ビューティ情報『同棲生活のお金はどう分担する?初期費用、光熱費…経験者に聞く同棲のリアル』

2017年7月19日 14:30

同棲生活のお金はどう分担する?初期費用、光熱費…経験者に聞く同棲のリアル

(31歳男性/公務員)

経験者の意見を聞くと同棲への期待が高まりますね。自分たちの生活スタイルに照らし合わせて、今後の参考にしてみましょう。

◆どう分担する?家賃と光熱費

家賃と光熱費は割り勘にしているカップルが多いようです。計算方法としては、かかった費用を細かく割り勘する派と、お互いが一定額ずつ出して残りを貯金に回す派の2種類に大きく分けられます。

負担額を公平にしたいカップルには後者がおすすめ。計算回数が増えれば増えるほど、ミスや漏れが生じてしまいます。

一方、お互いが毎月負担する額を統一し、計算の手間を省ける後者は公平なうえ、同時にお金が貯まるというメリットがあります。

将来「結婚」を考えているなら、確実な貯金を考えた毎月の負担額を設定するのもいいでしょう。


◆トラブルに注意!同棲解消するとき

同棲を解消することになったら、一緒に貯めたお金や二人で購入した家具家電の分配が気になりますよね。
貯金については二人で一緒に貯めたものなので、半々に分けるのが無難です。分けることのできない家具家電は、二人が納得できる公平な分配を話し合いましょう。

このとき、本当に「別れ」が訪れてしまった場合のことも話しておくことが必要。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.