「黒崎一護」について知りたいことや今話題の「黒崎一護」についての記事をチェック! (3/3)
「Sexy Zone」の中島健人と千葉雄大、小松菜奈が出演することで話題の映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』。この度追加キャストに高月彩良、「ジャニーズJr.」の岸優太らが出演することが決定した。高校生のヒロイン由宇は、いままでの地味で暗い自分を変えるため、転校して寮生活をすることに。学園のスター“白王子”こと白河くんもいる寮で、ひとつ屋根の下で同居!?と浮かれるも、そこには“黒悪魔”と皆に恐れられる悪魔級ドS男子黒崎くんも住んでいた!副寮長でもある黒崎くんに逆らった由宇は罰として、いきなりファーストキスを奪われ、それからは黒崎くんに“絶対服従”する破目になるのだが…。原作は、昨年より「別冊フレンド」(講談社)にて現在も大人気連載中のマキノによる同名コミック。本作は、「男の子にこんなことしてほしい!」という女子の妄想を赤裸々に、かつ楽しく描き、ティーンを中心に話題を呼んでいるラブストーリー。強引でドSな“黒王子・黒崎晴人”には、「Sexy Zone」の中島健人。「俺に絶対服従しろ」というセリフを言って、ヒロインを困らせるのだ。そんな黒悪魔に変わって、優しい“白王子・白河タクミ”役には、『アオハライド』で世の女性を魅了し、まさに王子の名がふさわしい、千葉雄大が演じる。そして、二人の王子の間で揺れ動くヒロイン・赤羽由宇には『近キョリ恋愛』で主演を務めた、小松菜奈が好演する。そして今回、発表された新キャストには黒崎に想いを寄せる同級生・芦川芽衣子役に、『思い出のマーニー』で杏奈の声を担当していた高月彩良、由宇が黒崎に“絶対服従”のきっかけを作ってしまう梶祐介役には、「お兄ちゃん、ガチャ」(日本テレビ)で主人公トイ役を演じた、ジャニーズJr.の岸優太が抜擢された。さらに、川津明日香、鈴木裕乃、北村優衣、長谷川里桃、黒崎レイナ、山崎あみ、鈴木美羽らフレッシュな若手キャスト陣らも出演する。強烈でインパクトのある刺激的なキャラクターたちが繰り広げる本作。いま、最旬の若手実力派俳優が織りなす夢のようなラブストーリーを目撃して。『黒崎くんの言いなりになんてならない』は2016年2月27日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2015年10月12日11月6日(木)、ニコニコ生放送「アニメぴあちゃんねる」のゲストに、声優の黒崎真音が出演する。黒崎真音は2010年9月にアルバム『H.O.T.D.』でメジャーデビュー。今年の10月には7枚目となるシングル『楽園の翼』をリリースしている人気アニソンシンガー。ファンの間で「オタクなお嬢様」、通称「ヲ嬢」と呼ばれる彼女が、番組で自身の趣味である「プロレス」と「宝塚」について写真を交えて解説。また、イカが大好きな彼女が、その生態について出演者にクイズを出題する。番組後半のアニメぴあちゃんねる会員放送「もりもりアニメぴあちゃんねる」では、黒崎が自作のストーリーを出演者のコヒメとともに朗読する。さらに自作イラスト紹介や生イラスト描きも披露。イラストは視聴者プレゼントされるので、気になる方はチェックしよう。20時45分から21時00分に放送する「もうすぐアニメぴあちゃんねる」では、「みみめめMIMI」の番組先行チケット予約を実施。そして好評の新コーナー「タカオユキの今日のチャレンジ!」では「写真のポージング」のレッスンを行う。一体どんな内容になるのか!?そしてもちろん今回も手作り弁当を披露。21時55分~22時に放送する「あとがきアニメぴあちゃんねる」では、最近の出来事を写真とイラストで紹介する。また、今回は朝倉ゆりが欠席となり、ピンチヒッターとして、バクステ外神田一丁目より広沢麻衣が登場する。ニコニコ生放送「アニメぴあちゃんねる」は11月6日(木)午後8時45分より放送。■アニメぴあちゃんねる日時:11月6日(木)午後8時45分~午後10時00分出演:雨宮天 / 美濃部達宏 / コヒメ(アフィリア・サーガ) /広沢麻衣(バクステ外神田一丁目)/ タカオユキゲスト:黒崎真音
2014年11月06日かっこいい!理想のスタイル奇抜な衣装や髪形などが目を引くコスプレは、やってみたくても勇気が出ずにできない人もいるかも。普段でも着られるようなコスプレなら、ファーストトライにちょうどよさそう。そこで、男性380名に「ギリギリ普段でも着られそうなコスプレ」を聞いてみました。>>女性編も見るQ.ギリギリ普段でも着られそうなコスプレは?(複数回答)1位次元大介『ルパン三世』24.2%2位島耕作『島耕作』シリーズ20.8%3位サンジ『ONE PIECE』19.2%4位只野仁 『特命係長 只野仁』14.2%5位L『DEATH NOTE―デスノート―』13.2%■次元大介ならOK・「自分の理想は次元じゃないかと思い始めてきました。遠く及びませんけど……」(35歳/印刷・紙パルプ/技術職)・「次元の格好なら、特に違和感なく普通に着られそう」(40歳/機械・精密機器/技術職)・「スーツならまったく問題なし」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)・「どうにか外には出られそう」(26歳/機械・精密機器/技術職)・「似合えば非常にかっこいい」(32歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■島耕作ならOK・「スーツだし、そんなにコスプレという感じはしない」(35歳/金融・証券/事務系専門職)・「現代の話なので、なんとかなるのではないかと」(44歳/農林・水産/技術職)・「普通にスーツなので問題なく着られそう」(32歳/情報・IT/技術職)・「一番普通そうな格好だから」(30歳/学校・教育関連/専門職)■サンジならOK・「多少の個性や特徴は主張されているとはいえ、スーツにハズレはない」(23歳/生保・損保/営業職)・「黒のスーツだから、なんとか着られそう」(28歳/情報・IT/技術職)・「ホストっぽいが現実的」(29歳/ソフトウェア/技術職)■只野仁ならOK・「夜のワイルドなカジュアルスーツはかっこよく見える」(24歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「似たようなものを着たことがある」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「昼間の地味な会社員風のスーツでお願いします」(29歳/医療・福祉/専門職)■LならOK・「普段から似たような格好をしているので」(27歳/金融・証券/販売職・サービス系)・「ダラっとした服装ならギリギリいけると思います」(34歳/電機/技術職)・「コンビニぐらいなら行けそう」(35歳/通信/技術職)■番外編:このキャラならOK・タキシード仮面(地場衛)『美少女戦士セーラームーン』:「娘にセーラームーンのコスプレをさせ、自分はタキシード仮面の格好でミュージカルに行ったことがあります」(34歳/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント系)・ルパン三世『ルパン三世』:「パーティーとかなら、ああいう派手なジャケットもありだと思う」(29歳/情報・IT/事務系専門職)・モンキー・D・ルフィ『ONE PIECE』:「バカンス的な格好として受け入れられそうだから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)・黒崎一護『BLEACH―ブリーチ―』:「ギリギリコートに見えなくもない」(34歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)・孫悟空『DRAGON BALL』:「よく秋葉原でコスプレしている外国人を見るから」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職)総評1位は黒いスーツと帽子でダンディーに決めた次元大介。ヒゲをつけて拳銃を持てば、詳しく説明しなくても次元と分かってもらえそうなところも高ポイントです。コスプレ会場に行くまでは普通のスーツ姿、会場で帽子&ヒゲをセットするという方法も取れそう。2位はコスプレというにはあまりにも普通すぎる島耕作。歩き回るのに恥ずかしくはありませんが、島耕作だと分かってもらうためのハードルは高そうです。3位は黒いスーツをおしゃれに着こなしているサンジ。帽子やヘアスタイル、シャツを換えれば、次元もサンジも両方挑戦できそうですね。4位はワイルドなスーツ姿の只野仁が選ばれました。似たようなスーツを着ることはできるかもしれませんが、夜の只野仁になりきるなら筋肉を鍛え上げる必要も。しかし、なかには「昼間の地味な会社員」になってみたいという人もいました。コスプレとしては、こちらの方が面白いかもしれません。5位のLは普通のカジュアルなスタイルなので、服装だけなら問題なく身に着けられそうです。より似せたいなら髪形も工夫して。普段でも着られそうということで、5位中4位までがスーツでした。次元やサンジ、夜の只野仁みたいにスーツを着こなせたら、女子からモテる可能性も!?モテファッションを追求しながら、コスプレを楽しむのもいいかもしれません。(文・塩澤真樹/C-side)調査時期:2012年2月10日~2月14日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:男性380名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】もしコスプレするとしたら、やってみたいアニメのキャラクター【ランキング男性編】彼女にやってほしい髪型のキャラ【ランキング男性編】オフィスで見たい!!スーツが似合いそうな男子キャラ完全版(画像などあり)を見る
2012年04月14日繊細なフレンチVS豪快な男の料理会社に手作り弁当を持参するお弁当男子をはじめ、最近は料理をする男性が多くなってきているようです。アニメやマンガの中にも、「料理上手っぽい」イケメンキャラがたくさん登場しています。そこで20代男性291名に、料理がうまそうなイケメンキャラを聞いてみました。>>女性編も見るQ.料理がうまそうなイケメンキャラは?(複数回答)1位千秋真一『のだめカンタービレ』18.6%2位次元大介『ルパン三世』12.0%3位ロロノア・ゾロ『ONE PIECE』11.0%4位シャンクス『ONE PIECE』9.6%5位石川五ェ門『ルパン三世』8.9%5位ベジータ『DRAGON BALL Z』8.9%■千秋真一は料理がうまそう!!・「何でもそつなくこなせそうなので。フランス料理を作ってほしい」(26歳/事務系専門職)・「のだめの主夫のような活躍をしていたため(笑)。作品中では洋食を作ることが多かったので、和食を作ってもらいたい」(29歳/商社・卸/事務系専門職)・「そつなく料理をこなしそうだから。パスタ料理を作ってほしい」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「細かなこだわりを持っていそうだから」(24歳/農林・水産/技術職)・「ヨーロッパ育ちだから料理のバリエーションが豊富そう」(22歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■次元大介は料理がうまそう!!・「手先が器用そうだから、すしを握ってもらいたい」(22歳/電機)・「男の素朴な料理がうまそう」(29歳/電機/技術職)・「いろいろな困難な場面をくぐり抜けていそうだから」(24歳/通信/営業職)・「たばこをくわえながら、手早くご飯を作りそう」(23歳/生保・損保/営業職)■ロロノア・ゾロは料理がうまそう!!・「カレーライスを食べてみたい。海賊だからシーフードカレーが得意そう」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「どんな場所でもそれなりの食材を使って、うまい料理を作れそうなので」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「見た目はそこそこかもしれないが、実はすごくおいしいものができそう。野菜炒めを作ってほしい」(27歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)■シャンクスは料理がうまそう!!・「料理している後ろ姿がかっこよさそう。ナポリタンを作ってほしい」(27歳/医療・福祉/専門職)・「アウトドア系の豪快な料理を作りそう。バーべキューを一緒にやりたい」(21歳/機械・精密機器/技術職)・「長いこと海賊をしているのだから、何か作れるはず。海の男の料理を食べたい」(24歳/食品・飲料/技術職)■石川五ェ門は料理がうまそう!!・「あの刀でさばいた魚はおいしそうですね」(28歳/学校・教育関連/営業職)・「鍋を作るのがうまそうなので、石狩鍋を作ってほしい」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「刀の使い手だから包丁さばきもうまそう」(27歳/通信/技術職)■ベジータは料理がうまそう!!・「できないことがあるのが許せなさそう。中華のコース料理を作ってほしい」(24歳/食品・飲料/技術職)・「食材の新鮮さとかに意外と細かそう。野菜サラダを作ってもらいたい」(24歳/金融・証券/営業職)・「バーベキューとかを上手にやりそうだから」(28歳/小売店/事務系専門職)■番外編:このイケメンキャラは料理がうまそう!!・黒崎一護『BLEACH―ブリーチ―』:「母親を早くに亡くしたので、自分でいろいろできそうだから。男の料理、チャーハンを作ってほしい」(22歳/電機/事務系専門職)・仙道彰『SLAM DUNK』:「釣りをしていたので。魚の煮つけが食べてみたいです」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・土方十四郎『銀魂』:「土方スペシャルは芸術的な料理だと思う。マヨネーズをひたすらかけるだけというシンプルかつ豪快な料理は、食べる人を納得させるのではないか」(24歳/医療・福祉/専門職)・はたけカカシ『NARUTO―ナルト―疾風伝』:「写輪眼で一流シェフの料理をコピーすれば、うまい料理が作れると思う。エビチリとか食べてみたいです」(24歳/小売店/販売職・サービス系)総評1位は『のだめカンタービレ』の千秋真一。海外で育った千秋にはフレンチやイタリアンの料理を求める人が多数いました。また、完ぺき主義なだけに細かいところまでこだわりそうという意見があり、妥協を許さない人柄も選ばれた理由のようです。作品中でものだめには難しい名前の西洋料理、通称"呪文料理”を振る舞っていましたね。モテる料理男子として見本にしてもいいかもしれません。手の込んだ料理が得意そうな千秋に対し、男の料理を期待されたのは2位『ルパン三世』の次元大介。シンプルな料理を希望する人が多く、特に和食が人気のようです。あれほどの銃の使い手なら手先は器用そうなので、絶妙な力加減でおすしが握れそう。同じく『ルパン三世』からは、袴姿がりりしい石川五ェ門が5位にランクイン。こちらも和食を作ってほしいという人が多く、「日本刀で切った魚はおいしそう」という意見も出ていました。『ONE PIECE』の剣士ロロノア・ゾロは3位、赤髪のシャンクスは4位に選ばれました。2人には海の男の料理を望む人が多いようです。普段サンジの手料理を食べているゾロなら舌は肥えていそうですよね。シャンクスは冒険の年数が長い分、簡単な料理くらいできそう。「豪快なバーベキューを一緒にやりたい」という人もいました。5位は『DRAGON BALL Z』のおれさまキャラ、ベジータ。あまり家庭的なイメージのないキャラですが、『ベジータ様のお料理地獄!!~「お好み焼き」の巻~』という歌を歌っているだけに、お好み焼きを食べたいという人が多数いました。「できないことがあるのは許せなさそう」という意見が出るほどプライドの高いべジータなら、人知れず練習しそうですね。繊細な西洋料理を期待された千秋真一のほかは、豪快に料理をしそうな男らしいキャラが選ばれました。和食を作ってほしいという意見が多かったのは、家庭の味が大好きな男性ならではのことでしょうか。でも、女性編でも千秋が人気を集めたように、女子はオシャレな洋食を作ってもらいたいみたいです。 料理が得意な人も、苦手な人も一食くらい得意な料理があると、女性から一目置かれるかも!?(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2011年5月24日~5月31日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性291名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【男性編】アニメに出てきた食べ物で食べてみたいものランキング【男性編】作った料理を食べてみたい料理マンガのキャラクターランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年07月29日細マッチョ派?それとも太マッチョ派?運動不足やお酒の飲みすぎで、だんだんおなかが出てきた……という人、いませんか?薄着になる季節が来る前に、締まった体になりたいと思っている人も多いはず。どうせ鍛えるなら、マンガのキャラのようなマッチョを目指してイメージトレーニングするのもいいかも!?ということで、20代の男性202名に、あこがれる筋肉のマンガキャラを聞いてみました。>>女性編も見るQ.あこがれる筋肉のマンガキャラは?(複数回答)1位ロロノア・ゾロ『ONE PIECE』31.2%2位桜木花道『SLAM DUNK』16.3%3位ケンシロウ『北斗の拳』14.8%3位緋村剣心『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―』14.8%4位冴羽リョウ『CITY HUNTER』8.9%4位ラオウ『北斗の拳』8.9%5位キン肉スグル『キン肉マン』6.9%※冴羽リョウのリョウは本来漢字ですが、機種依存文字のためカタカナ表記しています。■ロロノア・ゾロにあこがれる!!・「ゴツゴツの筋肉モリモリではなく、細く締まった筋肉をしているので」(27歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)・「やせすぎず、ムキムキすぎなくてちょうどいいから」(27歳/運輸・倉庫)・「剣士なのに素手でも強いっていうのは最高」(24歳/情報・IT/事務系専門職)・「筋肉だけでなく精神的なかっこよさも含めてあこがれる」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「細マッチョがいいと思うから」(28歳/機械・精密機器/営業職)■桜木花道にあこがれる!!・「井上雄彦のマンガは描写がうまく、桜木花道の体はNBAの選手のようでかっこいいと思う」(28歳/医薬品・化粧品/技術職)・「腹筋の割れ具合がちょうどいい」(27歳/生保・損保/事務系専門職)・「締まった体つきにあこがれるから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「パワーとスピードを併せ持つ桜木花道の並外れた運動神経はすごい」(27歳/事務系専門職)■ケンシロウにあこがれる!!・「無敵の引き締まった肉体」(29歳/商社・卸/事務系専門職)・「服が破ける感じがいい!」(24歳/情報・IT/技術職)・「筋肉といえばケンシロウだと思う」(28歳/食品・飲料/営業職)■緋村剣心にあこがれる!!・「バランスのとれた筋肉という感じ」(25歳/機械・精密機器/技術職)・「やせていながらも筋肉があるのが理想」(24歳/機械・精密機器/技術職)・「ヤサ男なのに強いというギャップがすごい」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)■冴羽リョウにあこがれる!!・「ほどよい筋肉のつき方だと思うから」(26歳/ソフトウェア/技術職)・「100tハンマーに屈しないところが最強だと思う」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)・「しなやかさがあっていい」(29歳/技術職)■ラオウにあこがれる!!・「これだけの肉体を手に入れられた人生には一片の悔いもないだろうから」(28歳/情報・IT/事務系専門職)・「どうすればああなるのか分からない」(28歳/商社・卸)・「まさしくマッチョだから」(26歳/情報・IT)■キン肉スグルにあこがれる!!・「筋肉といえばキン肉マンだから」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「筋肉キャラの代表だから」(24歳/技術職/情報・IT)■番外編:このキャラの筋肉にあこがれる!!・赤木剛憲『SLAM DUNK』:「身長も筋肉もある理想の体だと思う」(28歳/医療・福祉/専門職)・範馬刃牙『グラップラー刃牙』:「どう鍛えてもあそこまではならないと感じたので」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)・黒崎一護『BLEACH―ブリーチ―』:「明らかにきれいに引き締まっている」(24歳/情報・IT/技術職)総評1位は『ONE PIECE』のスゴ腕剣士、ロロノア・ゾロ。「ムキムキすぎないちょうどいい筋肉のつき具合」という意見が多く、細マッチョ希望の人から支持を得ていました。お酒をたくさん飲むゾロが太らないのはやっぱり鍛えているからですね。3位『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―』の緋村剣心も「やせていながらも筋肉がある」ところが支持された理由。現代なら、脚にフィットするスキニーパンツや細身のスーツをきれいに着こなせそうです。スポーツで鍛え抜かれたがっちり系マッチョの桜木花道は2位。「NBAの選手みたいな体」という意見が出るほど締まった筋肉です。自分より大きな相手にも当たり負けしない桜木のような体になれたら怖いものなしですね。筋肉で服を破くムキムキの太マッチョは3位のケンシロウと4位のラオウ。どうやって鍛えればあんな体になるのでしょうか?むっちり系マッチョなのは4位の冴羽リョウと、5位のキン肉スグル。がっちりというより、しなやかな筋肉という感じですよね。細マッチョ、がっちり&むっちり系マッチョ、太マッチョとさまざまなタイプの筋肉キャラがランクイン。個人個人であこがれる筋肉が違うため、バラエティに富んだ結果になったようです。ただ、女性は「細マッチョが好き」という人が多いので、モテを目指して体を鍛えるなら、細マッチョがオススメです。(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2011年3月24日~4月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性202名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【男性編】好みのスタイルのマンガキャラクターランキング【男性編】好きな『SLAM DUNK』の登場人物ランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年07月03日