「荻野可鈴」について知りたいことや今話題の「荻野可鈴」についての記事をチェック! (4/5)
元NGT48の荻野由佳が16日、自身の単独ファンクラブ『ゆかの遊び場』を開設し、26日にオンラインお話し会を開催することを発表した。昨年10月に初のソロ写真集を発売し、11月にNGT48を卒業した荻野。23歳の誕生日に開設されたファンクラブでは、グループ在籍時から積極的に行なっていた生配信やメッセージ機能を使ったファンとのコミュニケーションに加え、オンライン、オフライン問わずファンイベントも実施していく。26日には、ファンクラブ開設後初のオンラインお話し会を開催する。また、あわせて新たに撮り下ろされたファンクラブのキービジュアルも公開。荻野の公式通販サイトで、同ビジュアルを使用した限定グッズも販売される予定だ。
2022年02月16日本日2月16日に誕生日を迎えた元NGT48の荻野由佳が、公式ファンクラブ「ゆかの遊び場 DIGITAL」を開設した。昨年10月に初のソロ写真集を発売し、11月にグループを卒業した荻野にとって、これから個人の活動を活性化していく中で待望のファンクラブ開設となる。ファンクラブではグループ時代から本人も積極的に行っていた生配信やメッセージ機能を使ったファンとのコミュニケーションに加えて、オンライン、オフライン問わずファンイベントも実施していく。なおアプリリリースは3月頃を予定している。併せて、撮り下ろしとなるファンクラブのキービジュアルが公開された。荻野の公式通販サイトではこのキービジュアルを使用した限定グッズも販売される予定だ。■荻野由佳 公式ファンクラブ「ゆかの遊び場 DIGITAL」会費:月額880円(税込)決済方法:クレジットカード決済※アプリリリースは3月頃を予定■荻野由佳 公式通販サイト関連リンク荻野由佳 オフィシャルサイト荻野由佳 Twitter荻野由佳 Instagram
2022年02月16日バレンタインにぴったり♡ 市販の鈴カステラを使って、子どもが喜ぶ可愛い『ケーキポップ』をつくろう! 個性豊かな3つのレシピを、フォロワー6.1万人の人気デリスタグラマーsaoriさん(@s.a.m.a.m.a)に考案してもらいました! 簡単にできるので、子どもと一緒につくっても楽しめます♡ ぜひ今年のバレンタインに挑戦してみてくださいね。子どもが喜ぶケーキポップ_01〈まっくろくろすけケーキポップ〉つぶらな瞳が愛らしいまっくろくろすけのケーキポップ。持ち手はなんとポッキー! 棒まで食べれて、嬉しさ2倍のケーキポップが完成です。[材料・用意するもの] つくりやすい分量・鈴カステラ……お好み・ポッキー……お好み(鈴カステラと同量)・チョコレート……適量・チョコクランチ……適量・ホワイトチョコレート(目用)……適量・ミント(飾り用、なくてもOK)・クッキングシート・アイシング用のコルネ袋もしくは透明のジッパー付きの小袋でも可(目をつくる用)・竹串や爪楊枝(黒目を描く用)[つくり方]1.鈴カステラの真ん中にポッキーを刺す。2.チョコレートを湯煎で溶かし、鈴カステラをディップする。3.チョコクランチを2の全体につけ、クッキングシートの上に置いて固まるまで待つ。4.ホワイトチョコレートを湯煎で溶かし、アイシング用コルネ袋に入れ、クッキングシートに目のパーツをつくる。冷蔵庫で冷やし固める。5.目のパーツが固まったら、竹串で2で残ったチョコレートを使い黒目を描く。黒目が固まったら、3で残ったホワイトチョコを目のパーツの裏側に少量付けて、3のまっくろくろすけにくっつけて仕上げる。[ポイント]目のパーツなどをクッキングシートから取る時に、爪楊枝や小さなフォークを使うと手の熱で溶けずに作業しやすい!子どもが喜ぶケーキポップ_02〈クマさんケーキポップ〉可愛いクマさんがたくさんつくれるケーキポップ。それぞれ個性豊かで、ひょうきんフェイスが愛らしい。[材料・用意するもの] つくりやすい分量・鈴カステラ……お好み・ロリポップスティック……鈴カステラと同量・チョコレート……適量・ホワイトチョコレート(目、鼻、口用)……適量・麦チョコ(耳用)……1つのクマにつき2個・クッキングシート・アイシング用のコルネ袋・竹串や爪楊枝(黒目を描く用)[つくり方]1.鈴カステラにロリポップスティックを刺す。2.チョコレートを湯煎で溶かし、鈴カステラをディップして全体につける。麦チョコを2つ付けて耳をつくる。クッキングシートに置いて固まるまで待つ。3.ホワイトチョコレートを湯煎で溶かし、アイシング用のコルネ袋に入れ、クッキングシートに目と鼻・口パーツのパーツをつくり冷蔵庫で冷やし固める。4.目のパーツが固まったら、竹串で2で残ったチョコレートを使い黒目を描く。黒目が固まったら、パーツの裏側に、3で残ったホワイトチョコレートを少量つけて、クマの顔をつくる。子どもが喜ぶケーキポップ_03〈カラフルケーキポップ〉カラフルでラブリーなケーキポップ。好みのカラーのチョコレートや、アラザンなどのトッピングを活用して、可愛く仕上げよう♡[材料・用意するもの] つくりやすい分量・鈴カステラ……お好み・ロリポップスティック……鈴カステラと同量・ホワイトチョコレート……適量・ストロベリーチョコレート……適量・チョコレート用の色素(黄色)・アラザンなどトッピング……お好み・クッキングシート・アイシング用のコルネ袋[つくり方]1.鈴カステラにロリポップスティックを刺す。2.ストロベリーチョコレートとホワイトチョコレートをそれぞれ湯煎で溶かし、鈴カステラにつけて、クッキングシートに置いて固まるまで待つ。3.アイシング用のコルネ袋に飾り用のチョコレート(好きな種類でok!)を入れ、鈴カステラに絞り、好きなトッピングをして完成。教えてくれたひとsaoriさん(@s.a.m.a.m.aさん)ベジタブル&フルーツアドバイザーや食育アドバイザーの資格を持ち、Instagramで素敵なスイーツレシピを紹介中。手軽なのにとっても可愛い、スイーツ写真が大人気。フォロワーは6.1万人!Instagram:@s.a.m.a.m.a
2022年02月04日タレントの石川翔鈴(いしかわ・かれん)と向葵まる(ひなた・まる)が、ワコールのティーン向け下着ブランド・Wing Teenの宣伝部員に就任した。Wing Teenは、女子中高生の声をもとに企画されたブランド。今回Z世代から注目を集める10代の石川と向葵が、同ブランドのキャンペーン「Wing Teen 宣伝部」に参加し、宣伝部員としてnon! PKパンツの宣伝活動を行う。今後の宣伝活動は、随時ブランド公式インスタグラムにて更新される。コメントは以下の通り。■石川翔鈴ウイングのティーン向け下着ブランド『Wing Teen』宣伝部員に就任致しました! Teenならではのお悩みなどTeenのわたしたちだからこそ伝えられることが沢山あると思いますので、『Wing Teen』の下着の魅力をしっかり皆さんにお伝えできるよう、精一杯頑張ります!■向葵まるこの度、『Wing Teen』宣伝部員に就任させていただくことになりました! 「Wing Teen 宣伝部」の活動として、パンツがくいこみにくいnon! PKの魅力をたっぷり伝えていきます!
2022年02月02日女優の広瀬アリスと俳優の鈴鹿央士が出演する、KDDI・povo2.0の新CM「povo姉の使い切ったら」編が、27日から放送される。新CMでは、「今月、もうギガなくて困りました……」とぼやく鈴鹿のもとに突然、広瀬扮する“povo姉”が「そこはpovo~」と話しかけてくる。黄色いパーカーのフードを被った怪しい広瀬に困惑する鈴鹿だが、それを全く気にせず「ギガは使いきったら足せばいいもんね~」と広瀬はさらに接近。そして鍵盤ハーモニカや軽快なリズムで鈴鹿にpovoと言わせようとするが、全く言わない様子にしびれを切らした広瀬は「言って?」と真顔で詰め寄る。気圧された鈴鹿が「……povo」とつぶやくと「かわいいじゃ~ん!」と広瀬は満足げな表情を浮かべる。事務所の先輩後輩だが、今回のCMが初共演となる広瀬と鈴鹿。撮影の合間には広瀬から「後輩です!」とスタッフに鈴鹿を紹介したり、カットがかかった後も2人揃って笑顔で映像チェックをしたり、終始リラックスした雰囲気で撮影は進んだ。また休憩中には小道具の鍵盤ハーモニカで遊ぶなど、仲の良さもうかがえる初共演となった。■広瀬アリス 鈴鹿央士インタビュー――今回の新CM撮影はいかがでしたか?広瀬:楽しかったです、もともと顔見知りなので(笑)。事務所の先輩後輩なので安心して撮影できました。自由な砕けたシーンが多かったのでやりやすかったです。鈴鹿:ゆったりしちゃったなと思います。もうちょっと緊張感を持っておけばよかったなと。広瀬:私が結構へらへらしているからそれに引っ張られちゃったかもしれない。ごめんなさい(笑)。――普段から仲が良いとのことですが、お互いのことをどう思ってますか?広瀬:かわいい子犬です。持っている雰囲気や皆さんが想像している央士くんのまんまなので。すごくかわいくて、ゆったりとふんわりした子です。鈴鹿:(アリスさんは)一番フランクに接してくださいますし、趣味の話やお仕事の話も「どう?」と聞いてくださるので、お世話になっています。広瀬:いい先輩ってもうちょっと言っておいて(笑)。鈴鹿:すごく尊敬しています。――もし今度ドラマ共演するならどんなドラマをやりたいですか? また、どんな役ですか?広瀬:共通のお世話になった監督がいるんです。すごくコメディドラマが上手な監督で。確かにお世話になりたいね。自分たちも知らない部分をいっぱい引き出してくれそうなので。(役柄では)先輩後輩という関係性が多くなりそうじゃない? 年齢的に。それを関係なくメチャクチャ言い合う役とか面白そうだなと思います。―― お二人が最近のもったいないと思ったエピソードはありますか?鈴鹿:ペットボトルの水を最後まで飲み干してないなぁって昨日思って。意識せずちょっとだけ残っていて、毎回捨てなきゃいけないってなるので、「うわもったいない」って。広瀬:私は飲み切りたい人なの。20代後半はそういうとこちゃんとしようと思って生きてます。意外と(笑)。鈴鹿:人生の先輩です(笑)。
2022年01月26日俳優の鈴鹿央士が13日、東京・新宿のブックファースト新宿店でカレンダー『鈴鹿央士 カレンダー2022』(発売中 2,970円税込 発売元:トライエックス)の発売記念イベントを行った。2018年の「第33回MEN’S NON-NO専属モデルオーディション」でグランプリを獲得して以降、モデルや俳優として活躍している鈴鹿央士。映画初出演となった2019年公開の『蜜蜂と遠雷』では第43回日本アカデミー賞で新人賞を受賞するなど各賞を総なめにするなど、期待の新人俳優として注目を集めている。その彼が昨年に続いてカレンダーを発売。柔らかい表情にポップなイラストつきと、鈴鹿の魅力が詰まったカレンダーとなっている。カレンダーについて鈴鹿は「今回はイラストつきのカレンダーを撮りますと言われました。ポップで楽しい感じのカレンダーになって本当にうれしいです」と出来には満足げで、お気に入りだという11~12月の写真は「ちょっと軽そうな荷物や重そうな荷物を持っている感じで、箱を持ちながら撮ってもらいました。この中にはカメラ、レコードプレーヤー、本や漫画、PS5など自分の欲しいものが入っています。結構な重さがあると思いますけど、こんな笑顔で持てないですよね(笑)」とおどけた。続けて、「全体的に楽しかったし好きな音楽をかけながら撮影していたので結構ノリノリで撮っていました」と撮影を振り返り、「ポップなイメージで作っているので楽しく毎日をカレンダーと一緒に過ごしてもらえたらうれしいです。このカレンダーを見て少しでも元気になって欲しいですね」とアピールした。年末も2カ月を切ったということで、今年1年を振り返ってもらうと「『ドラゴン桜』が大きかったですね。初めてワンクールで3カ月ドラマの撮影ができましたし、同世代の素晴らしい俳優さんや先輩の俳優さんと出会えてすごく良い1年でした」と満足そうで、「来年は事務所の社長さんに『休まず働きましょう』と言われたので、来年は頑張る1年になりそうです」と来年は今年以上に仕事が多くなるとか。『ドラゴン桜』の共演者とはいまだに連絡を取り合っているそうで、「昨日は細田佳央太くんや加藤清史郎くんとゲームをしました。高橋海人くんともドラマが終わってから一緒にゲームをしたり志田彩良さんは映画が公開されたので見たりしています。『ドラゴン桜』は本当に濃い日々だったし一生忘れられない思い出です」と語っていた。
2021年11月13日NGT48が、10月30日に朱鷺メッセにて単独コンサート、そして荻野由佳卒業コンサート『私をアイドルにしてくれてありがとう』を開催した。単独コンサート開催は、2020年1月以来1年9か月ぶり。さらに、地元・新潟でのコンサートは、2018年4月以来3年半ぶりとなる。昼公演の単独コンサートは、にいがた総おどりとコラボしたダンスナンバー「Awesome」で開幕。グループカラーの赤を基調とした初披露の衣装に身を包んだ総勢28名が登場し、センターを務める小越春花は「朱鷺メッセごと飛べるかも!」と“はるか村村長”らしい挨拶で、幕開けから盛り上げた。『NGT48単独コンサート』より ©Flora夜公演が卒業コンサートとなる荻野由佳は「念願だった28名全員でこのステージ立てて嬉しいです」と喜びを語り、中井りかも「リハの時に“NGT48メンバーみんな好きだな”と感じた」と珍しくメンバーへの愛を吐露するなど、28名全員でステージに立てたことの喜びと充実感を感じているようだった。『NGT48単独コンサート』より ©Floraドラフト3期生と2期生による「今日は負けでもいい」、ドラフト会議経験者が合宿でレッスンを積んだ思い出の曲「ここがロドスだ、ここで跳べ!」、1期生の「みどりと森の運動公園」など、ファンにとってもメンバーにとっても思い出深い楽曲がセットリストを彩り、ほかにも、ちっちゃいもんくらぶ、NGT48らーめん部、CloudyCloudyなど、NGT48ならではの個性的なユニットが次々に登場し、さらに、姉妹グループでも珍しい弾き語りユニット(キーボード・古舘葵、ギター・川越紗彩、メインボーカル・三村妃乃)によるステージなど、新しい試みも見られた。『NGT48単独コンサート』より ©Flora昼公演では、7枚目のシングルが12月22日にリリースされること、そして本間日陽が来年1月から上演される舞台『サザエさん』にワカメちゃん役で出演することを発表。最後は「Maxとき315号」で締めくくり、充実の表情で単独コンサートを走り抜けた。『NGT48単独コンサート』より ©Flora「みなさんのことがずっと大好きです。また会おうね」夜公演では「楽しい時間にしたいと思います!」と宣言して、アイドル最後のコンサートステージに立った荻野由佳。これまでのアイドル人生が映し出されたスクリーンの前にひとり登場した荻野は、思い入れの強い「初日」で自身の卒業コンサートのをスタート。歌唱後、笑顔でピースした荻野だったが、今までのステージで一番緊張していたことを正直に告白。それでも「失敗しちゃったらごめんね」とおどけてみせるなど、“おぎゆか”らしさも見せた。『荻野由佳卒業コンサート 〜私をアイドルにしてくれてありがとう〜』より ©Floraセットリストは、荻野が憧れたAKB48への感謝や、長い時間を一緒に過ごしてきたNGT48への思いを込めて作り上げた。「この曲ではこのメンバーに目立って欲しい」「このメンバーにはこの曲が合うはず」と、打ち合わせからこだわってきた楽曲とメンバー構成が続く。中井りかとは「おしべとめしべと夜の蝶々」、ともにNGT48をいちから作り上げてきた盟友・西潟茉莉奈とは「思い出のほとんど」を披露。西潟からの「6年半お疲れ様でした。これから先もずーと大好きだよ」との労いの言葉に、それまで泣きそうになりながらも、ぎりぎりのところで踏みとどまってきた荻野も大粒の涙をこぼした。『荻野由佳卒業コンサート 〜私をアイドルにしてくれてありがとう〜』より ©Flora荻野のシンデレラストーリーに欠かすことができないのが、AKB48選抜総選挙。その思い出の映像が流れた後に、ファンのみんなと勝ち取ったAKB48選抜での楽曲「#好きなんだ」をパフォーマンスし、コンサートタイトルでもある「私をアイドルにしてくれてありがとう」という気持ちをファンに伝えた。『荻野由佳卒業コンサート 〜私をアイドルにしてくれてありがとう〜』より ©Floraそして荻野をNGT48に指名した北原里英と柏木由紀からの労いとお祝いのメッセージが流れると、いよいよ卒業コンサートも大詰めに。大好きな花「ひまわり」をイメージした髪飾りやイエローのドレスを身にまとった荻野は「あなたがいてくれたから」を、ひとり切々と歌い上げる。そこには、これまで支え続けてくださったファンの皆様や家族への思いが強く込められているようだった。『荻野由佳卒業コンサート 〜私をアイドルにしてくれてありがとう〜』より ©Flora荻野のドレスに合わせたイエローカラーの新衣装で登場したメンバーたちと、残り少なくなった時間を惜しむようにステージに立つ荻野。「アリガトウ」では、スクリーンに浮かび上がるメンバーからの感謝のメッセージを、じっと見つめていました。すると、グループを支え続けてくれた荻野への感謝のサプライズが。荻野のために作られた楽曲「私が一番言いたかったこと」をメンバーがサプライズで披露。あまりの想定外の出来事に涙も止まり、ポカンとする場面もあったが、連日のコンサートリハーサルの中で密かに準備をしてくれたメンバーのことを思って、また大きな瞳を潤ませていた。『荻野由佳卒業コンサート 〜私をアイドルにしてくれてありがとう〜』より ©Floraアイドルとして最後のコンサートを飾ったのは、荻野がセンターを務めたNGT48の代表曲「世界はどこまで青空なのか?」。歌唱後、メンバー1人ひとりと言葉や抱擁を交わすと、最後にステージに残された荻野は、あらためて会場に集まったファンやオンライン配信で見守ってくれたファンに「みなさんのことがずっと大好きです。NGT48と出会ってくれてありがとう。何があってもへこたれない。また会おうね」と語り、最後は笑顔で締めくくった。なお、荻野由佳の卒業公演は11月8日にNGT48劇場にて行われる。『荻野由佳卒業コンサート 〜私をアイドルにしてくれてありがとう〜』より ©Flora■荻野由佳 スピーチ(一部抜粋)この約6年半のなかで私を応援してくださった皆さん、一度でも握手会などに参加してくださった皆さん、本当に本当にありがとうございます。数多くの魅力あるアイドルがいる中で、NGT48を見つけてくれて、そして私を応援してくださったこと、心の底から感謝をしています。皆さんがいなかったら、本当に今の自分はまったくいないと思っています。電車に乗って、鳥のフンをかけられながら学校に通学していた高校2年生・16歳が、今こうして大きなステージで、卒業コンサートをさせていただけること、本当に本当に感謝しています。何より、この6年半、支えてくれた家族のみんな。ママ、パパ、お兄ちゃん、弟、こしゃ(愛犬)。私をここまで育ててくれて、サポートして支えてくれて、本当にありがとうございました。けっして良い娘ではなかったかと思いますが、ワガママで自分勝手な私でしたが、ここまでたくさんサポートして熱く応援してくれて、一番のファンでいてくれて、本当にありがとう家族!家族がいなかったら、私もここまで「何があってもヘコたれない」って気持ちでは言ってはいられなかったと思いますので、家族のみんなには本当に一番感謝をしています。応援してくださる皆さんはもちろん、メンバーのみんなもここまでたくさん一緒にいてくれて、いろんな思い出を一緒に作ってくれて、本当にありがとうございました。これからは、私は一番のNGT48のファンとして、みんなのオンラインおしゃべり会にも参加する予定なので……本当だよ?嘘じゃないからね?「おぎゆか」っていう名前が見えたら由佳だからそれ絶対!待っててね!なので、これからもNGT48のことを私はずっとずーっと近くで応援していきたいと思います!皆さんも、今後とも私の大好きなNGT48をずっとずーっと愛し続けてもらえたら嬉しいなと思います。今日は改めて本当にありがとうございました。<NGT48単独コンサート セットリスト>00. Overture01. Awesome02. ナニカガイル03. 2人乗りの自転車04. ロックだよ、人生は05. 世界はどこまで青空なのか?06. 世界の人へ07. ドローンジェラシー08. 今日は負けでもいい09. ここがロドスだ、ここで跳べ10. みどりと森の運動公園11. 出陣12. 空き缶パンク13. 嫌いなのかもしれない 〈ちっちゃいもんくらぶ〉14. 大人になる前に15. Whatcha gonna do16. ぎこちない通学電車17. 純情よろしく18. ラーメンワンダーランド 〈NGT48らーめん部〉19. 蒸発した水分20. はっきり言って欲しい 〈CloudyCloudy〉21. 絶望の後で22. 青春時計23. 踵を鳴らせ!24. Soft serve25. 心に太陽26. シャーベットピンクアンコール27. 君のことが好きだから28. 春はどこから来るのか?29. Maxとき315号<荻野由佳卒業コンサート 〜私をアイドルにしてくれてありがとう〜 セットリスト>00. Overture01. 初日 荻野02. 心に太陽03. 僕の太陽04. 少女たちよ05. 回遊魚のキャパシティ06. Teacher Teacher07. ガラスのI LOVE YOU08. Only today09. 渚のCHERRY10. おしべとめしべの夜の蝶々11. 彼女になれますか?12. 抱きしめちゃいけない13. ファーストラビット14. 思い出のほとんど15. #好きなんだ16. センチメンタルトレイン17. 世界の人へ18. スクラップ&ビルド19. GIVE ME FIVE20. 君と虹と太陽と21. 私たちのReason22. 桜の花びらたちアンコール23. あなたがいてくれたから24. Maxとき315号25. アリガトウ26. 私が一番言いたかったこと ※荻野卒業記念ソング(荻野にはサプライズで披露)27. 世界はどこまで青空なのか?関連リンクNGT48 Official Site: Official Instagram: Official Twitter: Official YouTube Channel:
2021年10月31日俳優の玉木宏、吉田鋼太郎、モデルで女優の八木莉可子が18日、都内で行われたファミリーマートの新プライベートブランド「ファミマル」発表会に出席した。新CMで「ファミマル」の商品を頬った3人。玉木は撮影を振り返り、「おいしいものをおいしくいただいて、リアリティあるCMになった。おいしくいただいて、自然な表情だったのではないか」といい、吉田も「心の底からおいしい。食べなきゃいけない義務感がなかった。正直もっと食べたいと思った」とにっこり。八木は「早く食べたい気持ちが強くて、撮影中に1回すごい頬張ってしまって口の周りについちゃった(笑)。がっついちゃってちょっと恥ずかしかったですけど、おいしくいただきました」とはにかんだ。イベントでは旧商品と「ファミマル」として新たに発売される商品を食べ比べ。「バターの香りが広がる!海老グラタン」を試食した玉木は「口元に運ぶ時点で香りが違う。バターが多くなっているので、バターの香りが以前のものより強く感じる。リッチな感じ」とコメント。吉田は「痺れて旨い! 四川風麻婆豆腐」を一口食べ、「麻婆豆腐は辛くないと物足りないけど、だいぶ辛い。辛いものが食べたい願望がしっかり抑えられている」と満足そうな表情を浮かべた。八木は「じゅわっと肉汁!! 鉄板焼ハンバーグ」を食べ、「おいしいです! 旧商品も美味しいけど前よりさらにお肉の旨味と甘みがパワーアップしている」と顔をほころばせた。続けて、「肉汁もすごく出てくるので見た目的にも映えている」「言語化できないキュンを感じた」と独特の言い回しで味を表現。すると吉田が「言語化できないキュンって、それ以上の言葉ないんじゃないか」と感心し、玉木も「伝わりますね」と頷いていた。新たに立ち上げたプライベートブランド「ファミマル」は10月19日から全国のファミリーマートで順次展開。現在店頭に並ぶ「ファミリーマートコレクション」「お母さん食堂」の約660種類の商品を「ファミマル」に切り替えていく。
2021年10月18日女優の吉田羊と鈴木梨央が出演する、大塚製薬「ポカリスエット」の新CM「暑中見舞い」編、「扇風機」編、「デュルデュル」編などが、 5日より全国で放送される。新CMのテーマは「夏は、熱中症にもご用心」。熱中症を気遣いながらも、“家の中で過ごす夏”を楽しむ母と娘の姿が描かれる。さらに作中では、吉田と鈴木が、小泉今日子の1985年の楽曲「常夏娘」をカバー。オリジナルのダンスも披露している。今回の楽曲について、吉田から「知っていた?」と聞かれた鈴木は、「なんとなーく聞いたことがあったんですけど、ちゃんと聞いたのは初めてでしたね」と回答。それに対して、吉田は「私知らなかった。最初に原曲を聞いたときはさ、なんだか懐かしい感じの曲だなって雰囲気だったんだけど。アレンジが上がってきたら、ガラッと違う歌になったね」と続ける。すると間髪入れずに、鈴木が「はい! もうポカリっ!」と合いの手を入れ、息ぴったりでアレンジについて感想を語った。また、吉田が「(鈴木は)あっというまにダンス覚えていたね。私は振り付け練習の初日、全然踊れなかった」と振り返ると、鈴木は「いやいや! でも羊さん撮影の時はすごい完璧だったから」とコメント。そして、「すごく気持ちがいいダンスなので、みんなにもぜひ真似して踊ってほしい」、「“常夏娘ダンスブーム”があちこちのTikTokとかYouTubeとかであがったり、芸人さんがこう踊ったりして」と、2人で盛り上がった。
2021年06月03日ガトーフェスタ ハラダで人気のガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」に佐藤可士和デザインの数量限定「ガトーラスク グーテ・デ・ロワ 佐藤可士和デザイン セブンプレミアム ゴールド」が、2021年2月3日(水)より順次そごう・西部一部店舗内のガトーフェスタ ハラダ、佐藤可士和展特設ショップほかにて販売される。佐藤可士和デザインの特別なパッケージに包まれる「グーテ・デ・ロワ」佐藤可士和は、国立美術館のシンボルマークデザインとサイン計画をはじめ、ユニクロ(UNIQLO)のグローバルブランド戦略、セブン-イレブンジャパンのブランディング計画など多岐にわたる領域でトータルプロデュサーとして活躍してきた人物。2月3日(水)からは、国立新美術館にて、個展としては最大規模となる展覧会「佐藤可士和展」が開催される。「ガトーラスク グーテ・デ・ロワ 佐藤可士和デザイン セブンプレミアム ゴールド」は、そんな佐藤が手掛けたモダンなパッケージに包まれた特別な「グーテ・デ・ロワ」。ゴールドをベースとし、ガトーフェスタ ハラダで馴染みある赤・青・白のラインを、佐藤がかつて手掛けた作品を彷彿とさせる幾何学的な直線へと変更した。【詳細】ガトーラスク グーテ・デ・ロワ 佐藤可士和デザイン セブンプレミアム ゴールド発売日:2021年2月3日(木)取り扱い:佐藤可士和展特別ショップ(国立新美術館・企画展示室 1E)、ガトーフェスタ ハラダ オンラインショップ、そごう・西武一部店舗内のガトーフェスタ ハラダ(池袋本店、横浜店、千葉店、広島店)価格:720円+税■限定ノベルティ付き取り扱い:セブンネットショッピング(2/3 10:00~)、セブン - イレブン 母の日・父の日ギフト(3/1 10:01~予定)価格:1,700円+税
2021年02月06日ユニクロ(UNIQLO)「UT」は、「佐藤可士和展」限定デザインのTシャツを、国立新美術館で開催される「佐藤可士和展」会場内にて2021年2月3日(水)から4月24日(土)まで販売する。佐藤可士和手がける「UT」の展覧会限定Tシャツユニクロの「UT」は、佐藤可士和がクリエイティブディレクションを手がけるTシャツブランドだ。佐藤可士和の30年にわたる活動を作品を通して紹介する「佐藤可士和展」では、「UT STORE」の国立新美術館バージョンとして「UT STORE @ THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO」をプロデュース。Tシャツのデザインから購買体験まで、「UT」プロジェクトを丸ごと1つの作品として提示する。ディズニーやマーベル、アンディ・ウォーホルなど多彩な27種類「佐藤可士和展」会場内の「UT STORE @ THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO」では、展覧会のためにデザインされた限定Tシャツ27種類を、それぞれ特別パッケージに入れて販売。デザインは、ディズニーのミッキーマウスやポケモン、マーベルのスパイダーマン、スーパーマリオブラザーズ、不二家のペコといった人気キャラクターをフィーチャーしたものや、天才バカボン、おそ松くん、ゲゲゲの鬼太郎、デビルマンといった漫画とのコラボレーションデザインなど、バラエティ豊かに展開。キャラクターや漫画の魅力を活かしつつ、アイキャッチなデザインに仕上げたTシャツが揃う。また、モナリザのグラフィックを反復したアンディ・ウォーホルのTシャツや、ジャン=ミシェル・バスキアのアートワークを配したTシャツ、キース・へリングのプリントを施したアートなTシャツも用意。浮世絵師・歌川広重デザインのTシャツは、味のあるグラデーションの色彩で世界観を表現する一方、葛飾北斎デザインのTシャツは、カラフルな色彩を投影した浮世絵のモチーフを並べることで、ポップな表情に仕上げている。その他、“東京土産”をイメージしたユニークなグラフィックTシャツも展開される。【詳細】国立新美術館 佐藤可士和展 UT販売期間:2021年2月3日(水)~4月24日(土)場所:国立新美術館 佐藤可士和展 会場内「UT STORE @ THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO」種類・サイズ:全27種(各S・M・L・XL)価格:各1,500円+税■佐藤可士和展会期:2021年2月3日(水)~4月24日(土)※2021年5月10日(月)までの会期を予定していたが、臨時休館に伴い4月24日(土)で終了休館日:毎週火曜日※ただし、2月23日(火・祝)、5月4日(火・祝)は開館、2月24日(水)は休館開館時間:10:00~18:00※入場は閉館の30分前まで ※開館時間は変更になる場合あり会場:国立新美術館 企画展示室1E住所:東京都港区六本木7-22-2
2021年01月29日実写映画化&TVドラマ化が決定している「ホリミヤ」より、仲良しなキャストたちをとらえたオフショットが早くも到着した。本作は、鈴鹿央士と久保田紗友が共演し、ネクラ男子と優等生女子が“秘密”を共有する漫画の映像化。2月より放送開始されるドラマ先駆けて、ドラマ1~3話にエクストラシーンを加えた特別版が劇場で限定先行公開される。今回到着したオフショットでは、堀(久保田さん)が宮村(鈴鹿さん)の写真をスマホで撮るというシーンにて、実際に2人がスマホで撮影した写真や、鈴鹿さんが私物のフィルムカメラを構え、石川(鈴木仁)が「写ルンです」で撮影する様子が写し出されている。メインキャストたちがグループワークを行っているシーン、体育祭のシーンでもそれぞれのオフショットも公開。また、子役の高木波留が撮影した鈴鹿さんの姿からは、オフの場面でも兄弟のように仲睦まじい様子が伝わってくるようだ。劇場版『ホリミヤ』(ドラマ先行上映)は2月5日(金)より新宿バルト9ほか全国にて1週間限定先行上映。ドラマ版「ホリミヤ」は2月16日より毎週火曜日深夜0時59分~MBS、火曜日深夜1時28分~TBSにて放送。Apple TVチャンネル「my theater PLUS」にて独占配信。(cinemacafe.net)■関連作品:ホリミヤ 2021年2月5日より1週間限定イベント上映(C)HERO・萩原ダイスケ/SQUARE ENIX・実写「ホリミヤ」製作委員会・MBS
2021年01月10日カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”より、クリエイティブディレクター 佐藤可士和(さとう かしわ)氏とのコラボレーションモデル『DWE-5600KS』を3月5日に発売します。DWE-5600KS佐藤氏は、様々な企業のブランドコミュニケーションのコンセプト構築からデザインコンサルティングまで一貫してブランド戦略を手がけるクリエイティブディレクターです。これまでのデザインの概念を覆し、誰もが一目で分かる視覚言語に置き換えて情報の本質を伝達する独自の手法で、数多くの有名企業のロゴや空間デザインなどに携わってきました。この度、2021年2月3日から始まる「佐藤可士和展」の開催を記念し、これまで各業界で新たな価値を生み出してきた佐藤氏と時計界の常識に挑みつづける“G-SHOCK”が、初となるコラボレーションを実現しました。『DWE-5600KS』は、佐藤氏の代表的なアートワークシリーズ「LINES」をモチーフとして、ビビッドな赤地のフェイスに、青と白の直線をデザインしています。ベースモデルには、バンドとベゼルの付け替えが可能な最新モデルの「DWE-5600」を採用。スケルトン素材のクリア・オレンジ・グリーンのバンドとベゼルをそれぞれセットし、自由に組み合わせることで27通りのものデザインが楽しめます。さらに、バックライト点灯時には佐藤氏のイニシャルの「K」が浮かび上がる仕様です。「LINES」の直線を生かしたアートをあしらった専用パッケージを用意し、佐藤氏の独創的な世界観を体現したオリジナリティ溢れるコラボレーションモデルに仕上げました。DWE-5600KSDWE-5600KS替えバンド・ベゼルバックライト点灯時専用パッケージ佐藤可士和氏 プロフィール1965年東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。株式会社博報堂を経て2000年独立。同年「SAMURAI」設立。ブランド戦略のトータルプロデューサーとして、コンセプトの構築からコミュニケーション計画の設計、ビジュアル開発まで、強力なクリエィティビティによる一気通貫した仕事は、多方面より高い評価を得ている。グローバル社会に新しい視点を提示する、日本を代表するクリエイター。LINES「美とは何か」という普遍的な問いをめぐり、直線を用いて佐藤氏が2017年から断続的に制作してきたシリーズ作品。佐藤氏は、完璧にまっすぐな線は人間の思考のなかにのみ存在する「概念」の象徴であり至高の「美」であると考え、線の太さや配列をさまざまに変えることで、同シリーズを進化させ続けています。「佐藤可士和展」開催のお知らせ東京・六本木の国立新美術館にて、2021年2月3日から5月10日まで「佐藤可士和展」が開催されます。会場限定の“G-SHOCK”の発売も予定しています。詳細は下記URLよりご確認ください。URL:企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年01月07日女優の吉田羊と鈴木梨央が出演する大塚製薬・ポカリスエットの新CMが29日から放送開始する。第14弾となる「ポカリ、のまなきゃ」シリーズでは、これまでも吉田・鈴木が出演しさまざまな曲を披露してきたが、今回は名曲「カントリー・ロード」をカバー。その歌詞にちなみ、CMは「今年の冬は“強い自分を守っていこう”」がテーマに。毎日通りかかる近所の坂道を舞台にし、少し大人になって将来を考える年頃の娘とまだまだ無邪気な母の“冬の散歩”を描いた。また、菅田将暉への提供曲「さよならエレジー」「虹」で知られるシンガーソングライターの石崎ひゅーいがコーラスに参加。ハーモニーに深みを与えている。今回の歌唱収録について吉田は「梨央ちゃんとの母娘共演も6年目に入り、2人の歌声が年々似てきているなと感じます」と鈴木との共演を振り返る。鈴木は石崎について「石崎ひゅーいさんの作詞作曲された『さよならエレジー』が大好きで、実際にお会いした時は羊さんと2人でテンションがあがってしまいました。緊張して自分からうまく話せなかったことを後悔しています」と初共演に興奮した様子。吉田も石崎と作り上げたハーモニーに「初めて母娘の歌声に男性の声が乗り、また世界が広がりました。ひゅーいさんの歌声は、ポカリ母娘をそっと見守ってくれているようで、なんだかホッとします」と感想を述べる。初登場となった石崎は「家族の一員になれたような気がして嬉しかったです」と喜び、「3人のコーラスでは、お2人の息がぴったりで、驚きました。阿吽の呼吸というか、もうすでに世界が出来上がっていたので、そこに溶け込んでいくようなイメージで歌わせていただきました」と歌に込めた思いを明かした。
2020年11月26日グラビアアイドルの鈴原りこが、最新イメージDVD『濃厚りこぴん』(発売中 4,180円税込 発売元:ラインコミュニケーションズ)をリリースした。2018年に26歳で遅咲きのグラビアデビューも、年齢を感じさせない可憐な笑顔と抜群のスタイルで人気の鈴原りこ。現在は現役介護士とグラビアの二足のわらじで活躍しているが、今年7月に発表された「ミスジェニック2020」に4位で選ばれるなど話題を集めた。そんな彼女の最新DVDは、これまで以上の露出と大人の色気を放出するなど、セクシーさが際立った1枚となっている。本作ではセクシーなアイス舐めやキャンディー舐め、両手を拘束されるシーンで恍惚の表情を浮かべるなど、過激なシーンにチャレンジ。ビーチやバスルームなどでは張りのあるバストを楽しむことができる。
2020年08月30日NGT48の荻野由佳が、22日19時からインターネットテレビサービス・ABEMAで生配信されたドキュメンタリー番組『NGT48リリース記念ドキュメンタリー特番~また、あなたと一緒に歩きたい~』で、今後の抱負を語った。1年9カ月ぶりに発売となる新曲「シャーベットピンク」のリリースを記念して企画された同番組。メンバーたちが歩んできた軌跡を過去の映像と共に振り返りながら、未来への思いを告白する独占インタビュー映像のほか、メンバー30人全員で心を込めて新曲「シャーベットピンク」を披露した。荻野は、「今後は私たち自らが色々提案していって、新潟の皆さんに楽しんで頂けるような事を企画していきたいと思いますし、先程のVTRを見ていて思ったのは、私たちは武道館などの大きなステージを沢山経験させて頂いて……」と思い返し、「その大きく素敵なステージを、1期生だけじゃなくて2期生の皆にも見せてあげたいというのが今の私のNGT48での目標なので、みんなでそこのステージに向かって頑張っていきたいです」と涙ながらに意気込みを述べた。同番組は、「ABEMA」ビデオにて1週間無料で視聴可能。また、「ABEMAプレミアム」会員限定で、本編では配信しきれなかった独占インタビュー映像を、毎週水曜日夜20時より4週連続で特別配信する。(C)AbemaTV,Inc.
2020年07月23日アイドルグループ・NGT48の荻野由佳が29日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された「第30回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2020 SPRING/SUMMER」(TGC)に出演した。今回、写真家・映画監督の蜷川実花プロデュースによる48グループのファッションショーを実施。事前に行われたオーディションで勝ち上がった48グループのメンバー15人が登場した。荻野は、スタイルの良さが際立つイエローのミニワンピースを着用。デコルテや背中、すらりとした美脚を披露しながら、堂々とランウェイを歩いた。同ステージには、荻野のほか、鵜野みずき(NMB48)、梅山恋和(NMB48)、岩田陽菜(STU48)、福田朱里(STU48)、荻野由佳(NGT48)、田中美久(HKT48)、下尾みう(AKB48)、坂口渚沙(AKB48)、石黒友月(SKE48)、小田えりな(AKB48)、清水里香(NMB48)、小林莉奈(NMB48)、倉野尾成美(AKB48)、原かれん(NMB48)が出演した。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催されている国内最大規模のファッションイベント。30回目となる今回、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、無観客での開催となり、LINE LIVE(生中継)にて実施した。テーマは「I・TGC」(※・はハートマーク)で、写真家・映画監督の蜷川実花氏がテーマを象徴するキービジュアルを手掛けた。撮影:蔦野裕
2020年03月01日2018年に芸能事務所に所属し、2019年に俳優/モデルデビューした鈴鹿央士。あどけなさを残す顔と、のんびりとしたしゃべり方は、自然とあたりの空気を和ませる。「売れたい」、「多くの人に知ってほしい」、「爪痕を…」群雄割拠の若手俳優がしのぎを削る中、まったくと言っていいほどガツガツした様子を見せず、力まない。それは、すべての意識が懸命に目の前の作品、役柄のみに注がれているから、なのかもしれない。鈴鹿さんの2019年は「物事が始まって終わることも学んでいった年」俳優デビューとなった本年、「なつぞら」、『蜜蜂と遠雷』、「おっさんずラブ-in the sky-」、『決算!忠臣蔵』と、4本もの作品に立て続けに出演した鈴鹿さん。2019年の手触りを問うと、「物事が始まって終わることも学んでいった年」と、感慨深そうに答えた。「2019年は、『決算!忠臣蔵』の撮影で始まりました。公開は11月22日ですけど、ロングランしてほしい…という願いも込めて、年末まで上映するとしたら、始まりと終わりが『決算!忠臣蔵』になります。作品は、全部クランクインして、クランクアップして、宣伝活動が始まって、公開して、終わっていくんだなと感じて。丸々1年かかった『決算!忠臣蔵』に関わったことは、一番大きな出来事でした」。鈴鹿さんが出演する『決算!忠臣蔵』は、赤穂浪士による討ち入り計画の実情を、お金の面から描いた新たな時代劇。『忍びの国』、『殿、利息でござる!』など、これまでもキャッチ―な切り口で時代劇をみせてきた中村義洋が監督、脚本を務めた。物語の主役である赤穂藩の筆頭家老・大石内蔵助を堤真一が、勘定方の矢頭長助を岡村隆史が担当し、コメディからシリアスまで緩急つけて演じ分けているのが大きな見どころのひとつ。鈴鹿さんはと言うと、矢頭長助の息子・矢頭右衛門七を演じた。岡村隆史と“親子”役で共演して「似ているところもあるような気がする」岡村さんの息子を演じることになった鈴鹿さんは、オーディションで抜擢された。決まっていない頃には、「岡村隆史さんの息子役は自分しかいない!」と意気込んでいたという。「自分のテンションを上げるようにというか、“自分しか”と思う(鼓舞する)ことが一番だったんです」と照れながら、意気込みの理由を明かした。岡村さん本人からは、撮影現場で「わしの息子がこんなに背が高くて、かっこいいわけないがな!」という突っ込みもあったそうだが、「僕は意外と似ているところもあるような気がするんですけど…」と首をひねり、岡村さんの話が止まらない。「岡村さん、初日は“高倉健さんスタイルだ”ってずっと立っていらしたそうなんですけど、ほかの皆さんが気づかないから2日目にやめたそうなんです(笑)」と朗らかな様子も伝えながら、「僕がテレビで見ていた岡村さんというよりも“ああ、お父さんだ”と感じる気持ちのほうが大きかったです。すごく優しくて、真面目な方で…、一方的にお父さんだと感じていました」と、肉親という間柄を演じた鈴鹿さんならではの岡村さん像について教えてくれた。本作は、堤さん、岡村さんのW主演以外にも、濱田岳、横山裕、妻夫木聡、荒川良々、竹内結子、西川きよし、石原さとみ、阿部サダヲと豪華キャストがそろい踏み。一堂に会する場面も少なくなく、鈴鹿さんは「毎日がすごかったです。現場にいるだけで幸せで、本当に参加できてよかったです」と、かけがえのない経験だったと目を輝かせた。繰り返し見た「オレンジデイズ」&『素晴らしき哉、人生!』特に、鈴鹿さんがパッケージを借りて、何度も何度も繰り返して見ていたというドラマ「オレンジデイズ」に出演していた妻夫木聡との共演、交流は忘れ難かったという。「あの妻夫木さんが目の前でお芝居していて、“ああ、すごい、すごい!”とずっと思っていました。休憩中も、『ウォーターボーイズ』時代のお話を聞かせてもらったりもしていて」と、1トーン高い声色で興奮を語る。ほかならぬ影響を受けた妻夫木さんが『ウォーターボーイズ』に出演していたのは、21歳くらいの頃。年明けには20歳を迎える鈴鹿さんと、年端的にも近い。学生から社会人まで、様々な役どころに挑戦できるいま、鈴鹿さんが興味を惹かれるのは、どのようなジャンルの作品なのだろうか?「いろいろな作品に出てみたいですけど、青春系はちょっと恥ずかしいかな…(笑)。悪い役や、サイコパス的な役をやってみたいです」と願望を口にする。かと思うと、ふと考える表情になり、「漫画の製作進行、ピアニスト、整備士、侍…といまやってきているので、普通の人というか、リアルな家族の物語、みたいな作品もやってみたいです」と、さらなる意欲を示した。「好んで観るのは人間ドラマだったりします。『素晴らしき哉、人生!』は時間ができれば、何回も観ています。ああいう作品にも出てみたいんです」天性の人を惹きつけるムード、真っ白なキャンバスのような鈴鹿さんの素地に魅せられ、これから多くの作品が彼を彩っていくのだろう。2020年には、予想もつかないような鈴鹿さんの出演作に期待したい。(text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii)■関連作品:決算!忠臣蔵 2019年11月22日より全国にて公開(C)2019「決算!忠臣蔵」製作委員会
2019年11月21日グラビアアイドルの鈴原りこが、最新イメージDVD&ブルーレイ『課外授業』(DVD:3,800円税抜 ブルーレイ:4,800円税抜 発売元:ラインコミュニケーションズ)をリリースした。昨年に26歳で遅咲きのグラビアデビューも、年齢を感じさせない可憐な笑顔とFカップのスタイルで人気沸騰中の鈴原りこ。現役介護士とグラビアの二刀流グラドルとして大きな話題を集めた。そんな彼女の通算4枚目となる同DVDは、エッチな教育実習生を熱演。生徒や同僚の教師を誘惑するというキャラクターを演じながら、Fカップバストとダイナマイトボディーを披露している。教育実習生として、教室では白のタイトな衣装を捲くりあげてFカップバストが露わに。視聴者を見立てた生徒に「そんなに強くしちゃダメっ」と優しく囁くなど、熱演している。また、田園風景をバックにしたシーンでは、野外にも関わらず大胆に露出。シーンが進むにつれて過激さも増していく。なお、同DVDの発売を記念したイベントが10月6日に東京・秋葉原のソフマップAKIBA 1号店 サブカル・モバイル館7F(17:00~)で開催される。
2019年10月03日NGT48の荻野由佳が1日、約5カ月ぶりにツイッターを更新し、卒業したメンバー・村雲颯香に向けて祝福と感謝の言葉をつづった。加藤美南によるSNSの不適切投稿を受け、NGT48運営は今年5月にメンバーのSNS使用を禁止に。8月1日に解除し、荻野はインスタグラムを更新していたが、ツイッターは4月7日から投稿が途絶えていた。荻野は、「この間1期生メンバーで、思い出作りとしてサントピアへ行きました!」と報告し、「1期生みんなでプライベートで遊ぶのは初めてでした! 時間よ止まれー…と思う程…雨に濡れながらも、沢山笑って本当に幸せな時間でした!!」と楽しいひと時を振り返った。また、村雲の卒業を受け、「もふちゃんファンの皆様メンバー全員へ素敵なお花まで本当にありがとうございます!」と続けてツイート。「そして、もふ卒業おめでとう。約4年間本当に本当に ありがとう」とあらためて村雲への思いを伝えている。
2019年09月02日ペットと暮らすことも、おしゃれな部屋に住むことも、どっちも諦めたくないあなたに。goodroomスタッフが自信をもっておすすめする、ペットと一緒に住めるおしゃれな賃貸物件、集めてみました。 ペット可×おしゃれな賃貸物件はこちら! 猫にも人にも、至れり尽くせり(1LDK/45.24㎡/19.5万円) 人も、猫ちゃんも、どっちもうれしい&楽しいお部屋、できました。しかも新築!一日中遊んでいられる、キャットウォークが他にはない魅力です!このリビングで、どちらものんびり過ごしましょう。 猫用トイレにつながる、キャットスルーも完備。ここまで猫ちゃんにやさしいお部屋、なかなかないですよ~! 階段を降りると、地下には12畳のベッドルームが。上は生活重視、下はとにかくリラックス。そんな使い分けもいいですね。 この部屋の詳細を見る*らせん階段の上から、おかえりなさい(ワンルーム/34.93㎡/13.7万円) さてさて、こちらも壁にキャットウォークが付いているタイプのお部屋。遊び場があると、きっと猫ちゃんも喜んでくれるはず。 しかもこちらのお部屋、3階建てのメゾネットタイプなんです。階段は真っ白でぐるりとまわっています。おしゃれですよね。らせんに合わせてキャットウォークがあります。帰ってきて見上げたら、猫ちゃんが迎えに来てくれるかも! 形は少しいびつですが、9.7畳のリビングは意外と広々。2面採光で風通しも◎。2階にはキッチンがあり、洗濯機が置けるといった間取りです。 この部屋の詳細を見る*暮らしのテーマは「スタイリッシュ」(1K/31.55㎡/9.9万円) こちらはちょっと変わったお部屋。というのも、居室の壁3面をステップが取り囲んでいるんです。ここにペットと一緒に座って窓から外をのんびり眺める……。そんな光景が見えてきませんか? ステップの形もそれぞれ違くてなんだかおしゃれ。ぜひインテリアもあえて背の低いものを選んで、圧迫感のない印象で統一してほしいです。 キッチン周りもスタイリッシュに、すっきりとまとまっています。キッチンは、収納スペースあり、作業場あり、IH2口!と、うれしい機能付き。 この部屋の詳細を見る*広がる無垢床・差し色の赤(ワンルーム/27.34㎡/12.8万円) L字タイプの間取りで、ベッドルームとリビングの間に仕切りのないタイプのお部屋。開放感がありますね。こんなおしゃれなお部屋も、なんと新築&ペット可のお部屋なんです。 そしてそして、注目したいのはこの赤いタイルのキッチン!派手過ぎない赤が、お部屋全体のアクセントになっています。なんか外国のキッチンみたいですよね。 リビング&ベッドルームともに、無垢床をふんだんに使っています。きっとペットも喜ぶ、あたたかみのあるおしゃれなお部屋です!(ペットがいなくても、こんな素敵なお部屋、住んでみたい……) この部屋の詳細を見る*土間で何する?(1LDK/41.44㎡/12.1万円) こちらも、らせん階段のある、1LDKのお部屋。ライティングレール、土間、広々の床下収納、インターネット無料、二人暮らし&ペット可、楽器も相談可と、「嬉しい!」がたっぷり詰まったお部屋です。 1階の土間部分が、個人的には推したいところ。土間とはいえ3畳あって窓もあり、通気性も良い。コンセントがあるので、机を置いて書斎のように活用するのも良いかもしれませんね。あ、ペットのトイレ置き場にしてもいいかも! 居室部分は10畳あって、使い勝手の良い間取り。水回りとの境もしっかりあるタイプですよ。 この部屋の詳細を見る*※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。 東京のお部屋まとめをもっと見る関東・ペット可のお部屋をもっと見る 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月01日新潟を拠点に活動するアイドルグループ・NGT48が18日、新潟のNGT48劇場で約8カ月ぶりに定期公演を再開させたことを受け、メンバーの荻野由佳が同日、インスタグラムに心境をつづった。元メンバー・山口真帆への暴力事件に端を発する一連の問題で、活動休止状態が続いていたNGT48。新公演「夢を死なせるわけにいかない」を終え、荻野は「今日を迎えるにあたって沢山の方がサポートをして下さいました。そして、応援してくださる方々のお陰で今日を迎えることが出来ました」と周囲の支えに感謝し、「久しぶりの劇場公演、改めてステージに立てる幸せ、声援を送って頂ける喜び、劇場に来て頂いた皆様の温かい眼差し。そして今日の本番までのリハーサル期間、本番があるリハーサルを出来る有り難さ、みんなでひとつの目標に向かって練習をする嬉しさ 色んな事を改めて感じました」と振り返った。また、「約1ヶ月間、みんなでレッスンをして一人一人が意見をしっかり出し合い より団結が出来た気がしました」とメンバー間の状況を報告しながら、「今日、劇場にお越し下さった皆さん DMMで見てくださった方、応援して下さった全ての皆さん」に向けて、「心からの感謝の気持ちでいっぱいです。これから、新潟の皆さんに愛して頂けるようNGT48があって良かった そう思って頂けるよう またみんなで0から頑張らせてください。今日は本当にありがとうございました」とメッセージ。「私をアイドルにしてくれてありがとう 心からそう思えた1日でした。そしてNGT48、本当に本当にありがとう。私の全てをかけてもいいと胸張って言える一生の宝です」と率直な気持ちを伝え、「夢を死なせるわけにいかない公演 これからみんなでもっと完成度を高め また来たい!初めてだけど行ってみたい!そう思って頂けるよう精一杯頑張ります。宜しくお願い致します。私はNGT48が心の底から大好きです!」と結んでいる。
2019年08月19日アイドルグループ・NGT48は、メンバーのSNSを1日18時から順次再開。荻野由佳はインスタグラムを更新し、ファンにメッセージを送った。荻野は「今日からInstagramを再開させて頂くことになりました。応援してくださる皆さんに、より一層楽しんで頂けるような発信をしていきたいと思います」とあいさつ。続けて、8月3日に「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」(TIF)に出演することを報告し、「NGT48に貴重なステージの機会を下さったTIFさんを始め、応援して下さる方への大きな感謝の気持ちを持って、今の自分の精一杯のパフォーマンスをさせて頂きます」と意気込み、「是非、今のNGT48をみてほしいです。宜しくお願い致します」と呼びかけた。暴行被害者である山口真帆が“卒業”という形でグループを去る中、メンバーの加藤美南はインスタグラムのストーリーで山口の卒業公演映像に「せっかくネイルしてるのにチャンネル変えて欲しい」と投稿。批判が殺到したことを受け5月21日、運営会社のAKSは加藤を研究生に降格処分とし、「メンバーへのSNSの指導が徹底できるまで」「NGT48全メンバーのSNSの運用を一旦停止させて頂きます」とメンバーのSNSを休止していた。
2019年08月01日女優の鈴木梨央(14)が3日、横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズと大塚製薬が、神奈川県と連携した熱中症対策の啓発活動『熱中症対策Day supported by ポカリスエット アイススラリー』の始球式イベントに登場した。気温28.0度以上の日は特に注意が必要であること呼びかけるために、背番号「28.0」でマウンドに上がった鈴木は、大きく振りかぶって投球もノーバウンド投球とはならず。投球後の囲み取材では、思った以上に緊張しなかったと言い、投球の点数を問われると「75点。練習の時よりも飛んだので」と満足そうに振り返った。また普段は左利きだと言う鈴木は、投げてみたら違和感があったため、急遽右投げになったと明かし報道陣を驚かせた。運動神経はあまり良くないと話し「ハンドボール投げも9メートルとかしかいかない」と苦笑いを浮かべたが「また機会があればやってみたい」と目を輝かせていた。同イベントは昨年猛暑の影響もあり、神奈川県では、5月から9月における熱中症による救急搬送人員数の累計は4,710人と、一昨年同期間の2,157人と比べると倍以上に増加(総務省調べ)したことを受けて実施された。鈴木は、熱中症は競技者だけでなくスポーツ観戦者においても注意が必要であることを、訴えかけていた。
2019年07月04日グラビアアイドルの鈴原りこがこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『天使のユウワク』(発売中 4,104円税込 発売元:ラインコミュニケーションズ)の発売記念イベントを行った。昨年に26歳で遅咲きのグラビアデビューも、年齢を感じさせない可憐な笑顔とFカップのスタイルで人気上昇中の鈴原りこ。現役介護士でもあり、グラビアとの二刀流で奮闘している。そんな彼女の通算3枚目となる同DVDは、今年2月に都内で撮影。元彼とよりを戻す看護師役に扮した鈴原が、大胆な衣装や水着姿となってスレンダーボディーを披露している。ファンからもらったというパンダをイメージした水着姿で登場した鈴原は「今回は元カレとよりを戻す看護師を演じました。私は現役の介護士として働いていますが、仕事自体は近い部分もありますけど、DVDを撮っている時は看護師と関係ないことをやっていたので、こんな看護師いないよな? と思いながら撮影してました(笑)」と戸惑いもあったという。続けて、「回想シーンで中学生の時の衣装を着たり泡ブラだったり看護師の服を着て脱いで手ブラをしたりと、あまり服は着てなかったのかもしれません」と露出度の高さを強調。セクシーなシーンについては「泡ブラのシーンは見えているのかドキドキで、ヒヤヒヤしながらの撮影でした。それと飾りニップレスの衣装はセクシーに頑張りました」とアピールし、撮影ではつきもののポロリは「ありましたね(笑)。ベッドの上で寝返りを打って! と言われて寝返りを打ったらポロリと取れちゃったことがあります」と明かした。6月27日の誕生日を迎えるという鈴原。「27歳になりますが、27歳って大人だと思うんです。でも全然実感がないんですよね」としつつ、「まだまだ子供なところがたくさんあるので、ちゃんと意識して大人な女性になりたいですね」と意気込み。また、プライベートで趣味がないという鈴原は「今趣味を見つけているところで、いろんなことに挑戦したいと思っています。今は岩盤浴にハマっていて、次はホットヨガに通おうかな」と期待に胸を膨らませていた。
2019年06月22日NGT48・荻野由佳が所属するホリプロは20日、荻野に対して脅迫状を送っていた容疑者が逮捕されたことを報告した。「NGT48 荻野由佳に対する脅迫罪での犯人逮捕について」と題して公式サイトにアップされた声明文。冒頭で、「本日、当社所属の NGT48 荻野由佳に対し、殺害を予告する脅迫状を送っていた容疑者が逮捕されました」と報告すると共に、「捜査協力のため、脅迫を受けている事実の公表は控えておりましたが、警察に対して告訴すると共に、厳重な処罰を求めて参りました」と経緯を説明した。また、「荻野に対しては全く事実に反する誹謗中傷、いわれのない風評、また本件のような脅迫行為により警備も厳重にせざるを得ず、荻野も恐怖を感じておりましたが、ここまでぎりぎりの精神でずっと耐え忍んでいた次第です」と明かし、「荻野本人の名誉を毀損する行為があった場合には当社として厳正に対処すると、これまでにもお伝えしておりましたが、あらゆる脅迫、ネットや SNS などでの不当な誹謗中傷等の違法行為に対しましては、今後も法的な手続きも含めまして厳正な対処をしていく所存です」としている。同社は今年1月にも公式サイトで、「当社所属の NGT48 荻野由佳が、あたかもファンとの個人的な交流があるかのような憶測がネット上でなされています」「荻野由佳は、ファンとの個人的な交流は一切行っていません」と否定した上で、「個人的な交流があるかのような投稿等で、今後、本人の名誉を毀損するような行為があった場合には、当社として厳正な対応をとらせて頂きます」と警告していた。
2019年05月21日女優の川島鈴遥が、俳優のオダギリジョーが長編初監督を務める映画『ある船頭の話』(9月公開)に出演することが10日、明らかになった。同作は、とある川で村と町を繋ぐため船頭を続けるトイチ(柄本明)を主人公に、オダギリが脚本・監督を務めた。村人の源三(村上虹郎)が遊びに来るとき以外は、 黙々と渡し舟を漕ぐ日々を過ごすトイチだが、何も語らず身寄りもない少女(川島鈴遥)と一緒に暮らし始めることで、人生を少しずつ狂わせていく。100人以上の中からオーディションを重ねて選ばれた川島。オダギリジョー監督は「『自分と似ているなぁ』というのが、彼女を選んだ理由のひとつだったと思います。ざっくり言うと、同じようなタイプの俳優です。そんな彼女に、僕が学んだ演技法を数ヶ月かけて詰め込みました。今や僕なんかよりずっといい俳優になっちゃっています(笑)」と語る。川島は同作への参加について「この役が決まった時、初めは本当にびっくりして実感が湧きませんでした。撮影に向けての演技レッスンでオダギリ監督に初めてお会いした時に、これは現実なんだとオーディションに受かった事を実感し、同時に不安と緊張を抱きました。その気持ちの中で自分の演技をすることに必死だったので、上手くいかないことや悩むこともたくさんありました。それでも、オダギリ監督を始め柄本さんなど沢山の大先輩の方々に支えてもらい、体当たりのつもりで撮影に挑みました。どんなお芝居も みなさんが受け止めてくださるので、これでいいんだと安心して演じることができました。そして、今改めて幸せで贅沢な時間だった事に感謝しています」と意気込みを表している。俳優として海外でも精力的に活動してきたオダギリジョーのもとに、超豪華な国際派スタッフが集結し、撮影監督は『ブエノスアイレス』『恋する惑星』などで知られるクリストファー・ドイル、衣装デザインには『乱』(黒澤明監督)で米アカデミー賞を受賞したワダエミ、世界を舞台に活躍するアルメニア出身のジャズ・ピアニスト、ティグラン・ハマシアンが映画音楽に初挑戦。国境を越え個性派スタッフが集結した。
2019年03月10日映画『リケ恋~理系が恋に落ちたので証明してみた。~』の公開記念舞台あいさつが2日、東京・池袋のシネ・リーブル池袋で行われ、浅川梨奈、西銘駿(男劇団 青山表参道X)、矢野優花、藤田富、荻野可鈴(夢みるアドレセンス)が出席した。Webコミック「COMICメテオ」に連載中で、単行本の累計発行部数が75万部を超える山本アリフレッド原作の同名コミックをドラマ化して話題を集めたテレビドラマ版(2018年にテレビ埼玉などで放送)の続編となる本作。大学の研究室を舞台に恋愛経験ゼロの理系男女が"お互いを好き"であるかを理論的に証明する、かつてない新感覚ラブコメディーだ。公開初日を前日に迎え、この日は公開記念舞台あいさつが行われ、ダブル主演の浅川梨奈と西銘駿らキャスト陣が登壇。浅川は「撮影自体は9カ月前ですが、こうやって皆さんにお届けできてうれしいですし、撮影で一緒だった5人と当時の空気感でいれて本当にうれしいです」と笑顔を見せ、西銘も「やっと皆さんのもとに届いてうれしい気持ちでいっぱいです」とにっこり。お互いの印象について、浅川は「共通の知り合いから『西銘くんはバカだよ』と聞いていたんですが、本当にバカで、彼を表すのは"バカ"という言葉しかありません(笑)」とぶっちゃけるも「西銘くんは本当にこのまままです。楽屋でもステージでも舞台でもこのままなので安心して応援していいと思います。(浅川の方が)年下なんですけど、弟みたいな感じですね」と撮影をともにして親近感を持ったという。西銘は「いじめっ子で浅川さんと仕事をした次の日は寝込んでいました。メンタルすべてやられました」と浅川のパワーに押され気味だったようだが、「すごくパワフルなんですけど乙女で可愛らしい部分もありました」と女性らしい部分があったことを明かし、荻野も「グラビアやっているだけあってめちゃくちゃいい身体してたよね」と明かした。本作では、ダブル主演の浅川と西銘がキスをするシーンもあり、舞台あいさつでは同シーンの話題も。浅川が「ずっと笑ってたよね。柔道部の方々が"エッホエッホ"と近くを走ってきて、真面目にお互い撮影しながら1回笑ってしまいました」と撮影を中断したことを告白。さらに「スタッフさんやキャストも全員ぐらいいての撮影でした。すごい人数の中でキスをするのは初めてだったので、視聴率が半端なかったですよね。100%だったと思います(笑)」と明かしていた。
2019年02月03日『劇場版リケ恋~理系が恋に落ちたので証明してみた。~』の公開を記念して2月2日(土)に都内で舞台あいさつが行われ、W主演の浅川梨奈、西銘駿(男劇団 青山表参道X)をはじめ、矢野優花、藤田富、荻野可鈴(夢みるアドレセンス)が登壇した。60万部突破の人気コミックをTVドラマに続いて映画化。バリバリの理系ゆえに「恋」さえも定義や互いの思いを実験で証明しないと前に進めることができない理系研究室の男女の行方をコミカルに描き出す。全員が白衣姿で登場したこちらの舞台挨拶。浅川は冒頭から「仲良く楽しく、西銘くんを手なずけながら頑張ります!」と“ポンコツ”で知られる(?)西銘のフォローを覚悟。印象的なシーンを尋ねるトークでも「知ってる? ここ台本に『浅川さんを中心にフリートーク』ってだけ。西銘くんの回収を任されてるの」と苦笑い。トーク中も舞台後方に立つ西銘に「危ないよ、ほらもっと前に出て」などすっかり立場はお母さん…?西銘も予想にたがわず、2週間あった撮影期間について「この映画は3日で撮影を」と素で語るなど、ポンコツイケメンぶりを見事なまでに発揮し、会場は笑いに包まれる。西銘だけでなくもう一人、浅川を悩ませたのは荻野。冒頭でいきなり「みんな、今日は仲良さそうにしようね」と呼びかけるなど不穏な発言を口にし、さっそく浅川から「やめろ!」と制止される。さらに、荻野だけ、このメンバーのグループLINEに入っていないそうで浅川は「招待してるのに入んないんですよ」と不満を口にするが、荻野はあっけらかんと「ずっと招待をしていただいてたんですが、今日、正式に拒否しました!」と明かすなど、気ままな発言で会場を笑いに包んだ。浅川は西銘について以前、共通の知り合いから「バカだよ」と聞いていたそうだが「会ってしゃべってみて分かったけど、本当にバカ(笑)」とバッサリ。それでも「本当にこのまま。だからみなさん、安心して応援していいです。裏切りませんから」と太鼓判を押し、西銘は「ほめ言葉です」と満面の笑み。一方、西銘は浅川について「いじめっ子ですね。浅川と仕事をした次の日はメンタルやられて寝込んでます」と被害を明かしつつ「パワフルだけど可愛らしい一面もある」と意外な一面を口にしていた。『劇場版リケ恋~理系が恋に落ちたので証明してみた。~』公開中
2019年02月02日アイドルグループ・NGT48の荻野由佳が所属するホリプロは16日、荻野がファンと個人的な交流があるかのような憶測がネット上で流れていることを受け、公式サイトで「ファンとの個人的な交流は一切行っていません」と否定した。サイトでは「NGT48荻野由佳に関するSNS投稿について」と題してコメントを掲載。「この度、一部ファンによるツイッター等の SNS への投稿で、ホリプロイベントでの特典ツーショットのポラロイド写真と、本人ではない人物の写真が掲載され、当社所属の NGT48 荻野由佳が、あたかもファンとの個人的な交流があるかのような憶測がネット上でなされています」と説明した上で、「荻野由佳は、ファンとの個人的な交流は一切行っていません」と否定した。続けて、「個人的な交流があるかのような投稿等で、今後、本人の名誉を毀損するような行為があった場合には、当社として厳正な対応をとらせて頂きます」と伝えた。
2019年01月17日