。アメリカの老朽化した長屋に暮らす、孤児の兄弟トリート(柳下)とフィリップ(平埜)。彼らはトリートの盗みで生計を立てていた。ある日、トリートはバーでひとりの紳士、ハロルド(高橋和也)と出会う。金持ちと思い込み家に監禁し、誘拐で身代金を得ようと目論むのだが、ハロルドは意に介さず、トリートに自身の仕事を手伝うように持ちかける。実はハロルドもかつて孤児であった。3人は奇妙な共同生活をはじめるのだが…。演出を手掛けるのは宮田慶子。以前、宮田演出で、上川隆也主演の舞台『真田十勇士』(2013・2015年赤坂アクトシアターほか)に猿飛佐助役で出演した柳下が熱望し、自らオファーしたという。「宮田さんは「真田十勇士」で御一緒してから何かと気にかけくださり、ダメもとで聞いたら『いいよ』と言ってくださり、それから作品を選びました。(作品選びは)宮田さんに演出していただくので、今までの自分にはなかった部分を引き出してもらおうという意図が1番にありました。そして宮田さん演出でより引き立つ作品。それで3人芝居でもあり会話劇でもある『オーファンズ』が1番当てはまりました」。1983年の初演以来、幾度となく舞台化、映画化されてきた本作。日本では1986年に劇団四季によって上演、市村正親がトリート役を演じた。2000年には椎名桔平、根津甚八、伊藤高史の3人で上演。作品について平埜は「長年やられてるってことは、多分どの時代にも共通する普遍的なものがあるからで、そこをちゃんとわかりたいです。日本でやる意味も意識して(台本を)読めたらもっと自分が楽しくできるんじゃないかなと思っています」と語る。柳下と平埜は初共演。お互いの印象について柳下は「(平埜は)独特の空気感があるし、いい意味で虜になりそうです。何を考えてるかわからない部分とピュアな部分がすごくフィリップと被ってる。不思議な子という印象です(笑)」と言うと、平埜は「不思議じゃないんです。人見知りなだけなんです。まだ人見知り中です」と言いつつ、柳下のことを「元ヤン。なんか人をいっぱい殴ってきてそう。それ故の笑顔かな、と思って」と独特な表現。柳下は「たまに言われる」と笑った。最後に、柳下は「怪我(靭帯損傷の手術を行った)からの復帰もあり、自分で初めて企画した作品でもあり、宮田さんと一緒にできるというのもあり、来年俳優として10年目となるので、いろんな意味で自分の代表作になるようにしたい」、平埜は「作品を観てお客さん同士で話し合ってほしい。そうやって『オーファンズ』がいろんなところに広がっていったらいいなって思うので、口コミをいっぱいお願いします」と語った。公演は、2016年2月10日(水)~21日(日)東京・東京芸術劇場シアターウエスト、2月27日(土)・28日(日)に兵庫・新神戸オリエンタル劇場にて。取材・文:中川實穗
2015年11月26日10月8日(木)、藤沢周平原作の時代劇「果し合い」の完成披露試写会が開催され、主演の仲代達也をはじめ、桜庭ななみ、柳下大、原田美枝子、杉田成道監督、司会のえなりかずきが舞台挨拶に登壇した。10月よりBSスカパー!にて、藤沢周平原作のドラマが4作品の放送される「藤沢周平 新ドラマシリーズ」。一作目となる「果し合い」では、仲代さん演じる厄介者の庄司佐之助が、桜庭さんが演じる唯一彼の相手をし、面倒をみる甥の娘・美也の窮地を救うために刀を抜く姿が描かれる。試写会終了後、司会のえなりさんの進行のもと桜庭さん、柳下さん、原田さん、杉田監督が登場。仲代さんは会場後方の扉から登場し、多くの来場者に求められた握手や声援にこたえていた。試写の間、会場の2階で作品を鑑賞していたという仲代さんは、思わず涙を流してしまったと述懐。「このようなすばらしい作品の大事な役をさせていただいて、幸せ者だと思います」と、監督とキャストに感謝を述べていた。1985年の黒澤明監督作『乱』以来、30年ぶりに仲代さんと共演した原田さんは、「同じ黒澤組の仲間に会えて嬉しかった」と感慨を語る一方で、本作での仲代さんに対しての、意地悪な役どころを苦笑まじりに話すと、仲代さんは『乱』の際も原田さんの役どころには散々いじめられた事実を話し、会場からは笑いが沸き起こった。公開中の『進撃の巨人ATTACK ON TITAN』にも出演している桜庭さんは、今回の役どころである美也の女性としての強さへの憧れを吐露。桜庭さんについて杉田監督は「子守をしてるようなもの(笑)」と冗談を飛ばすも、杉田監督作の『最後の忠臣蔵』出演時には17歳だった桜庭さんが、「竹林での立ち姿は、遠目から見ても美しいなあと、いつのまにこんな鶴のようになってしまったんだろう」と、桜庭さんの美しさを讃えていた。「果し合い」は、BSスカパー!にて10月31日(土)15時・19時放送。11月7日(土)から13日(金)東京劇場にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年10月09日女優の桜庭ななみが8日、東京・丸の内ピカデリーで行われた藤沢周平・新ドラマシリーズ「果し合い」の完成披露試写会後の舞台あいさつに、仲代達矢、柳下大、原田美枝子、杉田成道監督とともに登壇した。同作で、想う相手に嫁げず、両親に家柄のいい男との縁組を押し付けられるという役を演じた桜庭は、演じてみての感想を聞かれると「江戸時代の階級社会の中で、自分の思いとは裏腹に、望まない結婚はあったというか、常識だったと思うんですけど、今回は自分の想いを貫いて、女性の強さを持っていて憧れがありますね」と声を詰まらせながら当時の女性たちに思いをはせた。そんな桜庭について杉田監督は「彼女が17歳のときに「最後の忠臣蔵」で一緒になったんですが、元々着物が似合う人ですが、竹林に立つとその立ち姿が遠めから見ても美しいなって。いつの間にこんな鶴のようになってしまったんだろうって思いました」と目を細めた。また、同作で主演を務めた仲代は「80を過ぎまして、このような作品の大事な役をさせていただいて、本当に幸せ者だと思います」と感慨深げにあいさつをし、原田とは黒沢明監督の映画『乱』で共演して以来30年ぶりに共演したそうで「(当時の役で)彼女に散々いじめられまして、今回も多少いじめられまして(笑)。でも彼女の演技は『乱』のときもそうでしたけど、今回も本当に素晴らしいと思いました」と絶賛した。そんな原田は「本をいただいたときから、これを仲代さんがおやりになると聞いて、絶対に素晴らしい作品になると思って、それを今日見させていただいて、仲代さんが何十年も俳優としてやってこられた歴史があるからこそできる作品だから、改めて本当に尊敬しました」と語り、「30年間、一度もお会いしていなかったんですけど、(共演できて)本当に嬉しかったですね。前回は親の仇役だったので、一言も口を聞いていないんですけど、今回も仲が悪くて(笑)。でも同じ黒沢組を通ってきた先輩に会えてうれしかったです」と笑顔で語った。同作は、庄司佐之助(仲代達矢)は生涯の大半を、兄が家督を継いだ庄司家の部屋住みとして無為に過ごしてきた。厄介者扱いする家族の中、唯一心許せるのは甥の娘・美也(桜庭ななみ)だけ。美也に縁談が持ち込まれたところから運命は動きだし、佐之助は再び刀を手にすることとなる――というストーリー。BSスカパー!にて10月31日(15:00~ 19:00~)の2回放送。さらにこの日、仲代の口から東京・築地の東劇にて11月7日~13日の期間で劇場上演されることも発表された。
2015年10月09日5月21日(木)より東京・東京芸術劇場 プレイハウスで上演されるミュージカル『GARANTIDO』の制作発表が行なわれ、演出・振付・作詞を担当する謝珠栄、出演する柳下大、荒木宏文、山田裕貴ら俳優集団D-BOYSの面々と女優のマルシアらが出席した。【チケット情報はこちら】同作は、日ブラジル外交関係樹立120周年を記念して、D-BOYSによる舞台「Dステ」と謝が主宰を務める「TSミュージカルファンデーション」がコラボ。同カンパニーが2010年に初演した舞台を、D-BOYS出演で再演する。物語はある劇団が、前主宰者の追悼公演に向けて合宿稽古をスタートするところから始まる。稽古している作品はブラジルに生きた日系人たちの苦闘を描いた『GARANTIDO』。しかし主宰者亡きあとの劇団は、稽古の中で空中分解寸前に陥ってしまう。その舞台に客演という形で招かれた俳優、紀元は舞台の内容から自身を奮い立たせていく・・・。謝は「演劇青年であるD-BOYSの皆さんにミュージカルに挑戦してもらいたくて企画しました。『GARANTIDO』という言葉の意味は“信頼”。お互いが信頼して良いものを作り上げて行きたい」とコメント。紀元役を演じる柳下は「Dステとしては16作品目ですが、ミュージカルは2作目。これまではお芝居を中心に舞台を作ってきたので、僕らなりのミュージカルを提示できればと思います。この作品は劇団員の話なので、D-BOYSの生っぽい感じを見せていければ」と語った。また劇団の新たな主宰、吉村を演じる荒木は「舞台で全国を周っていて、劇場に入るたびに“この劇場は来月でなくなるんだよ”という話を良く耳にします。この作品はD-BOYSにとってもひとつの大きな課題であるように感じていますし、この作品を成し遂げて、また皆さんが舞台を見に来る時代が戻ってくるように精一杯演じたい」と意気込んだ。劇団員、伊藤役を演じる山田は「僕自身、ミュージカルは初挑戦。(厳しい指導が有名な)謝先生には、厳しくご指導いただいて、この作品の中心となっている苦悩や葛藤、若者の情熱をしっかり表現して行きたいです」と話した。作品の紅一点、マルシアは「事務所の後輩と一緒に舞台に出られて嬉しい。ただ舞台の上では先輩後輩は関係ないので、遠慮なく何でも言ってください。私も言います(笑)。ブラジル日系3世の私が、ブラジルがリンクしているこの作品に出られるのは本当に嬉しい。作品を通してブラジルの魅力を知ってもらいたい」とコメント。記者から、上演に際しての課題は何か、と質問が飛ぶと荒木は「僕たちの課題は、新たな客層の方に見ていただくということ。D-BOYSの舞台を見ていなかった方に向けて、役者としての僕たちを提示できればと思います」と力強く語った。『GARANTIDO』は5月21日(木)から26日(火)まで、東京・東京芸術劇場 プレイハウス、5月30日(土)・31日(日)兵庫・兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールで上演。チケットは2月21日(土)午前10時より一般発売開始。
2015年02月20日上川隆也の主演舞台『真田十勇士』が1月8日(木)、東京・赤坂ACTシアターで幕を開ける。前日の7日には舞台稽古を公開、上川をはじめ、柳下大、黒川芽以、賀来千香子、里見浩太朗ら出演者が会見を行った。舞台『真田十勇士』チケット情報2013年に続いての再演。豊臣家への忠義を貫き、知力を尽くして徳川勢と戦った真田幸村と幸村に仕えた個性あふれる十勇士の生き様を描く舞台だ。上川は再び幸村を演じる。「1回目の公演を終えたあと、とても早いタイミングで(再演の)お話をいただけたこと、3人の新キャストを除くと、ほぼオリジナルメンバーで集まれたことがとても幸せ。舞台の世界ではなかなかありえないことなので」と上川。「時代劇は、人とのつながりや思いを強く描くことができる。現代劇にはない魅力を楽しんでいただけたら」とアピールした。東京公演は1月25日(日)まで。その後、1月31日(土)・2月1日(日)愛知・中日劇場、2月5日(木)から8日(日)まで大阪・梅田芸術劇場 メインホール、2月13日(金)から15日(日)まで福岡・キャナルシティ劇場で公演。チケット発売中。
2015年01月08日ブラックコメディー映画のヒット作『アダムス・ファミリー』がミュージカルとなって再誕。ブロードウェイを沸かせた人気舞台の日本版が4月、青山劇場に登場する。“おばけファミリー”の強烈なビジュアルを見事に再現して、アクの強いキャラクターに扮するのは豪華キャストの面々だ。一家の長・ゴメス役の橋本さとし、その妻モーティシア役の真琴つばさ、娘ウェンズデー役の昆夏美、ウェンズデーの恋人ルーカス役の柳下大のほか、菅原永二、澤魁士、友近、鷲尾真知子、今井清隆といった実力派が集結。緻密な視点で舞台空間を操る白井晃演出のもと、変化球の笑いに挑むファミリーの稽古場での奮闘を覗いた。ミュージカル『アダムス・ファミリー』チケット情報目に入ってきたのは漆黒のストレートヘアとドレス姿で毅然と立つ真琴モーティシア、そして苦笑いを浮かべた橋本ゴメス。すでに雰囲気十分の面白夫婦のやりとりが進められていた。魅力の低音ボイスを響かせて一喝する真琴を、眉尻を下げて必死にとりなそうとする橋本。おばけも人間も変わらない普遍的な夫婦の会話が妙におかしく、共演者もスタッフも笑いを噛み殺して見つめている。その夫婦の前をただ通り過ぎていくだけの老婆役の鷲尾の姿がさらに珍妙で、真琴が思わず吹き出す一幕も見られた。アンサンブルを交えた賑やかなダンスシーンでは、白井が表現のイメージや動線などを振付のair:manに細かく指示。シニカルな歌詞を届ける美声、奇っ怪かつ愉快なダンスが展開する不思議楽しいパフォーマンスが徐々に立ち上がっていく。白井を始めとする稽古場中の人々が作品を愛おしく感じ、遊び心いっぱいに舞台作りに向かっている空気を熱く感じ取った。「まだアダムス家じゃなくて、橋本家なんですよ!」。歌やダンスなど課題の多さに悪戦苦闘しているという橋本の稽古後の第一声に、真琴が「さとしさんは間違えてヘンなこと言っても、ゴメスとして消化しているからすごい!」と信頼を寄せる。“ウェンズデーが人間の彼氏を連れてくる”というストーリーの発端を担う若いふたりも、役柄への接近に真摯に取り組んでいるようだ。「男の子を引っぱり回す女の子の役は初めて。優雅な真琴さんが演じるモーティシアの娘なので、余裕のある女の子を演じたい。あらためて家族っていいなと思える作品です」(昆)。「アダムス家の人々と会った時の、人間としての驚きや不思議な感覚を意識して演じたいですね。そのリアクションによってアダムス家を膨らませることができるので大事にやらないと、と考えています」(柳下)、思慮深い柳下の返答に「なかなかいい青年じゃない!?」(真琴)「ちょっと嫉妬する!」(橋本)と、アダムス夫婦が息の合った掛け合いを見せて爆笑を誘った。「おばけの格好じゃなければ(笑)普通の家族の、愛の物語です。極上のエンターテインメントを楽しんでほしいですね」(真琴)、「一生懸命生きようとしている人たちの……ま、死んでる人たちですが(笑)、イキイキとした面白さを味わっていただけたら。劇場全体がファミリーになれたらいいな」(橋本)。公演は4月7日(月)から20日(日)まで。取材・文:上野紀子
2014年04月04日ミュージカル『アダムス・ファミリー』が来春、上演される。原作はアメリカの人気漫画で、1991年に映画化されるや、大ヒットを記録。そして2010年、ブロードウェイ・ミュージカルとなって話題を呼んだ。今回は、白井晃演出による日本版のお目見えだ。ミュージカル『アダムス・ファミリー』チケット情報ゴージャスかつユーモラスなおばけ一家の中でも、妻として母として、ひと際強いインパクトを放つ黒髪の美女モーティシアを演じるのが、真琴つばさ。「私の声は低くて独特で、デュエットをした時に男声とも女声とも合いづらいんです。でも今回は、この声が生かせそうで嬉しいですね。自己主張が強い印象もあるモーティシアですが、実はとてもクールで、しかも家族を深く愛している。共感します」と微笑む。『アダムス・ファミリー』の魅力は、一見ホラーテイスト満載かと思いきや、普遍的な家族の姿を温かく愉快に描くところにある。「他の人には奇妙に見えることも、彼らにとっては普通のこと。国によって慣習が違うのと一緒ですよね。『色々な家族がいるんだな』『家族っていいな』と感じていただけるのではないでしょうか」夫ゴメス役には、ドラマティックな演技で現代劇からミュージカルまで幅広く活躍する橋本さとし。長女ウェンズデー役は、瑞々しい歌声と愛らしさが光る昆夏美。このウェンズデーと恋に落ちる人間の男の子ルーカスに、D-BOYSの選抜音楽ユニットD☆DATEの柳下大。さらに、ルーカスの母親として、お笑い界の美女・友近が登場するとあって、母同士のドラマも見逃せそうにない。長男パグズリーには、オーディションで選ばれた玉沢威穏と菊池銀河。「今回は初めて共演する方ばかり。皆さん個性的なので、新鮮ですね。橋本さんがどんな演技をなさるか楽しみですし、稽古場では私も出たとこ勝負でカードを切っていきたいです。ポスター撮影時、娘役の昆さんとは喋り易かったのですが、息子役のお二人は緊張している様子だったので、娘・息子との仲をどう構築していけるかも課題です」と、早くも妻・母の顔がちらり!?昨年はドラマ「七人の敵がいる」でドラマ初主演を果たし、今年は舞台『DREAM LADIES』を初プロデュースするなど、進境著しい真琴。再来年には、舞台生活30年という節目を迎える。「今、世界がどんどん広がってきていると感じます。映像のお仕事での経験は、映像のイメージが強い今回の舞台にもプラスになるかもしれませんよね。日本版『アダムス・ファミリー』もぜひ、映画と比較したり共感したり、自由に楽しんでいただきたいですね」公演は4月7日(月)から20日(日)まで東京・青山劇場、5月4日(日・祝)・5日(月・祝)にKAAT 神奈川芸術劇場 ホール、4月26日(土)・27(日)に愛知県芸術劇場 大ホールにて。チケットぴあでは東京公演と神奈川公演のインターネット先行・いち早プレリザーブ、インターネット先行・プレリザーブを12月23日(月・祝)午前11時まで受付中。取材・文:高橋彩子
2013年12月20日ドラマや映画で活躍する新鋭を多数擁する俳優集団、D-BOYS。彼らのホームグラウンドともいえる舞台〈D-BOYS STAGE〉の記念すべき10作目となる『淋しいマグネット』の稽古がスタートした。『淋しいマグネット』公演情報『淋しいマグネット』は、スコットランドの劇作家ダグラス・マックスウェルによる原作をもとに、プロデュースユニット・案山子堂の御笠ノ忠次、映画『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』の監督・田中誠が上演台本を手がける作品。これまで世界8か国で上演されてきた本作が、小劇場界の実力派と人気映画監督という異色の組み合わせによってどう舞台化されるのか、この斬新な組み合わせにも期待したい。瀬戸康史と阿久津愼太郎、柳下大と陳内将、遠藤雄弥と碓井将大、荒木宏文と橋本汰斗の8人が全役Wキャストで、それぞれ異なる組み合わせの4チームで演じる。稽古初日の顔合わせでは、まず渡辺ミキ総合プロデューサーが挨拶の中で〈D-BOYS STAGE〉のこれまでの歴史に言及。「最初の数年間はいい舞台を創ろうという思いとともに、俳優の育成も重視してきた。今回は演劇の本質であるいい作品づくりに全力を尽くしたい」と話す姿に、キャストは真剣な面持ちで聞き入っていた。『ティーンコート』(日本テレビ系)に出演中の瀬戸は「ただカッコいいという一面的なものではなく、芝居そのもののよさを見に来てもらえるような作品にしたい」と決意を語った。いよいよ台本の読み合わせが開始。舞台を日本の海辺の町に置きかえ、4人の少年の9歳から29歳までの成長を追ったこの物語は、29歳の彼らが出会うシーンから始まる。最初から絶妙なテンポでセリフを読むキャストたちだったが、D-BOYS の舞台をこれまでに6作手がけている演出家・茅野イサムからは、読み合わせに参加している陳内に「ちょっとよそ行きの演技になっているな(笑)」と緊張している面々をリラックスさせるような言葉が投げかけられた。その後、9歳のシーンに突入すると、まるでやんちゃな少年たちがその場にいるようなはしゃぎ方を見せる4人。足をバタバタさせたり、お互いに表情を作り合い目を合わせたりと、読み合わせながら今にも立ち上がって動きださんばかりの掛け合いを見せつけた。これまでのD-BOYSファンはもちろんのこと、一般の演劇ファンも楽しめそうな見応えのある舞台ができあがりそうな予感が稽古場に満ちていた。4月8日(日)から28日(土)まで東京・シアターコクーン、5月3日(木)から6日(日)まで大阪・シアターBRAVA!にて上演。チケットは発売中。取材・文:釣木文恵
2012年03月06日