ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19067/19986)
子供の時にこんな話を聞いたことがありませんか。大西洋には、バミューダ・トライアングルという不思議な海域があって、そこに迷い込むと船や飛行機が消える。スゴイ話ですが……日本にも「魔の海域」があったのを知っていますか?と学会の会員にして日本最強のデバンカー・皆神龍太郎さんにお話を伺いました。――超常現象のお話なので。皆神先生、よろしくお願いいたします。今回はバミューダ・トライアングルについてです。皆神さんまたクラシックなネタですよね(笑)。■飛行機や船が消える魔の三角地帯!フロリダ半島の先端と、バミューダ諸島、プエルトリコを頂点とする三角形の海域、ここを「バミューダ・トライアングル」と呼びます。伝説によればここは魔の海域で、幾多の飛行機や船が不可思議な消失事件を起こしているというのです。――元々バミューダ・トライアングルというのは誰が言い始めたことなんですか?皆神さん最初に言い出したのは違う人(Vincent Gaddisというライター)なんですが、世に広めたのはチャールズ・バーリッツという人物ですね。――「消えたという話」を調べまくる人物が登場するんですよね。皆神さんローレンス・D・クシュですね。日本と違ってアメリカではリサーチャーはとことん調べますからね(笑)。■調べたのは図書館員でしたローレンス・D・クシュというアメリカ人がこのバミューダ・トライアングルの謎を調べに調べます。面白いのは、このローレンスという人がアリゾナ州立大学の図書館員だったことです。1970年代、バミューダ・トライアングルの伝説が盛り上がっていたころ、図書館にこの件について問い合わせが殺到しました。興味を覚えたローレンスさんは自分で調べることにしたのです。ローレンスさんは、バミューダ・トライアングルで起きたとされる50件以上の消失事件を調べ上げました。こういうところがアメリカのリサーチャーのスゴイところです。ローレンスさんの調査の結果はまさにガッカリの極みでした。調べた事件の1/4はバミューダ・トライアングルで起こったものではありませんでした(笑)。また、事件(?)が起きたのは時化(しけ)、荒天の日など、そりゃ遭難するだろという天候の日だということがわかりました。つまり、不可思議な消失などというものは全くありませんでした。ヒドイ例では、消えたとされているヨットが消えていないことがわかったり。ローレンスさんは、消失したとされるヨットマンと電話で話したりしています(笑)。――バミューダ・トライアングルの話は魅力的なので映画にも引用されていますね。皆神さんあのスピルバーグがやってますからね。■『未知との遭遇』にも引用されたが謎じゃなかったスティーブン・スピルバーグの『未知との遭遇』の冒頭部分に、砂漠の真ん中で、第二次世界大戦中に使われたアメリカ軍の雷撃機が見つかるというシーンがあります。これは、バミューダ・トライアングルで起こったとされる有名な事件を引用したものです。1945年12月5日にフォート・ローダーデール海軍基地から、ベテランパイロットが操縦する5機のアベンジャー雷撃機が飛び立ち……そして帰ってきませんでした。途中、基地との交信があったのですが、それは異様なものでした。晴天だったにも関わらず「どっちが西かわからない。何もかもおかしい。海もいつもの様子じゃない」などの交信があり、「白い水に突入!」という言葉を残して消息を絶ったというのです。この魅力的な事件もガッカリな結末でした。ベテランパイロットではなく、教官に率いられたルーキーパイロット達でした。また「白い水に突入」などの魅力的な交信もウソで、なかったことがわかりました。また、確かに飛び立った時は晴天だったのですが、その後荒天になり、強風が吹くような天候だったのです。本当の交信記録には「コンパスが2つとも壊れた……」という報告がありました。計器が壊れたので、観測飛行をやり、そして燃料が尽きて墜落したのが真相だった(と推測される)のです。残念な結末ですが、理由のある航空事故だったわけです。■だから消えてないってば!ローレンス・D・クシュさんは調査結果を本にまとめました。邦訳は『魔の三角海域 その伝説の謎を解く』(角川書店/1975年に刊行)。バミューダ・トライアングルの謎がいかにガッカリかを明らかにした労作です。――この本はもう絶版になっていますね。皆神さん残念ですが入手困難です。プレミアがついてかなり高額になっているんじゃないでしょうか。――結局、魔の海域はロマンだけで実際にはなかったと。飛行機も消えてないですし(笑)。■日本には実際に「魔の海域」があった!?皆神さん私はですね、日本にも「魔の海域」があったと考えています。――えっ!「ドラゴン・トライアングル」のことですよね。と学会さんの本に「なかった」と書いてありましたけど。皆神さん山本会長はなかったと考えてますが、私はあったのではないかという意見ですね。バーリッツが書いた『ドラゴン・トライアングル』とは位置が全然違いますけども。私があったという「魔の海域」は千葉県野島崎の東方沖なので、ずーっと東北へずれた海域です。実際、調べてみると不可解な事件が起こっているんですよ。例えば1969年(昭和44年)の1月5日、『ぼりばあ丸』という大型鉄鉱船(54,271トン)が沈没しています。原因不明の沈没でした。――へえ。知りませんでした。皆神さん過去の新聞記事を当たって調べてみました。1964年(昭和39年)から1984年(昭和59年)にかけて、26隻の大型船が遭難しています。しかも冬季だけです。特に1980年末から1981年正月にかけては、1週間で5件も海難事故が発生しました。――おお、魅力的な謎ですね。またぞろUFOとか、そういう話になったのでは(笑)?皆神さん「突然出現したブラックホールが」とか荒唐無稽な説が出るのはいつものことですがね(笑)。結局、この謎はどうなったと思いますか?――さっぱり見当もつかないです。■気象庁による徹底調査が実施された!皆神さん事態を重く見た気象庁がロボットブイを海域に設置して、波浪データを集めたんです。5年かけて集積したデータを分析した結果、面白いことがわかりました。数千回、数万回に1回という割合ですが「巨大な高波」が発生していることがわかったんです。――すごい。ちゃんと調べたんですね。皆神さん当時、大問題になっていましたからね。この高波は、海洋関係者から「一発大波」として知られていたもので、最大20mもの高さになります。20mというと7階建てのビルと同じ高さですからね。――そういう高波が自然に起こるんですね。皆神さんこの波に船が持ち上げられると、次に船が落下して海面に船底がたたきつけられます。これを「スラミング」というんですが、船底を波のハンマーが殴るようなものです。構造が弱い船だと、ひとたまりもなくへさきがへし折れます。――事故はその理屈に合っていたんでしょうか?皆神さんええ。1980年に起きた『尾道丸』に遭難では、船首がぽきっと折れた状態だったことが、救助に向かった船によって確認されているんです。――なるほど。謎が解けたわけですね。■科学技術が魔の海域を駆逐した!皆神さんここからが本当にいい話なんです。運輸省が、こういうデータを元にスラミングを防ぐための「安全運航支援システム」を開発して、各船舶に搭載するようにしたんです。この海域を航行する予定の船舶はより強固な設計にするように指導もしました。その結果、魔の海域はなくなったんですよ。――科学技術が魔の海域を駆逐したわけですね(笑)。皆神さんその通りです(笑)。素晴らしいでしょう?バミューダ・トライアングルに謎はなく、ドラゴン・トライアングルは日本の科学技術が駆逐したというお話でした。次回がありましたら、また愉快な超常現象の話でお会いしましょう!(高橋モータース@dcp)-
2012年12月04日親だって人間ですから、子供に本気で腹を立ててしまうこともあるでしょう。自分の子供ながらムカつく瞬間について聞いてみました。調査期間:2012/9/27~2012/10/1アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)マイナビニュース会員1,000人にアンケートしましたが、その中で、お子さんをお持ちなのは156人でした。この156人の方々に聞きました。■自分の子供ながら「腹立つなぁ」、「憎らしいなぁ」と思うことはありますか?はい92人59.0%いいえ64人41.0%「はい」と答えた人は約6割。それはそうでしょうね。「いいえ」と答えた人が4割もおられます。やはり親というのは優しく、ありがたいものです。■あなたが子供に「腹立つなあ」と思う時は!?「はい」と答えた人に、具体的にどんな理由で腹立たしいのかを聞きました。●言うこと聞かない時。(和歌山県/男性/39歳)一番多かったのはこれです。「言うことを聞かない」。自分が子供だった時、親にどういう態度だったかを考えると……。もちろん別の話ではありますが(笑)。●生意気な口を利く時。(愛媛県/女性/40歳)次に目立ったのはこの意見です。「生意気」。子供の時は、自分の世界がとても小さいことになかなか気づけないものです。●しかってもいちいち口ごたえしてくる。(東京都/女性/32歳)これも多かったです(笑)。反対意見を言うことができるのは、きちんと自我がある証し……なのですが、腹が立つことに変わりはないですな。●言い訳をする。(愛知県/女性/31歳)「言い訳は口ごたえと同じ」なんて言葉があります。子供の言い訳にイラっとしてしまう親御さんがいるでしょうね。●風邪で調子が悪くて寝込んでいる時に、夕ご飯の心配をされた時。(兵庫県/女性/39歳)これは腹立つかもしれませんね。お母さんは寝込んでるのに!●夕食の時間なのに、おかしを食べたいとダダをこねるとき。(奈良県/女性/31歳)これは幼少期には誰にでも経験のあることでしょうね。言われる側になって初めてわかるその嫌さ(笑)。●反抗期になっている。なんでも「いやだ」と言う。(愛知県/男性/38歳)そういう時期なので、こればかりはどうしようもないですね。自分もそうだったと思ってむき合っていくしかないんでしょう。●麦茶を食卓の上にさらさら~と楽しそうに振り掛けた瞬間。掃除が大変すぎて激怒!(東京都/女性/29歳)おそらく年端もいかないお子さんでしょうから、あんまり怒ってもかわいそうかも。●自分1人でここまで大きくなったと思っている。親を親とも思わない。(兵庫県/男性/46歳)これはもう人類の歴史上、ずっと親が感じてきたことでしょうね(笑)。●しかると父親を味方に付けて反抗してくるところ。(東京都/女性/21歳)娘さんなのでしょうか。男親は娘に弱いですからね!●大学生の子供だが、税務申告で在学証明書が必要だというメールを送ったが、何の返事もない。結局提出期限を大幅に遅れてしまった。なお親からの電話には出たことがない。(宮崎県/男性/58歳)非常に具体的にお父さんがお怒りです。もう大人ですから扱いも難しいですね。●自分や妻がミスをすると、覚えたての言葉で「あーあ、やっちゃった」と言われる。(静岡県/男性/27歳)このツッコミには怒ってしまうかも。かわいくないですね(笑)。●しつこく絵本を読ませるから。(東京都/男性/32歳)これは読んであげましょう! かわいいじゃないですか。●休日、だらけた格好をしていると、「ママ、ちょっとおばさんになってきたね。かわいいお姉さんにもどらないとダメだよ」とか4歳の娘に言われる。(埼玉県/女性/35歳)こまっしゃくれたお子さんですがカワイイと思いますよ。●顔の上に乗ってきて、踏みつけてくる。本気で痛い。(京都府/男性/33歳)ふざけてやってるんでしょうから、あんまり頭ごなしに叱るのも大人げないですしね。●何か言うたびに「嫌だよん」と言うこと。(東京都/女性/28歳)これは腹立つかも(笑)。まだ小さいんでしょうが。●「おっさん」と呼ばれること。(神奈川県/男性/52歳)親愛の情をこめて言ってるんですよ。照れですよ、照れ。●太鼓の達人がうまい。(埼玉県/男性/30歳)これは……「腹立つこと」なのでしょうか(笑)。あなたは自分のお子さんにムカつくことありますか?(高橋モータース@dcp)
2012年12月04日3rdシングル「She’s Back」のオリコン週間ランキングでは3位、横浜赤レンガ倉庫のリリース記念イベントで集まったファンは1万人、と相変わらず絶大なる人気を誇るアイドルグループ「INFINITE」のエルが出演していることでも話題を呼んだ「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート」が12月5日(水)よりレンタル、26日(水)よりDVDリリースとなる。これを記念して、DVD-BOX特典映像となる5人のインタビュー映像を特別公開!お金もコネもなく、持っているのは夢と友情とスピリットだけの、世間から不良というレッテルを張られた6人の少年=「眼球浄化」のメンバーたちは、再開発による学区改編によりエリート高校に編入することに。理不尽な扱いに反抗しながらも、自分たちなりの突破口を探し求めていく。そんなある日、リードボーカルのビョンヒ(イ・ミンギ)は、スア(チョ・ボア)と出逢って一目惚れをし、“ミューズ”(=音楽の女神)として運命を感じるのだが…。見事にタイプの異なるキャラで構成された6人。エル(イ・ヒョンス役)のほか、久々のドラマ出演のイ・ミンギ(チュ・ビョンヒ役)、そして本作をきっかけに大ブレイクを果たしたソンジュン(クォン・ジヒョク役)。さらに「花ざりの君たちへ」に出演中のユ・ミンギュ(キム・ハジン役)、「EDEN」で日本デビューを果たしたイ・ヒョンジェ(チャン・ドイル役)、国民的オーディション番組「SUPER STAR K3」出身のキム・ミンソク(ソ・ギョンジョン役)とまさに目の保養にうってつけの“眼球浄化”なメンバーが集結。今回到着した映像でもまるで同窓会のごとく仲睦まじい彼らだが、お互いの第一印象はどうだったのだろうか?「最初は無愛想でしたね」、「同感、同感」と真っ先に標的にされたのはエル。「オレのどこが?」というエルのことを、「子供なんだと気づいてからは、急にかわいく思えました」と言うミンギ。「あるとき、突然イメージがつかめた。『こいつは子供なんだ。かわいい奴め』と(笑)」と暴露され、本作では“氷のプリンス”という異名をもつクールな役柄を演じていたエルも、一気に気恥ずかしそうな表情に。まるで本当に長年連れ立った親友同士のようなベストコンビネーションを発揮する彼らだが、それぞれのお気に入りは一体どんなシーンなのだろうか?「ヒョンジェくんがケンカのシーンで飛び蹴りをしてるのがカッコ良いのですが、全部カットされてました(笑)」ミンソクなんて秘話も飛び出しつつ、「ミンギュくんは、ベースを弾くのが初めての割に様になってたし、ドラムの上からダイブしながらベースを弾くシーンがカッコ良かったです。でも、そのシーンは、ミンギュくんの足があまりにも長くて、カメラに全部が収まらなかったんです(笑)」(ヒョンジェ)と、アレでもない、コレでもないと口々にお気に入りシーンを語るメンバーたち。するとエルがすかさず「眼球浄化サイコー!」叫び、これにはメンバー全員が大爆笑!じゃれあい、時にぶつかり、熱く不器用に突っ走る「眼球浄化」のメンバーたちの作品の中だけではない、抜群のコンビネーションをぜひこちらの映像でチェックしてみて。※こちらの予告編はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート~」<セル>「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート~DVD-BOX1」「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート~DVD-BOX2」発売日:各12月26日(水)価格:各16,800円(税込)発売元:カルチュア・パブリッシャーズ販売元:TCエンタテインメント<レンタル>「美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート~」12月5日(水)よりTSUTAYAだけでレンタルスタート発売/販売元:カルチュア・パブリッシャーズ公式サイト:www.ikeban-t.jp© CJ E&M CORPORATION, all rights reserved.■関連作品:美男<イケメン>バンド~キミに届けるピュアビート~ [海外TVドラマ]© CJ E&M CORPORATION, all rights reserved.
2012年12月04日フランス映画『シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~』主演のジャン・レノが来日。12月4日(火)に東京・恵比寿の高級フレンチレストランで、2007年の「ミシュランガイド東京」刊行以来、6年連続で三ツ星を守り続けている「ジョエル・ロブション」にて行われたトークショーに、タレントの川島なお美と共に出席した。スランプに陥った超高級店のベテランシェフに、腕は良いが生意気な態度のせいで数多の店でクビを宣告されてきた若手シェフ。2人の偶然の出会いが、高級料理店の厨房に奇跡を巻き起こす。日本のCMにも出演するなど幾度も日本を訪れているジャンだが、映画のプロモーションで公式に来日するのは『ダ・ヴィンチ・コード』以来6年ぶり。今回の作品への出演について「(若きシェフ・ジャッキーを演じた)ミカエル・ユーンが好きだったので、共演できて嬉しかったし、料理に関する映画ということで楽に入っていけたよ」と笑顔でふり返る。料理人の友人も多く、この店の創始者である“フレンチの神様”ジョエル・ロブション氏も「30年来の友人」なんだとか。川島さんは肩を大胆に露出した裾の長い妖艶なドレスで登場し、ジャンに花束をプレゼント。ほとばしる色気にジャン・レノも「魅了されています」と笑顔を見せた。映画について川島さんは「ジャッキーのサクセスストーリーも素晴らしいし、ジャン・レノさんが演じた高級料理店のシェフが栄光を捨てて愛に生きようとするストーリーも素敵」と絶賛。流暢なフランス語で「三ツ星を超えた、四ツ星の作品です」と称えた。人気パティシエの鎧塚俊彦氏を夫に持つ川島さんだが、夫のために作る毎日の食事について「夫には“愛”を食べてもらっていると思っています。下手でも心と愛を込めて作っていますし、彼にとっての三ツ星でいたい」とノロケ気味に“食”がもたらす“愛”を説いた。ジャンも「非常にシンプルなことで、全てのことに愛があります。私は自分自身のために料理をすることはありません。友人のため、愛する人のため、家族のために作るのです」とうなずいた。さらに「男性のみなさんにアドバイスです」と前置きし、「女性のために料理を作るということは非常に有効な誘惑のための武器になりますよ」と語り、招待客から拍手喝采を浴びていた。『シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~』は12月22日(土)より公開。■関連作品:シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ 2012年12月22日より銀座テアトルシネマ、新宿武蔵野館ほか全国にて公開© 2012 GAUMONT - TF1 FILMS PRODUCTION - A CONTRACORRIENTE FILMS
2012年12月04日寝つきが悪いとか、眠りが浅いとか、寝ているのに疲れがとれないプチ不眠な方が増えているそうです。眠りの質が悪い理由とはなんなのでしょうか? 心当りがある方は、原因をチェックしてみてください。<プチ不眠が急増している原因とは? >●運動不足運動しっかり行っていますか? 現代の女性のほとんどは、運動不足だといわれていますね。日中しっかり体を動かせば、夜もしっかり寝られます。週に1~2回でも良いので、ウォーキングをしたり無理のない程度に続けられる運動を続けましょう。●深夜のパソコンパソコンやテレビもは脳を刺激するので、熟睡効果を妨げてしまいます。ベッドの中で寝る前に読書をするのも、刺激があるものは控えましょう。頭をリラックスさせることが大切です。●週末の寝貯め作戦平日にしっかり睡眠を取れていないからといって、休みの日に寝貯めしてしまう方。起床時間の変化や生活リズムが乱れると、不眠の原因になります。休日でも、平日の起床時間プラス1時間程度にとどめるのが良いでしょう。●帰宅前にコンビニに行くこれはコンビニ食品ではなく、光の問題です。コンビニの照明は、昼間の太陽光と同じくらいの明るさになっています。帰宅前にコンビニに寄ってしまうと脳が勘違いして活性化されてしまい、睡眠モードに入りにくくなります。また寝る前は部屋の照明も蛍光灯ではなく、間接照明にするなど工夫しましょう。脳はあなたが思うより、とっても敏感。しっかり質の良い睡眠を摂り、日常に支障のないスタイルで生活できるようにしましょう。すると、美肌にも導いてくれますよ。
2012年12月04日オンラインショップ「NET-A-PORTER」が、来年にもファッション雑誌を創刊するようだ。同ショップCEOのマーク・セバは「我々は1年以内にファッション雑誌の刊行を始めます」と発表している。同ショップはすでにオンライン上では週間デジタル・マガジンを掲載しており、さらにアレクサ・チャンを表紙に起用した2011年春/夏特別版では、デジタル版と紙版の両方を発行したこともある。今回の雑誌創刊は同ショップの創立者ナタリー・マセネットによって発案された模様で、マークは英版「WIRED」誌に「12年前にナタリーがNET-A-PORTERをローンチしたときは、ショッピング方法に革命をもたらそうと試みましたが、当時は雑誌業界での改革にはそこまで興味がなかったのです。今回の試みはただ製品を売るということより、ビジネスにおいてのメディアの力を理解しようとするものなんです。もちろんビジネスは成功しているので、リテールに関して悪く言うつもりはありませんが、広告収入も同じくらい良いビジネスになると考えているわけです」と雑誌刊行の経緯を説明している。また、同ショップのアリソン・ローニス社長も「私たちは今後、ファッション雑誌を発行することによって、世界中にいらっしゃる顧客のみなさまのために、ネット・ショッピングの更なる充実を図るつもりです」と「WWD」に付け足している。
2012年12月04日ファミリーマートは4日より、弁当や調理麺、デザートなど全48種類の”おとな”世代に向けた「私たちのおすすめメニュー」を発売する。同メニューは、”おとな”に向けたテーマ研究や情報発信を行う「おとなコンビニ研究所」監修のもと、同社の全国7地方の工場で実際に弁当など中食の製造に携わっている人たちが、中高年層の”おとな”世代に向けたメニューとして考案したもの。2005年1月から販売を開始、今回で第18弾となる。12月4日から順次、それぞれの工場が対応している地域の店舗限定にて発売となる。また、同社と吉本興業が展開する、日本全国の各地域やアジア圏を”笑顔にする”「いっしょに、笑顔。プロジェクト」の一環として、吉本興業の「スマイル部長」である「インパルス」の2人と、各地で活動する「住みます芸人」が各地区の商品を応援。店舗へ掲出されるポスターには芸人の顔写真とともに、芸人からのメッセージを掲載する。吉本興業の動画配信サイト「YNN」内のファミリーマート専用ページ「よしもと発 ファミマを100倍楽しむ方法」では4日より、「住みます芸人」が自分の応援する地域の工場発案商品を動画でPRする「勝手にCMバトル」を開始。それぞれの動画の再生数がもっとも多かった地区の芸人が、よしもとコラボ店舗「ファミリーマート新宿靖国通り店」「ファミリーマート南船場店」で平日ほぼ毎日開催される特設ステージ「ファミマtheよしもと」での公演権を獲得する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日東京都文京区後楽の東京ドームホテルは、12月21日~1月5日まで、「特命戦隊ゴーバスターズショー」の指定席券と宿泊をセットにした宿泊プランを設定する。同プランは、ホテルに隣接する東京ドームシティ シアターGロッソで開催されるヒーローショー「特命戦隊ゴーバスターズショー」を中央前方5列目までの指定席で観覧できる宿泊プラン。一部日程を除き、子ども1人につき子どもの名前が入った特命戦隊ゴーバスターズサイン色紙1枚がプレゼントされる。また、宿泊プラン限定特典として、レッドバスターが特別に出迎えてくれ、カメラを持参すれば握手や撮影も可能だという。宿泊時には通常1名2,310円の朝食も付く。料金は1名1万1,000円(室料・朝食・サービス料・諸税込)だが、日程や利用人数によって変動があるという。1月1日、2日には、通常公演に加え”素顔の戦士お正月舞台挨拶”が予定されている。特別プランのため、通常プランにあるサイン色紙などのプレゼント特典は付かない。また、1月2日の公演は1月1日夜の宿泊とのセットになる。1日16名限定で、料金は1名1万6,600円(室料・朝食・サービス料・諸税込)。両プランとも、公演時間や料金などの詳細は同ホテル公式ページで確認を。「冬休みヒーローショーチケット付宿泊プラン」・「1月1日、2日のプラン」。なお、売り切れが予想されるので早めの予約がおすすめとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日トムス・エンタテインメントは12月1日より、ノルウェー生まれのキャラクター「KUBBE(キュッパ)」の期間限定カフェコラボ、「KUBBE Kafe(キュッパカフェ)」を開催している。「キュッパ」は4月に刊行した絵本、『キュッパのはくぶつかん(福音館書店・刊)』で日本国内デビュー。カフェコラボは絵本刊行記念企画としてゴールデンウィークに開催し、好評を得たという。今回はクリスマスの時期に開催するカフェコラボ第2弾で、「キュッパのクリスマス」をテーマに展開する。今回は原作者オーシル・カンスタ・ヨンセンが描きおろした、クリスマスをモチーフにしたイラストによるオリジナルポスターを展示する。また、クリスマス最新グッズやポストカードの販売、さらにKUBBE Kafe」限定のオリジナルメニューなど、moi(カフェ モイ)の魅力と共に「KUBBE(キュッパ)」の世界を身近に感じられる内容となっている。カフェコラボ「KUBBE Kafe(キュッパカフェ)」は、吉祥寺本町のmoi(カフェ モイ)にて12月1日~27日まで開催。カフェは木曜日~月曜日(イートインのみ)の12時~20時まで営業。シナモンロール テイクアウトの日は水曜日で、カフェはお休みとなる。テイクアウトは13時~16時まで。火曜日定休。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日日清食品ホールディングスおよび日清食品は3日、サンヨー食品および太平食品工業に対して、サンヨー食品の一部製品について、特許権侵害訴訟を大阪地方裁判所に提起した。同訴訟において、同社は特許権の侵害行為の差止と2億6,652万円の損害賠償を請求している。同社によれば、従来の即席麺は製造効率を高めるため、麺にウエーブを付けざるを得ず、そのため、そばやうどんなど、本来、真っすぐであるべき麺にもウエーブが付いていた。しかしながら、本件特許にかかる「ストレート麺製法」は、湯戻し時に麺同士がきれいにほぐれ、喫食時に真っすぐになる即席麺の大量生産を可能とし、滑らかな麺の「のどごし感」を味わえる革新的な製造技術であるとしている。同社はかねてからサンヨー食品と交渉を続けてきたが、残念ながら解決には至らず、やむを得ず提訴することとなったものであると説明している。なお、この訴訟提起による同社の業績に与える影響は軽微であるとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日12月14日(金)から始まる東京公演に備えて来日中の『JUMP』キャストメンバーが1日、サイレントコメディー・デュオ、が~まるちょばの東京公演を観劇した。『JUMP』公演情報『JUMP』は東洋武術とコメディを融合させた韓国発のライブパフォーマンス。セリフを一切使用しない、アクロバティックなアクションとギャグ満載のステージは、韓国のみならず世界40か国で上演されているヒット作だ。そのキャストメンバーが同じくセリフを使わずに客席を笑いの渦へ巻き込む、が~まるちょばのふたり、ケッチ!とHIRO-PONを舞台観劇後、表敬訪問した。『JUMP』メンバーのひとりは、「たくさんの場面を次々と演じていくのに、最後まで集中がとぎれないのがすごい」「ストップモーションやスローモーションの動きなど勉強になりました。おふたりの呼吸が合っていたところもよかった」とが~まるちょばの舞台を激賞。一方のが~まるちょばは数年前に英国エジンバラの演劇祭に参加した際、同じく同フェスに参加していた『JUMP』のステージを見ており、パーティなどもして交流を深めたことを明かしながら、そのステージについて、「動きがすごい。みんなアスリートみたいな感じ。それが笑いにつながっているのがまたすごい」(ケッチ!)、「エジンバラで会った人たちの中には、韓国のK-1チャンピオンもいたくらい。そんな人たちがストーリーがあって、言葉のないところできちんと勝負できているのがすばらしい」(HIRO-PON)とエールを贈った。6年ぶりとなる『JUMP』東京公演は韓流の聖地、新大久保にある東京グローブ座にて。メンバーは「が~まるちょばもそうですが、『JUMP』も俳優同士の呼吸がぴったり。そんなところも見ていただけたら」とアピールしていた。また、が~まるちょばは若手俳優たちと立ち上げた「が~まるちょばプロジェクト 第3回公演」を3月20日(水・祝)より東京・紀伊國屋ホールで開催する。
2012年12月04日オスカーの前哨戦と言われる「N.Y.映画批評家協会賞」が12月3日(現地時間)に発表となり、キャスリン・ビグロー監督の最新作『ゼロ・ダーク・サーティ』が作品賞、監督賞、撮影賞の3部門を受賞!この喜ばしい報せと共に、本作の主演ジェシカ・チャスティンの場面写真が解禁となった。2011年5月2日に実行されたオサマ・ビンラディン捕縛作戦、そして暗殺…。『ハート・ロッカー』でアカデミー賞作品賞・監督賞を受賞したビグロー監督が、本作で2001年9月11日からその日まで、実際にはどんな計画が立てられ、何が行われてきたのかを描き出す。タイトルにもなっている“ゼロ・ダーク・サーティ”とは午前12:30を表す米軍軍事用語。そして、ビンラディンの捕縛作戦を決行した時刻を表しているものだ。11月に行われたアメリカ大統領選への影響が懸念され、箝口令が敷かれていた本作は、ビンラディン捜索から捕縛に至るまでの道のりを事実に基づき忠実に描くと共に、追跡劇に関わった人々の苦悩を衝撃的かつ赤裸々に、そしてリアルに再現した内容になっているという。主演のジェシカは、この作戦に加わったテロリストの追跡を専門に活動する若きCIA分析官・マヤを演じている。今回、解禁となった写真の1枚では、ジェシカは髪を一つに結び、どこか思い詰めたような表情をしている。反対にその長い髪を垂らしたもう1枚の写真では、茫然としたような、取り乱した表情にも見える。ビンラディン殺害は、襲撃を行ったネイビーシールズばかりに注目が集まっていたが、実際にはこのひとりの女性が大きなカギを握っていたという新たなる真実を綿密な取材記録をもって描かれるようだ。12月19日の全米での限定公開を前に、早くもアカデミー賞候補としての呼び声が高い本作。長きにわたりその存在を追跡し、ビンラディンを追いつめていくマヤの執念と使命を、ジェシカがどう演じているかに期待が高まる。『ゼロ・ダーク・サーティ』は2013年2月15日(金)よりTOHO シネマズ有楽座ほか全国にて公開。■関連作品:ゼロ・ダ−ク・サーティ 2013年2月15日より全国にて公開Jonathan Olley © 2012 CTMG. All rights reserved
2012年12月04日昨年1月に上演され、好評を博した舞台『公の園』の再演が来年3月に決定。そこで初演に引き続きの参加となる浅野温子と長野里美、さらに新メンバーで、NHK連続テレビ小説『カーネーション』での好演も記憶に新しい川崎亜沙美に、作品にかける思いを訊いた。『公の園』公演情報年齢も境遇も違うマリア(浅野)、喜美子(長野)、詩音(川崎)という3人の女性が、ある公園で出会い、当初は反発しながらも互いに共感を覚えていく。笑えて、ちょっぴりホロリとさせる、そんな女たちの本音トークが繰り広げられる本作。浅野と長野は、「元気になるとおっしゃってくれる女性が多かった。それがすごく嬉しくて」と初演を振り返る。確かな手ごたえを得ての再演。そこに新たに加わる川崎は、「なんかすみません…」と謙遜しながらも、先輩たちとの共演に胸を弾ませる。「出演が決まった時は、めちゃくちゃ嬉しかったです。まさに勝負というか、自分自身にとってはすごく大きな挑戦で。この舞台が終わった時、どんなものが得られるのか。今からすごく楽しみですし、頑張りたいです!」と、自らを奮い立たせる。格闘家でもある川崎の参加に、「やたら体育会系になりそう」と笑う浅野。長野は、「演劇的にも詩音は難しいセリフが多い。すごく大変だと思うけど、頑張って!」と期待を寄せる。この取材前には、初の読み合わせを行った3人。浅野は「初演の時はなんか焦っていた気がするんです。でも役柄的にこの3人は初対面なわけだし、理解しようって関係でもない。だから予定調和じゃないものが、今回のお稽古で見つけられたらいいですね」と語る。長野も「公園に3人がいて、会話にもならないような会話をしている。お客さんはそこにたまたま立ち合ってしまったような、その場のドキドキ感がより鮮明に立ち上がっていけば」と続ける。舞台上に登場するのは、まさに3人のみ。「すごい緊張感」と長野が言うように、一人ひとりが担うものは非常に大きい。それゆえに浅野は「やっぱりそれぞれがマリアはマリア、喜美子は喜美子、詩音は詩音じゃないといけない。その3人の柱の太さみたいなものは、やはり怖さでもあり、醍醐味でもありますね」と明かす。最後に「観客にどんなことを感じて欲しい?」という質問を投げかけると、浅野から「最終的にはやっぱり、“どっこい生きてる!”みたいな(笑)。その女たちのエネルギーを感じて欲しい」という答えが。頑張る女性たちにこそ、心響く作品となることだろう。取材・文:野上瑠美子
2012年12月04日不用になれば処分も気楽、100円グッズは旅行に最適旅行に使える便利なものがそろっているのが100円ショップ。なにしろ10点買ったとしても1000円で済むので、現地で必要なくなったら、気軽に処分できるのが魅力。今回は、マイナビ女性会員514名のみなさんに、旅行便利グッズとして活用している100円グッズをうかがってみました。>>男性編も見るQ.旅行に使える100円ショップのグッズを教えてください(複数回答)1位圧縮袋27.4%2位除菌シート22.0%3位折りたたみスリッパ17.5%4位詰め替え容器16.3%5位エアー枕16.1%■圧縮袋・「いくつあっても困らないし、100円ショップクオリティーでも大丈夫」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「絶対に帰りはお土産で荷物が増えるので、洗濯物とかは圧縮できると便利です」(32歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)・「旅行の時は、荷物がかさばりやすいので、1日分の下着と洋服をあらかじめセットにして持ち歩くととても便利でした」(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント/秘書・アシスタント職)■除菌シート・「水がないところできれいにできるから」(29歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)・「いろいろ行くからあると安心だと思います。汚いトイレとかもあるので」(27歳/生保・損保/営業職)・「海外にはティッシュやウェットティッシュが貴重だから。それにさっさと除菌できて便利」(36歳/生保・損保/事務系専門職)■折りたたみスリッパ・「移動中やホテルで履くと足の疲れが取れて便利だから」(33歳/通信/事務系専門職)・「外出先で使用するスリッパは使い捨てがよいので、リーズナブルな100円のスリッパが役立つ」(31歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「飛行機の機内や、ホテルの部屋など、なにかと重宝する」(28歳/食品・飲料/事務系専門職)■詰め替え容器・「詰め替えできると荷物が少なくて済むから」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「ホテルのシャンプーはきしむし、旅行用のものは高いから、詰め替えるのが一番」(25歳/生保・損保/事務系専門職)・「化粧品は結構かさばるし、トラベルセットをわざわざ買うのももったいないので、重宝します」(32歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)■エアー枕・「新幹線や飛行機で寝たい時に活躍するから」(23歳/小売店/販売職・サービス系)・「枕は必須だし、空気を抜いて圧縮できるので。自分も旅行の際は必携としています」(30歳/生保・損保/事務系専門職)・「お尻にもひけるし、かさばらないので便利」(31歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)■番外編:旅慣れてくると、わかる100円ショップ利用法・アイマスク「しっかり睡眠とるために大事」(31歳/その他)・充電器「PCにさすタイプはよく使う」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・エコバッグ「何かと荷物が増えていくので袋があると便利だったことが多いです」(27歳/自動車関連/事務系専門職)総評1位に輝いたのは「圧縮袋」でした。スーツケースの中でかさばる衣類をコンパクトにするのに便利。少々耐久性に難があっても1週間程度の旅行なら十分とのコメントも。2位は「除菌シート」。海外のトイレはきれいなところばかりではないので、汚れが気になったときにサッと便座をふける「除菌シート」は便利とのこと。3位は「折りたたみスリッパ」。飛行機利用の旅行では足がむくみやすいので、脱ぐのがラクなスリッパがあると非常に便利ですものね。ホテル室内でもあると重宝するというコメントが多数ありました。4位は化粧水やクリームを詰め替えられる「詰め替え容器」。男性編ではランクインされませんでした。やはり女性編ならではの、ランクインと言えますね。最近は機内持ち込みの容量制限が厳しくなっているので役立ちそうです。5位は長旅に欠かせない「エアー枕」でした。(文・OFFICE-SANGA花澤和夫)調査時期:2012年11月12日~2012年11月19日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性514名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】これはすごい!と思ったアイデア商品ランキング【女性編】あると便利な買い置き食材ランキング【女性編】100円ショップで買わずに、ほかの店で購入してよかったと思うものランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年12月04日いまや旅行上手は100均グッズ活用が常識100円と格安でさまざまな商品がそろう100円ショップ。旅行グッズに活用している旅行上手が急増中のようです。というわけで、今回は旅行経験豊富な方も多いマイナビ男性会員432名のみなさんに旅行に使える100円ショップのグッズを教えていただきました。はてさて、みなさん、どんな100円グッズを活用しているのでしょうか。>>女性編も見るQ.旅行に使える100円ショップのグッズを教えてください(複数回答)1位圧縮袋16.4%2位エアー枕16.2%3位除菌シート11.8%4位折りたたみスリッパ11.3%5位充電器10.9%■圧縮袋・「圧縮させて衣類を持ち運べば帰りのお土産も楽々入る」(29歳/自動車関連/技術職)・「旅行に行くと、たいてい帰りは土産などで荷物が増えるので、衣類を圧縮できるものはとても便利」(25歳/機械・精密機器/技術職)・「服が一番かさばるから。圧縮して、クッションの代わりにした」(28歳/建設・土木/技術職)■エアー枕・「ひざ掛けなどは飛行機やバスで提供してくれるが、枕はしてくれないから。以前夜行バスでスキーに行ったときとても重宝して首が痛くならずにすんだ」(26歳/その他)・「飛行機で寝る時は、何も無いよりも枕やクッション的なものがあった方がいいので」(30歳/情報・IT/事務系専門職)・「移動中に寝る場合に絶対必要」(37歳/商社・卸/販売職・サービス系)■除菌シート・「意外に手を洗う場所が少なくて急に必要になるときがあるから」(28歳/運輸・倉庫/技術職)・「取りあえずよく分からない怪しい所をふく上で、持っていて損はないと思うから」(40歳/機械・精密機器/技術職)・「意外に手を洗う場所が少なくて急に必要になるときがあるから」(28歳/運輸・倉庫/技術職)■折りたたみスリッパ・「ホテルの床をじかに歩きたくない時とかに便利」(28歳/機械・精密機器/技術職)・「ホテルのスリッパが汚いときなど意外と出番がある」(28歳/電機/技術職)・「飛行機の中などでも使えて便利なので」(24歳/運輸・倉庫/技術職)■充電器・「便利。変なところで充電が切れるからなおさら」(24歳/食品・飲料/専門職)・「携帯を使うケースも増えるし、充電器があると便利」(33歳/情報・IT/技術職)・「正規で買うとゼロひとつ分違うから」(28歳/医療・福祉/専門職)■番外編:いろいろ売っています・南京錠「セキュリティー対策は海外では意外と助かる。あとはいろいろ使える便利グッズ」(28歳/電機/技術職)・ミニ三脚「これは本当に使えたから。夜景を撮る時にこれを手すりなどに置いて設置してとれば手振れしないのできれいな夜景をとることができた」(29歳/その他)・アイマスク「乗り物の中で寝るときによく眠れて、とても便利だから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)総評トップには2位の「エアー枕」に小差で「圧縮袋」がランクインしました。かさばる衣類を圧縮して、荷物をコンパクトにまとめるのに便利。お土産品のスペースも確保できるとあって、圧縮した衣類をクッション代わりにしている方もいらっしゃいました。2位には移動中の睡眠に活躍してくれる「エアー枕」。普通に買ったら数千円しますから、100円ショップはありがたいですね。3位の「除菌シート」は特に海外旅行で活躍している様子。日本のように衛生的なところばかりでないとのこと。しかも現地ではなかなか手に入りにくいようです。4位は飛行機やホテルの客室で活躍してくれる「折りたたみスリッパ」、5位には国内に限らず海外でも使える「充電器」がランクイン。しかし、さすがに変圧器は100円ショップに売っていないようです。(文・OFFICE-SANGA花澤和夫)調査時期:2012年11月12日~2012年11月19日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性432名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】これはすごい!と思ったアイデア商品ランキング【男性編】あると便利な買い置き食材ランキング【男性編】100円ショップで買わずに、ほかの店で購入してよかったと思うものランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年12月04日通販サイト、LOCONDO.jp(ロコンド)はファッションECとして初となる「返品できる福袋」を、2012年12月26日(水)0:00より販売を開始する。ロコンドは、返品ができる靴とバッグの通販サイトとして、「買ってから選ぶ」「家でゆっくり試着する」「送料・返品無料で気軽に返品ができる」という点を強化するとともに、今回初めてとなる「返品できる福袋」を100袋限定で実施する。送料・返品無料で気軽に返品ができることや、家でゆっくり試着ができるという点を体感出来るうえに、本来返品が出来ないとされている福袋も返品が可能になり、新たなサービスを提案する。福袋の内容は、メンズ・レディース計100袋限定、1袋5,000円で販売し、定価合計約3万円相当の商品に加え、うち数点を定価合計8万円ほどの目玉福袋として提供する。返品は、ロコンドの通常ショッピングと同様に、99日以内は返品送料も無料で返品が可能だが、福袋内容の全ての商品が返品の対象となる。また、福袋の購入は一人につき1点のみとなっている。さらに、2013年新春初売りクリアランスセール「特売大感謝祭冬季版:破」も、12月26日(水)より同時に販売をスタートする。【福袋概要】・福袋名:返品できる福袋・販売期間:2012年12月26日(水)0:00~(売り切れ次第終了)・販売場所:・販売個数:メンズ・レディース計100袋限定各5,000円(税込)・概要:9日以内返品送料も無料で返品可能。(福袋内容の全商品の返品に限る。)【新春初売りセール「特売大感謝祭冬季版」開催日程】プレセール :特売大感謝祭冬季版:序12月10日(月)~クリアランスセール:特売大感謝祭冬季版:破12月26日(水)~元の記事を読む
2012年12月04日トヨタ自動車は4日、セダンの「プレミオ」と「アリオン」を一部改良するとともに、高級仕様グレードを新設定して発売した。価格は、プレミオが171万円から273万円、アリオンが170万円から268万円。プレミオとアリオンの一部改良では、エンジンの燃焼効率向上やフリクション低減などにより、全車で燃費向上を実現。1.5L・2WD車のJC08モード走行燃費は、18.2km/Lとなっている。また、各グレードの上級パッケージに「ナノイー」や「スーパーUVカットガラス」(フロントドア)の採用、「ステアリングスイッチ」の標準装備などが行われ、快適性と利便性を高めたとのこと。内装では、光沢のある木目調パネルの採用、シート表皮の質感向上、内装色の変更を実施。外板色では新色として、プレミオとアリオン「クリアーストリームメタリック」、プレミオに「アビスグレーメタリック」を採用するなどして、各7色を設定している。グレード体系も見直され、プレミオには1.5Fに”EXパッケージ”、アリオンのA15とA18に”G-plusパッケージ”、A20に”LEATHERパッケージ”の新設定などが行われ、高級仕様ラインアップを拡充した。エンジンは、1.5Lの1NZ-FE、1.8Lの2ZR-FAE、2.0Lの3ZR-FAE(すべて直列4気筒DOHC)のいずれかを搭載し、トランスミッションはSuper CVT-iを採用。駆動方式は、2WD(FF)と4WDが用意されている。乗車定員は5名。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日忘年会、新年会と、お酒を飲む機会が増える季節。飲み会ラッシュのこの時期は、「今日も二日酔い」「午前中はイマイチ…」なんて、毎年言っている人も多いのでは?今年こそ、二日酔いのない楽しい年末年始を過ごしたいですね!今回、“二日酔いナシ”のコツを教えてくれたのは、現役ナースの方々。命の現場で働くナースが、二日酔いでフラフラしているなんて話は聞いたことがありませんよね。飲み会の翌日でもきっちりと出勤して、テキパキ働いているのですから、きっとお酒の飲み方に何か秘密があるはず。さっそく教えてもらいましょう!●二日酔いって何?どんな症状?二日酔いは自分自身が持つアルコール許容量を超えた場合に、次の日起こる頭痛・吐き気などの不快な状態全般を指します。原因はお酒を飲むことで発生するアセトアルデヒドという物質だと言われていますが、原因の多くは解明されていないというのが現状です。しかし、看護師の間では「これは効き目がある!」とされている方法がいくつかあります●事前準備1:牛乳を飲むお酒を飲む前の事前準備も大事。手軽なところでは、“牛乳を飲む”というのが効果的な方法として知られています。「牛乳に含まれる乳脂肪が胃壁に膜を作ってくれる」という説がありますが、実際は膜ができるわけではなく乳脂肪が胃の働きを抑制してアルコールの吸収を抑えてくれるのだそうです。また牛乳にはアルコールの分解に役立つタンパク質も豊富に含まれています。牛乳以外にも、豆腐や枝豆にもタンパク質は多く含まれていますので、おつまみに一品加えるのもいいかもしれません。●事前準備2:サプリメントを飲んでおく二日酔い防止サプリメントには、アルコール分解に役立ち、代謝を助ける、肝臓につながる血流を良くするなど肝機能を助ける成分が含まれているものがほとんどです。そのため事前の準備が大事!「肝臓でアルコールを分解する処理が追いつかないと、悪酔い、二日酔いの症状を引き起こします。」と現役ナース。今日は気合を入れて飲む日、とわかっているのであれば、事前の準備をしっかりすることで飲み会後と次の日の爽快感が全く違うようです。牛乳に含まれる乳脂肪が胃壁に膜を作ってアルコールの吸収を緩やかにしてくれる、という昔からある説は、まったく有効では無い訳ではありませんが、タンパク質の摂取の方が効果的だそうです!●飲み会最中対策:トマトを食べる二日酔い防止にトマトが良い、というのは初耳の方も多いのでは?ナースによると「2012年5月にアサヒグループホールディングスとカゴメの共同研究から『飲酒時にトマトを食べることで、急激な血中アルコール濃度の上昇を抑えられる』との発表があり、トマト料理を頼むようにしています。」とのこと。お酒を飲むときに意識してトマトを使った料理を食べたり、トマトジュースを使ったカクテルを飲んだりすることで二日酔いの防止策になるのかもしれません。まだ広く知られてはいませんが、これならカンタンに実践できそうですね。●飲み会最中&帰宅後対策:水分を取るナースに聞いた、二日酔いにならない方法の一番大事なことは「水分を採る」。その理由は「病院に急性アルコール中毒の患者さんが来た場合、血中アルコール濃度を下げるため、ビタミン剤やカルシウム溶液などを含んだ点滴で排出を促します。つまり水分を体内に入れるのです。」とのこと。つまり、お酒を飲むときに水を一緒に飲むことで、血中アルコール濃度が高くなりにくくなり、結果体から早くアルコールが出ていくということになります。もし「飲み過ぎたなぁ」と思ったら、水分を多めにとってから寝ましょう。顔がむくむ可能性はありますが…(笑)注意点としてはカフェインは利尿作用があり、水分の排出を促すので寝る前のコーヒーや紅茶はNG。またスポーツドリンクは身体の浸透圧に合わせているので、逆にアルコールの吸収を良くし、悪酔い・二日酔いの原因になる場合もあるそうです。もちろんお酒が入ったドリンクは水分になりませんので、結局のところ、純粋に「水」を摂取することが大事なようです。ナースが実践している二日酔い予防法はいかがでしたか?知っている方法もあったと思いますが、特効薬がない二日酔いには地道な努力は欠かせません。今回紹介した予防法は、必ずしもすべての人に有効とはいえませんが、いくつか方法を試してみることで自分に合った方法が見つかるといいですね。プロフェッショナルたるもの、ONとOFFの切り替えを上手に行なえる、賢いお酒の飲み方を実践したいですね。ぜひ今年の年末は、次の日にダメージを残さない飲み方をマスターして、よりお酒を楽しみましょう!■今回ご紹介した以外にも、恋愛術や生活の知恵など、ナースの意外な情報を大公開中! ナースフル×ウーマンエキサイト特別企画ページ ■取材協力: リクルートの看護師求人・転職パートナー「ナースフル」
2012年12月04日バッテリーの減りが早すぎ!あると便利で楽しくて、一日中触ってしまうスマホですが、まだ技術の開発途上ゆえに使いにくい機能もけっこうあります。そこで、マイナビ会員の女性542名に、スマホでイラッとくることについて聞いてみました。皆さん、気になることは同じみたいです。どうぞ「ある!ある!」と思いながら読んでください。>>男性編も見るQ.スマホでイラッとくること(よくない印象)を教えてください(複数回答)1位バッテリーがすぐ切れる51.5%2位ミスタッチが多い21.4%3位フリーズする18.4%4位アプリのアップデート要求が頻繁すぎる18.3%5位タッチパネルが使いにくい16.4%■バッテリーがすぐ切れる・「まだガラケーなのでよくわかりませんが、電池の持ちが悪いのはよく聞きます」(32歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)・「たくさん使ったなと実感していないときでも、電池残量が減っている感じがするから」(26歳/通信/事務系専門職)・「通勤中にいじっていると、会社につくころには電池が半分ぐらいになっているから」(31歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)■ミスタッチが多い・「押したいところがうまく押せないことが多いから」(22歳/商社・卸/事務系専門職)・「兄のスマホを使ったとき、イライラしてしまった……PCのがはるかに使いやすい」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)・「文章が打ちにくい」(24歳/食品・飲料/販売職・サービス系)■フリーズする・「操作が早すぎたり、ネットのウィンドウを開けすぎると、すぐにフリーズしてしまうから」(29歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)・「重要なメールが来ていることがわかっているのに、フリーズして動かなくてイライラすることがしばしば」(25歳/情報・IT/技術職)・「急いで電車の乗り換え案内を調べていたのに、フリーズして乗り換えを間違えた」(29歳/医療・福祉/専門職)■アプリのアップデート要求が頻繁すぎる・「いつも同じ時間に出てきてうっとうしいから」(24歳/情報・IT/技術職)・「ホーム画面のアイコンが更新のマークですぐに赤くなります」(30歳/医療・福祉)・「アップデートが頻繁過ぎて、たまにイライラしてしまう」(30歳/小売店/販売職・サービス系)■タッチパネルが使いにくい・「なかなか自分の打ちたい文字が打てないからです」(24歳/小売店/事務系専門職)・「自分は持っていないので、人のを借りたときに、押しても反応しなくてイラッとする」(26歳/食品・飲料/事務系専門職)・「反応が遅いときがある」(27歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)■番外編:安全性への不安を感じる人も・ウィルスが怖い「最近、ウィルスによるなりすましの事件が起こっているので、なんとなく怖いから」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・サイトの閲覧環境「フラッシュサイトが見られない」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/技術職)・月額使用料が高い「ガラパゴス携帯よりも、通信料金が倍以上高いから」(23歳/その他/事務系専門職)総評ダントツ1位に選ばれたのは、「バッテリーがすぐ切れる」です。ケータイのときより、電池の減りが激しいと感じる人が多いようでした。いろいろな機能を試したくて今までよりも長く触りたいのに、やるせないですよね。2位は「ミスタッチが多い」、そして5位には「タッチパネルが使いにくい」がランクイン。メールの文章がとにかく打ちにくくて困る、という人が多いようでした。慣れなのかももしれませんが、もう少し使いやすくなってほしいものです。4位は「アプリのアップデート要求が頻繁すぎる」でした。最新の技術をすぐにダウンロードできるのはありがたいけれど、あまりに頻繁では疲れてしまいますよね。あまり使わないアプリだと、イライラ指数がより高いようです。全体としては、そうはいっても「スマホをやめたい」と思っている人は、限りなく少ないようでした。技術があっという間に進化して、きっとこの記事もすぐに昔話ですね。いいえ、昔話になってもらわなければ困ります。(文・OFFICE-SANGA臼村さおり)調査時期:2012年10月15日~2012年10月20日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性542名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】電話をしていて困ることランキング【女性編】スマホなんて使いこなせない!?機械が苦手そうなキャラランキング【女性編】携帯電話でダサイと思うことランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年12月04日バッテリー、ああバッテリー、バッテリー世の中、すっかりスマートフォンが主流。とはいえ、「ここがもっとこうだったら使い勝手がいいのに……」という話もよく聞きます。そこで、マイナビ会員の男性458名に、スマホでイラッとくることについて聞いてみました。スマホにしようと迷っている人の参考にもなりますように。>>女性編も見るQ.スマホでイラッとくること(よくない印象)を教えてください(複数回答)1位バッテリーがすぐ切れる45.6%2位月額使用料が高い18.6%3位ミスタッチが多い11.6%4位フリーズする10.9%5位機種が高い9.8%5位個人情報が漏れそう9.8%■バッテリーがすぐ切れる・「たいした機能を使っていなくても、バッテリーの減りが激しいから」(22歳/建設・土木/技術職)・「重要なときに電池が切れ、いらついたことが多い」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「気が付いたらバッテリー残量がゼロ近くになる。気になって落ち着かなくなる」(40歳/その他/事務系専門職)■月額使用料が高い・「機種変更したら、やたらとプラン変更代などがかかって腹が立つ」(21歳/警備・メンテナンス/技術職)・「月額使用料が高すぎて使う気になれないから」(25歳/その他)・「正直、使わない機能にお金を費やすのはあまりよく思いません」(33歳/医療・福祉/専門職)■ミスタッチが多い・「全体的にはとても満足しているので、強いて言えば……という感じです」(33歳/印刷・紙パルプ/技術職)・「画面が小さいので、指先が思わぬところに触れるから」(35歳/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント系)・「自分は持っていないが、周りでミスタッチで苦労している話を聞くことが多いので」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)■フリーズする・「メールを作成していてフリーズしてしまい、最初からの作成になってしまう」(39歳/学校・教育関連/営業職)・「イライラするから」(40歳/電機/技術職)・「パソコンかよって思うくらい画面がフリーズする」(30歳/金融・証券/専門職)■機種が高い・「金額が高すぎて意味がわからない」(25歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「そろそろ今のスマートフォンが古くなってきたので買い換えようと思うのだが、中々安い機種がないから」(28歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「値段がもう少し下がれば購入できるかと思うから」(30歳/小売店/販売職・サービス系)■個人情報が漏れそう・「ウイルスで個人情報をばらまいてしまうと、自分以外の人にも迷惑をかけてしまうから」(27歳/学校・教育関連)・「気づかない間にウイルスアプリをダウンロードしそうな感じはする」(33歳/情報・IT/技術職)・「危険だから」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■番外編:多機能なのはいいけれど、余計な手間が……・ネット環境が複雑「スマホで大量通信推奨しておきながら、ある額を超えると規制するのはおかしい」(27歳/運輸・倉庫/技術職)・アプリのアップデート要求が頻繁すぎる「毎日来て結構いらいら」(26歳/食品・飲料/技術職)・片手で操作できない「ガラケーがちょうどいい大きさだと思う」(33歳/情報・IT/技術職)総評ダントツ1位に選ばれたのは、「バッテリーがすぐ切れる」でした。せっかくいろいろできるスマホだから使い倒したいのに、バッテリーがすぐなくなってしまうという声が多かったです。バッテリー技術の進化を待ちましょう!2位は「月額使用料が高い」です。月の固定出費が増えるのは痛いもの。料金が高いのは、やっぱりちょっと考えてしまいますよね。使う予定のない機能にまでお金を払いたくない、という人も多いようでした。3位には「ミスタッチが多い」がランクイン。入力画面に慣れるまでは、特にイライラするという声もよく聞きますよね。慣れるまで大変だと思い、スマホに切り替えるタイミングを逃してしまう人もいるようです。便利で手放せないという声も多いスマホですが、やはりまだまだ改善の余地はあるようでした。今後の技術の進化に期待したいですね。確実に技術は進化するでしょうから、そう思うことが今のイライラを軽減してくれる薬かもしれません。どうぞこの記事が、1年後には昔話になっていますように!(文・OFFICE-SANGA臼村さおり)調査時期:2012年10月15日~2012年10月20日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性458名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】電話をしていて困ることランキング【男性編】スマホなんて使いこなせない!?機械が苦手そうなキャラランキング【男性編】携帯電話でダサイと思うことランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年12月04日ららぽーとマネジメントが管理・運営する商業施設「三井ショッピングパークアーバンドックららぽーと豊洲」は、今年10月より進めている大規模リニューアルにおいて、2013年1月18日、フードコート「マリーナキッチン」をオープンする。東京湾と豊洲公園を間近に臨むロケーションを生かした開放的な空間で、こだわりの逸品から、ファストフード、スイーツまで、さまざまな味が一度に楽しめる。同フードコートは、1Fサウスポートにオープンし、食事系8店舗、スイーツ系3店舗のバリエーション豊かな11業態の飲食店で構成。エリア面積約700坪、610席にテラスエリア60席を加えた空間となる。客席は明るいウッド系で、カウンター席、ビッグテーブル席、一般席、キッズ同伴席などさまざまなニーズに対応できる客席で構成。また、キッズ同伴席に隣接してキッズプレイエリアも設置し、食事だけでなく遊びの要素も取り入れている。出店は、ショッピングセンターもフードコートも初出店の「つけめんTETSU」「鶏丼や博多華味鳥」「コリアンキッチンポジャギ(韓国料理)」「AuntieAnne‘s(プレッツェル)」など。また、マリーナキッチン併設で、輸入生活雑貨の「PLAZA」も同日オープンする。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日医療用医薬品などの製造、販売、輸出入を行っているファイザーは、全国47都道府県の喫煙者9,400人(各都道府県各200人)を対象に、「日本全国の”ニコチン依存度チェック”2012」を実施。その結果、禁煙挑戦者は増税時と比べ約半分の19.2%となり、喫煙者の67.7%がニコチン依存症ということがわかった。調査期間は9月21日から9月28日。まず、ニコチン依存症のスクリーニングテスト(東京大学の川上憲人氏らが、WHOの国際疾病分類のICD-10や、米国精神医学会の精神疾患の診断基準(DSM-IV)に準拠して開発したテスト)を実施。その結果、喫煙者の67.7%が「ニコチン依存症」の疑いがあることが明らかになった。この割合は、2008年調査時の70.8%、2010年調査時の66.9%と比較しても同じ水準であり、喫煙率こそ下がっているが、喫煙者の多くがニコチン依存症であることを示している。これを都道府県別に見ると、ニコチン依存症の割合が最も多いのは「福岡県」で76.0%、次いで、「新潟県(74.0%)」、「長崎県(72.5%)」となり、反対に最も割合が少ないのは「東京都」、「高知県」の60.5%、次いで「山梨県(62.0%)」、「千葉県(64.0%)」となった。「あなたはこの1年間で禁煙に挑戦しましたか?」と質問したところ、「ニコチン依存症」の人のうち24.4%が、「非ニコチン依存症」の人のうち8.4%が「はい」と回答している。同じ質問を、昨年、タバコ税増税後1年のタイミングで行った際には、35.1%の喫煙者が「禁煙に挑戦した(禁煙に成功した人+禁煙に挑戦したけれども失敗した人)」と答え、今回の調査結果のおよそ2倍の割合で禁煙に挑戦していた。このことから、タバコ価格の値上げが喫煙者の禁煙意欲に大きな影響を与えることがうかがえる。また、実際に禁煙に挑戦した喫煙者に対し、「この1年間で禁煙が続いた期間はどの位でしたか?」とたずねたところ、「半日未満」は5.6%、「半日から1日未満」は10.8%、「1日から3日未満」は22.2%、「3日から1週間未満」は17.1%となった。「1週間未満」で再喫煙してしまった人が55.7%と半数以上に上り、禁煙に挑戦しながらも1週間という短い期間で失敗している人が多いことから、禁煙の難しさが見て取れる。「あなたは、病院で禁煙の治療を受けられることを知っていますか?」と質問したところ、「知っている(よく知っている+知っている)」と回答した人は84.3%。2008年の62.4%に比べ、20%以上増加し、医療機関での禁煙治療に関する認知度が高まっていることが明らかになった。一方で、「あなたは医療関係者に禁煙について相談したことがありますか?」と、実際の受診行動について尋ねたところ、「相談したことがある」と回答した人は、7.3%と1割未満となっている。2008年調査時の6.3%と同水準で、認知度の増加と比べ、行動にはつながっていないことを示す結果となった。なお、同調査の詳細な結果は、同社ホームページで見ることができる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日30代後半以降の男性と付き合いしている女性は、カレの元気のなさを心配している人も多いようだ。付き合いが長いほど、以前のような行動力と決断力の欠如を感じ、結婚もグズグズして決意してくれない、といういら立ちが。恋人未満の関係だったら、色香を漂わせても、あまり手応えを感じず肩すかし……。加齢してきた男性へのアプローチ法に悩みはつきないよう。■男性ホルモンの分泌が低い男性は、結婚しにくい!?男性ホルモンの分泌量が多い男性ほど、若い内に結婚しやすいという医学的な報告がある。付き合いが長くなっても彼が結婚を決意してくれないなら、判断力や決断力を高める男性ホルモン“テストステロン”の分泌が低下してしまった可能性がある。また、テストステロンの分泌量は、30代後半から減少し始める。30代以降の男性と付き合っているなら、なおさら相手の年齢を考慮した対応を心がけた方がいいだろう。■放っておくと……いつまでたっても進展しない?生活全般にやる気がなくなっている男性は、守るべきものは何かという判断力や、結婚へ踏み出す決断力が希薄になっているかもしれない。女性は今の関係を続けていいものかと焦り、決断を迫るためにキツい言葉を投げかけてしまう場合も……。しかし、いくら女性が切実に訴えても、テストステロンの分泌が下がっている状態では、グズグズするのは仕方のないこと。加齢した彼に対するアプローチを間違って、今の関係まで壊してしまわないよう注意が必要だ。■グズグズしている彼をその気にさせる4つの方法彼が20代だったら、女性はあまり策を弄(ろう)する必要はないかもしれない。しかし、加齢による男性の変化を、女性がうまくコントロールしてみるのもひとつの手だ。テストステロン値を上げ、決断力や行動力を高めてもらうために、こんな“男活”プランはいかがだろうか?スポーツ観戦で男を燃やす!テストステロンには日内変動があって、午前中高くて夕方ごろから低くなっていく。ピークは朝の8時~9時くらい。若い頃は午前にブワ~っと上がって、夕方ごろからゆっくりと下降。しかし、年齢を重ねるごとに午前中の上昇がなくなり、朝も夜も低いまま。しかし、好みの女性やエロチックなものを見た時などは、短期的に上昇することもある。一番顕著なのが勝負事。自分が勝つと瞬間的にテストステロンがブワっと上昇する。テストステロンの高い時ほど、女性からのアプローチが効きやすい。サッカーや野球、ボクシングなど、彼の応援している選手が勝ちそうな時を狙って、デートに誘うのもいいだろう。男性は興奮している時、そばにいてくれる女性に好意を持ちやすいもの。マンネリカップルにはいい刺激を。恋人未満だったら進展しやすいかもしれない。ノンアルコール&十分な睡眠を睡眠もテストステロンの分泌を左右する。8時間睡眠に比べ、4時間睡眠の男性は分泌が2~3割ほど少ない。また、アルコールもテストステロンを下げる要因に。3週間毎日ビールを飲んだ人と、3週間毎日ノンアルコールのビールを飲んだ人では、テストステロン値が3割近く違っていたという研究結果もある。ノンアルコールのカクテルやビールを飲み、夜は早めに寝て、心身の疲れを癒やしてあげよう。そして朝、彼が元気になっていたら効果あり。そうでなかったら、しばらくはノンアルコール&早寝する生活を続け、テストステロンの回復を待ってみるといい。ちなみにテストステロンが上昇してくると、朝立ちとなって表れる。男性にとって朝立ちは健康のバロメーター。女性が肌の調子を気にするのと同じなんだとか。参考までに。朝のジョギングで燃えるように仕向ける筋肉も男性ホルモンに制御されており、筋肉を維持するにはテストステロンが必要になる。運動して筋肉をつけると、維持するためにテストステロンの分泌が上がってくる。また、運動した後も一過性でテストステロンはアップするため、ジョギングなどの有酸素運動がオススメだ。しかし、あまり疲れ過ぎると逆効果。朝の30分くらいを目安に、2人でジョギングデートをするのもいいだろう。テストステロンの朝上昇と運動効果がリンクすると、マンネリカップルも久しぶりに燃え上がるかも!?秘薬たっぷり!愛のテストステロン弁当男性のテストステロンを上げる食材は亜鉛。カキやキャベツなどに多く含まれている。また、アリシンも亜鉛と同様に、テストステロンを上げてくれる。アリシンを多く含む食材は、ニンニクや玉ねぎ、長ネギ、ニラなど。しかし、アリシンは熱に弱いのが難点。生で食べるのがベストだが、香味野菜を大量に食べるのは難しいかもしれない。そんな時はビタミンB1をチョイスしよう。アリシンはビタミンB1とくっつくと、熱に負けないアリチアミンに変貌する。ビタミンB1は豚肉に多く含まれているので、ギョーザやハンバーグ、ニラレバ炒め、豚肉のスタミナ丼などに調理すると効果的だ。ちょっと匂いは気になるが、これらの食材を使ったお弁当を作って、朝のジョギング後に食べたり、会社の昼食用に持たせたりしてみよう。加えて、「最近、疲れているようだから……」と、お弁当にメモでも入れておけば完璧だ!(からだエイジング)
2012年12月04日上野動物園では、2013年1月10日から2013年3月10日まで「VisitほっとZoo2013」キャンペーンを実施。また、これに先駆け、キャンペーンのキーアイテムとしてロゴにも使用している「マフラー」を用いたプレイベントを12月、1月に開催する。同キャンペーンは、都立動物園・水族園(上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園)で、2010年4月から実施している「Visit Zooキャンペーン」の一環。寒い冬こそ動物園・水族園に来園してもらえるように「ほっと」をテーマにし、温かい場所や、活気のある場所、話題の場所、気持ちが和んでほっとする場所などを、各園で「ほっとポイント」として紹介している。上野動物園の「ほっとポイント」は、ジャイアントパンダ。野生のジャイアントパンダは気温の低い高地にくらすため、冬はいつにも増して元気で活動的な姿が見られるという。そのほか、スキンケアをするアジアゾウや、セーターにくるまって眠るミナミコアリクイなど、冬ならではの動物たちの姿を楽しめる。なお、園内の温かい場所や施設、冬に活発に行動している動物舎、温かい商品を扱っている売店や休憩場所などには、「ほっとポイント」マークを表示しているとのこと。また、プレイベントとして12月15から12月16日、22日から24日の各日9時30分より、園内で黄色いマフラーを巻いた動物のオブジェを探すクイズラリー「黄色いマフラーを探せ!」、2013年1月2日から1月6日には、黄色いマフラーをして来園すると記念品がプレゼントされる「幸せの黄色いマフラー」を実施する。詳細は、都立動物園・水族園の公式サイト東京ズーネット、または、同園公式ページを参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日出版事業をおこなっているワニブックスは1月10日、「おかめ豆腐」、「おかめ納豆」などを製造・販売する「タカノフーズ」が監修したレシピ本「おかめちゃんのアイデアいっぱいお豆腐レシピ」を発売する。定価は900円(128ページ)。豆腐の原料の大豆は「畑の肉」ともいわれるほど栄養があり、ダイエット食に、赤ちゃんの離乳食に、また体調の優れないときの食事やお年寄りの食事にも適しているという。同書では、「おかめちゃん」のマークで知られている「タカノフーズ」が考案する、ヘルシーな豆腐料理を73品紹介。「大豆を知り尽くした」という社員のレシピが掲載されている。例えば、「変わりやっこ」で紹介されている、「アボカドわさびやっこ」は、いちょう切りにしたアボカドと、軽く水切りをした絹豆腐を皿に盛り、カッテージチーズとわさびで食べるというシンプルな一品。そのほかにも、「豆腐クリームソースのうどんカルボナーラ」など、火を使わない豆腐のおかずや、「豆腐のもちもち焼き」のような簡単おつまみ、また、豆腐でボリュームアップさせたダイエット料理など、和風、洋風、おやつまで、豆腐づくしなレシピ本となっている。なお、コラムには「豆腐の作り方」や「豆腐あるある」なども掲載しているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日クリストファー・ノーランが「バットマン」に新たなる解釈描き上げた最高傑作『ダークナイト』シリーズ。ノーラン監督が描く革新的な映像美と壮大な世界観で、公開を迎えるたびに話題をさらってきた本作で、2005年から7年間、バットマンこと主人公・ブルース・ウェインを演じたことは、俳優クリスチャン・ベイルにどんな意味をもたらしたのか?まもなく『ダークナイト ライジング』のDVD&ブルーレイがリリースとなる今、改めてクリスチャンにその胸の内を語ってもらった。“闇の騎士”バットマンがジョーカーを葬ってから8年の世界が描かれる本作。平穏な日々で満たされていたかのように見えた“ゴッサム・シティ”を揺るがす、破壊者・ベインが姿を現したことで、世界の様相は一変する…。まずは、壮絶なラストで幕が引かれた『ダークナイト』から8年後という設定。この描かれることのない8年という歳月を、クリスチャンはどのように解釈していたのだろうか?「ストーリーの冒頭は『ダークナイト』の終盤で作り上げられた虚構のツケが廻ってきた状態を描いているんだ。虚構は社会の秩序を保ち、希望を保つためのものであったけど、いずれ真実は暴かれる。虚構はその場しのぎとしては功を奏した。おかげで人々は希望を持つことができたんだ。ただ、それがいつまでも続くわけがなく、ゴッサムでは今、その歪みが表面化しつつある…といった状態なんだ。バットマンは消えてしまい、ブルース・ウェインも見る影もなく、完全に世捨て人と化しているんだ。彼は一連のことで自責の念に苛まれていて、誰にも会いたくないんだ。世間との関係を完全に断ち切ってしまっている。体を鍛えるようなことも一切しておらず、衰弱している。精神的にも疲れ果てているんだ」。と惨憺たる様子で、長い歳月によってブルースは“ヒーロー”でなくなってしまったと語る。そんな彼が『ダークナイト ライジング』では、アンハサウェイ演じるキャット・ウーマンやジョセフ・ゴードン=レヴィット演じる若き警官・ジョンたちに触れることで、ひとりの人間として、そして多くの人々の希望を背負ったヒーローとして再び復活を果たすこととなる。そんなどんな正義のヒーローでも、どんな凶悪なヒールでも、マスクを一枚はがせば悩みを抱えたただの人間――というのが、アメコミ作品の魅力の一つ。本シリーズを通して“ヒーロー”であるバットマンと、世界的な大富豪だが“ひとりの人間”であるブルースとをどのように演じ分けてきたのだろうか。クリスチャンは「ブルースとバットマンは結局、同一人物だよ」と語るが、その真意は?「ブルースは多重人格者なんだ(笑)。ただ、バットマンはブルースに内在するいくつもの人格の延長線上にあるもの。両親の殺害現場を目撃するという不幸な過去をひきずる内気な寂しい子供のようなブルースもいれば、パフォーマンスばかりで実際にはなんの役にも立たないと思われているプレイボーイのブルースもいる。そして、バットマンは誠実なんだ。世の中の不正に対する憤りや、人の役に立ちたいという気持ちや、ゴッサム・シティを破壊しようとする輩を阻止したいという気持ちを昇華させた誠実さこそがバットマンなんだよ。だからバットマンとブルースを別々のものとして考えたことはないんだ。でないと、なんでこんな“変なスーツ”を着込んで走り回らないといけないんだろう?ということになるだろ(笑)。スーツを着込んでも、尚その獰猛性に説得力を持たせるには、そもそも怪物のような人物に仕立てあげなければならなかったんだ」。そして、そんな人間味にあふれたどん底の状態の“ダークヒーロー”バットマンが本作で対峙するのは、外見からして恐ろしい悪役・ベインだ。このシリーズ最大にして最凶の敵を演じたトム・ハーディとのバトルシーンには、意外な落とし穴があったとも…。「基本的なところからして難しいシーンがいくつかあったね。僕の声がトムに聞こえなかったり、逆に彼の声が聞こえなかったりするときもあったよ(笑)。だからお互いに襲いかかる前に喋る台詞の内容が分かるよう、手話みたいなジェスチャーを決めたりしたんだ」。そうやって普通の人間としての葛藤に苦しんだり、「変なスーツ」に悪戦苦闘したりとクリスチャンにとってたくさんの思い出が詰まった本作。最後に、この大人気となったシリーズ3部作を経て、俳優として大きな変化があったと明かしてくれた。「大いに意義深い体験になったね!一つのシリーズで同じキャラクターを3回にわたって演じるというのは初めてだったし。僕の人生や家族の人生を大いに変える体験となったよ。それと、こういう大作でも、ちゃんと中身をもたせて、キャラクターをしっかり作り込むことができるということも分かった。それに、いままで夢にも見なかった仕事の声がかかるきっかけにもなったんだ。キャリアの観点から言っても、いままでは監督から声がかかっても出資者は興味を持ってくれないという状態が続いていたけれど、いまだと映画を製作する資金がちゃんと集まるんだ。全てバットマンのおかげさ(笑)」。『ダークナイト ライジング』<セル>『ダークナイト ライジング』[Blu-ray&DVD]価格:3,980円(税込)『ダークナイト ライジング』[Blu-ray]価格:7,980円(税込)『ダークナイト トリロジー』ブルーレイBOX[Blu-ray]価格:7,980円(税込)発売/販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ発売日:12月5日(水) ※同日レンタル&オンデマンド配信開始公式サイト: & © DC Comics ©2012 Warner Bros. Entertainment. All rights reserved.© Barcroft Media/AFLO■関連作品:ダークナイト ライジング 2012年7月28日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2012 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC. AND LEGENDARY PICTURES FUNDING, LLCダークナイト 2008年8月2日、3日先行公開、8月9日より丸の内プラゼールほか全国にて公開TM & © DC Comics© 2008 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
2012年12月04日住信SBIネット銀行はこのたび、住信SBIネット銀行の口座を保有する全国の10代から80代の顧客を対象に実施した「消費税増税に関する意識調査」の結果を発表した。同調査は、11月13日から11月16日にアンケート専用のWEBサイトでメールにて行われ、2116人から有効回答を得た。それによると、消費税増税によって家計の支出に影響があると思うかという質問に、半分以上の55.2%が「かなり影響がある」、40.8%の人が「少し影響がある」と回答しており、「影響がある」と考える人が9割以上もいることがわかった。消費税増税は家計に「かなりの影響がある」「少し影響がある」と回答した人に、支出の変化について聞いたところ、65.6%という3人に2人が「支出を減らしてお金を使わないようにする」と答えている。消費税増税によって減らすことになる費用については、「娯楽・教養費」が18.8%と最も多く、次いで17.8%の「衣類・ファッション費」、17.6%の「飲食費」と続き、嗜好品などの支出を減らすことを考えている人が全体の5割もいることがわかった。また、消費税増税前に購入を検討しているものはあるかという質問に対しては、全体の3割弱の人があると答えている。その消費費税増税前に購入したいものについては「電化製品」が29%でトップ。次いで「車・バイク等乗り物」が23.1%、「土地、建物、住居」が14.6%となり、「耐久消費財の購入を検討」する人が上位を占める結果となった。購入予定のものの中で最も金額が大きなものの購入時期については、「2014年前半(1月から6月)」が最も多く約4割を占め、2014年4月の増税を意識した購買姿勢が伺える。続いて「2013年前半(1月から6月)まで」と「2013年後半(7月から12月)まで」がほぼ同率で全体の約4割強を占め、「2012年内」の購入を検討している人は8.5%に留まることが明らかとなった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日千趣会が運営するベルメゾン マンスリークラブは12月3日、タンブラー型浄水器『ナチュリックタンブラー』を12月の新商品として発売した。いつでもどこでも水道水を美味しく飲めることで人気になっているというタンブラー型浄水器は、水道水を入れて振るだけですばやく手軽に水を飲むことができる。また、持ち歩きできるサイズで約120杯分の浄水が可能。乾燥が気になる季節、美容と健康を考えて水を飲む女性が増えていることから、マンスリークラブでも人気になることと期待しているという。販売は、初回に「タンブラー本体」と「カートリッジ」を購入した後、毎月約30リットル浄水できる「カートリッジ」が届けられる。価格は、ナチュリックタンブラー本体が2100円(税込)、ナチュリックタンブラーカートリッジ1本毎月980円(税込)となっている。千趣会では、「ウーマン スマイル カンパニー」として、今後も女性の笑顔を届けるべく、心が楽しく豊かになる商品開発に努めていくとしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日アクサ生命は11月30日、「アクサの糖尿病サポートサービス」のサービス対象商品を12月3日より医療保障分野の7商品に拡大すると発表した。アクサ生命は7月1日、「アクサの糖尿病サポートサービス」を導入し、糖尿病の早期治療・重症化防止をサポートする無料の付帯サービスとして開始した。このサービスは6月現在の同社調べによると、業界に先駆けての導入だったという。特徴は、糖尿病について豊富な専門知識を有する保健師、看護師がさまざまな相談に応え、必要に応じて、日本における糖尿病治療の第一線で活躍する優秀糖尿病臨床医の紹介や、独自の基準に則り厳選した専門医療機関を案内するというもの。12月3日からは「アクサのメディカルアシスタンスサービス」に「アクサの糖尿病サポートサービス」を統合することにより、「アクサの糖尿病サポートサービス」の対象商品を従来の3商品(『アクサの「一生保障」の医療保険OKメディカル』・『アクサの「一生保障」の医療保険プライム1』・『アクサの「一生保障」の医療保険プライム2』)から、「アクサのメディカルアシスタンスサービス」の対象商品である7商品全てに拡大した。これにより、新たにサービスの対象となった4商品(『アクサの「一生保障」の医療保険セルフガードアルファー』・『アクサの「一生保障」の医療保険 がん入院日数無制限型』・『アクサの「治療保障」のがん保険』・『アクサの「収入保障」のがん保険』)を契約している顧客も利用できるようになった。このたびのサービス拡大に伴い、これまで15万件であった対象の顧客は53万件へと拡大し、より多くの顧客に充実したサービスを利用してもらえるようになったという。アクサ生命は今後も、医療をとりまく環境の変化や顧客が求めるニーズの変化に即応するために、「医療保障を再定義」する取組みを進め、最先端のサービスと革新的かつ顧客にとって最適なソリューションを提供していくという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日東急セキュリティは1日、東京都世田谷区の新築分譲地で、サイクルシェア(レンタルサイクル)の3カ月間無料キャンペーンを開始した。同サービスはトーセイが東京都世田谷区岡本3丁目で分譲する「パームスコート世田谷岡本」全40戸の入居者のうち、東急セキュリティのホームセキュリティサービスを契約した人が対象。東急電鉄が田園都市線「二子玉川駅」で運営するサイクルシェア(定期利用月額3,000円、1日利用300円)を、3カ月間無料で利用できるという。ただし、二子玉川駅駐輪場のサイクルシェアを6カ月以上利用することが条件。詳細は「東急セキュリティのプレスリリースページ」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月04日夫婦の危機
思い通りにならなかった私を愛せますか?
義父母がシンドイんです!