「喜屋武ちあき」について知りたいことや今話題の「喜屋武ちあき」についての記事をチェック! (1/2)
眉村ちあきが、ニュー・アルバム『うふふ』の発売を記念したフリーライブを12月7日(土) に東京・新宿の東急歌舞伎町タワー前 歌舞伎町シネシティ広場で開催する。彼女にとって歌舞伎町シネシティ広場は、デビュー前から弾き語りライブやファンと一緒にハンカチ落としをしたり、音楽ライブ『Kabukicho Music Live』への出演、主演を務めた映画『ハードボイルド・レシピ』の公開記念イベントを行うなど馴染み深い場所。当日はニュー・アルバム収録曲を中心とした60分のフリーライブに加え、アルバム購入者を対象とした特典会が行われる。11月27日(水) に発売される『うふふ』には、リード曲「幸福ミュージック」に加え、映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」、NEC『止まらないワタシ、ススメ!』CMソング「凸凹」、そして「恋」をテーマに楽曲制作をしたEPから「朗読」「季節風」「濾過」など全14曲を収録。またアルバムリリースに先駆け、これまでにリリースしてきたアルバム6作品の全楽曲を披露するライブ『全曲眉村ちあき』を開催中で、残りは11月15日(金) に東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで行う『ラブソングお着席編』と、11月17日(日) に東京・GRIT at Shibuyaで開催される『ポップスのお姫編』の2公演となる。■眉村ちあき コメントたくさんお世話になっている歌舞伎町シネシティ広場で、今回もライブができることになりました!ありがとうございます。毎度人間が増えていく様を道ゆく人々とゴジラくんに見せつけたいので、ぜひこのチャンスに眉村ちあき現場へいらしてください!ニューアルバム『うふふ』、さいっっっっっっきょうです。<イベント情報>眉村ちあき New Album『うふふ』発売記念リリースイベントin東京日時:2024年12月7日(土) 17:00スタート会場:東京・東急歌舞伎町タワー前 歌舞伎町シネシティ広場※雨天時は開催場所の変更や、特典会のみの開催となる場合がございます。詳細はこちら:<リリース情報>ニュー・アルバム『うふふ』2024年11月27日(水) リリース価格:3,500円(税込)眉村ちあき『うふふ』ジャケット【収録曲】1. 許されたことがある2. 幸福ミュージック3. Hangover4. 恋の駆け引きだるい5. 最後のお願い6. 私は知りたい。7. Pitapat8. 季節風9. Homesick10. とっておき11. 凸凹 ※NEC『止まらないワタシ、ススメ!』CMソング12. バケモン ※映画『レディ加賀』主題歌13. 濾過14. 朗読Bonus Trackオー!サカナ!! ※小田原市水産プロモーションソング予約リンク:<ライブ情報>『全曲眉村ちあき』※終了分は割愛『全曲眉村ちあき 〜ラブソングお着席編〜』11月15日(金) 東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE『全曲眉村ちあき 〜ポップスのお姫編〜』11月17日(日) 東京・GRIT at Shibuya ※チケット完売【チケット情報】一般:4,700円(税込)学生:2,000円(税込) ※公演当日要学生証()公式サイト:
2024年11月13日眉村ちあきの7枚目となるオリジナル・アルバム『うふふ』の収録曲が発表された。映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」、NEC『止まらないワタシ、ススメ!』CMソング「凸凹」、「恋」をテーマに楽曲制作をしたEPから「朗読」「季節風」「濾過」他、全14曲が収録される。『うふふ』収録曲併せて、店舗別のアルバム購入特典の画像、コンセプトライブ『全曲眉村ちあき』での会場限定予約特典が公開。さらに、インターネットサイン会の開催とリリースイベント大阪会場の詳細や、『全曲眉村ちあき』のセットリスト第2弾も発表された。『全曲眉村ちあき』セットリスト第2弾<リリース情報>7thアルバム『うふふ』2024年11月27日(水) リリース価格:3,500円(税込)【収録曲】01. 許されたことがある02. 幸福ミュージック03. Hangover04. 恋の駆け引きだるい05. 最後のお願い06. 私は知りたい。07. Pitapat08. 季節風09. Homesick10. とっておき11. 凸凹12. バケモン13. 濾過14. 朗読■Bonus Trackオー!サカナ!!予約リンク:<イベント情報>ワンマンイベント『全曲眉村ちあき』10月27日(日) 東京・座・高円寺2「おアコースティック編」11月8日(金) 東京・下北線路街 空き地(観覧無料)「眉村ちあきお入門編」11月12日(火) 東京・下北沢シャングリラ「ロックンロールお嬢編」11月15日(金) 東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE「ラブソングお着席編」11月17日(日) 東京・GRIT at Shibuya「ポップスのお姫編」【チケット】一般:4,700円学生:2,000円チケット情報:()ニュー・アルバム『うふふ』リリースイベント11月30日(土) 大阪・ヨドバシカメラマルチメディア梅田 1F 阪急側イベントスペース(観覧無料)12月7日(土) 東京(観覧無料)※東京会場や時間など詳細は後日発表いたします。『うふふ』発売記念インターネットサイン会11月19日(火) 19:00〜※商品のご購入には事前にリミスタへの登録が必要となります。注意事項をご確認の上ご参加ください。※配信はリミスタofficial YouTube channelでの生配信となります。<そのほかのライブ情報>10月19日(土)『武蔵野音楽祭 18th ANNIVERSARY』東京・吉祥寺 Star Pines Cafew/ヒグチアイ10月20日(日)『TOKYO FM リスナー感謝祭 渋谷音楽祭 2024』東京・LINE CUBE SHIBUYA10月21日(月)『ライブナタリー“堂島孝平×眉村ちあき”〜星に願いを〜』東京・Spotify O-nest公式サイト:
2024年10月18日眉村ちあきが、7枚目となるオリジナル・アルバム『うふふ』を11月27日(水) にリリースする。本作には、映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」、NEC『止まらないワタシ、ススメ!』CMソング「凸凹」、「恋」をテーマに楽曲制作をしたEPから「朗読」「季節風」「濾過」他、全13曲が収録される。また、デビュー5周年を記念したワンマンイベント『全曲眉村ちあき』の開催が決定。10月27日(日) 東京・座・高円寺2を皮切りに各公演にテーマを設けた全5公演が行われ、これまでにリリースしてきたアルバム6作品全楽曲を披露する予定だ。さらに、アルバムリリース後の11月30日(土)、12月7日(土) には東京・大阪にてリリースイベントも開催される。■眉村ちあき コメント経験という種から音楽に花を咲かせる行為はいつものことなのに、なんだか今回の作品を作る中では、どんどん世界が濃ゆく見えていきました。こんなに細かく向き合ったのは初めてかもしれないです。そしてその結果、より自分に腹が立ったし嫌いになりました。でもそれで書けた曲がまたたくさんあるのでとっても嬉しいです!本当です。あとやはり、このアルバムは声帯のう胞の手術をする前と完治後の声で収録されています。初めての物理的な歌手人生分岐点!すごく貴重なことで、私は面白がっています^^そして手術を経て、歌うのだあいすきだなと思っています。幸せです!大好きだったハスキーボイスも楽しめるので、ぜひ^^それから『全曲眉村ちあき』も発表されました!デビュー5周年ということで、アルバムが出る前に、今までの全曲を歌います。私はこれからも曲書きまくる予定なので、全1000曲とかになる前に見にきたほうがいいです^^体力勝負すぎるので頑張ります気合い入ってます^^<リリース情報>7thアルバム『うふふ』2024年11月27日(水) リリース価格:3,500円(税込)【収録曲】「バケモン」「朗読」「季節風」「濾過」「凸凹」他、全13曲収録予定ボーナストラック:「オー!サカナ!!」<イベント情報>ワンマンイベント『全曲眉村ちあき』10月27日(日) 東京・座・高円寺2「おアコースティック編」11月8日(金) 東京・下北線路街 空き地(観覧無料)「眉村ちあきお入門編」11月12日(火) 東京・下北沢シャングリラ「ロックンロールお嬢編」11月15日(金) 東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE「ラブソングお着席編」11月17日(日) 東京・GRIT at Shibuya「ポップスのお姫編」【チケット】一般:4,700円学生:2,000円ニュー・アルバム『うふふ』リリースイベント11月30日(土) 大阪(観覧無料)12月7日(土) 東京(観覧無料)※会場や時間など詳細は後日発表いたします。9月14日(土)『BAYCAMP 2024』神奈川・川崎市ちどり公園9月15日(日)『眉村ちあき爆パお誕生日会!〜遂に夢を叶えます!私が花火だ!〜』栃木・岩船山採石場9月16日(月・祝)『TOKYO CALLING』東京・Spotify O-WEST9月28日(土)『MUSIC CITY TENJIN 2024』福岡・ソラリアプラザ 1F ゼファ10月5日(土)『MEGA★ROCKS 2024』宮城・仙台市内ライブハウス10月13日(日)『SUPER ROCK CITY HIROSHIMA 2024 DX』広島・広島市内ライブハウス10月14日(月・祝)『Eggs presents FM802 35th Anniversary “Be FUNKY!!” MINAMI WHEEL 2024』大阪・大阪市内ライブハウス10月19日(土)『武蔵野音楽祭 18th ANNIVERSARY』w/ヒグチアイ東京・吉祥寺 Star Pines Cafe10月20日(日)『TOKYO FM リスナー感謝祭 渋谷音楽祭 2024』東京・LINE CUBE SHIBUYA10月21日(月)『ライブナタリー“堂島孝平×眉村ちあき”〜星に願いを〜』東京・Spotify O-nest公式サイト:
2024年09月12日「リリースから50年以上が経過した曲も、初めてデジタル配信されたことで最新の音楽チャートを席巻中です。ちあきなおみさんという歌姫の存在感を改めて示す形になっています」(音楽関係者)デビュー55周年を迎えた先月、全シングル&全オリジナルアルバムの300曲以上を自身初のデジタル配信でリリースした歌手・ちあきなおみ(76)。69年に「雨に濡れた慕情」で歌手デビューして以降、彼女が在籍したレコードメーカー3社(コロムビア・ビクター・テイチク)から配信が一斉にスタートし、話題を呼んでいる。「喝采」「星影の小径」「黄昏のビギン」など数々のヒット曲で一世を風靡したちあきだが、92年に表舞台から忽然と姿を消した。「当時、夫である郷鍈治さんが肺がんのため亡くなったことが影響したと報じられました。もともと俳優だった郷さんでしたが、78年にちあきさんと結婚した後は、マネージャーとして彼女を支えており、公私にわたるパートナーだったのです。引退こそ明言していませんが、その後、ちあきさんがマイクを握ることはありませんでした」(前出・音楽関係者)こうした経緯から、ちあきは“伝説の歌姫”と称されることも少なくない。活動休止後も、ベスト盤のリリースやテレビで特集番組が放送されるたびに話題となるなど根強い人気を誇っており、今年3月にはコンセプトアルバム「銀嶺」をリリースし、ファンを喜ばせた。冒頭のデジタル配信についても、従来からのファンに加え、若い世代からも注目を集め、レコチョクやiTunesのランキングで、それぞれ「喝采」が見事1位に輝いている。今回のデジタル配信に尽力したのが、長きにわたってちあきのプロデューサーを務めた、元テイチクレコード社長の東元晃さん。現在も直接コンタクトを取っている、ちあきにとっての恩人だ。東元さんは、彼女の最近の様子について次のように話す。「おとといも電話で話しましたが、元気にしていますよ。月に数回連絡を取っていますが、毎回他愛ない話題が多いかな。大谷選手がまたホームランを打ったとか、また急に暑くなったね、といった世間話ですね。最近は昭和のヒット曲を若い世代がカラオケで歌うのが流行っている、という話をしたこともありました」最新の音楽配信サービスについて話題がおよぶなか、「ファンの方々が望んでくださるなら」という本人の同意も得られ、節目のタイミングでのデジタル配信に踏み切ったという。「チャートの1位になったことを報告したときは『まぁ、すごい。よかった!』と、とても喜んでいました。歌手・ちあきなおみは、徹底した完璧主義。かつてレコーディングをしていたとき、彼女は納得できないとどれだけ時間がかかってもやり直していましたから、どの曲にも強い思い入れがあるんですよ。それが令和でも受け入れられたというのはうれしかったんでしょうね」(東元さん、以下同)東元さんも、さまざまな反響に驚いているそうだ。「曲が誕生してから半世紀以上たっても、ちあきなおみの歌が注目されるというのはありがたいですよね。NHKの大河ドラマ『光る君へ』の題字を担当している書家の根本知さんは、ちあきの歌を聴きながら字を書くのだそうです。ちあきの歌声を聴くことで、書の繊細な表現につながるとおっしゃっているとか。若い書家さんですが、世代を超えて歌から感じ取るものがあるのかも知れません」SNS上でも、ちあきの歌を初めて聞いたという人たちから、《ちあきなおみと同じ時代、同じ時間を過ごしてみたかった》《初聴きなんだけど衝撃》といった反応が寄せられている。いまなお、多くの人の感情を揺さぶるちあきの歌。今年9月に喜寿を迎える“伝説の歌姫”がもう一度マイクを握る姿を見たいという声は多い。「郷さんとのお別れをきっかけに芸能界を離れた彼女ですが、長い年月を経て、その思いにも少しずつ整理がついてきたのではないでしょうか。世間とのかかわりをシャットアウトしているということもけっしてないですし、タイミングさえ合えば、歌う可能性は十分にあると思います。本人は今も歌うことが好きで、日本の昔の歌やシャンソンからファド(ポルトガルの大衆歌謡)までさまざまなジャンルを聴いているようです。歌に対する関心は昔と変わっていません。彼女自身が心から納得のいく曲と出合うことができれば、新曲を歌うこともあるでしょう」全盛期のちあきなおみを知るプロデューサーの頭の中には、その復活のステージの構想も浮かんでいるようだ。「彼女はコンサート会場の音響にも細部までとことんこだわる人。それに、すべてのお客さんにきちんと声を届けるという意味で、あまり大きな会場ではなく小規模なステージを選ぶと思います。私が、誰よりももう一度彼女に歌ってほしいと思っていますよ」喜寿となったちあきが選んだ会場で、32年ぶりに「喝采」が起こる日は、そう遠くないのかもしれない――。
2024年07月02日今年デビュー55周年を迎えるちあきなおみ。1969年「雨に濡れた慕情」で歌手デビュー。そのデビュー日である6月10日に、これまで在籍したレコードメーカー3社(コロムビア・ビクター・テイチク)から同時に、シングル&オリジナルアルバム 全300曲以上が、音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて一挙配信スタートとなった。コロムビアからのデビュー曲「雨に濡れた慕情」、第14回日本レコード大賞の大賞を受賞した大ヒット曲「喝采」や、ビクター時代の人気のシングル「星影の小径」、アルバム「待夢」、テイチク時代のヒット曲「黄昏のビギン」、アルバム「喝采~紅とんぼ吉田旺参分劇」などの配信がスタート。さらに「ちあきなおみオン・ステージ(ライブ盤)」や、「VIRTUAL CONCERT 2003 朝日のあたる家」などライブ音源も配信。時代を彩った名曲の数々。ちあきなおみファンはもちろん、昭和歌謡ファン待望の解禁となる。ちあきなおみアーティストページリンク■ ■コロムビア(1969年~1980年) ■ビクター(1981年~1985年 ほか) ■テイチク(1988年~1991年 ほか) ちあきなおみ VIRTUAL CONCERT@AWAラウンジだれでも無料で参加できるオンライン空間『LOUNGE(ラウンジ)』でみんなでちあきなおみの楽曲を聴いてもりあがりましょう!AWAラウンジは、AWAアプリを事前にダウンロードしていればどなたでも参加することができます。*本人の登場予定はございません。あらかじめご了承ください。開催日時2024年6月14日(金)20:00 START(予定)参加URL ■アプリ概要「AWA(アワ)」は、株式会社サイバーエージェントとエイベックス・デジタル株式会社の共同出資によるAWA株式会社が提供する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービスです。2015年5月にサービスの提供を開始し、配信楽曲数は1億2,000万曲、著名人およびユーザーが作成したプレイリスト数は約1,300万件におよびます。全機能が利用できる月額980円(税込)の「STANDARDプラン」や「オフライン再生」を除くすべての機能を月額無料で利用できる「FREEプラン」のほか、中学生以上の学生を対象とした、月々480円(税込)で全機能が利用できる「学生プラン」、月額270円(税込)で特定のアーティストが聴き放題になる「アーティストプラン」など、各種料金プランが充実しています。「AWA」は、スマートフォンをはじめ、パソコン、テレビ、カーナビ、ウェアラブル端末、スマートスピーカーなど様々なデバイスにも対応。楽曲に合わせて歌詞をリアルタイムに美しくアニメーションさせる機能「LYRIC DIVE(リリックダイブ)」や、ユーザー同士がリアルタイムに、同じ空間で同じ音楽を楽しみながらチャットができる、オンライン空間「LOUNGE(ラウンジ)」など、サービス開始以来、ユーザーのニーズや視聴環境に合わせて様々なプランや機能を拡充し、国内最大規模の音楽ストリーミングサービスへと成長しています。■URLAWA: App Store: Google Play: デスクトップ版アプリ: AWA LOUNGEブラウザ版: AWA最新情報: AWA公式Twitter: AWA公式LINE: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月10日歌手ちあきなおみが、最新コンセプトアルバム『銀嶺』を本日3月20日にリリースした。今作は2019年に発売された『微吟』、そして2022年に発売された『残映』に続くコンセプトアルバムシリーズの第3弾で、「人の優しさやぬくもり」「様々な愛のかたち」をテーマに選曲。デビュー曲の「雨に濡れた慕情」「喝采」(ともに89年ver)をはじめ、「黄昏のビギン」「ねえあんた」のほか、1986年に日吉ミミのシングル『北茶廊(キタカフェ)』のB面に収録された名曲「雪」をカヴァーした音源も収録。「喝采」の作詞者でもある吉田旺が書いた、「好きな男の行方を突き止め、その居場所へと向かう女性の物語」は、まさにちあきなおみの真髄ともいえる主人公の心の動きを感じることが出来る歌唱となっており、このアルバムを象徴する一曲となっている。<リリース情報>『銀嶺』発売中【収録曲】01. 黄昏のビギン02. 雨に濡れた慕情<‘89Ver.>03. 悲しみを拾って04. 港が見える丘05. 泣かせるぜ06. 涙の酒07. 片情(かたなさけ)08. 酔いどれ船(かもめ)09. マッチ売りの少女10. ねえあんた11. 愚痴12. 夜間飛行13. 雪14. 男駅・女駅15. 喝采<‘89Ver.>16. 愛のために死す詳細はこちら:
2024年03月20日ちあきなおみ「銀嶺」時代を超えて愛され続ける歌手・ちあきなおみの最新コンセプトアルバム「銀嶺」が2024年3月20日に発売されました。今作は2019年に発売された「微吟」、そして、2022年に発売された「残映」に続くコンセプトアルバムシリーズの第三弾となるアルバムで、「人の優しさやぬくもり」「様々な愛のかたち」をテーマに選曲。春になっても山々に残る雪と、雪の重さに耐え、雪解けとともに咲く花々が、寒々とした時代も、希望を感じる時代も残り続けるちあきなおみの歌と重ね、アルバムタイトルを「銀嶺」と名付けています。今回収録される曲には、1986年に日吉ミミのシングル「北茶廊(キタカフェ)」の B 面に収録された知る人ぞ知る名曲「雪」をちあきなおみがカヴァーした音源が収録されているが、「喝采」の作詞者でもある吉田旺が書いた、「好きな男の行方を突き止め、その居場所へと向かう女性の物語」は、まさにちあきなおみの真髄ともいえる淡々とした情景描写の中でも主人公の心の動きを感じることが出来る歌唱となっており、このアルバムを象徴する一曲となっています。デビュー曲の「雨に濡れた慕情」「喝采」(ともに89年ver)をはじめ、「黄昏のビギン」「ねえあんた」等、歌謡曲や演歌、ファドといった音楽ジャンルだけでなく、令和の時代となった現代においても世代を超えて愛される、彼女の幅広い歌唱の深みを堪能してみてください。商品情報“人の優しさ”と“様々な愛のかたち”「微吟」「残映」に続くコンセプトアルバムちあきなおみ 「銀嶺」発売日:2024年3月20日定価:¥3,080 (税抜価格¥2,800)品番:TECD-30641<曲目・曲順>1. 黄昏のビギン2. 雨に濡れた慕情<‘89Ver.>3. 悲しみを拾って4. 港が見える丘5. 泣かせるぜ6. 涙の酒7. 片情(かたなさけ)8. 酔いどれ船(かもめ)9. マッチ売りの少女10. ねえあんた11. 愚痴12. 夜間飛行13. 雪14. 男駅・女駅15. 喝采<‘89Ver.>16. 愛のために死すちあきなおみ / TEICHIKU RECORDS : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月20日眉村ちあきが全国ライブツアー「CHIAKI MAYUMURA Tour “一切合SAI”」を開催。2023年5月21日(日)の千葉・柏パルーザ公演を皮切りに、東京、大阪、北海道、沖縄など24都市をまわる。眉村ちあきの全国ライブツアー2023眉村ちあきは、高い歌唱力やギターの弾き語りスタイル、プレイフルなサンプリング、トラックメイクの技術などで人気の“弾き語りトラックメイカーアイドル”。2023年5月には、TVアニメ「ちみも」のOP主題歌「マルコッパ」などを収録した最新アルバム『SAI(サイ)』をリリースすることでも注目を集めている。そんな眉村ちあきが、最新アルバム『SAI』を引っさげて各地を回る全国ライブツアー「CHIAKI MAYUMURA Tour “一切合SAI”」を開催。東京、大阪、北海道、沖縄など24都市をまわる大規模ツアーで彼女がどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、期待が募る。眉村ちあき コメントみんなに会いに行きます。嬉しいなありがたいなあ。どこかに行ってもその地でうようよしているマユムラーがいるという現実に、胸がいっぱいになります。絶対会いたいです!前回のimaツアーでは全国14ヶ所回らせていただきましたが、めっちゃスタッフさんにお願いしてもっと増やしてもらいましたのでお楽しみに。やった〜〜〜〜〜〜!幸どんどん増やせるように頑張りますので、これからもよろしくお願いします。ライブをすることが私の血となり肉となっています。(中略)詳細眉村ちあき 全国対ライブツアー2023「CHIAKI MAYUMURA Tour “一切合SAI”」開催日程:2023年5月21日(日)千葉・柏パルーザ6月3日(土)茨城・水戸ライトハウス6月4日(日)栃木・ヘブンズロック宇都宮6月10日(土)広島・セカンドクラッチ6月11日(日)山口・周南rise6月24日(土)新潟・ゴールデンピッグス6月25日(日)埼玉・ヘブンズロック熊谷7月15日(土)香川・高松DIME7月17日(月)大阪・BIGCAT7月21日(金)東京・O-EAST9月1日(金)宮城・仙台darwin9月2日(土)秋田・秋田スウィンドル9月3日(日)北海道・PLANT9月16日(土)兵庫・神戸チキンジョージ9月17日(日)奈良・奈良ネバーランド9月18日(月)京都・京都MUSE9月30日(土)静岡・浜松窓枠10月1日(日)愛知・名古屋SPADEBOX10月13日(金)福岡・OP’s10月14日(土)長崎・スタジオDO10月15日(日)鹿児島・SRホール10月21日(土)沖縄・桜坂セントラル<チケット情報>チケット受付日程:・ファンクラブ抽選先行:2023年2月19日(日)20:00〜3月5日(日)23:59・ローチケ抽選先行:3月6日(月)10:00〜12日(日)23:59・ローチケ抽選先行2次:3月16日(木)10:00~26日(日)23:59※チケット詳細は公式サイト(を参照価格:4,700円※ドリンク別
2023年02月24日眉村ちあきが最新アルバム『SAI(サイ)』を2023年5月7日(日)に発売する。眉村ちあきの最新アルバム『SAI』眉村ちあきは、高い歌唱力やギターの弾き語りスタイル、プレイフルなサンプリング、トラックメイクの技術などで人気の“弾き語りトラックメイカーアイドル”。2023年は、自身初の全国対バンライブツアーを開催することでも話題を集めている。「マルコッパ」や「春一番」など、注目曲を多数収録そんな眉村ちあきの最新CDアルバム『SAI』は、貪欲に挑戦し続ける眉村ちあきの才能とエネルギーを詰め込んだ一枚。TVアニメ「ちみも」のOP主題歌「マルコッパ」をはじめ、伊藤園お~いお茶新俳句大賞特別企画「ミュージッ句プロジェクト」とのタイアップソング「春一番」、ニッポン放送「ミューコミVR」の“眉村ちあき怪獣シンガー化計画”から誕生した「ナントカザウルス」、眉村ちあきの“ある日の夢”から生まれ、2曲同時配信された「秘密の恋」ソロとバンドver.の2曲など、話題曲を多数収める。まらアルバムには早期予約特典として、弾き語りミニライブの音源入りCDも用意されるので、こちらも要チェックだ。眉村ちあき コメントみんなへ!!!!!!!!!!!!!今回も私が好きなようにアルバム作らせてもらいました。のびのびと制作させてもらって、感謝です!毎回アルバム出すたびに初の試み曲があるのですが、今回もありますのでお楽しみにしていてください。マユムラーを痺れさせます!!!!!!!!!!!(後略)詳細眉村ちあき最新アルバム『SAI(サイ)』CD発売日:2023年5月7日(日)価格:3,500円■早期予約特典対象期間:2月19日(日)20:00~3月26日(日)23:59内容:弾き語りミニライブ音源入りCD※そのほか、店舗別特典を用意。詳細は各店舗に問い合わせ<CD収録曲>マルコッパレイニーデイ浜で聴くチューン秘密の恋(Solo ver.)秘密の恋(Band ver.)ナントカザウルス未来の僕が手を振っている春一番 ほか
2023年02月23日眉村ちあきの新曲「春一番」が、2023年2月10日(金)に配信リリース。眉村ちあきの新曲「春一番」高い歌唱力とユーモアのあるサンプリング、明るく自由なキャラクターで人気のトラックメイカーアイドル・眉村ちあき。2023年は、自身初の全国対バンライブツアーを開催することでも大きな話題を集めている。そんな眉村ちあきの新曲「春一番」は、2022年に実施した、伊藤園お~いお茶新俳句大賞特別企画「ミュージッ句プロジェクト」とのタイアップソングだ。企画では、「ドキドキ」をテーマに俳句を募集し、俳人・夏井いつきが選句。選句された俳句から、眉村ちあきが楽曲を制作した。“ドキドキ”がテーマのMVもミュージックビデオは、“ドキドキ”をテーマに、眉村ちあきが企画・構成・編集・出演&総合プロディース。デートに向かう日の朝に早起きしてマフィンを作る主人公を眉村自身が演じ、ほんわかした雰囲気のポップで可愛らしい映像に仕上げた。【詳細】眉村ちあき 新曲「春一番」配信日:2023年2月10日(金)
2023年02月13日眉村ちあきの新曲「ナントカザウルス」が、2023年1月23日(月)に配信リリース。眉村ちあきの新曲「ナントカザウルス」高い歌唱力とユーモアのあるサンプリング、明るく自由なキャラクターで人気のトラックメイカーアイドル・眉村ちあき。2022年は、TVアニメ「ちみも」のOP主題歌「マルコッパ」のリリースや、最新アルバム『ima』の発売で注目を集めた。そんな眉村ちあきが新曲「ナントカザウルス」をリリース。同曲は、眉村とニッポン放送『ミューコミVR』のコラボレーション企画“眉村ちあき恐竜シンガー化計画”の一環として制作されたものだ。テーマは、「メタバースやVRの世界で眉村ちあきが恐竜になって、みんなでサークルモッシュしたり大暴れできる曲」。共同編曲にNumaを迎えた、“テンション爆アゲライブソング”となっている。<眉村ちあきコメント>自分なんて何者でも無いと思いがちだけど、かなり貴方は何者 かであります、ということを恐⻯に例えて作りました。自分では気づけないけど確実に成⻑してるところがあるはず。もしかしたらどこか、もがいてる自分のことも含まれてるのか もしれません。この曲を聴いて少しだけポジティブに、俺はサウルスなんやで! という強い気持ちが産まれたら嬉しいです!!!【詳細】眉村ちあき 新曲「ナントカザウルス」配信日:2023年1月23日(月)作詞・作曲:眉村ちあき共同編曲:Numa
2023年01月26日眉村ちあきが新曲「秘密の恋」を発表。ソロ ver.とバンド ver.で、2曲同時配信リリース。眉村ちあきの新曲「秘密の恋」複雑な女心を歌う2022年は、TVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌「マルコッパ」などで注目を集めた弾き語りトラックメイカーアイドル・眉村ちあき。2023年は「眉村ちあきの音楽隊」を率いた対バンライブツアーも控えるなど、精力的に活動を行っている。ソロ ver.とバンド ver.の2曲配信そんな眉村ちあきの新曲「秘密の恋」は、眉村自身が見た、ある日の夢から生まれた一曲。少女から大人の女性へと揺れ動く、恋に関わる複雑な女心が、ストーリー性のある歌詞と美しいメロディーによって表現されている。新曲「秘密の恋」は、ソロ ver.とバンド ver.で2曲同時配信。眉村ちあきのアーティスト表現の純度が高いソロ ver.と、高度なテクニックを持つバンドを率いたバンド ver.は対照的な仕上がりで、それぞれ異なる魅力を楽しむことができる。【詳細】眉村ちあき 新曲「秘密の恋(Solo ver.)」「秘密の恋(Band ver.)」配信日:2022年12月15日(木)
2022年12月19日眉村ちあきの新曲「マルコッパ」が2022年5月30日(月)に配信リリース。TVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌として書き下ろした。眉村ちあき新曲は自身初のアニメ主題歌2022年は最新アルバム『ima』をリリースし、全国14会場を回るライブツアーも開催するなど、精力的に活動を行う“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。そんな彼女が、TVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌として、新曲「マルコッパ」を書き下ろした。眉村ちあきが、アニメーション主題歌を担当するのは初めてのことだ。配信ジャケットは、アニメ「ちみも」のキャラクターデザインを手掛ける堤舞による描きおろしのコラボレーションデザイン。新曲「マルコッパ」は、キャッチーなメロディが印象的な、一度聴いたら思わず口ずさんでしまうようなポップソングとなっている。TVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌になお、TVアニメ「ちみも」は、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の制作を⼿掛けるシンエイ動画と、「ピスケ&うさぎ」「⻤滅の刃」コラボレーションスタンプなどで人気を集めるイラストレーター・カナヘイが初タッグを組んだ作品。変幻⾃在に動き回る12匹の謎の生き物たち=魑魅魍魎の“ちみも”が、⼈間界地獄化計画を企てる地獄系ハートフルコメディだ。<眉村ちあき コメント>初アニメのオープニング曲書き下ろしです!こんなに可愛らしくて癒されるちみもの存在が遂に世に放たれること、とても嬉しいです。愛さずにはいられないちみも達のように、この曲は⽼若男⼥が⼝ずさみたくなる国⺠的な代表曲になること間違い無しです。キャッチーな曲を作るのが得意な私が、本気のキャッチーの極みを⽬指して作りました。原点にして頂点みたいな曲です!!!!!⽇本中、世界中で⼝ずさまれてほしいです!!【詳細】眉村ちあき 新曲「マルコッパ」配信日:2022年5月30日(月)※TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌。■TVアニメ「ちみも」放送時期:2022年7月〜放送局:テレビ東京、BS 朝⽇ほかにて放送・配信
2022年05月05日眉村ちあきが新曲「neko」を発表。眉村ちあき“猫の日”に合わせた新曲「neko」2022年2月23日(水)に最新アルバム『ima(アイマ)』をリリース予定の“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。3月5日(土)より、全国14会場を回るライブツアーも開催予定となっており、精力的に活動を行っている。そんな眉村ちあきの新曲「neko」は、“2022年2月22日 AM2:22”という今世紀最も2が大量に並ぶ「猫の日」に発表されたもの。『ima』の発売を記念してサプライズ発表した新曲ではあるものの、アルバムには“収録されていない”...という眉村ちあきらしい遊び心あふれる企画だ。“猫愛”を表現した紙芝居風MV新曲「neko」のミュージックビデオは、眉村ちあき本人が企画した紙芝居風映像。映像に使用されているイラストは全て眉村ちあきが描いたもので、彼女の“猫愛”が表現されている。【詳細】眉村ちあき 新曲「neko」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。
2022年02月25日眉村ちあきが、ニューアルバム『ima』(読み:アイマ)に収録される新曲「告白ステップス」のMusic Video出演オーディションをLINE LIVEで開催することを発表した。眉村は、高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで注目を集める弾き語りトラックメイカーアイドル。今回のオーディションは、3月中旬から4月に都内近郊で実施予定のMV撮影に参加できる、演技経験もしくは演技に興味のある15歳から25歳までの方(エントリー時点)が対象で、決勝で応援アイテムランキング1位に選ばれた男女各1名(計2名)がMVに主役として出演できる。さらに特別審査員賞として最大2名までの出演も予定されている。事前エントリーは2月9日20時59分まで受付中。なお予選・決勝は男女別に分かれて実施される。<オーディション情報>眉村ちあき 新曲「告白ステップス」MV出演オーディション【参加資格】・15歳~25歳までの方(エントリー時点)・演技経験・演技に興味のある方・3月中旬~4月に都内近郊で実施予定のMV撮影に参加できる方詳細はこちら:<リリース情報>眉村ちあき ニューアルバム『ima』(読み:アイマ)2022年2月23日(水) リリース眉村ちあき『ima』ジャケット●限定盤(CD+BD)6,380円(税込)●通常盤(CD)3,630円(税込)【CD収録内容】1. Lovely days2. KARAAGE WARS3. Individual4. 悪役5. モヒート大魔王6. 寝かしつけろ7. フリースタイルハンドメイド / 眉村ちあき&堂島孝平8. Blaze of Glory / 眉村ちあき&天真みちる9. おもてなし子10. 愛でほっぺ丼11. なまらディスコ12. BEAT UP13. 告白ステップス14. シュリティカルマジック15. 旧石器PIZZA16. 愛でられほっぺ17. 悪役(Band ver.)18. この朝を生きている【Blu-ray収録内容】※限定盤のみ2021.9.17 眉村ちあきの音楽隊@中野サンプラザホール予約リンク:<ツアー情報>眉村ちあき 全国ツアー『CHIAKI MAYUMURA Tour “ima”』3月5日(土) 神奈川・F.A.D横浜3月6日(日) 栃木・HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-23月19日(土) 東京・渋谷CLUB QUATTRO3月20日(日) 新潟・新潟GOLDEN PIGS -BLACK STAGE-4月1日(金) 大阪・BANANA HALL4月2日(土) 兵庫・神戸チキンジョージ4月3日(日) 愛知・名古屋SPADEBOX4月9日(土) 静岡・LiveHouse浜松窓枠4月23日(土) 福岡・福岡OP’S4月24日(日) 広島・広島セカンドクラッチ5月6日(金) 宮城・仙台darwin5月8日(日) 北海道・北海道PLANT5月14日(土) 埼玉・HEAVEN’S ROCK 熊谷 VJ-15月15日(日) 千葉・柏PALOOZA【チケット料金】全自由4,500円(税込)※1ドリンク代別関連リンク公式サイト:::::楽曲配信リンク:
2022年02月03日眉村ちあきが2022年全国ライブツアー「CHIAKI MAYUMURA Tour “ima”」を開催。2022年3月5日(土)の神奈川・F.A.D横浜を皮切りに、東京・大阪・愛知など全国14会場を回る。眉村ちあき“2年ぶり”の全国ライブツアー高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術などで人気を集める眉村ちあき。2022年2月23日(水)には、眉村ちあきの“今=ima(イマ)”を詰め込んだ全18曲入りの最新CDアルバム『ima(アイマ)』を発売する。最新アルバム『ima』を引っさげて各地を回るのが、2年ぶりとなる全国ライブツアー「CHIAKI MAYUMURA Tour “ima”」。眉村ちあきが、2022年となった“今”、どのようなパフォーマンスを見せてくれるのか期待が募る。【詳細】眉村ちあき 2022年全国ライブツアー「CHIAKI MAYUMURA Tour “ima”」日程:<神奈川>2022年3月5日(土)F.A.D横浜<栃木>3月6日(日)HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2<東京>3月19日(土)渋谷・CLUB QUATTRO<新潟>3月20日(日)新潟GOLDEN PIGS -BLACK STAGE-<大阪>4月1日(金)BANANA HALL<兵庫>4月2日(土)神戸チキンジョージ<愛知>4月3日(日)名古屋SPADEBOX<静岡>4月9日(土)LiveHouse浜松窓枠<福岡>4月23日(土)福岡OP’S<広島>4月24日(日)広島・セカンドクラッチ<宮城>5月6日(金)仙台darwin<北海道>5月8日(日)北海道PLANT<埼玉>5月14日(土)HEAVEN’S ROCK 熊谷 VJ-1<千葉>5月15日(日)柏PALOOZA※開場開演時間は各地異なる。<チケット情報>チケット料金:4,500円(全自由)※1ドリンク代別受付日程:・ファンクラブ抽選先行 1月6日(木)12:00~2022年1月16日(日)23:59・最速オフィシャル抽選先行 1月10日(月)12:00~2022年1月23日(日)23:59※チケット詳細は公式サイト(を確認。
2022年01月07日眉村ちあきが、新曲「おまもり 〜^・ㅅ・^〜」を発表。ペットフード「セレクトバランス」のCM曲となる。眉村ちあき、ペット愛にあふれた新曲「おまもり 〜^・ㅅ・^〜」高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで人気を集める“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。2021年は「悪役」「モヒート大魔王」「愛でほっぺ丼」を立て続けに発表し、三越伊勢丹のクリスマスムービー「メリー・フューチャー チャンネル」のテーマ曲「シュリティカルマジック」も手掛けるなど、話題が絶えない。そんな眉村ちあきの新曲「おまもり 〜^・ㅅ・^〜」は、ベッツ・チョイス・ジャパンのペットフード「セレクトバランス」のCM曲として書き下ろしたもの。キャッチーなメロディラインと可愛らしいポップなサウンドに、犬や猫へのペット愛が感じられる歌詞をのせた。なお、CMのナレーションも眉村ちあきが担当している。<眉村ちあき コメント全文>メロは子供たちが真似したくなるキャッチーさを意識して、歌詞は大人が深読みしてペット様への愛を再確認できるように、よ〜くバランスを考えました!そんなこともできるようになったんだ私……!!!!!"ペットの可愛さ"と、"強く応援してるぜ"感を出せたら良いなと思って、ズンチャのリズムを裏打ちでアコギと、ペットの鳴き声をちりばめたのと、応援団長みたいにティンパニとかホーンを使いました!セレクトバランスの側の方々との打ち合わせで、「御守りのような存在になったらいいな」という話を聞いて、膨大なペット愛を感じたので、多幸福感溢れる歌い方を意識しました!CMや店頭で流れてるのを聴いて、ペットと一緒にみんなで首を振って楽しんで欲しいです!♪眉村ちあき【詳細】眉村ちあきが 新曲「おまもり 〜^・ㅅ・^〜」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。
2021年10月08日眉村ちあきが新曲「シュリティカルマジック」を発表。2021年9月22日(水)より公開される三越伊勢丹のクリスマスムービー「メリー・フューチャー チャンネル」に使用される。眉村ちあきの新曲「シュリティカルマジック」眉村ちあきは、高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで注目をあつめる“弾き語りトラックメイカーアイドル”。2021年は「悪役」「モヒート大魔王」「愛でほっぺ丼」を立て続けに発表するなど、ホットなニュースが絶えない。そんな眉村ちあきの新曲「シュリティカルマジック」は、三越伊勢丹のクリスマスムービー「メリー・フューチャー チャンネル」に使用されるもの。ムービーのタイトルにも起用されている、すてきな未来のための合言葉“メリー・フューチャー”から着想を得て、新曲を書き下ろした。三越伊勢丹クリスマスムービーのテーマ曲に9月22日(水)より公開される三越伊勢丹のクリスマスアニメーション「メリー・フューチャー チャンネル」では、眉村ちあきがナレーションにも初挑戦。また、声優・江口拓也、お笑いコンビ・空気階段もナレーションで参加している。<眉村ちあき コメント>「シュリティカルマジック」を書き下ろしました!^^嬉しい^^“メリー・フューチャー”って言葉、かわいいよね。私は、クリスマスにカップルへ嫉妬するようなお年頃も過ぎ去り、全てにおいて可愛いね〜とニコニコしちゃう人生仏モードなので全人類、犬、猫、妖精、生き物たちがいつもよりちょぴっと幸せ♪ って思う瞬間が増えたらいいなあという気持ちを込めて、ツーステップ踏んじゃうようなテンポ・言葉の軽やかさを選んでこの曲を作りました。一定のピッチで声を伸ばすんじゃなくて、トロンボーンみたいにむにゃーんって歌うサビにしてみました。生クリーム絞るイメージ。この曲を聴いて“メリー・フューチャー”と唱えれば、草とかもっと鮮やかな緑に見えます!やってね。【詳細】眉村ちあき 新曲「シュリティカルマジック」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。
2021年09月24日眉村ちあきの新曲「愛でほっぺ丼(めでほっぺどん)」が、2021年10月23日(土)に配信リリース。同曲は石原さとみ出演の「すき家」新テレビCM曲となる。眉村ちあきの新曲「愛でほっぺ丼」高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで人気を集める“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。2021年もTBS朝の情報番組「はやドキ!」のテーマソングを手掛けたり、「悪役」「モヒート大魔王」を立て続けにリリースしたりと、精力的に活動している。そんな眉村ちあきが、自身が作詞作曲した新曲「愛でほっぺ丼」を発表。口ずさみたくなるようなメロディーと、爽やかなムードが印象的だ。石原さとみ出演の「すき家」新テレビCM曲に眉村ちあきの新曲「愛でほっぺ丼」は、全国牛丼チェーン店「すき家」の新テレビCM曲に起用。石原さとみ出演のTVCMは、9月17日(金)よりオンエアされる。眉村ちあき コメント初めての、作詞作曲歌唱での参加です!!!書き下ろしでタイアップというのもあり、初めて編曲をお任せしました。ドキドキした〜〜〜〜プロに任せたらどうなるんだろうっていう期待が大きかったです。私って無限にチャレンジの可能性あって偉いな!1番と2番で想ってる相手を変えたところがお気に入りです♪♪♪2番では子供産んだの!でもまあ良いです♪好き勝手に解釈して、美味しいものを幸せに頬張って活力にして、そんなときに愛しい誰かを想えるようにご飯食べよっかなって気分になれる曲です!末永く、よろしくお願いします!!!【詳細】眉村ちあき 新曲「愛でほっぺ丼」配信日:2021年10月23日(土)
2021年09月20日眉村ちあきが、新曲「モヒート大魔王」を配信リリース。新曲「モヒート大魔王」は切ないラブソング眉村ちあきは、高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで人気を集める“弾き語りトラックメイカーアイドル”。2021年にはTBS朝の情報番組「はやドキ!」のテーマソングを手掛けたり、“7日後に完成する新曲”として1日1パートずつ作成した「悪役」を配信リリースするなど、話題が絶えない。そんな眉村ちあきが、夏をテーマにした新曲「モヒート大魔王」を配信リリース。どこか懐かしさを感じるメロディーと歌詞で、切なくリアルな恋心を表現した。“自身の誕生日”生配信で初披露なお、新曲「モヒート大魔王」は、9月11日(土)から12日(日)にかけて自身の生誕祭として開催したYoutube配信「眉村ちあき 大魔王生誕祭ぶち上げモヒート増し増しパーティーち100ラジオ」にて初披露された。<眉村ちあき コメント 全文>夏の曲連続デジタルリリース、3曲目です!2曲で終わりだと思った!?にこにこにこにこにこ^^「2曲で終わりだと思ったー!眉村さんには敵わないや〜」って言ってね。もはや、新曲のリリースが命綱ってかんじ。だってみんなと繋がれる気がするから。だから絶対コメントください。本当に今の私にとって、みんなからのコメントや絵文字やいいねが、息って感じ。。。!(風吹いたら泣くくらい弱ってるから優しくしてね)たまに歩いててこれ以上進みたくなくなった時、歩いても歩かなくてもどっちでもいいから、機嫌が良くなるおまじないみたいな存在の曲に、なりますように。【詳細】眉村ちあき 新曲「モヒート大魔王」配信日:2021年9月12日(日)
2021年09月16日眉村ちあきの新曲「悪役」が、2021年8月4日(水)に配信リリース。眉村ちあきの新曲「悪役」眉村ちあきは、高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで注目を集める“弾き語りトラックメイカーアイドル”。2020年には3rdアルバム『日本元気女歌手』を引っさげた日本武道館ライブを成功させ、2021年にはTBS朝の情報番組「はやドキ!」のテーマソングを手掛けるなど、話題が絶えない。そんな眉村ちあきの新曲「悪役」は、爽やかなピアノから始まる一夏の恋を歌い上げたポップチューン。軽快なリズムと鼓舞するようなメロディーで、聴き手を映画のワンシーンのような楽曲世界へ引き込んでいく。“7日後に完成する新曲”として制作なお、「悪役」は、「7日後に完成する新曲」というユニークなコンセプトのもと制作された楽曲。7月25日(日)から1日1パートずつ作成し、7日後の7月31日(土)に楽曲を完成させた。楽曲制作の様子はTwitterやTiktokといった眉村ちあきの公式SNS上で公開し、完成した新曲は文化放送のラジオ番組「トレンディエンジェルのPePePeラジオ」で初披露。新曲の発表にあたり、眉村ちあき本人は下記の通りコメントを寄せている。「悪役」のMVも公開松浦本監督による「悪役」のミュージックビデオも公開。さまざまな「悪役」に扮装した“大量”の眉村が、アニメーションで動き、楽曲の世界観を盛り上げる。さらに、バンドメンバーを率いて収録した新音源によるミュージックビデオも9月10日(金)21:00より公開。越智俊介、兼松衆、qurosawa、小西遼、吉田雄介といったメンバーが演奏に参加している。眉村ちあき コメント全文みんなへおはよー最近コメント書きすぎてもう言うことないよ!情報解禁しすぎなんだよ!情報解禁するのは大好きなので、頻繁にできて嬉しいですよ!さて、7日後に完成する新曲楽しんでもらえたでしょうか♪どうやったら曲への注目度が上がるのか、とか作戦を立てるのがマイブームです。可愛い我が子ですもの、たくさんの人に愛されてほしいです。この曲は8月のド真夏マジックの刺激的なソng。Individualと悪役を聞いて、素敵な夏を過ごしてね。アイ・ラブ・ユー【詳細】眉村ちあき 新曲「悪役」配信日:2021年8月4日(水)
2021年07月29日11月27日(金)公開の映画『10万分の1』から、本編映像と眉村ちあきが歌う挿入歌「36.8℃」を使用したミュージックビデオが公開された。映画『10万分の1』は、数々のヒット作を生み出したピュアラブの名手・宮坂香帆原作、小学館『Cheese! 』で連載がスタートし、2016年1月単行本が発売。「この漫画がすごいWEB」で紹介されると一気に火がつき、「今一番泣ける漫画」とSNSで口コミが広がり、120万部突破の大ヒットを記録。難病・ALSに立ち向かう、初めて恋した高校生ふたりを、白濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS)、平祐奈がW主演する感動の純愛ラブストーリーだ。楽曲「36.8℃」は、三木康一郎監督から映画の中でこの楽曲を流すシーンの主人公の気持ちや情景描写の説明を受けた眉村が、原作と編集段階の映画作品を預かり楽曲を制作した。大切に愛を育んでいくふたりを優しく包み込む楽曲となっている。発表されたスペシャルMUSIC VIDEOは、女の子の気持ちを歌った「36.8℃」の歌詞世界に習い、平演じる桜木莉乃のシーンを中心とした、白濱演じる桐谷蓮と育んでいく純粋な恋模様、そして難病・ALSに立ち向かうふたりの印象的なシーンをメインに構成されている。そして、寄り添うように歌う眉村ちあきの歌唱シーンを織り交ぜた映像に注目してほしい。眉村ちあき・コメント高校時代は3年間彼氏できなかった私はずっと、高校生活で恋愛することに憧れがありました。というか今もめちゃくちゃあります、もう叶わないからこそ余計あるのかも。学生の恋をテーマにしている映画や少女漫画が大好きすぎて日々のときめきチャージとして助けてもらっている私が、「10万分の1」の原作を読んで、映画をみて、挿入歌担当するシーンを100回くらい見て率直に感じたものをすなーーーーおに言葉と音楽にしました!もしかしたらまっすぐ恋愛ソングを作ったのは初めてかも!いつも歪んだ考え方で書いてしまうので……莉乃のピュアな心が乗り移って作ったので、実質わたしも蓮くんにおんぶしてもらったわけで(すみません)、そのときの背中の体温を「36.8℃」というタイトルに込めました。違ったらすみません。妄想が膨らみすぎました。平熱よりちょっと高めの体温、人は安心できる相手といると眠くなって体温が上がったり、ドキドキして寒くても汗かいちゃったり、そんな恋心を表しています。かわいいなあかわいすぎて悶えますね!誰かにこうしてほしいと言われながら曲を作るとどうしても窮屈な気持ちになっちゃってうまく作れなくなっちゃうんですけど、この曲は監督さんからの注文が本当になくて、とっっっっっても作りやすかったです。ただただ素直に作れました。たぶん作り手の気持ち考えてくれたんだと思います。優しい。というかフレンドリーすぎて、打ち合わせや音チェックの日がすごく楽しかったです!プリ撮りたい!そして今回はアコギでいつもの西田さん、ストリングスでスーパーマン堀田さんが来てくれました!堀田さんがレコーディングスタジオに家からパソコン本体と液晶画面持ってきててウケました。最高の人です。西田さんもウケてました。かわいいですね。この曲ももちろんですが、『10万分の1』という映画がたくさんの人に長く愛されることを心から祈っています。眉村ちあきよりリリース情報眉村ちあき『日本元気女歌手』12月9日(水)発売限定盤:CD+BD『2020.3.14 Mayumura Chiaki Naka-kon 2020』5,500円(税抜)通常盤:CD3,000円(税抜)<収録曲>1.夜の女王アリア復讐の炎は地獄のように我が心に燃え2.手を取り合うからね3.教習所4.偏差値2ダンス feat.玉屋2060%(Wienners)5.ジュビデュバ・オブ・クラティー6.夕顔バラード7.フリフリスイスイニッコニコ8.マーメイドボーイ9.顔ドン10.ニーゼロニーゼロ / 眉村ちあき&Creepy Nuts11.冒険隊 〜森の勇者〜12.クリスマスソング13.昼だがな! 〜逆襲ver.〜14.36.8℃15.やさいせいかつSpecial Track(CD Only Track)夢だけど夢じゃなかった -20.9.18 ver.-夢だけど夢じゃなかった -20.10.11 ver.-<限定盤 BD収録曲>1.夜の女王アリア復讐の炎は地獄のように我が心に燃え2.東京留守番電話ップ3.リアル不協和音4.おばあちゃんがサイドスロー5.スーパードッグ・レオン6.お天気お姉さん7.おじさん8.緑のハイヒール9.Dubious Luffa(ヘチマで体洗ってる)10.ピッコロ虫11.スクワットブンブン12.これホンマに眉村さんが作ったの?13.奇跡・神の子・天才犬!14.メソ・ポタ・ミア15.大丈夫公演情報『眉村ちあき日本武道館LIVE「日本元気女歌手 〜夢だけど夢じゃなかった〜』12月14日(月)開場18:00 / 開演19:00会場:日本武道館料金:アリーナ指定席 8,000円(税込)スタンド指定席 8,000円(税込)親子席 8,000円(税込・指定席)チケットぴあ:(Pコード:188-363)ローソンチケット:(Lコード:71800)e+(イープラス):配信チケット:3,500円ニコニコ生放送::■公開情報『10万分の1』全国公開中
2020年11月27日新型コロナウイルス感染症(コロナウイルス)が流行してから、自宅で過ごす時間が増えている昨今。「リモートワークで身体が凝って仕方がない」「運動不足で血行の巡りが悪い気がする」という人もいるのではないでしょうか。身体の不調を改善するため、Youtube上ではヨガの動画などが人気が出ているといいます。「でも、ヨガをしようにも、なかなか興味がもてない」そんな人も興味を持たざるを得ない、強烈なヨガ動画がYouTubeにありました。『アニメヨガ』という新ジャンルヨガにアニメ要素を取り入れた、『アニメヨガインストラクター』の喜屋武ちあきさん。ガンダム公式YouTubeチャンネル『ガンダムチャンネル』で、『GUNDAM YOGA(ガンダム ヨガ)』をレクチャーしました。ガンダムといえば、魅力的な登場人物たちが目白押し!…ですが、喜屋武さんがヨガに取り入れたのは登場人物たちの要素ではありませんでした。次々と困惑の声が上がった、『GUNDAM YOGA』シリーズを早速ご覧ください。あんなの飾りです篇ガンタンク篇ガンキャノン篇ガンダム出撃篇喜屋武さんは、ヨガに人型ロボット兵器『モビルスーツ』の要素を取り入れていました!動画のコメント欄は、斜め上な発想に戸惑う人の声であふれています。・なんでヨガにガンダムをプラスしようと思ったんだ。発想がすごい。・登場人物のポーズじゃないのか…。・公式が病気。もちろん褒め言葉です。・このヨガのおかげで肩からキャノン砲が生えた気がします!『モビルスーツ』になり切って心身をリフレッシュ。アニメ好きな人は、喜屋武さんの異色なヨガを試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年08月30日眉村ちあきが本日1月8日、2ndアルバム『劇団オギャリズム』をリリースする。眉村は「弾き語りトラックメーカーアイドル」を自称するアーティストであると同時に社長でもある、という異色の活動を展開している。昨年5月にはメジャー初アルバム『めじゃめじゃもんじゃ』をリリースし、今年からはラジオのレギュラー番組『眉村ちあきのオギャなじかん』(文化放送)を持つなど活動の場を着々と広げてきた。8カ月ぶりの新作となる『劇団オギャリズム』には、ボーナストラックを含めた全14曲が収録。前作よりも制作に時間をかけられており、歌や作曲など音楽的な成長を感じられる内容になっている。眉村本人も「この1年間で学んだことは、良い曲作れても歌詞がヘンだともったいない!ってことでした。どっちでもいいんだけど、私は歌詞も曲も好きって思ってもらいたいので、歌詞を書くことへの姿勢が変わったと思います。そのせいでスランプっぽくもなった。そこら辺はマイブームなだけでまた変わるかもしれませんが、今の眉村はこんなだよって感じていただけると思います。あと、歌も上手くなってるの、わかるよ!! このアルバム担いでMステでるぞ!!」とコメントを寄せている。なお限定盤に付属するDVDには2019年6月に東京・新木場STUDIO COASTで行われた「眉村ちあき 3rdワンマンライブ~東京湾へダイビング!~」の模様が収められている。■リリース情報2nd New Album『劇団オギャリズム』発売:2020年1月8日(水)価格:[限定盤]CD+DVD¥5000(税込み)『2019.6.4 眉村ちあき3rd ワンマンライブ~東京湾へダイビング!~』[通常盤]CD¥3000(税込み)『劇団オギャリズム』CDショップ購入者特典TOWER RECORDS / TOWER RECORDS ONLINE※一部店舗を除く特典CD:『ピッコロ虫 from 20191107 Shibuya WWW』TOWER RECORDS以外のショップ※一部店舗を除く劇団オギャリズム オリジナルB5クリアファイル<CD収録曲>1.DEKI☆NAI2.壁みてる3.夏のラーメンワルツ4.おばあちゃんがサイドスロー5.タイムスリッパー6.あたかもガガ7.緑のハイヒール8.チャーリー9.スクワットブンブン10.私についてこいよ11.スーパードッグ・レオン12.顔面ファラウェイ13.ぬBonus Track:アハハハハチャーリー(レコーディング前日までこれになる予定だったVersion)<限定盤DVD収録内容>24曲入り・収録時間:123分2019年6月4日(火)東京・新木場Studio Coast『眉村ちあき3rd ワンマンライブ~東京湾へダイビング!~』1.東京留守番電話ップ2.ブラボー3.メソ・ポタ・ミア4.Queeeeeeeeeen5.ほめられてる!6.ナックルセンス7.スクワットブンブン8.MCマユムラ9.コカコ○ラのスリッパ壊れた10.おじさん11.ピッコロ虫12.荻窪選手権13.I was born in Australia.14.おばあちゃんがサイドスロー15.スーパーウーマンになったんだからな!16.開国だ17.ツクツクボウシ18.奇跡・神の子・天才犬!19.代々木公園20.書き下ろし主題歌21.緑のハイヒール22.大丈夫23.本気のラブソング24.ビバ☆青春☆カメ☆トマト
2020年01月08日『嶋田ちあき スペシャルメイクアップイベント』開催概要2019年11月16日(土)と11月17日(日)の2日間、FLAG SHOP西武渋谷店において、今年10周年を迎えるメイクアップブランド「BRILLIAGE」のイベントが開催される。イベントには、同ブランドをプロデュースするヘアメイクアップアーティストの嶋田ちあきが登場。最旬のメイクアップを学ぶことができる。1日2回開催で、11月16日(土)の第1部は12:00から13:10まで、第2部は15:00から16:10まで。11月17日(日)の第1部は11:30から12:40まで、第2部は14:30から15:40まで。各回、受付開始時間はイベント開始時刻の30分前を予定している。参加費は無料。参加者全員にBRILLIAGEメイクアップベース ミニボトル(9ml)がプレゼントされる。さらに、イベント会場において、BRILLIAGEの商品を10,000円(税抜き)以上購入した人には、「ロマネーゼクラッチポーチ」がプレゼントされる。申し込み方法などの詳細は、エクラプレミアムのウェブサイトを確認。ファッションとメイクの知識をアップデート!同イベントには、エクラプレミアム室長の宮田啓子も登場。嶋田ちあきとともに、秋のトレンドファッションやメイクについて語る。嶋田ちあきによる最旬の肌作りレッスンも必見だ。さらに、プロのアーティストによるメイクタッチアップ&トライを体験可能。通常有料のイベントを無料で体験することができる。(画像は嶋田ちあきオフィシャルウェブサイトより)【参考】※エクラプレミアム※嶋田ちあきオフィシャルウェブサイト
2019年10月21日弾き語りトラックメイカーアイドルの眉村ちあきが、30日(20:30~)に放送される文化放送の特別番組『眉村ちあきのにこりにこりアハハハハハハハハヤッターダンスラ』のパーソナリティを務めることが決定した。眉村にとって、初めての冠番組、そしてラジオパーソナリティへの挑戦となる。番組タイトルは、「ニコニコになってみんなで踊り出してしまうような楽しいラジオにしよ~っと!」という思いを込めて眉村自身が命名した。放送では、これまでほとんど明かされることのなかった"眉村ちあきの素顔"が感じられる等身大のトークも。さらに、眉村の楽曲をオンエアするほか、スタジオでの生歌唱、リスナーとのやり取りを展開する企画も行われるとのこと。また、番組では、「はじめてのふつおた(普通のお便り)」と「妄想眉村ちあき○○ライブ」というテーマでメールを募集している。
2019年05月23日眉村ちあきが、本日4月7日に東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにてライブ「全曲眉村ちあき」を開催する。弾き語りトラックメイカーアイドル・眉村ちあきは、昨年5月に初流通アルバム『目尻から水滴3個、戻る』をリリースし、6月には『ゴッドタン』(テレビ東京)の企画「このアイドル知ってんのか!?2018」で“色んな意味でヤバイアイドル部門1位” として出演。即興ソングを披露したことで、どんな言葉でも即興でいい歌が作れるアイドルとして脚光を浴びる。 また圧倒的な歌唱力とソングライティング力に加え、明るく自由奔放なキャラクターも支持され、その後、8月には新宿LOFTで初ワンマンライブ「眉村ちあき2nd ワンマンライブ~ SOLD OUT 関係者席ありません~」を成功に収め、レコード会社・TOY’S FACTORYとも契約。今年1月には、初の全国流通アルバム『ぎっしり歯ぐき』をリリースし注目を集めるなど、いま最も話題になっている女性アーティストのひとりだ。「全曲眉村ちあき」と題した本日のライブは、昼の部と夜の部の2公演にわけて開催される。これまでに発表してきた“ほぼ”すべての楽曲が網羅された全30曲収録の『ぎっしり歯ぐき』に収録されている楽曲はもちろん、惜しくもアルバムに収録されなかった楽曲から新曲まで、第1部と第2部で1曲も被りのないセットリストを目指しているという。いま“現存する”すべての眉村ちあきの楽曲が届けられるため、これまでの集大成となるようなライブパフォーマンスを見せてくれるに違いない。なお、眉村ちあきは、4月28日(日)より初の全国ツアー「CHIAKI MAYUMURA 1st Tour めじゃめじゃもんじゃ」を実施することも決定している。さらに、5月7日(火)にはメジャーデビューアルバム『めじゃめじゃもんじゃ』を発売。眉村ちあきの快進撃はまだ始まったばかりだ。公演情報「全曲眉村ちあき」4月7日(日)開場:13:00/開演:13:30開場:18:30/開演:19:00場所:Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
2019年04月07日弾き語りトラックメイカーアイドルの眉村ちあきが、NHK Eテレで放送されている『ビットワールド』(毎週金曜 18:20~)に、4月からコーナーレギュラーとして出演することが決定した。同番組はこどもから投稿される奇想天外でユニークなアイデアを基に世界観を構築する「視聴者参加型こども番組」だ。5月にはメジャー1stアルバム『めじゃめじゃもんじゃ』の発売も発表されている眉村は、『ビットワールド』の中でうたのコーナーを担当する。眉村は「うちによく遊びに来る小学生たちがいつも見てる番組です! 素敵な歌を届けていけるようにがんばります! みんなも、メッセージたくさん送ってね!」とコメントしている。
2019年03月05日アーティストの眉村ちあきが20日、新曲「ピッコロ虫」のMVを公開した。本作はこれまでにも眉村のMVやライブの演出映像を手がけてきた映像監督・松浦本が制作した。眉村は「ピッコロ虫は、初めての正統派メジャー感醸し出し曲です」と明かし、松浦監督については「松浦さんはスーパー監督で、正統派からむちゃくちゃなMVまで作ってしまいます。頭の中がどうなってるのか見てみたいです」と表現する。今回のMVは「イメージはカラフルな海外雑誌に憧れて真似する昭和の可愛い女の子」がテーマとのことで、松浦監督は「当初のイメージはカラフルな海外ポスターの様な世界観。ですが、撮影中赤い衣装に映えるベルトはないかな?とつぶやいたところ、眉村さんがご自分の靴下を腰に巻き出したので、可愛いくダサい昭和レトロでいこうと決めました」と明かした。
2018年08月22日アーティストの眉村ちあきが、4日に東京・新宿 LOFTで行われたワンマンライブ「眉村ちあき 2nd ワンマンライブ~SOLD OUT 関係者席ありません~」にて、レコード会社・トイズファクトリーと仮契約し、19年6月4日に東京・新木場STUDIO COASTで3rd ワンマンライブを開催することを発表した。眉村は"弾き語りトラックメイカーアイドル"として、テレビ東京バラエティ番組『ゴッドタン』やTBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出演するなど、注目を集めている。4日のワンマンライブでは、5月にリリースされたアルバム『目尻から水滴3個、戻る』や最新配信曲「ピッコロ虫」を中心に23曲披露し、アンコールではこれまでの軌跡を振り返る映像が放映された後、「MAYUMURA CHIAKI 2018~2019」と題してトイズファクトリーと仮契約することなどが発表された。その他にも、眉村ちあきドキュメンタリー「眉村ちあきのすべて(仮)」の映画化決定、12月「無人島クリスマス」イベント開催、19年1月にクラブクアトロ(東京・渋谷と大阪・梅田)でのライブ開催が発表された。それぞれイベントの詳細やチケットについては、後日発表を予定している。
2018年08月07日