俳優の上白石萌音(26)、高杉真宙(28)、田辺誠一(55)がこのほど、都内で行われたテレビ東京ドラマ9『法廷のドラゴン』(17日スタート、毎週金曜後9:00)の記者会見に出席。田辺は「判事役なのですが、家庭での場面が多かったんです」と切り出し、「娘が心配で心配で」と上白石を優しい表情で見つめた。「お仕事の方もそうですし、ストーリー上は虎太郎先生(高杉)と近いんじゃないかという心配をするわけです。萌音ちゃんが娘でして、親の気持ちがわかるなと。真宙くんにドキドキしました」と本音。続けて「奥さん(和久井映見)が『(虎太郎と近づいても)良いじゃないの』みたいな感じ。僕は反対なのですが」としつつ、「真宙くん、すごくいいんですよね。やっぱり」と、高杉の人柄に惹かれたそう。「すごくいいじゃない。娘の婿に。田辺家をよろしくお願いいたします」と話を進め、笑いを誘った。高杉は、田辺の絶賛に「ありがとうございます!よろしくお願いします」と立ち上がって一礼。そんなほほ笑ましい一幕に上白石は「(家庭での場面の)映像見て、声出して笑っちゃいました。楽しんでいただけると思います」と自信をにじませた。今作では、事件を得意の将棋になぞらえて解決する“百手先も読めるのに空気を読まない新米弁護士”と“二手先も読めない優しすぎる若手所長弁護士”の完全オリジナル脚本の将棋×痛快リーガルドラマ。空気を読まないが、得意の将棋に絡めた法廷戦略で事件を解決していく新米弁護士・天童竜美(上白石)が、存続の危機に瀕(ひん)する弁護士事務所の若き所長・虎太郎(高杉)と共に奔走する。田辺は、真面目な判事で家では心配性の竜美の父・辰夫を演じる。会見には、上白石、高杉、田辺のほか、和久井、小林聡美が出席。同局の田中瞳アナウンサーがMCを務めた。
2025年01月16日お笑いカルテット「ぼる塾」の田辺が6日、自身のXを更新した。【画像】「最初の写真は酒寄さんだよ」ぼる塾・田辺、新しいカメラの初ショットにファン感動!「青木マッチョと焼肉!私は焼きたがりなのでこの後マッチョのトングを奪ってあんりと私で焼きました。私が食べてる時はマッチョがトングを奪って焼いてくれました。」と、青木マッチョ(かけおち)との焼肉の様子を語り、「トングの奪い合いでした。」と締めくくった。またポストには、青木とぼる塾の田辺・あんり・きりやはるかが写った写真が添えられている。青木マッチョと焼肉!私は焼きたがりなのでこの後マッチョのトングを奪ってあんりと私で焼きました。私が食べてる時はマッチョがトングを奪って焼いてくれました。トングの奪い合いでした。 pic.twitter.com/Z0h2DXOGWy — ぼる塾 田辺 (@chi0314ka) January 6, 2025 この投稿にファンたちからは「田辺さんもマッチョさんも大好きなので、こうやって仲良くご飯食べてるの載せてくれて嬉しいです」「トングの奪い合いいいですね。楽しそう✨」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月07日女子プロレスラーの長谷川美子が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】長谷川美子、2024年の戦い納め!紅白対抗戦に気合十分「絶対勝つぞー♡」「本日は新年会ありがとうございました✨」と感謝の言葉を綴り、満面の笑顔とともにその様子を報告した。「差し入れやお酒もご馳走様でした!お腹いっぱいで大満足✨」とコメントし、ファンや関係者との楽しい時間を振り返った。続けて「こうしてお話できる機会はとても貴重なのでこれからも大切にしていきたい」と、ファンへの思いを語った。新年早々、ファンとの絆を深めた長谷川。2025年のさらなる活躍に期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る 長谷川美子(@yoppy228)がシェアした投稿 この投稿には、「❤️」といった熱烈な反応が寄せられている。プロレス界のスターとしてだけでなく、人間味あふれる彼女の魅力に多くのファンが心を打たれている。
2025年01月06日お笑いクインテット・ぼる塾の田辺智加が、きょう1日放送の日本テレビ系『上田と女が吠える夜 笑う女には福来る!今年もやります!新春3時間SP』(後6:00~後9:00)内のコーナー「ディズニーを愛する女たち」に出演する。田辺は20代の頃、東京ディズニーシー内のショップで働き、名物キャストとして表彰されたこともあるという。「私、すごい優秀で、1年に1回表彰されるマジカルディズニーキャストにも選ばれたんです。私がレジ打ちしてると、『どうしてもあなたのレジで買いたかった』って、行列ができた」と当時の伝説を告白する。田辺のほか、あの、アンミカ、井桁弘恵、内田理央、小野あつこ、野呂佳代、peco、前田敦子、松村北斗(SixTONES)、横澤夏子も出演する。
2025年01月01日女子プロレスラーでタレントの長谷川美子が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】女子プロレスラー 水森由菜、トロピカルなクリスマスメッセージでファン魅了!「2024年戦い納め!!」とコメントし、同日19時から東京・後楽園ホールで開催される「TJPW RUSH! ~年末スペシャル紅白チーム対抗5vs5勝ち抜き戦~」への意気込みを語った。続けて「白組、絶対勝つぞー」と勝利への強い決意を表明。白熱した試合が期待される2024年の締めくくりとなるこの舞台。ファンも彼女の全力のパフォーマンスを楽しみにしている。 この投稿をInstagramで見る 長谷川美子(@yoppy228)がシェアした投稿 フォロワーからは「ヨッピー選手、頑張って!」「良いポジションに居る」「Good luck」といったエールが寄せられた。
2024年12月29日福井テレビアナウンサーの田辺真南葉が18日、インスタグラムを更新。【画像】「アイドルING!!!」元創設メンバー・福井テレビ田辺真南葉アナ、振袖姿であざとくパシャリ!さすが元アイドルと話題頭にチップとデールのカチューシャをして白いダウンに赤チェックのスカートをまとった写真を投稿し、「クリスマスを意識して選びました!この季節が一番好き」とコメント。 この投稿をInstagramで見る 田辺真南葉(福井テレビアナウンサー)(@manaha_tanabe_ftb)がシェアした投稿 「街中がクリスマスの雰囲気でいっぱいですね」と語る田辺アナの姿に、フォロワーからは「プリンセスみたいに美しい」「赤チェックがとても似合う!」といった称賛が殺到。「僕も冬が好きです!」「田辺アナの笑顔でさらに季節を楽しめそう!」などのコメントも寄せられている。田辺アナの投稿にはクリスマスの楽しさを共有するファンの声が続々集まり、年末に向けてさらに注目が高まっている。
2024年12月19日システムキッチン・バスを中心とした住宅設備機器メーカー・タカラスタンダード株式会社(本社:大阪市城東区、代表取締役社長:小森大)は、宮崎美子さんがタカラスタンダードのショールームに訪問し、リフォーム体験をするWEB限定動画を、2024年12月6日(金)から宮崎美子さんYouTubeチャンネル「よしよし。【宮崎美子ちゃんねる】」およびタカラスタンダード公式ホームページにて公開をいたします。オープニング1912年(明治45年)に設立したタカラスタンダードは、キッチンやバスなど水回り業界のリーディングカンパニーとして約1世紀の間、ホーロー製品を通して時代と人々の生活を見つめ、時代とともに成長してきました。ホーローは、鉄の強さとガラスの美しさをあわせ持ち、汚れや湿気に強く、また、ニオイも付きにくいのでキッチンやお風呂などの水回りのリフォームに最適な素材です。■より快適で楽しい暮らしのためのリフォームを検討。初めてのショールームへ!今回の企画では、60歳を過ぎてから、YouTubeや料理やボルダリングなどさまざまなチャレンジをしながら人生を楽しんでいる宮崎さんが、より人生をより前向きに楽しく快適に過ごすために、実際にタカラスタンダードのショールームへ足を運び、ショールームでリフォームを検討。初めてショールームに訪れる宮崎さん。ショールームの広さと商品の展示数の多さにびっくり。“リフォームには興味津々ではあるものの、何から始めればよいか全く分からない”と、アドバイザーの方に不安を相談すると、リフォーム検討者の大半は、リフォームへの不安や悩みを抱えているということを聞き一安心。アドバイザーに理想のリフォームや不安や日頃の水回りの悩みを相談しながら、キッチンやお風呂コーナーをご覧いただきました。宮崎美子さんショールーム体験■リフォーム後のキッチン空間をイメージできる展示に宮崎さんもうっとり。キッチンコーナーでは、一つ一つの空間にコンセプトがあり、リフォーム後の暮らしをイメージしやすいように展示されたたくさんのキッチン空間にびっくり。最近ではキッチンだけではなく、ダイニングリビング空間を入れ替えるリフォームが多いことや、コンロの前に壁がないキッチンが人気だという情報に興味津々。当社のシステムキッチンなどで多く使用される素材「ホーロー」に、油汚れに見立てた油性ペンで落書きをしても、水拭きだけでキレイにする体験をしていただいた後、鉄でできている特性を生かしたマグネット収納や、当社独自のシンク下食器洗い乾燥機などもご覧いただくと、その使い勝手の良さにうっとりしていました。宮崎美子さんキッチン体験_1宮崎美子さんキッチン体験_2■掃除がしやすく、スパ気分を味わえるシステムバスにワクワクが止まらない。お風呂コーナーでは、毎日の掃除の面倒を解消する、掃除しやすいシステムバスの機能をご紹介。宮崎さんもお風呂掃除には大変な思いをしているそう…。そんなお風呂掃除にお困りの宮崎さんにオススメの床やお風呂の壁をご紹介。お風呂の壁もホーロー素材なので、マグネットで収納が自由自在に作れる高機能性に宮崎さんも楽しそう。皮脂汚れに見立てた油性ペンで初めてお風呂に落書き体験をし、水拭きでサッと消えることに感動!楽しみながらお風呂掃除のしやすさを体験。さらには毎日の疲れを癒す“肩包み湯”でおうちスパや、浴槽に入り浴槽の入り心地を体験したりとお風呂コーナーを満喫されていました。宮崎美子さんお風呂体験_1宮崎美子さんお風呂体験_2■リフォームをする際にやっておくべきポイントもご紹介!リフォームの際、リフォーム検討者が最も気にするポイントは、費用のことや、リフォーム会社の選び方。宮崎さんも同様にリフォームへの不安を抱えていましたが、リフォームをする際の費用やスケジュールでの不安を解消するためのポイントや、リフォーム会社の選び方などをアドバイザーが解説し、リフォームへの不安もスッキリと払拭されていました。■WEB動画概要動画タイトル: 宮崎美子のタカラスタンダードショールーム体験公開日 : 2024年12月6日(金)より公開公開サイト : 宮崎美子YouTubeチャンネル「よしよし。【宮崎美子ちゃんねる】」(※18時公開予定) 特設サイト : タカラスタンダード特設サイト <タカラスタンダードとは>1912年創業。「水まわりって、大切だから」をブランドメッセージに、独自の「高品位ホーロー」技術を活かしたシステムキッチン・バスを中心とした住宅設備機器を製造販売。より高度化、多様化、複合化するお客さまのニーズにお応えするホーロー技術のリーディングカンパニーとして、また住宅設備機器のトップメーカーとして、次世代を担う新たなホーローの可能性を追求し、快適な暮らしの創造を目指しています。設立 :1912年5月30日(創業112年)売上高(連結) :2,347億円(2023年度)従業員数(連結):6,616名(2024年3月末時点) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月06日福井テレビの田辺真南葉アナウンサーが4日、インスタグラムを更新。【画像】田辺真南葉、第43回福井女子バレーボール大会で司会担当!笑顔で会場を盛り上げる「久しぶりのテーマパークで前日からワクワクして、当日はもっと楽しかった」と笑顔溢れる思い出をシェア。クリスマス装飾が美しい園内や大きなツリーで撮影した写真も公開予定とのことで、続報を予告した。 この投稿をInstagramで見る 田辺真南葉(福井テレビアナウンサー)(@manaha_tanabe_ftb)がシェアした投稿 「真南葉さんの投稿に癒される」「ワクワクしてる姿が可愛すぎる」とコメント欄は大盛り上がりだ。「天使すぎてスクショ必須!」や「他の写真も楽しみにしてます」と期待の声も多数寄せられている。田辺アナのキュートな魅力が詰まった投稿に、多くのファンが心を掴まれている。
2024年12月04日福井テレビアナウンサーの田辺真南葉が、20日インスタグラムを更新した。【画像】「可愛いも強いも…」自称“日本一強いアナウンサー”が見せる様々な顔にファンメロメロ自身のインスタグラムで韓国ロケの特番を告知。軽快なダンス動画に「かわいすぎる!」とファンから歓声が上がっている。7月に韓国で収録されたこの特別番組は、2025年1月2日14:00から福井県内限定で放送。夏の韓国で撮影された映像には、田辺アナの半袖姿も映り、冬の寒さを忘れさせる内容が期待されている。 この投稿をInstagramで見る 田辺真南葉(福井テレビアナウンサー)(@manaha_tanabe_ftb)がシェアした投稿 コメント欄には、「天使のようなかわいさ」「絶対見る!」といった声が多数寄せられ、彼女の人気ぶりを物語る。新年早々の楽しみが増えたファンたちにとって、特番の放送は見逃せないイベントとなりそうだ。
2024年11月20日目黒蓮(Snow Man)“ハル”と佐野勇斗“ガク”の最強バディが世界に挑む劇場版『トリリオンゲーム』に、石橋凌、シシド・カフカ、田辺誠一が出演していることが分かった。本作は、昨年7月期に放送された連続ドラマ「トリリオンゲーム」の劇場版。天性の人たらしで口八丁な“世界を覆すハッタリ男”ハルと、気弱だが心優しい“凄腕エンジニア”ガクがゼロから起業し、友情パワーと予測不能な作戦で1兆ドル(トリリオンダラー)を稼ぎ、この世の全てを手に入れようと成り上がる前代未聞のノンストップ・エンターテインメント。目黒と佐野をはじめ、今田美桜、福本莉子、吉川晃司ら連続ドラマのキャストが続投する本作。今回発表されたのは、劇場版キャスト。石橋凌が演じるのは、ハルとガクが乗り出す日本初のカジノリゾート開発事業のキーマンで、世界長者番付にも載るマカオのカジノ王ウルフ・リー。ウルフと手を組みたいハルたちに、ある条件を命じるウルフは、過去にハルとの因縁も。ウルフの側近で、ウルフと手を組もうとするハルとガクを監視し、行動を共にする、カジノでディーラーでもあるラモーナ・タキガワをシシド・カフカが演じる。石橋は「主演の蓮君は古い言い方になりますが、好青年でナイスガイです。兎に角、一緒に居て、又現場でのパフォーマンス中も本当に気持ちが良い人で、俳優としての才能は硬軟両方の顔、センスを合わせ持ち、それが凄くナチュラルでバツグンだと思います」と絶賛。シシド・カフカは「目黒さんをはじめ共演の皆さんに負けないよう覇気を出す事、ディーラーとしての技術を身につける事に心を砕いた時間でした」と撮影をふり返る。また、一足先に日本のカジノリゾート開発を計画していた、宇喜多グループ社長・宇喜多隼人を田辺誠一が演じる。金と人脈を操る宇喜多は、ビジネスパートナーとしてキリカと手を組み、ハルたちの前に立ちはだかる。田辺は「僕が演じる宇喜多も自分が信じる正義とプライドで突き進みます。そしてハル君達の持っている正義とぶつかり、国際的な大きな闘いが始まります。その人生を賭けたゲームの勝者は!?そしてその先にも二転三転の怒涛の展開が!その闘いを是非大きなスクリーンで目撃してください」と呼びかけている。劇場版『トリリオンゲーム』は2025年2月14日(金)より公開予定。(シネマカフェ編集部)■関連作品:劇場版 トリリオンゲーム 2025年2月14日より全国にて公開Ⓒ2025劇場版『トリリオンゲーム』製作委員会Ⓒ稲垣理一郎・池上遼一/小学館
2024年11月13日福井テレビの田辺真南葉アナが8日インスタグラムを更新。【画像】フジテレビアナウンサー海老原優香、プロ野球ニュース火曜日のシーズンを締めくくり感謝!共演者とのショットも話題に石川県の山中温泉からインスタを更新。温泉街を散策しながらレトロなポストや竹のアートオブジェに感動したと語り、リラックスした休日を満喫している様子。クレープを食べる姿が可愛らしく、鼻にクリームがついた“お茶目ショット”にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 田辺真南葉(福井テレビアナウンサー)(@manaha_tanabe_ftb)がシェアした投稿 この投稿には「お鼻クリーム可愛すぎる!」「どのコーデも素敵」と絶賛の声が殺到。特にカジュアルコーデと美脚を際立たせたスタイルが温泉街の風景に映え、「まるでデート気分」とコメント欄が賑わった。ファンからは「和の雰囲気が似合う」「次は新潟まで来て!」と次回の旅先をリクエストする声も多く、田辺アナのナチュラルな魅力に心癒されるファンが続出している。
2024年11月09日松下奈緒、木村文乃、比嘉愛未、高橋メアリージュン、小雪が出演する新ドラマ「スカイキャッスル」に、欲にまみれた“出世バトル”で火花を散らすセレブ夫役で田辺誠一、大谷亮平、鈴木浩介、本多力が参加する。本作は、世にも優雅な佇まいとは裏腹に燃えたぎる野心、猛烈な見栄とプライド、誰にも言えない秘密を抱えたセレブ妻たちのドロ沼マウントバトルが描かれる。謎多き事故を皮切りに、スリリングな急展開が次々と押し寄せる、予測不能なギラギラ・ドロドロサスペンスミステリー。韓国ドラマ「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」の日本リメイクであり、受験事情にあわせて子どもたちが挑む設定を大学受験から高校受験に改めるほか、日本に適合したリアリティーある設定変更を行っている。高級住宅街・スカイキャッスルに暮らすセレブ妻たちの夫はみな、名門「帝都病院」の脳神経外科のエリート医師。院内における出世バトルで闘志を燃やしている。その中でも、エリート中のエリート街道まっしぐらな次期脳神経外科部長との呼び声も高いのが、妻・紗英(松下さん)同様にザ・セレブな経歴の野心家、田辺さん演じる浅見英世。そんな英世の一派に属しているのが、妻・杏子(比嘉さん)も眉をひそめるほどエゴイストな二階堂亘(鈴木さん)と、妻・美咲(高橋さん)の尻に敷かれているお調子者の腰巾着・夏目龍太郎(本多さん)。彼らはそれぞれ風を読みながら、自らの出世を目論んでいる。田辺さんは「傍から見たら間違っていたり、滑稽に見える部分もあるかもしれませんが、自分の信念を持って存在できたら」と意気込み、鈴木さんは「日本版にはまた、日本版ならではの展開の早さなど、いろんな良さがあると思います。本家の『SKYキャッスル』を全部見終わったお客様でもまた楽しめる作品になるよう、スタッフ・キャスト一同全力で頑張りますので、ぜひご覧になってください!」と呼びかける。本多さんは「家族愛が身体からにじみ出るよう、妻役の高橋メアリージュンさんと息子役の子の写真を1日5回は見るようにしています」と役作りを明かした。ある日、妻・泉(木村さん)と同じく人格者である、大谷さん演じる医師・南沢公平が、病院長にスカウトされ、帝都病院にやって来たことから勢力図は激変。英世、亘、龍太郎は、公平への敵意をむき出しにし、出世バトルは苛烈を極めていく。さらに、モラハラ教育パパの亘が、子どもの受験バトルでも暴走。英世が清算していたはずの過去も不意に頭をもたげ、まさかの騒動へと発展する。大谷さんは「他のキャストの方々とは対立関係にあることが多いのですが、自分の信念を曲げずに妻、家族を守り抜く公平の人間性を大切に演じていきたいです」と語り、「日本人キャストでリメイクすると、どんな世界観が広がっていくのか。私自身も楽しみにしています」と期待を寄せている。第1話あらすじセレブが集まる高級住宅街「スカイキャッスル」。ここに暮らす冴島香織の息子・遥人が、超難関の帝都医大付属高校に合格した。受験を翌年に控えた我が子を同校に入れようと躍起になるスカイキャッスルのセレブ妻――浅見紗英(松下奈緒)、二階堂杏子(比嘉愛未)、夏目美咲(高橋メアリージュン)は、お世辞にも成績優秀とは言えなかった遥人の逆転合格に騒然。何が何でも合格の秘訣を聞きだそうと食い下がる紗英、杏子、美咲に根負けし、香織は“受験コーディネーター”の存在を明かす。受験コーディネーターとは、あらゆる手を尽くして生徒を合格へ導いてくれる特別な存在。しかし彼らとは、ごく限られたVIPのみが参加できる“秘密の教育セミナー”でしか接点をもてないという。それ以上のことは言えないと、もったいぶる香織。それでも諦められない紗英は、抜け駆けして香織に媚を売り、ついに1枚しかないセミナーの招待チケットを譲ってもらう。ところが…会場へ行くと、そこにはなぜか杏子と美咲の姿が。紗英は警戒心を募らせながら、合格率100%を誇るコーディネーター・九条彩香(小雪)との契約をもぎ取ろうとするのだが。そんな中、誰も予期せぬ運命の歯車が回りだす。あろうことか、スカイキャッスルの住民たちが凍りつく“前代未聞の事故”が発生。さらに、成績優秀な息子をもつ新たな住民・南沢泉(木村文乃)が引っ越してきて…。「スカイキャッスル」は7月25日より毎週木曜日21時~テレビ朝日系にて放送(※初回拡大スペシャル)。(シネマカフェ編集部)
2024年06月18日半崎美子が昨年8月にリリースしたミニアルバム『うた弁4 you』のリード曲「途」のMusic Videoが、自身の母校でもある北海道石狩南高等学校とのコラボムービーとして公開された。彼女が歌手を志すきっかけとなったのが、学園祭でDREAMS COME TRUEの「すき」を歌ったことであり、体育館のステージで再び歌手として後輩たちと自身の楽曲を歌った時は、涙があふれて撮影が一時中断したという。公開された映像では、生徒や先生たちが授業や部活に真剣に取り組む日常の風景とともに、それぞれの夢の種が成長していく様子が映し出されている。撮影を終えた半崎は「誰が何と言おうと今は進むべき途へ。という歌い出しは、当時の自分へのお手紙でもあり、数々の学校公演のあとにいただいたお手紙のお返事のような気持ちで書いた歌です。学校の皆さんの協力あって実現した撮影でしたが、一緒に歌った石狩南高校の生徒さんたちのパワーに満ちた歌声と明日を見据えるまなざしは希望そのものでした。その種は孤独の中でそっと芽吹く未来であると、私自身が再確認させてもらったような有難い時間でした」と語っている。半崎美子「途」MV(石狩南高等学校Ver.)<リリース情報>半崎美子 ミニアルバム『うた弁4 you』発売中半崎美子『うた弁4 you』通常盤ジャケット●通常盤(CD):2,500円(税込)●特別盤(CD+DVD):5,500円(税込)【CD収録内容】一通目:途二通目:雪の消印三通目:この文字が乾く前に四通目:大家さんと私のブルース ~困った時はお互い様~五通目:リンドウ六通目:涙の記憶七通目:星を伝って追伸:地球へ with Anointed mass choir【DVD収録内容】※特別盤のみ■半崎美子『うた弁3』発売記念集大成ツアー2022 〜地球の歩み方〜5周まわって立ち止まる〜 @ 中野サンプラザ1. 帰途2. 空の青3. 色彩4. タンチョウの夢5. 蜉蝣のうた6. お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~7. 母へ8. 桔梗の咲く頃9. 地球へ10. ロゼット~たんぽぽの詩~11. 赤色のヒーロー12. 道の上で13. サクラ~卒業できなかった君へ~14. 足並み15. 明日へ向かう人EN1. あとがきEN2. 布石<ライブ情報>半崎美子 ピアノライブ in 国指定重要文化財 八千代座(熊本県)2月16日(金) 熊本・八千代座半崎美子with仙台フィルメンバーズfeat.稲垣潤一 心の復興コンサート Supported by 産電ホールディングス株式会社(宮城県)2月25日(日) 宮城・名取市文化会館 大ホール半崎美子『明日へ拓くコンサート2024』@湧別町(北海道)3月2日(土) 北海道・湧別町文化センターさざ波半崎美子『明日を拓くコンサート2024』@金沢公演(石川県)3月9日(土) 石川・北國新聞赤羽ホールBSN愛の募金 能登半島地震・東日本大震災チャリティコンサート BSNラジオ公開生放送(新潟県)3月15日(金) 新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場半崎美子 デビュー記念日コンサート with 武部聡志 〜ありがとう道新ホール〜(北海道)4月5日(金) 北海道・道新ホールチケット情報:()公式サイト:
2024年02月16日2024年1月5日、写真家の篠山紀信さんが同月4日に逝去したことを受けて、俳優の宮崎美子さんが追悼の言葉を寄せています。以下、所属事務所より出されたコメント全文です。篠山さんとの出会いが無ければ今の私はありません。あのくりくりした茶目っ気あふれる瞳と、笑顔で周りを明るく照らす方でした。4年前のカレンダー撮影の後、「10年後のデビュー50周年の時もお願いします」という私の申し出に、「それは無理でしょ」と大笑いされていたのが楽しい思い出です。感謝の気持ちともうお目にかかれない寂しさでいっぱいです。篠山さんは、宮崎さんがデビューするきっかけとなった『週刊朝日』の表紙を撮影していました。また2020年に、宮崎さんがデビュー40周年を記念してカレンダーを発売した際には、ビキニ姿の写真を篠山さんが撮影し、大きな話題にもなっています。宮崎さんは、長く親交のあった篠山さんとの思い出を振り返り、「さびしさでいっぱい」と心境を明かしていました。数々の俳優や著名人を撮影してきた篠山さん。別れを惜しむ人は、後を絶たないでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年01月05日田辺誠一主演ドラマ「ハコビヤ」の放送が決定。「撮影スケジュールがびっしり詰まっているんですが(笑)、ワンシーン・ワンカット悔いの無いように、スタッフの方達と力を合わせて作りあげていきたいと思います」と意気込みのコメントも到着した。とある街で洋食屋を営む白鳥剣。彼にはもう一つ、「運び屋」としての顔がある。運び屋といっても、ハリウッド映画に出てくるようなものではなく、犯罪行為にならなければ、ものでもひとでも何でも正確に運ぶ。届け先が分からないモノや、宅配便では決して届けられない場所への運搬など、“どうしても自分では届けられないもの”を運ぶ。その依頼の裏には、この運び屋に頼まなければならない、それぞれの事情が。全ての運びが終わったとき、依頼人、届け先、そしてそこにかかわる人の心に少し笑顔ができる――。田辺さん演じる本作の主人公は、洋食屋と運び屋のふたつの顔を持つ白鳥剣。通常の宅配便では不可能な分単位の正確性が要求される運びや、一風変わった依頼物、さらには人間まで運ぶため、男の元には様々な依頼が飛んでくる。今回、テレビ東京連続ドラマ初主演となる田辺さんは、「今まであまり観たことのないタイプのドラマですし、すごく良いお話なので大変嬉しかったです」と出演を喜び、「心がほっこりと温かくなるストーリーだと思いますので、新年この『ハコビヤ』を観ながらホッとしていただけたら嬉しいです」とメッセージを寄せている。また、剣の洋食屋にアルバイトとして働きたいと言ってくるヒロイン・天野杏奈役で影山優佳も出演。好奇心旺盛で、運び屋の仕事にも首を突っ込んでくる杏奈。彼女が運び屋に関わるのには、実は剣との過去が大きく関わっているという。『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル』「Re:Mind」に出演した元「日向坂46」の影山さん。グループ卒業後のドラマ出演は本作が初めてとなり「まさか新しいスタートを切ったこのタイミングで、こんなにありがたく光栄なお話をいただけるとは思っていなかったので、ただただ嬉しい気持ちでした」とコメント。役どころについては「杏奈はすごく感情が表に出やすくて分かりやすい子で、それが愛おしさだったり、逆にちょっと鬱陶しいなと思ったり。観る人の心を動かせるような役にしていけたらいいなと思っています」と印象を語っている。ドラマ25「ハコビヤ」は2024年1月12日より毎週金曜日深夜24時52分~テレビ東京ほかにて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年11月25日半崎美子と南こうせつの対談インタビューが、日本クラウンのレーベル公式サイトで公開された。半崎にとってレーベルの先輩で憧れの存在でもあるという南。半崎のアルバム『うた弁4 you』が8月2日に発売されたことを記念した今回の対談は、『うた弁4 you』と11月3日(金・祝) にリリースされる南のアルバム『三日月のセレナーデ』のコンセプトや共通点、オーディエンスが数人しかいなかった時代のライブエピソードなどが語られている。半崎美子、南こうせつコメント動画■半崎美子×南こうせつ対談インタビュー<リリース情報>半崎美子 ニューアルバム『うた弁4 you』発売中●特別盤(CD+DVD):5,500円(税込)半崎美子『うた弁4 you』特別盤ジャケット●通常盤(CD):2,500円(税込)半崎美子『うた弁4 you』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通一通目:途二通目:雪の消印三通目:この文字が乾く前に四通目:大家さんと私のブルース~困った時はお互い様~五通目:リンドウ六通目:涙の記憶七通目:星を伝って追伸:地球へ with Anointed mass choir【DVD収録内容】※特別盤のみ■半崎美子『うた弁3』発売記念集大成ツアー2022〜地球の歩み方〜5周まわって立ち止まる〜 @中野サンプラザ1. 帰途2. 空の青3. 色彩4. タンチョウの夢5. 蜉蝣のうた6. お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~7. 母へ8. 桔梗の咲く頃9. 地球へ10. ロゼット~たんぽぽの詩~11. 赤色のヒーロー12. 道の上で13. サクラ~卒業できなかった君へ~14. 足並み15. 明日へ向かう人EN1. あとがきEN2. 布石配信リンク:南こうせつ ニューアルバム『三日月のセレナーデ』11月3日(金・祝) リリース南こうせつ『三日月のセレナーデ』CD盤ジャケット●アナログ盤:5,500円(税込)【収録内容】■Side-A1. 君しかない(2014)作詩:渡辺なつみ作曲:南こうせつ編曲:こうせつバンド2. 通り雨(1995)作詩:荒木とよひさ作曲:南こうせつ編曲:徳武弘文3. 神田川(1973)作詩:喜多條忠作曲:南こうせつ編曲:木田高介4. 雪が降る日に(1973)作詩:伊勢正三作曲:南こうせつ編曲:南こうせつ5. 道(2011)作詩:喜多條忠作曲:南こうせつ編曲:南こうせつ■Side-B1. 夢一夜(1978)作詩:阿木燿子作曲:南こうせつ編曲:石川鷹彦2. 風の竪琴(1983)作詩:松本隆作曲:南こうせつ編曲:水谷公生3. 恋のゆくえ(2003)作詩:南育代作曲:南こうせつ編曲:河合徹三4. Summer♪Angel(1995)作詩:松本一起作曲:南こうせつ編曲:徳武弘文5. 三日月のセレナーデ(1991)作詩:岡田冨美子作曲:南こうせつ編曲:斎藤毅●CD盤:3,300円(税込)【収録内容】1. 君しかない(2014)作詩:渡辺なつみ作曲:南こうせつ編曲:こうせつバンド2. 通り雨(1995)作詩:荒木とよひさ作曲:南こうせつ編曲:徳武弘文3. 神田川(1973)作詩:喜多條忠作曲:南こうせつ編曲:木田高介4. 雪が降る日に(1973)作詩:伊勢正三作曲:南こうせつ編曲:南こうせつ5. 道(2011)作詩:喜多條忠作曲:南こうせつ編曲:南こうせつ6. 夢一夜(1978)作詩:阿木燿子作曲:南こうせつ編曲:石川鷹彦7. 風の竪琴(1983)作詩:松本隆作曲:南こうせつ編曲:水谷公生8. 恋のゆくえ(2003)作詩:南育代作曲:南こうせつ編曲:河合徹三9. Summer♪Angel(1995)作詩:松本一起作曲:南こうせつ編曲:徳武弘文10. 三日月のセレナーデ(1991)作詩:岡田冨美子作曲:南こうせつ編曲:斎藤毅~ボーナス・トラック~11. 加茂の流れに(2001)作詩:南こうせつ作曲:南こうせつ編曲:南こうせつ12. 春に想えば(2001)作詩:南こうせつ作曲:南こうせつ編曲:南こうせつ13. あの夏の二人(2019)作詩:南育代作曲:南こうせつ編曲:南こうせつ配信リンク:関連リンク■半崎美子オフィシャルサイト:::各配信サイト:■南こうせつオフィシャルサイト:各配信リンク:
2023年10月13日多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠が主演を務める新ドラマ「いちばんすきな花」に、追加キャストとして白鳥玉季、黒川想矢、田辺桃子、泉澤祐希の出演が決定した。“男女の間に友情は成立するのか?”をテーマに描く本作は、潮ゆくえ(多部さん)、春木椿(松下さん)、深雪夜々(今田さん)、佐藤紅葉(神尾さん)という別々の人生を送ってきた4人の男女がある日、ふとした出来事を機に巡り会い、友情と愛情というテーマに自然と向き合っていくストーリー。白鳥玉季/望月希子役朝ドラ「とと姉ちゃん」や「テセウスの船」、「極主夫道」などに出演した白鳥玉季が演じるのは、ゆくえが講師として働く塾「おのでら塾」の生徒・望月希子。少し大人びた雰囲気を醸し出しているが、普段はゆくえのことを「ゆくえちゃん」と呼び、ゆくえの悩みも聞くなど、友人同士のような関係性でもある。「silent」を観ていたという白鳥さんは、「いつかこのチームの方々とご一緒したいと思っていたので、こんなに早く叶(かな)うなんて!と素直にうれしかったです」と参加を喜び、「“希子が登場すると安心する”と言ってもらえる存在になれるとうれしいです」とコメント。黒川想矢/穂積朔也役また、『怪物』で映画初出演を果たした黒川想矢が、ゆくえや希子たちが住む街に引っ越し、希子と同じ中学に転校した穂積朔也役。黒川さんは「登場して最初のセリフが僕の実体験であったかのような感覚で、もしかして学校生活をのぞかれているのかもしれないとちょっと怖くなり、背後を確認してしまいました(笑)」とふり返っている。田辺桃子/白石峰子役そして、「癒やしのお隣さんには秘密がある」で主演を務めた田辺桃子が、ゆくえにとって何でも話せるという唯一の男友達・赤田鼓太郎(仲野太賀)の婚約者・白石峰子を演じる。田辺さんは「柔らかい部分や受動的な赤田を優しくリードするようなキャラクターです。パートナーを大切に思う姿や考え方の違いとの向き合い方、峰子なりの表現方法を今作の一つの要素として楽しんでもらえたらうれしいです!」と呼びかける。泉澤祐希/相楽大貴役「時をかけるな、恋人たち」の放送も控える泉澤祐希は、夜々が務める美容院「スネイル」で働く美容師・相良大貴を演じる。夜々とは同期という間柄からか、夜々が職場で先輩からいびられていることを日頃から心配している。そんな相良について「いかようにも転がることのできるキャラクターだと思いました」と印象を明かし、「友達とは、恋人とはなんなのか、誰しもが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。自分はこう思っていても相手はそうじゃない、そんなドギマギした答えの出ないテーマで、一体登場人物たちはどのように自分に決着をつけるのか、是非お楽しみに」とメッセージを寄せている。「いちばんすきな花」は10月12日より毎週木曜日22時~フジテレビにて放送(※初回20分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2023年10月05日映画『サラバ静寂』『転がるビー玉』『異物 -完全版-』など、独自の世界観を生み出す作品で海外でも注目を集める宇賀那健一監督の最新作で、田辺桃子、小出薫、森田想がトリプル主演する『愚鈍の微笑み』の劇場公開が決定した。森の中の小屋に集う、幼なじみのマナ、ナナミ、ユカ。いつもと変わらぬ風景。山も川も、樹々の間から降り注ぐ日の光もいつもと同じ。バーベキューで肉を焼き、大好きなお酒を飲み、マクドナルドのハンバーガーを奪い合う。音楽を掻き鳴らして楽しく踊る3人だが、時よりふと不穏な空気が見え隠れするのだった。その後、3人のもとに大きな飛行機の音が近づいてきて、「早く逃げなさい」と叫ぶ自衛隊員とすれ違う。果たして、彼女達が見せる選択とは――?本作は、宇賀那監督が反戦をテーマに描いたファンタジー映画。マナ、ナナミ、ユカの幼なじみ3人が森の中の小屋でいつもと変わらない日常を過ごす中で、ある選択をしていく物語。しっかり者のマナを、主演ドラマ「癒やしのお隣さんには秘密がある」が現在放送中、『ラーゲリより愛を込めて』『とんび』などに出演してきた田辺桃子。ルーズなナナミを、宇賀那監督の『異物-完全版-』で初の主演に抜擢され、公開待機作多数の小出薫。天然で明るいユカを『アイスと雨音』『レジェンド&バタフライ』『わたしの見ている世界が全て』などの森田想が演じる。本作に対し、田辺さんは「異質で、コミカルで切なくて、ずっと見ていたいような瞬間を詰め込んだ60分」、小出さんは「仲間たちや家族と美味しいものを食べながら笑い合う時間が急に愛おしすぎるものに感じました」、森田さんは「迫られている焦燥感のなか少女たちが溜め込んだ想いも、物語に乗せれたと思います」とそれぞれの形でコメント。脚本も手掛けた宇賀那監督も「それこそが私たちに出来る唯一の抵抗なのかもしれない。この映画が誰かの心に触れられたらいいなと思っています」と、本作への強い思いを語っている。キャスト&監督コメント全文田辺 桃子(マナ役)『愚鈍の微笑み』のこの世界感とキャラクター達の個性的で心地いい時の流れに自分も溶け込んで参加できたことを本当に嬉しく思います。以前、宇賀那組の『異物-完全版-』でご一緒した薫さんと、友人の想と共演できたのもご縁を感じました。私が演じさせていただいた「マナ」は真面目で、冷静に考えながら周りの人を前向きに引っ張っていく性格で、3人のバランスをとる役割でもあり、私もマナの前向きさにセリフを言いながら背中を押されていました。異質で、コミカルで切なくて、ずっと見ていたいような瞬間を詰め込んだ60分、是非楽しんでもらえたら嬉しいです。小出 薫(ナナミ役)ある日、突然日常が変わる。それを何かや誰かによって本当に突然奪われてしまったとしたら、そこに湧いてくる感情は怒り? 哀しみ? それとも憎しみ? 最初に脚本を読ませていただいた時、宇賀那監督の真っ直ぐな眼差しに胸がキュッと締め付けられました。仲間たちや家族と美味しいものを食べながら笑い合う時間が急に愛おしすぎるものに感じました。きっと、大事な人に伝えたい事はどんな時代でも、いつだって同じな気がします。そんな事を思いました。森田 想(ユカ役)ユカ役を演じました、森田想です。撮影のある二日間、役と同化すると自然と現実離れした気持ちで、時間というものが惜しくなる瞬間がありました。迫られている焦燥感のなか少女たちが溜め込んだ想いも、物語に乗せれたと思います。唯一無二な宇賀那さんワールドに参加出来たことも、桃子ちゃんと薫さんと手を取り合った時間も、とても嬉しい出来事でした。公開が楽しみです。是非ご期待ください。宇賀那健一(監督・脚本)地震もパンデミックも戦争も、少し前までは自分に降りかかることのない出来事だと思っていた。でも、そんなわけがない。私たちは全てが起こり得る可能性を持った中、綱渡りで生きているのだ。それでも私たちは、たとえそれに気づいた後でも何も気づかないふりをして、あえて薄ら笑いを浮かべながら下らない会話を繰り出す日常を続ける。それこそが私たちに出来る唯一の抵抗なのかもしれない。この映画が誰かの心に触れられたらいいなと思っています。『愚鈍の微笑み』は2023年、劇場公開予定。(シネマカフェ編集部)
2023年08月24日第1弾作品「夫婦が壊れるとき」が深夜ドラマとしてはTVer再生数歴代1位(※)を記録した日本テレビの金曜ドラマDEEP枠。7月から、第2弾作品として田辺桃子と小関裕太の共演で累計800万DL突破の大人気コミック「癒やしのお隣さんには秘密がある」をドラマ化することが発表された。主人公は、会社員・24歳独身の蓬田藤子。実家に仕送りをしながらギリギリの生活を送っていて、恋愛とは無縁…。そんな藤子の隣に、超ハイスペックな男性が引っ越してきた。チャンス到来!?でもそんな彼に恋する資格なんて自分にはとても…と思っていたら、ひょんなことからベランダで缶ビール片手にトークタイムが実現。いつしかそんな癒やしのベランダタイムが日課となり、叶わぬ恋を夢見るようになっていく…。しかし、癒やしのお隣さん・仁科蒼真は、自分のストーカーだった…!古いアパートに住み、実家に仕送りをするためギリギリの生活を送り、恋愛とは無縁の日々…。一生懸命働き、1日の終わりに、ベランダでビールを飲むことが唯一の癒やし。そんなヒロイン・蓬田藤子を演じるのは、「夕暮れに、手をつなぐ」「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」など映画やドラマに幅広く出演し、今回が日本テレビ連続ドラマ初主演となる田辺桃子。ネクストブレイク必至といわれている田辺さんは、主人公のイメージに合わせて約8年ぶりに前髪を作ってイメージを一新。「世の中、お金!」「もっと残業させてください!」弟の学費や生活費などの仕送りのため、毎日働きすぎて少し疲れ気味の“苦労性マジメ”な役柄で、共感を呼ぶ新たなヒロイン像に挑む。「『人を想うこととは何だろう』と考えさせられる物語でもあります」と語る田辺さんは、「小関さんはじめスタッフチームの皆さんと一緒に素敵なドラマを皆さんにお届けできるのが今からとても楽しみ」と期待をコメントする。また、ヒロイン・藤子の隣に引っ越してきた、紳士で御曹司という仁科。次第に藤子とベランダで癒やしの時間を共有する仲になっていくが…実は、仁科は4年前から藤子のことが好きだったのだ。そんな表と裏の顔を隠し持つ、もう一人の主人公・仁科蒼真を演じるのは、子役から活躍し、いまや幅広い役をこなす小関裕太。さわやかな好青年役が多かった小関さんが、W主演で謎の多いストーカー役に初挑戦する。6月8日には28歳の誕生日を迎えた小関さん。「台本を開いた時にドラマ版のインパクトも強烈で最高でした。紳士とストーカーの2面を持つ仁科を楽しみにして頂きたい」とコメントしている。金曜ドラマDEEP「癒やしのお隣さんには秘密がある」は7月7日(金)より毎週金曜 深夜24時30分~日本テレビほかにて放送予定。(※6月4日現在、第1~9話、スピンオフ第1~3話の全話合算で2,105万7479再生、23時以降にレギュラー放送されたドラマの本編再生数を対象に比較)。(text:cinemacafe.net)
2023年06月08日株式会社佼成出版社(東京都杉並区)は、2023年5月に『それよりこわい』(村中李衣/近藤薫美子)を発刊いたしました。あなたのこわいものはなんですか?学校の帰り道、2人の男の子が「こわいもの」を言い合っています。病院の屋上、のぼりだけのエスカレーター、つりばし……。それよりもっとこわいのは――?2人の想像は宇宙の果てから地底まで広がります。自分の頭の中にあるものが、いちばん怖い。こんな絵本、見たことがない!想像力を刺激する絵本です。『それよりこわい』表紙【本書の特色】1) 帯コメント「こわがりの人も こわいもの知らずの人も ほら、よく考えて」帯には、京極夏彦氏からコメントをいただきました。2) 著者ふたりのタッグが実現児童書業界で長く活躍する村中李衣氏と近藤薫美子氏、初の共作。お互いに怖いものを言い合ううちに、空想をふたりで分かち合いよりつながりを深めたことから、この絵本が作られました。3) 読みあい著者の村中李衣氏は、子育ての場やお年寄りの施設、病院、刑務所などで、絵本を介してその場にいる人の心がつながりあう体験「読みあい」を実践。本書を使った「読みあい」の場では、読後に自分のこわいものを打ち明ける人、「だいじょうぶ」と声をかける人の姿が見られ、その場はあたたかい空気に包まれます。中面見開き1中面見開き2【著者紹介】村中李衣(むらなか・りえ)/山口県生まれ。児童文学作家、ノートルダム清心女子大学教授。0歳から100歳までのあらゆる人とあらゆる場所で絵本の読みあいを続けている。作品に『チャーシューの月』(佐藤真紀子・絵/小峰書店、日本児童文学者協会賞)、『こくん』(石川えりこ・絵/童心社、JBBY賞)、『あららのはたけ』(石川えりこ・絵/偕成社、坪田譲治文学賞)、『はだしであるく』(石川えりこ・絵/あすなろ書房)など多数。編著書に『女性受刑者とわが子をつなぐ絵本の読みあい』(かもがわ出版)などがある。近藤薫美子(こんどう・くみこ)/大阪府生まれ。製菓会社企画室勤務を経て絵本作家となる。作品に『かまきりっこ』『のにっき-野日記-』『たねいっぱいわらったね』(以上 アリス館)、『もりへぞろぞろ』(村田喜代子・作)『はじめまして』(共に偕成社)、「むしホテル」シリーズ(きねかわいつか・文)『くぬぎの木いっぽん』(共にBL出版)、『まよいが』(柳田国男・原作、京極夏彦・文/汐文社)、『せかいかえるかいぎ』『かなしみのぼうけん』(2022年版ホワイトレイブンズ選出、共にポプラ社)など多数。【原画展/トークイベント ご紹介】「りえとこんのそれよりこわい!? ~イメージの冒険に出かけよう~」下記2か所で、原画展と著者ふたりのトークイベントが開催されます。●「京町屋えほん館むむむ」(京都市中京区 電話 075-366-6169)原画展示 6月1日(木)~7月3日(月)トークイベント 6月10日(土)14:00~15:30●「ブックハウスカフェ」(東京都千代田区 電話 03-6261-6177)原画展示 7月19日(水)~8月1日(火)トークイベント 7月22日(土)14:00~16:00 ※オンラインあり【本書の概要】書名 : 『それよりこわい』発売日 : 2023年5月16日販売場所 : 全国書店・インターネット書店定価 : 1,540円(税込)体裁 : A4変型判/32ページISBNコード: 978-4-333-02898-6URL : 【会社概要】社名 : 株式会社佼成出版社代表者: 代表取締役 中沢 純一所在地: 〒166-8535 東京都杉並区和田2-7-1URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月25日千眼美子(本名:清水富美加・28)が’17年2月に宗教団体「幸福の科学」に出家してから約6年経って、再び近況に関心が集まっている。出家以降、教団製作の映画で主演を務めるなど“教団の広告塔”として活動している千眼だが、近年は主役ではない作品もあり、出番が減りつつあった。そんななか3月2日に宗教法人「幸福の科学」の創始者で総裁の大川隆法氏(享年66)が急逝。幸福の科学に注目が集まると、3月15日に現在は脱会しYouTuberとして活動する隆法氏の長男・宏洋氏(34)が千眼についてのYouTube動画を公開した。動画の冒頭で「新しい情報が入ってきました」と宏洋氏はいい、さらに「清水富美加の過去世が、おかめの妖怪ということに変更されていたみたいですね」と明かした。宏洋氏は「(清水富美加の元の)過去世が徐庶って言ったかな」と、千眼の前世は以前まで中国の三国時代に活躍した軍師・徐庶だったと話し、今回“おかめの妖怪”に変更されたことで、「過去世を変えられるってことは、宗教の中ではものすごいあれなわけですよね。あの終わりに近いというか。宗教職員としての生命は終わりに近いんで。清水富美加はこれ以上、その主役とかで映画に出たりすることはなくなる」と千眼の置かれている状況を彼独自の視点で分析したのだ。宏洋氏が動画を公開する少し前からSNS上でも、過去世が変更されたという投稿が。《千眼美子(清水富美加)がおかめの妖怪に認定されたらしい》《まさかの千眼美子さんおかめ》「3月9日発売の『週刊文春』では、隆法氏の長女・咲也加氏が副理事長兼総裁室長の職を外されたと報じられていました。記事によると、咲也加氏の過去世が天照大神とされていましたが、職を外されるタイミングで妖怪“お多福”に変更されたというのです」(スポーツ紙記者)はたして千眼の過去世の変更は事実なのだろうか。本誌が「幸福の科学」広報部に尋ねると、「事実ではございません。宏洋さんはTwitterにあがっている情報を見たのではないでしょうか」と回答。千眼がまたメディアに華々しく姿を現す日は来るのか――。
2023年03月27日2023年1月7日(土) カルッツかわさきにて開催される東宝芸能所属のアーティストたちが共演するイベント『全員主役!~人生はノンフィクション~』に田辺奈菜美が出演することが発表された。田辺は、すでに発表されている鹿沼亜美と同じく『ドラゴンボール超』の主題歌などを担当し、2021年に惜しまれつつも解散したONE PIXCELのメンバーだ。田辺奈菜美本公演にはそのほか、シンガーソングライターで「歌のおねえさん」の大原ゆい子、アニソンシンガーのYURiKA、神秘的な歌声が魅力のシンガーXAI、最強の“ギタ女”を目指すシンガーソングライター森木玲奈、武内愛莉・和泉芳怜・桐島十和子・大谷美咲の4人からなるアイドルグループPiXMiX、そのPiXMiXから卒業した牧浦乙葵と響野こひめ、と総勢9組12名が集結する。チケットは現在発売中だ。<公演情報>『全員主役!~人生はノンフィクション~』2023年1月7日(土) カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)ホール開場 16:45 / 開演 17:30■出演者(50音順)大原ゆい子/鹿沼亜美/XAI/田辺奈菜美/PiXMiX(武内愛莉・和泉芳怜・桐島十和子・大谷美咲)/響野こひめ/牧浦乙葵/森木玲奈/YURiKA■チケット料金S席:10,000円(前方優先・特製マフラータオル付き)指定席:5,000円U-20チケット:2,000円※未就学児入場不可※S席は、前方優先で、特製マフラータオルのお土産付きのお席になります。※U-20チケットは20歳以下が対象のチケットで、ご入場時身分証を確認させていただきます。※U-20チケットは一般発売からの販売となりますチケットはこちら:席特製マフラータオル問合せ:ディスクガレージTEL 050-5533-0888(平日 12:00~15:00)HP:
2022年12月27日2023年1月7日、カルッツかわさきで開催される東宝芸能所属のアーティストたちが共演する1日限りのイベント「全員主役! ~人生はノンフィクション~」に田辺奈菜美の追加出演が発表されました。今回、追加出演が決定したのは「ドラゴンボール超」の主題歌などを担当し、2021年に惜しまれつつも解散したONE PIXCELのメンバーだった田辺奈菜美。既に発表されている鹿沼亜美と同じく、出演することが発表されました。「全員主役! ~人生はノンフィクション~」公演概要■出演者(50音順):大原ゆい子 / 鹿沼亜美 / XAI / 田辺奈菜美(NEW!) / PiXMiX(武内愛莉・和泉芳怜・桐島十和子・大谷美咲) / 響野こひめ / 牧浦乙葵 / 森木玲奈 / YURiKA■会場:カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)ホール■日時:2023年1月7日(土)[開場]16:45[開演]17:30■チケット:S席10,000円 (前方優先・特製マフラータオル付き)指定席5,000円U-20チケット 2,000円※未就学児入場不可※S席は、前方優先で、特製マフラータオルのお土産付きのお席になります。※U-20チケットは20歳以下が対象のチケットで、ご入場時身分証を確認させていただきます。※U-20チケットは一般発売からの販売となりますS席特典特製マフラータオル■一般発売:2022年12月24日(土)10:00よりチケットぴあ> ローソンチケット> e+(イープラス) > 主催:Sizuk Entertainment企画:早尻洋介(東宝芸能)協力:東宝芸能制作:ディスクガレージ/CREST問い合わせ:ディスクガレージ050-5533-0888(平日12:00~15:00)案内HP: <出演者情報プロフィール>◆大原ゆい子公式サイト 公式Twitter@ohara_yuiko公式Instagram@ohara_yuiko◆YURiKA公式サイト Twitter@_YURiKA29_Instagram@yurika29_official◆XAI公式サイト Twitter@XAI_desuInstagram@xai_official◆森木玲奈Twitter@RenaMorikiInstagram@rena_moriki◆PiXMiX公式サイト Twitter@PiXMiX_OFFICIALInstagram@pixmix.official_toho◆武内愛莉(PiXMiX)Twitter@aylin_0402Instagram@aylin200442◆和泉芳怜(PiXMiX)Twitter@izumi_karen_Instagram@izumi_karen_◆桐島十和子(PiXMiX)Twitter@_towako_1216◆大谷美咲(PiXMiX)Twitter@MISAKI_PiXMiXInstagram@otani_misaki_◆鹿沼亜美Twitter@12_amimaruInstagram@ami_1212one◆田辺奈菜美Twitter@_nanami_1110Instagram@_nanami_1110◆響野こひめTwitter@Kohime_HibinoInstagram@kohime0215◆牧浦乙葵公式サイト Twitter@itsuki_makiuraInstagram@itsuki_makiura 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年12月23日●スイーツ女王としての夢は“ぼる塾4人で全国キッチンカー行脚”お笑いカルテット・ぼる塾の田辺智加が監修したおかきが、2月25日にリニューアルオープンした赤坂柿山の新業態店舗「カキヤマシンスタイル」(伊勢丹新宿店・本館B1)にて限定販売されている。“スイーツ女王”とも呼ばれる田辺に、大好きなスイーツへの思いや今回のコラボについて話を聞いた。――田辺さんは、芸能界の“スイーツ女王”として知られるようになりました。今現在の状況をどうお感じですか?幼い頃からず~っと、おいしいものを探して、ただ食べてきただけなんです。「ここの何々おいしいよ」って、コンビニからデパートからも幅広くいろいろ言ってきました。芸人になっていろんな芸能人の方と知り合う機会が多いですが、最近は「最近アイスでおいしいところない?」とか共演者の方々が声をかけてくださる。ただお菓子が好きなだけなのに交友関係にまで影響が出てきて、本当にただ食べてきて良かったなと思います。お金をお菓子にいっぱい使ってきたんですが、それがためになりました。これから元を取りたいです(笑)――今後プロデュースしてみたいスイーツは?私はシフォンケーキが得意なんです。以前、まだテレビも1、2回しか出たことがない時、先輩がお店を貸し切って出店することになって、「田辺さんシフォンケーキ出してみない?」って言われて、3日分作ってみたんです。そうしたら、無名なんですけど、3日分が1日で売れるくらい人気だったんです。――食べてみたいですね!本当に私のシフォンケーキはおいしいんですよ。売れてない頃は暇で、暇な時はお菓子を作るしかなかったんです。いろいろ味を考えてきました。先輩で、元パティシエの方がいるんですが、その方も私のシフォンケーキを食べて「これはおいしい」「これはもうプロだよ」って言ってくださった。なのでシフォンケーキは出してみたいですね。――スイーツ女王としての今後の夢は?夢としては、ぼる塾4人でキッチンカーを使って全国を回って販売したいです。それがずっと夢です。――ご自身でプロデュースされたものを販売?そうです。でも、あんりは「その横で、無料でいいから豚汁を配らせてくれ」と言っていました(笑)。●「夢にも思わなかった」幼少から大好きな店とコラボ――今回、赤坂柿山さんとコラボレーションしておかきを作るに至った経緯を教えてください。赤坂柿山のおせんべいを幼少期の時から、母の教えでずっと食べてきていました。それを番組で言ったら柿山さんの社長さんが知って下さって、2021年11月頃に柿山さんの方からお話をいただきました。本当に昔から食べていて、私自身も誰かに何かプレゼントをする時は必ず柿山さんを利用していたんです。自分の大好きなお店とコラボできるって夢のような話で、しかもそれが伊勢丹。伊勢丹も高校生の時からずっと通っていて、お菓子の始まりは伊勢丹でした。それもまた夢のようで、信じられない感覚でした。――田辺さん監修のおかき「慶長」5種(燻製、鰹節、パクチー、ガーリック、牡蠣)が登場。味はどのようにして決まったのでしょうか。私が最初にやりたいと思ったのが鰹節でした。これは鰹節専門店のにんべんさんで出ている鰹節シートを使用しています。これも母の教えで、田辺家ではまず、おにぎりは海苔ではなくて、いつもにんべんの鰹節シートで食べていたんですね。それをふと思い出して「おせんべいと合わせてもきっとおいしいだろうな」と思って。燻製の味は、育休中の酒寄(希望)さんが燻製にハマっていて「これを燻製するとおいしいよ」という話を聞いていて、「おせんべいの燻製ってどうなんだろう」と思いつきました。――ほかの味に関しては?パクチーやガーリックは、とにかく私が好きな味なんですよ。アジア系の味がけっこう好きで、でも柿山さんの良さっていうのはだし醤油だったり海苔だったり、ちょっとあっさりとした味わいです。最初は抵抗がありましたね。私がやったことによって柿山さんの良さをなくしてしまうんではないかと。そこの味のバランスを、柿山さんが試行錯誤してくださいました。最初はあっさり出汁とか考えたんですけど、それは味がなさすぎて、牡蠣で試してみたらすごくいい味だったっていうのでここにたどり着きました。――思いが詰まった味だということが分かりました。本当にこれは……思いしかないです。万人に愛される味にしたい。パクチーが嫌いな人でも食べられるパクチーに。どの味が来ても当たりにしたいという思いがありました。●プロデュースおかきを食べてほしい相手は道重さゆみ――5種の中で一番のお気に入りは?全部お気に入りですが、思い入れがあるのはやっぱり鰹節ですね。鰹節のにんべんシートは、にんべんさんでしかありません。柿山さんの社長さんと、にんべんさんの社長さんがたまたま顔見知りだったそうで、そういったこともあって実現しました。私が、柿山さんとにんべんさんの手をつなげた。どちらも本当に昔から好きなもので、その2つを私がつなげたって思うととても感慨深いです。――出来上がりはいかがでしたか?すべて想像以上のおいしさでした。私が天才なのか、柿山さんが天才なのか、ちょっとわからないんですけど(笑)、2つが合わさって良かったなと思います。――今回のおかきの点数は?これももう、何点満点にしたらいいか分かりません。100点満点だとしても200点、300点。想像以上の味ですね。点数がつけられないぐらい上出来です。東京の食の最先端というのが、私はずっと伊勢丹だと思っていて、そこに自分のこれが並ぶっていうのは、やっぱりすごいなと思いますね。――すでに食べた芸人さんの感想などは?2月25日に販売したんですけれども、育休中の酒寄さんも含めてぼる塾のみんなが買ってくれました。25日に酒寄さんとあんりと私で一緒に買いに行きました。今日、あんりと私でまた伊勢丹に。はるちゃん(きりやはるか)も「同期のお誕生日に」ということで利用してくれて、みんな買ってくれておいしいと言ってくれてうれしいです。――特に今回のおかきを食べてもらいたい人は?今年のバレンタインに、指原莉乃さんからチョコレートをたくさんいただいたんですけど、私は何も渡せてないんです。このおせんべいは指原さんにも食べていただきたいので、お渡ししたいです。指原さんとも、スイーツが好きということで仲良くなれました。――他に食べてほしい推しの人は?ずっと大好きなの元モーニング娘。の道重さゆみさん。よくインスタを見るとお菓子をいっぱい食べてる姿をよく見るんです。もし私が作ったおせんべいを道重さんが食べてる姿を見たら、たぶん私は泣きますね。■田辺智加(たなべ・ちか)1983年10月18日生まれ、千葉県出身。2012年5月に酒寄希望とともにお笑いコンビ・猫塾を結成。2019年12月にしんぼる(きりやはるか、あんり)と合流し、お笑いカルテット・ぼる塾を結成した。“芸能界のスイーツ女王”と呼ばれるほどスイーツに詳しく、スイーツ本も出版している。
2022年03月13日東急リゾーツ&ステイ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中 辰明)が和歌山県田辺市で運営する「ホテルハーヴェスト南紀田辺」(支配人:中野信康)にて、2022年4月1日(金)から6月30日(木)まで、同県白浜町にある「アドベンチャーワールド」の入園券がついた宿泊プランを販売いたします。アドベンチャーワールドとホテルを満喫するプランを販売ホテルハーヴェスト南紀田辺は、紀伊半島の西側、田辺湾内を見渡すように海に向かって緩やかなアーチを描いて建つ全客室オーシャンビューのホテルで、ジャイアントパンダの出産・飼育頭数日本一の動物園「アドベンチャーワールド」から車で約15分の場所に位置します。このアドベンチャーワールド入園券がついた宿泊プランを2022年4月1日(金)から販売いたします。パーク内には、ジャイアントパンダをはじめ、ライオンやアミメキリン、バンドウイルカなど140種1,400頭の動物たちが生き生きと暮らしており、動物たちの生きる姿、命の育みを間近で見ることができます。ホテルでのご夕食は、和歌山県や全国の旬の食材を味わえる和食会席「紀南の彩り」と洋食「メモワール」からお選びいただけます。また、土曜日やゴールデンウイーク期間中は、ブッフェ料理をご提供いたします。このほか特典として、ホテル施設でご利用いただける「施設利用券1,000円分」も進呈。エステ、屋内プール、パターゴルフや売店で使用でき、ホテルでの滞在中も充実したアクティビティをお楽しみいただけます。アドベンチャーワールドへはホテルから車で15分ショーをはじめ様々な動物を間近で見る事ができます「[ジャイアントパンダに会いに行こう!]アドベンチャーワールド入園券とホテル施設利用券1000円特典付夕朝食付プラン」概要【期間】2022年4月1日(金)から6月30日(木)※期間中、除外日あり【料金】「1泊夕朝食+アドベンチャーワールド入園券付」1名様料金・1室1名様利用大人20,000円から・65歳以上19,000円から・1室2名様利用大人19,000円から・65歳以上18,000円から・1室3名-5名様利用大人18,500円から・65歳以上17,500円から※お子様料金:中・高校生18,000円から/7-11歳13,300円から/4-6歳9,500円から※税込、入湯税150円別、休前日・シーズンUP料金あり※期間中はアドベンチャーワールドの定休日があるため、事前にご確認ください。<アドベンチャーワールド営業時間のご案内> 【プラン内容・特典】・「アドベンチャーワールド」1日入園券・ご夕食:和食「紀南の彩り」、洋食「メモワール」からお選びいただけます。・ご朝食:和洋朝食ブッフェ・お一部屋につき施設利用券1,000円分進呈※4/1、期間中の土曜日、ゴールデンウイークのご夕食は「和洋ブッフェ」となります。【予約方法】・ホテルハーヴェスト南紀田辺公式ホームページからのWEB予約 ・電話予約:0739-25-6106(ホテルハーヴェスト南紀田辺)ホテルハーヴェスト南紀田辺「ホテルハーヴェスト南紀田辺」は、太平洋が眼下に広がる全室オーシャンビュー。すべての客室にバルコニーがあり、窓を開けると潮風に包まれて、ゆったりとした時間が流れます。夕暮れ時には感動的な美しい夕陽が望め、自分だけの特別な時間をお過ごしいただけます。ホテルからは世界遺産の「熊野古道」も近く、「知的好奇心」をくすぐる歴史と文化の旅も叶います。館内には天然温泉を引いた大浴場があり、一日の疲れを癒してくれることでしょう。レストランでは、四季折々の旬の食材が味わえるお料理の数々を、和食、洋食、ブッフェでご提供いたします。南紀の美しい自然の中で、愛しい時間と心に残る体験をぜひ味わってみてください。東急リゾーツ&ステイ株式会社会社概要全国100を超える施設運営を手がける総合運営会社。⺠間・行政問わず、運営受託、マネジメント契約、コンサルティング契約等の運営サポートを行う。会社名 東急リゾーツ&ステイ株式会社( )代表者 代表取締役社長田中 辰明本社所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル設立 1979年3月13日資本金 100百万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月10日一般社団法人日本化学連合主催「化学コミュニケーション賞2021」において、四天王寺大学(大阪府羽曳野市、学長:岩尾 洋、以下 本学)教育学部 教育学科 佐藤 美子教授が「審査員特別賞」を受賞しました。教育学部 教育学科 佐藤 美子教授化学コミュニケーション賞は、我が国において化学・化学技術に関連する啓発・普及活動を通じて、化学・化学技術に対する社会の理解を深めることに貢献している個人および団体に授与される賞で、佐藤教授は『個別実験で共に楽しみ科学の芽を育む地域活動』の功績が認められ、個人部門での受賞となりました。佐藤教授は「これまで長年にわたり、小さな子どもたちから高校生まで、様々な年齢の子どもたちと実験講座で接してきました。「できた!」「わかった!」「おもしろい!」そんな参加者の声を聴くと、私も一緒に活動する本学学生たちも幸せな気持ちになります。子どもたちの科学の芽を育み、将来さまざまな分野で活躍してくれることを願って、これからも続けていきたいと思います。」と受賞の喜びを話しました。なお、表彰式は2022年3月8日(火) 13:00~13:50にオンラインで開催されます。(参考)一般社団法人日本化学連合とは、公益社団法人日本化学会、公益社団法人化学工学会など我が国の化学および化学技術関連学術団体の連合体として、化学と化学技術の振興を通して社会に貢献することを目的に設立された団体。個人会員約8万人。【本件のポイント】●一般社団法人日本化学連合主催「化学コミュニケーション賞2021」において、本学教育学部 教育学科 佐藤 美子教授が化学・科学技術に対する社会の理解を深めることに貢献したとして、「化学コミュニケーション賞2021」審査員特別賞を受賞●佐藤教授は「個別実験で共に楽しみ科学の芽を育む地域活動」の功績が認められ、個人部門での受賞●表彰式は2022年3月8日(火) 13:00~13:50にオンラインで開催【関連リンク】一般社団法人日本化学連合 化学コミュニケーション賞2021 佐藤 美子教授のプロフィール・研究分野 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月26日俳優の田辺誠一、女優の小芝風花が出演する、総務省「第49回衆議院議員総選挙」WEBムービー「だから、私は投票する。」投票日周知編、「だから、私は投票する。」期日前投票周知編、「だから、 私は投票する。」感染症対策周知編、「新型コロナウイルス感染症対策について」編が、19日(9:00〜)より特設サイトにて公開される。WEBムービーでは「だから、私は投票する。」というキャッチコピーの下、自分のことや大切な人のこと、これからのこと、そして、この国のことなどに思いを巡らせる、さまざまな年代・職種の人たちが登場。そうした一人ひとりの思いに寄り添うドキュメンタリータッチのストーリーを通じて、それぞれの思いを託す衆議院議員総選挙への投票が、自分たちの明日からの原動力につながっていくというメッセージを表現している。小芝、田辺は今回、メッセンジャーという立ち場ではなく、赤ちゃんをあやす母子や縁側でくつろぐ老夫婦、飲食店の店主といった他のキャストと同じ、一人の国民として出演。気分転換をしている休日の自宅屋上や休憩中の撮影現場で、心の奥底にある大切な思いを吐露するシーンが印象的に描かれる。また、「新型コロナウイルス感染症対策について」編では、「出入口への消毒液の設置」「記載台、鉛筆の消毒」「定期的に換気」といった投票所での新型コロナウイルス感染症対策について、 ナレーションとタイトルに合わせたアニメーションを使って紹介。さらに、筆記用具の持ち込みが可能なこと、投票日当日に行けない場合、「期日前投票」ができることなどを、小芝と田辺の表情やアクションを通して周知する。
2021年10月19日株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:片桐 隆雄)は、吉本興業所属の人気お笑いグループ ぼる塾のメンバー・田辺智加の初著書『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』を10月18日(月)に発売いたします。*発売日の10月18日は、田辺さん38歳の誕生日!!*和・洋・フルーツ系・チョコなど、お世辞ぬきの"推し"スイーツ92品を厳選収録*初回限定特典「まぁねー」と自慢したくなる 田辺家のおやつレシピ(PDF)付き!『あんた、食べてみな! ぼる塾田辺のスイーツ天国』表紙■テレビ番組でも引っ張りだこの"芸能界のスイーツ女王"、待望のスイーツガイドブック!!ネットやSNSの評判を鵜呑みにせず、有名店、老舗からデパ地下、コンビニまで、古今東西のスイーツに奔走し続ける田辺さんの、初にして集大成のガイドブックが完成しました!これまで数々食べ歩き、時には自作するほど研究に余念がない田辺さんが、忘れられないスイーツばかりを厳選。最愛の焼き菓子をはじめ、和菓子、フルーツのスイーツ、チョコレートなど、お世辞抜きで「あんた、食べてみな!」と言いたい92品を1冊に。内容1内容2■初回限定特典「まぁねー」と自慢したくなる田辺家のおやつレシピ(PDF)付き!9月10日より全国書店・インターネット書店にて予約スタート!初回限定特典として、田辺さんがお母さんと研究を重ねていた、手書きの"秘伝レシピノート"からおすそ分け!!「レモンパウンドケーキ」「田辺さんちのマドレーヌ」「フランス塩のクッキー」「最高のスフレチーズケーキ」4品の限定レシピ(PDF)をお届けします。※初回帯のQRコードからのみアクセス可(初回版は予定数に達し次第終了)■ぼる塾メンバーからコメントあんり「田辺さんのスイーツ本なら間違いなし!!私の今までの人生、これからの人生をかけて保証します!さすが田辺さん!!」酒寄希望「田辺さんは本気で全世界の人に美味しいスイーツを紹介しようとしています。全世界の人!どうかお願いします!!」きりやはるか「スイーツに興味がなくても手土産探しとかにもいいよ!よよよ!ヨーグルト!」■Hanako公式ウェブメディア『Hanako.tokyo』にて、田辺さん初のスイーツ連載もスタート毎月様々なテーマに合わせたスイーツを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく新連載「ぼる塾・田辺智加のスイーツ"推しエントリー"」が9月19日(日)より『Hanako.tokyo』にてスタート!田辺さん個人の連載としては初。書籍と連動した推しスイーツを少しずつ先出ししちゃいます。 ※URLは9月19日に更新予定、毎月2回(第1・3日曜)連載■著者プロフィール著者、田辺智加さん<田辺智加>お笑い芸人。1983年10月18日生まれ、千葉県出身。O型。きりやはるか、あんり、酒寄希望(育休中)とともにお笑いカルテット・ぼる塾を結成。バラエティ番組で、スイーツへの情熱とお世辞抜きの率直なコメントに絶大な信頼を集め、"芸能界のスイーツ女王"と呼ばれる。■書籍概要書籍名: 「あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国」著者 : 田辺智加発売日: 2021年10月18日価格 : 1,430円(税込)発行 : 株式会社マガジンハウス※画像をご使用の際は「(C)吉本興業/マガジンハウス」のクレジット表記をお願いします 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月10日日曜劇場「日本沈没―希望のひと―」の新たなキャスト3名が発表された。風吹ジュン、比嘉愛未、宮崎美子がそれぞれ“母”役で出演する。本作は、1973年に刊行された小松左京による不朽の名作「日本沈没」を原作に、大きくアレンジを加えて新たに制作。原作でも描かれていた環境問題を、2021年バージョンとして鮮明に描き出し、登場人物をオリジナルキャラクターにすることで、2023年の東京を舞台にした、いまだからこそ描くべき物語を展開。沈没という危機が迫る中で、見出していく希望をテーマに描いていく。今回新たに発表されたのは、危機に直面し奮闘する登場人物たちのパーソナルな一面を見せてくれる、母たちを演じるキャスト。風吹さんが演じるのは、主人公・天海啓示(小栗旬)の母・天海佳恵。故郷に一人で暮らしており、夫を亡くしてからは漁港の女性リーダーとして強く明るく生きてきた人物。そんな天海の妻・香織を演じるのが、比嘉さん。一人娘・茜の持病を気にかけ、娘を第一に考える母でもある。天海との関係は悪くはないが、家庭を顧みてこなかった天海と向き合うために別居中だ。そして、「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」「リコカツ」と母親役が続く宮崎さんが演じるのは、天海に対し政府と企業の癒着疑惑を突きつける、サンデー毎朝記者・椎名実梨(杏)の母・椎名和子。本作は、最も視聴者に近い視点で描かれる、未曾有の危機に立ち向かう母たちの思いも見どころのひとつとなっている。▽キャストコメント<風吹ジュン>国難のコロナ禍にあってさらに怖いあの“日本沈没”。主演として熱量上昇が止まない小栗旬さんと心ときめく実力のある俳優陣が大集結となればモチベーションは自然に上がります。希望の人とは? 環境省の官僚・天海の動向、そして彼のルーツは?私が過ごした漁港や海の景色とそこに生きる人々の姿も皆さまに見ていただきたいです。頼もしく成長した息子を見上げる母親役を力強く演じました。このドラマが放つエネルギーが視聴する皆さまの希望になることを祈りながら・・・。<比嘉愛未>“日本沈没”という想像を絶する困難に直面した時、私たちはどうなるのか・・・。決して起こってほしくはないけれど、今のこの混沌とした状況とどこか通ずる部分も感じ、この現代だからこそ生き抜く強さを、諦めない心を改めて感じてもらえる作品になると確信しています!その中で私は主人公・天海の妻であり、一人娘の茜の母・香織を演じさせていただきました。どんな時でも、普遍的に変わることない親子愛を精一杯表現したつもりです。どうかたくさんの方々の心に届きますように。<宮崎美子>まず、お話をいただきました時に『希望のひと』というタイトルに惹かれました。災害や病気の出口が見出せない中、このドラマの希望はどんなものを見せてくれるのかと。コロナ禍で、避難所や大勢の人のバスターミナルのシーンなど気を遣いながら撮影を行いましたが、まさに、実際に災害に遭ったら自分が体験するかもしれないことを、このドラマの中で体験しました。一番、一般的な市民感覚の人物を演じています。仕事への情熱を持って働く娘を置いて避難するのも大変辛いですし、複雑な気持ちですが、そんな状況を、見てくださる皆さんも共感いただける役柄だと思います。是非、皆さん、共感しつつ、この先にどんな希望があるのか見届けてください。日曜劇場「日本沈没―希望のひと―」は10月、毎週日曜日21時~TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年08月30日杉咲花が主演する新水曜ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」に、同級生役として田辺桃子、細田佳央太の出演が決定した。本作は、勝ち気だけど恋には臆病な盲学校生のユキコ(杉咲さん)と、喧嘩っ早いけど根は純粋な不良少年・森生(杉野遥亮)が織りなす笑って泣けて時々ハッとする、新世代ラブコメディ。田辺さんと細田さんが演じるのは、ユキコが通う盲学校の同級生。「リコカツ」「ゆるキャン△」、映画『犬部!』で注目される田辺さんが演じるのは、視野が欠損するタイプの弱視の紫村空(しむら・そら)。かなり行動力がある女の子で、やりたいことは後先考えずにゴールまで突っ走る主義。ユキコと違い、恋愛に対して積極的だという。一方、「ドラゴン桜」での演技が話題となり、映画『子供はわかってあげない』にも出演する細田さんは、先天性全盲の青野陽太(あおの・ようた)役。想像力が豊かで、“性”にも人一倍関心を持った役柄に扮する。「空ちゃんは、はつらつとしていてポジティブで、友達想いな魅力溢れるキャラクターです。ユキコと青野との掛け合いも最高な関係性だなと感じたので今から楽しみです」と田辺さん。「杉咲花ちゃんとは以前1度ご一緒しましたが、こうしてまた素敵な役同士で再会できたのがとても嬉しいです。杉野さんともご一緒したことあるのですが180度違う役なのでそれもまた楽しみが増えました」と期待を込めてコメント。細田さんも「初めて原作を読んだとき、自分が青野くんを演じられることに大きな喜びを感じました。難しさも感じてはいますが、それ以上に青野陽太君という一人の男の子の魅力を全開に出せたらと思っています。ユキコ、空、陽太の三人のシーンはまた違った雰囲気になると思うので、そこも楽しんで頂けたら嬉しいです」と、撮影を楽しみにしている様子でアピールした。新水曜ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」は10月、毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2021年08月30日