「私が楽しむバレンタイン」について知りたいことや今話題の「私が楽しむバレンタイン」についての記事をチェック! (1/8)
子どもがバレンタインでチョコをもらったりあげる立場になると、親が苦労することもあるようで?今回は、なかなか言えない「バレンタインに対する親の本音」をご紹介します。あげる側の苦労▽ バレンタインを禁止している学校もありますが、親になって初めてバレンタインの大変さを知ることも……。もらう側もあげる側も、それぞれの苦労があるようですね……。(体験者:40代女性・主婦/回答時期:2024年11月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年01月23日子どもがバレンタインでチョコをもらったりあげる立場になると、親が苦労することもあるようで?今回は、なかなか言えない「バレンタインに対する親の本音」をご紹介します。僕のママ食いしん坊だから▽ 味の感想を聞かれても答えられませんよね……。衛生的に問題がありそうな手作りチョコを子どもに食べさせるの抵抗がありますし、お返しを用意するのも大変ですし……バレンタインで苦労している親御さんって多いのかもしれませんね。(体験者:40代女性・主婦/回答時期:2024年11月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年01月19日パティシエ エス コヤマ(PATISSIER eS KOYAMA)の2025年バレンタインスイーツとして、マカロンアソート「バレンタインセレクション」が登場。2025年1月7日(火)から2月14日(金)までの期間限定で発売される予定だ。“カカオ沼にはまる”バレンタイン限定マカロンアソートパティシエ エス コヤマが2025年バレンタインシーズンに贈るのは、“カカオに特化”したマカロンの詰め合わせボックス。アソートされた全6種のマカロンには、特定の地域で栽培されたシングルオリジンカカオのみを使用。酸味、渋味、フルーティ、フローラルなど、各カカオの個性を最大限に引き出した。シングルオリジンカカオを使用した6種の味わい“しっとりホロリ”とした食感の生地にサンドしたのは、カカオと生クリームを丁寧にとけ合わせたなめらかな口どけのガナッシュ。センターには、カカオ果肉のピューレで作ったジュレショコラを忍ばせ、フルーティな風味もプラスした。同じカカオと言えど、産地によってその味わいは実にさまざま。全6種類のマカロンを1粒ずつ食べ比べしながら、奥深いカカオの世界を楽しんでみて。<全6種類のラインナップ>コロンビア・シエラネバダ産カカオ:赤ワインやレーズンを思わせる華やかな香りが特徴。その中にタンニンを思わせる渋みが潜んでいる。ペルー・クスコ産カカオ:フローラルなアロマに葡萄のようなニュアンスが相まった、セミドライラムレーズンのような風味。酸味のバランスが良い。コロンビア・トゥマコ産カカオ:カカオらしいコクや、柑橘、スパイスを思わせるエキゾチックな香りが特徴。ペルー・チャンチャマイヨ産カカオ(ホワイト):白い花を連想させる、フローラルで透明感のあるホワイトチョコレート。ペルー・チャンチャマイヨ産カカオ(ミルク):キャラメルに似た深いコクと後味のキレの良さを感じられるミルクチョコレート。ペルー・チャンチャマイヨ産カカオ(ビター):酸味と甘味、スパイシーさの中に、蜂蜜のようなニュアンスを感じられる力強いビターチョコレート。【詳細】「バレンタインセレクション」6個入り 1,944円発売期間:2025年1月7日(火)~2月14日(金)予定販売店舗:パティシエ エス コヤマ(兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1)、公式オンライン
2025年01月18日子どもがバレンタインでチョコをもらったりあげる立場になると、親が苦労することもあるようで?今回は、なかなか言えない「バレンタインに対する親の本音」をご紹介します。衛生的にアウト?▽ 手作りに抵抗がある人も多いですよね。見るからにいろいろ入っていそうなものを、自分の子どもに食べさせるのはイヤだと思ってしまう人も……。子どもに「汚いから食べちゃダメ」なんて言えないですし、対応が難しいですね……。(体験者:40代女性・主婦/回答時期:2024年11月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年01月15日ロイズ(ROYCE’)から、2025年のバレンタインに向けた限定スイーツが登場。2025年1月9日(木)より、ロイズ直営店などで販売される。スプーンですくって楽しむ2層の生チョコレート北海道の生クリームをたっぷりとブレンドした、シルクのように滑らかな口どけのロイズの人気スイーツ「生チョコレート」から、2種類のバレンタイン限定フレーバーがラインナップ。「生チョコレート[プレシャス]」は、チョコレートの器に入った生チョコレートをスプーンで楽しむ贅沢な一品だ。生チョコレートは2層仕立て。イタリア・ウンブリア州産の赤ワインを加えた、カカオの香り豊かなチョコレートのガナッシュと、「恋人達のキュヴェ」という名のシャンパンにブランデーを加えた、ホワイトチョコレートフレーバーのガナッシュを合わせている。チョコレートの器は、希少なクリオロ系カカオを使用した甘みのあるチョコレート。 生チョコレートを食べ終えた後は、そのまま味わうもよし、 ホットミルクに溶かしてチョコレートドリンクとしても楽しめる。ラム酒×ミルクの生チョコレートも「生チョコレート[ラム酒]」は、甘くスパイシーなラム酒の香りとミルクの風味の絶妙なマリアージュを堪能できる、大人向けの生チョコレート。ガナッシュはラム酒の香りと味わいを際立たせるため、カカオの濃さと甘さを控えめに調整した。とろけるような滑らかな口どけと、華やかに広がるラム酒の余韻を楽しんで。【詳細】ロイズ 2025年バレンタイン発売日:2025年1月9日(木)※いずれも数量限定、なくなり次第販売終了販売店舗:ロイズ直営店(東苗穂店・札幌大丸店・厚別西店・あいの里公園店・屯田公園店・西宮の沢店・ロイズタウン工場直売店・上江別店・新千歳空港店・ロイズ チョコレートワールド)、ロイズ通信販売(発売日12:00ごろから販売を予定)メニュー:・生チョコレート[プレシャス]価格:1個/3,996円・生チョコレート[ラム酒]価格:20粒/972円
2025年01月11日毎年2月14日は、バレンタイン。日本では、好きな人やパートナーに想いを伝える時や、友人や家族に感謝の気持ちを表すために、チョコレートやクッキーなどのお菓子を渡します。既製品はもちろん、気持ちが込められた手作りのお菓子を贈る場合もあるでしょう。恋人にバレンタインのお菓子を贈った女性が?にゃも(@nidone_nyamo)さんも、付き合っている恋人に、バレンタインのお菓子を贈った1人。クッキーを手作りした、にゃもさんは、恋人に贈るぶんをきれいに皿に盛り付けたそうです。イラスト風のかわいい犬、大小の花々、チョコチップや抹茶味と思われるクッキーなどが目白押し!味がおいしいのはもちろんのこと、視覚的にも美しく愛らしいため、こんなバレンタインのお菓子をもらったら嬉しくなるでしょう。ですが、にゃもさんがXに投稿したのは、これだけではありません。恋人用に準備したバレンタイン写真の『裏側』をも公開したのです。「余ったから仕方なく私が食べる用」と、にゃもさんが公開した画像が、こちら。写真に写るのは、丼やタッパーに大量に盛られた、クッキーの山!クッキーは、1枚や2枚焼くだけでは済まないもの。きっとにゃもさんは、大量生産した中で、もっともきれいにできたクッキーを、恋人にプレゼントしたかったのでしょう。愛ゆえに起こった嬉しいハプニングに、笑ってしまう人が続出。9万件以上の『いいね』とコメントが寄せられました。・自分用のほうが圧倒的に多くなるの、共感しかない!・めちゃくちゃコレ。試作したぶんと合わせると、とんでもない量になる。・これは仕方がない。全部平らげるとしますか!自分が作ったクッキーを、紅茶やコーヒーなどとおいしく消費する、にゃもさんの姿が目に浮かびますね![文・構成/grape編集部]
2024年02月15日ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは!9歳、5歳、0歳の三姉妹の母をしております、ぴなぱと申します。バレンタインが終わりましたが、みなさまチョコは食べましたか?わが家では毎年、バレンタインには子どもたちの希望でチョコ作りをしています。ただ、このチョコ作り…個人的にお菓子作りは好きなんですが、バレンタインのチョコに関しては正直もう飽きた!…というのもこの時期100均に行くといろんなチョコレート型やトッピング用の飾りがたくさん並んでいるので、大体そこで子どもたちが「バレンタインの材料買いたい!」「今年はこれで作りたい!」となるんです。それはいいんですが、それで作るチョコっていうのは…まあこれですよね。小さい子どもでも簡単にできるし、好きな型やトッピングが使えて楽しいし、味についても市販の板チョコを溶かして固めただけなので失敗はほぼないし。姉妹で作る際、それぞれが自分の分を好きにトッピングできるので、ケンカになりにくいのもポイント高いです。ただ…毎年となると作るのも食べるのも飽きます。 ちょっとでも違うものを…と、これまでいろいろ工夫もしてみました。おいしくできたもの、見栄えよくできたもの、作るのが楽しかったもの、それぞれ良さはありました…が、そうは言っても基本は一緒。刻んで溶かして固めて食べて、刻んで溶かして固めて食べて、刻んで溶かして固めて食べての繰り返し!今年は違うお菓子を作りたい(食べたい)!!ということで、今年は絶対に違うお菓子を作るんだ!と決めました。マーブルケーキにしたことに深い意味はありません。なんとなく、切ったときに「わ~!」ってなっていいかなと思ったのと、クッキーやプリンは一緒に作ったことがあったので、難易度的にもパウンドケーキくらいがちょうどいいかなと。マーブルケーキならチョコも使えますし。子どもたちは例年通りのチョコを作る気でいるかもしれませんが、今年は違うものを作ろうよ! で押し通そうと、1月中からマーブルケーキの材料を密かに準備しておりました。 しかし、1月最後の日曜日。近所に住むイトコ(私にとっての姪)が、チョコの材料を持って遊びに来た。作るのはもちろん例の王道チョコ。うん、まあこれは仕方ない。バレンタイン前に練習したいもんね。子どもたちも楽しそうだったし、よかったよかった。その翌週、2月最初の日曜日。私の実家に遊びに行くと、ばあばがチョコの材料を準備して待っていた。作るのはやっぱり例の王道チョコ。前の週に作ったばっかりだけど、やっぱり楽しそうな子どもたち。うん、よかったよかった。よかった…ははは。今年はこのチョコ作りから解放されると思ったのに、まさかバレンタイン前に2回も作ることになるとは…。解放されるどころか例年より作ってるわ。でもまあ、作ってる様子を見ると子どもにとってはやっぱりこのシンプルなチョコ作りが一番楽しそうなんですよね。うちの今年のバレンタインは私の独断でマーブルケーキにしてしまったので、別のところでチョコ作りが(2回も!)できてよかったです。来年はどうしようかなぁ…(笑)
2024年02月15日もうすぐバレンタイン。気分が浮き立つ可愛い色みのコスメで、メイクをとことん楽しもう。タレント・峯岸みなみさんが新商品をお試し!峯岸みなみさんが新商品をお試し!1、ALLIEクロノビューティラスティングプライマーUV SPF50・PA++++UV耐水性どこから見てもツヤやかな明るい美肌が長持ちする。化粧持ちがよく、メイクの上から塗り直しもOKな下地。「肌の上でなんの抵抗もなくのびて、独特な香りや白浮きなど日焼け止め特有のストレスが一切ない。ほんのりピンクで肌がトーンアップします」。クロノビューティラスティングプライマーUV SPF50・PA++++UV耐水性 25g¥1,650*編集部調べ 2/10発売(カネボウ化粧品 TEL:0120・518・520)2、MARY QUANTチアリー カラーズ フォー アイズ 03メイク心をくすぐるキラキラピンクのセット。マット、パール、トゥインクル、グリッターと4つの質感をセット。「開けた瞬間にさまざまなピンクとラメが目に飛び込んできて、胸がときめきました。少しくすんだピンクと上品なラメで、大人も使いやすい可愛らしさだと思います」。チアリー カラーズ フォー アイズ 03¥6,050 2/9限定発売(マリークヮント コスメチックス TEL:0120・53・9810)3、Yves Saint Laurentピュアショット ナイト リチャージセラムシンデレラタイムを逃しても白雪姫レベルの美肌が叶う。睡眠による肌修復効果を再現すべく開発された美容液。「サラッとしたテクスチャーで肌にスッとなじむのに、保湿力は抜群。翌朝肌の調子がよかったです。最近気になっていた、乾燥による毛穴の凹凸が、数日で気にならなくなりました」。ピュアショット ナイト リチャージセラム 30ml¥14,520 2/9発売(イヴ・サンローラン・ボーテ TEL:0120・526・333)4、LANCOMEラプソリュ ルージュ ドラママット 196グラマラスに彩った唇で恋の炎を燃え上がらせて。マットな仕上がりなのにこっくりクリーミー。バレンタイン限定デザイン。「見た目よりも明るく少し朱色がかったレッドで、顔がパッと華やかに。シンプルなファッションに合わせても映えるなと思います。誰にでも似合う、そして季節を問わずに楽しめる色」。ラプソリュ ルージュ ドラママット 196¥5,830 2/9限定発売(ランコム TEL:0120・483・666)みねぎし・みなみ元AKB48で、現在はアイドルユニット「ノースリーブス」のメンバー。ドラマやバラエティ番組に出演したり、ラジオのパーソナリティを務めるなどマルチに活躍中。※『anan』2024年2月14日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・風間裕美子
2024年02月10日バーチャルな世界で学園生活を楽しむオンラインコミュニティ「キャラフレ」では、バレンタインシーズンを楽しんで頂けるように、多数のイベントを好評開催中です。ゲーム開発を手がける株式会社エイプリル・データ・デザインズ(本社:東京都世田谷区。代表取締役:濱田功志。以下、エイプリル。)は、ブラウザで手軽に楽しめる多人数参加型学園コミュニティ「キャラフレ」( にて、『バレンタイン』イベントを開催することをお知らせします。キャラフレ - charafre.net : 『バレンタインイベント』キャラフレ 2024『バレンタインイベント』2024年1月27日(土) 17:00~ 2月14日(水)いっぱいバーチャルな世界の学園「翔愛学園」で学園生活を疑似体験する『キャラフレ』では、バレンタインシーズンを盛り上げる様々なイベントがスタートしています。ゲーム内の教会に隣接する『フォレストファーム』で、素材アイテム「チョコの実」が収穫でき、一定個数を集めて「家庭科室」へ持っていくと、いろいろなチョコレートアイテムに調理できます。「チョコの実」をたくさん集めてバレンタインデーに備えましょう。「バレンタイン収穫祭」ショッピングモール「期間限定くじフロア」にて、『バレンタインくじ2024』販売2024年1月26日(金) 17:00~ショッピングモールの「期間限定くじフロア」では、チョコレートをモチーフにした、かわいい新作衣装があたる『バレンタインくじ2024』がスタートしています。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。期間限定「バレンタインくじ2024」キャラフレとは『キャラフレ』は、webブラウザで動作する学園生活コミュニティゲームです。プレイヤーはオンライン上の仮想学園、『翔愛学園』の生徒となり、ゲーム内のキャラクターや、ゲームに参加する他のプレイヤーとの出会いを通じて、学園生活を疑似体験することができます。webブラウザで動作するため、特別なアプリケーションをインストールする必要が無く、ノートPCやタブレット、スマートフォンでも快適に遊ぶことができます。学園生活コミュニティ「キャラフレ」追加・「多人数同時参加型2Dアドベンチャーゲーム」という、独自システムを開発・採用。2Dアドベンチャーゲームのシステムと多人数参加型オンラインゲームのシステムを融合。・“天使の羽”を集め、無料ポイントと交換。・チャット未経験者でもコミュニケーションを楽しめるゲームチャット。・豊富で個性的な登場人物。・たくさんの髪型や表情、細かく描き込まれたコスチュームなどで個性を演出。タイトル概要サービス名称:キャラフレURL: 対応ブラウザ:Microsoft Edge、Chrome、FireFox等主要なブラウザに対応価格:基本無料プレイ・アイテム課金開発:株式会社エイプリル・データ・デザインズ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年01月26日ゴンチャロフ(Goncharoff)から、2024年バレンタインに向けたペアリングを楽しむ限定チョコレート「ビューラ(BeaURA)」が登場。全国の一部百貨店などで発売される。“香り”と味のペアリングを楽しむバレンタイン限定チョコ「ビューラ」は“香り×フレーバー”のペアリングを楽しむバレンタイン限定チョコレート。インクアートをモチーフにした幻想的なパッケージに、 花やフルーツ、紅茶といった香り高い素材のマリアージュを楽しめるボンボンショコラを詰め込んだ。“ときめく瞬間”にちなんだマーブル模様のBOXでアソートメントは、4種類の3個入りボックスと、12個入りボックスを用意。ボックスには、「雨上がりのレインボー」や「黄昏のオレンジ」といった、“ときめく瞬間”をイメージした鮮やかなマーブル模様をあしらい、それぞれのデザインにちなんだ味わいのショコラをアソートしている。たとえば星々が煌めく冬の夜空をイメージした「冬星輝くブルー」には、柔らかい香りのスミレリキュールを使用した「スミレ×洋ナシ」などをイン。このほかフレッシュな味わいの「苺×マスカルポーネ」などを詰め込んだ「麗らかピンク」、秋の味覚を彷彿させる「栗×ラム酒」などを入れた暖かな色合いの「黄昏のオレンジ」などが揃う。詳細ゴンチャロフ 2024年バレンタイン「ビューラ」発売日:2024年1月20日(土)販売店舗:全国の一部百貨店、ゴンチャロフ公式オンラインストア※都合により予告なく販売開始日を変更する場合あり。※催事・販売開始日は各百貨店・商業施設によって異なる。※店舗により取り扱いのない商品あり。価格例:・麗らかピンク 3個入 1,080円・雨上がりのレインボー 3個入 1,080円・黄昏のオレンジ 3個入 1,080円・冬星輝くブルー 3個入 1,080円・薄明マーブル 12個入 4,104円
2024年01月25日ショパール(Chopard)の2024年バレンタインジュエリーが登場。人気コレクションからバレンタイン新作デザインショパールが贈る2024年バレンタインジュエリーとして、人気コレクションの新作カラーがお目見え。ハートモチーフに揺らめくダイヤモンドを組み合わせた「ハッピーハート」や、職人技が光る「ハイジュエリー」、ありのままの自分を愛する気持ちを可憐に表現した「マイ ハッピーハート」に、新たなデザインが仲間入りする。<ハッピーハート>華やぐピンクオパール&大ぶりマザーオブパール幅広いカラーバリエーションで展開される「ハッピーハート」からは、18Kエシカルローズゴールドの地金で華やかに仕上げた2アイテムが登場。ペンダント&バングルは、柔らかく穏やかな色合いの“ピンクオパール”を、ブリリアントカットを施したダイヤモンドで縁取り、上品かつ愛らしいルックに仕上げた。加えて、透明感のある“マザーオブパール”を据えた大ぶりのペンダントが並ぶ。<マイ ハッピーハート>ピンクオパールを可憐に纏って「マイ ハッピーハート」に新たに加わるのは、18Kエシカルローズゴールドに“ピンクオパール”を配したネックレスとシングルピアス。さりげなく穏やかなムードを醸すビジュアルで、単品での使用はもちろん、重ね付けもオススメだ。<ハイジュエリー>真っ赤なルビー×ダイヤモンドのレースで気品あふれる「ハイジュエリー」コレクションからは、ネックレス&イヤリングが到着。フェアマインド認証18Kエシカルホワイトゴールドと、モザンビーク産ルビーの情熱的な輝きが、ドラマティックなコントラストを成している。また、異なる形やサイズのダイヤモンドでルビーを囲うことで、レースのように繊細な煌めきを演出した。【詳細】ショパール 2024年バレンタインジュエリー※2024年1月中旬現在発売中。2月5日(月)~価格改定。アイテム例:<ハッピーハート>・バングル(18Kエシカルローズゴールド、ダイヤモンド、ピンクオパール) 731,500円・ペンダント(18Kエシカルローズゴールド、ダイヤモンド、ピンクオパール) 786,500円・ペンダント(18Kエシカルローズゴールド、ダイヤモンド、マザーオブパール) 1,155,000円<マイ ハッピーハート>・シングルピアス(18Kエシカルローズゴールド、ピンクオパール) 167,200円・ネックレス(18Kエシカルローズゴールド、ピンクオパール) 280,500円<ハイジュエリー>・ネックレス(フェアマインド認証18Kエシカルホワイトゴールド、ルビー、ダイヤモンド) 225,511,000円・イヤリング(フェアマインド認証18Kエシカルホワイトゴールド、ルビー、ダイヤモンド) 50,908,000円※すべて価格改定後の価格。【問い合わせ先】ショパール ジャパン プレスTEL:03-5524-8922
2024年01月21日スワロフスキー(SWAROVSKI)から、2024年のバレンタインシーズンに向けた新作ジュエリーが登場。スワロフスキー24年バレンタインの新作ジュエリースワロフスキーが24年バレンタインデーに贈るのは、ハートをメインモチーフに、煌びやかなクリスタルをあしらった新作ジュエリー。注目は、上質な素材と独創的な技術を組み合わせた「ハイパーボラ(Hyperbola)」シリーズ。ジュエリーの中心には、ハート型ケージ内で浮遊するモチーフが動くたびに揺れる特殊な構造「スパークリング・ダンス」を採用している。動くたびに揺れる“ダンシングストーン”ペンダントの周囲には、小さなホワイトのクリスタル・パールを配して光輪のように作品を縁取り、存在感をより強調。また中央に据えられたハート型やオクタゴンシェイプの揺れ動く“ダンシングストーン”は、あらゆる角度から光を捉え、煌びやかな佇まいを演出する。このほか、ピンクのラウンドシェイプのジルコニアで飾り、中央にオクタゴンシェイプのダンシングストーンを配したリングや、クリアカラーのイヤリングなど、バレンタインを煌びやかに彩るロマンチックなジュエリーが揃う。詳細スワロフスキー 2024年 バレンタインデー販売店舗:スワロフスキー 各店舗、公式オンラインショップ※商品入荷時期は、店舗によって異なる。価格例:・ハイパーボラ ハート ペンダント 39,600円・ハイパーボラ ハート ペンダント 110,000円・ハイパーボラ モチーフ リング ハート 36,300円・ハイパーボラ イヤリング 28,600円【問い合わせ先】スワロフスキー・ジャパン(カスタマーサービス)TEL:0120-10-8700
2024年01月20日今年もバレンタイン特集がシーズンインです。ずらりと並んだ新着チョコレートたち(贈る前に、まずは自分で食べたい)と、味見欲がわいてきます。今年はどんなチョコを贈ろうかな?去年買えなかった争奪戦チョコ、今年こそ食べたい。さっ、人気チョコは早めに完売してしまうこともありますので、さっそく2024年のバレンタインチョコを見ていきましょう。【1】 今年も登場、はじけるチョコ毎年とても人気が高くて、完売スピードNO.1のチョコレート。それが、メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート」シリーズです。その中でも、お味見にぴったりな「5種類アソート缶」が入荷しました。1缶で、5種類をテイスティングくちどけの良いチョコレートとパチパチはじけるキャンディーで、懐かしの喫茶店の炭酸メニューを再現。コーラフロート、サイダー、メロンクリームソーダ、いちごソーダ、レモネードの5味が2粒ずつ入ったアソート缶です。「バレンタインはどの味を贈ろうかな?」「どれを自分用にお替りしようかな?」5種類を味見をしながら可愛いレトロ缶も手に入るという幸せ。バレンタインの風物詩になりつつある、メリーのはじけるキャンディチョコ。今年はずらりとシリーズで登場していますので、お味見も本番用にもチェックしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】日本の老舗チョコレートブランド「メリーチョコレート」のはじけるキャンディーチョコレート。懐かしの喫茶店メニューが味わえる、5種類アソートの喫茶缶です。⇒ はじけるキャンディチョコレート アソートメント缶(ミニ) 【2】 新感覚、サラミチョコレート新しいものは、とりあえず自分で食べてから。そんなワクワクを刺激する、韓国発の新感覚チョコレート「サラミチョコ」が初登場です。サラミのように、ナイフでスライスして食べるユニークなチョコなんです。韓国で話題らしい、サラミチョコ韓国発のリッチなチョコレート「TREETOBAR(トリトバ)」。カカオの木の栽培から管理を行い、すべてショコラティエが手作業で作り、堅果類とカカオの香りを生かした、“本当に美味しいサラミチョコレート”づくりを目指しています。おやつにはもちろん、お酒のおつまみとしてナッツやチーズと並べれば、甘じょっぱさが後を引きます。こだわりのエクアドル産カカオのチョコに、ドライフルーツやナッツやクレープ片、もう間違いない組み合わせです。食べ始めると、あと1枚、もう1枚、、、スライスのリピが止まりません。 【ご紹介したアイテム】韓国で今話題のTREETOBAR(トリトバ)プレミアムチョコレート。北イタリア伝統のチョコレートデザート。スライスして食べるわくわく感と美味しさを兼ね備えたチョコレートです。⇒ バレンタイン スライスして食べる新感覚チョコレート ホワイトサラミ/TREETOBAR トリトバ 【ご紹介したアイテム】こちらは「ミルク」。サラミのような細長いチョコレートの中に、ナッツ、クレープ片、シナモン、ナツメグなどがたっぷり入り、さまざまな味と食感が楽しめます。⇒ バレンタイン スライスして食べる新感覚チョコレート ミルクサラミ/TREETOBAR トリトバ 【3】 ジャイアントパチパチ×3箱当初の予定→「自宅1箱、お配り2箱」1箱食べた後→「自宅2箱、お配り1箱」になってしまうかも?!そんな、みんなで食べて楽しいチョコスティック3本入×3箱セットです。パチパチ食感、驚きチョコスティック長さ20cmのロングなチョコスティックに、ポッピングキャンディーの粒々が入っています。チョコの甘味、はじけるキャンディーのパチパチ食感、スティックの香ばしさのハーモニー。見た目の大きさも食感もインパクト大です。貰った人は(この粒々は、ナッツかな~?)なんて一口食べてみたら、パチパチでびっくりしちゃいますよね。ご購入レビューでは、「ちょっとしたプレゼントにいい。パッケージの可愛さ、サイズ、食感に満足。」「みんなで食べて美味しいし、ぱちぱちするので楽しかった。」と、5つ星をいただいています♪ 【ご紹介したアイテム】韓国発「LOVINT(ロヴィント)」のぱちぱちキャンディをまとったチョコスティック。約20cmのロングサイズは食べ応え抜群。パーティーや手土産、お配りギフトにどうぞ。⇒ 【3本入り×3箱セット】 ぱちぱちキャンデイ入り ジャイアントチョコスティック/LOVINT ロヴィント 【4】 フランスの愛されマドレーヌ老舗の伝統マドレーヌ×パリパリチョコがけ=「お配り用に買ったんですが、食べたら自分用にしてしまいました。。。」(スタッフ)お配り<自分でもっと食べたくなる、味見の誘惑が強めのスイーツです。日本初上陸「メゾンコリブリ」チョコマドレーヌといえばフランスの老舗「メゾンコリブリ」。120年以上の伝統があるレシピをもとに添加物を抑えたこだわり材料で焼き上げたマドレーヌは、世界中で愛され続けています。個包装なのでお配りもしやすいですし、日本初上陸の話題性もばっちりです。みんなで食べれば楽しいお味見ティータイムになりそうですね。ピュアバター(チョコなし)、クラシック(ダークチョコ)、ヘーゼル(ミルクチョコ)3つの味がフランスから届きました。 【ご紹介したアイテム】フランスの老舗「メゾンコリブリ」のマドレーヌ。120年以上続く伝統的なレシピと、素材選びにこだわりも。外は香ばしく中はしっとりで、愛され続けるマドレーヌです。⇒ フランスの老舗 メゾンコリブリ マドレーヌ/Maison Colibri 【5】 ベテランチョコ、カフェタッセ大トリは、やっぱりこのベルギーのチョコレートです。外せません。アンジェでのお取り扱いも、もう20年以上になるかと。いつ食べても安定の美味しさとコーヒーとの相性の良さで、ファンの方も多いチョコレートです。コーヒーのお供、カフェタッセチョコレート大国ベルギーで、コーヒーとの相性を追求して生まれたチョコレート「CAFE TASSE」。コーヒーを飲みながら片手でかじれるバータイプは食べ応えもあり、飽きのこない種類豊富なフレーバーも魅力の1つです。食べてみると、このチョコが長年愛される理由がわかります。他のチョコをいろいろ食べて、1周まわってまたカフェタッセに戻ってくる、そんな落ち着く美味しさです。コーヒーを飲みながら、フレーバーを眺めて味を想像してポチッと買い物かごへ。他の味も食べたくなって、また追加でポチッと。あぁ、これを大人買いというのですね。 【ご紹介したアイテム】ベルギーのカフェでは、コーヒーの横にちょこんと添えられることもよくある、本格チョコレート「カフェタッセ」。片手でパクッと食べられる手軽さが魅力のバータイプです。⇒ バーチョコレート/CAFE TASSE カフェタッセ 【6】 日持ち安心、進化したマカロン渡せる日が決まっていればいいけれど、「バレンタイン前後のどこか」でざっくりした予定だと、日持ちするもののほうがベターなこともありますよね。そこで、12か月も保存可能な、進化したマカロンが登場です。イタリア発、美味しさが続くマカロンマカロン発祥の地、イタリア・トスカーナにある「Borgo de’ Medici」。長年の研究の末、常温で12ヶ月の賞味期限を保てるマカロンを開発し、美味しさが続くマカロンを世界中に届けています。マカロン好きさんに贈ってみたい、フランスではなくイタリアという意外性。なめらかな表面感で、密度が詰まったイタリアンメレンゲのマカロンです。お味はストロベリー、ピスタチオ、シャンパン、チョコレートの4種類です。(どれを味見して、どれを贈ろうか)これは悩みますねッ。 【ご紹介したアイテム】イタリアンメレンゲで作られるこちらのマカロン。表面はカリッ、中はしっとり。メーカーの研究開発により、常温で『12ヶ月』もの保存が可能に。⇒ マカロン発祥の地から贈る ボルゴ・デ・メディチ マカロン 6個入り いかがでしたか?新しいチョコも多く、食感もフレーバーも個性あふれるラインナップで開幕を迎えたバレンタイン特集。贈る用はもちろん、お味見にも自分へのご褒美にも。お気に入りチョコ選びを楽しんでいただけたら嬉しいです。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年01月16日スターバックス(Starbucks)から、2024年バレンタインシーズン限定ドリンク「オペラ フラペチーノ」と「ホワイト オペラ フラペチーノ」が登場。2024年1月17日(水)より全国のスターバックスで販売される。スターバックスの2024年バレンタイン「オペラ フラペチーノ」&「ホワイト オペラ フラペチーノ」2024年のスターバックスのバレンタインシーズンは、2023年に発売し好評を博したほんのりビターな味わいを楽しめる「オペラ フラペチーノ」が、王道チョコレートと、やさしい甘みとミルキーな味わいがポイントの「ホワイト オペラ フラペチーノ」とともにお目見え。チョコレートやコーヒーのスポンジ、クリームの層を幾重にも重ね、表面に艶やかなグラサージュを配したフランスの伝統的なチョコレートケーキ“オペラ”をイメージしたドリンクとなっている。それぞれのドリンクのベースとなるのは、コーヒーとアーモンドがほのかに香るチョコレートのフラペチーノ。「オペラ フラペチーノ」には、ダークチョコレートとチョコレートチップを、「ホワイト オペラ フラペチーノ」には、ホワイトチョコレートとホワイトチョコレートチップをブレンドし、ざくざく食感を楽しめる1杯に仕上げている。またトップには、ホイップクリームと艶やかなグラサージュソースを重ねているのがポイント。“オペラ”のように、チョコレートが立体的に重なり合う味わいを楽しむことができる。仕上げとしてあしらった金粉により、キラキラと輝く華やかなドリンクが完成した。バレンタイン限定10種のチョコレートスイーツもさらに、3種の新作を含む10種のバレンタイン限定チョコレートスイーツもラインナップ。中でも新作の「生チョコ in チョコレートパイ」は、生チョコレートなどを幾層にも重ねており、様々なチョコレートの風味や食感を楽しめるのがポイントだ。このほか、ごろっとしたチョコレートチャンク入りの「チョコレートの米粉マフィン」、フリーズドライにしたストロベリーをチョコレートでコーティングした「2種のストロベリーチョコレート」などが揃う。【詳細】スターバックス 2024年バレンタインシーズン販売期間:2024年1月17日(水)~2月14日(水)取扱店舗:全国のスターバックス※一部店舗除く「オペラ フラペチーノ」「ホワイト オペラ フラペチーノ」※トールサイズのみ価格:テイクアウト 776円、イートイン 790円※アーモンドミルクを使用。アーモンドミルクは牛乳や乳飲料ではないが、商品には乳成分を含む。※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。■バレンタイン限定チョコレートスイーツ商品例:「生チョコ in チョコレートパイ」テイクアウト 510円、イートイン 520円「チョコレートの米粉マフィン」テイクアウト 290円、イートイン 295円「2種のストロベリーチョコレート」テイクアウトのみ 2,350円※上記3種は、2024年1月17日(水)~終売日未定。
2024年01月13日パティシエ エス コヤマから、2024年のバレンタインに向けた限定チョコレートが登場。ショコラトリーロジラ(Rozilla)などにて順次発売される。パティシエ エス コヤマの24年バレンタインパティシエ エス コヤマが贈る2024年バレンタインのテーマは、良い匂いが一面に香ることを表す「香気芬芬(こうきふんぷん)」。ふわっと漂うように、あるいは真っすぐ伸びていくように、大胆でユニークな嗅覚体験を楽しめる“香り”に優れたボンボンショコラを展開する。香りとフルーツのマリアージュを楽しむショコラのアソート「ススム コヤマズ チョコロジー 2023」は、香り高い茶葉やフルーツなど、異なる要素を組み合わせた4種類のショコラを通じて、“緊張と弛緩”のテーマを探求するボンボンショコラのアソート。たとえば「ジャスミンティー×苺」は、中国・四川省の高山で育ったジャスミンティーを使用。フローラルな香りのペルー産カカオと苺が、インド産カカオの心地いい苦味と調和して、神秘的なハーモニーを演出する。このほか、力強くも浮遊感のあるベルベーヌ&カモミールと苺を組み合わせた「レモンバーベナ&カモミール+苺」や、ホップとエキゾチックな南国フルーツが複雑な味わいを奏でる「ホップ&エキゾチック」などを詰め合わせた。“お茶だけ”で表現されたボンボンショコラのアソート“お茶だけ”で表現された6つのボンボンショコラのアソート「オフィシャル ティー フカボリズム 2023」も見逃せない。炭焙を繰り返して引き出された甘美な香りを楽しめる「武夷岩茶慧苑坑肉桂(ブイガンチャ スイエンコウニッキ)」をはじめ、松の香りが広がる「正山小種奇種傳統式(ラプサンスーチョン キシュデントウシキ)」、お茶とは思えないほどフルーティーな「鳳凰単叢老欉蜜蘭香(ホウオウタンソウ ロウソウ ミツランコウ)」など、個性豊かなショコラによって、茶葉の複雑な一生を体感することができる。“和素材”ショコラのアソートや人気ショコラ詰め合わせなどこのほか、和の文化からインスピレーションを受け、抹茶や柚子、黒大豆醤油、万願寺唐辛子などの日本素材を使用した「DNA キョウト」や、シェフ小山が毎年発表する「チョコロジー(CHOCOLOGY)」シリーズの2年分の人気ショコラを収めた“ベスト盤”のようなボンボンショコラのアソート「ザ・ベスト~ススム・コヤマ・プレミアム・クリエーションズ 2022-2023~」などが揃う。詳細パティシエ エス コヤマ 2024年バレンタイン販売店舗:ショコラトリーロジラ(Rozilla)、公式オンライン■ススム コヤマズ チョコロジー 2023発売日:2023年11月2日(木)価格:4個入り 1,836円※発送可■「ザ・ベスト~ススム・コヤマ・プレミアム・クリエーションズ 2022-2023~」発売日:2023年12月1日(水)価格:8個入り 3,888円■オフィシャル ティー フカボリズム 2023発売日:2023年12月1日(水)価格:6個入り 2,808円※発送可■アンダーグラウンド チョコレート アワード 2023-2024発売日:2024年1月7日(日)※予定価格:8個入り 3,456円※発送可■DNA キョウト発売日:2024年1月7日(日)※予定価格:10個入り 4,320円/6個入り 2,592円
2023年12月31日ジョエル・ロブション(Joel Robuchon)から、2024年のバレンタインに向けた限定ショコラ「ル ツール ド フランス ショコラ ~ショコラでフランス地方巡り~」が登場。2024年2月1日(木)より、ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション各店などで発売される。ジョエル・ロブションの2024年バレンタインショコラジョエル・ロブションが2024年のバレンタインに向けて贈る「ル ツール ド フランス ショコラ ~ショコラでフランス地方巡り~」は、チョコレートとの相性を考え抜いた、フランス各地の代表的なお酒を使用。8種のフレーバーを詰め合わせたボンボンショコラのアソートだ。フランス各地方のそれぞれ異なる酒を引き立てるスパイスやフルーツを組み合わせることで、まるでその土地に訪れたような“旅行気分”で、個性豊かな香りや味わいを食べ比べられる。ライチやローズ香る、ロゼワインのチョコレートたとえば、美しいグラデーションカラーを配したハート型のショコラは、華やかなライチとローズの香りを楽しめる、バレンタインにぴったりな1品。果実味あふれるフレッシュなプロヴァンス地方のロゼワイン「2020 コート・プロヴァンス・ロゼ」を使用している。香り豊かなリキュールはオレンジピールを組み合わせてロワール地方のリキュール「コワントロー」を使用したボンボンショコラは、爽やかに香るオレンジピールがコアントローの豊かな風味を引き立てる。王道のマリアージュが生み出すリッチな余韻を存分に味わって。貴腐ワインやシャンパンなど、個性を引き出す組み合わせまた、極めて糖度の高いブドウを使用した濃厚な甘さを持つボルドー地方の貴腐ワインは、マンゴーなどのトロピカルフルーツと組み合わせた。このほか、力強い味わいが魅力のノルマンディー地方のカルバドスは、互いを引き立てるりんごが香るチョコレートとコンビネーション。ブルゴーニュ地方の白ワイン「2019 ムルソー クロ・ド・マズレー」を使用した、レモン&ライム香るミルクチョコレートなどが揃う。詳細「ル ツール ド フランス ショコラ ~ショコラでフランス地方巡り~」(8種8個入り、9,500円)販売期間:2024年2月1日(木)~2月14日(水)※100セット限定予約受付:2023年12月26日(火)~予約方法:オンライン予約、販売店舗店頭、電話※受け取りは店頭のみ販売店舗:ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション( 恵比寿ガーデンプレイス店、六本木ヒルズ店、丸の内ブリックスクエア店)、ル パン ドゥ ジョエル・ロブション(渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店、ニュウマン新宿店)、ル カフェ ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 虎ノ門ヒルズ店、公式オンラインストア
2023年12月29日バレンタインに贈りたい新作ボンボンショコラBean to Barチョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」よりバレンタインコレクションとして、新作の「ボンボンショコラ」が登場。2024年1月中旬より、公式オンラインショップにて先行予約の受付がスタートします。風味の違いを楽しめる4つの産地!新作は、産地の異なる4種類のシングルオリジンカカオで作るボンボンショコラです。ドミニカ共和国、ベトナム、ベリーズ、ホンジュラス産のカカオを使用し、その産地ごとの香りや味の違いを楽しめます。例えばベリーズ南部のマヤ・マウンテン産のカカオは、先住民である小規模農家が大切に育てたオーガニックカカオ豆を使用。フルーツの様な酸味が感じられるカカオです。価格は4個入りが税込1,900円から、8個入りが税込3,800円から。店舗での販売は2024年1月下旬から開始します。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ダンデライオン・チョコレート」公式サイト
2023年12月26日ザ ストリングス 表参道から、2024年のバレンタインスイーツが登場。2024年2月1日(木)から2月14日(水)まで、1階「ゼルコヴァ ケーキブティック(ZelkovA Cake Boutique)」にて発売される。“ハートフル”なバレンタイン限定チョコレートが登場「ハートフルショコラ」は、ハートモチーフのチョコレートの中にカリっと香ばしいアマンドショコラを閉じ込めた、“ハートフル”なチョコレート。チョコレートを思いきり割ると、中からたくさんの愛があふれ出てくる演出を楽しめる。深紅色に染まったハート型のチョコは「ヴァローナ」のチョコレートを使用し、口溶けのよいまろやかな食感と、艶やかでエレガントなビジュアルを演出。中に詰まった鮮やかなピンク色のアマンドショコラは、甘酸っぱいストロベリーフレーバーに仕上げている。ローズフラワーのギフトセットもなお、思わず写真に収めたくなるようなローズフラワーギフトとのセットも用意する。詳細ザ ストリングス 表参道「ハートフルショコラ」発売期間:2024年2月1日(木)~2月14日(水)※受け取り希望日の2日前までに要予約※オリジナルギフト付の場合は受け取り希望日の5日前までに要予約販売場所:ザ ストリングス 表参道 1階「ゼルコヴァ ケーキブティック」住所:東京都港区北青山3-6-8価格:・ハートフルショコラ 2,700円・ハートフルショコラ オリジナルギフト付 5,100円【問い合わせ先】カフェ&ダイニング ゼルコヴァTEL:03-5778-4566(直通)
2023年12月22日バレンタインに男性社員へチョコレートを贈る風習があった会社に勤めていた投稿者さん。しかしある女性の先輩は、男女共にチョコレートを贈り……。今回は、実際に募集した「バレンタインのエピソード」をご紹介します。バレンタインに……以前の職場では、バレンタインには女性社員が男性社員に必ずチョコレートを贈る風習がありました。ある女性の先輩は、男女含めて全員へチョコレートを渡していたのです。気遣いができる先輩は、みんなから愛されてていた方でした。職場の雰囲気も良くなり、とても尊敬したことを覚えています。(42歳/自営業)先輩を尊敬……バレンタインに男女全員にチョコレートを贈り、職場の雰囲気を良くする先輩を尊敬していたという体験談。皆さんは、バレンタインにまつわる体験談はありますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月14日エトロ(ETRO)からバレンタインに向けたおすすめフレグランス「ヴィア ヴェッリ(VIA VERRI)」と「エトラ(ETRA)」を紹介。バレンタインにおすすめ!エトロの人気フレグランス"愛の季節”バレンタインに向けて、エトロの2種類のユニセックスフレグランスをピックアップ。いずれも生い茂る森や、青々とした草原の美しいイメージを思い起こさせる特徴的なブレンドで、“自由”という共通のメッセージを香りにのせている。ミラノの活気と静寂を表現した「ヴィア ヴェッリ」「ヴィア ヴェッリ」は、ファッションの街、ミラノの活気と隠れた中庭の静寂をイメージしたスタイリッシュな香りのオードトワレ。ローズやアイリスなどの華やかな香りにムスクで奥行きを持たせ、ほのかにスパイシーなサイプレスのアクセントをプラス。フェミニンでマスキュリン、柔らかで包み込むようなフレグランスに仕上げた。二重人格的なハーモニーを楽しむ「エトラ」ソフトでありながら、包み込むような官能性を併せ持つフレグランス「エトラ」にも注目だ。バニラや白檀などのマイルドな甘やかさと、シナモンやピメントの刺激。二重人格を思わせる相反的なハーモニーが魅力的なオリエンタルウッディーを構成する。詳細・ヴィア ヴェッリ オーデトワレ 50ml 11,550円、100ml 15,950円・エトラ オードトワレ 100ml 15,950円発売時期:通年【問い合わせ先】エトロ ジャパンTel:03-3406-2655
2023年02月09日バレンタインに彼氏にガトーショコラを作ってプレゼントした投稿者さん。ホワイトデーのお返しを楽しみにしていたところ……。今回は、実際にあった“バレンタインのエピソード”をご紹介します。バレンタインに……彼氏と同棲をし始めて初めてのバレンタインデー。「何が食べたい?」と尋ねると彼の答えはガトーショコラでした。私は早速、作ってプレゼントをしました。そのときは良かったのですが、翌月のホワイトデーの日に何のお返しが来るのか楽しみに待っていたものの……。その日はずっと一緒に過ごしていたにも関わらず一向に何も起きません。我慢できず私は「今日はホワイトデーだね?」と言うと彼は「おめでとうございまーす!」と一言……。あっけなく終わりました。見返りを望んだ訳ではないですが、ちょっと虚しい気持ちになりました。その場は笑えもしましたが、後から思うと何がおめでとうなのかと悲しい気持ちです。(35歳/専業主婦)お返しを期待していたものの……バレンタインに彼氏にガトーショコラをプレゼントし、ホワイトデーのお返しを期待していたものの、彼氏からはおめでとうの一言だけだったというエピソード。ホワイトデーのお返しが言葉だけだったとき、皆さんならどんな気持ちになりますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月06日バレンタインにチョコレートケーキを作った投稿者さん。ハートやメッセージをそのまま見てほしくて、ホールごと彼に渡したのですが……。今回は、実際に募集した「バレンタインのエピソード」をご紹介します。バレンタインに……今の夫と結婚する前のバレンタインで、チョコレートケーキを作りました。上の粉糖でハートやメッセージを書いたので崩すのがもったいなくて、ホールごと彼に渡しました。箱を開けた彼は「ホールなの!?」とちょっと引き気味に驚き……。粉糖なのでメッセージなどは溶けて消え、結局私はただチョコレートケーキをホールで渡しただけに。彼は頑張って食べてくれましたが、途中でギブアップ。ドタバタのバレンタインでした。結婚して3年ですが、毎年バレンタインの時期になると「あれは驚いたなぁ」といまだにいじられます。(29歳/パート)彼に驚かれて……バレンタインにチョコレートケーキをホールで渡したところ、彼に驚かれていまだにいじられるという体験談。皆さんなら、バレンタインにはどんな物を渡しますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月03日もうすぐバレンタインがやってくる! バレンタインのお家スイーツにぴったりな、ふわふわイチゴムースのつくり方を、人気デリスタグラマーのayakoさん(@ayakos_kitchen)に教えてもらいました。甘酸っぱいイチゴと、ホワイトチョコのミルキーな味わいのコントラストが絶品! ぜひ親子でつくってみてね。材料・イチゴ……300g・グラニュー糖……60g・レモン汁……大さじ1・牛乳……100g・ホワイトチョコレート……45g・粉ゼラチン……7g・水……大さじ2・生クリーム……120g(トッピング)・ホイップクリーム……200g・イチゴ……適量・チョコスプレー……適量などお好みでつくり方事前準備:粉ゼラチンを水と合わせてふやかしておく。①耐熱容器にイチゴ、グラニュー糖、レモン汁を入れて、電子レンジ600wで2分加熱する。ブレンダーやミキサーでピューレ状にしておく。②別の耐熱容器に牛乳、ホワイトチョコレート、ふやかしたゼラチンを入れ電子レンジ600wで1分30秒加熱する。チョコが溶けるまでよく混ぜる。ここからの工程は子どもと一緒にやってみよう!③生クリームはとろっとするくらいまで泡立てる。④③に①と②すべてを混ぜ合わせる。⑤好みのグラスや型に流して、固まるまで冷蔵庫で冷やす。⑥固まったらホイップクリーム、チョコスプレー、イチゴを飾って出来上がり! 親子で楽しくトッピングをしよう。ピンク色が可愛いイチゴムースのつくり方を紹介しました。親子で一緒に楽しみながら、ぜひチャレンジしてみてね。きっとパパも大喜びしてくれるはず!PROFILEayakoさん中学3年生&小学5年生のママ。インスタグラムでスイーツをはじめ、料理やお弁当などの素敵な料理写真が人気。レシピサイト「クックパッド」で提案したレシピの多くがランキング上位にランクインするなど、各サイトで活躍中!Instagram:@ayakos_kitchen
2023年02月03日もうすぐバレンタイン♡ 子どもと一緒につくれるバレンタインのスイーツレシピを、人気デリスタグラマーayakoさん(@ayakos_kitchen)に教えてもらいました。チョコレートを溶かして、ナッツやドライフルーツなど好みのトッピングをするだけ! 簡単な工程であっという間にできるマンディアン。パリパリがたまらないおいしさです。材料5cm丸(各8〜10個分)・スイートチョコレート……50g・ホワイトチョコレート……50g(トッピング)・お好みのナッツ……適量・お好みのドライフルーツ……適量・フリーズドライいちご……適量・ピスタチオダイス……適量などお好みでつくり方①チョコレートを湯せんで溶かす。冷水につけ、チョコレートに艶が出てとろみが少し強くなるまで一旦冷ます。再度湯せんに1分程かけ、チョコレートの温度を上げる。②クッキングシートにチョコレートをスプーンなどで丸く広げる。ここからの工程は、子どもと一緒にやってみよう!③チョコレートが固まる前に、自由にトッピングする。④チョコレートが固まったらシートから丁寧にはがして出来上がり!彩り豊かで、いろいろなトッピングの味わいが楽しめるマンディアン。子どもも楽しくトッピングの作業ができるので、ぜひ親子で一緒につくってみてね。PROFILEayakoさん中学3年生&小学5年生のママ。インスタグラムでスイーツをはじめ、料理やお弁当などの素敵な料理写真が人気。レシピサイト「クックパッド」で提案したレシピの多くがランキング上位にランクインするなど、各サイトで活躍中!Instagram:@ayakos_kitchen
2023年02月03日彼女と付き合い始めてから、はじめてのバレンタインを迎えた投稿者さん。彼女は「楽しみにしててね」と言っていたものの……。今回は、実際にあった“バレンタインのエピソード”をご紹介します。バレンタインに……彼女と付き合い始めてから、初めてのバレンタイン。彼女は「楽しみにしててね」とひと月以上前から言っていました。バレンタイン当日、車で彼女を迎えに行ったところ、明らかにそれと思われる袋を持っていたのです。しかし、どう考えても大きすぎる袋。大きなぬいぐるみでもプレゼントにくれるのかな?と思い、渡されたその袋を開けてびっくりしました。何種類ものお菓子やチョコが入っているのです。「こんなにたくさんありがとう」というと「たくさんじゃないよ、今まで片思いで渡せなかった分も入っているから」と笑いながら言っていました。そのとき初めて知ったのですが、彼女は私に3年くらい前から思いを寄せていてくれたようです。(46歳/会社員)プレゼントに驚き……彼女からバレンタインにたくさんのプレゼントをもらったことで、3年くらい前から思いを寄せてくれていたことを知ったというエピソード。恋人が以前から思いを寄せてくれていたことを知ったとき、皆さんはどんな気持ちになりますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月02日バレンタインは、恋人やパートナーに手作りのプレゼントを用意する方も多いでしょう。しかしなかには、送った相手の思いがけない行動に困惑した方もいるようで……。そこで今回は、実際にあった“バレンタインのエピソード”をご紹介します!手作りケーキを……小、中、高校と男子校だった彼。20代後半でできた、初めての彼女が私でした。もちろんバレンタインも、本命からもらうのははじめて。「ぜひ手作りがほしい!」とリクエストされました。そこで、チョコレートケーキを作ると、とても喜んでくれました。バレンタインから1ヶ月ほど経ったある日、彼の家に行くことに。買ってきた飲み物を入れるため、許可を得て冷蔵庫を開けました。するとなんと、以前プレゼントした手作りケーキが!「もったいないから、毎日少しずつ食べているよ」とニコニコ笑う彼。「また作ってあげるから!」と説得して、捨てさせようとしましたが……。「それだけは嫌!」と、急いで全部平らげたのです。お腹を壊さなくて、本当によかったと思いました。(31歳/主婦)彼の行動に困惑……バレンタインに手作りケーキをあげたところ、1ヶ月経っても彼の家の冷蔵庫に置いてあったという体験談……。皆さんならパートナーの行動に困惑したとき、どう対応しますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月01日この時期だけの限定カラー「RIMMEL(リンメル)」の人気アイパレットとリップカラーに、バレンタイン限定コレクション「DEAR MY VALENTINE」が登場。2023年1月27日より発売されます。バレンタインに最高に可愛い自分をバレンタイン限定コレクション1つ目は、捨て色無しの5色入りアイパレット「ショコラスウィートアイズ」シリーズ。甘酸っぱいベリーやチーズケーキからインスパイアされたカラー「ショコラスウィートアイズ115 ベリーパンナコッタショコラ」と「ショコラスウィートアイズソフトマット103 チーズケーキショコラ」(各税込1,760円)で、抜け感のある大人可愛い目元を作ります。もう1つはひと塗りでしっとり艶やかな唇を作る「ラスティングフィニッシュクリーミィリップ」(税込1,430円)。限定カラー「102 ピンクヌード」と「103 コーラルヌード」が登場します。保湿成分としてハチミツやオリーブオイル、スクワランなど、天然由来の保湿成分を配合。またワセリンなどのペースト油と2種類のフィットパウダーの働きで唇にぴたっと密着し、塗り立ての美しいカラーを長時間キープします。(画像はプレスリリースより)【参考】※「RIMMEL」公式サイト
2023年01月31日スウォッチ(Swatch)から、2023年バレンタインに向けた新作ユニセックス腕時計が発売。スウォッチの2023年バレンタインスウォッチの2023年バレンタインデーの新作は、“愛”をテーマとした腕時計3種を展開する。コック帽のベルトループが目を引く「RECIPE FOR LOVE」は、名前通り“愛のレシピ”を表現したウォッチだ。ナイフ&フォークを象った針があしらわれた文字盤や、“サプライズを4リットル”や“感動をひとさじ”などのロゴが入った遊び心溢れるベルトループ8つが並ぶ。ボックスも赤×白のテーブルクロスをモチーフに作られた。「LOVE TO GO AROUND」と「PUREST LOVE」は、文字盤に“LOVE”の文字が3回刻印されたロマンチックな腕時計。どちらも12時位置には“LOVE”の“O”を配しているが、「PUREST LOVE」は“O”の代わりにハートを刻んだ。さらに、時計の針もキューピッドの矢にするなど、こだわったデザインになっている。【詳細】スウォッチ 2023年バレンタインデー コレクション※2023年1月下旬現在発売中。取扱店舗:スウォッチストア、スウォッチ公式オンラインストア価格:・RECIPE FOR LOVE 14,300円・PUREST LOVE 9,460円・LOVE TO GO AROUND 10,780円【問い合わせ先】スウォッチ コールTEL:0570-004-007
2023年01月29日東京・丸の内の丸ビルでは、バレンタインチョコレートイベント「丸の内バレンタインマーケット 2023(MARUNOUCHI VALENTINE MARKET 2023)」を、2023年2月3日(金)から14日(火)までの期間で開催する。丸ビルのバレンタイン「丸の内バレンタインマーケット」丸の内エリアに店舗を構える名店やショコラ専門店などを中心に、様々なチョコレートショップが集結する人気イベント「丸の内バレンタインマーケット」。2023年は、初出店の8店舗を含む全19店舗が出店し、各ブランド自慢のチョコレートを販売する。「ピエール・エルメ・パリ」人気のピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)からは、カタカナで「ピエール・エルメ」とデザインした限定ネオンパッケージの詰め合わせが登場。そのこだわりが詰まった、独創的で上質なチョコレート全8種類が楽しめる。「ブノワ・ニアン」実店舗がなく催事でしか手に入らないレアチョコレート「ブノワ・ニアン(BENOIT NIHANT)」は、「コレクション ヴォヤージュ」と名付けた限定チョコレートを提案。ヴォヤージュの名の通り、飛行船に乗ってカカオを探す“旅”をイメージしたアソートとなっている。国産大豆の豆腐チョコ、オーストラリアの伝統菓子ラミントンこのほか、ザ・ペニンシュラ東京の一流ペストリーシェフのこだわりが光るボンボンショコラ、国産大豆豆腐と豆乳をふんだんに使った「トーフィー トーキョー」のアイス豆腐チョコ、オーストラリア発祥の伝統菓子として知られるラミントンなど、個性豊かなチョコレートの数々が用意されている。開催概要「丸の内バレンタインマーケット 2023」開催期間:2023年2月3日(金)〜2月14日(火)場所:丸ビル 1階 マルキューブ参加店舗:全19店舗<店舗ラインナップ>■丸の内店舗リストランテ・ヒロ チェントロ/リトルマザーハウス/ショコラティエ パレ ド オール/ウマミ ナッツ/ピエール・エルメ/★ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ/★ワトルトーキョー/★トーフィー トーキョー/サロン アダム エ ロペ/ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内店■催事場限定店舗★オコシヤ トーキョー/★フランシー・ジェファーズ/東京會舘 スイーツ&ギフト/デメル/★シルスマリア/★ショコラ・ボナ/★ブノワ・ニアン/ショコラボ/サティー※★印は「丸の内バレンタインマーケット 2023」初出店店舗
2023年01月28日しながわ水族館(東京・品川、館長:鈴木 正勝)では、2023年2月1日(水)~14日(火)の期間、「しな水のバレンタイン2023」を開催し、バレンタインをテーマとした様々なイベントをお楽しみいただけます。バレンタインアザラシショー人気のイルカショー、アザラシショーをこの時期ならではの演出を加えたバレンタインバージョンで開催。また、飼育スタッフによる生き物たちの解説イベント「しな水いきものトーク」では、“マゼランペンギン”の回にて、ペンギンたちの恋愛事情をご紹介いたします。その他にも、キスをする不思議な魚“キッシンググーラミィ”を特別展示いたします。今年のバレンタインは、しながわ水族館の生き物たちが楽しく盛り上げます。-イベント概要-タイトル:しな水のバレンタイン2023開催期間:2023年2月1日(水)~14日(火)※毎週火曜休館ですが、2月14日(火)は営業いたします。◎バレンタインイルカショー恋の応援ソングにのせて、可愛らしいパフォーマンスやダイナミックなジャンプを披露します。日時:期間中各日 平日 11:30~、13:30~、15:30~土日祝 10:45~、12:30~、14:00~、15:30~場所:イルカ・アシカスタジアムイルカショー◎バレンタインアザラシショーアザラシがバレンタインバージョンのしなフィンを抱きしめる愛らしい姿のシャッターチャンスをプレゼント。BGMもバレンタインバージョンのポップな雰囲気でお届けします。日時:期間中各日 11:15~、15:15~場所:アザラシ館バレンタインアザラシショー◎ペンギンのいきものトーク~バレンタインver.~生態解説のほかにマゼランペンギンの恋のおはなしをプラス。また、ペンギン情報板では、マゼランペンギンのパートナー探しのポイントを紹介します。日時:期間中各日 平日 14:45~/土日祝 10:30~、14:45~場所:ペンギンランドペンギンのいきものトーク◎恋のキューピッド!?キスをする魚バレンタインにちなみ、キスをする習性を持つ不思議な魚“キッシンググーラミィ”を展示します。キスする姿が見られたら、幸運が訪れるかも・・・!?場所:地下1階 珍しい魚たちキッシンググーラミィ~Kissing gourami~:タイからインドネシアにかけての河川に生息し、全長は30cmになります。名前のとおり、同じ種類同士でキスをする変わった習性をもっています。キッシンググーラミィ◆「しながわ水族館」概要◆所在地 :〒140-0012 東京都品川区勝島3-2-1 しながわ区民公園内営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)休館日 :火曜日、1月1日入館料 :大人(高校生以上)1,350円小・中学生 600円幼児(4才以上)300円シルバー(65才以上)1,200円※状況により内容が変更になる場合がございます。※画像はすべてイメージです。※金額はすべて税込です。■お客様からのお問い合せ先■しながわ水族館TEL : 03-3762-3433公式WEBサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月27日