ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (18898/19951)
パルシステム生活協同組合連合会は18日、「地元PRと産直に関する調査」の調査結果を発表した。同調査は、6月24日~27日にかけ行われたモバイルリサーチ(携帯電話によるリサーチ)。20歳~59歳で子どもがいる男女1,000名から回答を得た。「地方自治体が行うPR活動は必要だと思うか」を聞いたところ、85.7%が「必要だと思う」と答えた。出身地(エリア)別にみると、東北地方や九州・沖縄地方の出身者が他のエリアの出身者より高くなり、それぞれ91.9%、91.0%だった。次に「地方自治体が行うPR活動で、何が効果的だと思うか」を聞いたところ、「物産展」(62.8%)が最も多く、次いで「特産品や産直商品の開発」(53.9%)、「ゆるキャラ」(47.5%)、「B級グルメの開発」(37.9%)、「公式サイト(ホームページ)」(36.5%)、「交通機関とのタイアップ」(32.1%)、「有名人・タレントの活用」(29.9%)と続いた。性年代別にみると、40代男性では「知事自らが先頭に立つ活動」(43.2%)を、20代女性では「ゆるキャラ」(63.2%)、「B級グルメ」(53.6%)を、50代女性では「公式サイト(ホームページ)」(53.6%)、「アンテナショップの運営」(43.2%)を効果的と感じている割合が他の性年代層に比べ高い傾向が明らかになった。「応援したいと感じている”ゆるキャラ”」を自由回答形式で聞いたところ、1位は「くまモン」(264件)、2位は「ふなっしー」(134件)、3位は「バリィさん」(40件)と、ゆるキャラグランプリの王者などが上位になった。また、「最も好きなご当地グルメ」を自由回答形式で聞いたところ、1位は「富士宮焼きそば」(90件)、2位は「宇都宮餃子」(33件)、3位は「厚木シロコロホルモン」(32件)だった。PRセンスやおもてなしの姿勢など、「PRに関し評価の高い都道府県」について聞いたところ、「アイディアに感心した(いいね!と感じた)、PRセンス抜群だと思う都道府県」ランキングの1位は「熊本県」で39.6%、2位は「宮崎県」で11.5%、3位は「北海道」で11.3%と続き、くまモンが活躍している「熊本県」が2位以下を大きく引き離す結果となった。次に、「おもてなしの姿勢がすばらしいと感じたPRを実施していると思う都道府県」ランキングをみると、1位は「京都府」で10.9%、2位は「北海道」で8.2%、3位は「熊本県」と「沖縄県」でともに5.6%となった。加賀温泉郷のおかみさん等が”レディー・カガ”として観光客をおもてなししていることで有名な「石川県」は10位、映画『県庁おもてなし課』のモデルとなり、実際に”おもてなし課”が存在している「高知県」は11位だった。「産直商品には何が求められているか」を聞いたところ、「おいしさ」(64.4%)が最も多く、次いで「安全・安心」(59.8%)、「納得の価格」(54.5%)、「新鮮さ」(49.3%)、「産地でなければ買えない品種である」(47.7%)が続いた。また、「安全・安心」(男性50.4%、女性69.2%)や「減農薬/無農薬」(男性15.2%、女性30.8%)といった健康に影響する事柄においては、男性よりも女性のほうが求める割合が高くなった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年07月23日ドン・キホーテはこのほど、米P&G社の香り付き柔軟剤「ダウニー」の新製品2種を東京都内3店舗(中目黒本店・六本木店・銀座本館)で発売した。発売商品は、上品で柔らかなフローラルの香りがほのかに長続きする柔軟仕上げ剤「ウルトラダウニーインフュージョンカシミアグロウ」(1230ml・798円)と、洗剤と一緒に使うことで洗い立てのフレッシュな香りを持続させる香り付け専用剤「ダウニーアンストッパブルグロウ」(375g798円、555g1,150円)の2種類。両商品を併用することで香りが長続きするという。8月末には取扱店舗を拡大し、ドン・キホーテグループの約200店舗で販売予定。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年07月23日ヒュー・ジャックマンを主演に迎えた、人気シリーズ第2弾『ウルヴァリン:SAMURAI』。20世紀FOX映画の78年の歴史上初めて、オープニング・ロゴが日本バージョンで始まるユニークな仕掛けが先日話題を呼んだが、その本作の日本版本予告映像が遂に完成!全世界に先駆け、初公開となった。ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)は旧友に請われて日本を訪れるが、再会後まもなく死亡。組織に襲われた、旧友の美しい孫娘・マリコ(TAO)を救い、逃避行のさなか恋に落ちる。しかし、何者かの罠にハマり治癒能力を失ったウルヴァリンは、心身に深いダメージを負い、初めて“限りある命”を意識する。そんなとき、拉致されたマリコの救出に向かったウルヴァリンの前に一人の男が立ちはだかるのだった…。本作の舞台となるのは、未知なる東洋の異国・日本。オープニングでは、本作の“ハリウッド×和”のテーマを表現すべく、ロゴマークに富士山と東京タワーが登場し話題を呼んだ。また予告映像の本編では、日本各地を舞台に不死のウルヴァリンが初めて直面する“死”の恐怖、マリコとの切ないラブ・ストーリーが絡み合うエモーショナルなドラマ、そして壮大なスケールで繰り広げられる超絶アクション・バトルが凝縮されている。ウルヴァリンの“爪”と宿敵となる真田弘之扮するシンゲンの“刀”が火花を散らす緊迫感みなぎる決闘シーン、時速300キロの最高速度で疾走中の新幹線の屋根の上でのバトルは、本作の最大の見どころと言っていいだろう。主演のヒューは、本作の公開を控え「過去のどの作品よりも、ウルヴァリンというキャラクターに徹底的に迫った物語だと思うよ」とコメントを寄せている。『レ・ミゼラブル』で世界的なスーパースターに上りつめたヒューと共演する日本人キャストには、国際派スターの真田さんを始め、TAOと福島リラの日本人トップモデル2人の鮮烈なスクリーン・デビューも見逃せない!『ウルヴァリン:SAMURAI』は9月13日(金)よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開。(matsuyuki)■関連作品:ウルヴァリン:SAMURAI 2013年9月13日よりTOHO シネマズ日劇ほか全国にて公開(C) 2013 Twentieth Century Fox.
2013年07月23日毎日続く通勤ラッシュ。狭い車両に詰め込まれ、ひたすら揺られる時間はなかなか楽しいとは思えないもの。でも、そこは何とか上手く乗り切って、楽しい気分で会社に到着したいですよね。今回は、満員電車の中でも出来る暇つぶし方法をご紹介します。■文庫本を読破大きいサイズは無理でも、文庫本サイズなら、満員の車内でも何とか片手で持てるもの。周囲の邪魔にもなりません。特に電車に乗るのが長時間に及ぶ時は、往復で文庫本1冊を読めてしまうかも。ただボーっとするよりも、脳みそに栄養を与えた方がためになります。■中吊り広告で速読の練習車内にたくさんぶら下がっている中吊り広告。あなたなら何秒で読み切れますか? 秒数を決めてチャレンジ、その後改めてしっかり読んで自己採点…なんていうのも面白いかも。■車窓から見える看板で動体視力アップ外が見える位置にいたら、看板をチェックしてみましょう。ほんの一瞬で流れていく看板。そこに書いてある文字を幾つ読み取れましたか? トレーニング次第では、イチローばりの動体視力を身につけられるかも! ただし長時間続けると具合が悪くなることもあるのでほどほどにしておきましょう。■ひたすら腹筋を鍛えるせっかく立っているのなら、「立ち腹筋」はいかがですか。正しい姿勢で立ち、腹式呼吸で息をゆっくりゆっくり吐くだけでも効果があります。お尻を締めてお腹をへこますことを意識しながら吐きましょう。ただし、目の前に人の頭があるような時は要注意。■恋愛妄想タイムにする妄想好きなあなたなら、思いっきり妄想にふけってしまうのも楽しいかもしれません。気になるあの人とのあんなことやこんなこと…想像するだけで通勤ラッシュが楽しい時間に変わってくれそう。しかし、どんなに楽しくても顔の表情には出さないように気をつけましょう。■ハードル高めの一人しりとりひたすら一人で脳内しりとりをします。簡単なのばかりやっていると、すぐに飽きるので、ちょっと難易度高めのテーマを考えます。「90年代に流行った曲限定・音楽しりとり」「四字熟語しりとり」…など。あまり難しくしすぎると、やる気がなくなってしまうので、時にはノーマルなしりとりも取り入れてみましょう。いかがでしたか?満員電車がしんどいなぁ…と思ったら、是非お試しください。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年07月23日さて、夏本番を迎えたところで、日焼け止め成分について見直してみましょう。日焼け止めを選ぶ際、どのくらい紫外線をカットするかを示すSPFやPAに目が行くと思いますが、表示ラベルを見てみると、ちょっと興味深い発見ができますよ。まず、紫外線に対抗する成分は大きく分けて2つ、無機系と有機系です。無機系は、酸化チタンや酸化亜鉛といったもので、古くから知られているものです。一方近年、有機系、つまり有機化合物である成分の使用量の緩和がなされ、まだ少ないですが商品が出つつあります。日焼け止めには長らく、酸化チタンと酸化亜鉛というものが使われてきました。これらは、最近はやりの化粧品自作コーナーなどで購入することもできます。自作日焼け止めは、保存料などをゼロにできる(その代わり、2週間以内に使い切って、必ず冷蔵保存すること)など、肌の負担を気にする人には良いかも知れません。とはいえ、紫外線を反射するこれらの成分は肌への密着カバー感が強く、乾いてきた際に肌が引っ張られるような感覚があり、これが不快と感じる人も多いです。また、成分自体は真っ白であり、塗ると青白い色味が肌についてしまう。そこで、各社はファンデーション的な感じの色味を混ぜるなどして対策しているのです。一方、無機物のこれらに対して、有機物で紫外線を吸収してしまおうという薬剤が出てきました。もともとは印刷用インクに含まれた成分で、紫外線による印刷物の劣化を防ぐために使われてきたものです。これが人体に害がほとんどないということが分かったことで、日焼け止めとしても応用され始めたのです。有機系の代表的な成分は、「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」「メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール」という舌をかみそうな成分を始め、数種類の紫外線を吸収する化合物が商品ラベルの原材料欄に書かれています。これら有機系紫外線吸収剤は、最も肌にダメージを与えるUVBに対して極めて強い抵抗力を見せるのですが、紫外線の大部分を占めるUVAはやや苦手です。そこでそれぞれの得意な成分を数種類配合することで、無機系に負けず劣らないSPFやPAを出しています。当然のことながら化粧品として認可されている以上、それなりの安全性は報告されています。しかし、世の中にはゼロリスクというものは存在しません。リスクとメリットをしっかり天びんにかけて考えることが大切なのです。いずれの日焼け止めも、肌に合うかどうかをどうしても確かめたい人は、簡易パッチテストがオススメです。布のついた安い普通の絆創膏(ばんそうこう)にテストしたいクリームを塗り、首筋など目立たないところに貼り付けます。女性であればふだん使っている化粧品と混ぜて付けることで、化粧品との相性もある程度見ることができます。簡易であれば24時間経過(理想は48時間)したあと、絆創膏をはがして確認。赤くかぶれていたりしなければ、少なくとも短期間ではそれほど悪影響は出ないということが確認できます。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年07月23日梅雨もそろそろ明け、強い日差しと蒸し暑さで身体にとって厳しい季節になります。ここ数年は猛暑のため、気温や湿度に気を配り、体調を管理しなければ熱射病や熱中症で体調を崩す方が増えています。「気づいた時には体調がおかしいわ」なんて急に不調になる時期だと皆さんも感じているのでは? 猛暑対策は会社単位でもとられているところが多いと思いますが、自分の身体を知っているのは自分自身です。日常とちょっとした工夫で自分の身が守れたらいいですよね。簡単なセルフケアで身体の中から元気を導く、処方箋2つを紹介します。忙しいあなたも暑い夏を元気に乗り切りましょう! ■処方箋1:積極的にショウガを摂りましょう暑い夏でも女性にとって、身体が冷える場面は多いですよね。オフィスもエコで冷房の温度が高めだとはいえ、足下は冷えやすく、レストランや電車なども薄手の上着が無いと寒く感じることも多いですよね。外は暑いのに室内が寒いという寒暖の差でも身体はきついのに、さらに身体が冷えてくることで、代謝は悪くなり、食欲もなくなり、なんだかだるいという日が増えていきます。体調が悪く、元気が出ないと仕事だけでなく、プライベートも楽しくなくなりますよね。そんなあなたに元気を与えてくれるのが、ショウガです。ショウガといえば、薬味を思い浮かべる方も多いかと思いますが、夏バテ解消にはもってこいの成分を含んでいるのです。辛み成分ジンゲロール、ショウガオール、ジンゲロンには血行促進、身体を温める働き、新陳代謝を活発にし、発汗作用を高める働きがあります。そして、香り成分のシネオールには食欲増進、疲労回復、夏バテ解消の作用があります。成分と働きを知っただけでも元気が出てきそうですね。それでは具体的にショウガを日常生活でどのように取り入ればよいのでしょうか? 忙しいあなたにオススメはショウガパウダーやすりおろしたチューブです。これなら気軽にお料理や飲み物に入れて取り入れられますよね。お料理なら炒め物やスープに一さじ、飲み物ならコーヒーや紅茶に一つまみ程度。私のオススメはコールドドリンクでも身体がぽかぽかになるお手製ジンジャーエールです。おろししょうがとハチミツを炭酸水で割るだけで簡単に出来上がります。暑くて食欲がなくてもスッと飲めて、ハチミツでエネルギーもとれて、飲んだ後は身体がぽかぽかしてきます。朝に飲めば身体も目覚め元気な一日のスタートをきれますね。夜はお風呂上がり飲むと、一日の疲れを癒し、ゆっくりと休めることでしょう。■処方箋2:根菜類を食べましょう野菜には身体を冷やすものと、温めるものがあるのをご存知ですか? 夏に冷たいトマトや水分の多いお野菜を食べると、ほてった身体はほっとしますよね。しかし、身体を冷やす夏野菜をばかりを食べていると、身体を芯から冷やし不調にも繋がりやすくなります。反対に冬野菜のダイコン、カブ、ゴボウ、ハクサイなどの根菜類は身体を温めますので、冷えた身体を温めるためには積極的に食べると良いですね。では、なぜお野菜は身体を温めるのでしょうか? お野菜に含まれる成分のビタミンCは血液内の鉄分の吸収を促進し、毛細血管の機能を保つ働きがあります。ビタミンEは血行を良くする作用があり、体内のホルモンバランスを調整する働きがあります。その他の食材でも、ビタミンCを含むフルーツやビタミンEを含む穀物や豆なども身体を温めます。簡単に食事に取り入れる方法として、根菜類のサラダやスープに豆をトッピングしたり、フルーツサラダにシリアルをトッピングしたりすると食欲のない朝でも軽い朝食にできそうですよね。朝からしっかりエネルギーチャージをし、身体を温めればやる気が出てきそうですね。夏でも冷房や冷たい飲み物、食べ物で身体は案外冷えています。冷えは女性の大敵です。体調も悪くなりますし、血行も悪くなります。見た目も元気がなくお化粧ののりも悪くなり、身体の中だけでなく、外側も寒々しい印象になりとても残念です。暑い夏でも冷えに気をつけるだけで、身体の中もきれいになり、外見もはつらつとしてきれいになりますよ。処方箋1と2は夏だからこそ身体を温めて元気に美しく過ごすためのポイントです。お料理に根菜類とショウガの最強ペアでダブル効果も狙えます。処方箋を活用して、夏バテを吹き飛ばし、元気に夏を乗りきりましょう!【冬花のインスピレーションフラワー】インスピレーションフラワーはローズマリーです。お部屋に飾ると健康運がアップします。
2013年07月23日フランスのクリエイターClaire Naa(クレア・ナー)が手掛けるジュエリーブランド「オリガミ ジュエリー(ORIGAMI JEWEJJERY)」&「ナナナナ(Na Na Na Naa)」は、アニマルをモチーフにした新作を発表。オンラインショップ「プロマ(PULOMA)」で購入することができる。「オリガミ ジュエリー」は日本の折り紙からインスピレーションを受けたデザインが特徴で、新ブランド「ナナナナ」は、素材の質感にこだわったカラフルなアイテムを展開している。どちらもアニマルモチーフを使用したスターリングシルバー製のジュエリーを取り揃えており、直販ECサイト「プロマ」で購入することができる。【ORIGAMI JEWEJJERY】【Na na na naa】元の記事を読む
2013年07月22日新人女優の唯月ふうかが主演するミュージカル『ピーターパン』が7月18日、東京国際フォーラム ホールCで東京公演の幕を開けた。ミュージカル『ピーターパン』チケット情報唯月は2012年ホリプロタレントスカウトキャラバンで歌唱力が高く評価され、審査員特別賞を受賞、9代目ピーターパンに大抜擢された。『ピーターパン』は7月14日からKAAT神奈川芸術劇場で公演をスタート、唯月は「自分にとって初めての主役で初めての舞台、初めてづくしだった」と振り返りながらも「KAATでたくさん拍手をもらえたので、KAATでやってきたことを生かして、素敵な舞台を作り上げられたら」と気負いはない。舞台の見どころのひとつ、フライングについては「ジェットコースターが苦手で、内臓が浮く感覚が嫌い」だったというが、「歴代のピーターパンのDVDを見て飛んでいる姿を研究して」苦手を克服。「バランスを取りながら歌を歌うのは難しいが、フライング中はお腹が締まるので声が出やすく、フライング中の方がむしろ歌いやすい」と余裕のコメント。そんな唯月に対し、共演者は絶賛。ウェンディ役の仁藤萌乃は「本番中も引っ張ってもらってます」。フック船長役の橋本じゅんは「初めてとは思えない堂々たる演技。『ピーターに慣れてきた』と本人はいうが、最初からピーターだった」「ピーター頼むで」と話すと、唯月は「任せて!っていう気持ちです」「『ピーターパン』を大成功させて、来年もこの舞台に立てたらいいなと思っています」と意気込みを語った。公演は7月28日(日)まで東京国際フォーラム ホールC、8月3日(土)・4日(日)に梅田芸術劇場 メインホールにて。チケット発売中。
2013年07月22日公開より8か月たった今も、ドキュメンタリー作品としては異例の全国82劇場(9月までの劇場数)で公開が続く『天のしずく辰巳芳子“いのちのスープ”』。このほど、世界14大映画祭のうち唯一の“美食映画部門”といえる「第61回サンセバスチャン国際映画祭 キュリナリー・シネマ部門」への正式出品が決定した。本作は、料理家・作家である辰巳芳子の台所仕事や、今では緩和医療の現場でも広く知られている嚥下障害の父親のために作った “いのちのスープ”と、スープを軸とした出会いや活動を収めたドキュメンタリー作品。制作にかかった歳月は、構想3年、撮影に1年以上。料理家“辰巳芳子”の生き方と言葉には、日本人が忘れてしまった、当たり前の暮らしの中にあった小さな幸福感を感じさせると、全国各地で感動を呼んでいる。メイン館となった東京都写真美術館ホールでは、昨年11月からの公開でドキュメンタリー映画としての興行収入ランキング歴代3位を記録。“希望を与える映画”として今年の1月からは東北地方でも公開され、以降も自然発生的に全国での公開劇場が増えている珠玉の作品だ。本作が出品される「キュリナリー・シネマ部門」とは、ベルリン国際映画祭と共同で2011年より設立した、“食”、“ガストロノミー”(食と文化・科学とのかかわり)をテーマとした映画を取り扱う部門。日本からは、料理評論家の服部幸應が国際アドバイザリー委員として携わっており、世界で初めての調理科学・食科学専門の4年生大学である「バスク・キュリナリー・センター」とのコラボレーションのもと、地元の一流レストラン・シェフが映画をオマージュした料理を開発。映画のチケットとレストランでの食事券をセットで販売をする、という世界の映画ファンと美食家たちが注目する、チケット入手の困難な人気部門となっている。当部門では過去に、東京・銀座の「すきやばし次郎」店主である、鮨職人・小野二郎氏をドキュメントした『二郎は鮨の夢を見る』(2013年2月)や、ミシュラン三ツ星レストランの代表格である、スペインのカタルーニャ地方にある「レストラン・エル・ブリ」の厨房に密着をしたドキュメンタリー『エル・ブリの秘密世界一予約のとれないレストラン』(2011年12月公開)なども上映されており、その後は世界公開へとつながる可能性も秘めた、いわば登竜門。この出品決定に併せて、初の日本人ゲストとして同部門へ、監督を務めた河邑厚徳も参加することが発表された。かつて日本の暮らしに、当たり前のようにあった“いのちのスープ”の優しさは、世界の美食家たちをも癒やしてくれるに違いない。『天のしずく辰巳芳子“いのちのスープ”』は全国にて公開中。第61回サンセバスチャン国際映画祭「キュリナリー・シネマ部門」開催期間:9月20日~9月28日(text:cinemacafe.net)■関連作品:天のしずく辰巳芳子“いのちのスープ” 2012年11月3日より東京都写真美術館ホールほか全国にて公開(C) 2012天のしずく製作委員会
2013年07月22日岡田准一(V6)主演で百田尚樹の同名ベストセラーを映画化した『永遠の0(ゼロ)』の完成報告記者会見が、7月22日(月)に行われ、岡田さん、百田さんに共演の三浦春馬、井上真央、監督の山崎貴が出席した。「海賊とよばれた男」で本屋大賞を受賞した百田さんのデビュー小説を、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズの山崎監督が映画化。現代を生きる青年が、誰よりも「生きて帰りたい」と願いながらも戦場に赴き、いまの自分と同じ年で特攻に散った祖父の人生について調べ上げていくさま、60年の時を超えて明かされる深い“愛”を壮大なスケールで描き出す。天才飛行機乗りでありながら、“帝国海軍一の臆病者”と称された宮部久蔵を演じた岡田さん。宮部を「人の人生のために生きる大きな愛を持った人物」と評し、「重い役であり、眠れない夜、考える日々があったしプレッシャーも感じた」と役を引き受ける上での苦悩を明かした。軍人を演じる上で当然、頭を丸めなければいけなかったが、「この役をやらせていただけるなら」と岡田さん自身は全く気にしなかったようで、「“気合いの表れ”と書いていただければ(笑)」と集まった報道陣に“注文”し笑いを誘った。原作者の百田さんはこれまで幾度も本作の映画化、ドラマ化の話を断ってきたそうだが、今回の山崎監督による脚本を見て映画化を承諾したという。完成した作品を観て「気がついたらボロボロ涙が出ていた」そうで、「隣りに岡田くんがいたんですが、『始まってすぐに泣いてらっしゃいました』と言われました(笑)」と照れくさそうに明かす。岡田さんは「百田さんがいて集中して観れなかった(苦笑)」と語りつつも、その号泣ぶりを見て「安心しました」とホッとした表情を見せた。三浦さんは、祖父・宮部久蔵について調べていく青年・健太郎を演じたが「この作品に出会って、役者として成長できたと思います」と手応えを口にする。また本作をきっかけに、もしかしたら戦闘機乗りになっていたかもしれなかったという自身の祖父についても知ることができたと告白。撮影では、自身の出演シーンがないにもかかわらず「少しでも役が膨らむのではないかと思った」と岡田さんの撮影現場にも足を運んだそうで、役柄・作品に対する真摯で強い思いを伺わせた。井上さんは久蔵の妻を演じたが、大変だったシーンとして久蔵が束の間、家に帰ってきて共に過ごしたシーンを挙げる。決して長いシーンではなく、また岡田さんとゆっくりと言葉を交わす時間もなかったそうだが、2人の距離を縮めてくれたのが娘の清子役の赤ちゃん!「監督の『よーい!』で泣き出してなかなか笑顔を見せてくれないので、いかに泣かせずに笑顔を見せるかで、心が一つになりました」と述懐。岡田さんも「そんなに話す時間はなかったけど、(赤ちゃんを)あやすことで役作りになりましたね」と楽しそうにふり返っていた。メガホンを握った山崎監督は「一度、戦争というものに取り組んでみたかった」と語り、「襟を正して真面目に取り組んだ」と真剣な表情。零戦や空母「赤城」などが監督の代名詞とも言える緻密なVFXで再現されているが、「特にCGのハードルが高い作品だった。CGが作り物っぽいとそれは失礼でもあるし、(役者の)仕事を台無しにしてしまうので。時に厳しいことも言いましたが、スタッフはいい仕事をしてくれたと思います」と満足そうに頷いた。『永遠の0』は12月21日(土)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:永遠の0(ゼロ) 2013年、公開予定(C) 2013「永遠の0」製作委員会
2013年07月22日2010年にイギリスのエディンバラ・フェスティバル・フリンジで最優秀賞を受賞した作品が、『マイ・ロマンティック・ヒストリー~カレの事情とカノジョの都合~』と題し、日本人キャストによって翻訳上演される。1980年生まれの若い作者D.C.ジャクソンによるこの戯曲を、演出の栗山民也は「劇構造が面白いし、言葉の力が強く、グイグイと引き込まれる。シェイクスピアの国ならではの現代演劇」と絶賛する。一方で、演じる俳優の目にはどう映るのか、主演の池内博之と中越典子に訊いた。池内と中越が演じるトムとエイミィは、会社の同僚で、ある日、飲み会の後につい一夜を共にしてしまう。それ以来、何となく付き合うことになるものの、それぞれ過去の恋人への未練が断ち切れない。物語は、エイミィの妊娠発覚によってさらに混迷を増すふたりの関係を軸に、両者の本心へと迫っていく。「空回りする歯車みたいに曖昧な関係を築いてしまうんですね。スコットランドでも同世代の人は同じ感覚なんだな、と。戯曲を読んで、“ある、ある”と思いました」(池内)、「どこにでもいそうな女の子が、青春時代の熱い恋を忘れられずにいる。誰もが共感できる話なので、観ると“自分にとって本当に大切な人は誰なんだろう”と考えさせられるはずです」(中越)。現代人にとってリアルなテーマを描きながら、演劇表現はリアリスティックな手法にとどまらない。トムとエイミィ以外の19役を加藤忍、土屋裕一、春風ひとみの3人が演じ分けるほか、随所にモノローグを挿入したり、同じ場面をトム目線、エイミィ目線の2パターンで描いたりと、様々な趣向が凝らされる。「日常的な会話の中に、人間の多面性が描かれているし、演劇的な面白さを感じますね」(中越)、「エンディングが絶妙なんです。“え、そこで終わるの?”っていう。観てしばらくは、このふたりのことが気になって仕方なくなるかもしれません」(池内)。「屈折した役の多かった自分にとって、等身大の人を演じるのは難しいことですけど、ただのダメ男ではないトムの純粋さを大切に演じたいですね」と池内が語れば、「強い個性のないエイミィをいかに魅力的に演じられるか。トムが振り向くような女性になれば」と中越も意欲を口にする。栗山が「匂いを失った俳優には太刀打ちできない作品。池内さんと中越さんには、ヨーロッパの自由な香りというか、野性が感じられる」と製作発表で語っていたとおり、ふたりが果たす役割はきわめて大きい。普通と見えて新しい、企みに満ちた舞台が期待される。公演は、東京・シアタークリエにて8月16日(金)から26日(月)まで。チケット発売中。
2013年07月22日京都の粋人たちが選ぶ、お洒落な手土産のシリーズ連載。第4回目は京懐石店をはじめ、京都や東京に10店舗の飲食店を経営する「やげんぼり」グループの瀬能みゆきさん。高校・大学とアメリカのボストンへ留学。やげんぼり赤坂店の女将から「モルガン・スタンレー」に転職した異色の経歴の持ち主。結婚後は帰京し、グループの取締役に。東京と京都を行き来する京女のオススメは麩嘉の麩饅頭。「東京では生麩自体を食べる機会が少ないので、麩嘉の麩饅頭を贈ると、弾むような独特な食感にまずびっくりされます」と瀬能さん。見た目もツルンッとみずみずしく、口に含むと程よい弾力があり、噛むともっちり。生麩自体に青のりが練り込まれていて、磯の香りや風味がほのかに楽しめ、上品さを引き立てる。「生麩を食事ではなく、おやつとしていただくのも初めての方が多くて。中のこしあんも甘ったるさがなく、サラサラであっさり。しかも、和菓子店ではなく、200年以上続く麩の専門店製というところにも驚かれてます」。瀬能さんは、外国の方への手土産にも麩饅頭をよく利用するそうで、「濡れた笹の葉で包んであるというプレゼンテーションも日本らしく、感動されます」と、日持ちは要冷蔵で3日間あるので、夏の手土産にはぴったりかも。麩嘉の錦市場店は京都市中京区錦小路通堺町角。営業時間は9時半から18時(水曜は17時半まで。月曜休み(1~8月は最終日曜休み)。本店は京都・府庁前。
2013年07月22日パリ屈指のベーカリーカフェ「ローズベーカリー」。オーガニック野菜や穀物などにこだわるだけでなく、素材の持ち味を引き出すシンプルでナチュラルなレシピが注目を集める。先日行われた伊勢丹新宿店のプレス展示会では、このキャロットケーキも含めたローズベーカリーのケータリングがおもてなしフードとして登場。見た目も味も美味しいフーズはゲストたちにも大好評だったそう。スイーツもデリも丁寧に手作りされているため、一つひとつ微妙に形が違う。そんな点からも、作り手の愛情や優しさを感じると、 誰もが一度食べるとファンに。日本でも2011年に上陸して以来、ヘルシー志向のファッショニスタに愛されている。そんなローズベーカリーを代表するスイーツが「キャロットケーキ」だ。スポンジには、千切りにしたニンジンと、クルミ、シナモンがたっぷり。その上に濃厚なクリームチーズが帽子のようにトッピングされている点も特徴だ。ふんわりとしているのに、しっとりと重厚感があり、食べごたえは抜群。にんじんの甘みとクリームチーズのコンビネーションも絶妙で、口に入れた瞬間に優しい甘さと香ばしさが広がる。日本では、丸の内(東京都千代田区丸の内2-1-1明治安田生命ビル1階)、吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24アトレ吉祥寺1階)、銀座(東京都中央区銀座6-9-5ギンザコマツ西館7階)、伊勢丹新宿(東京都新宿区新宿3-14-1伊勢丹新宿本館3階)に店舗を構える。
2013年07月22日東京・パスザバトン表参道店にて「アンティーク・トイピアノコレクション―玩具楽器たちの魅惑の世界―」が開催される。会期は8月1日から25日。会期中はトークショーやミニライブなども開催される。本企画では、トイミュージック専門音楽レーベル「ノーベルセルポエム」の設立15 周年を記念して、様々な国からコレクションされた異なる年代のアンティークのトイピアノや小さな楽器達が展示販売される。他にもトイミュージックに関連したCD やおもちゃ楽器、書籍、楽譜など幅広く展示販売予定。ディスプレイされる楽器はすべて実際に弾いてみることもできる。トイピアノの価格帯は6,000から2万円台。また、実際の音色や演奏を聴く機会が少ないトイピアノの独特な音色を楽しめるよう、会期中の8月4、11、17、24日にはミニライブが開催。世界中から選ばれたアーティストやクリエーターによるエキシビション、トークショーなどのイベントも行なわれる。【イベント情報】「アンティーク・トイピアノコレクション―玩具楽器たちの魅惑の世界―」会場:パスザバトン表参道店住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10表参道ヒルズ西館地下2階会期:8月1日から25日<レセプションパーティー&ミニライブ>日時:8月4日14:00から16:00ライブ:ammakasie noka / Yoshie Akai<ミニライブ>日時:8月11日15:00から15:30ライブ:Alessio SILVESTRIN<ミニライブ>日時:8月17日15:00から16:00ライブ:Yoshie Akai × 珍しいキノコ舞踊団<ミニライブ>日時:8月24日15:00から15:30ライブ:良原リエ
2013年07月22日仕事は忙しいし、人間関係もなかなか難しい。そんな毎日を過ごしていませんか。でも、大変なことがたくさんあるような毎日でも、感じ方次第で変わってくるものなんだとか。好きなものや、楽しかった思い出にまつわるものを身近に置いておくと、気分があがって女子力アップ! さらには幸せ脳に近づけるのだそう。そのために効果的なのが、楽しい思い出や懐かしい思い出にゆったり浸れる写真や、大好きなものが写っている写真を部屋に飾ること。幸せ脳のためには、好きなものに囲まれていることが大切なのです。以前はフィルムカメラで撮影した写真を、現像に出すのが主流でした。それが今や、携帯電話やスマホの中には写真がたっぷり。けれどもわざわざプリントアウトして見ることはめっきり少なくなったので、身近と言えば身近だけれど、いつも目にしているという状態は減っているのでは? 携帯電話やスマホの画面は小さいし、わざわざパソコンで見るのは億劫ですよね。そういうときに便利なのが、NTTドコモの「お便りフォトパネル」。「フォトパネル 05」は、スマホや携帯電話で撮影した写真をメールで送って、インテリアとして簡単に飾れるタッチパネル搭載のデジタルフォトフレームです。携帯の中にしまいこまれた、遠くに住んでいる大切な友達との思い出のワンシーンや、実家に残してきた可愛いペットの写真などを、自分の「フォトパネル 05」に送れば、お部屋に飾っていつも眺めることができるのです。画面は、<レグザ(注1)>の高画質技術を採用しているから、とてもきれいで色鮮やか。まるで実際に目で見たそのままのようです。タッチペンが付いているので、ディスプレイに指紋がつかず、きれいに保ったまま利用できるのも嬉しいですね。本体のカラーは、ホワイトとブラックがあり、お部屋に合わせて選ぶことができます。他にも、ひとり暮らしの人にとって便利なのは、人感センサー(注2)が付いていること。玄関に置いておけば、帰宅するとセンサーが反応して画面が明るくなって便利なだけでなく、大好きなものに迎えられて、家で過ごす時間も明るいスタートが切れそう。こういうことの積み重ねが幸せ脳を作ってくれるはず。「フォトパネル 05」なら、スライドショー表示ができるから、とっても盛り上がった女子会の写真にしてみたり、恋人とのデートの写真にしてみたり、懐かしい思い出の一枚にしてみたり、たまたま道端で撮影した小さなお花の写真にしてみたり、大好きなもので次々とお部屋を飾ってみましょう。そんな部屋で過ごしていたら気分もあがりそう。携帯やスマホなどで写真を撮る機会は増えているのだから、せっかくの写真を自分の目に入るところに飾ってみては? そうすれば、きっと日々の生活にある幸せをどんどん見つけていけるはず。その繰り返しの先に幸せ脳が待っているかも。注1:「レグザ」は、株式会社東芝の登録商標です。注2:人感センサーは赤外線の変化(動き)を感知するものです。設置環境によっては正常に動作しない場合があります。※画面はイメージです。※ご利用には、ドコモ指定の料金プランと、「お便りフォトサービス」のお申込みが必要です。※「お便りフォトパネル」に写真などを送信できるのは、事前に登録した最大23人になります。※掲載の内容は2013年7月22日現在の情報です。・フォトパネル 05 公式サイト ・特集ページ「毎日変わる、私らしさのインテリア」は こちら
2013年07月22日仕事に追われていたり、ゴールデンウィークは友達と旅行に行ったりして、なかなか帰省していない人も多いのでは? そうなるとお盆に帰省するのがお正月以来となったりしますよね。もっと頻繁に帰って親孝行したいと思いつつも、その気持ちを形にするのはなかなか難しいもの。そんなときに、きっと喜んでもらえるとっておきのアイテムが、NTTドコモの「お便りフォトパネル」。なかでも、「フォトパネル 05」は、スマホや携帯電話で撮影した写真をメールで送れ、簡単に写真を飾っておけるタッチパネル搭載のデジタルフォトフレームなのでおすすめ。お盆の帰省には、この「フォトパネル 05」をお土産にするつもり。それまでに、今まで撮りためていた写真をいろいろ送っておこう。例えば、会社の同僚と打ち上げをしているところを送れば、仕事で頑張ってることも伝わるかな。こっそり恋人の写真も送っておいたりして。そうそう、頑張って作ったパエリアの写真も。遠く離れたところで、娘が頑張っていることが伝われば、私もとっても嬉しい。画面は、<レグザ(注1)>の高画質技術を採用しているから、とてもきれいで色鮮やか。まるで実際に目で見たそのままみたい。タッチペンが付いているので、ディスプレイに指紋がつかず、きれいに保ったまま利用できるし、あまり機械が得意ではない両親でも使いやすそう。本体のカラーは、ホワイトとブラックから選べるから、実家のインテリアに合わせてホワイトがいいかな。お盆の帰省に「フォトパネル 05」をお土産にすると兄夫婦にも伝え、両親が目に入れても痛くないほどかわいがっている孫の写真を送ってもらおう。赤ちゃんのときからだんだん成長していく過程をたくさん送ってもらっておけば、お盆は孫の話で盛り上がることまちがいなし。これで、もっと喜んでもらえそう。「これから定期的に写真をどんどん送るからね」と約束すれば、両親も安心してくれるかな。兄夫婦にも協力してもらって、写真を送ってもらうことにしよう。用がないと電話はかけにくいけど、写真を送るぐらいなら、もう普段の生活に溶け込んでいることだから抵抗なくすんなり続けられそうな気がする。夫婦ふたり暮らしで何となく寂しそうなリビングに、私や兄夫婦、そして孫の写真を飾ってもらって、少しでも明るくなったら、これは親孝行って言えるんじゃないかな。忙しさを言い訳にするわけじゃないけど、なかなか直接会ったりできない分、「フォトパネル 05」という便利なツールを使って、これからは親孝行していこう。実家から離れて暮らしている人には、ぜひ「フォトパネル 05」はオススメ。両親はもちろんだけど、携帯やパソコンを使うのは難しい祖父母にはもっと喜ばれるかも。「フォトパネル 05」で、あなたも親孝行、祖父母孝行してみては?注1:「レグザ」は、株式会社東芝の登録商標です。※画面はイメージです。※ご利用には、ドコモ指定の料金プランと、「お便りフォトサービス」のお申込みが必要です。※「お便りフォトパネル」に写真などを送信できるのは、事前に登録した最大23人になります。※掲載の内容は2013年7月22日現在の情報です。・お便りフォトパネル 公式サイト ・特集ページ「毎日変わる、私らしさのインテリア」は こちら
2013年07月22日カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)とブラジルのラバーシューズブランド「メリッサ(melissa)」とのコラボレーションシューズが今秋冬からデビューする。シューズは、メリッサの「インセンス(Incense)」モデルのバックスタイルにラメ入りアイスクリームをデザインしたコーンヒール(2万1,000円)を始め、ストラップ付きのトゥシューズ(1万5,750円)、「グラム(Glam)」モデルをベースにしたフラットシューズ(1万3,125円)、プラットフォーム・シューズ「ギンガ(Ginga)」をベースにブラジル国旗のカラーを用いたレインボーヒール(2万1,525円)の全4タイプを展開。8月7日から伊勢丹新宿店リ・スタイルプラスで先行販売される。メリッサは今までにもヴィヴィアン・ウェストウッド(Vivienne Westwood)やジェイソンウー(Jason Wu)、ザハ・ハディドなどとコラボレーションを実施。カールは今秋冬から4シーズンにわたりデザインを手掛けることが決定している。
2013年07月22日伊勢半「キスミー」は、描いた眉メイクのもちを良くし、長時間キープするアイブロウコート「キスミーフェルムアイブロウコート」を2013年7月24日(水)に発売する。「キスミーフェルムアイブロウコート」は、前髪がこすれたり、汗をかいて眉メイクが消えてしまうという女性の悩みから誕生。汗、皮脂、こすれに強いウォータープルーフタイプで、さらに保湿成分も配合している。使い方は、アイブロウで眉を描いた後に眉の毛流れに沿って塗って乾かす。速乾タイプのため、朝の忙しいメイク時間を邪魔せず、一日中きれいな眉を保ってくれる。【製品概要】キスミーフェルムアイブロウコート容量:5mL価格:525円(税込)発売部:2013年7月24日(水)発売元の記事を読む
2013年07月21日モノづくりにこだわる日本生まれのバッグブランド「ポーター(PORTER)」から、オンラインショップ「アマゾン(Amazon.co.jp)」&「ジャヴァリ(Javari.jp)」限定アイテムが登場。2013年7月29日(月)の販売に先駆け、「アマゾン(Amazon.co.jp)」で予約受付を開始している。(Porter Original 2Way Tote Bag)今回発売される限定アイテムは、バッグ4型とウォレット1型の全5種類。生地はエアバッグなどにも使われている丈夫なストロンテックスナイロンを採用し、カラーは表地にはネイビー、裏地にはオレンジを使用している。またバッグ4型すべてに、アマゾンが開発したタブレット端末「Kindle HD」が収納できるポケットも完備されている。(写真左:Porter Original Shoulder Bag/右:Porter Original 3Way Briefcase)(写真左:Porter Original One Shoulder Bag/右:Porter Original Wallet)【商品概要】■Porter Original 2Way Tote Bag24,780円(税込)■Porter Original Shoulder Bag17,800円(税込)■Porter Original 3Way Briefcase32,550円(税込)■Porter Original One Shoulder Bag18,900円(税込)■Porter Original Wallet8,500円(税込)元の記事を読む
2013年07月21日アマゾンに「ポーター(PORTER)」のエクスクルーシブアイテムが登場する。7月29日の発売に先駆け、予約受け付けが開始された。今回販売されるのは、2ウェイトートバッグ(2万4,780円)、ショルダーバッグ(1万7,800円)、3ウェイブリーフケース(3万2,550円)、ワンショルダーバッグ(1万8,900円)、二つ折り横型ウォレット(8,500円)の5アイテム。すべて表地には 耐熱・耐摩耗強度に優れ、車のエアバッグなどにも使われているネイビーカラーのストロンテックスナイロンを採用。バッグ4型はキンドルHD(Kindle HD)を収納できるポケットが設けられ、アマゾン限定の特別仕様となっている。
2013年07月21日京都の粋人たちが選ぶ、お洒落な手土産のシリーズ連載。第3回目はミシュランガイドでも星を獲得した京懐石の名店「桜田」の桜田睦子さん。現在は、父である店主と母である女将をサポートし、若女将として活躍。武者小路千家十四代家元から直々に指導を受け、茶道の稽古を積んでいる睦子さん。「7年前、初めてお稽古にうかがった際、そこでいただいた京華堂利保さんの青梅という初夏の主菓子が見た目にも美しく、おいしく、感動して。私にとって、京華堂利保さんは茶道を続けようと思うきっかけになった大切なお店です」。「京華堂利保」の上生菓子は注文のみであり、日持ちもしないため、おもたせには「濤々とうとう)」を購入することが多いそう。「濤々」は大徳寺納豆入りの餡を麩焼き煎餅で挟んだ菓子であり、命名は武者小路千家十三代家元である有隣斎宗匠によるもの。”濤々”は波の音を意味し、釜の煮えたぎる音を表していると言われ、武者小路千家官休庵の利休堂には「濤々」と書かれた額がかけられている。「クセのある大徳寺納豆が餡としっとりなじんでいて、硬めに焼かれた麩焼き煎餅とのコントラストもいい。単純に可愛い、おいしいだけでなく、銘や誕生にストーリーがあるのも京菓子らしく、お茶をやっていらっしゃる方には特に喜ばれます」。「京華堂利保」のお店は三条京阪駅から鴨川沿いを歩いて約10分。京都市左京区二条通川端東入ル難波町。営業時間は9:00から18:00、日曜、祝日、第3・第4・第5水曜休み。
2013年07月21日自分の運勢を先に知っておけば、いい運勢でも、そうではない運勢でも、自分の思うように人生を切り開くことができるはず。あなたの今週の運勢はどうですか?早速、1位から順番に発表!●1位 しし座感謝と奉仕の心がキーワード。誰かのために一肌脱ぐと無限のエネルギーが湧いてきます。ラッキーアイテムはジグザグ模様。●2位 みずがめ座力強いパートナーが見つかって勇気百倍。ラッキーアイテムはリストバンド。●3位 おひつじ座チーム戦のスポーツでいい汗かけそう。ラッキーアイテムは旗。●4位 いて座やればできる!と信じる気持ちがカギに。ラッキーアイテムはTシャツ。●5位 てんびん座目からウロコの発見が。先入観を捨てて。ラッキーアイテムはハラペーニョ。●6位 ふたご座目先の損得よりプライドを貫くほうが大切。ラッキーアイテムは目ざまし時計。●7位 おとめ座つかめそうでつかめないものに手が届くかも。ラッキーアイテムはジャズ。●8位 さそり座集中力MAX。雑念をシャットアウトして。ラッキーアイテムはペーパーナイフ。●9位 おうし座心境の変化がありそう。その思いを大切に。ラッキーアイテムはサンダル。●10位 うお座ハイリスクな賭けには出ない方がよさそう。ラッキーアイテムはサンオイル。●11位 かに座強すぎる思いこみはトラブルの元。冷静に! ラッキーアイテムはコーヒー豆。●12位 やぎ座感情的になっている相手に正論で答えても逆効果。まずは言い分をしっかり聞きましょう。ラッキーアイテムはドライヤー。いかがでしたか? いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果を元に充実した1週間を過ごしましょう。・来週の運勢の監修者マザー・ローリー先生の占いはこちら 「3ヶ月以内に恋の出会いは訪れる?」今日から1年間の恋愛運勢予報(一部無料体験版) ・毎日の運勢、恋愛運、仕事運の詳細な情報はウーマンエキサイトでチェック ウーマンエキサイト 星占い
2013年07月21日京都の粋人たちが選ぶ、相手先にも一目置かれるオシャレな手土産ガイドのシリーズ連載。第2回目は京都在住の建築デザイナー、藤井香織さん。「イルギオットーネ」や「よねむら」など、京都を中心に人気店の店舗デザインを手がけるほか、京都造形芸術大学「環境デザイン学科」の非常勤講師も務めている京都の才女。京都人が折り目正しいおもたせを贈りたい時に訪れる、菓子司『末富』。2012年末には、京都ホテルオークラに『末富』プロデュースのカフェ「あんカフェ ル・プティ・スエトミ」(京都市中京区河原町通御池下ルヤサカビル1F)が登場し、話題に。店内は『末富』ブルーと呼ばれる鮮やかなブルーの壁が印象的なモダンな雰囲気。あんカフェと名付けられているだけあり、秘伝の餡を使ったメニューも多く、あんぱんはテイクアウトでも人気が高い。建築デザイナーの藤井香織さんはクライアントとの打ち合わせや現場の差し入れに普段からパンを利用することが多いそう。「男性の職人さんたちへの差し入れは、スイーツよりパンが喜ばれます。クライアントへの差し入れもパンだと、『お返しを考えなくては』とならず、気楽に受け取ってもらえます。末富製のあんぱんは大好評。お値段は少し張りますが、餡が格段においしく、違いをわかってもらえます」。末富ブルーの5個入り専用パッケージもあり、スペシャル感も高まるオススメの逸品。
2013年07月21日綾野剛・主演の『シャニダールの花』が7月20日(土)に公開を迎え、綾野さんを始め、刈谷友衣子、山下リオ、古舘寛治、伊藤歩、石井岳龍監督が都内劇場で行われた舞台挨拶に登壇した。石井監督が長年、温めてきた企画を実現させたオリジナル脚本による意欲作。一部の限られた女性の胸にだけ花が咲くという不思議な世界を舞台に、この花を美しく咲かせる使命を負った研究員と女性たちの心のケアを担当する女性の愛を描き出す。ついに公開を迎え、綾野さんは「感慨深いです。感謝の極みです」としみじみと語り、満員の客席に深々と頭を下げる。石井監督は常々、今回、本作のために集結した俳優陣を「理想のキャスト」と語っていたが、「(物語は)大ウソの話ですが、俳優の感情表現、存在感がこの世界をリアルで豊かにしてくれる。そのための“案内人”であり、重要でしたが、主演5人に恵まれて嬉しかったです」と改めて感謝の思いを口にした。公開前の試写会でひと足早く映画を鑑賞した観客からは、女性の胸の花に触れ、診療する綾野さんの並々ならぬ“色気”を指摘する声が多数あったという。綾野さんは「いやらしい見方を…(笑)、そうですか?」と照れ笑いを浮かべ、「監督がそう撮ってくださっただけですよ。丁寧に大切に扱う、優しく触れるようにしました」とふり返る。では、実際に綾野さんの診察を受けた女優陣の感想は…?伊藤さんは「至近距離の診察で、近かったよね(笑)?普通の内科とは違い、(胸の花に)生命があって、大切にしないと枯れてしまう。心がのぞかれているような気持ちで、(花に)触られるときも『そこは自分しか触ってないんだけど…』という気持ちでした」となんともエロティックな感想を漏らす。刈谷さんも「近かったです!体から生えているものだから…じっくり見られると照れました」と恥ずかしそうに述懐。山下さんも「一番、見られたくなかったです。(演じたミクは)コンプレックスを抱えているので、撮影中も『見ないで』という気持ちでした」と明かす。綾野さんはこれを、医者と患者というよりも「男女の距離だった」とふり返るが、研究所の上司を演じた古舘さんは「僕にはそんな距離には来てくれなかった!僕もいろいろ見てほしかったです」と不満を漏らし、客席は笑いに包まれていた。『シャニダールの花』はテアトル新宿ほか全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:シャニダールの花 2013年7月20日よりテアトル新宿ほか全国にて公開(C) 2012「シャニダールの花」製作委員会
2013年07月21日夏の新宿の恒例イベント「2013新宿エイサーまつり」開催に合わせ、伊勢丹新宿店で7月24日から29日まで「めんそーれー大沖縄展」が開催される。19回目を迎える「大沖縄展」のテーマは“いまの沖縄!”。注目は、沖縄発の食と暮らしのマガジン『おきなわいちば』がセレクトしたカフェとパン屋。今回、初出店するのは、石垣島出身の夫婦が開いた「ピパーチキッチン」と、天然酵母仕込みのバゲットや島野菜を使用したパンが並ぶ名護のパン屋「パン・ド・カイト」。“ピパーチ”とは、八重山地方に自生する島の胡椒で、シナモンのような甘い香りと柔らかい辛みが特徴。今回、イベント限定でやんばる若鶏と島野菜のランチプレート(各日200点限り)が登場。ハイビスカスゼリーが浮かぶラッシーや宮古島産マンゴーたっぷりカフェ(各日100点限り)などが楽しめる。また、THE BOOMの宮沢和史がプロデュースしたカフェでは、石垣島のソウルフード“カラソバ”をアレンジした汁なし沖縄そばやオリジナルのテキスタイルの雑貨も登場。更に、マンゴーポップコーンや冷やし紅芋どらやきなど、伊勢丹限定アイテムが多数出品する。食だけでなく、アロハシャツをアレンジしたウェアで人気の「パイカジ(PAIKAJI)」を始め、オーダーデニムショップ「ダブルボランチ」や、とんぼ玉ネックレスの「ヤドカリ工房」、琉球帆布トートバッグの「沖縄の風」などが出品。屋上ではオリオンビールと共に沖縄発のアーティストのライブも行われ、7月24日のオープニングにはスリムクラブも登場。その他、D-51、やなわらばー、きいやま商店、SAKISHIMA meeting、イクマあきら、サンサナー、神谷千尋、しゃかり、仲田かおり、green note coasterらが日替わりでライブを行う。また、スマホ対応のホームページを7月17日から開設。「OKINAWA DIARY」と題し、沖縄で見つけた美味しいものやかわいいものを写真とともに毎日更新している。
2013年07月21日Ginger Software Incは、学習アプリ付き英文チェッカー「Ginger(ジンジャー)」を利用する日本人ユーザー70,000人を対象に、英文ライティングで間違えやすい文法について利用データを分析した。調査期間は4月24日~7月2日。同社では、月間100万人を超えるアクティブユーザーのうち、リリース後10週間に同アプリを使いはじめた日本人ユーザー70,000人の、”修正された文法ミス”(1億件)を分析した。1位となったのは「定冠詞”the”の書き忘れ」。20.2%が間違っており、日本人ユーザーは”a”と”the”が苦手なことが分かった。なお、書き忘れ、書き間違いは、文法ミスの3割を占めるという。また、2位「普通名詞と固有名詞の使い間違い - ”earth”と”Earth”など(19.2%)」、3位「不定冠詞”a”, ”an”の書き忘れ(11.0%)」、4位「”everyday”や”every day”など複合語の使い方(10.3%)」、5位「”from””into””with”など前置詞の選択(8.1%)」となり、2割が普通名詞と固有名詞の使い分けミス、1割が複合語と前置詞の選択ミスをしていることが分かった。なお、自然言語処理および統計分析の専門家である創業CEOヤエル・カロブ氏は、データから読み取れる文法間違いの傾向について「”the”を使い忘れたり、固有名詞を大文字で書くのを忘れてしまったりするのは、日本人に限ったことではなく、英語を母国語としない人たちにとっては共通の間違えやすいポイントだ」と分析している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年07月21日京都の粋人たちが選ぶ、相手先にも一目置かれるオシャレな手土産ガイドのシリーズ連載。伝統とファッションに厳しい古都で地元人に愛される、普段遣いしたい素敵なおいしい「おもたせ」を紹介していく。第1回目は創業200年を越す京呉服の老舗「おか善」当主次女の岡本典子さん。京都の五花街の芸舞妓の衣装も手がけ、一般向きの京友禅や西陣織も京都らしいはんなりとした柄行がそろう。「お土産には京都らしいものを選びます。ちりめん山椒はかさばらず、持ち運びやすく、遠方からいらっしゃったお客様へのお土産に最適。昔は京都のそれぞれの家庭で炊かれていたちりめん山椒も、今や京都土産の代表格。いろいろな店で販売されていて、食べ慣れている方も多いので、ちょっと変化球で勝負します」。そんな岡本さんのお気に入りは「井澤清兵衛」のちりめん山椒。祇園・原了郭の黒七味と共に炊きあげた「黒」と五条大橋・半兵衛麸の湯葉入りの「白」の2種類あり。「”黒”は袋を開けた時に黒七味の刺激的な香りがふわりと漂い、食欲をそそります。”白”はごはんと混ぜると湯葉がしっとり柔らかくなり、おにぎりにもお勧め。化学調味料や添加物を使っていないので、口当たりや後味も優しい。ジッパー付きの袋タイプで密封でき、保存に便利なのも高ポイント」なのだとか。住所は京都市中京区室町通御池上ル御池之町296。営業時間は11時から18時、水曜定休。町屋でちょっとお遣い物をというのも京都らしい時間。
2013年07月20日フランスの直販ECサイト「プロマ(PULOMA )」に、レトロなデザインが人気のアクセサリーブランド「バーバリスム・パリ(Barbarisme Paris)」が新たに出店した。「バーバリスム パリ」はフランス人のクリエイターであるバーバラ(Barbara)が手掛けるアクセサリーブランドで、レースカットやくるみボタンなど、どこか懐かしい雰囲気のレトロで可愛らしいデザインが特徴。パリのアトリエでひとつひとつ手作りで制作されている。☆関連記事:ウッドジュエリーブランド「サンタカラ」がオンラインショップ「プロマ」に出店元の記事を読む
2013年07月20日アイドルや女優など芸能人たちが、こぞって”すっぴん公開”と題した投稿を、ブログなどでしています。テレビやグラビアなどで見せる完璧な化粧の顔ではなく、素顔の写真を投稿しているわけです。そんな、”すっぴん写真”をみたファンや男性からは、「可愛(かわい)くて好き」という声が聞かれます。男性はなぜか女性の素顔を見たがり、女性は素顔を隠そうとします。この素顔をめぐる男女の攻防は、なぜおこるのでしょうか。化粧心理学者の平松隆円さんに解説してもらいます。男性と女性を、わけて考えてみたいと思います。男性の立場からすれば、ある女性と初めて会ったときから、その女性は化粧をしているわけですよね。よく化粧が「化けてるんでしょ」といわれるように、Youtubeなどで化粧によって劇的に女性の顔が変わる映像を見ている男性からすれば、「化粧をした顔にだまされている」「本当は美人じゃない」という不信がつきまとっているわけです。これはある意味、日本人の天然志向かもしれませんね。お刺身でも天然物がいい、何も手を加えていないものがいいという考え方。これが強くでているのだと思います。だから、素顔を見て確かめたいわけです。これは天然物の美しさなんだと。もちろん、女性は男性に会うときはたいてい化粧をしているわけですから、なかなか見られない素顔を見てみたいという心理もあります。『鶴の恩返し』などの昔話で「見るな」と言われるほど見たくなる心理ですよね。見られないものだからこそ、それが見られたとき、それもまた魅力へとつながっていくわけです。多くの芸能人たちは、「素顔風メーク」だったり、ライティングで加工した写真を掲載していますが、なかにはお世辞にもかわいくない素顔の写真の女性もいます。ですが、それでもかわいいという評価を受けるのは、普段見ることができない顔だからでしょう。これがもし結婚して、日常的に素顔が見れらるようになったら、化粧くらいしろと言われると思います。女性が素顔を見せたくないのは、必ずしも素顔が不細工だからとか、自信がないからというだけではありません。そこには、印象管理という問題が存在します。私たちは、1日の生活のなかでも、母、娘、学生、社員、友人、恋人……と様々な役割を演じています。たとえば、彼氏の前では露出の高い服装をしていても、親の前ではしませんよね。それは、舞台で役にあわせた衣装があるように、私たちも役割つまりアイデンティティに合わせて、服や化粧を選んでいるからです。親には親に見せる自分、彼氏には彼氏に見せる自分があります。それを間違うと恥ずかしく感じます。親と一緒のところを友達に遭遇すると恥ずかしいのと同じです。女性の化粧はいわば、その男性にあわせた自分を見せるために存在しています。 付き合う男性によってファッションが変わる女性がいますが、これは男性にあわせて印象を管理していることのあらわれです。だから、素顔になるということはその役割を放棄するということ。それはやっぱり、恥ずかしいことなんです。それはけっして、だますということではなく、自分という人間の見せ方の一つなんです。平松隆円化粧心理学者 / 大学教員1980年滋賀県生まれ。2008年世界でも類をみない化粧研究で博士(教育学)の学位を取得。国際日本文化研究センター講師や京都大学中核機関研究員などを経て、現在はタイ国立チュラロンコーン大学講師。専門は、化粧心理学や化粧文化論など。よそおいに関する研究で日本文化を解き明かしている。NTV『所さんの目がテン! 』、CX『めざましどようび』、NHK『極める 中越典子の京美人学』など番組出演も多数。主著『化粧にみる日本文化』(水曜社)は関西大学入試問題に採用されるなど、研究者以外にも反響を呼んだ。ほかに『黒髪と美女の日本史』(水曜社)など。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年07月20日ジュエリーブランド「ジャスティン・デイビス(Justin Davis)」が、クロスペンダントに続き、韓国のアイドルグループ「SS501」のリーダーを務めるキム・ヒョンジュンと再びコラボレーションした。ブランド初のサングラスコレクションを今月末直営店で発売する。スクエアシェイプとティアドロップシェイプが2型ずつと、ラウンドシェイプ1型の全5型、3色のサングラスをラインアップ。ユニセックス仕様で、テンプルには、キムの刻印が入っている。価格は2万4,150円から2万6,250円。同ブランドは、ニューヨーク生まれのデザイナーであるジャスティン・デイビスが2001年に設立。クラウンをかぶったスカルがブランドアイコン。ロックとエレガントを融合したデザインで知られ、アーティストなどにも愛用されている。これまで、ミュージシャンの清春や布袋寅泰ともコラボしている。
2013年07月20日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち