ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (12125/20950)
俳優の香取慎吾が、22日発売の月刊誌『JUNON』8月号(主婦と生活社)に登場する。同誌では今回、自身の最近の出来事について語った香取。「手紙を書きました。手紙、よく書くの(笑)。ふたり分を書いたんだけど、切手も82円のがいっぱいあるから、それに2円プラスするための1円の切手が最近は必要なんですよね」と言い、「手紙の相手はふたりともメールとかでは連絡が取れないスタッフさんで、ひとりはヘアメークの方。昔いっぱいやってもらった方なんだけど、最近引退されたと聞いて、すごい好きだったから残念だなと思いながら手紙を書きました」と明かしている。
2021年06月18日シンプルな生活雑貨が揃う無印。実はお店に行けばなんでも揃う…!なんていわれることも多いんです。今回はそんな無印の生活雑貨をご紹介していきますよ。コスパ抜群で使いやすいアイテムばかりなので要チェックです。カポックを中わたに使った シートクッション コアラ出典: Instagram見た目も超キュートなこちらは「カポックを中わたに使った シートクッション コアラ」です。価格は税込み990円となっていますよ。お子さんの座布団として使っているマニアもいるかわいらしいアイテム。コアラのほかにトナカイやパンダなどの柄がありますよ♡無印にこんなにかわいいアイテムがあるって知っていましたか?バックル付き弁当箱出典: Instagram透明感のあるデザインがおしゃれな「バックル付き弁当箱」です。価格は税込み1,290円となっていますよ。内容量は約500ml。お弁当やストックに活躍してくれますよ。中が見えるので、おしゃれなお弁当を作りたい!と張り切っている人にピッタリ♡底面給水鉢の観葉植物出典: Instagram生活の中に緑を取り入れたい!という人にまずGETしてもらいたい「底面給水鉢の観葉植物」です。プランターカバーも無印でGETできますよ♪お部屋にあるだけでなんだか清々しい気分になります。オーガニックコットンガーゼパイル ループ付きハンドタオル出典: Instagramお子さん用のタオルに活躍してくれる「オーガニックコットンガーゼパイル ループ付きハンドタオル」です。価格は税込み690円となっていますよ。新幹線の刺繍は無印の刺繍工房でできますよ♪緑のフチが落ち着いた雰囲気でおしゃれ。無印良品の生活雑貨で豊かな暮らしを♡無印良品の生活雑貨は生活をもっと豊かにしたい人にピッタリのアイテムとなっていますよ♪気になったアイテムはぜひ無印でGETしてみて。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではMUJI子|無印良品(@mujico625)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年06月18日月刊誌『JUNON』(主婦と生活社)が主催している「第34回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」のBEST150が、22日発売の同誌8月号で公開される。「あなたの隣のすてきな男の子、紹介してください」をコンセプトに、武田真治・溝端淳平・三浦翔平・菅田将暉・井手上漠など数々のスターを生みだしてきた同コンテスト。34回目を迎える今年、まずは応募総数1万6,622人のなかから、エントリーシートで選考された第1次審査通過者約1,000人(BEST1000)に。続いて5月に行われた第2次審査(地方予選orリモート選考)を経て、編集部員による厳正な審査のもと、150人の「BEST150」が出そろった。ここからの第3次審査は本誌『JUNON』とじこみの愛読者ハガキ、携帯・スマホサイト「プラチナ☆JUNON」、公式アプリ「CHEERZ for JUNON」、ライブ配信サービス「SHOWROOM」での読者人気投票により行われ、BEST150→BEST70→BEST35→BEST20→BEST10と絞られていく。BEST70決定戦は19日からスタートする。そして、敗者復活戦の通過者5名を合わせて決定したファイナリスト15人の中から、11月21日に東京で開催される最終選考会にて第34代グランプリが決定する。写真/JUNON編集部(2021年6月22日発売JUNON8月号より抜粋)
2021年06月18日■前回のあらすじ家を出た恵宛に出張土産と手紙を弁護士に託す悠一。その内容は以前どおり甘い言葉で埋め尽くされていたが、恵の気持ちは動くことはありませんでした…。思った以上に私に執着をした悠一。いつまで彼の影に怯え、そして悩まされるのかとウンザリしていました。そこで悠一に「いま離婚に承諾してくれるのであれば、財産分与は放棄する。しかしこれ以上長引くのであれば、離婚時に財産分与を請求する」と弁護士の先生が提示してくれたところ、こちらが驚くぐらいあっさり引いていきました。私たちの結婚生活は長かったわけではないので、「財産分与」してもそれほど大きな額になるとは思っていませんでした。ただ結婚後に株で築いた財産や購入したマンションなどが「財産分与」の対象とみなされることだけは避けたかったのかもしれません。そして離婚することが会社でも噂になってしまい…。悠一は元々私と同じ会社だったことから社内の人は私たちのことは知っていました。見た目も爽やかで、信頼も厚かった悠一との結婚に羨んだ人もいたぐらいだったので、今回の離婚の噂は私にとって針のむしろに座る思いでした。絶対別れる―そう決めたはずなのに、ここにきてまだ考え続けてしまう自分の弱さにも辟易していました。一人での生活の不安もあり、「やっぱり財産分与求めればよかったかな」と頭によぎったり、「早く離婚したかったんだから、私の選択は間違ってなかった」と思い直してみたり。こうして離婚を乗り越えるのは容易ではありませんでした。そして離婚成立から1年後…ようやく元通りの生活を取り戻した私を待っていたのは、信じられないような出来事でした…。次回に続く!(全19話)毎日17時更新!ウーマンエキサイトのTwitter( @WomanExcite )をフォローすると、このマンガの更新を最速でお知らせ!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ きなこす
2021年06月18日『ワイルド・スピード EURO MISSION』以来、待望のシリーズ復帰となるジャスティン・リン監督がメガホンをとった最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』が8月6日(金)に公開。この度、今年で20周年を迎える『ワイルド・スピード』シリーズの過去の名シーンをふり返ることができる特別映像が解禁となった。今回解禁となったのは、シリーズ過去作を一挙ふり返りながら、しびれるようなドライビングシーンからメイキング映像、さらには豪華キャスト陣が作品の愛と魅力を語るインタビューなどがふんだんに収められた特別映像。冒頭から2001年に公開した第1作目の懐かしのワンシーンでスタート。そして「『ワイルド・スピード』はストリートレースをリアルに描いている。他の映画にはない世界観だ」と、当時のインタビューで作品への圧倒的自信をみなぎらせるのは、シリーズを牽引し続ける主人公・ドミニク役のヴィン・ディーゼル。続けて、レティ役のミシェル・ロドリゲス、ミア役のジョーダナ・ブリュースターらが第1作目の公開当時から抱くワイスピへの愛を語る姿が映し出されていく。シリーズを重ねるごとに仲間が増え、さらに彼らが挑むミッションもスケールアップ!ド派手なカーチェイスはもちろん、ビルからビルへのダイブや、渋谷で巻き起こったキレキレの“TOKYO DRIFT”、氷上の爆破のなかを疾走するアイスブレイクアクションなど、走るか死ぬかの紙一重で危険な状況を、息のあった絶妙なコンビネーションでかいくぐる姿をみれば、長い年月をかけて築き上げられてきた“ファミリー”の強固なつながりを知ることができる。映像のラストでは、ヴィンが「ファンは期待以上のものを見せてくれると確信しているだろうけど、それでも想像もつかないだろう。最新作を世界に見せるのがすごく楽しみだ」と、20周年にふさわしい作品となった本作へ、大いなる自信と期待を覗かせる。さらに、シリーズの始まりである『ワイルド・スピード』(01)と『ワイルド・スピード SKY MISSION』(15)が「ワイスピ4Dメモリアル上映」として4D上映されることも決定した。『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』は8月6日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ワイルド・スピード/ジェットブレイク 2021年8月6日より全国にて公開© 2020 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
2021年06月18日’98年から6シーズンに渡り放映された人気ドラマ『ドーソンズ・クリーク』。トム・クルーズの元妻ケイティ・ホームズがヒロインを務め、ティーンエイジャーの青春を描いた本作で脚本を担当していたハイディ・フェラーさんが、先月末に自殺していたことがわかった。享年50歳だった。Varietyの報道によれば、フェラーさんは昨年4月に新型コロナウイルス感染症を患い、2カ月後には寝たきりに。ひどい疲労感と重度の神経性の震えに絶えず悩まされていたという。昨年9月、フェラーさんはブログにこう綴っていた。「怪物は実在し、私のもとへやってきました。Covid-19からの回復は、私がこれまでの経験で最も困難なことの一つであり、様々な体験をしてきました。(中略)私がこれから詳しく話すのは、次に苦しむであろう人を助けるため。金色に輝く希望の糸を、彼らに垂らすためです」彼女のブログによれば、彼女は感染する前、まだ米国内では一般的ではなかったマスクを着用し、買ってきた食料品を拭くなど感染予防に努めていたという。「でも、それは私のもとへやってきた。それが私の中で動き回り、新しい拷問の方法を見つけようと、耐えがたいほどに這いずり回るのです」昨年6月、ウイルスは体から去ったが、突然体が不自由になり寝たきりになってしまった。足と足首の痛みが最もひどく、「その痛みは10段階で9になることもありました。ある夜、脚の静脈が複数箇所、破裂しました。人によっては、手足を切断しなければならないような小さな血栓ができていたと思います」と、その苦しみをブログで明かしている。フェラーさんは、「Covid-19にかかった」ということをソーシャルメディアで“カミングアウト”するには時間がかかったという。「それは汚名のように感じられたし、自分に何が起こっているのか、自分でもわからなかったからです」。さらに、「気持ちが暗くなったとき、夫に『もしよくならないなら、こんな風には生きていたくない』と言ってしまいました。自殺願望はありませんでしたが、あまりにも長い期間生活の質を保つことができず、終わりが見えてこないのです」と、苦悩した当時を振り返っていた。TMZによると、彼女の症状は今年に入ってさらに悪化。一時期は立って生活もできていたが、5月には再び寝たきりになっていたという。そして今月になり、夫ニックさんが彼女のブログを更新した。「耐えがたい身体の痛みと、それによる不眠で、ハイディはこれ以上悪化する前に自分の意志でこの世を去ることを決断しました」彼女のどのように生きたのか、その軌跡を示すためブログはこのまま残しておくそうだ。厚生労働省は悩みを抱えている人に、相談窓口の利用を呼び掛けている。相談は「こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556)」や「いのちの電話(0570-783-556)」へ。
2021年06月18日ペットを飼った経験がある人は、赤ちゃんの頃から飼い始めたペットが大きく育ち、驚くことがあるでしょう。動物によっては、その成長度合いが人々の想像をはるかに上回っている場合もあります。@GtYb1nWNyK1W1m5さんは、ペットのアミメニシキヘビと10年ほど一緒に暮らしています。飼い始めた頃は「親指くらいの太さ」だっというヘビですが…Tiwtterに投稿された、2021年現在の姿をご覧ください。親指くらいの太さだったこの子がうちに来て10年10年たとうが20年たとうがいつだって妥協しないぜ! pic.twitter.com/eFsCiLg0DK — 友人(野生) (@GtYb1nWNyK1W1m5) June 16, 2021 めちゃめちゃでかい…!!人間の腕と比べると、その太さは一目りょう然。頭の大きさを見ても、相当な大きさであることが分かります。アミメニシキヘビは、大きいものは9m以上にもなる世界最長のヘビです。動物愛護法によって特定動物に指定されているため、飼い主さんは自治体の許可を得て、安全に配慮しながら飼育をしています。写真では、飼い主さんの腕に頭を乗せて甘えているように見えますが、ヘビが人に懐くことはないそうです。しかし、人の存在に慣れているため、近くに寄ってもリラックスしているようですね。投稿には10万件を超える『いいね』が付き、驚きの声が相次ぎました。・でかい!ヘビー級ですね!・すごい迫力。アゴ乗せ写真がちょっと萌えました。・1枚目の写真、枕かと思いました…。まさか本物だったとは。ちなみに、こちらのヘビの成長はほぼ止まっているそうで、「これからは、なるべく長生きしていほしい」とつづっていた飼い主さん。安心してやすらげる環境で、飼い主さんの愛情を受けながら、のんびり暮らしていってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年06月18日生活をより良くしてくれるアイテムが揃う100均。そんな100均の「キャンドゥ」にはあのごちゃつきがちなアイテムの収納に便利なものがあるんです♡今回はとあるケースをご紹介していくので、チェックしてみてくださいね。キャンドゥの巻き取り型ケーブル収納って知ってる?出典: Instagramこの四角いケース、実は「巻き取り型ケーブル収納」なんです♡価格は税込み110円となっていますよ♪無印から登場して話題となっていたアイテムですが、なんと100均でもGETできちゃうんです♡ここからは使い方をご紹介していくので、よくチェックしてくださいね。パカッと開けてケーブルを引っかけて…!出典: Instagramケースはパカッと半分にすることができるので、まずは開けてみてくださいね!すると中には何やら特殊な形状のものが。フックに二つ折りにしたケーブルを引っかけ、溝部分から出していきますよ。フタを閉じたらつまみを回すだけ♡出典: Instagramそのままフタを閉めて元通りにし、つまみを回していくとケーブルがどんどん収納されていきます…!この作業がかなりクセになりますよ…!あっという間にケーブルが収納される♡出典: Instagram収納が終わったものはこちら。ケーブルの先端は出たままになっているので、使うときにはこのふたつを一緒に引っ張るだけ!あまり勢いをつけてしまうとケーブルが傷んでしまうので、慎重に引き出してみてくださいね。出にくい場合はつまみを一緒に回してみて。キャンドゥの巻き取り型ケーブル収納、持ってたら絶対便利♡出典: Instagramお出かけには絶対に充電器を持っていく…!そんな人は巻き取り型ケーブル収納をGETしてみてくださいね♡バッグの中がスッキリするうえに、ケーブルを安全に保管できるのでおすすめですよ♪本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではKaoru(@kaoru0958)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年06月18日もっと痩せたい、筋肉をつけたいと思うのであれば、身体を動かすことが一番です。しかし、運動すれば多少なりとも疲れるもの。もともと運動が好きではない人ならば、精神的にも疲弊してしまいます。理想のボディを手に入れるため、楽な道など、実際は存在しません。しかし、こんな過酷なトレーニングがあっていいのでしょうか…!まみてぃ(@mamity39)さんがTwitterに投稿した、運動中の動画をご紹介します。あたしの過酷なフィットボクシング見てNintendo Switch用ゲームソフト『Fit Boxing』に励む動画を投稿した、まみてぃさん。画面左端からあらわれる影にご注目ください。あたしの過酷なフィットボクシング見て #FitBoxing2 #bobkawaii pic.twitter.com/A9Syw3Eiho — まみてぃ (@mamity39) June 17, 2021 投稿者さんの脚を、おもちゃか何かと勘違いしているのでしょうか。どんなによけても、じゃれついてくる猫ちゃんに、トレーニングを邪魔されてしまいます。これは確かに過酷…トレーニングと愛猫、どちらも大事なのですから!「こんな過酷なフィットボクシングは見たことないよ」「かわいすぎる」と反響を呼んだ、世界一過酷…かもしれないトレーニング動画。猫ちゃんがいる限り、理想のボディは夢のまた夢になってしまいそうです…![文・構成/grape編集部]
2021年06月18日夏に旬を迎えるエダマメ。おやつから、ビールのお供にまでなる名脇役です。JA全農の広報部は、エダマメ好きな人たちに向けて有益な情報を発信。なんと、ゆでるよりも蒸し焼きのほうが味の濃いエダマメになるというのです!枝豆好き各位、枝豆は茹でるのもよいですが蒸し焼きも試してみませんか。ぐっと濃ゆい枝豆感を味わえます。フライパンにコップ1杯程度の水を入れ、隙間を開けて蓋をして5分ほど加熱。蒸し上がってから塩をまぶし食べたら、ええ、もう、はい。何も言うことはありません。空のグラスとお皿がその答えです pic.twitter.com/cXMRVu7qCu — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) June 14, 2021 エダマメのほか、フライパンと水、塩があればお手軽に作れそう。食べる手が止まらなくなりそうなレシピに、反響が上がりました。・アルコールを準備して、土日に作ってみようかな!・作ってみました。本当に味が濃くておいしいです!・枝豆大好き人間の私にヒットしました。ありがとうございます。・ゆでる場合はたくさん水を使うけれど、こっちはコップ1杯だけなのが楽そう。興味がある人は、一度試してみてはいかがでしょうか。おいしくて、この夏、エダマメを食べる機会が増える…かもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2021年06月18日俳優の佐藤健が主演を務める『るろうに剣心 最終章 The Final / The Beginning』が、2部作合わせて興行収入50億円を突破したことが18日、明らかになった。和月伸宏の同名コミックを実写化した同シリーズは、『るろうに剣心』(12年)、『るろうに剣心京都大火編』『るろうに剣心 伝説の最期編』(14年)と3作合わせて累計興行収入125億円以上、観客動員数は980万人を突破した大ヒット作。幕末に人斬り抜刀斎として恐れられた剣心(佐藤)が、不殺(ころさず)を貫きながら仲間と平和のために戦う姿を描く。「最終章」は、原作では最後のエピソードとなる「人誅篇」をベースに縁(新田真剣佑)との究極のクライマックスが描かれる「The Final」と、原作では剣心が過去を語るかたちで物語が進む「追憶篇」をベースに、"十字傷の謎"に迫る「The Beginning」の2部作となる。17日『The Final』の累計動員数は266万人、興行収入は37.5億円を突破。『The Beginning』の累計動員数は89万人、興行収入は12.7億円を突破し、2部作合計で観客動員数は356万人を超え、興行収入も50億円を突破した。SNS上では両作を鑑賞したファンから、「『るろうに剣心 最終章 The Beginning』を観ると『るろうに剣心 最終章 The Final』が観たくなる。両方観ると心に沁みる」「『The Beginning』見てからの『The Final』は縁と剣心の闘いが違ってみえました。そしてまた、『The Beginning』が見たくなる…」「『The Beginning』観てから『The Final』観るとまた全然見方変わるし気付きもあってまた違って楽しめたから、両方観た方で再度The Final観るか迷っている方には全力でオススメしたい」など、2部作を両方観ることで、両作の感じかたがまた違って見えるという声が多く上がっている。主演の佐藤健は「『るろうに剣心 最終章』は2つで1つ」、そして大友啓史監督が「コインの裏表のような作品」と語っている。また興行収入50億円突破を記念して、キャスト・スタッフのオフショットも公開。4日に開催された、『るろうに剣心 最終章The Final/The Beginning』グランドフィナーレイベントの舞台裏で撮影されたもので、『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』より、撮影に帯同し現場でスチールを撮り続けてきた菊池修が撮った。『最終章』の現場でも計50万枚以上のスチールを撮影し、チーム『るろうに剣心』のメンバーの様々な表情を捉え続けてきた菊池が、キャスト、スタッフ陣の自然な表情をフレームに収めている。『The Final』のオフショットには佐藤健、武井咲、青木崇高のお馴染みの神谷道場メンバーに加え、『るろうに剣心 京都大火編』からシリーズに参加した土屋太鳳、シリーズ全作品に出演する江口洋介、そしてシリーズ全作品のメガホンをとった大友啓史監督が、『The Beginning』のオフショットは和服に装いを変えた佐藤健に加え、『The Beginning』で初出演となった和服姿の有村架純、村上虹郎、北村一輝、そして新選組時代を演じた江口洋介、大友啓史監督が、それぞれ写されている。このグランドフィナーレイベントは、リクエストに応え18日22時より『The Final』、19日22時より『The Beginning』を48時間限定で緊急配信することが決定した。配信は佐藤健公式YouTubeチャンネルと、ワーナー・ブラザース映画公式YouTubeチャンネルにて行われる予定だ。(C) 和月伸宏/ 集英社 (C)2020 映画「るろうに剣心最終章 The Beginning」製作委員会
2021年06月18日「パドルボード中に小さなお客さんがやってきたよ」そんなひと言を添えて、イギリスに住む男性が投稿した動画に反響が上がっています。初夏の晴れた日に、ジェンクさんは海でパドルボードというウォータースポーツを楽しんでいました。すると、どこからともなく現れた1頭のアシカが彼のほうに近付いてきたのです。海にアシカがいるのは別に珍しくありません。ところがこの後、予想していなかったことが起こります。何が起きたのかはこちらをご覧ください。Had a little visitor while Paddle BoardingPosted by Cenk Albayrak-Touyé on Monday, May 31, 2021Had a little visitor while Paddle BoardingPosted by Cenk Albayrak-Touyé on Monday, May 31, 2021「野生の警戒心はどこに行った?」まるで友達かのように、しれっとパドルボードの上に乗ってきたアシカ。ジェンクさんのことをこれっぽっちも警戒していません。アシカはそのままボードの上からの景色を楽しみ、「ここ、いいねぇ」とでもいうようにすっかりリラックス状態。そして1分半ほどくつろいだ後、「じゃあ行くわ」といった感じで海に帰って行きました。ジェンクさんがこの動画を投稿すると、見た人たちからコメントが相次ぎました。・なんてことだ!すごい体験をしたね。・かわいくてフレンドリーなアシカ!・ちょっと日向ぼっこがしたかったのかな?野生のアシカが魚を求めて、海で釣りをしている船に乗り込んでくるのはよくあることです。しかし今回のように、パドルボードに乗り込んでくるのはかなり珍しいのではないでしょうか。こんなかわいいお客さんなら、いつでも大歓迎したくなりそうですね![文・構成/grape編集部]
2021年06月18日『マスク』「ゲーム・オブ・スローンズ」などワーナー作品が登場する『スペース・プレイヤーズ』の日本公開日が8月27日(金)に決定。併せて実写とアニメの壁を超えた、本作の世界観が覗ける場面写真も一挙到着した。ある親子が迷い込んだのは、映画の人気キャラクターが勢揃いする“夢のバーチャルワールド”。はぐれた息子を取り戻す手段は、その世界でゲームに勝つこと。好きな仲間を集めて、究極のeスポーツバトルを体験――!?本作は、NBA史上最強のプレイヤーとの呼び声高いバスケットボール選手、レブロン・ジェームズを主演に、ワーナー・ブラザースの歴代作品・キャラクターが垣根を超えて登場、壮大な無限バーチャルワールドで繰り広げられるeスポーツバトルが描かれる。到着した場面写真には、「ルーニー・テューンズ」のバッグス・バニー、ローラ・バニー、トゥイーティー、ダフィー・ダック、シルベスター・キャット、ポーキー・ピッグらが登場。無限バーチャルワールドの一端が感じられる場面が写し出されている。また本日より、本作のムビチケが全国の劇場にて発売開始となった。『スペース・プレイヤーズ』は8月27日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:スペース・プレイヤーズ 2021年8月27日より全国にて公開© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
2021年06月18日皇族方は、映画の試写会などで芸能人とお会いになることも。とくに美智子さまは、いくつもの試写会にお出ましになるなど、芸能人と対面される機会が多かった。’07年5月、さだまさしの小説を映画化した『眉山』をご覧に。美智子さまは主演の松嶋菜々子に「素晴らしかった」と何度もおっしゃったという。’09年11月にご覧になったのはミュージカルを映画化した『マンマ・ミーア!』。美智子さまはアメリカの大女優メリル・ストリープと仲睦まじく談笑されていた。ストリープは「とても優雅で、本当に本当にお美しい方でした。終わったあと、良かったとおっしゃってくださり、記念すべき夜になりました」と話していた。皇后時代、日本赤十字社の名誉総裁を務められていた美智子さま。’09年5月の全国赤十字大会では、日本赤十字社の「初代広報特使」としてアフリカ・ケニアで活動してきた藤原紀香に声をおかけになった。’11年1月には映画『僕と妻の1778の物語』の試写会に。草なぎ剛はのちに、美智子さまからのお言葉は「人から褒められた中で一番うれしかった」と話している。’13年11月、101歳で他界した詩人・柴田トヨさんを描いた映画『くじけないで』の試写会へ。美智子さまは八千草薫さん、武田鉄矢と鑑賞された。美智子さまは八千草さんに「とても良いものを見させていただいた」と感想をお伝えになったという。’14年9月映画『蜩ノ記』の東日本大震災復興支援チャリティ試写会にご出席の美智子さま。主演の役所広司と並んで映画をご覧になった。役所は「こんなに不動の姿勢で映画を観たのは初めてです」と緊張した様子だった。「女性自身」2021年5月11日・18日合併号 掲載
2021年06月18日皇室の方々は、試写会やコンサートなどで芸能人とお会いになる機会は少なくない。過去の意外な対面シーンを振り返ってみよう。天皇陛下は青春時代、歌手の柏原芳恵のファンだったことは有名な話。’86年10月にはバラ「プリンセスサーヤ」を一輪持ってリサイタルにお出かけになった。同年11月には、NHKの大河ドラマ『独眼竜政宗』の収録現場を見学された陛下。主演の渡辺謙らの前で伊達政宗の兜のレプリカをかぶられ、ご満悦の表情。陛下はハリウッドスターとの“共演”も。’93年11月には山岳地帯が舞台の映画『クリフハンガー』の試写会へ。登山がお好きな陛下は主演のシルベスター・スタローンと意気投合されたのか、固い握手を交わし歓談されていた。秋篠宮ご夫妻が’92年4月に試写会でご覧になったのは、井上靖原作、ロシアを舞台にした映画『おろしや国酔夢譚』。西田敏行、故・緒形拳さんと歓談された。’92年6月、紀子さまは人気絶頂だったトム・クルーズと笑顔で握手。当時の妻・ニコール・キッドマンと一緒の来日で大きな話題となっていた。上皇ご夫妻の長女・黒田清子さんは、美智子さまとも交流のあるさだまさしの大ファン。’92年7月など、コンサートにも何度かお出かけになっている。「女性自身」2021年5月11日・18日合併号 掲載
2021年06月18日皇室のプリンセスたちも、映画の試写会で旬の俳優たちと対面される機会がある。その中から、皇室のプリンセスと芸能人と登場された貴重なシーンを振り返ってみた。愛子さまは’09年7月に『ハチ公物語』をハリウッドでリメイクした『HACHI 約束の犬』を丸の内ピカデリーでご覧に。これが愛子さまは初めての映画館での映画鑑賞で、北大路欣也と並んでご鑑賞になった。’16年3月には映画『エヴェレスト 神々の山嶺』をご一家でご鑑賞。2度目の試写会となる愛子さまは主演の岡田准一と笑顔でお話しされていた。実は愛子さまは、岡田の出演作を事前に何作かご覧になり、ばっちり“予習”されて試写会に臨まれていたという。’19年12月には、広島県の呉を舞台に戦時下の日常を描くアニメ映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の試写会へ。愛子さまは中等科の卒業文集に、修学旅行で訪れた広島での経験を綴られ、世界平和を願うお気持ちを記されている。愛子さまは主人公の声を務めたのんに「感動しました」とお伝えになった。眞子さまは’14年3月、紀子さまとご一緒に映画『アナと雪の女王』上映会に。日本語版主題歌「Let It Go~ありのままで~」を歌うMay J.も同席。佳子さまは’15年3月、映画『風に立つライオン』を紀子さまとご鑑賞。お二人と並んで鑑賞した主演の大沢たかおは「俳優として幸せを感じました」と感想を述べた。「女性自身」2021年5月11日・18日合併号 掲載
2021年06月18日皇室の方々はご公務で地域の“ゆるキャラ”と対面したり、遊園地でマスコットキャラクターとお会いになったりすることも。’13年10月、熊本県庁でくまモンと対面された上皇ご夫妻。美智子さまに「くまモンさんはおひとりなの?」と質問され、くまモンが困ってしまう場面も……。また、意外にもディズニーキャラクターとお会いになったことのある皇室の方々は多い。’73年7月には、美智子さまとワンピース姿の黒田清子さんが映画の試写会に。ミッキーマウスやアリス、白ウサギなど『ふしぎの国のアリス』のキャラクターと対面された。’75年10月、昭和天皇と香淳皇后が訪米中、ディズニーランドへ。昭和天皇はこのとき贈られたミッキーの腕時計を、ご帰国後のお出ましで身につけていらっしゃったこともある。天皇ご一家は‘06年3月、雅子さまの妹さん家族と一緒にディズニー・リゾートへ。愛子さまは自分より大きなミニーマウスのお出迎えにビックリ!?「女性自身」2021年5月11日・18日合併号 掲載
2021年06月18日繰り返される緊急事態宣言、コロナ禍終息の兆しが見えないなか開催に突き進む東京オリンピックなど、未だ混迷を極める2021年上半期。並行して芸能界でも数々の“事件”がーー。本誌が目撃した“スクープ”から特に反響の大きかったものを今一度お届けしたい。昨年、最も視聴率を稼いだドラマ『半沢直樹』終了から約半年。悠々自適な日々を送る立役者の堺雅人が休日に娘と向かったのはテーマパーク。堺が休日返上で娘を見守る陰には、代わって奮闘する妻・菅野美穂への愛があったーー(以下、2021年4月20日号掲載記事)※年齢は掲載当時のママ遊具スペースをところ狭しと動き回る女の子。腰かけた柵からしそうに目じりを下げて娘を見つめているのは堺雅人(47)。楽しげに遊ぶ娘の姿を一秒でも逃すまいと、手にしたスマートフォンで熱心に動画を撮影している。3月下旬のとある休日。この日、堺は朝から関東近郊にある人気アニメのテーマパークに長女(2)と訪れていた。「アニメの世界を忠実に再現した子供たちに大人気の施設。最近はコロナ禍で、有料スペースは事前予約が必要なのですが、チケットがすぐ売り切れてしまうんです。堺さんは遠くから娘さんを見守るという様子で、ほかの子のママさんともお話しするほどの溶け込みぶりでした」(居合わせた男性客)板についたパパぶりを見せる堺。どうやら、この施設の“常連”でもあるようだ。「お昼時のフードコートはいつも混んでいるので、11時ごろに行ったのですが、そのすぐあとに堺さん親子もやってきたんです。手慣れた様子で席を探していました。ここのメニューはほとんどが子供向けなのですが、堺さんは娘さんと同じものを仲よく食べていましたよ」(前出・男性客)■菅野美穂と長男がいない理由男性客によると、この日、妻・菅野美穂(43)と長男(5)の姿はなかったという。休日返上で娘との“デート”を楽しんだ堺だが、大仕事を終えた妻へのねぎらいでもあった。「菅野さんは主演した連ドラ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)の撮影が終わったばかり。4年ぶりの連ドラということで、疲れも相当なものだったようです。菅野さんに少しでもゆっくり休んでもらうためにも、アニメ好きの娘さんを連れていったのでしょう」(テレビ局関係者)本誌は、昨年7月にも長女を乗せたベビーカーを一人で押す堺の姿を目撃している。社会現象を巻き起こした昨年の『半沢直樹』(TBS系)以来、俳優活動を行っていない堺だが、そこには支え続けてきた菅野への“恩返し”があった。「堺さんと菅野さんは家族を最優先しているので、夫婦のどちらかが仕事のときは、極力、片方は家庭を支えるという方針。’15年に長男、’18年に長女が生まれてからは『真田丸』(NHK)や『半沢』に出演する堺さんに代わって、菅野さんが家庭を守っていました。堺さんはそんな菅野さんに感謝しているそうで、“今度は自分が妻を支える番”と自宅で料理なども率先して作っているそうです」(前出・テレビ局関係者)愛娘と菅野に愛情を“倍返し”した堺。次回作が見られるのは当分先かも!?
2021年06月18日人に趣味があるように、犬も何かにはまることがあるようです。看板犬の大吉くんと暮らす、飼い主(@ACTIVE_KUMEJIMA)さんは、沖縄県でスポーツショップ『久米島スポーツ アクティブ』を営んでいます。暑いためか、大吉くんはある場所にギュッと体を詰め込むのが大好きとか。飼い主さんがTwitterに投稿した、いそいそと自らはまりに行く大吉くんの姿をご覧ください!溝にハマる瞬間の動画が撮れました~‼️ pic.twitter.com/YDc0788kxa — 久米島スポーツ アクティブ (@ACTIVE_KUMEJIMA) April 25, 2021 鼻先から溝に入っていった大吉くん。別の日にも、ひんやりとしたコンクリートの溝に納まって、満足そうな表情を浮かべています。きっと、溝は大吉くんにとってのベストポジションなのでしょう。狭い場所は猫が大好きなイメージが強いですが、犬が好むこともあるようです。【ネットの声】・お宝画像ですね!・体形維持が重要そう。・体の三面が冷えて気持ちよさそう!・自らはまりにいっている姿がかわいい。溝にはまったままおやつを食べることもある大吉くん。溝への愛は深そうです![文・構成/grape編集部]
2021年06月18日スタージュエリー ガール(STAR JEWELRY GIRL)からスタイリスト 丸林広奈とコラボレーションしたジュエリー「リトルイヤークローゼット(Little Ear Closet)」が登場。ピアスとイヤーカフを2021年6月25日(金)よりスタージュエリー ガール全店舗ほかで発売する。“パール×ゴールド”のイヤージュエリー「リトルイヤークローゼット」は、ジュエリーブランドで初となるスタイリスト 丸林広奈とコラボレーションしたイヤージュエリー。スタイリストならではの視点でコーディネートする楽しさにこだわったシリーズで、ゴールドに大きさの異なるパールをグラデーション状に配した、スタイリッシュなジュエリーを制作した。展開するのは、パールを連ねたロングピアスや、ジャケットを取り外してパールの一粒ピアスとしても楽しめるカフジャケットピアス、ゴールドのぷっくりとしたフォルムにパールをセットしたイヤーカフ2種の全4型。中でもイヤーカフは、2連風・3連風のデザインなので、ひとつ着けるだけで重ねているかのように見える。なお、ピアスとイヤーカフは1ピースでの販売となるので、好みの組み合わせで購入することが可能だ。詳細スタージュエリー ガール×スタイリスト 丸林広奈発売日:2021年6月25日(金)発売店舗:スタージュエリー ガール全店舗、スタージュエリー 表参道店・イクスピアリ店・ラゾーナ川崎プラザ店・テラスモール湘南店・大宮ルミネ店・北千住ルミネ店・仙台パルコ店・名古屋パルコ店・梅田大丸店・アミュプラザ博多店・いよてつ髙島屋店、公式オンラインストアアイテム:・SV925(YG フィニッシュ) パールイヤーカフ 14,300円・K10YG パールイヤーカフ 25,300円・K10YG パールピアス 18,700円・K10YG パールカフジャケットピアス 27,500円※1ピース価格【問い合わせ先】スタージュエリー ガール 渋谷ヒカリエ ShinQs店TEL:03-5778-3813
2021年06月18日サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長山田和範)が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では耐荷重100kgありスツールとしても使用することが出来て、カバーを取り外すことが出来、丸洗い出来るオットマン発売しました。掲載ページオットマン(チェア用脚置き台・スツール・リラックス足置き台・キャスターなし・W465)型番:150-SNCG06販売価格5,891円(税抜)商品の詳細はこちら本製品はコンパクトな筐体の独立したオットマンです。足を置く部分は幅広になっており、ゆったりと足を預けることが出来ます。耐荷重約100kgでスツールとして使用することもできます。書斎やリビングにもなじむ木目のフレームで温かみのある素材です。カバーは脱着可能で汚れた場合などは丸洗いすることが出来ます。簡単に取り外しすることが出来ます。脚の裏には樹脂製の滑り止めが付いています。本製品のサイズは約W465×D355×H475mmで、重量は約2.9kgです。【サンワダイレクト各店掲載ページ】サンワサプライ直営ショップサンワダイレクト(本店)サンワダイレクト楽天市場店サンワダイレクトPayPayモール店 PAYマーケット店サンワダイレクトAmazon店企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月18日24時間いつでも買えて、便利なコンビニの弁当。から揚げやサラダ、パスタなどさまざまな弁当があり、迷ってしまう人も少なくないでしょう。そんなコンビニ弁当の中で注目を集めているのが、セブン-イレブンのチルド商品『味しみ特製ロースかつ丼(以下、カツ丼)』です!セブン-イレブンのカツ丼の味やカロリー、価格などまとめてご紹介します。セブンイレブンのカツ丼を食べてみると…セブン-イレブンに行ってチルド商品のカツ丼を探してみると、ラスト1つが運よく残っていました。カツ丼の価格は、税込み537円。コンビニの弁当としては、かなり強気な値段設定だと感じます。価格に見合う味なのかは、食べてみればおのずと明らかになるでしょう。カツ丼を覆っているビニールやシールを取ると、フタに穴があいていることが分かります。どうやら、そのまま電子レンジにかけても大丈夫なようです。ちなみに、フタ型の容器に入っているのは、こだわりの玉子でとじられたカツ丼の具材のみ。ご飯はその下に入っています。加熱の目安は500Wで4分、1500Wで1分20秒。筆者の電子レンジは600Wなので、3分30秒ほど温めてみました。温め終わると出汁のいい香りが漂います。上の具材をご飯にかけてカツ丼を完成させましょう。ちなみに、具材が熱くなっているので、カツをご飯に乗せる時はやけどに注意してくださいね。出来上がったカツ丼を早速食べてみました。カツは肉厚で噛み応えがありながらも柔らかく、出汁の味もしっかりと染みています。玉子はフワフワ、玉ねぎはシャキシャキ!どちらも味が染みているので、全体的に醤油と出汁の効いた味が楽しめました。ただ、筆者が1つ気になったのが、ご飯の少なさでしょうか。具材が濃厚な味を楽しめる分ご飯が進むので、もう少し入っているとさらに満足度も高くなりそうです。自宅で食べるなら、ご飯を追加してもいいでしょう。カロリーは714キロカロリー。カツ丼一杯を食べるなら、カロリーは覚悟しておかなければいけませんね。コンビニのチルド弁当とは思えない味わいの、セブン-イレブンのカツ丼。気になる人は一度食べてみても損はありませんよ。味しみ特製ロースかつ丼価格:537円カロリー:714キロカロリー販売地域:東北、関東、静岡県、中国、四国、沖縄筆者はセブン-イレブンのサンドイッチやおにぎりについても、食べ比べをしています。こちらもぜひ、参考にしてみてください。セブンイレブンのおにぎりで本当においしいのは?10種類を食べ比べた結果セブンイレブンのサンドイッチ12種類を食べ比べおすすめランキング[文・構成/grape編集部]
2021年06月18日チームラボのアート展「チームラボ かみさまがすまう森」が、2022年7月15日(金)から11月6日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催される。御船山楽園の大自然を舞台にしたアート展「チームラボ かみさまがすまう森」開催8年目を迎える「チームラボ かみさまがすまう森」は、50万平米にも及ぶ敷地に創られた大庭園・御船山楽園を舞台にしたアート展。300万年続く自然のありのままの形を、非物質的なデジタルテクノロジーを駆使してアートにすることで、長きにわたる自然と人との営みの軌跡と、長い時間の連続性を表現する。「小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」たとえば「小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」は、御船山楽園の池の水面にカラフルな魚たちの映像を投影した作品。映像は池に浮かんで進む小舟とともにインタラクティブに変化していくのが特徴で、魚たちは浮かぶ小舟に集まったり、逆に小舟が動き出せば避けていったりと、まるで生命が宿ったかのような動きを見せる。その魚の群れの動きはカラフルな軌跡を描き、やがて一つの作品が描かれていく。「かみさまの御前なる岩に憑依する滝」実際の巨石を使ったインスタレーション作品「かみさまの御前なる岩に憑依する滝」も注目の展示の一つ。巨石を仮想の三次元空間に立体的に再現し、そこに落下する水の動きを粒子間の相互作用でシミュレーションするこで、無数の水の粒子の連続体からなるデジタルの滝を表現した作品だ。御船山楽園の自然を活かしたインタラクティブな作品群このほか、高さ約5.5mの巨大な苔むす岩に、地域の様々な花々が咲いては散っていく「増殖する生命の巨石」、御船山楽園の桜ともみじの森が、自律しゆっくりと明滅する様々な光と音色に包まれる「夏桜と夏もみじの呼応する森」など、御船山楽園の自然を活かした計20作品以上が展示される。御船山楽園ホテルのサウナ「らかんの湯」もまた、“今行くべき全国のサウナ”ランキング「サウナシュラン」で3年連続グランプリを獲得した御船山楽園ホテル「らかんの湯」が楽しめるのも、本展の魅力の一つ。3トンの薪と2.5トンのサウナストーンを用いた、日本最大規模の薪サウナ(男女兼用)が体験出来る。開催概要「チームラボ かみさまがすまう森」開催期間:2022年7月15日(金)〜11月6日(日)会場:御船山楽園(佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100)【問い合わせ先】御船山楽園ホテルTEL:0954-23-3131
2021年06月18日チーズケーキ専門店「フォルマ(FORMA)」から、2層仕立てのレアチーズケーキ「ブルーベリー」が登場。2021年6月21日(月)から7月7日(水)まで、フォルマ各店にて販売される。ブルーベリー×マスカルポーネを2層仕立てに「ブルーベリー」は、ブルーベリーを使ったクリームチーズのムースと、蔵王産生乳を使用したマスカルポーネのムースを重ねた、2層仕立てのチーズケーキだ。チーズクリームには、独特の風味をもつ、蔵王産生乳から作った無塩クリームチーズと、オーストラリア産のクリームチーズを組み合わせて使用。甘酸っぱいブルーベリーと、まろやかな甘みのマスカルポーネチーズの相性を楽しめるレアチーズケーキに仕上げている。詳細ブルーベリー 1,944円(4.5号・直径13.5cm)販売期間:2021年6月21日(月)〜7月7日(水)販売店舗:フォルマ各店、オンラインストア※オンラインショップ受付は7月2日(金)まで■店舗情報・あべのハルカス近鉄本店(喫茶・ストア)住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 5F(喫茶)・B1(ストア)TEL:06-6625-2386・近鉄百貨店 上本町店(喫茶)住所:大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-43 2FTEL:06-6772-1670・阪急百貨店 千里阪急(喫茶)住所:大阪府豊中市新千里東町1-5-1 4FTEL:06-6832-1776・高島屋大阪店 東館地階洋菓子売場(ストア)住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-5TEL:06-6649-1561※一部店舗は臨時休業・営業時間短縮の場合あり。事前確認を推奨。
2021年06月18日シンプルながら洗練された雰囲気のアイテムが集まるユニクロ。今回はそんなユニクロの夏ボトムをチェックしていきますよ♪今年の夏ボトムはトレンドコーデから定番までこなしてくれる優秀アイテムばかりとなっています!スリムストレートジーンズ出典: UNIQLO脚をきれいに見せるシルエットにこだわった「スリムストレートジーンズ」です。価格は税込み2,990円となっていますよ。ポケットのステッチで個性を出しています。ストレートシルエットなので脚を真っ直ぐに見せ、太ももが気になる人でもきれいにはけちゃいますよ♪リネンブレンドリラックスストレートパンツ出典: UNIQLO涼しげな素材で夏らしさを演出してくれる「リネンブレンドリラックスストレートパンツ」です。価格は税込み2,990円となっていますよ。リラックスシルエットで素材とともに涼しげな印象に仕上げてくれます。ハイウエストなのでスタイルアップにも活躍してくれますよ。ハイライズデニムショートパンツ出典: UNIQLO本格的なデニムの表情を持つ「ハイライズデニムショートパンツ」です。価格は税込み1,990円となっていますよ。裾のアレンジで自分らしさを演出することができ、この夏重宝すること間違いなし!さわやかなライトブルーやホワイトも揃っていますよ。ワッシャーサテンスカートパンツ出典: UNIQLOスカート見えするのに動きやすい「ワッシャーサテンスカートパンツ」です。価格は税込み2,990円となっていますよ。薄手で軽く、立体感があるので女性らしいコーデにピッタリ。Tシャツと合わせてもエレガントな雰囲気にまとまりますよ。スリット入りなので今っぽく、さらに動きやすくなっています。ユニクロの夏ボトムでおしゃれをワンランクアップ♡ユニクロの夏ボトムは今シーズンヘビロテ間違いなしの優秀アイテムばかりとなっています♡まだまだほかにも優秀アイテムが登場しているので、ぜひユニクロに足を運んでみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年06月18日『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の総監督を務めた庵野秀明の展覧会「庵野秀明展」が、東京・六本木の国立新美術館にて2021年10月1日(金)から12月19日(日)まで開催される。また、全国巡回も決定。大分県立美術館にて2022年2月14日(月)から、大阪・あべのハルカス美術館にて2022年4月16日(土)から、山口県立美術館にて2022年7月8日(金)から開催される。庵野秀明の“世界初”大規模展覧会「庵野秀明展」日本を代表するアニメーターである庵野秀明は、『シン・ゴジラ』や『シン・エヴァンゲリオン』シリーズなど数多くの作品を手掛けてきた。総監督を務めた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』シリーズは、2007年に『:序』、2009年に『:破』、2012年に『:Q』と3作を公開したのち、9年の間をあけて2021年3月、シリーズ最終章となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を公開した。「庵野秀明展」では、そんな庵野のアニメーター時代に参加した過去作品や、監督、プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅。1,500点以上を誇る展示の数々を通して、庵野秀明のこれまで、そしてこれからの創作活動の秘密に迫る。“庵野秀明をつくったもの”展覧会は全5章で構成され、序盤は、“庵野秀明をつくったもの”を紹介。「宇宙戦艦ヤマト」「ウルトラマン」「仮面ライダー」「機動戦士ガンダム」といった、幼少期から大学時代まで傾倒し、現在も敬愛するアニメ&特撮作品の数々…。大きなフィギュアや貴重な“マスク”、模型など、アニメーター・庵野秀明の創作作業の原点が垣間見える展示の数々が、圧巻のボリュームで並んでいる。“庵野秀明がつくったもの”本展のメインである展示中盤は、“庵野秀明がつくったもの”にフォーカス。アマチュア時代から現在に至るまで、庵野秀明が手掛けてきたものが大量に並ぶ。自身初監督作となった1988年の『トップをねらえ!』や、それに続く1990年の『不思議の海のナディア』は、貴重な原画やラフ、当時のポスターを紹介。「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズはキャラクター原画や巨大ジオラマを展示「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの展示には、綾波レイや惣流・アスカ・ラングレーが誕生するきっかけとなったキャラクター案や、コスチュームの原画などを展開。初号機は、実際に映像になるまでの過程となるラフ案から決定稿までを並べる。作品案やテーマソングの歌詞案、細かなメモなど、細部にまでこだわる庵野秀明の仕事ぶりが分かる資料も用意。また、『シン・エヴァンゲリオン』の製作のために使用された巨大なジオラマも初めて披露される。さらに、大ヒット作となった『シン・ゴジラ』は、ゴジラのデザイン工程を追うことができる立体造形物を並べる。“庵野秀明がこれからつくるもの”展示終盤には、“庵野秀明がこれからつくるもの”の数々を紹介。日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を斎藤工で蘇らせた『シン・ウルトラマン』、自身が幼少期に熱中した“仮面ライダー”を題材にした最新作『シン・仮面ライダー』は、貴重な映像やヒーローたちのデザイン過程の一部を公開する。ここでしか買えないグッズなどが並ぶショップも展覧会にはグッズショップを併設。展示にまつわる作品集やDVDのほか、展覧会名をあしらった限定グッズなどもラインナップする。【詳細】庵野秀明展期間:2021年10月1日(金)~12月19日(日)会場: 国立新美術館 企画展示室1E住所:東京都港区六本木7-22-2時間:10:00~18:00※毎週金・土曜日は20:00まで。※入場は閉館の30分前まで。休館日:火曜 ※11月23日(火・祝)※写真は東京会場の様子。■巡回展・大分展会期:2022年2月14日(月)〜4月3日(日)会場:大分県立美術館(大分県大分市寿町2-1)・大阪展会期:2022年4月16日(土)~6月19日(日)会場:あべのハルカス美術館(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階)・山口展会期:2022年7月8日(金)~9月4日(日)会場:山口県立美術館(山口県山口市亀山町3-1)※上記以降も、追加巡回を予定。【問い合わせ先】TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
2021年06月18日ギャレット ポップコーン ショップスから新作となる「ピンクレモネード」が、2021年6月25日(金)よりギャレット ポップコーン ショップス 全店舗などで発売される。爽やかな酸味の“ピンクレモネード”ポップコーンギャレット ポップコーン ショップスの新フレーバー「ピンクレモネード」は、爽やかな酸味が特徴の2つのポップコーンをミックスし、“ピンクレモネード”のようにすっきりとした甘さに仕上げた新レシピだ。「ピンクレモネード」に使用するポップコーン「レモン キャラメルクリスプ」は、ホワイトキャラメルにたっぷりのレモン果汁とレモンパウダーを加え、スッキリとした甘さに仕上げたフレーバー。そこに、甘酸っぱいベリーとレモン風味の「ピンクレモン キャラメルクリスプ」を1:1の割合で加えた。甘いホワイトキャラメルや甘酸っぱいストロベリーに、爽やかな酸味のレモンを効かせた夏にぴったりのフレーバーとなっている。【詳細】レモン キャラメルクリスプ発売日:2021年6月25日(金)販売店舗:ギャレット ポップコーン ショップス 全店舗、オンラインショップ価格::S 580円、M 1,030円、L 1,670円、J 3,300円、クォート缶 1,700円、1ガロン缶 4,300円、2ガロン缶 8,250円※1日の販売数に限りあり。※J、2Gは酒々井プレミアム・アウトレット店とららぽーとEXPOCITY店の2店舗で限定販売。
2021年06月18日パペットアニメ『PUI PUI モルカー』初の展覧会「PUI PUI モルカーTOWN」が、浦和パルコで2021年8月23日(月)まで、名古屋パルコで9月3日(金)から9月26日(日)まで開催される。その後、福岡、広島、心斎橋に巡回する。2021年大ヒット!癒し系車“モルカー”2021年1月より放送された『PUI PUI モルカー』は、モルモットが車になった独特の世界観に、ストップモーションの技法が加わった人気パペットアニメ。癒し系の車“モルカー”の日常を描いた愛くるしい姿に火が付き、2021年7月には映画が公開された。世界初!モルカーのパペット展示など「PUI PUI モルカーTOWN」は、そんな人気アニメ『PUI PUI モルカー』の世界観を存分に味わえる、同作初の展覧会だ。会期中は、ポテト、シロモ、アビーなど、実際に撮影で使用されていたモルカーのパペットの世界初展示を行うほか、第9話「すべってサプライズ」のセットを“360度見渡せる”再現ジオラマも登場。実寸大の特大モルカーもさらに展覧会を記念して制作した“実寸大”の特大モルカーは、実際に乗車することが可能なため、仲間たちとの記念写真を楽しむこともできそうだ。特設ショップ登場同会場の特設ショップには、展覧会限定アイテムなど“モルカーグッズ”も勢ぞろい。展覧会限定グッズには、「PUI PUI モルカーTOWN」のために描きおろしされた特別なメインビジュアルが起用されているという。【詳細】「PUI PUI モルカーTOWN」期間:2021年9月3日(金)~9月26日(日) 11:00~20:00※初回入場は11:10~スタート。※入場は閉場の30分前まで。※最終日は18:00閉場。※入場数の制限、営業時間の変更及び休業となる場合がある。会場:名古屋パルコ 西館3階イベントスペース住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1入場料:500円入場特典:「描き下ろしモルカーキラキラシール」付き※プレイガイドにて前売券を販売 。 前売券発売開始は、2021年8月20日(金)19:00~※未就学児無料※日時指定の前売券を販売。※当日入場枠に空きがある場合は、会場にて当日券を販売。※株主優待を含む各種割引は対象外となる。※入場特典は有料入場者1名につきランダムで1枚進呈。絵柄は選べない。■前売券情報「PUI PUI モルカーTOWN」名古屋会場では、プレイガイド「e+(イープラス) 」にて、展覧会の全日程の日時指定入場制前売券を先着販売する。展示会場:名古屋パルコ 西館3階 イベントスペース販売対象期間:2021年9月3日(金)~9月26日(日)11:10~19:00回※最終日のみ11:10~17:00回購入期間:8月20日(金)19:00〜入場前日の18:00まで前売券料金:入場特典「描き下ろしモルカーキラキラシール」付き 500円※未就学児無料※前売券はすべて先着販売。※当⽇⼊場枠に空きがある場合は、会場にて当⽇券を販売する。※本券は、特設ショップ会場への「優先⼊場券」も兼ねている。特設ショップ会場へ⼊場する際は入場券を提示する。※⼊場特典は有料⼊場者1名につきランダムで1枚進呈。絵柄は選べない 。※前売券は1名につき2枚まで申し込み可能。■特設ショップ期間:2021年9月3日(金)~9月26日(日)11:00~20:00会場:名古屋パルコ 西館6階 イベントスペース入場料:無料アイテム例:・ブランケット(70cm×100cm) 2,420円・ダイカットステッカー(全22種) 各330円・ミント缶(全12種) 各702円※画像はイメージ。※商品内容は予告なく変更になる可能性がある。※最終日は18:00閉場。※展覧会の入場券所有者は特設ショップに優先入場できる。※入場制限・整理券配布を行う場合あり。※営業時間の変更及び休業となる可能性あり。詳しくは名古屋パルコの公式HPを確認。【問い合わせ先 】PUIPUI モルカー TOWN 専用問い合わせ番号TEL:080-1320-6464受付時間:会期中 11:00~20:00(最終日18:00)<巡回情報>■浦和パルコ開催期間:8月6日(金)~23日(月)住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1■福岡パルコ開催期間:10月1日(金)~17日(日)住所:福岡県福岡市中央区天神 2-11-1■広島パルコ開催期間:12月3日(金)~19日(日)住所:広島県広島市中区本通10-1■心斎橋パルコ開催期間:12月25日(土)~1月10日(月・祝)住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3※会期や会場は、変更となる場合あり。※会場ごとに展⽰内容・取扱商品が変更となる場合あり。※巡回各地の前売券情報については、パルコアート公式HPにて発表。
2021年06月18日真田広之が『ジョン・ウィック4』に出演することがわかった。どのような役かはわかっていない。主演のキアヌ・リーヴスとは2013年の『47 RONIN』でも共演している。監督は今回もチャド・スタエルスキー。撮影はこの夏スタートの予定。ロケ地はフランス、ドイツ、日本。この4作目には、ドニー・イェン、リナ・サワヤマも出演する。北米公開は来年5月17日。真田広之の最新作は今週末日本公開となる『モータルコンバット』とNetflixで配信中の『アーミー・オブ・デッド』。文=猿渡由紀
2021年06月18日2019年に初演されたブロードウェイミュージカル「ピピン」日本語版が、主演ピピン役に新たに森崎ウィンを迎え、2022年夏に再演されることが決定した。「ピピン」は2013年、息をのむほどのエキサイティングな新演出でブロードウェイに帰還し、同年のトニー賞でミュージカル部門・最優秀リバイバル作品賞を含む4部門を受賞した傑作ミュージカル。鬼才ボブ・フォッシー(ミュージカル『シカゴ』、映画版『キャバレー』)による演出と振付で1972年にブロードウェイで初演。当時もトニー賞5冠に輝いた、ブロードウェイミュージカルの名作中の名作だ。ボブ・フォッシーのスタイルを踏襲した刺激的なダンスと、シルク・ドゥ・ソレイユ出身のアーティストが手掛けたスリリングなサーカスアクロバットなど、斬新な手腕が大絶賛を浴びた演出はこれまでに誰も観たことのない、新しいミュージカルエンターテインメントとして世界中を驚かせた。2019年の日本語版公演初演では、本作で見事トニー賞最優秀演出賞を獲得したダイアン・パウルスが演出を手掛け、城田優主演にて連日のスタンディングオベーションを記録。そんな傑作ミュージカル「ピピン」が2022年夏、主演ピピン役に森崎ウィン、キャサリン役に愛加あゆの新キャストを迎えて帰ってくる。他キャストには日本語版オリジナルキャストとしてリーディングプレイヤー役を演じ、本作で2019年読売演劇大賞優秀女優賞を受賞したCrystal Kayほか、今井清隆、霧矢大夢、岡田亮介、中尾ミエ、前田美波里ら実力派俳優の続投が決定。 劇場でしか体験することのできない、観たら一生忘れられないクライマックスをぜひお見逃しなく。森崎ウィン コメント今回、この作品に出演が決まった時は本当に嬉しかったです!!というのも、実はお話を頂く前に、前回公演を自分でチケットを買って、観に行っていて。「こんなエンターテイメントが日本にあるんだ!」と、とても興奮、感動したことを今でも覚えています。初演が素晴らしかった分、緊張感やプレッシャーもありますが、自分に準備できることは全てやって、観に来てくださる方々に、実際に自分が感じたような感動をお届けできるように頑張りたいです!Crystal Kay コメント初演は始まってから、すぐに終わってしまったような、あっという間の感覚でした。私の周りでも「観たかった!」という声を沢山頂いていたので、再演が決まった時は本当に嬉しかったです。2年前の上演時はミュージカル初挑戦だったので、すべてのことが初めてだったのですが、今回はより役に深みが出せればと思っています。リーディングプレイヤーとして、観てくださる全ての方々を夢のような世界に導いていきたいと思います。【公演概要】ブロードウェイミュージカル「ピピン」脚本:ロジャー・O・ハーソン / 作詞・作曲:スティーヴン・シュワルツ演出:ダイアン・パウルス / 振付:チェット・ウォーカー (in the style of Bob Fosse)サーカス・クリエーション:ジプシー・シュナイダー(Les 7 doigts de la main)出演:森崎ウィン Crystal Kay 今井清隆 霧矢大夢 愛加あゆ 岡田亮輔中尾ミエ / 前田美波里(Wキャスト)神⾕直樹、坂元宏旬、⽥極翼、茶⾕健太、常住富⼤、⽯井亜早実、永⽯千尋、伯鞘麗名、妃⽩ゆあ、⻑⾕川愛実、増井紬 他●東京公演:2022年8月~9月 @東急シアターオーブ●大阪公演:2022年9月 @オリックス劇場※チケット情報は後日発表主催:フジテレビジョン 、キョードー東京、ワタナベインターテインメント共同制作:バリー&フラン・ワイズラー 、ハワード&ジャネット・ケイガンお問い合わせ:キョードー東京 0570-550-799(平日 11:00〜18:00 / 土日祝 10:00〜18:00)公式ホームページ:
2021年06月18日子どもの命よりソシャゲが大事ですか?
イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路