「白ウサギ」について知りたいことや今話題の「白ウサギ」についての記事をチェック! (1/8)
卵は、さまざまな料理に活用できる便利な食材です。ゆで卵や目玉焼き、スクランブルエッグなど、シンプルな調理でもおいしく、食卓を華やかにしてくれます。ゆで卵で作る『ウサギ』卵を調理する際、ほんのちょっとの工夫で、さらにかわいらしく食卓を彩れるかもしれません。そんな裏ワザを紹介してくれたのは、Instagramで料理のアイディアを発信しているチェルシー(gratefulheartcollective)さんです。ゆで卵をかわいいウサギの形にするテクニックを公開し、25万件もの『いいね!』を集めました。その驚きの方法とは…こちらをご覧ください。※動画はInstagramで再生できます。 この投稿をInstagramで見る | ꜱɪᴍᴘʟᴇ ᴍᴏᴍ ʜᴀᴄᴋꜱ(@gratefulheartcollective)がシェアした投稿 ゆで卵を横向きに置いて、黄身が出ないように注意しながら、白身を縦方向に切り落とします。切り落とした面を下に置くと、ゆで卵が転がらず、安定します。切り落とした白身の一部は、三角形にカットして、『ウサギの耳』を作っておきましょう。続いて、ゆで卵の約3分の1のところに、ナイフで切り込みを入れます。その切り込みに、先ほどのウサギの耳を差し込んでください。最後に余った白身を卵のお尻側に差し込んで、小さなしっぽを作れば、愛らしいウサギのゆで卵ができ上がります!投稿には、この見事なテクニックを絶賛するコメントが数多く寄せられました。・かわいすぎるし、簡単すぎる…すぐ作ってみるわ!・普通に卵の殻すらうまく剥けない…そんな私にもできるかな?・最後のゆで卵、さっき食べちゃった…。もっと早く知りたかった!・モッツァレラチーズでも、試してみたい!かわいらしい見た目なので、食べるのが何だかもったいなく感じてしまいそうですね!味も見た目も最高なウサギ型のゆで卵。子供のいる家庭では、大人気間違いなしでしょう。ぜひご家庭でもチャレンジしてみてください![文・構成/grape編集部]
2025年04月28日大阪府堺市の「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」が4月27日、公式Xを更新し、仔羊とウサギの微笑ましいやりとりを紹介した。【画像】ちいさな命、元気に成長中!アドベンチャーワールドでムフロンの赤ちゃん公開4月1日生まれの仔羊「ごまめ」くんは、元気いっぱいに成長中。広場で遊んでいる様子を見学できるが、まだ直接ふれあうことはできない。投稿では、先輩ウサギに「あそぼ!」と近づいたものの、あっさり追い返されてしまうごまめくんの姿が公開された。驚いた彼はすぐに走り去ったようだ。【衝撃!!!!!】先輩ウサギの洗礼を受ける仔羊さん『あーそーぼっ』と近寄っただけなのに...笑みなさまのアテレコお待ちしております✨笑そういえば鶏のまだらちゃんも仔羊には厳しかったなぁ...笑 #ハーベストの丘 #こひつじ #ライオンラビット pic.twitter.com/aU9WPwq8YV — ハーベストの丘【動物専用】 (@harvest_animal) April 27, 2025 ハーベストの丘は、動物たちとのふれあいや手作り体験、遊具などが楽しめる自然豊かな公園。フォロワーからは、「うさぎ強し!」と驚きの声が寄せられている。
2025年04月28日人によって落ち着く場所はそれぞれ異なるもの。例えば同じ家族でも、リビングで過ごすのが好きな人もいれば、自室にこもるのが好きな人もいるでしょう。それは動物も同じ。飼い主たちは、専用のハウスやクッションなどを設置し、愛する『家族』がリラックスできるように、環境を整えています。愛猫が落ち着く場所が?犬や猫、ウサギと一緒に暮らしている、飼い主(@matsugorookoku)さん。愛猫のぼんちゃんには、何年も前からずっとお気に入りの場所があるようです。自宅で落ち着ける場所があるのは、本来飼い主にとって喜ばしいことでしょう。ところが、飼い主さんが複雑な感情を抱かざるを得ない理由が…。「そこはウサギのおうちだよ」ぼんちゃんが入っていたのは、ウサギのケージの中!隣には、この場所の『主』である、ウサギのもち男くんが一緒にいます。ぼんちゃんはケージの狭い空間やニオイが気に入ったのか、飼い主さんが何度教えても、たびたびこの場所に入るのだとか。「何年も前からずっといっているんだけど、分かってくれない」と嘆いていた、飼い主さん。以前にも、どこにもいないぼんちゃんが、ケージの中で発見される様子を報告していました。我が物顔で座っている姿には、じわじわと笑いが込み上げますね!【ネットの声】・自分をウサギちゃんだとほんのり思っている可能性も。・強い意志を感じる目、かわいすぎます。・自分で入ったのに「閉じ込められました」みたいな顔をしているのが、ウケる。さびしがり屋で甘えん坊な性格だという、ぼんちゃん。最年長である、もち男くんの隣にいると、自然と安心できるのかもしれませんね!なお、当時の様子は飼い主さんのYouTubeでも見ることができますよ。[文・構成/grape編集部]
2025年04月08日高いカバー力でシワ改善と美白を同時にかなえる機能株式会社桃谷順天館は2月21日、『モイストラボ ハイカバー薬用美白BBクリーム』を発売した。『モイストラボ ハイカバー薬用美白BBクリーム』は、シリーズ累計出荷数1,300万個を超える『モイストラボ』シリーズの新商品だ。コンシーラー級という高いカバー力でシワ改善と、美白も同時にかなえる機能を備えている。厚塗り感がなく自然な仕上がりを実現するほか、ナイアシンアミドを配合し、シワ改善と美白効果が期待できる。1本6役を果たすオールインワンBBクリーム『モイストラボ ハイカバー薬用美白BBクリーム』は、美容液・クリーム・UVカット・化粧下地・コンシーラー・ファンデーションの1本6役を果たす。また、独自のモイスチャーマグネットHCが肌の潤いをキープし、リペアプロテクトCRがバリア効果も発揮する。また、SPF50・PA++++の高い紫外線カット効果を持ち、汗・水に強いウォータープルーフ仕様のため、春夏のメイクにも適している。ナチュラルベージュとナチュラルオークルの2色展開。全国のドラッグストアや化粧品専門店、Amazonなどにおいて、税込み価格1,300円(税抜)で販売中だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月01日美白とシミ対策を叶える薬用パック株式会社ウィルミナから、すぐに効果を感じることができる薬用美白パック「薬用シミレイサーブライトニングパック」(容量100g 税込2,288円)が1月23日に同社ECモールにて発売された。2月以降、生活協同組合にて発売される予定だ。新商品は洗い流すタイプの美白パック。2020年に発売されたシミ集中ケアの「薬用シミレイサー」をさらに進化させた、「すぐに効果を感じる」ことができ「本格的なシミ対策ができる」パックだ。週に2~3回使用するだけで肌がワントーン明るくなり、シミ対策も本格的に叶えることができる。塗って3分後に洗い流すだけ「薬用シミレイサーブライトニングパック」の使い方は、塗って3分放置して洗い流すだけ。たったこれだけで、微粒子ホワイトパウダー入りクリームパックが肌に密着し、毛穴の奥の汚れや古い角質を絡め取って自然に肌が明るくなる。クリームパックは3つのオイルが配合されているため、肌に直に塗ることでしっかりと密着し、有効成分のプラセンタとグリチルレチン酸ステアリルが、シミ・ソバカスと肌荒れを防ぐ。また、3つのセラミド配合により、うるおいに満ちた肌へと導く。うるおい成分はオイルによって肌の奥に閉じ込められるため、洗い上がりしっとりで、柔らかく透明感のあるしっとりツヤ肌へと導く。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月28日ぴょんぴょんと飛び跳ねるイメージのある、ウサギ。楽しそうにジャンプする姿を見ると、元気が出てきますよね。ウサギがジャンプした光景が?ウサギのくりまるくんと一緒に暮らす、飼い主(@kurimaruchannel)さん。ある日、自宅の一室でジャンプする、くりまるくんを目にしたといいます。飼い主さんが「空を飛んでいた」と口にするほど、素晴らしいジャンプだったのだとか。画面越しにも勢いが伝わってくる、1枚をご覧ください。見事な垂直跳び!「ピョンッ!」という効果音が聞こえてきそうなぐらい、きれいなジャンプ。飼い主さんの撮影したタイミングがよかったおかげか、空中に浮いているように見えますね!なお、ウサギは機嫌がよくて喜んでいる時に、ジャンプすることが多いといわれています。きっとくりまるくんも、何かいいことがあったのかもしれません!X上で「かわいすぎる」「ベストショット」といった声が寄せられた写真には、8万件以上の『いいね』が集まりました。・タイミングがよすぎて、壁に貼られたシールかと思いました!もうステッカーにしか見えない!・ウサギのサイズ感がたまらない…!UFOに連れて行かれているみたいですね。・音楽バンド『スピッツ』の楽曲『空も飛べるはず』のカラオケ画像に使いたい!・ウサギってこんなに高く跳べるんだ!すごいね。見事なジャンプを披露した、くりまるくん。もっと高く跳べるようになったら、いつか本当に空も飛んでしまう…かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年11月28日ふわふわとした毛に、体に対して小さなしっぽがチャーミングな、ウサギ。犬や猫ほど王道ではないものの、ペットの候補として挙がることも多いでしょう。こちらを覗きこむようなウサギ、離れて見ると?ARIA(@aririria_art)さんがXに投稿したウサギの写真に、1万件を超える『いいね』が集まっています。ウサギといえば、長い脚で勢いよくジャンプをする姿を思い浮かべる人は多いかもしれません。しかし、ARIAさんが公開したウサギは、跳躍することができないといいます。なぜなら…。絵だったのです…!そう、ARIAさんは、本物と見間違えてもおかしくないウサギの絵を色鉛筆で描いてみせたのでした。まるで「手を伸ばせば、触れられそう」とさえ思ってしまいそうな1枚。「色鉛筆で描いている」と明かされたところで、なかなか信じきれない人がいてもおかしくはありません。ARIAさんの作品に、度肝を抜かれる人が相次いだ模様。驚きの声が多数上がっています。・触ろうとして空振りするかも。・今にも動き出しそうな感じですね!・すごっ!平面なのに飛び出してきそう!不思議だ…。これまで動物のほかにも食べ物や宝石など、実にさまざまなものをモチーフに描いてきたARIAさん。「ウサギの次は何が来るのか…」と、密かに予想をしたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2024年11月20日愛するペットとは少しでも長く一緒にいたいものです。しかし、仕事や学校などやむを得ない理由で、外出しなければならないこともあるでしょう。外出先でも「今どうしているのかな」と、ペットの様子が気になる飼い主は多いかもしれません。残業で帰りが遅くなったら、ウサギが…?ウサギの、うにちゃんと暮らす、赤血球(@niihao_)さん。ある時、家の人から、うにちゃんの『知らない一面』を聞かされたといいます。赤血球さんが残業で帰宅が遅くなると、うにちゃんは自宅で『あること』をしているのだとか。事実を知った赤血球さんが、思わず「ガチ泣きした」とつづった、うにちゃんの行動とは…。うにちゃんは、赤血球さんの服をしゃぶって、さびしさを紛らわしていました!どこかションボリとした表情からは、会えないさびしさを我慢している様子が伝わってきて、胸が締め付けられますね…。服には、赤血球さんの匂いが付いているので安心できるのでしょう。人間の子供でも、親の服など匂いの付いているものが近くにあると、安心することがあります。まるで人間のような、うにちゃんの行動には、4万件以上もの『いいね』が寄せられました!・あぁ…。ウサギさんはこういうところがたまらなく愛おしい。・愛おしすぎて泣ける。残業ができなくなりますね。・さびしさを一生懸命我慢していた、うにちゃんのいじらしさが伝わってきて、私まで涙目になってしまった。・これは…涙腺崩壊。帰ったら3時間モフモフコースですね。こんなにも自分のことを想って待ってくれていることを知ったら、残業などせず、すぐにでも帰りたくなってしまうでしょう。たくさん我慢したうにちゃんには、赤血球さんが帰宅したら、思う存分甘えてほしいですね![文・構成/grape編集部]
2024年10月10日夏コーデに欠かせない白Tシャツ。「そろそろ秋だし衣替えでもしよう……」と考えている人はちょっと待って。どんなボトムスとも合わせやすい白Tシャツは、気温変化が激しい季節の変わり目にも大活躍してくれるんです。そこで今回は【グローバルワーク】のスタッフさんによる、初秋の「白Tコーデ」をご紹介。ぜひ真似してみて。シャギーカーディガンを羽織って秋っぽさを演出出典:.st夏コーデの定番である白T × デニムパンツの組み合わせも、毛足の長いシャギーカーディガンを投入すれば一気に秋っぽさを感じられる着こなしに。落ち着いたグリーンカラーが差し色になっていて、着映え感もアップ。ラインストーンつきのデニムパンツやグリッターシューズで、キラキラ感をプラスするのもセンスよく見せるポイントです。チェック柄スカートを合わせて季節を先取り出典:.stまだ長袖は暑い……という日は、ボトムスだけ秋らしくシフトチェンジするのもおすすめ。こちらのスタッフさんは白のロゴTシャツにトラッドなチェック柄のロングプリーツスカートを合わせたコーデを提案。Tシャツがオーバーサイズの場合も、タックインするとメリハリのあるシルエットに仕上がります。足元はローファーできちんと感を演出。カラー靴下を合わせても可愛い予感。メタリックスカートでまわりと差をつけて出典:.st白Tシャツはジャケットのインナーにも重宝します。ちょっぴりゆったりしたサイジングのダブルジャケットを重ねると、カチッとしすぎずTシャツのラフさも払拭。デニムパンツなどを合わせるのもよいですが、今季トレンドのメタリックカラーのスカートを選べばエッジの効いた上級者コーデが完成。ベストやビスチェのインナーにも◎出典:.st白Tシャツは一枚で着るとどうしても夏っぽさが残ってしまいますが、Vネックニットプルオーバーをレイヤードすればシーズンムードがアップ。ホワイトをチラッと見せることでダークカラーコーデも重くなりすぎず抜け感をプラスできます。キャミやビスチェと重ねるのも◎※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:nanami
2024年09月15日「白に何色を合わせればオシャレに見える?」夏コーデで活躍する白は一見何色にも合いそうですが、意外とコーディネートが難しい……。そこで今回は白と相性のよいカラーを組み合わせた、ファッショニスタの「爽やかコーデ」をご紹介。ベージュ・ブラウン・グリーン・ピンク・ブルーなど、好みの組み合わせを探してみて!上品にまとめるならコレ!「白 × ライトベージュ」出典:Instagram白のパンツにライトベージュのトップスを合わせたコーデは、上品でオフィスコーデにもぴったり。一見コンサバな組み合わせですが、爽やかなストライプシャツを肩がけして程よくカジュアルダウンさせれば、今っぽいラフな印象に仕上がります。白多めがポイント!「白 × ブラウン」出典:Instagramブラウンは秋冬のイメージが強いカラーですが、あえて夏に着ることで新鮮な雰囲気に。とはいえ爽やかさとは逆にいるカラーなので、夏にブラウンを着る際は白を多めにスタイリングするのが鉄則◎ 季節感のあるラフィアバッグを添えて爽やかなブラウンコーデを楽しんで。きれい色を一点投入すればグッと華やかに♪「白 × グリーン」出典:.stトップス × パンツのシンプルなコーデなら、きれい色のトップスを取り入れて華やぎをプラス。グリーンは甘くなりすぎずクールな雰囲気も漂わせるので、大人も着こなしやすいカラー。抜け感のあるメッシュ素材を選べば、爽やかさもさらにUPします。ピンクの甘さは白でクールダウン♡「白 × ピンク」出典:.stフェミニンなピンクのシアースカートには、白のトップスを合わせて爽やかさをキープ! 夏のデートにぴったりな好感度コーデが完成します。大人っぽくピンクを取り入れるなら、甘さ控えめに見せてくれるくすみピンクを選ぶのが正解◎シャツでクリーンな印象に「白 × ブルー」出典:.stニットキャミ × パンツと、異素材でまとめたホワイトコーデにはブルーのシャツを合わせてクリーンな印象に。上ゆる × 下ゆるのバランスでも洗練されて見えるのは、この爽やかな配色だからこそ。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では.st、@sakura.031358様、@mikiaoba様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:sasemayu
2024年08月15日「Yunth」の美白化粧水がパワーアップして新登場「Yunth(ユンス)ナノバブル美白化粧水」がさらに進化を遂げ、濃密薬用化粧水「生VC美白化粧水」(税込 3,960円)として生まれ変わった。新商品は2024年8月1日より、公式サイトやショッピングモール限定で購入できる。現在予約を受付中だ。美白・肌荒れケア・乾燥ケアをすべて叶える1本新生「生VC美白化粧水」は、ビタミンC誘導体とグリチルリチン酸ジカリウム、2つの薬用成分配合で美白と肌荒れ防止を同時に叶える化粧水だ。従来品は振ることでナノバブルを発生させていたが、今回ナノエマルジョン化した極小粒子を液体そのものにプラスすることで、振らなくても高い浸透力を実現した。また「Yunth」のベストセラー美容液にも配合されている“生ビタミンC”を追加配合。加水分解ヒアルロン酸や水溶性コラーゲン、パールエキスなどの保湿成分とともに肌の奥深くまで浸透し、うるおいを蓄えて透き通るような肌へ導いてくれる。さらに新商品は容量もアップ。従来品から10ml増量して価格を抑えることで、たっぷり使えるようになった。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年07月25日人気の「ナノバブル美白化粧水」が進化!2つの薬用成分が美白と肌荒れ防止を同時に叶える、「Yunth(ユンス)」の美白化粧水がパワーアップして新登場。濃密薬用化粧水「生VC美白化粧水」(税込 3,960円)が、2024年8月1日より公式サイトやショッピングモール限定で発売されます。現在予約を受付中です。パワーアップのポイントは?従来品の「ナノバブル美白化粧水」が進化して生まれ変わりました。新商品は、ナノエマルジョン化した極小粒子を液体そのものにプラスすることで高い浸透力を発揮。従来品のように振ってナノバブルを発生させる必要がなくなり、より手軽に使えるようになりました。また「Yunth」のベストセラー美容液にも配合されている“生ビタミンC”をプラス。保湿成分の加水分解ヒアルロン酸や水溶性コラーゲン、シロクラゲ多糖体とともに、角質層の隅々まで瞬感浸透してもっちり透き通る肌を育みます。5つのフリー処方で敏感肌にも寄り添う化粧水です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年07月20日夏の定番アイテム白Tこそ、シルエットやサイズ感までこだわりたいもの。自分好みの白Tをゲットするなら【GU(ジーユー)】がおすすめ。白Tだけでも種類豊富なうえに、なんと1,000円以下で手に入ります。どんなコーデにも合わせやすい白Tはお気に入りのものがあると、気分も上がりそう♡今年らしいミニT出典:GU【GU】「ドライミニT(半袖)」¥990(税込)Y2Kトレンドが続く今季は、ミニTにも注目。クロップド丈とミニサイズのシルエット感に、カーヴィーなシルエットでのデニムコーデが今っぽい◎ ハイライズのパンツやスカートと合わせてもスタイルアップが叶います。リブTで変化球を出典:GU【GU】「リブT(半袖)」¥990(税込)細めのリブ素材は適度な厚みと柔らかな肌触りが特徴。リブ素材は白Tに変化球をつけたいときにおすすめ◎ 袖丈がすこし長めなので、二の腕が気になるときや冷房対策したいときにもぴったり。これぞベーシック出典:GU【GU】「コットンスムースクルーネックT(半袖)」¥990(税込)ハリのあるきれいな表面感のスムース生地の白Tは、これぞベーシックな1枚。シンプルながらきれいなシルエットで、1枚で着てもサマになる優秀アイテム◎ トレンドのカーヴィーなデニムにインして着るのはもちろん、シャツのインナーやキャミワンピとのレイヤードなどにもぴったり。ワイドで華奢見え出典:GU【GU】「ドライワイドT(5分袖)」¥790(税込・セール価格)ゆったりシルエットのワイドTも、だらしない印象にならない絶妙なサイズ感とシルエット。ゆったりの5分袖は二の腕の気になる部分をカバーしてくれ、華奢見えが叶います。タックインして着てもアウトスタイルもスタイリッシュにきまるので、ボトムを選ばずに使えます◎※すべての商品情報・画像はGU出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:あさ
2024年07月16日耳の裏や首筋など、『触られるのが苦手な身体の部位』がある人は多いでしょう。少しでも触られたり、気配を感じたりすると、逃げ出したくなるほどゾクッとするという人も。それは、動物でも同じなようです。ダンスするウサギ、爪を触られると…ウサギのまめちゃんと暮らす、飼い主(@usamametime)さん。Xに投稿した、まめちゃんの動画が10万件近い『いいね』を集め、話題になっています。投稿者さんが添えたコメントとともに、ご覧ください。ダンスはいいけど爪は触られたくないうさぎ pic.twitter.com/YcQLz3oq2k — うさまめたいむ (@usamametime) July 2, 2024 ダンスはいいけど爪は触られたくない、ウサギ。飼い主さんに前脚を動かされ、踊っているような動きをする、まめちゃん。しかし、後ろ脚の爪を触られた瞬間、ビュンッと素早く逃げてしまいました!まめちゃんのテンションの差がクセになる動画には、さまざまな声が上がっています。・ウサギのダンスを初めて見た。たまらん。・想像の100倍、激しかったです。・笑った。ペットを飼っている人は、みんなこのダンスをさせるよね。飼い主さんによると、まめちゃんは普段から、爪を触られるのが苦手だそうです。「そろそろ爪切りの時期なので、爪の様子を見たら、逃げてしまいました」とのこと。人も動物も、絶対に触られたくない身体の部位があるようですね。まめちゃんのキュートなリアクションに、多くの人が和んだ投稿でした![文・構成/grape編集部]
2024年07月05日犬や猫と比べて『無表情』といわれることがあるウサギ。表情の変化が少ないように思われがちですが、ウサギと暮らしている人からは「そんなことはない!」といった声が寄せられることも珍しくありません。「無表情」といわれるウサギが…?さまざまな動物の写真を撮影し、Xに投稿している、プレーリードッグカメラマン(@prairie_for_you)さんの写真が話題を呼んでいます。ウサギを無表情だと思っていた人は、この写真を見れば、きっと新鮮な驚きを感じられることでしょう…!まるでニコニコ笑っているかのような表情でごはんを食べるウサギ。幸せを感じていそうな表情に、驚いた人も多いのではないでしょうか。愛くるしいウサギの表情は反響を呼び、心をわしづかみにされた人たちからコメントが寄せられました。・かわいい…!ウサギってこんな顔もするんですね。・嬉しそうだし、幸せそうですね!・うちの子も笑いながらバナナを食べますよ!投稿者さんから「上流階級の笑い方」と評されたウサギ。その『笑顔』は、多くの人に驚きと癒しを与えてくれました!grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年06月28日夏が近づくと白の洋服に目がいきがち。そこで今回は【しまむら】の「白トップス」をご紹介。いつも素敵な着こなしを投稿している@ririka_shimamuraさんのコーデをチェック! 着回し力が高く、大人可愛い白トップスを味方につけて、夏のおしゃれを楽しみましょう。フェミニンブラウスをデニムと合わせて出典:Instagram【しまむら】「ジャガードブラウス」¥1,639(税込)バタフライスリーブで透け感のあるフェミニンなジャカードブラウスに、あえてデニムを合わせてカジュアルダウンして◎ 甘くなりがちな白ブラウスには、ダークベージュのショルダーバッグやベルトなど、落ち着いたカラーのアイテムを取り入れれば、大人っぽくエレガントに着こなせそうです。プリーツブラウスを裾から覗かせて出典:Instagram【しまむら】「プリーツブラウス」¥1,969(税込)トレンドのプリーツブラウスを、あえてメインに使用せずにベストを重ねて、裾から覗かせたスタイリングです。「ストンとした細見えシルエット。贅沢なプリーツ加工が高見えします。ビスチェやベストなどいろいろなアイテムと合わせやすいです」とコメントされているように、ベスト合わせ以外もさまざまなコーデを紹介されています。チュールにレースを重ねて出典:Instagram【しまむら】「袖チュールTシャツ」¥1,089(税込)シンプルなTシャツも、袖がトレンドのチュール素材にチェンジされれば、一気に旬顔になります。落ち着いたブラウンカラーのスカートを選べば甘くなりすぎず、ほどよいきちんと感をキープできそうです。たっぷりのフリルでオケージョンシーンにも出典:Instagram【しまむら】「チュールフリルPO」¥1,969(税込)チュール素材にフリルやギャザーでさらにフェミニンに仕上げた白トップスなら、夏のオケージョンシーンにも対応できそう◎ 「あまりの可愛さに一目惚れ。チュールにフリルなど大人可愛い要素がぎゅうぎゅうに詰まっています」と、絶賛されています。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@ririka_shimamura様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:マルツキコ
2024年06月04日野生のウサギは、常に肉食動物から狙われる立場にあるため、敵の目につかないように隠れたり、穴を掘ろうとしたりします。そうした本能的な行動は、人間と一緒に暮らしていても現れることがあるようです。ウサギの本能が目覚めて?「教えなくても、本能で正しい使い方を知っているウサギさん」そんなコメントを添えてXに1枚の写真を投稿したのは、ウサギのぽぽちゃんと猫のぴーとくんと暮らす、飼い主(@kogaranatenpa_y)さん。ある日、飼い主さんは100円ショップ『ダイソー』で、ぽぽちゃんへのプレゼントとしてサメのぬいぐるみを買いました。購入した当日、部屋に置いてあるぬいぐるみを見たぽぽちゃんが、ある行動に出たといいます。それでは、次の1枚をご覧ください。ぽぽちゃんが、ぬいぐるみの口の中にすっぽり収まっているではありませんか…!このぬいぐるみは、口が大きく開くのが特徴。ぽぽちゃんはぬいぐるみの口に顔をぐりぐりと押し当て、体を見事に収めきったようです。野生では巣穴暮らしをするというウサギの本能が働き、ぬいぐるみの中に入りたくなったのかもしれませんね!ぽぽちゃんの姿に、癒やされた人が続出。X上でさまざまなコメントが寄せられました。・捕食されているのに気付いていないのかな?かわいい!・ウサギさんがサメと和解している!?・サメのお口の中は案外落ち着くのかもしれませんね!サメのぬいぐるみを大変気に入った様子の、ぽぽちゃん。今後もサメのぬいぐるみと戯れながら、かわいい姿を見せてくれることでしょう!また、飼い主さんが運営しているYouTubeチャンネル『コガラナ天パのうさハムch』では、ぽぽちゃんのかわいい様子を動画で視聴できます。気になる人は、こちらをチェックしてみてはいかがですか!コガラナ天パのうさハムch[文・構成/grape編集部]
2024年06月03日1日のスケジュールは、メリハリを付けたいもの。休む時にはしっかり休んで、働く時はバリバリと仕事をしたいでしょう。そんな感情は、人間だけでなく、猫やウサギにもあるようです。猫とウサギの休むポーズが?ウサギのぽぽちゃんと、猫のぴーとくんと暮らす、飼い主(@kogaranatenpa_y)さんは、仲のよい2匹の日常を、Xで紹介しています。ある日、2匹が隣に並んでくつろいでいました。飼い主さんのコメントとともに、「最高なくつろぎタイム」と反響があった1枚をご覧ください。「仲よくダメになってしまったウサギと猫」2匹がシンクロして、だら~ん…。色違いでおそろいの枕を使って、ほぼ同じ格好をしているではありませんか!完全にお休みモードの2匹からは「今は何もしたくありません」なんて、セリフが聞こえてきそうですね。しかし飼い主さんいわく、食事の合図にしているベルを鳴らすと、一目散にご飯の元へかけていったといいます。2匹の姿に、たくさんのコメントが寄せられました。・同じポーズでかわいすぎますね!・何もしたくない時、似たような格好をしているかも。・『お昼寝同好会』っぽくて最高です!本当の姉弟みたい。生活のリズムがはっきりしている、ぽぽちゃんとぴーとくん。これからも、たっぷりと寝て、たんまりとご飯を食べて、すくすくと育っていくのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年05月28日今回は【ユニクロ】で買えるシンプルな「白トップス」の特集です。主役アイテムを引き立たせる白トップスは1枚持っておくと便利なアイテムです。引き立て役ながらも、シルエットや首元のライン次第でコーデ全体の雰囲気を変えてくれます。オシャレさんたちのコーデ術を参考にしてみてくださいね。キレイめコーデに合わせたいタイトなリブT出典:Instagramツイードジャケットや大胆なパールネックレスを主役にした上品コーディネート。このスタイルのインナーに@m___yo__さんが選んだのはユニクロの「ソフトリブクルーネックT」です。タイトなシルエットやキュッと詰まったネックライン、リブ生地の表現する女っぽさがツイードジャケットに品よく馴染んでくれます。フォーマルアイテムをカジュアルダウンする時にはキレイめなTシャツを合わせると馴染ませやすいですよ。シンプルスタイルにはトレンドシルエットを出典:Instagram白Tシャツとストレートデニムのシンプルなスタイリング。シンプルだからこそシルエットでトレンド感を表現したいですよね。このスタイリングに@ko.wearさんが選んだトップスはオーバーサイズのクロップドT。ゆるっとした肩や袖のシルエットと短めの丈感のバランスが今っぽさたっぷりでシンプルコーデにラフさをプラスしてくれます。おしゃれが楽しい春にはこのくらいシンプルでベーシックなスタイルもしてみたいですね。トレンドのブルーシャツのインナーにピッタリ出典:Instagramこの春トレンドのブルーシャツ。その中でもブルーストライプはとても爽やかで夏まで涼しげに着られるアイテムですよ。このアイテムのインナーに合わせたいのはクルーネックT。キレイめパンツを合わせればオフィスカジュアルに。デニム合わせてカジュアルに、またタイトスカートを合わせて女っぽくなどさまざまなテイストの人に取り入れやすいスタイリングです。毎年買い足したい!出典:Instagram@57__raさんもブルーストライプのシャツワンピのインナーにユニクロの白トップスをチョイス。ポワンとまるい袖の可愛らしいシャツワンピですが、ストライプと白Tの組み合わせが爽やかで大人っぽい雰囲気を醸し出しています。投稿した@57__raさんはインナーの白トップスについて「毎年買い足す」「大好き」だとコメントしています。汚れやすいカラーでもあるのでそのシーズンの気分でシルエットや素材感を選んで買い足していきたいですね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@m___yo__様、@ko.wear様、@kanaripo216様、@57__ra様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:yuka
2024年04月27日小さくモフモフとした見た目で、ペットとしても人気のある、ウサギ。耳が垂れた子や体毛の長い子など、種類によってさまざまな違いが見られます。大きさを伝えるために、ペットボトルを並べたら…飼い主さん(@rem_0339)と一緒に暮らす2歳のウサギ、でかおちゃんは、ほかのウサギよりも少し体が大きいようです。飼い主さんはその大きさを伝えるべく、でかおちゃんの横にペットボトルを置いたところ、まるで目の錯覚のような光景になったのだとか。X(Twitter)に投稿された、実際の写真をご覧ください。隣に置かれているのは、500㎖のペットボトル…ではなく、2ℓのペットボトルなのです!でかおちゃんの体が大きすぎるあまり、2ℓのペットボトルがとても小さく見えますね。でかおちゃんは、フレミッシュ・ジャイアントという品種のウサギで、人が飼育するウサギの中で最大の品種だといわれています。結局、でかおちゃんの体長は、2ℓのペットボトル2本ぶんだったのだとか。この2枚の写真だけでも、いかにでかおちゃんが大きいか、多くの人に伝わったことでしょう。投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。・想像以上にでかくてびびった!これはモフモフしたい。・こんなに大きいウサギがいるなんて…。まるでファンタジーの世界のようですね!・かわいすぎる!もはや抱き枕ぐらいのサイズ感ですね。ちなみにでかおちゃんは、耳だけでも500㎖のペットボトルぐらいの長さがあるそうですよ。体が大きいぶんだけ、かわいさも倍増することでしょう。品種もありますが、ここまで大きくなったのも、きっと、飼い主さんからの愛情をたっぷりと受けてきたからなのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年04月16日ウサギのぽぽちゃんと、猫のぴーとくんと暮らす、飼い主さん(@kogaranatenpa_y)は、2匹との日常をX(Twitter)で紹介しています。ぽぽちゃんとぴーとくんは、ウサギと猫で種族は異なりますが、『姉弟』のようにいつも仲よし!寝るときは体をくっ付け合っているようです。そんな仲よしな2匹のために、飼い主さんはある日、ダンボールを組み立てて作る猫用トンネルを購入しました。ぴーとくんが喜ぶことはもちろん、地面に巣穴を掘る習性を持つ、ウサギのぽぽちゃんにとっても、トンネルは喜ばれるはずです。飼い主さんは、2匹が一緒に遊ぶ姿を想像していましたが、果たして、その結果はというと…Xに投稿された1枚をご覧ください。ぽぽちゃんは楽しそうなのに…ぴーとくんは保護者のように見守っているだけ!猫用のトンネルでしたが、ぴーとくんは、遊ぶぽぽちゃんを見ているだけで満足してしまったのかもしれません。また、飼い主さんいわく「恵まれた体格のぴーとくんには、トンネルの穴が小さかったのかも」とのこと。自分が遊べなくても、ぽぽちゃんから離れずにいる、ぴーとくんの優しさが伝わってくるでしょう。2匹の様子を見た人からは、たくさんのコメントが寄せられました。・ウサギ専用トンネルになってますね!・ぴーとくんの姿が、参観日に来た保護者みたいになっている。・ぽぽちゃんの本能の勝利!・一緒にいるだけで2匹ともかわいいよ~。これからも仲のいい2匹は、種族を超えた『姉弟』として、互いを尊重し合いながら過ごしていくのでしょうね!また、飼い主さんが運営しているYouTubeチャンネル『コガラナ天パのうさハムch』では、2匹の猫用トンネルに対する反応が分かる動画を視聴できます。気になる人は、こちらをチェックしてみてはいかがですか![文・構成/grape編集部]
2024年04月09日ウサギのぽぽちゃんとの日常をX(Twitter)でつづっている、飼い主(@kogaranatenpa_y)さん。ある日、「頭をなでて~」といわんばかりに、ぽぽちゃんから飼い主さんの元へ近寄ってきたようです。きっと、大好きな飼い主さんに何度も要求を続けたのでしょう。飼い主さんは、あるものを使って、ぽぽちゃんの頭をなでるのを代わってもらったといいます。Xに投稿された、写真をご覧ください。ペンギンのぬいぐるみがナデナデしている…!ぽぽちゃんの頭の上には、ペンギンのぬいぐるみの手がちょこんと置かれています。飼い主さんの手ではないことに気付いたのでしょう。ぽぽちゃんは「なんでぬいぐるみなの!」と、いっているかのような表情を見せています。写真を見た人からは、たくさんのコメントが集まりました。・やっぱり飼い主さんの手の温もりを感じたいのでしょうね。怒っていそうな表情がかわいい!・ぬいぐるみに代わったのが分かるなんて賢い!・かわいいぽぽちゃんを永遠になでてあげたいです。・どっちがぬいぐるみなのか…究極のコラボレーション!飼い主さんは、ぽぽちゃんの表情を見て、深い愛情を感じたのかもしれませんね。この後飼い主さんは、ぽぽちゃんが満足いくまでなでてあげたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年04月03日イキイキとしたツヤ肌を保つためには、日焼け止めによるUV対策とともに、美白(※1)ケアの徹底が欠かせません。今回は、この春から取り入れたい2024年新作の美白スキンケアを紹介します!自分に合った美白スキンケアを使って、エイジングケア(※2)、ツヤ肌、肌荒れケアなどのお悩みもケアしましょう♡《RMK》フレッシュなツヤ肌に導くブライトニングライン出典:プレスリリースRMKインテンシブ ブライトニング ローション価格(税込):4,400円内容量:160mLRMKが提案する新スキンケアは、美白(※1)ケアと保湿によって、フレッシュなツヤ肌に導くブライトニングライン。「インセンティブ ブライトニング ローション」は、コクがありしっとりとしながらも、べたつかないテクスチャーの保湿液。次のスキンケアが馴染みやすくなる、なめらかな肌状態に整います。スキンケア共通の保湿成分であるセイヨウナシ果汁発酵エキスとセージ葉エキスによって、輝くようなみずみずしいうるおいで肌を満たします。美白(※1)有効成分ビタミンC誘導体配合で、朝晩の保湿ケアでシミ対策(※3)が叶います。出典:プレスリリースRMKインテンシブ ブライトニング エッセンスD価格(税込):7,150円内容量:30mL「インテンシブ ブライトニング エッセンスD」は、季節問わず使いやすい、なめらかなテクスチャーのブライトニング美容液です。美白(※1)有効成分・カモミラETを配合し、メラニン生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。スキンケア共通の保湿成分であるセイヨウナシ果汁発酵エキスとセージ葉エキスによって、日中の乾燥を防ぐ効果も期待できるでしょう。お顔全体の美白(※1)・保湿ケアに頼れる1本です。《リバイタル》角層を贅沢なうるおいで満たす、資生堂のエイジングケアライン出典:プレスリリースリバイタルスキンハイドレーター価格(税込):9,020円内容量:150mL角層奥深くまで届ける技術に着目した資生堂ブランド「リバイタル」から、第2弾のエイジングケア(※2)ラインが登場!「スキンハイドレーター」は角層にうるおいを充満させる〝導入テクノロジー〟を搭載した化粧液です。アルギニン、アラニン、ヒドロキシプロリンなどのアミノ酸(保湿成分)を配合。〝たぷんっ〟と音が聞こえそうなくらいみずみずしいテクスチャーで、ハンドプレスで肌に馴染ませるだけで角層にぐんぐん染み渡り、ふっくら柔らかな肌に導きます。美白(※1)有効成分トラネキサム酸配合で、うるおい・ハリ・シミ(※3)をまとめてケアできます。出典:プレスリリースリバイタルスキンラップ価格(税込):9,350円内容量:90mL「リバイタルスキンラップ」は、化粧液同様、美白(※1)有効成分トラネキサム酸や保湿成分リバイタルアミノ酸(アルギニン、アラニン、ヒドロキシプロリン)を配合した乳液です。まろやかなテクスチャーが、肌に馴染ませるとラップのように変化して、うるおいを長時間キープ。角層のうるおいをキープすることで、ふっくらとしたハリ肌へ導くでしょう。1つで美白ケア・肌荒れ予防・保湿ができるオールインワンジェル出典:プレスリリースパーフェクトワン薬用ホワイトニングセラム価格(税込):4,950円内容量:90mL「シンプルケアこそ、肌本来の美しさへ」をコンセプトに、肌悩みに合ったオールインワン美容液ジェルシリーズを展開する『パーフェクトワン』。この春登場する「薬用ホワイトニングセラム」は、みずみずしいテクスチャーと保湿力を両立した、セラムタイプのオールインワン第2弾です!コラーゲンを含めた55種類の保湿成分が肌をうるおいで満たし、ハリに満ちたみずみずしい肌へ導きます。さらに、美白有効成分のアルブチンとビタミンC誘導体、肌荒れ有効成分のグリチルリチン酸ジカリウム配合。W美白(※1)有効成分でしっかりシミ(※3)を防ぎながら肌荒れも予防して、健やかな肌に整えてくれます。お気に入りのスキンケアで美白ケアを習慣化しよう!美白(※1)スキンケアは毎日継続して使用することがポイントです。朝晩使い続けられるように、肌悩みに合った効果や、使っていて心地良いテクスチャーのアイテムを見つけてくださいね!※1美白…メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ※2エイジングケア…年齢に応じた化粧品等によるケアのこと※3シミ…日焼けによる
2024年03月27日白アイテムがあれば、春コーデがオシャレにまとまりそうですよね。しまむらには、これからの季節にピッタリな白アイテムがあるのだとか!今回は、インスタグラマーの@aiaimama.v.v.vさんと@chiki_o0さんが投稿された、しまむらの白アイテムを紹介します。春に使えるパーカーとボトムス出典:Instagram@aiaimama.v.v.vさんがコーデに取り入れているのは、しまむらの白アイテム♡トップスもボトムスもしまむらのアイテムで、これからの季節に使えそうですよね。商品名は「ソデボリュームパーカー」と「カーゴパンツ」とのこと。どちらのカラーも「中白」で、こなれ感を演出できるデザインです。こなれ感たっぷりのコーデに出典:Instagramソデボリュームパーカーとカーゴボトムスを、上下セットアップ風に着こなしてもオシャレ!@aiaimama.v.v.vさんは「値札を見て即決」とコメントを添えられていましたよ。もちろん、それぞれ単品でも使えるアイテムなので、着回し力も抜群♪ゆるッとした雰囲気があり、カジュアルなコーデをしたいときにピッタリです。大人可愛いセットアップスタイル出典:Instagramこちらもセットアップコーデができる白アイテムたち♪@chiki_o0さんが紹介されていた着こなしで、大人可愛いワントーンスタイルが楽しめます。コーデ全体が明るいトーンになっており、春らしいムードが漂う着こなしです。ゆったり着こなせるスカートコーデなので、休日のお出かけスタイルにも◎そのまま着るだけでコーデ迷子脱出出典:Instagramしまむらの白アイテムは、ワンツーコーデでオシャレな着こなしが完成します。@chiki_o0さんは「まさかの上もセットでお得すぎた」と絶賛されていました。コーデ迷子になりにくいので、お出かけが楽しくなりそう!しまむらの白アイテムがあれば、春に向けてオシャレなコーデができます。着回し力も高いので、持っておくと重宝しそうですよね。春に使える白アイテムを探しているなら、しまむらをチェックしてみてくださいね。※こちらの記事では【aiai】しまむら愛強めママの着回しコーデ️️(@aiaimama.v.v.v)様、chiaki150cm(@chiki_o0)様のInstagram投稿を紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2024年03月02日冬になると、街を真っ白にそめるように降る雪。久しぶりに雪遊びができることに喜んだ人たちは、街のいたるところに雪像を作っています。ヤダニウム(@yada_kaeru)さんも、大学の卒業制作に疲れた同期と、先輩たちと一緒に全力で雪遊びをした1人。楽しんだ様子をX(Twiter)に投稿すると、変わった雪像のアイディアが話題となりました。雪遊びの裏技?普通のゴミ箱が変化ヤダニウムさんは、雪が積もり始めたゴミ箱に着目。開いた穴を目に見立て、耳をのせて、口を描いてウサギにしました。スコップなどの持ち物がなくとも、簡単にかわいいウサギが完成していいですね。しかし、時間が経って雪が積もると、ウサギに変化が…。「ウサギ、メンダコになっちゃってかわいい」雪の重さで耳部分が傾き、深海生物『メンダコ』のような形状になっていました!『メンダコ』は、耳のように突起したヒレで泳ぐタコ。「丸っぽい見た目がかわいい」と、海洋生物ファンに大人気です。※画像はイメージ白いメンダコに見えるゴミ箱は、人々の心をつかみ10万近い『いいね』が寄せられました。また、ヤダニウムさんの着眼点に、称賛の声も寄せられています。・こういうユーモアに癒される。もっとちょうだい。・雪が降ると、街にアートがあふれるから好き。・ナイスアイディア!これはかわいい!・ゴミ箱に雪を乗せて、動物の顔にする遊びは初めて見たな。雪だるまを丸めるほどの体力がない人も、ちょっとした工夫で雪を楽しめるもの。積雪があった時には、柔軟な発想で雪を堪能したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年02月08日インスタグラムで暮らしに役立つライフハックを発信している、しゅう | 1分でわかる失敗しない同棲術(@ichi_souji_zubora)さん。この記事では、しゅうさんが紹介している白スニーカーの汚れを落とす方法を紹介します!白スニーカー汚れてない?みなさんの家には白スニーカーはありますか?白い靴ってどうしても汚れてしまいますよね…。でも、靴を洗う場所や干す場所が無かったり…。みなさんはどのように対処していますか?今回は「白スニーカーの汚れを楽に消す方法」を紹介します。このやり方、知っていましたか?頑固な汚れには歯磨き粉!?しゅう さんのインスタグラム白スニーカーの頑固な汚れには歯磨き粉と食器用洗剤を混ぜて擦って拭くと落ちるのだとか…!丸洗いするのは気が引ける…というときに活躍しそうな技ですね。こんな感想をいただきましたどちらも家にあるモノですし、思わぬ使いかたに思わずビックリしました。持っているスニーカーに目立つ汚れがあるので早速綺麗にしたくてうずうずしています。(20代/女性)洗うのは億劫で、汚れたら買いかえていたので節約にもなりそうです。やってみたいと思います!(20代/男性)ひと工夫で明日の私をちょっと楽に♪「白のスニーカーの汚れ、気になる…」なんて思っていた方も多いのではないでしょうか?これは目からウロコですよね!簡単にできるので、ぜひ試してみて下さい!しゅう | 1分でわかる失敗しない同棲術(@ichi_souji_zubora)さんのインスタグラムでは、忙しい生活のなかでも時短でできる「めんどくさい」を解決するライフハック動画を紹介しています。ライフハックを日常に取り入れて、生活を楽にしてみてはいかがでしょうか。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月23日インスタグラムで暮らしに役立つライフハックを発信している、しゅう | 1分でわかる失敗しない同棲術(@ichi_souji_zubora)さん。この記事では、しゅうさんが紹介している白スニーカーの汚れを落とす方法を紹介します!白スニーカー汚れてない?みなさんの家には白スニーカーはありますか?白い靴ってどうしても汚れてしまいますよね…。でも、靴を洗う場所や干す場所が無かったり…。みなさんはどのように対処していますか?今回は「白スニーカーの汚れを楽に消す方法」を紹介します。このやり方、知っていましたか?そんな時は”消しゴム”が大活躍!?しゅう さんのインスタグラムなんと、いらない消しゴムで汚れをこすると消えるのだとか…!水や洗剤を使って洗うのは気が引ける…というときに活躍しそうな小技ですね。こんな感想をいただきましたすぐできそうですし、驚きの発想です…!スニーカーが好きで、白のスニーカーも複数所持していて、ちょうど汚れに悩んでいました。1人暮らしの自宅だと洗う場所が無くて困っていたので実践したいと思いました…!(20代/女性)社会人になって、消しゴムの使用頻度が落ちていましたが、スニーカーに使うことで有効活用できそうです!試してみます!(20代/男性)ひと工夫で明日の私をちょっと楽に♪「白のスニーカーの汚れ、気になる…」なんて思っていた方も多いのではないでしょうか?これは目からウロコですよね!簡単にできるので、ぜひ試してみて下さい!しゅう | 1分でわかる失敗しない同棲術(@ichi_souji_zubora)さんのインスタグラムでは、忙しい生活のなかでも時短でできる「めんどくさい」を解決するライフハック動画を紹介しています。ライフハックを日常に取り入れて、生活を楽にしてみてはいかがでしょうか。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月11日2匹以上のペットがいる家では、飼い主が自分以外のペットをかわいがるのを見て、面白くない気分になる動物もいるでしょう。そんな嫉妬の感情をもった時、ペットはあらゆる方法で飼い主の気を引こうとするようです。ほかのウサギに嫉妬したウサギが?ポーランドに住む女性が投稿した動画に注目が集まりました。女性は2匹のウサギを飼っていて、スノーボールくんというウサギはとてもヤキモチ焼きなのだそう。ある日、彼女がもう1匹のウサギを抱いて、様子をチェックしていた時のことです。すぐそばのソファの上にいるスノーボールくんが、その様子をじっと見ていました。ほかのウサギに優しくキスをする飼い主さん。すると、嫉妬の炎をメラメラと燃やし始めたスノーボールくんがとった行動とは!こちらをご覧ください。スマホをくわえて床に落とした!ほかのウサギをかわいがる女性を見たスノーボールくんは、静かに怒りを表すような行動をとったのです。「嫉妬したウサギがかんしゃくを起こす」とつづられた動画には、「かわいい抗議」「爆笑した」などの声が寄せられました。犬や猫がヤキモチを焼くと、「かまってよ!」というように飼い主にアピールすることがあるようです。しかし、スノーボールくんは素直に甘えることができない、あまのじゃくな性格なのかもしれません。「大事なスマホをこうしてやる!」というように、ささやかに抗議をしたスノーボールくん。そんな甘え下手なところが、より愛おしく思えますね…![文・構成/grape編集部]
2024年01月11日冬は『白』のアイテムが映える季節。寒い冬に着る白いアイテムは軽やかな印象になってとても素敵です。今回はアウターの下に忍ばせたい【白ワンピ】をご紹介! デザイン性高めで着心地も快適。上品な大人の着こなしができる白いワンピースで今年の冬はオシャレしてみませんか。ロングシーズン活躍!スウェットワンピース出典:.st1枚でさらりと決まる【RAGEBLUE】の「ハーフジップ/裏毛スウェットワンピース」。アクセントはフロントのハーフジップで、閉じて襟を立てても、折り曲げてもオシャレに着こなせます! 着丈はしっかり長めで安心感◎ シンプルながらもトレンドを押さえた美しいシルエットが魅力のワンピースです。出典:.stバック部分はディテールにこだわったオシャレなデザイン。背中に大きく入ったスリットはボタンを閉じてすっきりと見せることも、ボタンを外して大きくスリットを開けて着ることもできます♪ タートルネックなどのインナーとレイヤードしても◎ デニム × スニーカーでカジュアルに着こなしたコーディネートです。定番のリネンアルパカシリーズにNEWデザインが登場!出典:.st【Chaos】定番のリネンアルパカコットン素材で作られたNEWデザイン「アルパカリネンロータリーワンピース」は、ふんわりとやわらかい肌触りが特徴。着るほどに馴染み味がでる天然素材は、風合いがよくオールシーズン着用できる優秀アイテムです。シリーズの中では1番すっきりとしたシンプルなデザインながらもその美しいシルエットが魅力です。太めのベルトでウエストマークが可能。カオスらしいリラクシーなムードを演出してくれますよ。出典:.stデコルテまわりはすっきり見せつつ、袖はふんわりとボリュームがあり、バックスリットが入っていることで女性らしい印象に。1枚でエレガントな美しさを表現できるワンピースです。華奢なストラップヒールパンプスと合わせて、大人の女性の雰囲気たっぷりのワンピースコーデに仕上がっています。ニット素材のフードワンピース出典:.stたぽっと1枚で着て可愛い【JEANASIS】の「5G Hooded One-piece」。大人の抜け感を演出できるニットワンピースです。ゆったりとしたサイズ感で落ち感のある縦長シルエット。大きめのフード付きで小顔効果も◎ 脇部分から裾にかけて切り替えられたリブ編みのデザインがオシャレ♪ ヴィンテージライクなボリュームエンジニアブーツを合わせて大人カジュアルなスタイリングに仕上げています。デニムをレイヤードしたスタイリングもおすすめ! カジュアル過ぎず上品な印象になる1枚です。特徴的なレース柄が魅力出典:.st縦長でクリーンな雰囲気のレース柄【LEPSIM】の「レースワンピース」です。甘すぎないレース柄とIラインシルエットで大人な印象に。細く深めに開いたVネックは顔周りをすっきりと見せてくれます。サイドスリット入りで抜け感もプラス。レイヤードコーデもオシャレに決まります! カジュアルからフォーマルまで幅広い着こなしが可能です。華やかで印象的なコーデに仕上げてくれますよ。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:のあ
2023年12月05日童話『ウサギとカメ』の中で象徴されるように、カメはのっそりと歩く印象があります。しかし、もしカメが『素早く移動できる道具』を手に入れたら、珍しい光景が見られるかもしれません。カメにスケボーを与えた結果…@Mh0MLiErcV8E97Cさんは、飼育するクサガメの軍曹に、小さいサイズのスケートボード(以下、スケボー)をプレゼントしました。軍曹は体にフィットするスケボーを気に入ったようで、すっかり乗りこなしているといいます。X(Twitter)に投稿された、こちらの動画をご覧ください。クサガメ軍曹にスケボー買ったんですけど見てwwwwww pic.twitter.com/I20cmbU2g7 — アメチカンのもな@福岡の猫 (@Mh0MLiErcV8E97C) October 16, 2023 めちゃめちゃ速い…!スケボーをのりこなし、素早く移動をする軍曹。その想像以上の速さに、飼い主さんはお腹がよじれるほど笑ったといいます。動画を見た人たちからは「爆笑!これならウサギに完全勝利だ」「かわいい~。立派なスケーターですね」「何回も再生して笑っています!」などの声が寄せられました。もし、童話に登場するカメがスケボーを乗りこなしていたら…物語の結末は、違ったものになっていたでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年10月18日