「運転」について知りたいことや今話題の「運転」についての記事をチェック! (1/6)
○大晦日は京阪線・石清水八幡宮参道ケーブルで終夜運転を実施 ○元日から1月4日(土)にかけて京阪線は初詣に便利な「正月ダイヤ」で運転 ○プレミアムカーを年越し運行!プチキャンペーンも実施京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪府枚方市、社長:平川 良浩)では、京阪線と石清水八幡宮参道ケーブルにおいて、大晦日の終夜運転を実施します。また、元日から1月4日(土)にかけて初詣や初春のお出かけに便利な正月ダイヤで列車を運転します。正月ダイヤでは“京橋-七条間ノンストップ” 快速特急「洛楽」を1日あたり午前の京都方面行きを5本、午後の大阪方面行きを4本運転します。ご好評いただいている「プレミアムカー」を連結した8000系・3000系車両は、大晦日ダイヤでは特急および一部の急行で、正月ダイヤでは快速特急「洛楽」、特急、一部の急行として運転します。また、限定ヘッドマークを掲出した列車を運行するとともに、大晦日終夜運転のプレミアムカーにご乗車いただいたお客さま限定に「京阪電車 大阪・関西万博ラッピング車両クリアファイル(非売品)」をプレゼントし、2025年4月に開催する大阪・関西万博への機運を高めます。京都を代表する神社仏閣へは、アクセスに便利な京阪電車で是非お出かけください。詳細は別紙のとおりです。※年末年始の運転ダイヤは通常ダイヤとは異なります。12月上旬(予定)から京阪電車Webサイト( で検索できます。大晦日終夜運転ヘッドマークデザイン8000系車両に掲出京阪電車 大阪・関西万博ラッピング車両クリアファイル (非売品)【石清水八幡宮参道ケーブルの運転時間】・「平日ダイヤ」「土曜・休日ダイヤ」実施日8時10分~18時15分・「正月ダイヤ」実施日 6時00分~20時00分(但し、1月4日(土)は、6時00分~18時15分)2.大晦日の終夜運転について京阪線では、12月31日(火)18時から2025年1月1日(水・祝)7時まで大晦日ダイヤを実施します。23時から5時までの運転は以下のとおりです。・京阪本線・鴨東線「特急」淀屋橋発23時台まで約20分間隔で運転「急行」淀屋橋発25時(1時)台まで約20~30分間隔、出町柳発26時(2時)台まで約20分~30分間隔で運転「準急」または「普通」を約15分~30分間隔で運転・中之島線「普通」23時台は約10分~30分間隔、24時台以降は約30分~40分間隔で運転・交野線・宇治線「普通」23時台は約20分~30分間隔、24時台以降は約30分~40分間隔で運転・石清水八幡宮参道ケーブル 約5分~15分間隔で運転【大晦日終夜運転ヘッドマークについて】掲出期間:12月15日(日)~12月31日(火)〈予定〉掲出車両:3000系・8000系・13000系車両3編成(3004-⑧—3054)(8004-⑧-8054)(13021-⑦-13071)3.正月ダイヤについて京阪線では、1月1日(水・祝)から4日(土)までの昼間時間帯(9時台~16時台)は、約15分間隔で運転します。【昼間時間帯】・京阪本線・鴨東線 「特急」「急行」「普通」をそれぞれ約15分間隔で運転・中之島線 「普通」を約10分~15分間隔で運転・交野線・宇治線 「普通」を約15分間隔で運転・石清水八幡宮参道ケーブル 約5分~10分間隔で運転4.正月ダイヤの“京橋-七条間ノンストップ”快速特急「洛楽」について(1)運転日:1月1日(水・祝)~4日(土)(2)停車駅:淀屋橋、北浜、天満橋、京橋、七条、祇 園四条、三条、出町柳※枚方市、樟葉、中書島、丹波橋には停車しません【初詣洛楽ヘッドマークについて】掲出期間: 1月1日(水・祝)~ 1月4日(土)〈予定〉掲出車両: 快速特急「洛楽」全車両(3000系)(8000系)5.12月31日(火)大晦日ダイヤから2025年1月4日(土)正月ダイヤでの「プレミアムカー」の運転について以下の列車は、座席指定特別車両「プレミアムカー」を連結した車両で運転します。【プレミアムカー年越しキャンペーン】下記時間帯に対象のプレミアムカーにご乗車いただいたお客さまに、「京阪電車 大阪・関西万博ラッピング車両クリアファイル(非売品)」をプレゼントします。京阪電車 大阪・関西万博ラッピング車両 クリアファイル(非売品)<対象者>1月1日(水・祝)0時~2時台 (12月31日(火) 大晦日ダイヤ24時~26時台)プレミアムカーにご乗車のお客さま※お1人さま1枚限り※数に限りがあるため、なくなり次第終了します6.大津線ダイヤについて大津線では、12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで土曜・休日ダイヤで運行します。大晦日の終夜運転は行いません。【迎春ヘッドマークについて】掲出期間: 1月1日(水・祝)~ 1月5日(日)〈予定〉掲出車両: 石山坂本線600形・700形各1編成(603-604)(701-702)7.その他京都・大阪・滋賀の初詣スポット16ヵ所や初詣の参拝方法などをWEBページでご紹介します。京阪電車Webサイト「京阪沿線初詣ガイド2025」 公開予定日:12月18日(水)以上 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月06日阪急電鉄と能勢電鉄における、年末年始の鉄道運転ダイヤについてお知らせします。なお、大晦日の深夜から元旦にかけての延長運転及び終夜運転は実施いたしません。■阪急電鉄・能勢電鉄 共通阪急電鉄株式会社 能勢電鉄株式会社 リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月05日ブラジルの熱帯雨林、アマゾンの近くにあるマナウスという都市で起きた出来事が、話題になっています。ある朝、病院の予約をしていたアントニオさんは、自宅の駐車場で車に乗ろうしました。そこで、車のドアを開けた彼はびっくり。なぜなら…運転席にナマケモノがいたからです!@cantorbrunofarkasA Preguicinha só queria uma carona pro centro! Kkkkkkk♬ som original - cantorbrunofarkas驚いたアントニオさんは、急いで息子のブルーノ(cantorbrunofarkas)さんを呼びに行ったのだとか。ハンドルにぶら下がっているナマケモノは、ブルーノさんたちに見つかっても慌てる素振りは見せません。ナマケモノの移動速度は時速16メートルといわれるほど遅いため、急いで逃げることは不可能。ブルーノさんはそんな愛嬌たっぷりのナマケモノを撮影しながら笑っていますが、動画を見た人たちも大笑いしたようです。・めちゃくちゃかわいい!・運転してくれるのかな?・「先生、ナマケモノのせいで病院に遅れます」はウケる。・証拠の動画がなかったら、誰も信じないだろうな。・世界中の人たちへ。これはブラジルの日常じゃありません。ブルーノさんは動画の中で「マナウスの普通の1日」というキャプションと爆笑の絵文字を付けていますが、これはかなり珍しいことのようです。実はアントニオさんは、前夜に車のドアを開けたままにしていたのだそう。ナマケモノはひと晩かけてゆっくりと車に乗り込んだのでしょう。車のドアを開けたらナマケモノがハンドルにぶら下がっているなんて…想像するだけで仰天しそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年11月28日〇宇治への直通列車「宇治・伏見 もみじ号」を運転します〇大阪から京都方面へのおでかけに便利な臨時列車を運転します○深まる秋に合わせ「もみじ」ヘッドマークを掲出します京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪府枚方市、社長:平川良浩)は、秋の行楽シーズンに合わせ、京都方面へのおでかけに便利な臨時列車を運転します。「もみじ」の見頃を迎える時期に合わせて、11月16日(土)から24日(日)までの土曜・休日に、大阪方面および京都方面から宇治への直通列車「宇治・伏見 もみじ号」を運行。紅葉の見どころが満載で、源氏物語ゆかりの地として賑わいを見せる宇治へ乗り換えなしで快適・便利にご案内いたします。なお、16日(土)および23日(土・祝)に運行する宇治直通列車「宇治・伏見 もみじ号」にご乗車のお客さまには、宇治駅降車時に数量限定で「宇治茶(宇治市内産)」の振る舞いがあります(なくなり次第終了します)。また、11月23日(土・祝)から12月1日(日)の土曜・休日において、午前の京都方面へのおでかけの時間帯や午後の大阪方面へのお帰りの時間帯を中心に臨時列車を増発して運転、大阪-京都間をさらに便利にご利用いただけます。そのほか、「もみじ」をデザインしたヘッドマークを掲出することで深まる秋を走る電車にも彩りを加えます。この秋は京阪沿線の紅葉の名所に是非おでかけください。初夏の花キャンペーン風景 宇治市より「水出し宇治茶(市内産)」の振る舞い1.宇治直通列車「宇治・伏見 もみじ号」の運転について運 転 日:11月16日(土)・17日(日)・23日(土・祝)・24日(日)運転区間:①大阪方面より<往路>臨時特急淀屋橋発 宇治行<復路>臨時特急宇治発 中之島行②京都方面より<往路のみ>臨時普通三条発 宇治行そ の 他:11月16日(土)および23日(土・祝)に「宇治・伏見 もみじ号」にご乗車のお客さまには、宇治駅降車時に数量限定で「宇治茶(宇治市内産)」の振る舞いがあります(なくなり次第終了します)。<各駅の発車時刻>※11月上旬(予定)から京阪電車公式サイト[電車・きっぷ(乗換案内)]で検索できます2.臨時列車運転について運 転 日:11月23日(土・祝)・24日(日)・30日(土)・12月1日(日)計4日間※天候やその他の事由により、運転内容を変更または中止する場合があります※ダイヤ検索には対応しておりません※プレミアムカー連結車両ではありません3.ヘッドマークの掲出について掲出期間:2024年11月9日(土)~12月1日(日)(1)「鞍馬・貴船 もみじ」デザイン運転区間:京阪本線・鴨東線・中之島線運転車両:3004-⑧-3054、8002-⑧-8052(2)「宇治・伏見 もみじ」デザイン運転区間:京阪本線・鴨東線・中之島線運転車両:13027-⑦-13077運転区間:宇治線・交野線運転車両:13001-④-13051、13002-④-13052、13006-④-13056、13031-④-13081、13032-④-13082、10004-④-10054(ご参考)当社Webサイトでは、「京都・滋賀 京阪沿線の紅葉2024」と題し、沿線彩る紅葉や見頃状況をご紹介しています。おでかけにぜひご活用ください。「京都・滋賀 京阪沿線の紅葉2024」 ( )公開期間:12月上旬まで※予定見頃状況は毎週火・金曜日更新241031_keihan-railway.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月31日別府ロープウェイでは、毎年恒例のお正月イベント「元旦初日の出運転」を2025年も実施いたします。通常の営業時間は午前9時からですが、1月1日の「元旦初日の出運転」では、早朝5時からロープウェイを運行。標高約1,300m地点の鶴見岳山上にのぼって、大分市方面から昇る初日の出をお楽しみいただけます。また、先着1,000名様には記念品として招福干支土鈴とカイロを進呈いたします。詳細は別紙のとおりです。鶴見岳山上から見た初日の出 2022年1月1日撮影別紙●2025年1月1日(水・祝)は早朝5時から運行!通常は9時からの運行を2025年1月1日(水・祝)は早朝5時から運行いたします!ロープウェイで快適に鶴見岳山上にのぼり、大分市方面から昇る初日の出を拝むことができます。上りの乗車は始発5時から先着順でのご案内、下りの乗車は混雑が予想されるため、整理券による時間指定でのご案内となります。(混雑が解消次第、整理券の配布は終了します。)※乗車券は始発便の15分前から販売いたします。※大分県の初日の出の予定時刻は7時17分頃です。※1月2日(木)以降は通常通り9時から営業いたします。※強風など悪天候の場合は安全確保のため、運行を見合わせる場合がございます。●先着1,000名様に「別府鶴見山」の名入り招福干支土鈴とカイロを進呈!新年に別府高原駅よりご乗車いただいた方、先着1,000名様に別府高原駅改札口にて、招福干支土鈴とカイロを進呈いたします。土鈴は「別府鶴見山」の名入りとなっており、新年の幕開けを鶴見岳で迎えられた記念品として、また玄関に飾って幸運を呼ぶ縁起物として、毎年ご好評をいただいております。【別府ロープウェイ概要】別府ロープウェイは、阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳( 標高1,375m )の山上まで、約 10分でご案内する九州最大級のロープウェイです。山上各所からは別府市内、四国地方や中国地方、由布岳やくじゅう連山がそれぞれ一望できます。四季折々の景観をお楽しみいただきながら、山上の遊歩道を散策することができます。詳しくは、ホームページをご覧ください。URL: 以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月31日周南市中心市街地を自動運転EVバスが走ります!住みよく活気のあるまちづくりと公共交通の運転士不足に対応するため、JR徳山駅と徳山動物園の間で自動運転バスの実証運行を行います。将来の自動運転に向け、まずはオペレーターが同乗して、かつ、低速で安全を確保しながら運行します。期間令和6年11月1日~12月20日運行ルートJR徳山駅~徳山動物園運行頻度毎日9時~16時台、1時間に1本ずつ運行利用料金無料是非、期間中に自動運転EVバスに乗って徳山駅から徳山動物園へ行ってみませんか?アンケートにて感想も教えてください。予約サイトがオープンしました乗車日の2週間前から予約できます(日、月、火曜日は予約不要の先着順)詳しくはコチラ↓ お問合せ公共交通対策課公共交通対策担当745-8655 周南市岐山通1丁目1番地Tel:0834-22-8426Fax:0834-22-3707▼メールでのお問い合わせはこちら 画像・ファイル一覧 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月24日行き先を告げれば、車で目的地まで連れて行ってくれるタクシー。電車やバスと違って、車という狭い空間で、目的地に到着するまでの移動時間は、初対面の運転手と一緒に過ごさなければいけないですよね。時には、あえて遠回りをして料金を上乗せさせられたり、横柄な態度を取られたりする運転手もおり、不快な思いをしたことがある人もいるかもしれません。タレントの森口博子さんが乗ったタクシーは、その逆でした。不快どころか、感動したというのです。Xの投稿を2つに分けて、その時の様子を紹介しました。何て素敵な‼️‼️‼️先程のタクシーの運転手さん。行き先の住所を伝えましたら…「かしこまりました。〇〇(名前)が担当させ頂きます。所要時間、10分を予定しております。」私「ご丁寧にありがとうございます。」と、応えると運転手さんが→続く— 森口博子 (@hiloko_m) October 22, 2024 続き→その後、運転手さんが「お聞き苦しい声で、すみません。花粉症で、風邪とかではありせんので、感染ったりしませんので、ご安心下さい。」と、一生懸命説明されていて乗った瞬間から、すべての対応が丁寧で、感動致しました✨✨✨✨✨どうぞお大事に— 森口博子 (@hiloko_m) October 22, 2024 森口さんは、運転手に行き先の住所を伝えると、運転手の名前と所要時間を案内されたといいます。丁寧な対応に、森口さんは言葉にして感謝を伝えると、運転手は「お聞き苦しい声で、すみません。花粉症で、風邪ではありせんので」と、客に体調を心配させないように断りを入れたのだとか。新型コロナウイルス感染症などの流行も続くため、狭い空間の車内だと、「自分に感染するのでは」と心配になる客もいるでしょう。到着までどのくらい時間がかかるのか、運転手の体調が悪いのかなど、客が不安に思っても口に出せないことを先回りしていってくれると、とてもありがたいですよね。森口さんは「すべての対応が丁寧で、感動いたしました」とつづっていました。【ネットの声】・心温まる話をありがとうございます。・乗ってよかったと思うタクシーですね!・素敵な運転手さん。読んでいて優しい気持ちになった。何気ない日常の中で、人の優しさを感じると、とてもいい気持ちになりますよね。そのタクシーの運転手に乗った客は、1日を明るく過ごすことができることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月23日残暑が抜けつつある今日この頃。朝晩は涼しく、爽やかな日も多いので、秋のお出かけ計画を立て始めている方も多いのではないでしょうか。薄手のトップスだけで快適に過ごせる秋の季節は、自然をたっぷりと感じられるプランがおすすめです。今回は、そんな秋のお出かけ先にぴったりのホテル「富士スピードウェイホテル」をご紹介します。さまざまなアクティビティを楽しめる「富士スピードウェイホテル」で、アフタヌーンティーからレンタルカート体験まで存分に楽しんできました!■「静と動が共存」する唯一無二のホテル無料シャトルバスで御殿場駅から15分ほどで到着する「富士スピードウェイホテル」は、日本初上陸のアンバウンド コレクション by Hyatt(バイ ハイアット)に所属するホテル。「モータースポーツとホスピタリティーの融合」をコンセプトとしており、“静と動が共存”する唯一無二の環境で、ここだけでしか体験できない“ストーリー”を大切にしているのが特徴です。エントランスをくぐると、まず目に飛び込んできたのは「TOYOTA」の文字を大きくあしらった白いレーシングカー。こちらは「トヨタ 7 ターボ」というレーシングカーで、あえて“立てた状態”で展示することにより、エンジンや底面まで観察できるようになっています。「富士スピードウェイホテル」は、館内に「富士モータースポーツミュージアム」が併設されており、エントランスをくぐって左がミュージアム、ホテルへ向かう場合はエスカレーターで上に向かうようになっています。ただ「富士モータースポーツミュージアム」に入らずとも、ホテル館内には至る所に“車”に関連するアート作品が散りばめられているので、車好きの方はホテルの宿泊だけでも十分楽しめますよ。もちろん、車好きじゃなくても「これが好き!」といえるようなお気に入りのアート作品が見つかること間違いなしです。エントランス右にあるタイヤのアート作品は、すべてワイヤーで作られたもの。立体感だけでなく、大きさもそのままに作られているので、さまざまな角度から見て楽しめます。■アフタヌーンティーは「TROFEO ラウンジ」で「富士スピードウェイホテル」のアフタヌーンティーが楽しめるのは、ロビーラウンジにある「TROFEO ラウンジ」。アフタヌーンティーだけでなく、軽食や厳選したコーヒー、紅茶など幅広いメニューを楽しめるのが魅力です。まずは、爽やかな味わいのウェルカムドリンクで乾杯。まだまだ蒸し暑い残暑の中、スッキリとしたドリンクが用意されているのはありがたい……!そして一緒にいただいた「自家製スコーン プレーン&レーズン」も絶品。もちろんそのままでもおいしいですが、セットでついてくる「静岡県産いちごジャム」や「クロテッドクリーム」を付けて食べると、“甘すぎないけどクセになる”味わいに変化して、どんどん食べ進めてしまいます。ちなみにスコーンはあたたかいので、口の中でほろほろとほどけていくような食感が最高です。あぁ、秋のおやつタイムは毎日このスコーンが食べたい……!そして、今回の旅の目玉であるアフタヌーンティースタンドが登場。ブラウンにグリーン、イエローの秋らしさ満載の色合いは、見ているだけで惚れ惚れしてしまいます……!!食べてしまうのがもったいないほどの美しさに、今回の旅に同行してもらった母も大感激。しばらく二人で「わぁ……」と圧倒されていました(笑)。スイーツはすべておすすめですが、なかでも、グッドエッグアワードを受賞したことがあるという静岡県産ケージフリー卵「福が、きた」を使用したシャインマスカットのタルト(画像右)は本当に絶品。タルト自体はクリーミーな甘さですが、シャインマスカットのフレッシュさが加わることで全体のバランスがほどよく整います。また、かぼちゃのプリン(画像中央)は、箱根西麓南瓜を使った上品な甘みがたまらない一品。さらに、静岡県産のさつまいもを使用したモンブラン(画像上部)は、2色のさつまいもチップスがトッピングされており、視覚から秋をたっぷりと感じられますよ。「富士スピードウェイホテル」のアフタヌーンティーを楽しむなら、席はぜひ窓側で。この日は残念ながら富士山を見ることはできませんでしたが、晴れの日なら、大きな富士山を眺めながら絶品スイーツを楽しめますよ。■客室の洗練されたインテリアも楽しんで「富士スピードウェイホテル」に宿泊するなら、アフタヌーンティーだけでなく、客室でのゆったりとした時間も楽しむべし!洗練されたインテリアの中にある一つひとつの小物や家具はどれを切り取っても、こだわりのあるものばかりです。大人の旅にぴったりな落ち着きのあるトーンが本当におしゃれ。壁掛けテレビ部分にある壁紙は富士スピードウェイのレース時の写真となっており、客室ごとに違った写真が配置されているんだそうです。ちなみにこちらはサーキットビューの客室。部屋数は全部で120室ありますが、そのうちの50%がサーキットビュー、残り50%は富士山ビューとなっています。サーキットビューの客室からはサーキットが一望でき、窓を開けるとエンジン音が聞こえます。窓を開ければこんなにも広いサーキットが広がっているなんて……!と、なんだか不思議な感覚でした。■炉端焼きが楽しめる「Robata OYAMA」はディナーにおすすめ「富士スピードウェイホテル」でのディナーを楽しむなら、ぜひ「Robata OYAMA」へ。「Robata OYAMA」はホテルの所在地「小山町」が由来の炉端焼きレストランで、地元の特産や県産食材をふんだんに使用したメニューが豊富です。今回はおすすめされた「OYAMA ~小山~」コースをオーダーすることに。さっそく出汁が沁み込んだ「静岡県産鱒と茄子の揚げ浸し 生姜風味の出汁 いくら」や「焼き秋蕪と帆立のサラダ 歌舞伎揚げ 紫雲丹のドレッシング」に舌鼓を打っていると、目の前にはなんと七輪が登場!次に出てくる「戻り鰹の炭火炙り 静岡県産焼き根深ねぎのたたき」は、脂が乗っていることから“とろかつお”とも言われる戻り鰹を七輪で炭火炙りにし、焼き根深ねぎのたたきをトッピングした贅沢なメニュー。目の前で炙ってくれるちょっとした“ショー”も楽しい一品で、戻り鰹は口に入れた瞬間からとろけていくような食感が味わえます。ちなみに、ディナーといえばワインやシャンパンと一緒に楽しむイメージがあると思いますが、「Robata OYAMA」でのディナーとペアリングしてほしいのは“緑茶”です。「Robata OYAMA」は、創業以来110年以上にわたり、お茶と向き合ってきた「丸七製茶」のボトリングティーを幅広く取りそろえているのも特徴。お茶が持つうま味や芳醇な香りを引き出すために、それぞれの緑茶に合わせたワイングラスで提供してくれます。「緑茶の飲み比べなんてなかなか体験できない!」と3種オーダーしてみましたが、素人でも分かる“味わいの差”が感動的でした。鼻をワイングラスに近づけなくても感じる豊かな香りは、香料ではないのが不思議なくらい“そこに茶畑がある”かのよう。個性豊かなお茶と料理の絶妙なマリアージュにより、より贅沢な食体験を味わえました。■レーシングシュミレーターやカートコースも体験できる!次の日は朝ごはんを食べて、レーシングシュミレーターへ。「富士スピードウェイホテル」では、宿泊者限定で約180の車種から選べるレーシングシュミレーターがジム内に設置されています。時速250kmで駆け抜けられる爽快感を楽しめるのは、もちろんシュミレーターだけ。私も「なんとなく強そうだから」という単純な理由で選んだメルセデスベンツでガンガン走りましたよ!そして「富士スピードウェイホテル」で楽しめるアクティビティはシュミレーターだけではなく、実践も!レンタルカートで走るカートコースは一周520m。私の場合、タイムレース系は必ずといっていいほど負けず嫌いが出てしまうので、どうなることやら……と若干焦りながらもスタート!7周走ることができるので、まずはコース確認の1周目。2周目からはいかにタイムを縮められるかの戦いになってきますが、焦ってハンドルを動かすと車体が遠心力で浮きそうになってしまうので、思っていたよりも操作が難しい……!結果、50秒台前半と一般的なタイムでゴール。予想していた通り悔しすぎて、「もう一回やりたい……!!!!」と心の中はメラメラしたまま終了しました。(思い返しても悔しい……)■友達や家族との旅行にぴったりなホテル今回は「富士スピードウェイホテル」のアフタヌーンティーやディナー、レーシングシュミレーターなど魅力をたっぷりとご紹介しました。あまりに盛りだくさんなコンテンツに驚いた方も多いのではないでしょうか。館内は落ち着いた雰囲気が広がっているので、パートナーとの旅行にもぴったりですが、気心の知れた友達や家族との旅行に特におすすめしたいです。友達や家族とカートコースでのレースを楽しんだり、アフタヌーンティーでたわいもない会話を繰り広げたりすれば、より絆が深まること間違いなし。富士山をバックに写真も撮っちゃいましょう!ちなみに朝食バイキングでは、静岡県産ケージフリー卵「福が、きた」の生卵が登場。絶品の卵かけご飯を味変しながら何杯でも楽しめますよ。宿泊時はぜひチェックしてみてください。「富士スピードウェイホテル」の秋のアフタヌーンティーは2024年12月5日(木)まで!秋から冬にかけて移ろいゆく季節を楽しみながら、絶品のスイーツを楽しんでくださいね。富士スピードウェイホテル(取材・文:michika)
2024年10月14日飲酒運転・泥酔状態をシミュレータやゴーグルを使ってご体験いただけます!アルコール・インターロックの社会実装(違反者対策)のためのあらゆる活動と、アルコール問題を抱えた家族や親族を持つひとが、加害者家族にならない(被害者を生まない)ための予防活動を行う東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役 杉本 哲也)は、9月30日(月)10月1日(火)にイオンモール富士宮にて、アルコール・インターロック搭載車の展示と飲酒運転・泥酔状態をご体験いただけるイベントを開催いたします。出展場所・日時イオンモール富士宮1Fさくらコート:9月30日(月)10月1日(火)10:00-20:00東海電子は日本で唯一のアルコール・インターロックを、製造、開発しました。飲酒運転できない車、飲酒運転させない車です。家族や身近な人の飲酒運転に不安を抱えていませんか?その不安を解消できる、唯一の方法になるかもしれません。展示ブースでは、アルコール・インターロック搭載車両の展示だけでなく、飲酒運転疑似体験コーナーも設けております。また、アルコール体質試験パッチを使ったお酒に強い/弱いの体質チェックや、アルコール依存度をご自身でチェックできるスクリーニングテストも無料で体験いただけます。展示ブースで体験できる!「可搬型ドライブシミュレーター」 展示ブースで体験できる!「飲酒状態体験ゴーグル」 展示ブースで体験できる!「アルコール体質試験パッチ」 さらに、ご来場いただけました方にノベルティの特典と、小さなお子様にもご参加いただけるように、当社オリジナルのガチャガチャをご用意しております。お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。■アルコール・インターロックの社会実装と個人装着を推進する特設サイトアルコール・インターロック.com ■大切な人の飲酒運転に悩まれていたら、いつでもLINEでご相談ください本件に関する問い合わせ先:東海電子株式会社 営業企画部東京都立川市曙町 2-34-13 オリンピック第3ビル 203E-mail: kikaku@tokai-denshi.co.jp 東海電子コーポレートサイト: denshi.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月18日今回は「トラック運転手を襲った悲劇」を紹介します。主に長距離トラックの運転手として仕事をしている主人公。いつも通り高速道路を走っていると、走り屋に目をつけられてしまう事態に。どうにかして逃げようとするのですが…”あおり運転”から逃げると固い決意をした主人公。そんなとき、サービスエリアの表示を見つけ、前方車両からだけでも逃げることにしました。≪HPはこちら≫1台だけでも…サービスエリアが見えてきた今だ!出典:エトラちゃんは見た![nextpage title="vbK0k0~00f0D0_"]相手に読まれていた?前方の車も…サービスエリアに入ってきた出典:エトラちゃんは見た![nextpage title="00000g2Y f0W0_0n0k…"]ギリギリで進路変更したのに…作戦は失敗と思ったそのとき!出典:エトラちゃんは見た![nextpage title="00000W0f0W0~0c0_"]スリップしてしまった出典:エトラちゃんは見た!あおり運転から逃れるため、直前で進路変更をしたものの…その作戦は読まれていたようでした。さらに前の車はスリップし…イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年09月09日高速道路の休憩所といえば『サービスエリア(以下SA)』と『パーキングエリア(以下PA)』。休憩や給油だけではなく、ご当地グルメの提供やお土産の販売をしているケースもあり、旅の楽しみの1つでもあります。しかしSAとPAの違いについては、意外に知られていないようです。そこで本記事では、『SAとPAの違い』や『それぞれの施設に備えられている設備』について、NEXCO東日本に聞いた内容をもとに解説します。SAとPAの違いとは?※写真はイメージSAとPAの一般的な違いは『設備』にあります。サービスエリア・駐車場・休憩スペース・トイレ・売店・食堂・ガソリンスタンドパーキングエリア・駐車場・トイレ・売店(参考:国土交通省)ただしNEXCO東日本によると、これらの設備は利用状況に応じて設置されるため、「SAとPAは明確に区別しにくいのが実情」とのことです。高速道路では、SAは約503ごと、PAは153ごとといったように、均等な距離で作られます。しかしながら、それぞれの施設の利用者数にばらつきがあるのが現状です。SAやPAは利用状況によって設備に変更が加えられるため、『レストランがないSA』や『ガソリンスタンドがあるPA』が存在します。このような理由により、設備の有無だけでは区別しにくいのです。なおNEXCOが管轄するすべてのSA・PAに共通して設置されているのは、『障がい者用等トイレ(バリアフリートイレ)』。どのような人でも安心して利用できるのは嬉しい配慮ですね。(参考:サービスエリアの障がい者等用トイレ|ドラぷら(NEXCO東日本))走行中に設備の内容を知るには※写真はイメージ設備の有無だけでSAとPAを区別するのが難しければ、どのような設備がどこにあるのかを事前に把握しておきたいものです。特に『ガソリンスタンドの有無』は、安全に目的地にたどり着くためにも知っておきたいでしょう。NEXCO東日本は、高速道路を走行中にSA・PAに関する情報を知る手段について、以下のように説明しています。1つは案内標識を見ることです。ほとんどのSAやPAの手前の地点には、『混雑状況や設備に関する案内標識』が設置されています。走行中はそちらの案内標識を確認してください。またNEXCO東日本のホームページを確認するのもおすすめです。『サービスエリア』の項目から条件を入力した上で『サービスエリア検索』を行うと、該当するSA・PAが分かります。ガソリンスタンドがあるところを知りたければ、サービスエリアのガスステーションのページに掲載されている、『東日本エリアのガスステーションマップ』で確認するのもおすすめです。ただし運転中の携帯電話やタブレット端末などの使用は、道路交通法により禁止されています。走行中にホームページを確認する場合は、必ず同乗者が端末を操作しましょう。(参考:サービスエリアの案内標識に表示されているマークの意味を教えて!(ドライブまめ知識)|ドラぷら(NEXCO東日本))SAとPAの設備を活用して、安全で快適なドライブを!安全に長距離ドライブを楽しむためには、適切な休憩が欠かせません。事前にSAやPAの設備を確認しておけば、計画的に休憩や給油、食事ができます。本記事の情報を活用して、快適で安全なドライブを楽しんでくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月05日ガソリンを入れる『給油口』は車によって付いている位置が異なります。ガソリンスタンドで給油する時は給油口の位置に合った『給油レーン』に入らなければなりません。日常的に使っている車なら迷わず給油レーンを選べますが、レンタカーや社用車など運転する機会が少ない車の場合は、給油口の位置が分からず、ガソリンスタンドに到着してから慌ててしまうこともあるでしょう。ライフハック動画メディア『soeasy(soeasy.hacks)』のInstagramでは、車から降りずに給油口の位置を知る方法を紹介しています。車内の『ある場所』を見ればひと目で分かるので便利です。 この投稿をInstagramで見る soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿 『給油機マークの横にある三角の向き』を見る給油口が左右のどちらにあるのか、車を降りて確認するのも1つの方法ですが、メーターパネルからでも給油口の位置を確認できます。確認するのは、ガソリンメーターにある『給油機マーク』です。給油機マークの横には『▶』か『◀』のマークが付いているので、三角がどちらを向いているか確認しましょう。三角が『▶』のように右側を向いている場合は右側、『◀』の場合は左側です。ガソリンスタンドに入る前から給油口の位置が確認できるので、給油レーンまでスムースに移動できるでしょう。「給油口の位置を確認し忘れた」「うっかり忘れてしまった」という人は、給油機マークの三角の向きを確認してみてください。給油口の開け方も確認しておこう給油前に確認しておくと安心なのが『給油口の開け方』です。開け方は『運転席側のレバーを引く』『給油口のふたを押す』などが一般的ですが、中には『給油口のふたやキャップに鍵を差す』ものもあり、開け方だけでなくレバーの位置も車種によって変わります。慣れていない車の場合は、いざ給油する時に慌てないよう、開け方を事前に確認しておくと安心です。特に、レンタカーの場合は『返却前に給油してください』と決められている会社もあるので、出発前に確認しておきましょう。慣れない車で開け方が分からないという場合は、ガソリンスタンドのスタッフに聞いてみるのも1つの方法です。いざという時に使えるライフハックを覚えておくと、慌てることなくガソリンの給油ができますよ。[文・構成/grape編集部]
2024年09月05日自転車は子供から大人まで乗れる便利な移動手段ですが、事故も多く報告されています。日々の暮らしに役立つ情報を発信している内閣府政府広報(gov_online)のInstagramによると、自転車の事故で亡くなった人の約8割、怪我をした人の約7割が自転車の運転ルールに違反していたのだそうです。自転車の危険な乗り方の事例を参考にして、改めて運転ルールを考えてみましょう。 この投稿をInstagramで見る 内閣府政府広報(@gov_online)がシェアした投稿 こんな運転していませんか?自転車運転のNG事例歩道を走行している自転車は車両扱いになるため、原則として車道を走行する必要があります。歩道と車道が区別されている場所では車道を走行しましょう。右側通行をしている車両扱いである自転車は、右側通行をすると逆走扱いになってしまいます。車道を逆走すると車と接触する恐れもあるため、左側通行を心がけましょう。なお、違反すると罰則があるそうです。ながらスマホ(スマホ運転)スマホで通話したり、画面を見たりしながら運転することは、周囲への安全配慮がおろそかになり、とても危険です。また、自転車での『ながらスマホ』は2024年11月から罰則が強化されます。酒気帯び運転お酒を飲んだあとの運転も危険です。運転だけではなく、自転車の運転をする人にお酒を提供したり、飲酒した人に自転車を貸すこともNGです。こちらも『ながらスマホ』と同様に、2024年11月から罰則が強化されます。ほかにもある危険行為・イヤホンやヘッドホンで音楽を聴きながら運転する・傘差し運転をする・横並びで走る・二人乗りをするこのような行為も危険です。心当たりのある人は、普段の運転を見直してみてください。自転車に乗る時の3つの約束自転車に乗る時のNG行為を知っておくほかに、普段の乗り方を意識することも大切です。以下の3つのポイントを守るようにしましょう。・交差点での安全確認・夜間はライトを点灯する・ヘルメットを着用するどれも基本的なルールですが、毎日乗っているとついつい忘れてしまうこともあるかもしれません。2024年11月から罰則が強化されるということもあり、これからはさらに注意する必要があるでしょう。自転車は便利なものですが、事故が起きやすい乗り物でもあります。運転ルールを守り、事故を防ぎながら便利に活用しましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年09月04日家族や身近な人の飲酒運転に不安を抱えていませんか?飲酒運転できない、させない車が存在します。アルコール・インターロックの社会実装(違反者対策)のためのあらゆる活動と、アルコール問題を抱えた家族や親族を持つひとが、加害者家族にならない(被害者を生まない)ための予防活動を行う東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役 杉本 哲也)は、イオンモール福岡およびイオンモール筑紫野にてアルコール・インターロックを展示いたします。イオンモール福岡:9月5日(木)6日(金)イオンモール筑紫野:9月19日(木)20日(金)出展場所・日時イオンモール福岡1Fメインプラザ:9月5日(木)6日(金)10:00-20:00イオンモール筑紫野1Fセントラルコート:9月19日(木)20日(金)10:00-20:00東海電子は日本で唯一のアルコール・インターロックを、製造、開発しました。飲酒運転できない車、飲酒運転させない車です。家族や身近な人の飲酒運転に不安を抱えていませんか?その不安を解消できる、唯一の方法になるかもしれません。展示ブースでは、アルコール・インターロック搭載車両の展示だけでなく、飲酒運転疑似体験コーナーも設けております。また、アルコール体質試験パッチを使ったお酒に強い/弱いの体質チェックや、アルコール依存度をご自身でチェックできるスクリーニングテストも無料で体験いただけます。展示ブースで体験できる:飲酒状態体験ゴーグル 展示ブースで体験できる:アルコール体質試験パッチ さらに、ご来場いただけました方にノベルティの特典と、小さなお子様にもご参加いただけるように、当社オリジナルのガチャガチャをご用意しております。福岡県の皆さん、お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。■アルコール・インターロックの社会実装と個人装着を推進する特設サイトアルコール・インターロック.com ■大切な人の飲酒運転に悩まれていたら、いつでもLINEでご相談くださいQRコードをスキャンするとLINEの友達に追加されます本件に関する問い合わせ先:東海電子株式会社 営業企画部東京都立川市曙町 2-34-13 オリンピック第3ビル 203E-mail: kikaku@tokai-denshi.co.jp 東海電子コーポレートサイト: denshi.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月27日伊賀鉄道では、中秋の名月(9月17日)にちなみ、車内から「お月見」をご鑑賞いただく「お月見列車」を9月16日(月・祝)に運転します。この「お月見列車」は今回で13回目となります。車内では、すすきの飾付やヴァイオリン演奏&バス独唱を行なうほか、参加特典として「お月見だんご」と「お月見パン」のお土産も付いてきます。また今年は松尾芭蕉生誕380年にちなみ、車内に投句箱を設け、お月見関連の俳句を募集します。なおお客様に確実に着席いただくため事前予約制とし、2両編成の後部車両を貸切扱いいたします。お月見ムード満点の「お月見列車」に是非ご乗車いただき、名月の鑑賞をたっぷりとお楽しみください。詳しい内容は別紙のとおりです。2023年の「お月見列車」の様子別 紙1.運転日 2024年9月16日(月・祝)2.受付時刻 【受付集合】忍者市(上野市)駅18時20分3.運転時刻 【往路】忍者市(上野市)駅18時38分発→伊賀神戸駅19時05分着【復路】伊賀神戸駅19時16分発→忍者市(上野市)駅19時49分着※往復とも、定期列車の後部車両(前から2両目)を「お月見列車」専用で貸し切ります。(座席は当日受付時にご案内します)※復路は途中駅での降車もできます。4.募集人数 35名様 ※満員になり次第終了します。5.参加予約方法忍者市(上野市)駅へお電話または、直接ご来駅いただきお申込みください。(名前、人数、連絡先をお尋ねします)申込開始日時 2024年8月31日(土)午前10時00分から忍者市(上野市)駅 電話0595-21-32316.参加料金 大人1,000円 小児500円(税込)※参加料金には、一日フリー乗車券代等を含みます。※参加料金は当日、受付にていただきます。なお既に一日フリー乗車券をお持ちのお客様は、一日フリー乗車券代を差し引いた金額のみいただきます。(一日フリー乗車券料金 大人740円、小児370円)7.内 容 ・車内からお月見鑑賞をお楽しみいただきます。※月の出17:05(津市)・車内にすすきの飾り付けをし、車内灯も一部消灯します。・車内にて、名張市在住の村井 玄氏によるヴァイオリン演奏のほか以前、伊賀鉄道の鉄道営業部長として在籍した藤巻 恵(けい)氏が、バス独唱をいたします。(往路、復路共)・お月見列車乗車記念のお土産として「お月見だんご」と「お月見パン」をプレゼントします。※お月見だんご・・かぎや餅店(伊賀市上野小玉町)製造※お月見パン・・ブーランジェリー エ カフェ リエゾン(伊賀市小田町)製造・「松尾芭蕉生誕380年」を記念し、お月見関連の俳句を募集します。車内に投句箱を設け、投句いただいた方の中から抽選で2名様に、「伊賀鉄道オリジナルグッズ」をプレゼントします。8.その他 ・曇天・雨天等でお月見鑑賞が出来ない場合でも、「お月見列車」は運転します。※荒天の場合は中止します。・イベント内容は、予告なく変更する場合もございます。以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月26日エアコンの除湿運転をしていても、ジメジメした感じが取り除けないことはありませんか。除湿が効かないのはなぜなのか、原因と対処法を確認しましょう。エアコンの除湿運転が効かないのはなぜ『Panasonic Japan(パナソニックジャパン)』(panasonicjp)の公式Instagramアカウントでは、除湿運転が効かない時の対処法を紹介しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Panasonic Japan(パナソニック公式)(@panasonicjp)がシェアした投稿 まず、部屋の湿度を下げるための機能である除湿運転について解説します。除湿運転は、湿度の高い室内の空気をエアコン内部に取り込み熱交換器で熱を奪って冷やします。そして、空気中の水分は水滴となりドレンホースから屋外へ排出されるため、部屋の水分量が減り湿度が下がるしくみです。このことから、ドレンホースから水分が排出されていることが確認できれば、除湿が正常にできているといえるでしょう。除湿運転を使っても効果がない時は、次の方法を試してみてください。設定温度を下げる室温と設定温度の差があまりないと、除湿機能が働かなくなるため、空気中の水分を水滴にしてドレンホースを通して外へ出せなくなります。水分を排出させるためには、設定温度を下げましょう。「部屋の温度はあまり下げたくない」という場合は、設定温度をいったん2~3℃下げて、湿気が気にならなくなったら、設定温度を上げて戻しましょう。こうすることで、温度を下げずに湿度だけ下げられるため、ジメジメ感がなく快適に過ごせるようになります。外気が入らないようにする設定温度を下げても除湿運転の効きが悪い場合は、外気が室内に入ってきている可能性があります。除湿運転中に換気扇が回っていたり窓を開けたままにしていたりすると、屋外からの湿った空気を取り込んでしまうため、湿度を下げることができなくなります。また、除湿した部屋の空気も外へ逃げてしまうため、除湿運転中は換気扇を止めて窓も閉めるようにしましょう。フィルターの掃除をするエアコン内部のフィルターが目詰まりしていると、機能が低下することがあります。フィルターにホコリが付着していないか確認しましょう。溜まったホコリは掃除機で吸い取ったり、フィルターを水洗いしたりしましょう。ホコリが取れたら十分に乾かして取り付けてください。エアコンの除湿運転が効かない原因と対処法を紹介しました。湿度の高い季節も快適に過ごせるように、ぜひ参考にしてみてくだい。[文・構成/grape編集部]
2024年08月15日車を運転する時、姿勢を気にしたことはありますか。姿勢が悪くても運転はできますが、正しい運転姿勢を続けると、疲れにくく、緊急時の反応をよくするメリットがあります。運転席に乗る姿が、姿勢がよすぎると話題えりこ(@milkcocoa3655)さんがXに投稿した、車内で撮影した写真に、7万件を超える『いいね』が集まる事態となっています。えりこさんが投稿したのは、助手席に乗りながら運転席をとらえた1枚。通常、車を運転するのは人間でしょう。しかしこの時、運転席に乗っていたのは…。姿勢がよすぎる愛犬でした!背筋をピンと伸ばし、左前脚を腰の位置、右前脚をハンドルに置いている様子は、熟練のドライバーさながらですね。この1枚には「はい、今日も安全運転で行くよー」なんて台詞を、アテレコしたくなりそうです!あまりの姿勢のよさに、腹を抱える人が相次いでいます。・朝からお笑いをありがとう。遠くを見つめる瞳が素敵!・二度見したし、笑った。イギリスの近衛兵かと思ったよ。・マジでこれで1時間笑ってる。腹よじれる。・めちゃくちゃ美脚ですね!憧れる。運転時、つい気が抜けて、だらけた姿勢になってしまう瞬間もあるでしょう。そんな時は、この犬の姿勢を思い出せば、瞬時に矯正できる…かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年08月14日『エアコン』を使っている時に、突然風が止まって驚いた経験はありませんか。リモコンを触ったわけでもないのに止まってしまうと、故障したのではないかと不安になるでしょう。この『エアコンの風が突然止まる』現象は、多くの場合ある4つの設定が関係しています。故障を疑う前に、どのような理由からエアコンが止まるのかを確認しておきましょう。この記事では、『nocria(ノクリア)』シリーズを製造する『富士通ゼネラル』が解説する『エアコンが突然止まる4つの理由』を紹介します。1.霜取り運転『霜取り運転』は暖房を使っている時に作動する機能です。外気温度が低く湿度が高いときに暖房運転すると、室外機に霜がつき、暖房能力が低下することがあります。 このような場合、暖房がいったん停止し除霜運転(霜取り)が始まります。(室内・外ファンが停止します。)富士通ゼネラルーより引用霜取り運転は4〜15分行われるのが一般的なので、その間は室内機だけでなく室外機も止まります。しばらくしてから運転が始まれば、故障ではなく『正常運転』です。なお、『富士通』の製品は霜取り運転の際、室内機に遅い点滅が表示されます。暖房中に運転が突然止まったら、まずは室内機の運転ランプをチェックしましょう。2.省エネ機能近年のエアコンには、センサーや気流制御による設定温度・風量の自動調整機能が備わっています。この機能を搭載したエアコンの場合は、省エネ機能が作動しているかもしれません。省エネファン機能が動作中は、風が止まることがあります。この場合は故障ではありません。富士通ゼネラルーより引用『富士通』のエアコンの省エネ機能は『省エネファン』といい、冷房または除湿運転の際に動きます。運転が必要になれば自動再開するので、しばらく待ってみましょう。3.冷房の設定温度が室温より高いエアコンをつける時に温度を設定します。この設定温度は『室内をその温度にする』ためのもので、その温度の風が出てくるというわけではありません。設定温度より室温が低くなると冷やしすぎになってしまうので、運転を止めることで室温を調整します。設定温度が室温より高いと、ごく弱い風で運転したり、お部屋の温度調整のために風が止まることがあります。さらに冷房運転をしたい場合は、リモコンで設定温度を下げてください。富士通ゼネラルーより引用省エネ機能と同じように、運転が必要になれば自動再開するので、室温に問題がなければそのままにしておきましょう。4.暖房の設定温度が室温よりも低い冷房と同じく、暖房も室温が設定温度より高くなっていると運転が自動的に止まります。暖房の場合は暖めすぎを防ぐためなので、再開するようであれば故障ではありません。設定温度が室温より低いと、ごく弱い風で運転したり、お部屋の温度調整のために風が止まることがあります。さらに暖房運転をしたい場合は、リモコンで設定温度を上げてください。富士通ゼネラルーより引用エアコンから風が出ない、運転が止まっていると故障を疑ってしまいますが、正常な状態でも運転が止まることがあります。運転が一時的に止まる理由は冷房・暖房によって変わるので、まずは室温と設定温度、運転ランプ、リモコンの設定をチェックしてみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年08月02日車に乗る前に、エンジンルームや車のまわりなどを点検することは大切です。車体に不具合がないか早期に発見するため、特に長距離を運転する前には出発前の点検が推奨されています。出発前にトラックの点検をしていたら…?アメリカのオハイオ州で、セミトレーラーの運転手が仕事を始める前に、いつものように車両の点検をしていました。そこで運転手の男性は、ある異変に気付きます。それは、トラック自体の故障ではありません。大きな2本のタイヤの間に、子猫が挟まっていたのです!子猫はタイヤの間の狭い隙間にすっぽりと入り込んで、自力で抜けられないように見えたそう。運転手の男性は警察のハイウェイパトロールに協力を求め、彼らは安全に子猫を助け出すために知恵を絞り始めます。タイヤの上から覗き込むと、子猫の脚がタイヤの間に挟まっているのが確認できたのだとか。この場合、タイヤの間から手を伸ばして子猫を無理やり引っ張るのは危険です。そこで彼らは外側のタイヤを外しますが、子猫は残ったタイヤの中に隠れてしまいました。「ほら、出ておいで」と呼んでも、子猫が出てくる気配はありません。さらに内側のタイヤも慎重に外すと、怯えて動けなくなっている子猫の姿が!こうして、無事に子猫を救助することができました。Watch this meow-velous rescue of a kitten stuck in a semi's wheel well. This seemingly im-paw-sible rescue mission had a happy ending...thanks to the purrfect teamwork by all on scene! pic.twitter.com/XYqk7tWpXB — OSHP_NEOhio (@OSHP_NEOhio) June 18, 2024 オハイオ州のハイウェイパトロールはXでこの救出劇について報告。子猫の救助に協力した人たちへの称賛の声が上がりました。・運転手が子猫に気付いてくれて嬉しい。・ハッピーエンドで本当によかった。怯えた子猫に優しくしてくれたみなさん、ありがとう。・だからこそ出発前の点検はとても重要なんだよね。運転手さん、グッジョブ!・車両の安全点検をするルールを守った運転手は素晴らしい。会社は彼を表彰してあげてほしいよ。子猫は動物保護施設に預けられた後、里親が決まったそうです。このセミトレーラーの運転手は、まさか車の点検をして子猫が見つかるなんて予想もしていなかったはず。仕事の開始が遅れることより子猫を助けることを優先した運転手と、チームワークで子猫を救った人たちに大きな拍手を送りたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月23日今回は「トラック運転手を襲った悲劇」を紹介します。主に長距離トラックの運転手として仕事をしている主人公。いつも通り高速道路を走っていたある日に起こった出来事です。≪HPはこちら≫主人公はトラックの運転手高速道路を走っていた主人公不規則な拘束時間出典:エトラちゃんは見た!事故を起こしたら…安全運転を心がける主人公予定通りに到着できそう出典:エトラちゃんは見た!すると…すごい勢いで抜いていく車が!【次回予告】出典:エトラちゃんは見た!突然後ろからやってきたのは物凄いスピードを出す車が数台。主人公のトラックを追い抜いて行ったと思ったのですが…。イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年07月20日人間が歳を取るのと同じように、犬も老いていくものです。脚が弱ってきた愛犬のために、歩行を補助する目的で『犬用車いす』を用意する飼い主も少なくありません。飼い主(@inuai_kimi)さんと暮らす、16歳のあいちゃんも犬用車いすを利用しているといいます。犬用車いすで散歩していたら?ある日も、飼い主さんとあいちゃんは犬用車いすを使って、散歩していました。すると、イタリアの高級スポーツカーとして知られている『フェラーリ』とすれ違ったといいます。信号待ちをしている『フェラーリ』の運転手と目が合った、飼い主さん。次の瞬間、あいちゃんを見た運転手から、このようにいわれたそうです。「あなたの赤の『フェラーリ』かっこいいね!乗りこなしているね!」そう、あいちゃんの車いすを『フェラーリ』にたとえて、「かっこいい」と褒めたのです!その後、運転手はさわやかに去っていったといいます。運転手の『粋なひと言』は反響を呼び、絶賛する声が相次ぎました。・かっこいい人ですね!なんて粋な言葉。・あいちゃんの最高な車に気付いてくれるなんて素敵。・大事にしている愛犬を褒められて、飼い主さんも1日中気分がよかったことでしょう。・なんていい話!とっても素敵です!飼い主さんはこの時の出来事を振り返り、運転手に対し「ありがとう」とつづっていました。元気に走り回る若い犬と、あいちゃんの車いす姿を比べて、時には「かわいそうに」と声をかけられることもあったという、飼い主さん。しかし、飼い主さんとしては「かわいそうではなく『楽しそう』って見えるといいな」と思ったことがあったそうです。そのため、飼い主さんとしても、運転手の褒め言葉はとても嬉しかったことでしょう。これからも、かっこいい『フェラーリ』を乗りこなして、あいちゃんのペースで散歩を楽しんでほしいですね![文・構成/grape編集部]
2024年06月05日皆さんは、接客をしていて困ってしまったことはありますか?今回は「タクシー運転手にからむ客」にまつわる物語とその対処法を紹介します。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。車内で大暴れタクシー運転手にからむことで、仕事のうっぷんを晴らしていた主人公。その日も居酒屋の帰り道、女性の運転手を期待してタクシーに乗り込みましたが…。出典:モナ・リザの戯言男性の運転手にガッカリした主人公は、運転に文句をつけて暴れました。運転手は暴れる主人公をなだめながら安全運転をするために、いつもよりゆっくり走行することに。するとその結果、タクシーの料金がいつもより高くなってしまったのです。主人公は料金を見て「1円も払わねぇ!」も大激怒。すると、運転手は「そうですか、じゃあ…」と容赦なく警察に通報したのです。本当に警察を呼ばれると思っていなかった主人公は「冗談じゃねぇ…!」と、その場から逃げ出したのでした。読者から募集したタクシーの料金を払わない客への対処法○会社に報告するタクシーに乗っておきながら、料金を支払わず逃げられてしまったら困りますよね。車載カメラに証拠も残っているでしょうし、会社に報告してどう対応するか相談します。(40代/女性)○警察を呼ぶタクシーの料金を払わないようであれば、警察に通報します。暴れて話にならないときも自分の身が危険なので、警察を呼んで対応してもらいます。(30代/女性)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※記事内の行為は犯罪です。絶対に真似をしないようにしてください。
2024年05月20日皆さんは、バスでトラブルに巻き込まれたことはありますか?今回は「支払い方に激怒した運転手」を紹介します!イラスト:Ruma引越し先で初めてバスに乗車主人公が、引越し先で初めてバスに乗ったときのことです。前に住んでいた地域では、後ろの扉から乗るバスを利用していた主人公。前扉が開いて少し驚きつつも、いつも通り乗車しようとしました。運転手に注意される出典:CoordiSnapすると運転手に「何してんの、前払いだよ!」と注意されました。主人公は謝罪しすぐにお金を払おうとしますが、運転手に「何してんの、この常識知らずが」と言われてしまいます。運転手の暴言に傷つき、焦ってしまう主人公。しかし乗車してきた女性が仲裁に入ってくれ、何とか事なきを得たのでした…。暴言を吐く運転手運転手に常識知らずだと暴言を吐かれてしまった主人公。後から乗ってきた女性の優しさに感謝した主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2024年05月20日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!悪質な煽り運転車の真実主人公が友人とともにドライブに出かけたときのことです。パーキングエリアで少し休憩をして、再び車を走らせると…。後続車のトラックがクラクションを鳴らして近づいてきました。主人公と友人はあおり運転をされていると思い、危険を回避するため車をとめることにします。するとトラックも同様に車の後ろへとまりました。トラックから降りてきた男性出典:エトラちゃんは見た!トラックから1人の男性が降りてきて、主人公たちの元へ迫ってきました。主人公と友人は身構え、警察へ通報する準備をしますが…。男性は急に「大丈夫か!?」と大声を上げます。問題さあ、ここで問題です。トラックの運転手は何を心配していたのでしょうか?ヒント男性は主人公たちに声をかけたわけではありませんでした。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「トランクに入っていた女の子」でした。その後、急いで車のトランクを開ける男性。すると見知らぬ女の子が出てきて、主人公と友人は「は?」と唖然とするのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年04月15日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:レイナの部屋【ブラックわーるど】あおり運転を繰り返した結果会社でのストレスを発散するために、社用車でのあおり運転を繰り返していた主人公。危険運転が癖になっていた主人公は、その日もあおり運転をしていました。あおり運転でストレス発散出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】調子に乗っていた主人公は、ついに事故を起こしてしまいました。ガードレールに車をぶつけてしまったのです。この事故から、危ない運転をしていたことが会社にバレてしまい、主人公はある指示を受けました。問題さあ、ここで問題です。会社から受けた指示は?ヒント主人公はとてもガッカリしました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】正解は「歩きでの営業」でした。事故に遭ったため、車を使わず歩きで営業するよう言われた主人公。それを聞き、あおり運転ができなくなることに落ち込むのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年03月16日皆さんは、車の運転中に驚いた出来事はありますか?今回は「女性が運転していたときのエピソード」と読者の感想を紹介します。イラスト:梅星なみね車を運転中に…主人公が娘を乗せて車を運転していたときのことです。突然、後部座席に乗っていた娘が「あああー!!」と大きな声で泣き始めました。すぐに振り返れず…出典:愛カツ最初はふざけているのだと思った主人公ですが…。運転中だったため、すぐに振り返ることができません。泣き続ける娘が「ママぁ!痛い!」と言うので、明らかに様子がおかしいと気づいた主人公。急いで車をとめて後部座席をのぞくと、娘は「虫!虫…!痛いよー!」と言いながら足を押さえているのです。娘が履いていたズボンをめくると、中から蜂がでてきました。予想していなかった出来事に、驚いた主人公なのでした。読者の感想運転中のトラブルは、急に車をとめることもできないので焦りますよね。自分ではなく娘の身に起こったトラブルとなると、主人公も焦ったことでしょう…。(20代/女性)いきなり娘が泣き出してしまい、運転していた主人公も驚いたでしょう。まさか娘のズボンから、蜂が出てくるとは予想外です。早めに病院へ行き、痛みが解消されることを願っています。(40代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年02月14日皆さんは、あおり運転をされた経験はありますか?今回は「高速道路でのあおり運転」にまつわる物語とその感想を紹介します。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)イラスト:モナ・リザの戯言ドライブをする主人公休日、友人とドライブをしていた主人公。楽しく会話をしながら、高速道路を走行していると…。クラクションが聞こえ…出典:モナ・リザの戯言後ろのトラックが何度もクラクションを鳴らしてきて、主人公たちはあおり運転をされていることに気づきます。追い越し車線が空いているのにもかかわらず、後ろをついてくるトラック。主人公たちは「何がしたいの!?」とパニックになりました。「次のサービスエリアに寄ろう」と決め、なんとか運転をしていたのですが…。主人公が後ろのトラックに視線を送ったことにより、さらに反感を買ってしまうのでした。読者の感想高速道路だと逃げ場もなく、あおり運転をされた場合困ってしまいますよね…。あおり運転をするような身勝手な人は、運転をしないでほしいと思いました。(40代/女性)何もしていないのにもかかわらず、あおり運転をされたら怖いだろうと思いました。ドライブを楽しんでいるなか、突然あおり運転をされた主人公たちが気の毒です。(30代/女性)
2024年02月13日寒い冬の時期、ドライバーをヒヤッとさせるのが「路面凍結」です。思わぬ事故を防ぐためにも、そのリスクを正しく把握しておきましょう。内閣府政府広報(gov_online)の公式Instagram投稿より、冬の運転で特に注意するべきポイントをお伝えします。路面凍結に注意が必要な5つのスポット冬の路面凍結は、いつどこで発生してもおかしくはないトラブルです。「雪国ではないから大丈夫」「普段あまり凍結しないから」など、油断は禁物。路面凍結に慣れていない地域の人ほど、正しい知識を身につけておきましょう。内閣政府広報が「特に危険」とアナウンスしているのが、以下の5つのスポットです。・交差点・橋の上・トンネルなどの出入り口・カーブ・坂道交差点は、車の停止・発進を繰り返す場所。凍結した路面でスリップしやすくなります。ほかの車や歩行者との距離も近くなる場所なので、特に安全運転を心掛けてください。また、普通の道路は大丈夫でも、橋の上やトンネルの出入り口だけは凍結している恐れがあります。これは、風の抜け方や日光の当たり方により、気温が上がりにくいことが原因です。スピードを出していると、スリップ事故を起こす恐れがあるでしょう。カーブや坂道は、ハンドルやブレーキの操作に注意が必要です。手前で十分に減速し、急ハンドルや急ブレーキは避けてください。坂道では、あらかじめギアを適切に設定し、アクセルは一定にします。すれ違う時は、のぼりの車を優先させましょう。雪道を安全に運転するためのテクニックとは冬の雪道を運転しなければならない時、慣れていない人ほど不安を感じてしまいがちです。内閣政府広報が紹介する、安全運転のコツを意識してみてください。まずは早めに、冬用タイヤへと交換しておくことが大切です。余裕を持って作業すると、いざという場面で慌てなくて済むでしょう。ブレーキを踏む時は、じわっと踏むのがポイントです。ゆっくりと車を減速させ、ストップさせるよう意識してみてください。そのためにも、車間距離は十分に確保しておくことが大切です。ほかのドライバーに存在を知らせるため、ライトは点けてスピードは控えめに。ヘッドライトやワイパーに付いた雪は、道路から離れて安全を確保できる場所で取り除いてください。雪道や凍結した道路での運転は、できれば避けたいところです。しかし「どうしても今日は運転しなければならない…」という場面もあるでしょう。内閣政府広報が紹介する安全運転のポイントも意識して、事故やトラブルといった危険を回避してくださいね。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 内閣府政府広報(@gov_online)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年02月07日皆さんは、ストレスをどのように発散していますか?今回は「タクシー運転手へのクレーム」にまつわる物語とその感想を紹介します。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)イラスト:モナ・リザの戯言クレームでストレス発散仕事のストレスをタクシーの運転手にクレームを入れることで発散していた主人公。ある日、仕事終わりに飲んだ主人公は、いつものようにタクシーを呼んで…。運転手に「運転が荒い」と文句を言う主人公。主人公が暴れるため、運転手は普段以上に慎重に運転しました。その結果、いつもより時間がかかることになり…。目的地に到着すると…出典:モナ・リザの戯言「到着しましたよ」と告げた運転手に「お前のせいで…」と時間と料金がかかったことに文句をつけた主人公。さらに運転手のせいで料金が上がったのだから「料金は支払わない」と告げたのです。主人公の発言に「はい!?」と驚愕する運転手。その後運転手が警察を呼んだ結果、主人公は最低な行動に出て困惑するのでした。読者の感想仕事のストレスを無関係なタクシーの運転手で発散するなんて許せません。運転手が警察を呼んだとのことなので、しっかり反省してほしいと思います。(20代/女性)主人公が間違ったストレス発散で、まわりに迷惑をかけていることが許せないです。普段以上に慎重に運転したタクシー運転手にしっかり代金を支払うべきだと思いました。(30代/男性)
2024年01月23日「後ろの車から車間距離を詰められて、もっと速く走るように挑発された」「急に車体を近づけられて、幅寄せさせられた」などといったあおり運転にあった経験はありますか。Instagramにて、各府省の新しい制度や取組の中から日々の暮らしの役に立つ情報を分かりやすく発信している、内閣府政府広報の公式アカウント (gov_online)が『あおり運転の被害にあった時の対処法』を紹介しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 内閣府政府広報(@gov_online)がシェアした投稿 『あおり運転の被害にあった時の対処法』『あおり運転』は、大きな交通事故につながるおそれのある、非常に危険な行為です。あおり運転の被害にあった時は、素早く正しい対処をして、自分と同乗者の安全を守りましょう。対処法1.人目のある安全な場所へ避難する道路上には停車せず、人目のある安全な場所へ避難しましょう。駐車場や高速道路にいる時は、パーキングエリアに避難することをおすすめします。対処法2.警察に通報する警察に110番通報してください。同乗者がいる場合は、同乗者に通報してもらいましょう。対処法3.車内で警察の到着を待つ110番通報したら、必ず車の中で警察の到着を待ちましょう。もし、あおり運転をしてきた相手が脅したり挑発したりしてきても、車から降りてはいけません。また、必ずドアはロックしましょう。対処法4.ドライブレコーダーやスマートフォンなどで相手の行為を撮影するドライブレコーダーやスマートフォンなどを使って、相手の行為を記録しましょう。録画したものは証拠として残るため、捜査の際に役立ちます。あおり運転に対する刑罰ほかの車両を妨害する目的であおり運転をした場合3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されることがあります。また、違反点数25点が合計されて、欠格期間2年の運転免許取り消し(前歴や累積点数に応じて、最大5年)が科されることもあります。大きな交通事故につながるあおり運転をした場合5年以下の懲役または100万円以下の罰金が科されることがあります。また、違反点数35点が合計されて、欠格期間3年の運転免許取り消し(前歴や累積点数に応じて、最大10年)が科されることもあります。あおり運転で人を負傷させた場合最大15年の懲役が科されます。あおり運転で人を死亡させた場合1年以上の有期懲役が科されます。車を運転する際は、『思いやり・譲り合い』が大切です。日頃から安全運転を心がけていきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年01月15日