崎山蒼志の新曲「A Song(ア・ソング)」が2022年4月27日(水)に配信リリース。崎山蒼志の新曲「A Song」崎山蒼志は、若者から熱い支持を受ける10代のシンガーソングライター。2022年は、アニメ「僕のヒーローアカデミア」エンディングテーマの「嘘じゃない」やドラマ「顔だけ先生」主題歌の「風来」など全12曲を収録したアルバム『Face To Time Case』をリリースしたほか、6月からは全国対バンツアーも控えるなど精力的に活動している。そんな崎山蒼志の新曲「A Song」は、崎山が15歳の時に作曲され、すでにライブでは披露されていた“知る人ぞ知る”楽曲。独特の強烈なワードチョイスで構成される歌詞と、UKサウンドを意識したバンドアレンジが魅力だ。詳細崎山蒼志 新曲「A Song」配信日:2022年4月27日(水)
2022年04月28日これまで大阪・静岡を巡演した「2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎『神州無頼街』」。東京公演開幕の前日に行われたオンライン取材会に、衣裳姿の福士蒼汰と宮野真守が登壇した。中島かずきが脚本を、いのうえひでのりが演出を手がける本作は“いのうえ歌舞伎”の最新作となる伝奇時代劇。2020年に上演予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響で中止になっていた。念願のリベンジに、福士は「すでに20公演を終えて、カンパニーが自信にあふれてきました」と胸を張り、宮野も「座組み全員で高め合って東京に来られたのが嬉しい。かなり仕上がっているので楽しんでもらえたら」と続く。Wチーム制を敷いた「劇団☆新感線『髑髏城の七人』Season月」(2017〜18年)でともに捨之介を演じ、「ヴィレッヂプロデュース 2020 Series Another Style『浦島さん』『カチカチ山』」(2020年)のステージに立った福士と宮野は、本作が初共演となる。福士が「同じプロジェクトに携わる期間が長く、互いの距離がどんどん縮まりました」と話すと、宮野も「オフの時間も互いや作品について話が尽きず、常に前向きな言葉を交わしながら進んで来ましたね」とここにいたる道のりを振り返る。この二人をよく知る中島が登場人物に当て書きしたのが本作で、福士は清水次郎長の怪我を治した博識の若き町医者・秋津永流(あきつながる)を、宮野は陽気でお調子者の口出し屋・草臥(そうが)を演じる。宮野は「キャラクターの裏にどんな想いがあるのか、二人で話し合って細かい設定をつくりました。表情から感じ取ってもらえたら」と舞台裏を明かし、福士も「舞台が終わっても、バディの行く末に想像を膨らませてもらえるようなラストになっています」と微笑む。華麗に舞う“棒術”をはじめ、各種アクションに挑む福士は「心残りだった『髑髏城』から早乙女太一くんに弟子入りして稽古を続けて来ました。教わったことが発揮できているんじゃないかな」とコメント。実物のギターをかき鳴らす豊富な歌唱シーンを“マモライ”と呼ばれ、照れ笑いを浮かべた宮野は「ロック、ジャズ、ミュージカル調、いろんなジャンルの楽曲が聴きどころでもあります」と述べ、最後に二人で「にぎやかで大迫力の“お祭り騒ぎ”をぜひ楽しんでください」とメッセージを送った。大千秋楽は5月28日(土)、東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)にて。なお5月14日(土)12:00 / 17:30開演回では、全国の映画館でライブビューイングが上映される。ぴあでは、 劇場公演チケット販売中。取材・文:岡山朋代
2022年04月26日2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎『神州無頼街』の取材会が25日に東京建物 Brillia HALLにて行われ、福士蒼汰、宮野真守が登場した。同作は劇団☆新感線の新作伝奇時代劇。幕末、駿河国の清水湊を舞台に、若き町医者の秋津永流(福士蒼汰)と、他人の揉め事に口出しをして銭にする“口出し屋”の草臥(宮野真守)が、己自身の宿命と因縁、日本の命運すら揺るがす策謀へ立ち向かうことになる。福士は宮野とのバディについて「どんどんお互いの距離が縮まり、本当は一つなんじゃないかってくらいくっついちゃってる感じになってます」と表す。宮野も「ずっと一緒にいるんですけど、この人と芝居するのがこんなに幸せなんだって、どんどん噛みしめる。オフのところでも芝居の話が絶えなくて、作品に対しても理解がどんどん深まってる。かなりいい空気感になってる」と相思相愛の様子だった。宮野がさらに「いいんですよ、いい役者なんですよ。毎公演更新されるくらい気持ちが高まってる」と言うと、福士は「言えばいうほど嘘っぽくなるから」とツッコミ。逆に福士は「宮野さんはすごくいい方で誰に対しても笑顔を絶やさないですし、自分があるべき状況をすごく考えていて、未来の想像とかシェアしながら話して、この人とずっと一緒にいてもいいなって思って……」と愛が深まっており、宮野は「艶っぽくいうのやめてもらっていいですか。そういうの僕から学ばないでいんです。声優の技を」とこちらもツッコむ。福士は宮野の出演作品でお気に入りのものがあるようで、「『文豪ストレイドッグス』の太宰治を見た時に最初気づかず、『マモちゃんだ』と気づいて、すぐにLINEして『このセリフを言ってよ』とお願いしても全然言ってくれない。ボイスメッセージで1個前のセリフを言うので言ってくださいと」とエピソードを披露する。宮野は「ボイスメッセージをLINEで送ってくることがなかなかなかったからびっくりしちゃって、かわいいなと思いました。僕が最近映画の吹き替えとかやったりすると、舞台挨拶の動画を見てるらしくて、『チェックしてんの!?』と思って」と語った。作品では歌や殺陣も盛り沢山で、特に宮野が歌を担当していることから福士は「『マモのライブなんじゃないか』と言われてる」と明かす。逆にアクションを担当しているという福士について、宮野は「見せ方が本当にすごい、見応えあります」と絶賛。福士は「『髑髏城の七人』の時に殺陣をあんまりできなかったなと思っていて、そこから早乙女太一くんに弟子入りさせてもらって今回臨んでいるので、太一くんに教わったことを今回は見せられているんじゃないかな」と自信をのぞかせた。同作はすでに大阪公演、静岡公演を終え、東京公演は東京建物 Brillia HALLにて4月26日~5月28日に上演される。撮影:田中亜紀
2022年04月25日俳優の福士蒼汰、声優で俳優の宮野真守が25日、劇団☆新感線いのうえ歌舞伎『神州無頼街』の開幕前取材会に出席した。今作は劇団☆新感線のこれまでの作品とは一味違う“幕末”や“侠客”という、これまで劇作家・中島かずき氏が「いのうえ歌舞伎」では取り上げなかった題材を用いて、わい雑で妖しくヤクザで摩訶不思議な物語を描く。福士は物語の主人公で博識の若き町医者・秋津永流(あきつ・ながる)、宮野は陽気でお調子者の口出し屋・草臥(そうが)を演じる。大阪・オリックス劇場、静岡・富士市文化会館ロゼシアター大ホールの公演を経て、あす26日~5月28日まで東京・東京建物Brillia HALLで上演される。東京公演の開幕を直前に控え、福士が「大阪、静岡とやってきて、ついに東京でたくさんの方たちに見てもらえる。すごく高揚しているし、すでに20公演やっている自信もあふれています」と笑顔で話すと、宮野も「とにかくカンパニーの仲がいい。高め合って東京に戻ってこられた。かなり仕上がっていると思います」と確かな手応えをにじませる。また、改めて互いの印象を問われると、福士は「どんどんお互いの距離が縮まり、もう一つなんじゃないかな?というくらいくっついちゃってる」と回答。宮野も「ずっと一緒にいるもんね。この人と芝居するのこんなに幸せなんだと、どんどんかみ締めてる。普段のオフのところでも芝居の話が絶えない。そういうのも相まって、お互いの理解が深まってる」と返し、“相思相愛”な仲良しトークを繰り広げていた。
2022年04月25日2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎『神州無頼街(しんしゅうぶらいがい)』の東京公演開幕を控える4月25日、出演する福士蒼汰と宮野真守が取材に応じ、「ずっと一緒にいてもいいなと思える」(福士)、「いい芝居するんですよ。この人と芝居するのが、こんなに幸せなんだと噛みしめる瞬間がある」(宮野)と待望の共演を通して、相思相愛ぶりを披露した。幕末の乱世を舞台に、無頼の街をヤクザな猛者たちが暴れ回り、それぞれの過去の因縁に立ち向かっていく。中島かずきによる書き下ろし伝奇時代劇を、主宰・いのうえひでのりが演出。2020年の公演延期を経て、すでに大阪・静岡で20公演をこなし、脂がのった状態で東京に乗り込む。福士は物語の主人公で博識の若き町医者、秋津永流を演じ、記念すべき初舞台となった2017年の『髑髏城の七人』Season月〈上弦の月〉以来の劇団☆新感線出演。「ついに東京でたくさんの皆さんに観ていただけるということで、本当に高揚しています。カンパニーも自信にあふれ、一歩を踏み出す期待感がある」と手応えは充分。中島とは『仮面ライダーフォーゼ』からの縁もあり、「たくさんいるお父さんのひとり。かずきさんの書く脚本はいつも胸アツ」と敬意を表した。一方、福士と同様『髑髏城の七人』Season月〈下弦の月〉で劇団☆新感線初参加となった宮野は、陽気でお調子者の口出し屋、草臥(そうが)を演じる。「中島さんが僕らに向けて“当て書き”してくださったお芝居だったので、延期は本当に悔しかった」と振り返り、「どうにか『神州無頼街』に繋げようと、舞台の灯を絶やさず続けたことで、絆も強まった」と福士とタッグを組んだ昨年の“浦カチ”についても言及した。それだけに「宮野さんは誰に対しても笑顔を絶やさず、自分があるべき姿を常に考えている」(福士)、「毎公演いいお芝居をし、それが更新されている。オフでも会話が絶えず、作品についても、お互いについても理解が深まり、かなりいい空気感になっている」(宮野)と劇中さながらの色濃い“バディ”感もしっかり構築された様子だ。歌あり、踊りあり、立ち回りありの王道“いのうえ歌舞伎”が展開し、福士は「大迫力のお祭り騒ぎを純粋に楽しめ、3時間あっという間。歌も多いので、まも(宮野の愛称)のライブじゃないかと思うほど」と見どころをアピール。宮野は「二人の裏にある思いや関係性を、表情から感じてほしい」と話していた。取材・文:内田涼撮影:田中亜紀【公演概要】2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演いのうえ歌舞伎『神州無頼街』作:中島かずき / 演出:いのうえひでのり企画・製作:ヴィレッヂ劇団☆新感線公式サイト: ( )■東京公演公演期間:2022年4月26日(火)~5月28日(土)会場:東京建物Brillia HALL料金:S席14,800円 / A席11,800円 / B席9,000円 / ヤングチケット2,200円主催:ヴィレッヂ制作協力:サンライズプロモーション東京お問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)
2022年04月25日崎山蒼志が新曲「I think of you」を発表。崎山蒼志の新曲「I think of you」崎山蒼志は、若者から熱い支持を受ける19歳のシンガーソングライター。2022年2月には、TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期(2クール目)エンディングテーマ曲「嘘じゃない」や、ドラマ「顔だけ先生」主題歌「風来」などを収録した最新アルバム『Face To Time Case(フェイス・トゥ・タイム・ケース)』を発売し、話題を集めている。そんな崎山蒼志が、新曲「I think of you」のデモ音源を、YouTubeにて突如発表。自身のTwitterで「昨今の気持ちで曲を作りました。」とコメントしている。リリース情報は未定だが、どのような仕上がりになるのか、デモ音源を聞きながら楽しみに待とう。【詳細】崎山蒼志 新曲「I think of you」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。
2022年03月18日2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎『神州無頼街』が17日より大阪・オリックス劇場にて開幕。初日を前にゲネプロ写真、演出家・キャストコメントが届いた。同作は劇団☆新感線の新作伝奇時代劇。幕末、駿河国の清水湊を舞台に、若き町医者の秋津永流(福士蒼汰)と、他人の揉め事に口出しをして銭にする“口出し屋”の草臥(宮野真守)が、己自身の宿命と因縁、日本の命運すら揺るがす策謀へ立ち向かうことになる。語の主人公で博識の若き町医者・秋津永流を福士、陽気でお調子者の口出し屋・草臥を宮野が演じ、『髑髏城の七人』Season月〈上弦の月〉〈下弦の月〉、2020年の『浦島さん』『カチカチ山』でそれぞれ主演を務めた2人が、今作でついに最強バディとして共演を果たすこととなった。そして、これが新感線5回目の出演となり、シリアスもコメディも自在な堂々たる“準劇団員” 松雪泰子、劇団☆新感線初参加となる高嶋政宏に加え、木村了、清水葉月の4人が富士の裾野に“無頼の宿”を開く、ワイルドかつ謎に満ちた侠客・“身堂蛇蝎一家”を演じる。粟根まことら、お馴染みの劇団員も勢揃いし、歌あり踊りありアクション盛りだくさんの舞台に。無頼の街をヤクザな猛者たちがおおいに暴れ回り、それぞれの過去の因縁に立ち向かっていく幕末伝奇活劇となる。大阪公演はオリックス劇場にて3月17日~29日、静岡公演は富士市文化会館ロゼシアター 大ホールにて4月9日~12日、東京公演は東京建物 Brillia HALLにて4月26日~5月28日。○演出:いのうえひでのり コメント『神州無頼街』は、昔からずっと変わらないことをやっているのだけど、時代の進化と共に様々なことがプロフェッショナル化して、劇団としては懐かしさと新鮮さが同居する作品になりました。物語も、ここまでガッツリのバディ物は初めて。そして、幕末・侠客といった(中島)かずきさんが初めて扱う題材でもあります。ただ、ふたをあけたら、かずきさんらしい部分がたくさんあるんですけどね(笑)(福士)蒼汰とマモ(宮野)の二人は、延期になった期間に『浦島さん』『カチカチ山』という作品に取り組めたことが、今回の作品にもプラスに作用していると思います。ここ数年はコロナの影響もあって、音楽や立ち回りで見せ場が盛り沢山でお腹が一杯になるような作品があまりなかった。今回は、音楽劇かというくらい音楽も入っていて、『五右衛門ロック』のようなお祭り感満載の祝祭劇で、賑やかで暑苦しい新感線が帰ってきました!是非ご期待ください。○福士蒼汰 コメントいよいよ開幕しますが、期待していてください! 最高のエンターテイメントに仕上がっていますし、それぞれの個性が存分に発揮されていて、僕も客席で観てみたいくらいです(笑) 宮野さんとは稽古を通して感じたことやアドバイスをお互いにすることができて、とても充実した時間だったと感じています。お芝居や歌、アクションについて、こんなにも壁を感じることなく話せる相手はなかなかいないので、まさに“相棒”だなと。この作品の見所はなんといっても、歌が多く明るい気持ちになれるところです。「面白い!なんだか気分が晴れる!」という雰囲気を感じ取ってもらえたら嬉しいですし、僕は殺陣を鍛え抜いたので、宮野さんが魅せる歌と共に、是非お楽しみください。僕らの旅はまもなく開幕!大阪から始まり、静岡、そして東京へ。これから先どんな道を歩んでいくのか、是非注目してください。『髑髏城の七人』Season月で宮野さんと共に作った上弦・下弦の月。今回は力を合わせて大きな満月を作ります。○宮野真守 コメント毎日毎日、大爆笑!笑いの絶えない現場で、カンパニーの空気が良く居心地の良さを常に感じていました。そして福士君とは毎日一緒に居られるので、「福士蒼汰」の新たな魅力を、どんどん発見できています。真面目で、ストイックで、お茶目で、いたずらっ子で、甘えん坊で、頼りがいがあって……。僕ら、「最強のバディが出来上がっている感」を、ビンビン感じております!この作品は、とにかく華やか!派手!ど迫力!! ポップさもあって、心が踊ります!そしてその奥底にある…人間ドラマ…。ここが、深いんです。本気で「生きる」とはどう言うことなのか。自分の道を自分でちゃんと選んでいくと言う事とは……。皆様の心に訴えかけるものが、確かにあると思います!『神州無頼街』カンパニーは、最高です!最強です!そんな僕らの作り出す、エンターテインメントが、面白くないわけがない! と、自信を持って伝えたいです! 絶対に満足していただけると思いますので、是非とも、劇場に遊びに来てください!ちなみに、宮野は、たくさん歌いますよ♪撮影:田中亜紀
2022年03月17日笑いと人情を粋にブレンドした時代活劇を、大音量のロックとド派手な演出で魅せる劇団新感線“いのうえ歌舞伎”。本来2020年に上演されるはずだったその舞台『神州無頼街』がようやくお目見えする。出演は、福士蒼汰さん&宮野真守さん。’17年にダブルチーム制で上演された『髑髏城の七人』Season月でそれぞれの主演を務めた二人が、町医者・永流(ながる)(福士)と陽気でお調子者の草臥(そうが)(宮野)のバディ役で念願の共演を果たす。ときに助け合い、ときに足を引っ張り合う仲良しバディが、幕末に踊り歌い暴れ回る。宮野真守(以下、宮野):初対面はたしか…『髑髏~』の事前取材だったよね。福士蒼汰(以下、福士):僕は当時のことをあまり覚えていなくて…。でも宮野さんのことは声優界で活躍されている方だと知っていたので、舞台でご一緒できることが意外でした。宮野:仲良くなったのは稽古中だったと思う。僕は殺陣をやるのがほぼ初めてで、時間にも追われる中でなかなか覚えられなくて。それで同じ役を演じる福士くんが(早乙女)太一くんと自主練するっていうときに、便乗させてもらったりして。福士:距離が縮まったのは、そのあたりから徐々にだと思います。マモちゃん(宮野さんの愛称)はたぶん僕に合う鍵を持ってたんだと思う。宮野:何それ。カッコいいな(笑)。福士:僕が何をしても受け入れてくれる包容力みたいなものを感じました。そうじゃなかったら、こんなに自分を出せなかったと思います。しかも、殺陣でどんなに疲れていても、素晴らしい発声でエモーショナルなお芝居をされて、さすが声優界のプリンスだなと…。感情に訴えかけるお芝居をされる方ということに、本当に驚きました。それまではお互い畑が違うと思っていたので、僕の中で少し距離がありましたが、今はすごく尊敬しています。宮野:(嬉しそうに)ありがとう!蒼ちゃんはお茶目な人だけど、自分のやるべきことに対してストイックでまっすぐで、そのピュアさが…。福士:(喋る宮野さんのほうに体ごと向いてじーっと凝視)宮野:(気にせず)今回演じる永流っていう役にも反映されているよね。あと本読みで、第一声を発したときのヒーロー感っていうのかな、それが役にも本人にもあるんだなって。福士:(満面の笑みで)マモちゃんの“口出し屋”というのもぴったりです。こんなサービス精神旺盛な人、他に見たことない。宮野:そこを(脚本の中島)かずきさんが拾ってくれたんだろうね。福士:相手を言葉で言いくるめるシーンは、まさにそうですね。でも同時に、草臥の抜け出したい過去のような部分をマモちゃんも持ってる気がする。闇を感じるというか…。宮野:まあ宮野も抱えてるものはあるかもね…ということで(笑)。今回の舞台は、華やかで、歌あり踊りあり、アクションありの新感線らしさもありつつ、任侠の世界っていうこれまでと違うチャレンジをしていますね。侍ではないので時代劇だけど“喧嘩”な空気が強いし、喋り口調も見得の切り方もちょっと違うし。福士:どこかポップで現代のように感じるのはそこかも。僕は医者の役だから任侠とは違うけど、義理人情が厚くてクサくてカッコいいなと思っています。宮野:毎公演、命懸けで演じています。でも、だからこそ生まれてくる“命懸け”の表現ってあると思いますし。福士:今回もお客さんが観て気持ちいい瞬間が、きっと多いと思います。2022年 劇団新感線 42周年興行・春公演いのうえ歌舞伎『神州無頼街(しんしゅうぶらいがい)』清水次郎長が、宴席に突如現れた新顔の侠客・身堂夫婦(松雪・髙嶋)にサソリを仕掛けられ、あわや死の寸前で町医者の永流(福士)に助けられる。一連の出来事を目にした草臥(宮野)は、事件に首をつっこみ…。作/中島かずき演出/いのうえひでのり出演/福士蒼汰、松雪泰子、髙嶋政宏、粟根まこと、木村了、清水葉月、宮野真守ほか大阪公演/3月17日(木)~29日(火)オリックス劇場S席1万5800円ほか静岡公演/4月9日(土)~12日(火)富士市文化会館ロゼシアター 大ホールS席1万4800円ほか東京公演/4月26日(火)~5月28日(土)東京建物 Brillia HALLS席1万4800円ほか大阪・静岡/キョードーインフォメーション TEL:0570・200・888東京/サンライズプロモーション東京 TEL:0570・00・3337左・ふくし・そうた1993年5月30日生まれ、東京都出身。2017年の劇団新感線『髑髏城の七人』で初舞台を踏み、’20年に『浦島さん』にも出演。現在、主演を務めるAmazon Originalドラマ『星から来たあなた』が配信中。福士さん・ジャケット¥140,800シャツ¥156,200パンツ¥81,400靴¥74,800(以上ヨウジヤマモト TEL:03・5463・1500)その他はスタイリスト私物右・みやの・まもる1983年6月8日生まれ、埼玉県出身。声優として数々の作品で活躍する一方、歌手としても活動。舞台出演も多く、近作にミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』Season1、『ウェイトレス』など。※『anan』2022年3月16日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・小松嘉章(nomadica/福士さん)横田勝広(YKP/宮野さん)ヘア&メイク・高橋幸一(Nestation/福士さん)Chica(C+/宮野さん)取材、文・望月リサ(by anan編集部)
2022年03月14日宮野真守福士蒼汰撮影/廣瀬靖士「マモちゃんと共演できてうれしいなというのが、いちばんの思いです!よろしくね、マモちゃん!」いたずらっ子のようにニコッと微笑む福士蒼汰。負けじと宮野真守も高らかに宣言。「念願の福士くんとの初共演です!」3月17日から始まる劇団☆新感線の舞台「いのうえ歌舞伎『神州無頼街』」製作発表でのひとコマだ。2020年に公演予定だったが、新型コロナ感染拡大により延期。2年の時を経て、念願の上演だ。福士は町医者の秋津永流役、宮野は“口出し屋”草臥役。幕末、駿河国の清水湊を舞台に、永流と草臥がバディとしてヤクザな猛者たちを相手に奮闘する。実際の2人も、バディ感マックスだ。出会いは’17年〜’18年の劇団☆新感線の舞台『髑髏城の七人』Season月。このときは共演ではなく、同じ役をそれぞれ演じた。宮野「最初に会ったのは撮影のときかな。“ドラマ見てます”って言ったのを覚えてる」福士「僕は、当時の記憶がなくて……」宮野「“髑髏城”はずっと一緒にいたのに、同じステージに立てないという不思議な関係性だったよね。その後、残念ながら’20年にこの作品が延期になって。でも僕らは演劇を止めないという気持ちで、いのうえ(ひでのり)さん(劇団☆新感線の演出)と一緒に少人数舞台をつくって。そのときも別の作品だったから同じステージには立っていないけど。延期からの2年でパワーアップして、ついに2人がステージ上で共演する。僕としてはいちばんのおすすめポイントにしたいし、していかなきゃなと思ってます」年齢差は……感じないです!撮影でも取材でも、楽しそうに笑い合い、本当に仲よしな2人。お互いの好きなところは?宮野「蒼ちゃんは、テレビなどではおとなしくてシュッとしてますけど、そんなことないですから(笑)。今回はバディなので2人でいることが多いんですけど、こんないたずらっ子はいないというくらい、ずっと棒で僕のことをつついてきます(笑)。そして1人でケラケラ笑ってる。そんなおちゃめなところがあるんですよね。本当にまっすぐでピュア」福士「好きなところは全部と言いたいんですけど。特に包容力があって優しいところです。何をやっても許してくれる。僕のいたずらを受け止めてくれる人があまりいないので。しょうもないこととか、ツッコむ価値のないものが多いから(笑)」宮野「えっ、自覚あったの!?(笑)」お互いを“蒼ちゃん” “マモちゃん”と呼び合うところもキュンとくる。10歳違いだが、年齢差は感じないのだろうか?福士「ちょっと待ってくださいね(と宮野をじっと見つめて)……感じないです!」宮野「感じろよ!(笑)」福士「上が言うならまだしも、年下からという(笑)。こういうのも、ちゃんとツッコんでくれるんです。だからうれしくなってしまって(笑)」“殺陣が見事なアクションスター”(by宮野)の福士と、“声優界きってのプリンス”(by福士)の宮野。似ているところ、あるいは違うと感じるのはどんなところなのだろう?宮野「蒼ちゃんは整理整頓が上手で僕は下手とか、違うところはたくさんあるんですが、気兼ねなく相談できるんです。お芝居のことに関しても“こういうふうに考えてるんだよね”とか。共感できて、共鳴できる。普通に話せるんですよね」福士「確かに。あまりないことかもしれないです。役者同士だとちょっと恥ずかしくて、隠してしまったりするんです。でも、マモちゃんとは自然にそれができる。というのも、違いがあるからだと僕は思っていて。マモちゃんは声優界、僕は映像から入ってきたので。畑が違って、全然違う作物を作っているからこそ、“それいいね”と言い合えたり交換したりできる。どちらがいい米を作るということではないから、そういう話ができるのかなと思っています。僕は、もともとはあまり人と関わらないほうというか。あまり自分を出さないタイプで。だから、こんなに自分から話したいと思うのは珍しいんです」宮野「僕も、けっこうしゃべるタイプに見られるけど、それ、人見知りだからなんですよ。場が沈むのが怖いというか。自分から行くのは意外と苦手だから、来てもらえるのがうれしいし、すごく楽しい」“こいつがいたから”というバディに!ちなみに、宮野が整理整頓下手なところを目撃したことはあるか、福士に聞いてみると。福士「“髑髏城”のとき、同じ楽屋だったのですが、散らかっていました!」宮野「なんでウソつくの!?(笑)」そして爆笑する2人。これも福士のかわいいボケのようだ。福士「でも、物は多かったよね」宮野「まあね。でも俺、ちゃんと手ぬぐいかけて帰ってたもん。まあ、整理が苦手なのは認めるけど」役としては、どんなバディになりたいのだろう?福士「永流と草臥は結婚するんです。しかも子だくさん!」宮野「絶対に書かないでください!そのとおりなんで!」福士「ハハハハ!もちろん冗談です!」と、爆笑しつつ、宮野「お互いが影響しあった結果、自分の生きざまを見つけられる、そんなバディであれたらいいなと思ってます。こいつがいたから、自分の道を見つけられた、というような」最後に熱い意気込みを!福士「確実に成功させるぞという気持ちと、この奇跡を形にしないといけないという気概で、精いっぱい頑張ります!」宮野「僕らは生き生きと板の上で最高のパフォーマンスをするので、それを見て笑ってもらったり、幸せな気持ちになって帰ってもらえたらいいなと。楽しみにしていてください!」最近、LINEや電話でどんなやりとりをした?宮野「最近の福士蒼汰でかわいかったのは、本読みのあとちょっと不安になったみたいで、電話してきたこと。“今日どうだった?”って。不安に思ったり疑問を感じたら、すぐ聞くよね」福士「聞いちゃったほうが早いから」宮野「確かに!1人で悶々とするよりいいね」福士「人と話すと自分の考えが整理されるし、理解していることもより定着するように感じます」もし2人で旅行に行くことになったら?宮野「どういう旅行が好き?」福士「僕は計画は立てないです」宮野「一緒だ」福士「思いのままに行きます」宮野「行く場所は、温泉がいいかな」福士「いいね!」宮野「お酒飲んでのんびりしたいね」2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演いのうえ歌舞伎『神州無頼街』■3月17日(木)〜3月29日(火)大阪・オリックス劇場■4月9日(土)〜4月12日(火)静岡・富士市文化会館ロゼシアター大ホール■4月26日(火)〜5月28日(土)東京・東京建物 Brillia HALL〈スタイリング/【福士蒼汰】小松嘉章(nomadica)、【宮野真守】横田勝広(YKP)ヘアメイク/【福士蒼汰】高橋幸一(Nestation)、【宮野真守】Chica(C+)衣装協力/【福士蒼汰】ジャケット、シャツ、パンツ、靴(ヨウジヤマモト 電話:03-5463-1500)、その他スタイリスト私物〉
2022年03月12日俳優の福士蒼汰が主演、女優の山本美月がヒロインを務めるAmazon Originalドラマ『星から来たあなた』(23日からAmazon Prime Videoで独占配信全10話)の特別インタビュー映像が公開された。同ドラマは、韓国で人気を博したドラマの日本版リメイクで、400年間自分の正体を隠しながら地球で大学教授に扮し生活する宇宙人・東山満(福士)と高飛車で自由奔放な大人気女優・笹原椿(山本)の恋愛模様を描いたラブファンタジー。共演には、工藤阿須加、福原遥、板尾創路、大友花恋、水沢林太郎、木南晴夏、今井翼、光石研、出口夏希と豪華キャストが顔を揃える。今回公開されたインタビュー映像で、福士は共演した山本の印象について、「1話の椿が大声で歌いながら叫んで『近所迷惑だ』と言われる椿を表現するめちゃくちゃ大事なシーンで、椿が見事に体現されていて、いいな~と思いました」とコメント。それに対し山本は「私こんなに(歌が)下手なんだって……もうちょっとまともに歌えるかと思った! あれが流れるかと思うと……」と返し、笑いを誘う。続けて山本から「ちゃんと宇宙人だった。宇宙人の感情表現を絶妙な加減で演じられていて、さすがだなと思いました。完璧すぎて宇宙人にちょっと似ているところがある」と演技力を絶賛されると、福士は「そんなことないです!」と照れを隠せない様子だった。また、「福士演じる東山のように超能力が使えたら?」という質問に、福士は「瞬間移動」、山本は模様替えが楽になるという理由で「モノを浮かす能力」と回答。福士が山本に「重いものを動かすときは、能力を使っても疲れるのかな?」と疑問を投げかけると、最終的に2人とも「瞬間移動」で意見が一致していた。
2022年02月23日俳優の福士蒼汰、女優の山本美月が18日、都内で行われたAmazon Originalドラマ『星から来たあなた』配信記念プレミアイベントに登壇。福士は、本作で2度目の宇宙人役を演じた感想を語った。同ドラマは、韓国で人気を博したドラマの日本版リメイクで、400年間自分の正体を隠しながら地球で大学教授に扮し生活する宇宙人・東山満(福士)と高飛車で自由奔放な大人気女優・笹原椿(山本)の恋愛模様を描いたラブファンタジー。福士は「宇宙人(役)は2回目だったのですごくやりやすかった。瞬間移動とか空を飛んだりとかよくしていたので」と笑顔でコメント。「400年間地球にいて、だからこそ人と関わることを避けていたという、普通の青年という風にも見える。そんな彼が自分の星に帰ってしまうときに運命の人と出会い、人と関わらないようにしていたのにもかかわらず心を揺さぶられてしまう、そんな葛藤を演じるのが面白味でもあったり難しい部分でもありました」と続け、「宇宙人の人間らしさを意識しながら演じていました」と語った。宇宙人ならではだと感じたシーンを聞かれると「インターホンが鳴ったときに、歩いていけばいいのにそこも瞬間移動してしまうときは、ちょっとした面倒くさいことを瞬間移動で済ませられるのは楽だなと思いました」と答えた。瞬間移動するシーンについて「編集でパッといなくなるんですけど、ただいなくなるだけじゃ編集したなって感じになると思ったので、瞬間移動の余韻を残さなきゃって考えて、ちょっと速い動きをするというのをつけてみたり」と工夫したという。「っぽい感じになっていたよね? 慣れている感じあったよね?」と山本に尋ねると、山本も「すごくナチュラルで、自然に超能力を使っていました」と太鼓判を押していた。『星から来たあなた』は、2月23日からAmazon Prime Videoで独占配信(全10話)。会見には、工藤阿須加、福原遥、今井翼、光石研も出席した。
2022年02月18日取材・文:杉田穂南/マイナビウーマン編集部撮影:洞澤佐智子昨年、俳優デビュー10周年を迎えた福士蒼汰さん。彼の魅力と言えば183cmのスラっとしたスタイルに、甘いマスク、低く優しい声、爽やかな笑顔……と、まるで少女漫画から飛び出してきた王子様のようなルックス。出演した映画『好きっていいなよ。』(2014)や『ストロボ・エッジ』(2015)で見せた胸キュンセリフや胸キュンシーンに心を奪われた女性も多いはず。そんな福士さんが2月23日からPrime Videoで配信されるAmazon Originalドラマ『星から来たあなた』で演じたのは、素性を隠しながら地球に暮らす宇宙人、東山満(とうやま・みつる)。本作において「高校生とは違った純愛」が描かれていると語る福士さんは現在28歳。年齢を重ねるごとに俳優としての存在感をますます高める福士蒼汰さんの魅力をたっぷりお届けします。■久々のラブコメで“新しい自分”が見せられた――「宇宙人」という役柄は、演じるのはなかなか難しかったのではないでしょうか?彼は400年間生きてきた中で人とあまり関わりたくないというのがあって、壁を作るんです。そういう思いがあるから、Sっぽい性格になっているのだと思います。宇宙人だから苦労したというよりも、そういう“人に対して強く当たる”性格は僕とちょっと離れている部分だと感じるので、演じるのは難しいなと思いました。――役作りはどうやってしたのでしょうか?今回は韓国の原作を参考にさせてもらいました。そこからSっぽい感じとか、強い感じとか、無表情の感じとかを学ばせていただいて、東山満のキャラクターを作り上げました。――作品の中では超能力を使う場面もありましたね。もし福士さんが超能力を使えるとしたら、どんな力が欲しいですか?瞬間移動の能力は欲しいなと思います。撮影現場への行き来にも便利だなと。あとは旅行も気軽に行けるじゃないですか。旅行は好きで時間があれば行きたいなと思っているので、そういう時に使えたらいいですね。――今回演じられた東山満のツンデレな姿にキュンキュンする女性も多いと思います。実際に演じられてみていかがでしたか?ラブコメに出演させていただくのは久々だったので、どう演じようかと不安もありました。でも満は、キャラクター的にも甘いセリフがあるというよりは、むしろ強い印象だったので、また新しいジャンルに挑戦させていただいたような気持ちです。――もし今、甘いセリフが多いラブコメ作品のオファーが来たら不安ですか?そうですね。大人になると難しいと思う部分も出てくるかもしれないです(笑)。でも、もし今演じさせていただくとしたら、よくラブコメに出演させていただいていた20歳前後の頃とはまた違う感覚になっていて、新鮮に感じることもあるんじゃないかなと思います。――これまでの作品で女性を喜ばせるようなセリフやシーンを数多く演じてこられましたよね。そんな福士さんはどんなことをして大切な人を喜ばせたいですか?僕は恋愛に限らず、家族や友人に対してもサプライズをすることが好きなので、相手に驚いて喜んでもらえるようなことをしたいなと思います。――どういったサプライズを計画するのでしょう?何でもない日常のように思わせておいて、実はプレゼントを用意しているとか(笑)。そうやって二段構えで用意しておくと、相手の驚きが大きくなるような気がします。喜んでもらえると、こちらもうれしくなりますよね。■「国境を越えたラブストーリー」に挑戦したい――昨年デビュー10周年を迎えられましたが、この10年を振り返ってみていかがですか?俳優のお仕事を始めた当初は、戸惑いも多かったように感じます。一般的な高校生だった僕が突然、お仕事を通してたくさんの人に知っていただくようになって。うれしかった半面、プロとしての責任がついてくるプレッシャーも感じていました。悩んで解決して、また前に進むというのを繰り返していた気がします。でも、そういうのを経て今の自分があるんだなと思いながら10周年を迎えました。――そういった経験を通して感じたことはありますか?この仕事が与えてくれる影響はすごく大きいなと。ここ数年、演じる役もヒーローだったり、悪役だったり、お医者さんだったりと広がってきて、いい刺激をいただいています。――10周年を終え、さらに活躍が期待される福士さんですが、今後挑戦したいことなどはありますか?今後はいろんな形で自分を表現したいなと思います。もちろん役者としてまだまだのぼっていく途中なので、もっと駆け上がっていく予定です。作品としては、国境を越えたラブストーリーに挑戦してみたいです。僕は“ボーダレス”に仕事をしたいと考えていて。いつかは日本だけではなく、海外の方ともお仕事をしてみたいなと思っています。それに言語も好きなので、もっと勉強して演じる役を広げていきたいです。『星から来たあなた』「大学講師だが実は宇宙人の男」と「態度は高飛車だが実は純真な人気女優」の恋愛模様を描いたユニークな世界観のラブファンタジー。満が地球を去るまでに残された3カ月という時間の中、2人の関係はどう展開していくのか目が離せない注目の作品。配信開始日:2022年2月23日※視聴にはプライム会員登録が必要※配信内容・スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。出演:福士蒼汰、山本美月 ほか
2022年02月10日俳優の福士蒼汰が主演、女優の山本美月がヒロインを務めるAmazon Originalドラマ『星から来たあなた』(23日からAmazon Prime Videoで独占配信全10話)の追加キャストが発表され、予告映像が公開された。同ドラマは、韓国で人気を博したドラマの日本版リメイクで、400年間自分の正体を隠しながら地球で大学教授に扮し生活する宇宙人・東山満(福士)と高飛車で自由奔放な大人気女優・笹原椿(山本)の恋愛模様を描いたラブファンタジー。主題歌はGReeeeNの新曲「流星のカケラ」で、23日より配信される。今回発表された追加キャストは、椿に思いを寄せる幼馴染・宇和島浩哉役の工藤阿須加、椿と浩哉の幼馴染で女優の辻雪乃役の福原遥。さらに劇中で起こる事件を追う刑事・小野勝次役に板尾創路、小野の相棒の女刑事・夏目忍役に大友花恋、椿の弟・大城卓朗役に水沢林太郎、椿のライバル女優・坂東麗子役に木南晴夏、浩哉の兄・宇和島雅哉役に今井翼と豪華キャストが顔を揃える。また、満が宇宙人だと唯一知る弁護士・倉地斉一郎役を光石研、満が400年前に地球にやってきたときに出会った少女・きよと高校時代の椿の二役を出口夏希が演じる。公開された予告映像では、満が椿と出会い、椿のまわりで起こる様々な面倒に巻き込まれていく様子が描かれている。しかしライバル女優・麗子の不審死で物語は一変し、事件の秘密を知った椿と満にも危険が及ぶ。ラブストーリーに加え、ファンタジー、サスペンスの要素が詰まった予測不可能な展開になっている。
2022年02月08日GReeeeNの新曲「流星のカケラ」がPrime Videoで独占配信されるAmazon Originalドラマ『星から来たあなた』の主題歌に決定。併せて同曲が2月23日に配信リリースされることが発表された。リリース日と同日に配信がスタートする同ドラマは、大学講師に扮した宇宙人と大人気女優の恋愛模様を描いたユニークな世界観のラブファンタジー。400年もの間、自分の正体を隠しながら地球で生活する特別な能力を持った主人公の宇宙人・東山満(とうやま・みつる)役を福士蒼汰が演じるほか、高飛車で自由奔放だが憎めないヒロインの人気女優・笹原椿(ささはら・つばき)役で山本美月が出演する。また同曲のフルサイズが、本日2月1日23時より放送されるNHK FM『GReeeeN HIDEのミドリの2重スリット』内で初オンエアされることが決定した。■GReeeeN コメント石器を持った人間がウッホウッホと出てきて200万年、今や地球号は約80億人近くの人口がいます。そんな中、偶然にも!この時代で、想いあえる人に出逢える確率たるや、、宇宙の果てで星と星が出会うようなもの。昔の人は言いました。「それはきっと運命です。」当たり前かのような顔して過ぎていく日々の中、ココロ煌めいたあなたという特別と紡ぐ、当たり前じゃない毎日の物語。そんな想いを込めた「流星のカケラ」、ドラマ『星から来たあなた』とともに愛していただければうれしいです。<リリース情報>GReeeeN デジタルシングル「流星のカケラ」2022年2月23日(水・祝) 配信リリース<ドラマ情報>Amazon Originalドラマ『星から来たあなた』2月23日(水・祝) 本編10話一挙配信※視聴にはプライム会員登録が必要です。※配信内容・スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。Amazon Originalドラマ『星から来たあなた』キービジュアル出演:福士蒼汰 / 山本美月 ほか※その他の出演者は後日発表いたします。『星から来たあなた』特報映像ドラマ公式サイト:関連リンクGReeeeN 公式サイト: 公式Twitter:
2022年02月01日東京都内のとある街角にスーツ姿でたたずむ男性が……。俳優の水谷豊(69)だ。1月下旬の昼過ぎ、ドラマ『相棒season 20』(テレビ朝日系)の撮影を行っていた。’00年の放送開始ながら視聴者から変わらぬ支持を集める『相棒』。1月26日の放送回は視聴率12.8%を記録し、スタートから13話連続で2桁台をキープしている。そんな同作は昨年11月に、’15年から4代目相棒を演じる反町隆史(48)が今シーズン限りで卒業することが発表された。「昨年11月24日の放送回で、出演本数が125回を数え、歴代最長の相棒となった反町さん。水谷さんから高く評価されていながら、自ら降板を申し出たそうです」(映像制作関係者)冒頭の水谷はどこか物憂げな表情。実はこの日、反町不在で“単身ロケ”を行っていたのだ。「水谷さんと反町さんがそろった相棒の撮影は、阿吽の呼吸で進んでいますよ。水谷さんは反町さんと最後の日々を楽しむように柔和な表情が目立っていますね。3月上旬のクランクアップを予定しています」(前出・映像制作関係者)長年の相棒との別れが決まり、水谷は半年後に70歳を迎える。そんな『相棒』の今後についてテレビ局関係者は語る。「すでに今年10月から、『相棒season 21』が内定しているそうです。ただ、新相棒はまだ決まっていないと聞いています」水谷の相棒役を務めるには厳しい条件があるようだ。「『相棒』は1シーズンで2クール放送されるため撮影は7カ月におよびます。そのためスケジュールを長期間確保する必要があります。そして知名度も重要で、主演経験のある若手や、バイプレーヤーの30~40代がベストだそうです。さらにあくまで『相棒』は水谷さんの作品ということを理解していて、演技や人柄が、水谷さんにハマる俳優であることも大切です」(前出・テレビ局関係者)慎重に選考が進む5代目相棒。本誌は5人の最終候補者リストをキャッチした。「1人目は中村倫也さん(35)です。水谷さんも『演技がいい』と褒めていたそうです。山崎育三郎さん(36)や尾上松也さん(37)、松坂桃李さん(33)の名前も挙がっています。テレビ朝日局内で最有力とささやかれているのは、福士蒼汰さん(28)。反町さんと同じ事務所で、実績も年齢も“基準”にほぼ合致します。近年は舞台で演技力を磨いており、アクションも得意とのことです。現在、極秘裏に選考が進められていると聞いています」(前出・テレビ局関係者)はたして“最高の相棒”反町を超える相棒を見つけることができるのか――。
2022年02月01日崎山蒼志と石崎ひゅーいの新曲「告白」が配信リリース。最新CDアルバム『Face To Time Case(フェイス・トゥ・タイム・ケース)』にも収録される。崎山蒼志×石崎ひゅーいの新曲はラブソング崎山蒼志は、若者から熱い支持を受ける19歳のシンガーソングライター。2月2日(水)に最新アルバム『Face To Time Case』のリリースを控え、同アルバムを引っさげた東名阪ライブツアーも開催予定となっており、2022年も精力的に活動を行っている。新曲「告白」は、そんな最新アルバム『Face To Time Case』にも収録されている石崎ひゅーいとの共作曲。“崎山蒼志史上最もストレートな歌詞”で表現されたラブソングとなっている。石崎ひゅーいは歌唱でも参加しており、2人の歌声が織りなすハーモニーに注目だ。新曲「告白」MV公開新曲「告白」のミュージックビデオは、2月4日(金)20:00に公開。「結婚」をテーマに、父から子へ、恋人から子へ、そして子から父へと、それぞれの「告白」を介して揺れ動く心情を描いている。監督は、優里「ドライフラワー」を手掛けたエリザベス宮地が務めた。<崎山蒼志 コメント>小学6年生の頃、テレビで披露されていた「夜間飛行」に衝撃を受け、そこから大ファンとして思春期にはカーステレオやウォークマンでくる日もくる日も聴いていたひゅーいさんと、一緒に曲を作ることができました。なんて夢のような現実なのだろうと思います。歌入れや曲作りの際、ひゅーいさんが歌う度に込み上げるたくさん記憶や気持ちがありました。完成した「告白」は製作中の思い出のように温かく柔かい、そしてどこか吹き抜けるような楽曲となりました。ひゅーいさん、ありがとうございます。皆さんの日々に届きますように。<石崎ひゅーい コメント>「五月雨」や「夏至」を聞いた時にすごい衝撃を受けて、どんな感覚の持ち主なのか、頭の中にどんな世界が広がっているのか、ちゃんと自分の目で確かめたい、そう思っていたんです。二人で初めて会った時、年齢差もあってか、大人らしく居ようとしたせいか、めちゃくちゃ緊張してしまって、ポップコーンのフチの部分を素手で持って火傷しました。でもそんな時間を今は愛しく思っています。「告白」、崎山くんと二人で作った淡く爽快なラブソング、たくさん聴いて口ずさんでもらえると嬉しいです。【詳細】崎山蒼志 石崎ひゅーい 新曲「告白」配信日:2022年1月26日(水)※2022年2月2日(水)発売の最新CDアルバム『Face To Time Case(フェイス・トゥ・タイム・ケース)』にも収録。
2022年01月28日劇団☆新感線の新作、いのうえ歌舞伎『神州無頼街』がコロナ禍での延期を経て、約1年半ぶりの上演が決定した。幕末を舞台にヒロイックな2人組がヤクザな猛者らに立ち向かう伝奇時代劇。合同取材会で開口一番、前のめりでやる気を吐露した福士蒼汰と宮野真守。「歌ありダンスありのド派手な新感線を楽しんで貰いたい。全身全霊で挑みます!」(福士)、「皆の気合もマックス。絶対に面白くなるのは間違いない!」(宮野)。演出いのうえひでのりも「相当ガンガンに音が出てくる(音楽重視の)Rシリーズに近い」と宣言。掲げるテーマも「うるさい、やかましい、しつこい」の賑やかさだ。2022年劇団☆新感線 42周年興行 春公演 いのうえ歌舞伎『神州無頼街』チケット情報時は幕末。駿河国で名を馳せる侠客・清水次郎長が快気祝いの席で、無慈悲な新参者の身堂蛇蝎(高嶋政宏)とその妻の麗波(松雪泰子)らに襲撃されたことから物語が動き出す。瀕死の次郎長を救った評判の町医者、秋津永流(福士蒼汰)は謎めいた身堂一家を探るため、お調子者で“口出し屋”の草臥(宮野真守)を相棒に一家の牙城、富士裾野の無頼街を訪れるが…。※高嶋の「高」ははしごだか当て書きに近い役柄を得たふたり。「お節介に口八丁で銭を稼いでいく。生業である声優としての部分も込められた役だと思うので、声でどう表現するか。変幻自在な感じを出せたら」と宮野。かたや福士は実直だがどこか食えない役どころ。いのうえいわく「そうきたか!と半笑いで驚くような、大どんでん返しのきっかけとなる」存在だ。「多分僕は笑顔の印象が強いんだろうなと。真っすぐだけど裏がある役。でも僕自身に裏はありません」と福士は笑う。高嶋政宏&松雪泰子が担う敵キャラも強烈で、「大ボスの変態夫婦は相当変だし、相当強い。ふたりのシーンは濃厚です」といのうえ。他にも猥雑で妖しく、摩訶不思議な役柄や展開がてんこ盛り。「最初に言っておきますが、情報量が多すぎる(笑)。お客さんも全部は拾わなくていい。何となく楽しい部分だけを感じ取っていただいて。どうしても気になる方は戯曲で読むか、2度3度と観に来ていただければ」と、見応えは重量級なようだ。上演を待つ間、福士は早乙女太一、友貴兄弟と殺陣の自主練に励み、宮野はミュージカル俳優として着実にステップアップしてきた。そんなふたりの頑張りを「活かさない手はない」と、いのうえは福士の殺陣の難易度を上げ、宮野が歌う楽曲数を増やした。さらに、いのうえ演出による少人数の舞台にもそれぞれ主演した福士と宮野。いのうえは、図らずも濃密な稽古期間を経たことで「ふたりの芝居も相当変わってきている。自信にもなっただろうし、成長した彼らの実力を今回の舞台でお見せできるのが僕もすごく楽しみです」と手応えを口にする。最後に観客に向け「お祭りに参加するような思いっきり楽しめる舞台になると思う。頑張ります!」と改めて決意を語った。公演は3月17日(木)から29日(火)まで大阪・オリックス劇場にて。その後、静岡、東京で上演。大阪、静岡公演のチケットは1月30日(日)、東京公演のチケットは3月5日(土)一般発売。取材・文:石橋法子
2022年01月27日2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演いのうえ歌舞伎『神州無頼街』(しんしゅうぶらいがい)が3月17日(木) から大阪・オリックス劇場での公演を皮切りに、4月9日(土) から静岡・富士市文化会館ロゼシアター、4月26日(火) から東京・東京建物Brillia HALLで上演される。本作は、博識の若き町医者と、陽気でお調子者の口出し屋の強力バディが、ヤクザな猛者たちが暴れ回る無頼の街で、それぞれの過去の因縁に立ち向かっていく幕末伝奇活劇。本来は2020年に上演される予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、公演は延期に。今回、満を持しての上演となる。1月25日、オンラインで製作発表会見が行われ、演出のいのうえひでのり、出演者の福士蒼汰、松雪泰子、髙嶋政宏、宮野真守が出席した。なお、脚本を担当する中島かずきも登壇予定だったが、新型コロナウイルスの感染が確認されたため、急遽会見を欠席した。いのうえひでのりいのうえは「2年間の鬱憤を吐き出すつもり。公演を延期して、ほぼ同じメンツで上演できるのは奇跡に近い」と語った上で、「演劇の神様が『絶対やれ』と言ってくれている気持ちになりました。なんとか頑張って千秋楽を迎えたいと思います」。福士蒼汰物語の主人公で博識の若き町医者・秋津永流(あきつながる)を演じる福士蒼汰は「2年分の経験を出すことができると思う。皆様の気概や一人ひとりの思いが伝わってきて、すごく充実した稽古をしています」と話し、「殺陣や歌があって、ど迫力の舞台。その根底にはそれぞれの生き様が描かれているので、そう言った部分も観てくれたら嬉しいです」と語っていた。宮野真守福士とバディを組む宮野真守は、陽気でお調子者の口出し屋・草臥(そうが)を演じる。宮野は「当て書きをしてくれている役なので、ありがたいです。歌など、存分にパフォーマンスをしていきたいなと思います」と意気込んでいた。福士と宮野は、念願の初共演となる。宮野は「(福士は)まっすぐでピュアなところが役にぴったり。研究熱心なので、彼についていくと自然と自分もスキルアップできる。福士くんがやっていることをしっかり観察したい」と語り、福士は「(宮野は)包容力があって優しい。何をやっても許してくれる。こんなにサービス精神が旺盛な人はいないです」などと話し、互いを称え合っていた。左から宮野真守、福士蒼汰また、ふたりの背丈や髪型が似ていることを突っ込まれると、宮野は「兄弟なのかな?プロモーションも一緒に回らせてもらっているんですけど、ずっと喋っています」。そんな仲の良いふたりの姿を見守っていた松雪泰子は「愛し合っているんですね、素敵です」とコメントしていた。松雪泰子髙嶋政宏5回目の新感線出演となる松雪と、意外にも今回が新感線初参加となる髙嶋政宏は、富士の裾野に“無頼の宿”を開く、ワイルドかつ謎に満ちた侠客・身堂夫婦を演じる。松雪は「2年間溜めてきた思いがこの作品の中で爆発的に広がっていくんだなという実感があります。私は新感線では初めての悪役なので、思い切り暴れたいと思います」。一方の高嶋は「新感線に出るのが夢だった」と言う。実はこれまでに出演のチャンスが2回あったというが、なかなかタイミングなどが合わなかったのだそう。「今がタイミングなのかな。この場に立てるだけで素晴らしいです。最高です」と終始興奮した様子だった。その他の出演者は、粟根まこと、木村了、清水葉月など。大阪公演は3月17日(木) 〜29日(火)、静岡公演は4月9日(土) 〜12日(火)、東京公演は4月26日(火) 〜5月28日(土)。取材・文:五月女菜穂撮影:田中亜紀
2022年01月25日俳優の福士蒼汰が25日、いのうえ歌舞伎『神州無頼街』製作発表会見に出席し「マモちゃんとようやく共演できて嬉しい」とバディを組む宮野真守への愛を爆発させていた。会見には松雪泰子、宮野真守、高嶋政宏、演出のいのうえひでのり氏も参加。出席予定だった劇作の中島かずき氏は、新型コロナウイルス陽性のため欠席となった。本作は、これまで中島氏がいのうえ歌舞伎では取り上げてこなかった“幕末”や“侠客”を題材に、猥雑で妖しく、ヤクザで摩訶不思議な世界で魅了する物語。2020年、コロナ禍によって公演が叶わなかった作品が満を持して2022年春、世に放たれる。物語の主人公で博識の若き町医者、 秋津永流(あきつながる)を演じる福士。「本来、2020年にやる予定だった舞台ですが、コロナ禍でできなくなりました。最初は中止ということで悔しかったのですが、皆さまの声をいただき延期となり、こうして公演ができるようになりました」としみじみ語ると「2年間経験したことを舞台に活かせると思い稽古に励んでいます」と延期がプラスになったことを強調する。共演者の気概を感じながらの稽古だという福士。なかでも陽気でお調子者の口出し屋、草臥(そうが)を演じる宮野とのバディは大きなモチベーションになっているようで「マモちゃんと共演できることがうれしい。よろしくねマモちゃん」とエールを送ると、宮野も「念願の福士くんとの初共演。2017年の舞台『髑髏城の七人』Season月〈上弦の月〉で一緒でしたが、ダブルチームで同じ役だったので、一緒にステージに立つことはなかったんです。ステージ上での2人を一番のおススメにしていかなければ」と強い意気込みが感じられた。福士の舞台役者としての魅力について、いのうえ氏は「映像でアクションをやっていますが、生のキレは全然違う。アクション監督と稽古をしてダメ出しを受けても、その姿がとても楽しそう。本当にお芝居が好きなんだなと感じます。生の動きは格別なものがあると思います」と語ると、宮野も「本当にまっすぐな性格で、楽しそうに稽古場にいる。そのピュアさが役にもピッタリで、彼についていけば僕もスキルアップできると思う」と全幅の信頼を寄せる。そんな宮野の発言に福士は「包容力があって優しい。何をやっても許してくれる」と宮野の魅力を述べると「全部が好きです」とラブコール。福士と宮野のやりとりを見ていた松雪は「愛し合っているんですね。素敵です」と目を細めていた。2年越しの公演。福士は「殺陣も多い、歌も多いド迫力な舞台ですが、根底には人の生きざまが描かれている。そこにも注目してほしい」と見どころを語り、いのうえ氏も「お祭りのような作品にしたい」と意気込んでいた。いのうえ歌舞伎『神州無頼街』は、3月17日~29日の大坂・オリックス劇場を皮切りに、4月9~12日の静岡・富士市文化会館ロゼシアター大ホール、4月26日~5月28日まで東京・東京建物Brillia HALLにて上映。撮影:田中亜紀
2022年01月25日福士蒼汰が主演を務めるAmazon Originalドラマ「星から来たあなた」が2月23日(水・祝)より配信されることが決定。キービジュアルと特報映像も到着した。本作は、大学講師に扮した宇宙人と大人気女優の恋愛模様を描く、ユニークな世界観のラブファンタジー。福士さんが、400年もの間自分の正体を隠しながら地球で生活する、特別な能力を持った宇宙人の東山満を、高飛車で自由奔放だが、どこか憎めない人気女優・笹原椿を山本美月が演じる。「実は宇宙人役が2回目だったので、この役のお話をいただいた時はビックリしました」と今回のオファーをふり返った福士さんは、「宇宙人なのですが人間味があふれていて魅力的です」と自身が演じたキャラクターについて説明。また「好きなシーンが満載で、演じていてとても楽しかったです。見ていただく皆さんにも、楽しんでいただけたら嬉しいなと思います」とコメントしている。ヒロイン役の山本さんは「原作ドラマへの敬意も忘れずに、日本版の『星から来たあなた』もまた、新しい魅力のある作品になっていると思います。普通の恋愛ドラマとはまったく違う、SFあり、サスペンスありの盛りだくさんなドラマです。このドラマが多くの方に愛されますように」とメッセージを寄せている。配信決定と同時に、2人の出会いが映し出される特報映像も到着。自分の正体と能力を隠しながら暮らしていた宇宙人・東山満は、地球での生活も残すところあと3か月となり、故郷に帰る準備を進めていたとき、椿が現れ、生活が一変していく。運命の出会いから、やがて恋に落ちていく展開を期待させる映像だ。やがて恋に落ちていく2人の出会い…「星から来たあなた」特報映像Amazon Originalドラマ「星から来たあなた」は2月23日(水・祝)本編10話一挙独占配信。(cinemacafe.net)
2022年01月19日《アバランチ無事完走皆様アバランチを愛してくださり心から感謝申し上げますありがとうございましたみんなまたなby羽生》12月20日、主演ドラマ『アバランチ』(フジテレビ系)の最終回後に、自身の公式Instagramのストーリーでこうメッセージを送ったのは綾野剛(39)。“またな”の言葉に呼応したのか、SNS上では続編を期待する声が数多くあがった。《アバランチの映像と音楽最高に好きだわほんとあの終わり方続編期待しちゃうよね》《アバランチ最終回号泣した〜面白かった〜〜〜!!!続編希望です》謎のアウトロー集団アバランチが、巨悪に立ち向かう同作の魅力を映像制作関係者はこう語る。「作中のアクションが『映画を超えるクオリティ』だと話題になりました。特に元警視庁公安部でアバランチメンバーの羽生誠一を演じる綾野さんが、6話で車にひかれた後に即座に立ち上がり格闘するシーンは大好評でした」これまで『亜人』、『新宿スワン』、『ヤクザと家族』など多数の作品でアクションに挑戦してきた綾野だが、『アバランチ』の撮影現場に“師”がいたという。「現場で綾野さんが、福士蒼汰さん(28)に『アクションを僕に教えてください。先生!(笑)』と言っていました。綾野さんもかなりのレベルなのに……。実は福士さんもスタッフ陣の間で評判になるほど、アクションが得意なんです。4年ほど前からアクションの稽古を継続して行っており、`19年の映画『ザ・ファブル』では、岡田准一さん(41)とアクションシーンで渡り合っていました。教えを乞われて、冗談交じりに軽くアドバイスしたみたいですよ。福士さん本人も“いつか綾野さんのようにアクション映画の主演オファーが来たら嬉しいなぁ”なんて漏らしていましたね」(前出・映像制作関係者)`21年4月13日に配信されたロッテ公式サイト内のWEBマガジン『Shall we Lotte』のインタビューで、《僕にできるのは、初めて出会う方や、これまでご一緒した方々と作業しながら、今までにない自分を発見し続けることなんです。僕という人間の場合、可能性は誰かとの関わりの中でしか生まれない、それぞれの可能性を形にできる現場にすることが大事なんじゃないかと》と語っていた綾野。その言葉通り、綾野は他人から学ぶ姿勢を貫いているようだーー。
2021年12月23日崎山蒼志が、自身初となるバンドツアーを開催することを発表した。来年2月2日にメジャー2ndアルバム『Face To Time Case』をリリースする崎山蒼志。今作を携え行われる本ツアーは2月5日心斎橋・BIGCAT、2月6日名古屋・THE BOTTOM LINE、2月12日渋谷・Spotify O-EASTの東名阪3カ所で開催され、チケットは本日12月11日よりモバイルファンクラブ「崎山寝返りの湯」にて、チケット最速先行がスタートしている。『Face To Time Case』には、Amazon Primeドラマ『賭ケグルイ双』主題歌「逆行」、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期2クール目エンディングテーマ「嘘じゃない」、映画『かそけきサンカヨウ』主題歌「幽けき」などのタイアップ曲のほか、ロックバンド・リーガルリリーとの共作となった「過剰/異常 with リーガルリリー」や新たなアーティストとのコラボ楽曲などを含む全12曲が収録される。<ライブ情報>『崎山蒼志 TOUR 2022 「Face To Time Case」』2022年2月5日(土) 心斎橋・BIGCAT開場 16:15 / 開演 17:002022年2月6日(日) 名古屋・THE BOTTOM LINE開場 16:00 / 開演 17:002022年2月12日(土) 渋谷・Spotify O-EAST開場 16:00 / 開演 17:00【チケット料金】スタンディング:5,000円(ドリンク代別)■FC先行12月11日(土) 12:00~12月19日(日) 23:59モバイルファンクラブ「崎山寝返りの湯」:■一般発売2022年1月15日(土) 10:00~<イベント情報>FM802 RADIO CRAZY presents LIVE HOUSE Antenna-GSシリーズ-2022年1月6日(木) Zepp NambaCLAPPERBOARD -Enjoy the weekend!- vol.32022年1月27日(木) SHIBUYA CLUB QUATTRO詳細はこちら:<リリース情報>崎山蒼志 New Album『Face To Time Case』2022年2月2日(水) リリース●初回生産限定盤(CD+Blu-ray):6,500円(税込)※CDサイズ紙ジャケ仕様●通常盤(CD):3,300円(税込)※ジュエルケース仕様【CD収録内容】・「逆行」(Amazon Prime ドラマ『賭ケグルイ双』主題歌)・「嘘じゃない」(読売テレビ・日本テレビ系 TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期(2クール目)エンディングテーマ)・「過剰/異常 with リーガルリリー」(シングル『嘘じゃない』カップリング曲)・「幽けき」(映画『かそけきサンカヨウ』主題歌)・「風来」(東海テレビ・フジテレビ系土ドラ『顔だけ先生』主題歌)ほか全12曲収録【Blu-ray収録内容】※初回生産限定盤のみ■2021.03.21『崎山蒼志 TOUR 2021「find fuse in you(th)」』ノーカット完全収録01. 観察(Interlude)02. ただいまと言えば03. 鳥になり海を渡る04. 国05. うねり06. waterfall in me07. find fuse in youth08. Heaven09. Undulation10. 花火11. 逆行12. Samidare13. そのままどこか14. ブラックリバーブ15. むげん・16. RepeatEn. 回転■Music Video・逆行・嘘じゃない・過剰/異常 with リーガルリリー・幽けき・風来■Making of Music Video・幽けき・風来崎山蒼志「風来」MV崎山蒼志「幽けき」MV崎山蒼志「嘘じゃない」MV崎山蒼志「過剰/異常 with リーガルリリー」MV<店頭別購入者特典>■Amazon.co.jp(ECサイト):メガジャケ■応援店特典:崎山蒼志書き下ろし 世界の音楽家シリーズステッカー~バッハ~■TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):崎山蒼志書き下ろし 世界の音楽家シリーズステッカー~ベートーベン~■TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く) / TSUTAYAオンラインショッピング:崎山蒼志書き下ろし 世界の音楽家シリーズステッカー~ブラームス~■楽天ブックス(ECサイト):特製缶バッチ■Sony Music Shop購入特典:「崎山蒼志 初めての○○ ディレクターズカット版 総集編」が視聴可能な動画リンク送付※動画を視聴できるURLをお送付いたします。※URL他の方へ譲渡、転売することは固く禁止とさせていただきます。※全て数量限定・予約優先での先着順配布となります。※Amazon.co.jpは、商品名に【Amazon.co.jp限定特典】の記載があるページからの購入のみが対象となります。※特典は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。※対象店舗は一部を除きます。詳しくは各店舗までお問い合わせください。※対象店舗以外での配布はございません。※応援店の対象店舗は後日お知らせします。予約リンク:関連リンク崎山蒼志 HP崎山蒼志 YouTube崎山蒼志 Twitter崎山蒼志 Instagram崎山蒼志 TikTok
2021年12月11日綾野剛主演、木村佳乃、福士蒼汰ら共演の「アバランチ」。その6話が11月22日オンエア。今回は車にはね飛ばされ、トラックの荷台に捕まったまま引きずられる…綾野さんの激しいアクションと、福士さんの演技に数多くの反応がSNSに投稿されている。綾野さん主演の『ヤクザと家族The Family』を手がけた藤井道人をチーフ監督に迎え、アウトロー集団・アバランチが富と権力を持った強者の悪を暴き、人々の正義感に訴えかける姿を描く劇場型ピカレスク・エンターテインメントとなる本作。極秘作戦で同僚を亡くした元公安の羽生誠一を綾野さんが演じ。羽生の先輩の婚約者で彼をアバランチに誘った警視庁の山守美智代に木村佳乃。左遷されたことがきっかけで美智代の部下となり、アバランチに参加する西城英輔には福士蒼汰。デイトレーダーとしての顔と天才ハッカーとしての顔を持つ牧原大志に千葉雄大。元自衛官の明石リナには高橋メアリージュン。工作が得意な打本鉄治に田中要次。羽生らが巻き込まれた偽装テロ事件を使って、権力を手中に収めようとするアバランチの敵・大山健吾に渡部篤郎。内閣情報調査室の桐島雄司には山中崇。総理大臣の郷原栄作に利重剛。西城の学友で大山の秘書をしている福本優美には堀田茜。アバランチを追う編集者の遠山に田島亮といったキャストも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。3年前の偽装テロで羽生の先輩で山守の婚約者だった藤田高志(駿河太郎)を殺害したアルベルト・ガルシアが日本に再入国。当時の羽生の上司で元公安部長の戸倉(手塚とおる)はガルシアの身柄確保に動く。アバランチも戸倉の動きを追っていたアバランチもその情報を掴むが、戸倉に協力していたのは西城の父だった。山守たちが最初から自分を利用するつもりだったのではと疑念を抱いた西城はこの作戦から降りる。羽生に接触を図るガルシアだが連れ去られ、羽生はガルシアを助け出そうとするが、1台の車が羽生をはね飛ばす…というのが今回のストーリー。ガルシアの身柄受け渡し現場で車にはね飛ばされ、ガルシアが乗せられたトラックの荷台につかまったまま引きずられる…激しいアクションシーンをこなした綾野さんに「ライトに照らされてから車に轢かれての吹っ飛び、かっこよかったです」「いやぁ…スタントマン無しで轢かれるって…」「トラックにしがみついて離れるシーンもなかなかだぞ?」「久しぶりに地上波のドラマで車に体当たりでぶつかったり、トラックに飛びついて引きずられる姿を見た。映画並みのすごい迫力。本気を感じる」などの反応が続出。西城は父と直接対峙、「立場が違えば正義は変わる」という父の横顔を悲しそうに見つめた後、父の元を去る西城の前に羽生が現れる。“敵の息子”である自分にアバランチの資格がないと言う西城に、羽生は「俺たちはみんな君を1人にしたくないって思ってるよ。自分の正義は自分で決めてよ」と応え、西城の肩に腕を回すと「帰るぞ」と語りかける。その言葉に涙する西城…。このシーンの福士さんの演技にも「いい芝居するようになったよね福士蒼汰くん」「福士蒼汰くんは良い役者になるよなぁ」「綾野剛のオーラとは違うベクトル。伸びしろきっともっとある俳優」といった感想がSNSに投稿されている。(笠緒)
2021年11月23日広島ホームテレビで毎週水曜日深夜に放送中の『カープ道』、今回は今年ブレイクした林晃汰選手を深掘りします。番組内容今年ブレイクしたカープ選手と言えば林晃汰選手。今回は『林晃汰論』と題して林晃汰選手の素顔や魅力をお伝えします。講師は智辯和歌山高校野球部OBでコーチそして部長として林晃汰選手を指導した古宮克人さん。現在は「BASEBALIFE」代表としてプロ野球選手の育成などに携わっています。出演者中島尚樹古宮克人さん(「BASEBALIFE」代表)touzitu235pr15.mp4 : カープを知らない、興味ない、乗っかりたい人必見のカープ学習番組【毎週水曜深夜放送中】番組ホームページはこちら▼ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月16日崎山蒼志がYouTubeチャンネル「With ensemble」に登場することが決定した。「With ensemble」は、アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるコンテンツで、登録者525万人超のYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」が手がける音楽プラットフォーム「THE FIRST TIMES」と提携して展開されている。プロデューサーにヴァイオリニストでmillennium paradeのメンバーとしても活動する常田俊太郎、クリエイティブディレクターに数々のミュージシャンのミュージックビデオ制作を手がけている映像監督・林響太朗、音楽監督にチェリスト・作曲・編曲家として多方面で活躍する徳澤青弦を迎え、オリジナルアレンジのオーケストラ演奏に毎回ゲストアーティストを迎えてパフォーマンスを行い、その日限りのライブ・アンサンブルを切り取ることをコンセプトにしている。崎山は10月15日より公開中の映画『かそけきサンカヨウ』の主題歌「幽けき」をオリジナルアレンジで披露。優しく灯る夜景を背に、崎山の弾き語りの儚げな歌声と音色が響く映像となっており、動画は本日11月15日22時にプレミア公開される。崎山蒼志「幽けき」With ensemble※11月15日(月) 22:00~プレミア公開■YouTubeチャンネル「With ensemble」トップページ:■「With ensemble」SNSInstagram::関連リンク崎山蒼志 HP崎山蒼志 YouTube崎山蒼志 Twitter崎山蒼志 Instagram崎山蒼志 TikTok
2021年11月15日2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎『神州無頼街(しんしゅうぶらいがい)』が2022年3月17日(木)から29日(火)まで大阪・オリックス劇場で上演され、その後、静岡公演、東京公演を行う。福士蒼汰、宮野真守らが出演する。いのうえ歌舞伎最新作、“幕末”舞台の伝奇時代劇劇団☆新感線の主宰・いのうえひでのりが、歌や踊りを取り入れて創り上げる同劇団の王道シリーズ“いのうえ歌舞伎”。その最新作となる『神州無頼街』は、劇団☆新感線の座付作家・中島かずきが“いのうえ歌舞伎”で取り上げることのなかった<幕末>や<侠客>といった題材を用いて創る伝奇時代劇だ。富士の裾野に広がる街を舞台に、2人の若い青年が悪に立ち向かう姿を描く。福士蒼汰&宮野真守が“バディ”にキャストには、劇団☆新感線らしい豪華な役者からお馴染みの劇団員たちまで個性豊かなメンバーが勢揃い。物語の主人公で博識の若き町医者、秋津永流(あきつながる)役には福士蒼汰を起用。陽気でお調子者の口出し屋、草臥(そうが)役は宮野真守が演じる。『髑髏城の七人』Season月〈上弦の月〉または〈下弦の月〉で主演を務めたふたりが、『神州無頼街』では助け合い、時には足も引っ張り合う“バディ”として舞台に立つ。さらに、松雪泰子、髙嶋政宏、木村了、清水葉月、粟根まことらも出演し、壮大な幕末伝奇活劇を届ける。公演概要作:中島かずき演出:いのうえひでのり出演:福士蒼汰、松雪泰子、髙嶋政宏、粟根まこと、木村 了、清水葉月、宮野真守、右近健一、河野まさと、逆木圭一郎、村木よし子、インディ高橋、山本カナコ、礒野慎吾、吉田メタル、中谷さとみ、保坂エマ、村木 仁、川原正嗣、武田浩二、藤家 剛、川島弘之、工藤孝裕、菊地雄人、あきつ来野良、藤田修平、北川裕貴、下島一成、鈴木智久、山﨑翔太、米花剛史、渡部又吁、小板奈央美、後藤祐香、鈴木奈苗、森加織■大阪公演公演期間:2022年3月17日(木)~29日(火)会場:オリックス劇場住所:大阪府大阪市西区新町1-14-15チケット料金:S席15,800円、A席7,800円、ヤングチケット2,200円チケット発売日:2022年1月30日(日)10:00~問い合わせ先:キョードーインフォメーションTEL:0570-200-888 (11:00~16:00/日・祝日は休業)■静岡公演公演期間:2022年4月9日(土)~12日(火)会場:富士市文化会館ロゼシアター 大ホール住所:静岡県富士市蓼原町1750チケット料金:S席14,800円、A席11,800円、ヤングチケット2,200円チケット発売日:2022年1月30日(日)10:00~問い合わせ先:キョードーインフォメーションTEL:0570-200-888 (11:00~16:00/日・祝日は休業)■東京公演公演期間:2022年4月26日(火)~5月28日(土)会場:東京建物Brillia HALL住所:東京都豊島区東池袋1-19-1チケット料金:S席14,800円、A席11,800円、B席9,000円、ヤングチケット2,200円チケット発売日:2022年3月5日(土)10:00~問い合わせ先:サンライズプロモーション東京TEL:0570-00-3337 (平日12:00~15:00)チケット取り扱い:・チケットぴあ:公式サイト、セブン-イレブン・イープラス:公式サイト、ファミリーマート(Famiポート)・ローソンチケット:公式サイト、ローソン/ミニストップ(Loppi)・としまチケットセンター:公式サイト、TEL 0570-056-777 (10:00~17:00/臨時休業あり)※としまチケットセンター窓口での販売はない。■『神州無頼街』あらすじ時は幕末、ところは駿河国の清水湊(しみずみなと)。清水湊にその人在りと噂された侠客・清水次郎長<しみずのじろちょう>の快気祝いのため、ある料亭に甲州駿河の名だたる博徒の親分衆が集まっていた。続々訪れる親分方を調子よく迎える男がいた。他人の事情に勝手に口を出しては銭にする“口出し屋“の草臥<そうが>(宮野真守)である。さっそく次郎長一家からも銭をせしめようと、幹部の小政の人探しを手伝うことに。次郎長が出入りで受けたひどい傷を直したという、評判の町医者・秋津永流<あきつながる>(福士蒼汰)だ。次郎長復帰の立役者を宴席に誘うため、探しにいく草臥と大政、小政。座敷では次郎長の快気を祝い、親分衆が膳を囲んでいた。そこへ、今売り出し中の侠客・身堂蛇蝎<みどうだかつ>(髙嶋政宏)が現れる。妻・麗波<うるは>(松雪泰子)、息子・凶介<きょうすけ>(木村了)、娘・揚羽<あげは>(清水葉月)を引き連れ、己の顔見せのために次郎長の宴席へと乗り込んだのだ。無作法な挨拶にいきり立つ親分衆だったが、突然もがき苦しみはじめた。首に痛みを感じた次郎長が掴んだのはなんと蠍(さそり)。当時のこの国では見かけない毒蟲を使い、親分衆を皆殺しにし、彼らのシマを貰うとうそぶくと姿を消す。そこに駆けつける永流。瀕死の次郎長だったが、永流は持っていた毒消しでかろうじて彼の命を救う。一方、辺りを調べに走った草臥は凶介に出会う。その顔は、昔なじみと瓜二つだった。だが、凶介は覚えがない。不審に思う草臥。日の本にはいない毒蟲を使う侠客。昔なじみにそっくりの男−−−。謎に満ちた身堂一家を探るため、永流と草臥は彼らの根城である富士の裾野の無頼(ぶらい)の宿(しゅく)を訪れる。蛇蝎と麗波が築き上げたその街は、喧騒と猥雑と絢爛と頽廃に満ちていた。豪胆にして無慈悲な蛇蝎が仕掛ける、人の命を金で買う大博打。その妖しき美貌と奇怪な術で人を惑わす麗波。草臥に刃を向ける凶介の正体は。揚羽と側近の風天千之介<ふうてんせんのすけ>(粟根まこと)らに秘められた過去とは。身堂一家が巻き起こす無頼の風に巻き込まれる永流と草臥。その果てに己自身の宿命と因縁が明らかになり、やがて、日の本の命運すら揺るがす策謀と立ち向かうことになることを彼らはまだ知らない。
2021年11月14日2022年劇団☆新感線 42周年興行・春公演「いのうえ歌舞伎『神州無頼街』」の公演詳細が11日、発表された。2021年秋、豪華キャストとアクション&アンサンブルチームと共に、“フルスペック”新感線として再発進した劇団☆新感線。42周年を迎える2022年春は、昨年コロナ禍により公演が叶わなかった「いのうえ歌舞伎『神州無頼街』」 を満を持して上演する。主宰・いのうえひでのり氏が、歌あり踊りあり立ち回りあり、そのすべてをショーアップさせて創り上げる、王道“いのうえ歌舞伎”最新作となる。博識の若き町医者、秋津永流(あきつながる)を演じるのは主演・福士蒼汰。テレビドラマ初主演作品の『仮面ライダーフォーゼ』で中島かずき氏の脚本と出会い、2017年の新感線『髑髏城の七人』Season月<上弦の月>で初舞台を踏んだ。陽気でお調子者の口出し屋、草臥(そうが)を演じるのはトリを務める宮野真守。福士と同様『髑髏城の七人』Season月<下弦の月>が新感線初参加だったが、今回は中島氏が彼のキャラクターに合わせて“当て書き”をしている。共演には、新感線5回目の出演となり、シリアスもコメディも自在な堂々たる“準劇団員”松雪泰子、新感線初参加となる高嶋政宏。加えて、新感線3回目の出演となる木村了、新感線2回目の出演となる清水葉月。この4人が、富士の裾野に“無頼の宿(ぶらいのしゅく)”を開く、ワイルドかつ謎に満ちた侠客・“身堂蛇蝎(みどうだかつ)一家”を演じる。そして粟根まことのほか、お馴染みの劇団員たちも勢揃いし物語世界を支える。大阪公演はオリックス劇場にて2022年3月17日〜29日、静岡公演は富士市文化会館ロゼシアター 大ホールにて2022年4月9日〜12日、東京公演は東京建物BrilliaHALLにて2022年4月26日〜5月28日。■いのうえひでのり氏コメント昨年の中止を受けて、これだけの短いスパンでほぼ同じキャスティングで改めて上演できるのは珍しいこと。絶対に上演する! という気持ちを、演劇の神様に「諦めずにやりなさい」と応援されたようで嬉しいです。(福士)蒼汰とマモ(宮野真守)は、元々の『神州無頼街』の期間に上演した『浦島さん』と『カチカチ山』でそれぞれと徹底的に芝居が出来たことがプラスになりましたし、他の様々な仕事で経験を重ねて大きくもなった彼らと改めて関われるのは楽しみです。松雪さんは今作では色っぽくもありつつ母性を感じさせる、大人の妖艶さを発揮してほしい。高嶋さんは“元祖ロック役者”という印象が強く、実は映画「ZIPANG ジパング」(90)で高嶋さんが演じた地獄極楽丸は、『髑髏城の七人』の捨之介の造形に影響を与えていて、一方的にご縁を感じていたので、やっとご一緒出来るのが嬉しいです。(木村)了ちゃんは、作品を重ねるごとに結果を残して安定しているので、そこを改めて新感線でも証明してほしいですし、(清水)葉月は『髑髏城の七人』Season 鳥(17)以来で、もっと早く一緒にやりたかったのですが、やっと実現します。今年の『狐晴明九尾狩』が少年漫画とすると、『神州無頼街』は青年漫画。猥雑で色っぽく、日本の闇も関わるような内容も出てくる。といっても新感線らしい、劇画タッチのザッツ中島かずきワールドになると思います。僕としては、音楽を多用したロックでお祭り騒ぎのような作品にしたい。この作品の上演の頃にはコロナが収束していて欲しいですね。そして打ち上げ花火になるような、思う存分みんなでワイワイ芝居を楽しめる公演に出来るよう、願いをこめて挑みたいと思っています。■中島かずき氏コメントようやく『神州無頼街』が再スタートです。一年半、間を置いたことで、キャスト・スタッフそれぞれが想いを凝縮して再始動に向かうはず。医者の永流を演じる福士蒼汰くん、口出し屋の草臥を演じる宮野真守くん、それぞれ、去年の『浦島さん』『カチカチ山』でいのうえ演出をみっちり味わった経験を踏まえて、より深く新感線ワールドを体現してくれると期待しています。一旦は決定稿になった脚本も、改めて見直して大幅な改訂を加えました。『狐晴明九尾狩』同様、3時間上演をめざして、可能な限りシェイプアップしました。でも、その分、ギュッと濃縮になった気がします。 今回は、血煙と砂埃舞う富士の裾野を闊歩する無頼の輩の幕末伝奇時代劇。 永流と草臥の好漢二人が自分の過去と対峙する、活劇青春譚でもあります。『狐晴明』とはまた一味違う、でもこれもまた新しいいのうえ歌舞伎がお見せ出来ると思っています。ご期待下さい。■福士蒼汰コメント中止から2年越しの上演は、念願の! といった気持ちです。劇団☆新感線に参加させてもらうたびに新たな刺激があるので、思う存分吸収・解放できればと思います。なんといっても宮野真守さんとの共演は、今から楽しみすぎて、飛んでいってしまいそうです! 飛びすぎないように、いのうえさんに足を掴んでいていただきながら頑張りたいと思います。そして宮野さんからは学ぶことが本当にたくさんあるので、同じ時間を過ごせることを楽しみにしていますし、宮野ファンの一員としても、思いっきり楽しんじゃいます!昨年残念ながら延期となってしまった分、今ステージではその無念を晴らしたいと思っています。たくさんの想いをぶつけられればと思いますので、ぜひお楽しみに!■宮野真守コメント劇団☆新感線への2度目の出演で、まさか当て書きに近い形で新作を書き下ろしていただけるなんて、夢のような出来事で光栄の至りでした。その作品が上演できなかった事は本当に本当に悔しくて。でも我々は希望を持って前を向き進み続け、上演にたどり着いたこと……感謝や感激では言い表せないほどの熱い想いが込み上げ、滾っています。当時、台本をもらった時から、「これは宮野の全力以上の全てを出さないといかんぞ……!」と、思うほどの役柄だったので、ドキドキしてる場合じゃないくらい気合が入っていました!今、2歳おじさんになって……(笑)むしろ、さらにパワーアップした宮野で臨めるよう、しっかり準備して、宮野の全てを捧げます(笑)そしてついに、福士くんと舞台に立てます。福士くん、大好きです。その僕の熱い想いも乗ってしまうかもしれない(笑)間違いなく最高に面白い作品です! そこに僕らの2年越しの熱い想いが乗っています……。絶対に、とんでもないエンターテインメントになるので、楽しみに待っていてください!
2021年11月11日昨年コロナ禍により公演が叶わなかった、いのうえ歌舞伎『神州無頼街(しんしゅうぶらいがい)』が2022年3月より大阪・静岡・東京にて上演されることが決定した。2021年秋、 豪華キャストとアクション&アンサンブルチームと共に、満を持しての“フルスペック”新感線として再発進した劇団☆新感線。42周年を迎える22年春は、幕末を舞台に、歌と踊りと立ち回りで彩る伝奇時代劇『神州無頼街』を上演する。劇団☆新感線のこれまでの作品とは一味違う魅力に満ちたストーリーの本作。“幕末”や“侠客”という、これまで中島かずきがいのうえ歌舞伎では取り上げなかった題材を用いて、猥雑で妖しく、摩訶不思議な世界を見せる。物語の主人公で博識の若き町医者、秋津永流(あきつながる)を演じるのは福士蒼汰。テレビドラマ初主演作品の『仮面ライダーフォーゼ』で中島かずき脚本と出会い、記念すべき初舞台が2017年の『髑髏城の七人』Season月〈上弦の月〉だった。そして陽気でお調子者の口出し屋、草臥(そうが)を演じるのは宮野真守。福士と同様『髑髏城の七人』Season月〈下弦の月〉が劇団☆新感線初参加となったが、今回は中島による彼のキャラクターに合わせた“当て書き”を得て、さらにそのチャーミングな魅力が表現されるはず。このふたりは、今作で待望の共演を果たす。お互い助け合い、時には足も引っ張り合うふたりの"バディ"にも注目だ。さらに共演に、これが新感線5回目の出演となり、シリアスもコメディも自在な堂々たる“準劇団員”松雪泰子、その強烈な存在感と個性を活かしたクセの強い役を演じたら右に並ぶものはいない、劇団☆新感線初参加となる高嶋政宏。加えて、新感線には3回目の出演、幅広い作品で個性を放つ木村了、新感線には2回目の出演、舞台を中心に活躍し、近年は映画・ドラマと映像でも活躍目覚ましい清水葉月。この4人が、富士の裾野に“無頼の宿(ぶらいのしゅく)”を開く、ワイルドかつ謎に満ちた侠客・“身堂蛇蝎(みどうだかつ)一家”を演じる。そしてもちろん粟根まことのほか、お馴染みの劇団員たちも勢揃いし物語世界をしっかりと支える。華やかな俳優の魅力にカタルシスたっぷりのストーリー。そしてスペクタクル満載の演出を総動員してお送りする劇団☆新感線による渾身の最新舞台だ。すでに発表済みの大阪、東京公演に加え、今回は物語の舞台となる富士の裾野、新感線初の静岡公演も大決定。無頼の街をヤクザな猛者たちがおおいに暴れ回り、それぞれの過去の因縁に立ち向かっていく幕末伝奇活劇にぜひ期待してほしい。【劇団☆新感線主宰・演出:いのうえひでのりコメント】昨年の中止を受けて、これだけの短いスパンでほぼ同じキャスティングで改めて上演できるのは珍しいこと。絶対に上演する!という気持ちを、演劇の神様に「諦めずにやりなさい」と応援されたようで嬉しいです。(福士)蒼汰とマモ(宮野真守)は、元々の『神州無頼街』の期間に上演した『浦島さん』と『カチカチ山』でそれぞれと徹底的に芝居が出来たことがプラスになりましたし、他の様々な仕事で経験を重ねて大きくもなった彼らと改めて関われるのは楽しみです。松雪さんは今作では色っぽくもありつつ母性を感じさせる、大人の妖艶さを発揮してほしい。高嶋さんは“元祖ロック役者”という印象が強く、実は映画「ZIPANGジパング」(90)で高嶋さんが演じた地獄極楽丸は、『髑髏城の七人』の捨之介の造形に影響を与えていて、一方的にご縁を感じていたので、やっとご一緒出来るのが嬉しいです。(木村)了ちゃんは、作品を重ねるごとに結果を残して安定しているので、そこを改めて新感線でも証明してほしいですし、(清水)葉月は『髑髏城の七人』Season鳥(17)以来で、もっと早く一緒にやりたかったのですが、やっと実現します。今年の『狐晴明九尾狩』が少年漫画とすると、『神州無頼街』は青年漫画。猥雑で色っぽく、日本の闇も関わるような内容も出てくる。といっても新感線らしい、劇画タッチのザッツ中島かずきワールドになると思います。僕としては、音楽を多用したロックでお祭り騒ぎのような作品にしたい。この作品の上演の頃にはコロナが収束していて欲しいですね。そして打ち上げ花火になるような、思う存分みんなでワイワイ芝居を楽しめる公演に出来るよう、願いをこめて挑みたいと思っています。【作:中島かずきコメント】ようやく『神州無頼街』が再スタートです。一年半、間を置いたことで、キャスト・スタッフそれぞれが想いを凝縮して再始動に向かうはず。医者の永流を演じる福士蒼汰くん、口出し屋の草臥を演じる宮野真守くん、それぞれ、去年の『浦島さん』『カチカチ山』でいのうえ演出をみっちり味わった経験を踏まえて、より深く新感線ワールドを体現してくれると期待しています。一旦は決定稿になった脚本も、改めて見直して大幅な改訂を加えました。『狐晴明九尾狩』同様、3時間上演をめざして、可能な限りシェイプアップしました。でも、その分、ギュッと濃縮になった気がします。今回は、血煙と砂埃舞う富士の裾野を闊歩する無頼の輩の幕末伝奇時代劇。永流と草臥の好漢二人が自分の過去と対峙する、活劇青春譚でもあります。『狐晴明』とはまた一味違う、でもこれもまた新しいいのうえ歌舞伎がお見せ出来ると思っています。ご期待下さい。【福士蒼汰コメント】中止から2年越しの上演は、念願の!といった気持ちです。劇団☆新感線に参加させてもらうたびに新たな刺激があるので、思う存分吸収・解放できればと思います。なんといっても宮野真守さんとの共演は、今から楽しみすぎて、飛んでいってしまいそうです!飛びすぎないように、いのうえさんに足を掴んでいていただきながら頑張りたいと思います。そして宮野さんからは学ぶことが本当にたくさんあるので、同じ時間を過ごせることを楽しみにしていますし、宮野ファンの一員としても、思いっきり楽しんじゃいます!昨年残念ながら延期となってしまった分、今ステージではその無念を晴らしたいと思っています。たくさんの想いをぶつけられればと思いますので、ぜひお楽しみに!【宮野真守】劇団☆新感線への2度目の出演で、まさか当て書きに近い形で新作を書き下ろしていただけるなんて、夢のような出来事で光栄の至りでした。その作品が上演できなかった事は本当に本当に悔しくて。でも我々は希望を持って前を向き進み続け、上演にたどり着いたこと……感謝や感激では言い表せないほどの熱い想いが込み上げ、滾っています。当時、台本をもらった時から、「これは宮野の全力以上の全てを出さないといかんぞ…!」と、思うほどの役柄だったので、ドキドキしてる場合じゃないくらい気合が入っていました!今、2歳おじさんになって…(笑)むしろ、さらにパワーアップした宮野で臨めるよう、しっかり準備して、宮野の全てを捧げます(笑)そしてついに、福士くんと舞台に立てます。福士くん、大好きです。その僕の熱い想いも乗ってしまうかもしれない(笑)間違いなく最高に面白い作品です!そこに僕らの2年越しの熱い想いが乗っています…。絶対に、とんでもないエンターテインメントになるので、楽しみに待っていてください!【公演概要】2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演いのうえ歌舞伎『神州無頼街』作:中島かずき / 演出:いのうえひでのり出演:福士蒼汰 / 松雪泰子高嶋政宏 / 粟根まこと木村 了清水葉月 / 宮野真守右近健一河野まさと逆木圭一郎村木よし子インディ高橋山本カナコ礒野慎吾吉田メタル中谷さとみ保坂エマ村木 仁川原正嗣武田浩二藤家 剛川島弘之工藤孝裕菊地雄人あきつ来野良藤田修平北川裕貴下島一成鈴木智久山﨑翔太米花剛史渡部又吁小板奈央美後藤祐香鈴木奈苗森 加織※高嶋政宏の「高」ははしごだかが正式表記。企画・製作:ヴィレッヂ劇団☆新感線公式サイト: ■大阪公演公演期間:2022年3月17日(木)~29日(火)会場:オリックス劇場料金:S席15,800円 / A席7,800円 / ヤングチケット2,200円チケット発売日:2022年1月30日(日)10:00~主催:ABCテレビ / サンライズプロモーション大阪協力:ABCラジオ後援:FM802 / FM COCOLOお問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~16:00 / 日・祝日は休業)■静岡公演公演期間:2022年4月9日(土)~12日(火)会場:富士市文化会館ロゼシアター大ホール料金:S席14,800円 / A席11,800円 / ヤングチケット2,200円チケット発売日:2022年1月30日(日) 10:00~主催:サンライズプロモーション大阪 / サンライズプロモーション北陸お問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~16:00 / 日・祝日は休業)■東京公演公演期間:2022年4月26日(火)~5月28日(土)会場:東京建物Brillia HALL料金:S席14,800円 / A席11,800円 / B席9,000円 / ヤングチケット2,200円チケット発売日:2022年3月5日(土) 10:00~主催:ヴィレッヂ制作協力:サンライズプロモーション東京お問い合わせ」サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)
2021年11月11日綾野剛主演、木村佳乃、福士蒼汰らが共演する「アバランチ」の2話が10月25日オンエア。牧原を演じる千葉雄大の“号泣演技”に「あんな泣き方千葉くんにしか出来ない」など絶賛の声が集まっている。カンテレ・フジテレビ系の新枠“月10ドラマ”で放送される本作は、綾野さん主演の『ヤクザと家族The Family』も手がけた藤井道人をチーフ監督に迎え、謎に包まれたアウトロー集団・アバランチの活躍を描く劇場型ピカレスク・エンターテインメント。アバランチの一員である羽生誠一を綾野さんが演じるほか、アバランチを指揮する警視庁特別犯罪対策企画室・室長の山守美智代に木村さん。山守の部下でアバランチの秘密を知ることになる西城英輔に福士さん。普段は優秀なデイトレーダーでありながら、官公庁や大企業のデータベースに侵入する天才ハッカーとしての顔も持つ牧原大志に千葉さん。戦闘力の高い元自衛官・明石リナに高橋メアリージュン。おもちゃの修理が上手い元所轄刑事の打本鉄治に田中要次。官僚トップとして総理大臣・郷原栄作を支える内閣官房副長官・大山健吾に渡部篤郎。大山が支える総理大臣の郷原栄作に利重剛。大山の秘書・福本優美に堀田茜といったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。山守は半年前に転落死した夏川洋子(中島亜梨沙)について調査するようアバランチに指示。東南アジアの開発途上国支援に携わってきた彼女の死を警察は自殺と断定するが、その死には不可解な点が多かった。夏川が死の直前まで永井慎吾(久保田悠来)というジャーナリストとやり取りしていた。実は夏川は牧原の姉で、彼女はODAの資金が不正に流用されていたことに気付き殺されていた。夏川の死の背後にいる大山もまた、アバランチの動きに対抗するため内閣情報調査室のエース・桐島雄司(山中崇)を呼び出し調査を指示する…というのが2話の展開。姉の死の謎を追ってきた牧原が、事件に関する調査を始めるようになって感情を高ぶらせ、さらに姉を死に追いやった相手に涙を流しながら激昂する様に視聴者からは「表情、目で魅せる演技…こんな千葉くんを見られるなんて…素敵な俳優」「過去を話し出すところ。"姉ちゃんなんだぁ"の言い方一つで涙出た。普通に好きな芸能人だったけど演者としてこんなに魅力的だったとは…!」「マッキーの涙が忘れられない…。あんな泣き方千葉くんにしか出来ないよね」などの反応が続々と集まる。ラストでは事件の黒幕ともいえる大山と牧原に面識があることを示唆する場面も。「マッキーと篤郎が知り合いっぽくて関係が気になる…」「大山さんとのシーンが意味深でどきどき。どういうことなんだろう…」と、2人の関係が気になる視聴者の声とともに、「アバランチメンバーは、過去に大切な人を奪われてやり切れない想いを抱えてる人達なのか」「いつかは羽生ちゃんの復讐回くるのかな」など、アバランチの他のメンバーが抱える“背景”に想いを馳せる声もSNSに多数投稿されている。(笠緒)
2021年10月26日オリジナルTVアニメ『ヴィジュアルプリズン』が、先日ついにスタート。ここでは、主要キャストである蒼井翔太さんと増田俊樹さんにインタビュー!孤独を抱える少年・結希アンジュ。故郷を離れ“ハラジュク”を訪れると、ヴィジュアル系ユニット「LOST EDEN(ロストエデン)」「ECLIPSE(イクリプス)」のライブバトルに遭遇する。実は彼らはヴァンパイアで…。アンジュ自身も「OZ(オズ)」を結成し、3ユニットは激しいライブバトルを展開する。“ヴィジュアル系”と“ヴァンパイア”、2つの要素がどう絡むかに注目!ECLIPSE:圧倒的な華とミステリアスさを内包。二人だけが成せる、気高いサウンド。蒼井翔太 plays ハイド・ジャイエ優雅だが、実は毒舌。歌では主旋律を担当。ギルがフロントマンを務めていた「ECLIPSE(初代)」からのメンバー。物腰は優雅だが、ディミトリや知人に対しては毒舌な一面も。「ディミトリが炎なら、ハイドは氷。普段は明るくポジティブなディミトリに寄り添って、冷静さを保っているのですが、楽曲になるとそれが逆転!ハイドが主旋律を歌うことが多く、それをディミトリが低音のハモリで支えてくれます。二人だからこそ広がる、美しいハーモニーが聴きどころです」(蒼井さん)message to 増田俊樹レコーディング、アフレコ、いろいろ助けてもらってばかりでございます。いつかしっかり恩返しさせてください!あおい・しょうた8月11日生まれ。福井県出身。代表作に『うたのプリンスさまっ』『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』など。好きな名作は『ミザリー』『最高の人生の見つけ方』。「『ミザリー』は人間の狂気を描いたサイコホラーの傑作です。『最高の~』はやりたいことをやれる自分になれます」増田俊樹 plays ディミトリ・ロマネ常人離れした佇まいで世界観を担う。世界的に活躍する「ECLIPSE」の一人で破天荒な完璧主義者、ディミトリ・ロマネを演じている増田俊樹さん。「ディミトリ・ロマネはエネルギッシュな人で、ちょっと常人離れした存在です。この世界に新しく入ってきたアンジュや視聴者のみなさんに、この世界のルールやマナーをわかりやすく伝える役目を担っています。ECLIPSEはもともと4人いましたが今はハイドと2人だけ。この二人については余白が多い部分でもあります」(増田さん)message to 蒼井翔太こんなご時世でもありますので、お互い健康には気をつけていきましょう!ますだ・としき1990年3月8日生まれ。広島県出身。出演作に『アイドリッシュセブン』『刀剣乱舞‐花丸‐』『あんさんぶるスターズ!』など。好きな名作は「役者の演技と監督の演出脚本が素晴らしい『青天の霹靂』、きれいすぎない部分が描かれていて好きな『紅の豚』、飽きるシーンが1秒もない『ルパン三世 カリオストロの城』ですね」。ジャケット¥55,000ストール¥13,200シアーシャツ¥41,800パンツ¥33,000(以上キリュウキリュウ/キリュウ TEL:03・5728・4048)レイヤードベスト 参考商品(NaNo Art TEL:080・5157・7234)イヤーカフ¥19,800リング¥83,600(共にジャスティン デイビス/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム TEL:03・3401・5001)シューズ¥25,300(ドクターマーチン/ドクターマーチン・エアウエア ジャパン TEL:03・6746・4860)いま巷で話題となっている、オリジナルTVアニメ『ヴィジュアルプリズン』がついにスタート。“10人のヴァンパイアたちによるライブバトル”という謎めいたストーリーはもちろん、豪華スタッフ&キャスト陣にも注目が集中!原作/上松範康、Afredes、制作/A‐1 Pictures、キャラクター原案/片桐いくみ、放送情報/TOKYO MXなどにて、毎週金曜24:00~放送中。©Noriyasu Agematsu,Afredes/Project VP※『anan』2021年10月20日号より。写真・樽木優美子(TRON)スタイリスト・藤長祥平ヨシダミホ(蒼井さん)ヘア&メイク・北原由梨(e‐mu/増田さん)高橋 忍(蒼井さん)取材、文・鈴木恵美尹 秀姫(by anan編集部)
2021年10月19日