ムダ遣いをしているわけでもないし、日々節約にも励んでいる。それなのになぜかいつも家計は火の車なんて方はいらっしゃいませんか?もしかするとそれは、家に原因があるかもしれません。クローゼットや押し入れなどの収納エリアは、風水で金運や財運を司ると言われているのでチェックが必要です。そこで今回は、収納エリアで気をつけたい「NG風水ポイント」をご紹介します。当てはまるものがあったら、すぐに改善を。
1.ダンボールを収納ボックスに使っている
引っ越しの際に衣類を詰めたダンボールを、そのまま収納ボックスとして使ったり、クローゼットの中に入れっぱなしにしたりする人は結構多いかもしれません。
湿気を吸うダンボールは、悪い気を集めるバッドアイテム。中に入れてあるモノに悪影響を及ぼし、それを使う人にムダ遣いを促すなど、マイナスダメージを与える恐れが。できるだけ早く市販の収納アイテムに入れ替えましょう。木や籐製の収納ボックスがおすすめです。
2.クリーニングの袋をかぶせたまま収納している
金銭トラブルが多い人は、クローゼットのコートやスーツに注目。クリーニングに出したときのまま、ビニール袋をかけて収納していませんか?
実はビニール袋をかけたままにしておくと湿気がこもり、カビやトラブルの原因にもなりやすいのです。
…