「除 毛 クリーム」について知りたいことや今話題の「除 毛 クリーム」についての記事をチェック! (1/67)
株式会社フィッツコーポレーションは7月14日、同社が展開しているブランド「レールデュサボン」より、新ライン「エアオアシス」のハンドクリーム、ボディミルク、ファブリックスプレーを発売すると発表した。「エアオアシス」は、「柔軟剤以上、香水未満」という絶妙な香りのバランスを意識したシリーズ。香りを楽しみながらも周囲への配慮を忘れないという、現代のライフスタイルに寄り添うアイテムをそろえている。今回発売するハンドクリーム、ボディミルク、ファブリックスプレーは、どれも「空気に溶け込むような香り」をイメージしている。そのため、日本人にとって鼻なじみが良いムスクを中心に、ラクトンなどの人の体臭に近い香気成分を取り入れており、「誰かとともに過ごす時間」をナチュラルに心地良く演出してくれる。ふんわりとやわらかな6種の香り「エアオアシス」の新商品は、2025年7月19日より公式オンラインストアにて発売を開始する。ハンドクリームは税込み価格1,650円、べたつきにくいテクスチャーで、しっとりさらっと肌をうるおしてくれる。ボディミルクは税込み価格2,860円、全身の乾燥が気になるときに箇所に使えば溶け込むようにうるおしてくれる。ファブリックスプレーは税込み価格1,980円、消臭・除菌・抗菌機能を備えており、衣類だけでなく空間にも使用可能な商品である。香りは「スタートウィズ」や「リクラインウィズ」など、「with」を冠した6種類を展開しており、「誰かと過ごす時間に寄り添う香り」というメッセージが込められている。日常に香りのやさしさを添えつつ、多様なライフスタイルや価値観に寄り添うオススメのアイテムである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月16日健康食品・化粧品のD2CおよびOEM事業、卸事業を展開する武内製薬株式会社は、「mamacharm ラノリンクリーム プレミアム 20g」の販売を開始した。同製品は、授乳期のママたちが抱える、乳頭の乾燥や痛み、かゆみといった悩みに寄り添い、敏感な時期の肌にもやさしく使えるクリームである。“天然成分100%”大人から赤ちゃんまで全身使用OK「ラノリン」は、羊毛から抽出・精製された油脂のことで、人の肌になじみやすく、優れた浸透力で肌の潤いを保つことができる。なお、「ラノリン」99.9%配合の高濃度であるため、ウールアレルギーのある人は使用を控えることが推奨されている。「ラノリン」以外の成分として、植物由来の「トコフェロール」(ビタミンE)を使用。大豆や菜種などの植物からとれる成分であり、肌になじみやすく、しっとり感を保ちやすい。また、酸化を防止する効果があり、製品の品質を守る効果もある。食品にも使われている成分なので、やさしさにもこだわりたい人にオススメ。肌と赤ちゃんを考えた12の無添加処方(防腐剤、鉱物油、紫外線吸収剤、石油系界面活性剤、合成酸化防止剤、アルコール、合成着色料、合成香料、シリコン、パラベン、合成ポリマー、サルフェート不使用)となっている。同クリームは、授乳前に拭き取る必要はなく、そのまま授乳できる。赤ちゃんの保湿ケアのほか、唇やスキンケア・かかとや指先のひびわれなど、気になる乾燥にも使用できる。20g入りで、税込み価格は、1,580円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年07月15日2025年の眉メイクトレンドと夏のムードに引っ張られて、眉を明るくしたい!と思わずにはいられないのは、きっと私だけじゃないはず。けれども、黄みの強いハイトーンカラーを選ぶと、一昔前っぽい印象になってしまいそうでミスマッチな気がしています。今っぽい明るい眉をつくるには、ベージュニュアンスが潜む“クリーム系カラー”を選ぶのがベストではないでしょうか?眉の黒さを抑えながらも、マイルドなライトブラウンに発色する、厳選した3アイテムをお届けします。■穏やかな発色なのにぼやけない絶妙カラー自眉の存在感を薄めるために、明るめカラーのアイブロウマスカラをチェックしたところ、黄み強めのハイトーンカラーが多数派。諦めずに黄みにも赤みにも偏らないライトなカラーを探したところ、KATEの「3DアイブロウカラーZ」に理想の一色を見つけました。色番は「BR-2(ライトブラウン)」です。公式ページのカラーサンプルでは、黄みが強いと感じませんか?しかし自眉となじめば、パッケージから透ける色味の通り、やわらかな発色へと変わります。きっと、黒をふわっとぼかす微細パールの仕掛けがこのトリックのタネなのかもしれません。柔和な印象で黒々とした眉の存在を控えめにしつつも、シルエットを曖昧にして誤魔化すことはない、ちょうどいい塩梅のライトブラウン。すっかり私の定番アイブロウマスカラになりました。■黒をコントロールして自眉になりすます一時期、SNSにて「剛毛でもグレージュ眉になれる!」と、01 グレイストープが話題になりました。日本国内で販売される前から、コスメフリークの注目を集めていたロムアンドのアイブロウマスカラ。今回、クリーム系カラーとしてピックアップしたのは「03 モダンベージュ」です。自眉の黒を打ち消すというより、黒と調和するトリックでマイルドに発色します。温かみのあるブラウンカラーが黒に溶け込んで優し気な印象を醸し出すので、ここ最近ブームの“モカムースメイク”にマッチするはず。自眉とのレイヤードでココアのような発色になるのは、白が放つミルキーなニュアンスを感じるからではないでしょうか。“元からこの色ですよ”と錯覚させるナチュラルさと、柔和な雰囲気をまとうクリーミーな色味。ほわんとした発色がまさにミュートカラーです。■アイブロウコスメとの合わせ技で“今っぽ眉”へ2025年5月、ブリーチ級の隠ぺい力を誇る「コンシーラーブロウマスカラ」から「02 ホワイトベージュ」が誕生しました。眉用コンシーラーをうたうアイブロウマスカラは、限定色として発売されやすく、気づいたら完売していることも。一方、キャンメイクのコンシーラーブロウマスカラは、定番色として仲間入りしたのがラッキー。アンダー1,000円のプチプラで眉メイクの幅が広がるのはうれしいですね。コンパクトなブラシのおかげで、細かく毛流れをコントロールしたい眉頭や眉尻の毛を逃さずキャッチ。きちんと乾かした後、手持ちのアイブロウパウダーやアイブロウマスカラを重ねるのがコンシーラーブロウマスカラの使い方です。アイボリーが潜むライトベージュによって、自眉をとかすたびに脱色したような明るさをもたらします。自眉の黒に乳白色が混ざり、ヌーディかつグレイッシュな発色に。今使っているアイブロウマスカラに明るさや抜け感が足りないと感じている方や、アッシュカラーが好みの方は、持っておくと重宝しますよ。■2025のトレンド眉は「クリーム系カラー」がカギご紹介した3本のアイブロウマスカラは、黄みと赤みのバランスや濃淡が違うものの、白がブレンドされたクリーム系カラーなのが共通点です。ざっざっとラフに扱っても地肌につかず、ムラなくダマなく仕上がる使いやすさもグッドポイント。のっぺり眉を回避できる優秀ぞろいの3アイテムから、理想に近い1本を手にして、トレンドの“やわ・ふわ眉”にトライしてみては?■商品概要KATE「3DアイブロウカラーZ」935円rom&nd「ハンオールブロウカラ」1,210円キャンメイク「コンシーラーブロウマスカラ」748円(写真・文:夏木紬衣)
2025年07月12日ロート製薬の「エピステーム(episteme)」から、「ステムサイエンス」シリーズの2025年秋スキンケアが登場。2025年9月1日(月)より新発売される。先進技術をつぎ込んだ「ステムサイエンス」シリーズが進化「ステムサイエンス」シリーズは、ロート製薬の先進サイエンスの成果をつぎ込んだスキンケアシリーズ。年齢と共に深まるエイジング悩みにアプローチし、うるおい・ハリがみなぎる肌へと導く。“血管の再生力=ハリにつながる”ことに着目2025年秋、そんな「ステムサイエンス」シリーズがさらなる進化を遂げる。ロート製薬が着目したのは、「血管が減少すると肌のハリが失われる」という知見。今回リニューアルする化粧水・乳液・クリームのすべてに、血管を再生し、今ある血管の減少を抑える「ステムジェネシスコンプレックス」を新配合し、エイジングケア効果を高めた。“ハリみなぎる肌”へ導く化粧水「ステムサイエンスローションC」は、まるで美容液を重ねたように濃密なうるおいで肌を満たす化粧水。シリーズ共通の「ステムジェネシスコンプレックス」に加え、ハリの源へアプローチする複合保湿成分を配合し、“ふっくらハリ感”溢れるいきいきとした肌へ導く。角層のすみずみにうるおいを届ける濃密乳液なめらかでコク深いテクスチャーの濃密乳液「ステムサイエンスエマルジョンC」。するすると肌になじみ、角層のすみずみまでうるおいをチャージする。使用直後から、しなやかでハリ感のある肌を実感できるはず。もっちり贅沢なクリームスキンケアルーティンの最後は、濃密なコクのクリーム「ステムサイエンスリフトクリームC」でフィニッシュ。「ステムジェネシスコンプレックス」を始めとする複合保湿成分をシリーズ最高濃度で配合した、贅沢な1品となっている。なめらかな伸びと吸い付くようなもっちり感で、リッチな使用感を体感してみて。なお、シリーズすべての商品でリフィルの付け替えが可能に。お気に入りの製品を、同じ容器で繰り返し使用できる。【詳細】「エピステーム ステムサイエンスローションC」150mL 17,050円、付替用レフィル 150mL 15,950円<新製品>「エピステーム ステムサイエンスエマルジョンC」45g 17,050円、付替用レフィル 45g 15,950円<新製品>「エピステーム ステムサイエンスリフトクリームC」45g 37,400円、付替用レフィル 45g 35,750円<新製品>発売日:2025年9月1日(月)【問い合わせ先】エピステームコールTEL:0120-480-610(9:00~17:00 ※土日祝日を除く)
2025年07月10日ロート製薬のオバジ(Obagi)で人気のスキンケア「オバジX クリーム」が、2025年秋に進化。「オバジX バイタライズ リフトクリーム」として、2025年9月10日(水)より新発売される。ハリみなぎる名品クリーム「オバジX」が進化ロート製薬の製薬会社ならではの発想と、皮膚科学に基づいた効果にこだわる開発のもと誕生したオバジ。中でも「オバジX クリーム」は、“ハリ・弾力ケア”に特化した名品クリームとして口コミを呼び、多くの人から支持されている。新次元の“形状維持クリーム”誕生今回はそんなXシリーズから、先端技術を駆使した新作「オバジX バイタライズ リフトクリーム」が誕生。鍵を握るのは、湧き上がるようなハリ・弾力を叶える「パワーリフトテクノロジー EX」。また、ハリに欠かせないエラスチンに着目した独自の保湿成分も配合し、新次元の“形状維持クリーム”を完成させた。こっくりと濃厚なクリームがとろけるように浸透し、保湿成分を閉じ込めるようにタイトに密着。メイクとの相性も損なわない処方で、夜だけでなく、朝も心地よく使用できるよう仕上げた。フェイスラインの下から上へ、引き上げた状態で数秒キープしながらなじませると、よりリフトアップした印象に。肌のゆるみや乾燥によるしわ、ハリが気になりはじめたら、ぜひ使用してみて。【詳細】「オバジX バイタライズ リフトクリーム」50g 11,000円、つけかえ用レフィル 50g 10,450円<新製品>発売日:2025年9月10日(水)【問い合わせ先】ロート製薬コミュニケーションコール(Obagi)TEL:0120-234-610(9:00~17:00/土・日・祝日を除く)
2025年07月10日株式会社All About Beautyは7月1日、同社が展開するスキンケアブランド「2050TWENTY FIFTY」より、日本初の処方となる「2050Diamond collagen Water Drop Cream」を発売すると発表した。「2050Diamond collagen Water Drop Cream」とは、「ナノダイヤモンド」と「PDRN」を組み合わせた冷感クリーム。肌にのせると水滴状に変化し、角質層へと浸透する独特のテクスチャーが特徴的で、冷蔵庫で冷やして使用することで、暑さや更年期に起因するほてりや不快感をすっきりとリフレッシュさせてくれる。年齢を重ねるにつれて現れる肌の変化や、更年期によるゆらぎに対し、「2050Diamond collagen Water Drop Cream」は「冷やす美容」という観点でアプローチ。見た目も気分も「まるで20代の頃のように」整えてくれる。希少な美容成分を配合「2050TWENTY FIFTY」の新商品「2050Diamond collagen Water Drop Cream」では、限られた企業のみが製造可能である希少成分「ナノダイヤモンド」と、再生美容成分として注目されている「PDRN」をダブルで配合している。これにより、ナノダイヤモンドが持つナノサイズの粒子が肌への浸透をサポートし、「PDRN」が肌環境をしっかりとケアしてくれる最高の商品に仕上がっている。内容量は50g、税込み価格は12,000円となり、発売は7月中旬からを予定している。同社では、是非「2050Diamond collagen Water Drop Cream」で、年齢を重ねることは幸せを重ねることとし、年齢に縛られない美しさと自信を実感してほしいとしている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月09日ジュリーク・ジャパン株式会社が、ブランド創業40周年を記念し、2つ目の独自開発のオリジナルローズ「インテンスローズ」を使用したミスト化粧水『インテンスローズ バランシングミスト <Limited Edition>』と、ハンドクリーム『インテンスローズ ハンドクリーム <Limited Edition>』を7月1日に発売した。「インテンスローズ」は、ローズブリーダー・ジョージ・トムソンとの共同開発によって生まれた新ローズだ。時間とともに色が変化するユニークな特性を持ち、しなやかで気品あふれる香りをもたらす。『インテンスローズ バランシングミスト <Limited Edition>』には、同ローズの成分を配合。細かなミストで肌をみずみずしく覆い、潤いと肌バランスを整える。自然由来成分100%、自然由来香料100%であることも特徴的だ。手肌を潤してやわらかに整えるハンドクリーム『インテンスローズ ハンドクリーム <Limited Edition>』は、イリス根エキスやカモマイル、ビタミンEなどが配合されており、乾燥した手肌に潤いを与え、なめらかに整える。同ミスト化粧水と同ハンドクリームの内容量はいずれも100mL、価格は税込み5,500円。7月1日から数量限定で約2か月間販売される。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月08日SK-II(エスケーツー)から新しいエイジングケア シリーズ「スキンパワー リニュー」が、2025年秋誕生。2025年9月20日(土)より全国のSK-IIカウンターほかで発売をスタートする。SK-II「スキンパワー シリーズ」が進化肌のハリ研究を続けるSK-Ⅱのスキンケア「スキンパワー」。この人気シリーズが新しい肌研究によって進化を遂げる。目指したのは、肌のハリをUPさせて、顔の印象まで変化させること。肌を全方位から動画撮影し分析。同時に頬のキメ、シワの流れや角度・量・位置などを解析することで、これまで感覚的にとらえていた肌のハリを数値化することに成功した。SK-Ⅱ独自の分析によって得られる指標を“ハリの頂点”と命名。「スキンパワー リニュー」シリーズはこの”ハリの頂点”をふっくらアップ。気になるエイジングサインをケアしてふっくらとしたハリ肌へと導いていく。ふっくらハリのスキンケア「スキンパワー リニュー」誕生新スキンケア シリーズ「スキンパワー リニュー」に起用したのは、SK-IIの顔と言える独自成分ピテラ(※1)と、ハリ感を底上げしてくれるシャクヤクエキス(※2)、そして新登場となるクマル酸(※3)の3つの成分だ。クマル酸は、ポリフェノールの一種で、外的刺激から守り、肌環境を整えてくれる成分。嬉しいのは、ピテラとの相性が良く、ピテラとともに 肌を整えながら、ふっくらとしたハリを与えてくれるという。「スキンパワー リニュー」シリーズからは4つの製品がラインナップ。“質感選べる”2つのハリクリーム新シリーズのアイコンとなるのがクリームだ。従来品「スキンパワー」シリーズのクリームとの大きな違いは、テクスチャー。コクがありリッチな使用感で、肌にのせた瞬間から贅沢な気分に。すっと伸び広がって、後肌はべたつかず、ふっくらとしたうるおい感が長く感じられる。好みに合わせて、こっくりなめらかな「クリーム」と、ふんわり軽やかな「エアリークリーム」の2タイプから選べるのも嬉しい。スキンケア浸透感UPの導入美容液また、SK-IIのエイジングケア シリーズ初となる導入美容液「SK-II スキンパワー リニュー エッセンス」が登場。洗顔後にプラスすることで、ブースター効果を発揮し、次に使うスキンケア製品の浸透感を高めてくれる。テクスチャーはとろみがあり、使うほどに保湿レベルがUP。「ピテラ エッセンス」の前にプラスすれば、より高い浸透感を感じられるはずだ。目元+αケアのシワクリーム「SK-II スキンパワー アイ プラス ライン フィラー クリーム」は、目元だけでなく、顔のあらゆる小じわをケアするクリーム。眉間、額、口元、ほうれい線など、表情ジワが気になる部分に塗布すれば、乾燥による小じわを目立たなくケアしてくれる。目元にのせれば角層のすみずみまで整えて、ふっくらハリのあるまなざしに。初めてエイジングケアを始める人にもおすすめなスターターアイテムとなっている。SK-IIが定義する“ハリの頂点”は、平均すると1年で約1mmずつ下降していくという。ハリの頂点が3.6mm上がると、顔の印象が変わるという発見も。「スキンパワー リニュー」シリーズで特筆すべきは、効果実感の速さ。2週間、4週間…と使いつづけることでハリ感がUP。発売前のモニター試験では、マッサージとの併用で、ハリ感が変化し、平均で約2倍上回る良い結結果も出ているという。数量限定スキンケアキットもSK-IIは、新スキンケア シリーズ「スキンパワー リニュー」のデビューを記念して、トライアルキットを数量限定発売。「スキンパワー リニュー」のクリーム50g“現品サイズ”に、「ピテラ エッセンス」と「スキンパワー アイ プラス ライン フィラークリーム」がセットになったお得なキットとなっている。【詳細】SK-II「スキンパワー リニュー」発売日:2025年9月20日(土)取扱店舗:全国のSK-IIカウンターおよびオンラインストア・SK-II スキンパワー リニュー クリーム 50g 18,700円、80g 26,730円・SK-II スキンパワー リニュー エアリークリーム 50g 18,700円、80g 26,730円・SK-II スキンパワー アイ プラス ライン フィラー クリーム 15g 15,400円・SK-II スキンパワー リニュー エッセンス 30ml 18,150円、50ml 26,950円、75ml 35,750円・SK-II スキンパワー リニュー/エアリー クリーム トライアルキット 18,700円<数量限定発売>セット内容:スキンパワー リニュー/エアリー クリーム 50g、フェイシャル トリートメント エッセンス30ml、スキンパワー アイ プラス ライン フィラー クリーム 2.5g※価格はすべて編集部調べ。※1:特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)※2:シャクヤク根エキス(ハリケア整肌成分)※3:ヒドロキシケイヒ酸(整肌成分)【問い合わせ先】SK-IIお客様相談室TEL:0120-021325
2025年07月04日SHIRORU株式会社が、「薬用美白クリスタルシリーズ」の新製品として『クリスタル プロテクトクリーム』を11月1日に発売する予定だ。『クリスタル プロテクトクリーム』は、アルブチンと美白有効成分に加えて肌荒れ防止成分を、角質細胞の1,000分の1以下の微細な高浸透クリスタルブーストカプセルに閉じ込めることで、肌の奥へ素早く届ける処方となっている。美白有効成分としてはS-ビタミンC誘導体とアルブチンが配合されており、メラニンの生成を徹底的に防ぎ、乾燥しやすい季節でもシミ・くすみのない潤いのある透明素肌へと導く。こっくりとした濃密なテクスチャーで肌に密着『クリスタル プロテクトクリーム』のテクスチャーは、こっくりとした濃密タイプで肌に密着。水分を肌に長時間留める働きがあるマルチトールと、バリア機能をサポートして乾燥から守るホホバオイルも配合し、べたつかずに潤いを長時間キープする。また、加水分解ヒアルロン酸やセラミドが肌の水分バリアを強化。毛穴・くすみ・乾燥などにアプローチする。1個あたりの内容量は30gで、価格は税込み4,950円。公式ブランドサイトや各ECモール、全国のバラエティショップで、11月1日から販売が開始される予定だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月04日「肌が、わたしを織りなしていく。」をブランドスローガンにスキンケアブランド「COCOCHI(ココチ)」を展開するCocochi Cosme株式会社は、2025年8月18日(月)に、シートマスクの機能をサポートするアイテム「ココチ シートマスク アプデ ブースター」を発売します。お手入れを“アプデ”して、ぷるんと弾む水艶肌へCOCOCHIが現在まで提案してきたシートマスクは、「ステップ1でマスク前に肌を整え、ステップ2のシートマスクで集中ケアをする」という2ステップ方式。このメソッドの「ステップ1の重要性」に着目し、お手持ちのシートマスク前に使用する「導入クリーム」を開発しました。販売は、東京・表参道にあるフラッグシップストア「COCOCHI OMOTESANDO」、当社ECサイト、全国ドラッグストアにて展開予定です。「シートマスク前に使う」新習慣。お手入れを“アプデ”して、ぷるんと弾む水艶肌へ。シートマスク前に使用することで、肌を保湿しながら柔らかく整え、次に使用するシートマスクの受け入れ準備をする導入クリーム。中身を最後まで使い切ることができるエアレスポンプを採用。素材はマットで、手に持ったときに“ここちよさ”を感じる手触りとサイズ感にこだわりました。■使用方法シートマスクを使用する直前に使用します。4~5プッシュ(約1g)を手のひらに取り、顔全体にやさしくなじませます。その後、お手持ちのシートマスクを使用してください。■香りフレッシュフローラルクリームを塗布したときにふわっと立ち昇る微香性■主要販売チャネル・フラッグシップストア「COCOCHI OMOTESANDO」・当社ECサイト・全国ドラッグストア“アプデ”機能で、いつものシートマスクの満足感を高めるシートマスクに配合されている美容成分との相性を考慮し、開発。シートマスク成分を効果的に肌に届け、発揮させることを目指すクリームです。シートマスク前とシートマスク中にクリームが働きかけることで、いつものシートマスクの満足感を高めるサポートをします。【マスク前】うるおいで満たし、柔軟性を高めて、使用するシートマスクの成分の受け入れ態勢を整えるスクワラン&ヒト型セラミド*1【保湿力と柔軟性をキープ】【マスク中】シートマスク使用中の不快感をチューニングしながら、成分の浸透と肌なじみをサポートCICA*2【肌コンディショニングをサポートし肌を落ち着かせる】コショウ由来エキス*3【肌のすみずみまで浸透(角質層まで)】3種のハリツヤ成分*4(RejuveNADTM*5、フラーレン、クララ根エキス)【マスクの成分と重なり合いハリツヤを引き出す】独自成分「Orimos(R)(オリモス)」*6【自然由来のコンプレックスが肌の柔軟性をサポート】【マスク後】ぷるんとした弾力感のあるみずみずしい仕上がりに!*1 セラミドAP(保湿成分)*2 ツボクサ葉/茎エキス(保湿成分)*3 テトラヒドロピペリン(整肌成分)*4 ヒマワリ芽エキス、フラーレン、クララ根エキス(すべて保湿成分)*5 ヒマワリ芽エキス(保湿成分)*6 ビワ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ウメ果実エキス、チャ葉エキス、マタタビ果実エキス(すべて保湿成分)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年07月02日株式会社グローバルプロダクトプランニングは6月24日、ラベンダーとミントの精油をブレンドした夏向けボディークリーム「ひんやりミルキークリーム」を、『アンドグッドナイト』シリーズより発売した。価格は税込1,320円、内容量は150mL。濡れた肌にも使える2wayタイプ『アンドグッドナイト』は、心地よい眠りをサポートする“おやすみ準備”ブランドとして展開され、天然精油の香りと肌へのやさしさを兼ね備えたケア製品をラインアップしている。今回発売された「ひんやりミルキークリーム」は、ラベンダーとペパーミントの精油をブレンドした「ブリーズラベンダー」の香りが特徴。夏の夜に心地よい清涼感をもたらし、入浴後の火照った肌をすっと落ち着かせるクールな使い心地にも注目だ。清涼成分のメントールと天然アロマの相乗効果で、肌も心もすっきりとリフレッシュできる。さらに、シャワーや入浴後の濡れた肌にそのまま塗布できる“インバス使用”にも対応。水分を閉じ込めながら、さらりとした仕上がりへ導く。肌になじみやすいテクスチャーで、塗布後に洗い流す必要はなく、軽くタオルで押さえるだけでケアが完了する。乾燥対策にもナイトケアとしても活躍乾燥が気になる場合は、ナイトケアとして就寝前の乾いた肌に使用するのもおすすめ。保湿成分としてローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、アロエベラ葉エキスを配合し、紫外線や空調による乾燥ダメージを受けた肌にも優しくうるおいを届ける。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:報道用資料
2025年07月01日株式会社PCメディカル(東京都文京区、代表取締役:鈴木 雅則)は、発売から1年で頂いた多くのお客さまの声をもとに改良を重ねたメンズケアクリーム「exstem RiseUp Cream For Men(エクステム ライズアップクリーム フォーメン)」を2025年7月1日よりリニューアル発売いたします。新パッケージ■リニューアルの4大ポイントリニューアル4大ポイントエクソソーム濃度を倍増:20% → 40%へ。研究開発を重ね、限界濃度を実現。容器を刷新:従来のチューブ容器からエアレス式ポンプ容器へ。使いやすさと品質保持を両立。容量を約40%増量:18g → 25gへ。たっぷり使える大容量へと進化。お求めやすい価格を実現:調達・製造プロセスの最適化によるコストメリットを価格面に還元し、より手に取りやすく続けやすい価格帯を実現。■開発背景発売初年度にお客さまより寄せられた「もっと高濃度で」「最後まで無駄なく使いたい」といったご要望に応えるべく、再開発プロジェクトを実施。最新の濃縮技術によりヒト幹細胞上清液由来エクソソームの配合上限を刷新しながらも、質感・安全性ともに妥協しない処方を完成させました。■製品特徴1. 実感力を最大限に引き出す高濃度エクソソーム配合コンディションを整えるヒト幹細胞上清液成分を、これまでの2倍贅沢に処方。使うたびに感じる、違い。2. 最後の1プッシュまで清潔に使える“エアレス設計”外気に触れず酸化を防ぐ真空ポンプ構造。成分のフレッシュさを保ち、常にベストな状態で使用可能。エアレスポンプ採用で最後の1プッシュまで新鮮な状態で使い切れます3. 持つたび、使うたびに気分が上がるラグジュアリーデザイン深みのあるマットグレーのボトルが、毎日のケアを“自分のための特別な時間”に。“使うたびに、自信が満ちていく”――そんな体験をお届けします。上質な質感は、ご自身用としてはもちろん、贈り物にも最適です。プッシュ容器で使用量がわかりやすく4. “続けられる価格”で、セルフケアを日常に品質を追求しながら価格も見直し。続けてこそ実感できるセルフケアをより身近に■製品概要・製品名:exstem RiseUp Cream For Men・容量 :25g(約1か月分)・価格 :オープン価格・発売日:2025年7月1日(火)・販路 :全国の取扱医療機関■代表コメントお客さまの声が、私たちを動かしました。おかげさまで発売1年となったexstem RiseUp Cream。想像を超える多くのお客さまの声に、私たち開発チームも強く背中を押されました。“もっと濃く、もっとたっぷり、もっと使いやすく”という声が、私たちの原動力です。配合濃度を上げるということは、処方のバランス、安定性、テクスチャーすべてを一から見直す必要があり、簡単なことではありませんでした。しかし、妥協せずに挑み続けたからこそ、限界濃度への挑戦と、大幅な増量という大胆なリニューアルを価格メリットを出しながら実現できたのだと思います。“毎日のケアが、自信に変わっていく”。そんな体験を、一人でも多くの方に届けたいという想いを、この製品に込めました。ぜひ、新しく生まれ変わったexstemを体感していただけたら嬉しいです。― 代表取締役 鈴木 雅則■株式会社PCメディカルについて株式会社PCメディカルは、「あなたの日常によりそうプライマリ・ケア」をコンセプトに、人生の各ステージで直面する健康上の課題に応える製品の開発を行っています。20年以上の医療業界での経験を生かし、最先端の技術と深い洞察から生まれた製品は、お客さまの日々をより快適にし、自信を取り戻し、生活の質を向上させるパートナーとしての役割を果たします。【会社概要】●社名 : 株式会社PCメディカル(PC Medical Inc.)●本社所在地: 〒113-0034 東京都文京区湯島2-14-8 湯島ヒダビル2F●代表取締役: 鈴木 雅則●事業内容 : 医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器の企画及び開発並びに製造●設立 : 2024年2月●HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年07月01日れいたす株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:鹿内 誠)は、猛暑が年々深刻化する日本の夏に向け、近赤外線(NIR)をカットする熱中対策クリーム「NIR sun protect」を2025年6月17日に発売を開始いたしました。『夏の暑い太陽光から守ってくれる』■太陽光からの近赤外線をカットするクリーム「NIR sunprotect」~暑さの元をブロックし、屋外活動を快適に~太陽光に含まれる“近赤外線”は、紫外線よりも肌の深部にまで届き、熱として体に蓄積される原因とされています。「NIR sunprotect」は、この近赤外線を遮断することで、体感温度の上昇を抑え、炎天下での活動をより安全・快適にサポートします。『夏の暑い屋外、様々なシーンでご利用ください』■商品の3大特長・NIR(近赤外線)をブロック太陽光の約50%を占める近赤外線は、衣服を通過して皮下まで届き、体温上昇の原因に。独自処方がこの熱の浸透を防ぎます。・特許技術「三次元ネットワークエマルジョン」採用エマルジョン構造が肌上でNIRを跳ね返すバリアを形成。国内特許取得済みの技術で、他に類を見ない“熱ブロック処方”を実現。・ベタつかず無香料で誰でも使いやすい設計無香料・冷感なし・UVカットなし。化粧品基準で製造されており、肌にやさしく誰でも安心して使用可能。首・うなじ・背中など服の下に塗るだけで夏の外出が快適に。『肌を整える5種類のセラミドを配合』特許技術「三次元ネットワークエマルジョン」構造■開発背景・近年、熱中症による搬送者数は年々増加し、特に屋外で活動する労働者や高齢者への対策が求められています。多くの従来型日焼け止めは、紫外線(UV)対策に特化していますが、実は暑さの正体の一因は、太陽光の約半分を占める近赤外線(NIR)です。・この実時に着目した当社は、NIRを効果的にカットする成分を配合した「NIR sun protect」を開発。「塗るだけで暑さ対策」ができるという新しいアプローチで、夏の安全と快適さを両立します。■商品概要・商品名 :NIR sunprotect・内容量 :60g・価格 :4,840円(税込)・発売日 :2025年6月17日・販売場所:当社公式オンラインショップ及びドラッグストア、ゴルフ場など<公式オンラインサイト>( ) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月30日「肌が、わたしを織りなしていく。」をブランドスローガンにスキンケアブランド「COCOCHI(ココチ)」を展開するCocochi Cosme株式会社(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:天海 潔)は、2025年8月18日(月)に、シートマスクの機能をサポートするアイテム「ココチ シートマスク アプデ ブースター」を発売します。ココチ シートマスク アプデ ブースター(1)COCOCHIが現在まで提案してきたシートマスクは、「ステップ1でマスク前に肌を整え、ステップ2のシートマスクで集中ケアをする」という2ステップ方式。このメソッドの「ステップ1の重要性」に着目し、お手持ちのシートマスク前に使用する「導入クリーム」を開発しました。販売は、東京・表参道にあるフラッグシップストア「COCOCHI OMOTESANDO」、当社ECサイト、全国ドラッグストアにて展開予定です。ココチ シートマスク アプデ ブースター(3)「シートマスク前に使う」新習慣。お手入れを“アプデ”して、ぷるんと弾む水艶肌へ。シートマスク前に使用することで、肌を保湿しながら柔らかく整え、次に使用するシートマスクの受け入れ準備をする導入クリーム。中身を最後まで使い切ることができるエアレスポンプを採用。素材はマットで、手に持ったときに“ここちよさ”を感じる手触りとサイズ感にこだわりました。テクスチャー■使用方法シートマスクを使用する直前に使用します。4~5プッシュ(約1g)を手のひらに取り、顔全体にやさしくなじませます。その後、お手持ちのシートマスクを使用してください。■香りフレッシュフローラルクリームを塗布したときにふわっと立ち昇る微香性■主要販売チャネル・フラッグシップストア「COCOCHI OMOTESANDO」・当社ECサイト( )・全国ドラッグストア“アプデ”機能で、いつものシートマスクの満足感を高めるシートマスクに配合されている美容成分との相性を考慮し、開発。シートマスク成分を効果的に肌に届け、発揮させることを目指すクリームです。シートマスク前とシートマスク中にクリームが働きかけることで、いつものシートマスクの満足感を高めるサポートをします。【マスク前】うるおいで満たし、柔軟性を高めて、使用するシートマスクの成分の受け入れ態勢を整えるスクワラン&ヒト型セラミド*1【保湿力と柔軟性をキープ】【マスク中】シートマスク使用中の不快感をチューニングしながら、成分の浸透と肌なじみをサポートCICA*2【肌コンディショニングをサポートし肌を落ち着かせる】コショウ由来エキス*3【肌のすみずみまで浸透(角質層まで)】3種のハリツヤ成分*4(RejuveNADTM*5、フラーレン、クララ根エキス)【マスクの成分と重なり合いハリツヤを引き出す】独自成分「Orimos(R)(オリモス)」*6【自然由来のコンプレックスが肌の柔軟性をサポート】【マスク後】ぷるんとした弾力感のあるみずみずしい仕上がりに!*1 セラミドAP(保湿成分)*2 ツボクサ葉/茎エキス(保湿成分)*3 テトラヒドロピペリン(整肌成分)*4 ヒマワリ芽エキス、フラーレン、クララ根エキス(すべて保湿成分)*5 ヒマワリ芽エキス(保湿成分)*6 ビワ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ウメ果実エキス、チャ葉エキス、マタタビ果実エキス(すべて保湿成分)■「COCOCHI(ココチ)」「あなたらしい心地よさを考える、そんなきっかけを提供したい」という想いを持つスキンケアブランド。「自分をいつくしみ、肌と向き合い、丁寧にケアしたい」というお客様に向け、2017年に誕生。現在はローションからクリームのベーシックケア、シートマスクやアイケア、クリームマスクなどのスペシャルケアなどを展開。2024年4月には、表参道にグローバルフラッグシップストアがオープン。COCOCHIのスキンケアを体験いただけるほか、発売前商品の先行体験や、限定の特別アイテムもお試しいただけます。■独自成分「Orimos(R)(オリモス)」年齢を重ねることで起こる肌変化に着目して開発された、独自の自然由来成分コンプレックス。主成分はビワ葉エキス、ローズマリー葉エキス、チャ葉エキスなど。使うたびにハリとうるおいを与え、心地のよい肌へ。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月27日「HANA ORGANIC」で人気のエイジングケアクリーム「R40 BKクリーム」がこの夏リニューアル。美容成分はそのままに使用感がよりなめらかに進化し、新たに「BKセラムクリーム」として2025年8月1日に全国発売される。公式オンラインストアや取扱店舗に展開予定だ。低刺激と確かな手応えを両立!「BKセラムクリーム」は、2種類の「バクチオール」を高配合した天然由来成分100%のエイジングケアクリームだ。バクチオールは、肌にハリを与えるビタミンA誘導体「レチノール」と同様の機能を持ちながら、レチノールよりも刺激が少ないのが特徴。刺激に弱い敏感肌でも攻めのエイジングケアができるとして注目されている。同商品には、バブチの実から抽出した純度98%以上のバクチオールと、バクチオールを含有したバブチの実エキスの2種類を高濃度で配合。またダマスクローズウォーターをベースに、保湿力の高い植物エキスや肌の常在菌バランスに着目したプレバイオティクス成分などをバランス良く組み合わせ、植物の恵みで弾むような肌印象へと導く。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月23日SUQQU(スック)の2025年秋ベースメイクとして、新作ファンデーション「SUQQU スキンケア クリーム ティント」と、新作コンシーラー「SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー」が、2025年9月5日(金)より発売される。“保湿クリーム”発想の新作うるおいファンデーションベースメイクと保湿ケアを1本で叶える新作ファンデーション「SUQQU スキンケア クリーム ティント」が、2025年秋に誕生へ。最大のポイントは、肌を潤す“保湿クリームに顔料を配合”していることだ。ファンデーションにスキンケア成分を配合する従来の処方とは異なる、画期的な新処方を採用。みずみずしく肌に伸びた後、濃密なしっとり膜を肌の上に形成し、たっぷりのうるおい感を保ってくれる。また、肌の色ムラやアラなどの肌悩みをカバーし、素肌そのものが美しいかのような、心地よくナチュラルな仕上がりを演出する。SPF38・PA++のUVカット効果を備えており、“下地いらず”で使用できるのも嬉しい。カラーは、日本人の肌トーンに合った3色を展開する。“艶を仕込む”ハイカバーコンシーラー「SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー」は、“艶・カバー力・なめらかさ”を兼ね備える新作コンシーラー。新たに、透明性の高いジェルにオイルを溶かした顔料を混ぜたクリーミィジェル処方を採用。ファンデーションの艶感を損なうことなく、ひと塗りで肌に溶け込むように一体化し、“なめらかつるん”肌へと整える。高いカバー力も魅力的。ファンデーションでカバーしきれない肌悩みを瞬時にぼかし、均一な艶肌に。さらに、ヒアルロン酸をはじめとする保湿成分を配合しており、しっとりとした使い心地を叶える。カラー展開<イエローベージュオークル系>W-01、W-02<ベージュオークル系>N-01、N-02、N-03、N-04、N-05<ピンクベージュオークル系>C-01、C-02、C-03【詳細】SUQQU 2025年秋ベースメイク発売日:2025年9月5日(金)価格:・SUQQU スキンケア クリーム ティント SPF38・PA++ 全3色 各8,250円<新製品>・SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー 全10色 各5,500円<新製品>【問い合わせ先】SUQQU(フリーダイヤル)TEL:0120-988-761
2025年06月21日オルビス(ORBIS)から、「旅する喫茶」とのコラボレーションによる限定デザインの化粧水「オルビスユー エッセンスローション」が登場。2025年6月20日(金)から8月19日(火)までの期間限定で、東京・青山の「スキンケア ラウンジ バイ オルビス」にて発売される。体験型施設「スキンケア ラウンジ バイ オルビス」とは?「スキンケア ラウンジ バイ オルビス」は、オルビス初となる体験特化型施設。新鮮な食材を味わえるジュースバーをはじめ、オルビスの商品を購入できるショップ、フェイシャルトリートメントを受けられるサロンなど、五感を満たしながら新たなここちよさや美しさを見つけることができる。中でも人気なのが、限定サービスとして好評を博している「クリエイトボトル」。人気化粧水「オルビスユー エッセンスローション」のつめかえ用ボトルに、好きなデザインと名前を印字できるカスタマイズサービスとなっている。今回は、そんな「クリエイトボトル」から、旅をしながらクリームソーダを作る「旅する喫茶」とのコラボレーションによるデザインがラインナップする。“夜&青空”着想のクリームソーダデザイン「旅する喫茶」監修による限定デザインの「クリエイトボトル」は、2種類を用意。夏にぴったりの爽やかなブルーを基調とした、「夜に向かうクリームソーダ」と、「青空へ向かうクリームソーダ」を専用のギフトボックスに詰めて販売する。自分へのご褒美にはもちろん、ギフトにもおすすめだ。「旅する喫茶」監修のクリームソーダもまた、期間中は「旅する喫茶」監修のクリームソーダ2種を販売。甘酸っぱいラズベリーのソーダに、ヨーグルトアイスを合わせたレトロ感漂う「ラズベリーヨーグルト」、カルダモン・シナモンなどをオリジナルブレンドしたスパイスシロップとライム果汁を合わせたソーダに、バニラアイスをトッピングした「ライムバニラ」が揃う。【詳細】旅する喫茶コラボデザイン「クリエイトボトル」2,750円<数量限定>セット内容:オルビスユー エッセンスローション 限定デザインボトル 「夜に向かうクリームソーダ」と「青空へ向かうクリームソーダ」オリジナルつめかえ用ボトル、オルビスユー エッセンスローション(医薬部外品) つめかえ 180mL販売期間:2025年6月20日(金)~8月19日(火)販売店舗:「スキンケア ラウンジ バイ オルビス」店舗、公式オンラインショップ住所:東京都港区南青山5-7-1※オンライン購入の場合も、専用ボックスで届ける。※発送に10日間ほど時間がかかる場合あり。※オンライン購入の場合は、名前やメッセージの刻印対応が不可。中身が空の状態で店頭に持参した場合は、刻印サービスの対応が可能。■旅する喫茶監修クリームソーダ価格:・第1弾「ラズベリーヨーグルト」イートイン 800円(6月20日(金)~7月19日(土)販売)・第2弾「ライムバニラ」イートイン 800円(7月20日(日)~8月19日(火)販売)提供場所:1階 「ジュースバー」※イートインのみの販売。■スペシャルプレゼント(店舗限定特典のオリジナルクリアファイル)対象者:旅する喫茶コラボデザインの「クリエイトボトル」と、旅する喫茶監修のクリームソーダ購入者サイズ:A5※数量限定。なくなり次第。※アプリの登録が必須。※既にアプリに登録している者も対象。【問い合わせ先】オルビス株式会社TEL:03-6712-5633
2025年06月21日2025年6月12日、株式会社ナリス化粧品は自社が展開するブランド「マジェスタ」を全面リニューアルし、8月21日から9代目マジェスタとして10品を発売すると発表した。その中の2アイテムは、同社の最新研究成果を搭載。この2アイテムはブランドリニューアルに先駆け、7月21日から先行発売をスタートする。注目の最新技術「マジェスタ クリーム ブースト」は、瑞々しさに満ち触れふっくらと弾力のある肌へと導くクリーム。とろけるようなテクスチャーで、美容液のような感覚で使うことができる。このクリームには「バウンスブースト処方」を搭載している。この処方は肌の内側が潤いで満たされたようなもっちり感が特徴であり、しぼみがちな肌にふっくらとしたボリュームを与える。「マジェスタ クリーム リフト」は、濃厚なテクスチャーでありながら柔軟性も有するクリーム。このクリームには「テンションネット技術」。この技術は肌の縮む部位には伸ばすアプローチ、肌の伸びる部位には縮むアプローチによって、形状記憶ネットのように肌を支える。フェイスラインが気になる人や口元・あごのケアをしたい人に適したクリームである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月21日「HANA ORGANIC」より、低刺激と確かな手応えを両立させたエイジングケアクリーム「BKセラムクリーム」が新登場。2025年8月1日に全国発売されます。同商品は人気アイテム「R40 BKクリーム」の美容成分はそのままに、よりなめらかで密着力の高い使用感へ進化させたもの。天然由来成分100%ながら、“やさしさ”の先にある確かな手応えを叶えます。肌と心に寄り添う植物成分ブレンド新生「BKセラムクリーム」は、植物由来のハリ成分「バクチオール」など、年齢サインを多角的にケアする天然由来成分をバランス良く配合した美容クリームです。「バクチオール」は、バブチの実から抽出した純度98%以上のバクチオールと、バクチオールを含む実をまるごと抽出したバブチの実エキスの2種類を採用。バクチオールはレチノールに似た働きを持ちながら、刺激が少なく朝晩毎日使える植物由来成分です。「効かせる力」と「やさしく整える力」の相乗効果で、弾むようなハリ肌印象へ整えます。また、スキンケアのたびに心までやさしく解きほぐしてくれるような、6種類の花精油を組み合わせた香りも魅力です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月21日韓国発「Torriden(トリデン)」の人気アイテム「バランスフル シカ クリーム/80ml 2,640円(税込)」が、2025年6月20日(金)より全国のドラッグストアやバラエティショップなどでの販売をスタート。これまでWEBショップや一部店舗でのみ販売されていた商品が、待望の全国発売となる。5種のシカ成分を独自技術でリポソーム化バランスフルシリーズは、刺激を受けやすい敏感肌に向けたスキンケアシリーズ。その内の一つ「バランスフル シカ クリーム」は、リポソーム化した5種類のシカ成分が外部刺激によるダメージをケアし、揺らぎやすい肌も健やかに整えるジェル状クリームだ。肌の鎮静に有効な成分を毛穴の1万分の1のサイズでカプセル化することで、角層まで成分が行き渡り効率良く肌を整えてくれる。ぷるぷるのジェルタイプで肌なじみが良く、適度なうるおいを与えながらもさっぱりとした使用感が特徴。べたつきが気になるこれからの季節でもストレスフリーのスキンケアを叶える。肌荒れやニキビ、皮脂トラブルが気になる肌におすすめだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月20日アルビオン(ALBION)のスキンケアシリーズ「フラルネ(FLARUNÉ)」から、2025年秋の新作スキンケアアイテムが登場。2025年8月17日(日)より発売される。アルビオンのスキンケア「フラルネ」とは?アルビオンのスキンケアシリーズ「フラルネ」が2025年秋にリニューアル。“肌の運命を拓く”をコンセプトに掲げ、国産たけのこ皮エキスの恵みで、秋冬に向けて肌のポテンシャルを引き上げる乳液から化粧水、美容液、クリームを展開する。使い続けるほどに、濃密なうるおいで満たされた、むっちり感触の素肌へと導いてくれるはずだ。“小瓶風”パッケージ×スパイシーハーバルの香りまた、フランス語で小瓶を意味する“Falcon”と運命を指す“Fortune”を掛け合わせたブランド名に合わせて、ころんと丸みを帯びた小瓶風のパッケージを新たに採用。香りは、透明感のあるスパイシーハーバルで統一しており、爽やかなシトラスとハーブに、スパイスのアクセントを加えているのが特徴だ。肌タイプ別乳液「フルリファイン ミルク f M/EM」アイコンとなるのは、乳液「フルリファイン ミルク f」。キーとなるのは、角層を引き締めるオリジナル美容成分「ハートリーフエキス」だ。角層の下にある顆粒細胞にアプローチし、十分なうるおいや角層細胞の核を作り出すことで、引き締まった角層が出来上がる。洗顔後に塗布すると、角層にみずみずしい潤いを素早くチャージし、毛穴レスな美肌に。年齢とともに気になる毛穴やくすみをケアし、明るい肌印象を叶えてくれる。ラインナップは、普通肌~オイリー肌向けの「M(モイスト)」と、普通肌~乾燥肌向けの「EM(エクストラモイスト)」の2種を用意する。高保湿化粧水「ハイドロボム プラス」乳液を塗布した後に使用したいのが、2種のセラミドを配合した高保湿化粧水「ハイドロボム プラス」だ。みずみずしいテクスチャーで角層までなじみ、肌荒れを防ぐ。同時に、もっちりと弾むようなハリ肌へと整えてくれる。オールインワン美容液「セラム イン トータル」1本でトータルスキンケアが叶う美容液「セラム イン トータル」も見逃せない。まろやかなテクスチャーが角層まで浸透し、たっぷりのうるおいとハリ感をプラス。継続して使用することで、柔らかな手触りのふっくら肌を実感できすはず。こっくり濃密クリーム「コクメルティ クリーム」スキンケアの仕上げは、濃密クリーム「コクメルティ クリーム」でうるおいを閉じ込めて。ヒアルロン酸をはじめ、4種の保湿成分を配合したコクのあるクリームが肌をやわらげ、しっとりとしたツヤ肌へと導いてくれる。【詳細】「フラルネ」2025年秋スキンケア発売日:2025年8月17日(日)価格:・「フラルネ フルリファイン ミルク f M」110g 3,300円、200g 5,500円<新製品>・「フラルネ フルリファイン ミルク f EM」110g 3,300円、200g 5,500円<新製品>・「フラルネ ハイドロボム プラス」110ml 3,300円、200ml 5,500円<新製品>・「フラルネ セラム イン トータル」40ml 5,500円<新製品>・「フラルネ コクメルティ クリーム」30g 6,600円<新製品>【問い合わせ先】アルビオンTEL:0120-114-225
2025年06月20日韓国発のスキンケアブランド「Torriden(トリデン)」が、ゆらぎ肌を優しくケアするバランスフルシリーズの「バランスフル シカ クリーム/80ml 2,640円(税込)」を、2025年6月20日(金)より全国の店舗で販売開始します。これまではWEBショップや一部店舗でのみ販売されていた商品が、より手に取りやすくなります。外部刺激によるダメージを集中ケア!「バランスフル シカ クリーム」は、リポソーム化した5種類のシカ成分が角層まで行き渡り、外部刺激にゆらぎがちな敏感肌を健やかな状態へ整えるジェル状クリームです。鎮静に有効な成分を極小のカプセル状にすることで、効果的に届けます。健康的な肌と同じ弱酸性の処方。ニキビ肌や敏感肌へのテストも実施しており、安心して使うことができます。炎症が気になる箇所には重ねづけも可能です。みずみずしいテクスチャーで、さっぱりとした使用感のジェルタイプなので、べたつきが気になる季節のお手入れにもぴったりです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月18日クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)のベーシックスキンケア「キーラディアンスケア」シリーズから、2025年秋の新作化粧水・乳液・クリームが登場。2025年7月21日(月)より全国発売される。“輝き肌”へ導く化粧水・乳液・クリームが進化クレ・ド・ポー ボーテの「キーラディアンスケア」は、美容液・化粧水・乳液の3ステップで“輝き続ける肌”を実現するベーシックスキンケアシリーズだ。肌の知性に着目した独自成分「ラディアントリリーエキス GL」を配合しているのが特徴で、紫外線や乾燥をはじめとする様々なダメージ要因から肌を守り、なめらかでふっくら柔らかな“輝き肌”へと導いてくれる。そんな「キーラディアンスケア」の化粧水・乳液・クリームが、2025年秋にリニューアル。先端の角層細胞研究の技術を結集させ、より肌本来の美しさを引き出すスキンケアへと進化を遂げた。濃密なうるおいで満たす化粧水まずは、乾燥ダメージから肌を守る化粧水「ローションエサンシエル」に注目したい。使用した瞬間にうるおいを高め、乾燥による小じわや毛穴、肌あれをケア。キメを均一に整えながら、つややかに輝く健康的な肌を保ってくれる。テクスチャーは、まろやかで濃密なしっとりタイプと、みずみずしく軽やかなクリアタイプの2種類を用意する。たっぷりの発酵エキスを角層深部に閉じ込める独自技術キー成分となるのは、米と麹菌の4万通りの組み合わせから選び抜かれた独自の発酵美容成分「プレシャス米麹発酵エキス」。水分を保持してくれる「プレシャス米麹発酵エキス」と、それらを角質深部に閉じ込める独自の浸透技術により、従来よりさらに濃密なうるおいを感じられる仕上がりを実現した。肌のリズムを整え、ハリ・弾力を高めるモイスチャライザーローションの後に使用するモイスチャライザーは、日中用の乳液またはクリームと、夜用の乳液またはクリームの全4種を展開。加齢により“肌のリズム”が崩れると肌のハリや弾力も低下するという研究結果から、肌のリズムを整え、真皮機能を正常に保つ成分を配合した。軽やかな乳液orコク深いクリーム日中用の乳液またはクリームは、紫外線や乾燥などの環境ダメージに晒されやすい日中の肌をしっかりと守り、ダメージを防いでくれるのがポイント。一方夜用の乳液またはクリームは、ハリ・弾力を生み出す働きが高まる夜の肌を、重点的にうるおいでケアする。日中用・夜用とセットで使用することで、みずみずしい透明感と明るい輝きに満ちた、ハリ・弾力が溢れる肌を実感できるはずだ。軽やかな使用感が好みの人は乳液を、コク深い使用感が好みの人はクリームをセレクトしてみて。美容液「ル・セラム II」との合わせ使いがおすすめ「キーラディアンスケア」のファーストステップには、2024年にリニューアルした美容液「ル・セラムⅡ」を取り入れると効果がアップ。また同日より、高級天然シルクを纏ったオーガニック素材100%のスキンケアコットンも発売されるので、併せてチェックしてみて欲しい。【詳細】クレ・ド・ポー ボーテ 2025年秋スキンケア発売日:2025年7月21日(月)・「クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエル A」【しっとりタイプの化粧水】170mL 14,300円、レフィル 13,200円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエル C」【軽やかタイプの化粧水】170mL 14,300円、レフィル 13,200円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ エマルションプロテクトゥリス(ジュール)」【日中用乳液】125mL 15,400円、レフィル 14,300円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ クレームプロテクトゥリス R(ジュール)」【日中用乳液・クリーム】50g 16,500円、レフィル 14,850円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ エマルションアンタンシヴ(ニュイ)」【夜用乳液】125mL 17,600円、16,500円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ クレームアンタンシヴ R(ニュイ)」【夜用乳液・クリーム】50g 19,250円、レフィル 17,600円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ ル・コトン II」120枚入 1,100円(編集部調べ)<新製品>【問い合わせ先】クレ・ド・ポー ボーテTEL:0120-86-1982(フリーダイヤル)
2025年06月13日株式会社桃谷順天館のビタミンC誘導体配合スキンケアシリーズ「C vita (シービタ)」から、全身に使える日焼け止め「C Vita サンスクリーンクリーム」が6月9日に発売された。ビタミンC誘導体は、美容や健康に必須でありながら安定性が低いというビタミンCの弱点を改良したもの。C vitaシリーズには、持続型ビタミンC誘導体やビタミンフルーツエキスなどが共通して配合され、透明感のある明るい素肌に導く。ラインナップは、今回の日焼け止めの他、洗顔フォーム、化粧水、クリーム、美容液、クリームファンデーションがある。肌に透明感を与え、化粧下地としてオススメ今回の「C Vita サンスクリーンクリーム」は日本国内最高レベルの日焼け止めクリーム。紫外線防御はもちろんのこと、ビタミンC誘導体配合により、肌に潤いと透明感を与える日焼け止めだ。みずみずしく肌にむらなく広がる伸びの良さで、なじんだ後もさらりとベタつかず快適な使用感。また、カラーレスタイプで白浮きが気にならないため、化粧下地としても使用できる。「C Vita サンスクリーンクリーム」は、SPF50+PA++++、ウォータープルーフ処方で、100g 税込1,980円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月13日美容液とクリームを発売「YOLU(ヨル)」から、熟睡美肌へ導くスキンケアライン「YOLU SKIN(ヨルスキン)」が誕生し、7月2日より美容液とクリームが順次発売開始される。「YOLU SKIN」は、睡眠ホルモン「メラトニン」の働きから着想した「夜間美容スキンケア」。メラトニンは、心身をリラックスさせ、自然な眠りを促すだけでなく、ビタミンC・Eも上回るとされる強い抗酸化作用と、細胞修復や老化防止の作用がある。このメラトニンは肌でも合成され、紫外線や活性酸素などから肌を守り、修復をサポートする。そのため、睡眠不足でメラトニンの分泌が低下すると、肌のバリア機能等が低下し、あらゆる肌悩みの要因となってしまう。今回の「YOLU SKIN」は、メラトニンから着想した3種の植物成分を配合し、浸透速度が異なる美容液成分を内包したナノカプセル2種が、睡眠中に肌を守りながらダメージをケアする。また、心地よい眠りを誘うSmartSleep香料を日本で初めてスキンケアとして採用した。「モイスト」と「クリア」の2ラインアイテムは、美容液とクリーム(各 税込2200円)で、それぞれ「モイスト」と「クリア」の2タイプがある。「モイスト」は、浸透性が高い植物(蓮)由来のPDRNを採用し、ハリ不足、乾燥や、ごわつきが気になる人、乾燥肌の人におすすめのシリーズ。「クリア」は、低刺激で毛穴ケア効果のあるアゼライン酸誘導体を配合し、毛穴、くすみ、ざらつきや水分・油分バランスが気になる人、混合肌、脂性肌の人におすすめのシリーズだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月10日最近話題を集めているメイクアイテムの1つが「リキッドアイブロー」。「リキッドで眉毛を描いて大丈夫?」と不安になる方もいるかもしれません。しかし、毛が足りない部分にだけ描き足すなど、使い方を工夫すればナチュラルな仕上がりで、メイクのクオリティを格段にアップさせてくれるんです。この記事では、おすすめのリキッドアイブローを5点紹介します。ヘビーローテーション疑似眉リキッドアイブロウ出典:プレスリリースヘビーローテーションから、リアルな自眉を描けるリキッドアイブロウが登場!線の太さは、約0.03mm。フォーク形状の極細筆を採用しており、1回で美しい眉に仕上げることができます。ティント処方で1日中*落ちにくく、皮脂・こすれに強くにじみにくいスマッジプルーフです。*日中の活動時間価格:1,300円カラー:シアーグレー、ソフトブラウンサナニューボーンシューティングリキッドアイブロウ出典:プレスリリースシリーズ累計販売本数2,800万本*を突破したアイブロウブランド『サナニューボーン』から、リキッドアイブロウが発売されます。厳選した2種の毛を混毛し、職人による手組で仕上げた筆を採用。ほどよいコシがあり、毛が短く、持ちやすいのが特徴です。流星のようにブレない細い線で、リアルな眉毛に仕上げることができますよ♡肌の表面を染めるラスティング処方で、一日中落ちずに鮮明な発色を叶えます。*発売~2024年9月末までの累計販売本数価格:1,100円カラー:グレイッシュブラウン、ロイヤルブラウン、ナチュラルブラウンエクセルロングラスティングアイブロウ出典:プレスリリースエクセルから、極細リキッドとふんわりパウダーの2つが1本になった「ロングラスティングアイブロウ」が登場。ロングラスティングアイブロウは2016年に販売された商品で、仕上がりの持続性をパワーアップしてリニューアルされます!極細の薄づきティントリキッドで眉尻までキレイな立体眉を描き、ふんわりパウダーでナチュラルに仕上げます。リキッドは肌の表面を染める*処方で、優れた耐久性を発揮。さらに、眉のための美容液成分としてパンテノール(保湿)を配合しています。*メイクアップ効果による価格:1,595円カラー:ナチュラルブラウン、キャメルブラウン、グレイッシュブラウン、マロンブラウンDULABリキッドアイブロウ出典:プレスリリース眉美師®の堀田氏が監修しており、国際美容医療アートメイク協会が推奨する「DULABリキッドアイブロウ」。コシのある細筆と絶妙な発色のインクで、美しい仕上がりを叶えます。ダブル耐水フィルム処方で、水・お湯・汗・皮脂・擦れに強く、メイクしたての美しさをキープ。0.1mmの筆先で、自然な立体感を演出できますよ♡「汗を流す機会が多い」「メイク直しの時間がとれない」といったお悩みを持つ方に、ぜひ試してほしい商品です。価格:3,520円カラー:ナチュラルブラウン、オリーブブラウンWエンドライナー出典:プレスリリース自然なラインが描き足せるリキッドと、立体感のある眉に仕上げてくれるコンシーラーがセットになった「Wエンドライナー」。リキッドで眉毛の足りないところを描いたら、コンシーラーで眉の周りを縁取り。こうすることで、存在感のあるきれいな眉毛が描けますよ!眉メイクに苦手意識がある方にもおすすめです。価格:1,760円カラー:アッシュグレー、アッシュココアこの記事では、おすすめリキッドアイブローを紹介しました。リキッドアイブローは、最初は使いにくいと感じるかもしれませんが、慣れると毛流れを活かした今っぽい眉毛に仕上げることができます。ぜひこの記事を参考に、自分に合った1本を見つけてくださいね!
2025年06月04日アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)の2025年秋コスメとして、「アナ スイ ミラー & ハンドクリーム キット」が登場。2025年7月18日(金)より予約開始、8月1日(金)より発売される。“孔雀”のようなモザイク柄のミラー&ハンドクリームキットアナ スイの新作は、“孔雀”を思わせる幻想的なデザインのコスメキット。蝶が羽ばたくブルーのボックスの中に、クリスタル風のモザイクをあしらったミラーとハンドクリームを詰め合わせた。大きめサイズ&折りたたみスタンド式のミラーミラーは、薄型の折りたたみスタンド式。大きめサイズとなっているので、外出先でのお直し用にはもちろん、自宅でゆったりメイクする時にもおすすめだ。オリエンタルで優美な雰囲気のミラーなら、手に取るたび贅沢な気分に浸ることができそう。ほんのりブルーグリーンに色づく美白ハンドクリーム一方ハンドクリームは、ほんのりブルーグリーンに色づいているのが魅力的。適度なコクのあるベールが心地よくすーっとなじみ、しっとりと潤しながら、明るく透明感のある手肌に導いてくれる。夢の世界に誘う、ドリーミーフローラルムスキーの香りもポイントだ。【詳細】「アナ スイ ミラー & ハンドクリーム キット」4,950円<限定品>発売日:2025年8月1日(金)予約開始日:7月18日(金)セット内容:ラグジュアリー ビューティ ミラー、ブライトニング ハンド クリーム 医薬部外品 40g【問い合わせ先】アナ スイ コスメティックスTEL:0120-735-559
2025年06月04日ヤラブの木が、『ナウレ タマヌUVケアクリーム』をリニューアルして6月11日に発売する予定だ。『ナウレ タマヌUVケアクリーム』をリニューアルするにあたっては、使い心地を追求し、従来品よりなめらかなテクスチャーに改良。プラスチックチューブだった容器も、環境負荷の少ないアルミ容器に変更した。自然由来指数100%のノンケミカル処方で、海外(ハワイやパラオ)で使用が禁止されている成分の石油由来防腐剤や紫外線吸収剤などを使わず、SPF25/PA+++の紫外線カット力を実現。酸化亜鉛を紫外線散乱剤として用いるなどし、肌だけでなく海も守ることにつながるUVケアクリームとなっている。無肥料・無農薬で育てたアロエベラやひまし油などを配合『ナウレ タマヌUVケアクリーム』には、宮古島で育まれたタマヌやクロヨナなどの植物から得たオイルや、池間島で無肥料・無農薬で育てたアロエベラやひまし油などの保湿美容成分を配合されている。きしみやべたつき感がなく、なめらかで肌に良くなじむテクスチャーで、白浮きもしにくく、くすみや色ムラを補正して肌をワントーン明るく見せることも可能。メイク下地としても使用し、石けんでオフできることも特徴の一つ。1個あたりの内容量は40gで、価格は税込み3,850円。6月11日からナウレ タマヌオイル・スキンケア公式オンラインストアなどで販売が開始される予定だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月03日ミネラルコスメブランド「オンリーミネラル」より、『ミネラルエッセンスBBクリームN』が7月1日より順次発売する。人気のBBクリームが、よりやさしさと美しさにこだわった処方にリニューアル。新色「ブライトベージュ」も加わり4色展開になった。「オンリーミネラル」は、ミネラルや天然由来成分の処方と、続けることで美しい肌に導いてくれる医薬部外品という機能性をかけ合わせたハイブリッドミネラルコスメブランド。無限の色と輝き、つけたまま眠れるほどの素肌への心地よさを叶え、新しい「きれい」を育む。『ミネラルエッセンスBBクリーム』は、ノンシリコンかつ石けんで落とせる処方でありながら、ぴたっと密着してメイク後の美しさが持続。気になる部分をカバーしながら自然なツヤを実現する。ご要望を受けて明るめの「ブライトベージュ」が登場『ミネラルエッセンスBBクリームN』は、美容クリームのようなみずみずしいBBクリームに、肌にうるおいを与える酵母エキスや皮脂と混ざってもくすみにくい高精製マイカを採用。より肌にやさしく、美しさが持続する処方にリニューアルした。3種のヒト型セラミドや厳選されたオーガニック高山植物エキスに加えて、2種の保湿成分を新たに配合。肌表面にうるおいの膜を作って保湿する。敏感で揺らぎやすい肌にもきれいに密着し、つるんとなめらかに仕上げる。皮脂と混ざってもくすみにくい高精製マイカを採用し、より美しい仕上がりを実現。過剰な皮脂を吸着するミネラルパウダーを新たに配合した。メイク直後の美しさがさらに持続する処方となった。今回、明るいトーンアップカラーの「ブライトベージュ」が新登場。くすみや色ムラをふんわり飛ばし、透明感あふれる明るい仕上がりを演出する。紫外線カット効果は、SPF25/PA++。25g入りで、販売価格は、3,960円(税込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月30日株式会社富士薬品は5月22日、UVケアクリーム『+min(プラマイン)薬用UVエッセンス』(医薬部外品、カテゴリ:紫外線カット機能付きクリーム)を新たに発売した。『+min薬用UVエッセンス』は、しわ改善と美白有効成分のナイアシンアミドを配合したUVケアクリームで、化粧下地としても使用することができる。高い紫外線カット力のSPF50+/PA++++で、日常的な紫外線対策に適している。紫外線吸収剤、アルコールなど6つの無添加『+min薬用UVエッセンス』には、エイジツエキスやメマツヨイグサ抽出液、サクラ葉抽出液、アマチャヅルエキス、ヒメフウロエキス、プルーン酵素分解物など、12種類の植物由来保湿成分も配合。さらに、同製品は紫外線吸収剤、アルコール、パラベン、鉱物油など、6つの成分を使用しない無添加処方を採用しており、肌へのやさしさに配慮した仕様となっている。使用方法は、1回につきパール2粒程度(約0.8g)を手に取り、肌にムラなくなじませる。落とす際にはクレンジング料の使用が推奨されており、身体に使用した場合は全身洗浄料で丁寧に洗い流すことが望ましい。1本あたりの内容量は60gで、税込価格は1,738円。富士薬品グループのドラッグストア店舗にて取り扱われている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月26日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?