コミックエッセイ:もりりんパパと怪獣姉妹

退院するのに連帯保証人が必要!? 急な入院は大慌ての連続【もりりんパパと怪獣姉妹 第22話】

もりりんパパと怪獣姉妹

もりりんパパと怪獣姉妹

1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線…

退院するのに連帯保証人が必要!? 急な入院は大慌ての連続【もりりんパパと怪獣姉妹 第22話】
明けましておめでとうございます!!

いつ読んで頂きありがとうございます、もりりんパパです。

2020年、始まりましたね!
今年はオリンピック、そしてパラリンピックが東京で行われますね。他にも様々なことがあるようですが、どんな年になるのでしょうか。今から想像するだけでワクワクしてきます。

僕も仕事で15年務めた部署(デイサービス)を離れ、隣に併設されている特養(老人ホーム)にて心機一転生活相談員をがんばることになりました!
仕事に子育てにブログに趣味にと今年も楽しく活動をしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします!!

さて、それでは今回のお話。次女さんが鼻骨折で即入院・手術になったお話のつづきです。



こちらが最初のお話になっています。
よければ併せてご覧ください。

ちょっと待てよ
さて、バタバタだったし様々なことがあった手術当日。

僕の中では泣いてしまったりと色々な感情が溢れてしまいましたが、とりあえずは帰宅です。
ずいぶん遅くなってしまいましたし、まずは長女と夕食をとらなですからね。

…いや、そういえば何か肝心なことがあったような。


誓約書…なんだこれ
う~ん。

まぁ、まずは飯です。
腹ごしらえをしながら目を通すとしましょう。

………。

……。

…。

思ってたよりえらいこっちゃ!


思ってたより重要そうな内容だった("゚д゚)

2人に誓約書を書いてもらわないといけない
どうやらこの病院では入院費に関する誓約書というのが必要で、保証人2人に記載してもらわないと退院することが出来ないのだとか…!!

即座にインターネットで調べてみましたが、病院によって書式・形態は違うものの概ねこのようなものがあるそうで。

んで、これがないと退院することができない。

つまり退院時までに必要。

………。

明日の退院までに必要!

退院明日じゃん:(;゙゚''ω゚''):

次ページ : 誓約書を頼まないといけないのは2人。 1人は… >>

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.