ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19082/19976)
アメリカの化粧品ブランド・アヴェダは、東京・池袋、京都・四条河原町に新店舗をオープンすると発表した。東京・池袋には12月1日、東武百貨店(東京都豊島区西池袋1-1-25)3階にコンセプトサロン「PEEK-A-BOOAVEDA池袋東武店」がオープンする。店舗にはナチュラルな素材が使われており、落ち着いた照明でゆとりのある空間を演出。カット、パーマ、「アヴェダボタニカルヘッドスパ」などのメニューのほか、スペシャリストによるヘアケアのアドバイスも行う。12月19日には、京都・四条河原町にコンセプトサロン「BefineCooAVEDA」(京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町585)がオープンする。自然素材の「苔」を随所に使用した、京都ならではの内装が特徴。地域との融合と落ち着きの双方を実現した空間設計となっている。なお、10月3日にはハイグレードのコンセプトサロン「TerraceAVEDA(テラスアヴェダ)」がサンステーション岡山西館(岡山県岡山市北区駅元町1-25)5階に、10月25日には百貨店内の同ブランド直営店としては、日本初となる情報発信型ショップ「阪急うめだ本店4階うめはんジェンヌアヴェダ」(大阪府大阪市北区角田町8-7)がオープンしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月26日一心に天を目指して昇っていくロケットの発射シーンは力強く、これを実際に見ると大きな感銘を受けます。ロマンのない話で大変恐縮ですが、この「ロケット」、いくらぐらいするのでしょうか? 調べてみました。アポロ計画は1961年から1972年にかけて実施されたもので、6回の有人月面着陸に成功するという華々しい成果を挙げました。このアポロ計画は、「1960年代中に月面に人間を立たせてみせる!」というアメリカの威信を賭けて推進されたプロジェクトでした。1966年にNASAはこの壮大な計画に対し「13年間で227億1,800万ドルになる」と予算報告をしています。専門家の推定によれば、実際にかかったのは1969年当時換算で約254億ドル、2005年換算で約1,350億ドルと推定されています。2005年の円ドルレート(1$=約113円)で計算すると、15兆2,550億円になります。ちなみにサターンロケットにかかった費用(宇宙船を含む)は合計830億ドルと見積もられています。日本円で9兆3,790億円(1$=約113円)。ちなみにアポロ計画(およびアポロ応用計画)では、合計23基のロケットが打ち上げられました。これを単純に割ると、1基あたり4,077億8,260万円になります。1981年から2011年にかかて運用されたスペースシャトルは「宇宙往還機」として花形でした。往還機は使いまわしするので安くつくという話で始まったのですが、結果はうまくいきませんでした。この30年間、計135回の打ち上げで費やされた費用は2,090億ドル。1$=80円で換算すると16兆7,200億円で、単純に割ると1回あたり1,238億5,185万円になります。ただ、2010年のNASAの公式発表によれば、1回のミッションにかかるコストは約7億7,500万ドルとのこと。1$=約80円計算で約620億円になります。ちなみにスペースシャトル自身の製造コストは、エンデバー号の製造時で約18億ドルとのこと。1$=約80円計算で約1,440億円になります。結果として高くついてしまったスペースシャトルですが、その果たした役割は非常に大きく、決してその成果が貶められていいものではありません。日本の国産ロケットは非常に優秀です。安定していて信頼性も高く、ペイロードも大きい、世界に誇れるロケットです。現在運用されているのは最新型の『H-IIB』(エイチツービー)と呼ばれるものですが、この価格はいくらでしょうか。JAXA(宇宙航空研究開発機構)に伺ってみたところ、「2009年(平成21年)に打ち上げられた試験機1号機が約147億円。2号機以降の価格は開示していませんが、それよりも下回る価格でしょう」ということです。というのは、製造は三菱重工が行っていて直接の価格は公示されていないのです。ちなみにH-IIBは3号機まで打ち上げが完了しています。また、1つ前の世代のロケットH-IIAの価格をJAXAに伺ったところ「1機あたり約100億円弱。2号機以降の価格はそれよりも安価」なのだそうです。アメリカの盛大なお金の使い方を見ると、日本は非常に着実に、確実にロケットを打ち上げているように見えますね。(谷門太@dcp)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月26日フランス生まれのキッチンウェアブランド「ル・クルーゼ」に、ベビー用ギフトコレクション「ル・クルーゼ ベビー」が仲間入り! パステル調の色合いがやさしい雰囲気で、赤ちゃんの食器デビューに最適。耐久性にもすぐれ、離乳食から幼児食、さらにその先まで、子どもの成長に合わせて長く使うことができる。新コレクションは全4アイテム。おなじみの鍋「ココット・ロンド」は、直径14センチと小ぶりで使いやすいサイズ。熱伝導がよいので、食材も短時間でやわらかに。素材の甘味もしっかり引き出してくれるので、薄味に仕上げたい離乳食や幼児食作りにはうってつけ。ココット・ロンド 10,000円(特別価格)「ベビー・マルチプレート&ラムカン」は、あれこれおかずを載せるのが楽しいプレート。クマをモチーフにしたラムカンは初期の離乳食を入れるのに手ごろなサイズで、見た目もキュート!ベビー・マルチプレート&ラムカン 6,000円特殊加工で強化したアルミニウムに高品質なフッ素加工を施した「TNS ミルクパン」はお手入れもカンタン。哺乳瓶の煮沸や離乳食づくりはもちろん、1人前のスープなど大人用のメニューを作るときにも重宝しそう。TNS ミルクパン 8,000円電子レンジもOKな「ベビー・ディッシュ」は中期以降の離乳食や大人の食事の取り分け皿に。ベビー・ディッシュ 2,500円商品はル・クルーゼショップ、オンラインショップおよび全国の取り扱い百貨店・専門店で販売中。製品と同色のオリジナルボックスやギフトバッグもあるので、出産祝いや誕生日向けのギフトにもぴったり。ちなみに「ココット・ロンド」はシフォンピンク・サテンブルー・デューン、「ベビー・ディッシュ」「ベビー・マルチプレート&ラムカン」はミルキーピンク・パステルブルー・デューンの各3色展開。毎日使うものだからこそ、こだわって選んであげたい食器。こんなにかわいい食器ならママのごはん作りも楽しくなりそうですね。問い合わせ:ル・クルーゼカスタマーダイヤル 03-3585-0198 ※オンラインショップからの購入はこちらから
2012年11月26日ネオマーケティングはこのほど、15歳~39歳の男女600人(男性300名、女性300名)を対象に「”香り”に関する意識調査」を実施し結果を発表した。調査期間は10月31日~11月1日、インターネットにて調査を行った。女性に対し「モテるために香りは必要だと思いますか(単数回答)」という質問をしたところ「大いに必要(12.3%)」「必要(17%)」「それなりに必要(46%)」というポジティブな回答を合計すると、実に75.3%もの女性がモテるために香りを活用しているとの結果に。男性に対して行った同様の質問で、「必要」が54.7%にとどまった結果を踏まえると、女性のほうがモテるための道具として香りをより活用していることが明らかになった。一方、男性に聞いた「女性の何からの香りにグッときましたか」という設問(単数回答)においては、69.1%の男性が「髪からの香り」と回答。次に回答数の多かった「体からの香り(15.2%)」の4倍以上に上る、約7割の男性が女性の「髪の香り」に良い印象を持っていることが分かったという。グッときた理由としては「すれ違った時に香りがして、いい香りだなと思った」などの回答が見られ、「髪のほのかな香り・自然な香り」にグッとくる傾向があるようだと分析している。「香水・ヘアコロンを使用している理由を教えてください」(複数回答)と聞いたところ、香水は「ファッションの一環として」が75.9%で1位、ヘアコロンは「ほのかな香りが好きなため」が66.1%で1位という結果だった。また、香水とヘアコロンで圧倒的に差が出たのが「たばこのにおいを消すため」という回答。たばこの嫌なにおいを抑えるためにヘアコロンを使用する割合は、実に香水の4倍近くも高い結果が出たという。「いつヘアコロンをつけますか」(複数回答)と質問した結果、10代では「ショッピングの時」「イベントの時」が7割以上と上位を分け合う結果に。20代では「デートの時」が7割以上で一番多いことがわかった。これはつまり、大人の女性は男性が”ほのかな香り”にグッとくることを見抜いているといえそうだと調査では分析している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月26日東京都新宿区の神楽坂通りと、兵庫県神戸市のJR神戸駅前地下街で「若狭」にちなんだイベントが開催される。神楽坂通り・赤城神社境内では、「ドーンと福井in神楽坂越前・若狭まつり」と題して11月23日(金・祝)、24日(土)の両日11:00~17:00に開催。越前・若狭の特産品である「鯖のへしこ」、「越前がに」、「若狭かれいの干物」、「焼き鯖寿司」、「おぼろ昆布」、「若狭ぐじ」、「おぼろ昆布」、「小鯛ささ漬」、「梅干し」などの試食、販売のほか「若狭路浪漫教室」と題して若狭の珍味「鯖のへしこ料理教室」が開催される。その他抽選会、越前・若狭の観光PRコーナー、福井県恐竜博物館の展示も実施。さらに、江戸時代神楽坂周辺に福井の小浜藩下屋敷があったことにちなみ、「小浜藩酒井大老登城行列の神楽坂行進」が行われる。神戸では11月24日(土)、25日(日)の10:30~17:00に「食祭海道若狭路展」が開催される。会場はJR神戸駅前地下街のデュオこうべ(デュオドーム)。イベントでは若狭路特産品の販売をはじめ、クイズ大会、創作料理や郷土芸能が行われるほか、若狭塗箸研ぎ出しを体験することができるなどの催しが用意されている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月26日ジュード・ロウが現在撮影中の新作のスタッフと交際を始めたようだ。ロンドンや南フランスで撮影が行われている新作『Dom Hemingway』(原題)の衣裳スタッフとして働くエレン・クロウショーさんで、先月から交際が始まったという。「ジュードとエレンの仲は(映画の)セットでもうわさになっています。フランスでロケ中に付き合い始めたんです。最初から互いに意識し合っていましたが、関係を持ったのは、キャストやスタッフ全員でサン・トロペ近郊でのパーティに出かけたときです」と関係者はニュースサイト「MailOnline」に語った。「それ以来、2人はずっと一緒です。お互いの気持ちを隠そうともしないし、とても幸せそうです。とても気が合っているのは見ていて明らかです。彼も彼女もシングルだし、何も隠す必要はありません。素敵な時間を過ごしている恋人同士といったところですね」。ジュードは年末に40歳の誕生日を迎える。エレンは31歳で、ジュードの元妻のセイディ・フロストにそっくりだという。いまやまったく人目を気にせず、ホテルのバーなどでも抱き合っているというが、ジュードはセイディと離婚後、シエナ・ミラーを除いて、恋愛が長続きしたためしがない。エレンも、映画の撮影が終わる年明けには捨てられてしまうのではないかと気を揉んでいるそうだ。(text:Yuki Tominaga)© Photoshot/AFLO
2012年11月26日シニアマーケットの専門機関であるシニアコムは、50歳以上の既婚男女に対して「夫婦に関するアンケート」と題した調査を実施し結果を発表した。有効回答数は962人(男性703人、女性259人)、調査手法はWEBアンケート調査。お互いの配偶者に対する点数について質問をしたところ、男性(夫)が妻を評価するスコアが高く、夫の思いの方が妻の思いを上回る関係が見て取れた。特に男性の65歳以上では、妻の評価点数とともに夫婦関係の評価点数が高い傾向が見られたという。女性(妻)の視点で夫に行ってほしい家事は、「ゴミ出し / 庭掃除・草むしり / 洗車」が上位に挙がり、日常的な調理や洗濯は低くとどまった。実際に、男性(夫)が行っている家事の状況も、これら妻のニーズの高いものとなっており、65歳を超えるとその反応がより高い傾向が見られたという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月26日新潟県糸魚川市の観光大使である「ヒスイレディ」のコスチュームが新調された。冬服の新調は実に8年ぶりとなる。「ヒスイレディ」とは、糸魚川市の観光キャンペーンレディのことで、任期は2年間。毎年3名の市内在住の18歳以上の女性から選ばれ、6人体制で活動する。制服は当初ヒスイをイメージした緑色であったが、後に白とピンクの制服に変更され、今回糸魚川ジオパークのマスコットキャラクター「ぬーな」に合わせて明るいピンク色となった。詳細は糸魚川市観光協会ホームページで確認を。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月26日芸能人やスポーツ選手の離婚のニュースで、「慰謝料○千万円」なんていうのを目にすることがありますよね。そもそも慰謝料ってどういうもので、金額はどのように決まるのでしょうか。一般人の離婚でも何千万円などということがあるのでしょうか。離婚に関わるお金には「慰謝料」「養育費」「財産分与」の3つがあります。「慰謝料」というのは、離婚の原因が不倫や暴力などのとき、原因を作ったほうが、相手に精神的・肉体的苦痛を与えたことに対する損害賠償金として支払います。したがって「性格の不一致」などが原因のときは請求することはできません。慰謝料の金額は、多くても300万円程度のようです。「養育費」は、離婚した妻が子どもを引き取る場合、子どもが20歳になるまで、あるいは大学を卒業するまで、夫が妻に支払うもので、金額は子どもの人数や夫の収入などによって決まります。では、離婚で何千万円も支払われるのは何かというと、それは「財産分与」です。結婚している間に夫婦で築いた財産を清算するという意味合いのもので、離婚の原因は問いません。結婚前に貯めていた貯金、親などから贈与されたものや遺産として受け取ったものを除いたすべての財産を、名義にかかわらず半分ずつにするのが基本です。これは、妻が専業主婦のときでも同じです。財産分与は、結婚期間中に作った財産は夫婦共有のものという考え方に基づいています。住宅や預貯金は夫の名義になっていることが多いので、夫から妻へ財産分与する形になるわけです。妻の不倫が原因で離婚する場合でも、夫は妻に財産分与しなければなりません。というわけで、芸能人のように財産が多ければ財産分与の額も多くなりますが、もし夫に財産がなければ、妻は財産分与を受けられないことになります。逆に、住宅ローンなどのマイナスの財産があったら、それも半分ずつにしなければなりません。分与するのは、現金でなく不動産などでもかまいません。マイホームは、夫が住み続けて妻にマイホームの時価の半分に相当するお金を渡すとか、妻が住み続けてそれ以外の預貯金を夫のものとするといった方法が考えられます。あるいは、マイホームを売ったお金を夫婦で分け合うこともできます。ただ、住宅ローンの残高がマイホームの時価を上回っていると、分けるのは難しくなります。実際に、ローンがネックになって離婚したくてもできず、「家庭内別居」しているケースもあるようです。財産分与は、夫婦が納得すれば半分ずつでなくてもかまわないません。「全財産を渡すから離婚してほしい」ということもあるわけです。逆に、「いくらお金を積まれても絶対別れない」ということもあります。経験者に言わせると「離婚はお金だけでは片づかない」のだとか…。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月26日「そもそもは生活に必要ない物」なんて言い方をされますが、何かあった時に頼りになるのが保険です。最近ではさまざまな保険商品が販売されています。どのくらいの人が保険に入っているのでしょうか。聞いてみました。調査期間:2012/8/28~2012/8/30アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■あなたは何らかの保険に加入していますか?はい705人70.5%いいえ295人29.5%なんと7割の人が何らかに保険に加入しています。では、どんな保険に入っているのでしょうか。■「保険に加入している」と答えた人に質問です。どんな保険に加入しているかを教えてください。生命保険・定期保険108人15.3%生命保険・終身保険291人41.3%生命保険・養老保険161人22.8%生命保険・医療保険379人53.8%生命保険・ガン保険71人10.1%生命保険・三大疾病保障保険14人2.0%生命保険・収入保障保険4人0.6%生命保険・変額保険4人0.6%生命保険・個人年金保険57人8.1%自動車保険187人26.5%火災保険89人12.6%傷害保険44人6.2%そのほか17人2.4%最も多かったのは「生命保険・医療保険」でした。やはり病気になった時の備えが一番多いんですね。クルマを持っている人は任意保険に入らなければなりませんが、「自動車保険」は26.5%とやや少なめの結果でした。家を購入した人はいざという時のために「火災保険」に入った方が良いと思われますが、火災保険加入者は12.6%。賃貸物件でも入居する時に加入を条件にされる場合がありますので、その人たちもこの数字に含まれていると思われます。■その保険に入った理由を教えてください何の保険に入っているか、また入った理由を聞きましたので紹介します。●生命保険・定期保険 そのほか子供のころかけていた保険をそのまま継続。親がかけてます。職能団体のものは、そこに加入すると自動的に入らされます。(愛知県/女性/26歳)いい親御さんですね。娘さんのことを一生懸命考えてくれているんですよ!●生命保険・定期保険/自動車保険生命保険は万が一と貯金をかねて。自動車保険は車を譲り受けたときからすでに加入していたから。(長野県/女性/20歳)この貯蓄を兼ねてという人はほかにも多数でした。普通の貯金と違って特典があるのでという回答も目立ちました。今の金利だと普通に銀行に預けても利子はほとんどつかないですからね(笑)。●生命保険・定期保険/自動車保険/火災保険/傷害保険/そのほか貯蓄目的以外はやらない、副島先生の本通り高額な保険より貯蓄派です。(東京都/女性/28歳)非常に多くの保険に入っている人です(笑)。副島先生というのは副島隆彦さんのことでしょう。ちなみに副島先生は「アボロは月に行ってない説」を支持しています(笑)。●生命保険・終身保険/生命保険・養老保険/生命保険・個人年金保険いざ、という時に困らないように終身保険に入って保障を得たかったし、老後のお金が心配なので個人年金保険にも入った。(広島県/女性/33歳)この人も多くの保険に入っています。「国の年金がアテにならないので保険に加入している」という意見はほかにもありました。●生命保険・終身保険/生命保険・医療保険/生命保険・ガン保険兄が保険会社に勤務していたので、自分が社会人になった時何の選択権もなく加入するハメになった。(神奈川県/女性/33歳)身内の誰かが保険会社に勤務していると、薦められて加入することが多いようです。営業成績に響くんでしょう。●生命保険・終身保険/自動車保険生命保険は母や祖母が入った。自動車保険は車を所有していて、よく運転するので。(埼玉県/女性/25歳)クルマを持っていると自動車保険は必須ですね。最近では随分安価に済む保険も出てきたようですが、よく中身を見ないといけません。安いばかりに釣られて、いざという時に保証されないようであれば保険になりません。●生命保険・医療保険/生命保険・ガン保険社会人としてそれくらいはと思ったし、ガン家系だから。(東京都/女性/27歳)ガン家系なので、という人はほかにもおられました。ガンは世界中で研究されているので、その治療方法も日進月歩です。もしもの時のために高度医療が受けられる保険に加入しておいた方がいいかもしれないですね。●生命保険・三大疾病保障保険高度医療にお金がかかるので。(東京都/男性/42歳)最近は高度医療を心おきなく受けられるような保険も人気だそうです。●自動車保険/火災保険火災保険は今の家に入るために必要でした自動車保険はないと安心して運転できないので。(愛知県/男性/36歳)入居時に火災保険に必ず加入すること、という賃貸物件は多いです。火事を出して莫大(ばくだい)な損害賠償を請求されても困りますし、加入しておいた方が安心ですね。7割の人が何らかの保険に加入していることがわかりました。ところで、あなたは保険に入っていますか?(高橋モータース@dcp)
2012年11月25日「視聴者のテレビ離れ」と言われるようになって随分たちます。視聴者が見ない理由として「今のテレビ番組はつまらない」ことが挙げられたりしますが、では「テレビ番組は昔の方が面白かった」とみんな思っているのでしょうか。調べてみました。調査期間:2012/8/28~2012/8/30アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■テレビ番組は昔の方が面白かったと思いますか?昔のテレビ番組の方が面白かった279人27.9%どちかというと昔のテレビ番組の方が面白かった303人30.3%どちらでもない390人39.0%どちらかというと今のテレビ番組の方が面白い19人1.9%今のテレビ番組の方が面白い9人0.9%「昔の方が面白かった」と「どちらかというと昔の方が面白かった」を足した「昔のテレビ番組支持する派」はなんと58.2%。約6割の人が「昔のテレビ番組の方が面白かった」という意見です。対して、「今の方が面白い」と「どちらかというと今の方が面白い」を足した「今のテレビ番組を支持する派」はわずかに2.8%。圧倒的に「昔のテレビ番組の方が面白いと思う」という結果になりました。「今のテレビ番組の方が面白い派」、「昔のテレビ番組の方が面白い派」、それぞれに理由を聞きましたのでご紹介します。■昔のテレビ番組の方が面白かった!●昔はハチャメチャだった!昔の番組のがはちゃめちゃだった!若手の芸人の番組より、中堅芸人の若手のときの番組のほうが面白い。『ワンナイ』とか『笑う犬の生活』とか『ココリコミラクルタイプ』とか……。(大阪府/女性/25歳)若手を中心に挑戦的なお笑い番組を作る。一部ではやってるんですけどね……。●最近は予算がシブい!昔の方が予算がかかっている。規制も緩い。(徳島県/男性/36歳)最近のテレビ局の予算がシブくなってるのは確かです。出入りの放送作家諸氏に伺いましたが本当のことです。規制に関してはこの人以外にも多くの人から指摘がありました。「規制するから面白くなくなる」といったご意見です。●昔の方が見応えがあった内容がマンネリ化しているし、制作費の関係なのか、昔の方が規模の大きな番組が多くて見応えがあったように思う。(滋賀県/女性/28歳)予算も影響しているでしょうね。昔は昔で決して余裕があったということではないのでしょうが……。●番組に代わり映えがしない番組に出ている人が今よりも昔の方がさまざまな人が出演していた様な気がするから。今はAKBと面白くないお笑い芸人ばっかり出演しているような気がするから、変わり映えがなくて飽きる。(東京都/女性/24歳)最近は「この人だ!」ということになったら、その人ばっかりに出演が集中しますから。視聴率が低下傾向になって、そのトレンドはますます顕著になっています。●今の番組は印象に残らない昔のテレビ番組についてはすぐに思い出せるのに、最近のテレビ番組について思い出そうとすると、ほとんど思い出せるものがないから。似たような番組が多くて、印象に残らないのかも。(東京都/女性/23歳)思い出だから強く心に残っているという側面があるかもしれませんね。●昔の番組は内容が濃かったのでは!?昔のテレビ番組は、少ない出演者で、内容の濃いものをやっていた気がする。今はたくさんの出演者で適当にしゃべって、視聴者がその中から面白い部分を「拾い見」「拾い聞き」させられている気がする。(神奈川県/女性/27歳)出演者をやたら並べたがるのはプロデューサーの志向なんですよね。視聴率で数字を取らなくちゃならないので、少ない出演者で行くのが怖いんですよ。もちろんそうではないプロデューサーもいるんですが……。少なくなっています。●プロの節度があった出演する芸人たちにプロの節度があったから。それは態度もしゃべりもすべてにおいて。(栃木県/男性/56歳)これは芸人さんに聞いてみないとわかりません。ただ古き良き縦関係、先輩後輩関係というのが昔より希薄になっているのは確かだそうです(大手お笑い会社の舞台関係者から聞きました)。●ドラマもつまらない!今はドラマがつまらない。いい脚本家がいない。お笑いタレントは芸がない。出演者だけ大騒ぎをして盛り上がっているのを流しているだけ。一般参加の番組が少ないなど。(神奈川県/男性/58歳)ドラマの視聴率も下落を続けています。最近では2クールもたないで打ち切りになるドラマもありますね。■今のテレビ番組の方が面白い!●昔のテレビ番組は面白いですか?昔の番組を見ると、どうしてあんなのが面白いんだろう? と冷めた目で見てしまう。(東京都/女性/24歳)お笑い番組などで、今と比べて「間が長い」などと感じることはあるでしょうね。これは番組のジャンルなどにもよるでしょう。●生意気な司会者がいなくなったし生意気な司会者とその取り巻きが出演してる番組が減ったから。(埼玉県/女性/32歳)えーっと、これはあの人のことなのでしょうか(笑)。●視聴率重視=視聴者の求める者今の昔では流れが違うため一概に比較はできないが、今の番組は視聴率を気にしているため、視聴者の求めるものを放送していると思う。(愛知県/男性/29歳)これが難しいところなんです。視聴率ばっかり気にしていると冒険できない、マンネリ化、視聴率の低下、みたいなサイクルにはまることがありますので。●昔の番組はうるさい!?芸人のトークだけでも面白いから。昔の番組はうるさいだけだった気がする。(福岡県/女性/35歳)逆に、「今の番組はうるさいだけ」という意見も頂いております。●お笑いは面白い!お笑いが格段に面白くなった。(埼玉県/女性/26歳)テレビ番組の自主規制という問題とも関連して、お笑い番組の制作現場は苦心惨憺(さんたん)だそうですが……。昔のテレビ番組を面白いと思っている人が圧倒的に多いという結果になりました。みなさんは今のテレビ番組と昔のテレビ番組、どちらが面白いと思いますか?(高橋モータース@dcp)
2012年11月25日最大90パーセントOFFで購入できる 24時間限定のシークレットセールサイト「24 Twenty Four」が2012年11月21日(水)よりオープン。クルーズ株式会社より展開されるシークレットセールサイト「24 Twenty Four」は、毎日違うブランドアイテムが24時間限定で、最大90パーセントオフの特別価格で購入できるシークレットセールサイトとしてオープンする。ファッションやコスメ、インテリア小物等、幅広いジャンルの中からその日ごとに厳選されたブランドアイテムを24時間限定で購入でき、ソーシャルならではの繋がりやゲームをしている様な感覚でショッピングを楽しむ事ができる、新感覚のショッピングサイト。厳選した旬なブランドアイテムを24時間限定で販売し、各アイテムには、特別価格を閲覧する為の「LOOK」ボタンがあり、クリックするとその日だけの特別価格を見る事ができる仕組みとなっている。最大90パーセントオフの価格で購入できるチャンスは24時間しかなく、同アイテムがサイトで販売されるのもその24時間だけという今までのECサイトとは違う取り組みで展開する。ユーザーのアクションをポイント別で公開するランキング機能や、ユーザー同士でチームを組んで、合計したアクションポイントの数に応じて特典が付与される機能も搭載。同サイトでは、ゲーム性と、通販ビジネスのノウハウを掛け合わせた、新しいサービスとして展開していく。元の記事を読む
2012年11月25日スベらない話。この言い方もすっかり定着しました。いつ話しても、何回話してもウケる鉄板の話、これが「スベらない話」です。みなさんは、このスベらない話を持っているでしょうか。聞いてみました。調査期間:2012/8/28~2012/8/30アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■スベらない話を持っている人は?スベらない話を持っているかどうかを聞いてみました。●あなたは、いつ語ってもウケること間違いなしの「スベらない話」を持っていますか?はい264人26.4%いいえ736人73.6%持っていると言う人は26.4%。4人に1人以上はスベらない話をできるわけです。頼もしいですね(笑)。■あなたのスベらない話は!?スベらない話を持っていると答えた人は264人だったのですが、実際にどんな話かを答えてくれた人はわずかに28人でした(笑)。その中から傑作を紹介します。●もしかして嫌われてる!?彼女と映画に行った時の話。彼女は私の横に座らず、なぜか後ろの席に座った。(東京都/男性/33歳)なぜそんなオートバイのタンデム的な座り方になるのでしょうか(笑)。ちょっと変わった彼女ですね。●ギャーっ!!突然大粒の雨が降ってきたと思ったらカラスの大群の大量のふんだった話。(愛知県/女性/23歳)ヒッチコックの名作『鳥』みたいな事態ですね。笑うというよりもみんな恐れおののくかもしれません。●中学生にしてこの落ち着き!中学生にして一児の母と間違えられた。(東京都/女性/23歳)きっと落ち着きある風ぼうの方なのでしょう。それにしても間違えた人は見る目がないなー(笑)。●えっ! 私……!?大学の卒業旅行で、一緒に行っていた仲良しの女の子が寝言で私を呼んだこと。(富山県/女性/27歳)これ面白いですねー。話し方によっては相当な爆笑をとれそうですよ!●ワザとやってんじゃねえだろな!笑ったらシャッターが切れるデジカメがあるが、私がいくら笑ってもシャッターが切れない。それなのに泣き顔をするとシャッターが切れる。絶対におかしい。(宮崎県/男性/58歳)これも面白いですねえ。実際にカメラを使ってやってみせたら爆笑とれること間違いなしです。●着地まで完ぺき!交差点で勢いよく走っていたとき、誤ってガードレールにぶつかり、その反動で前宙したこと。しかも、両足で着地しました。10.0☆(東京都/女性/27歳)着地がきちんと決まったというのがスゴイ。これはウケるでしょう。●これは危ない!間違えて携帯電話を電子レンジで温めてしまった。(東京都/女性/22歳)よく無事に済みましたね。大変に危ない行為です。笑ってもらえるでしょうか。●決してうまくない滑るなら長野のスキー場へどうぞと言う。(愛知県/男性/29歳)いかん! これは滑ってる(笑)!●ダジャレですが……アメリカ人に「肉じゃが」と「Mick Jagger」の話をすると受けます。モテモテ。(神奈川県/男性/56歳)ホントですかねえ……(笑)。これアメリカ人にウケますかね?●何を折ったって?バイク競技をやっているころ首の骨を折った話。(東京都/男性/26歳)なぜあなたは生きているんですか(笑)?●10円玉は要らないって!パーキングから車を出すときに100円玉がなくて、近くの自販機に1,000円札入れて両替しようとしたらお釣りが10円で大量に出てきた。結局近くのコンビニまで行って10円玉を両替してもらったが結構時間がかかり駐車場料金が高かった。(神奈川県/女性/26歳)10円がざーっと出てきたところを想像するとおかしいです(笑)。間が悪いというのはこういうことを言うのでしょう。●そういうことなの!?いいなと思っていた人と食事に行ったら保険の勧誘だった。(東京都/女性/34歳)これはガッカリ! 人の不幸は蜜の味と言いますが……これも笑いを取るでしょうね。●中身を知りたい!アイドルオタクの限界。(大阪府/男性/32歳)大変に魅力的なタイトルだと思いますが、詳細が知りたいですね!●ビールではない「小生」という言葉を名字と勘違いしてしまった。(東京都/女性/28歳)「しょうなま」さんだと思ったんでしょうか。ビールですな(笑)。詳細を聞きたいのもありますが、どれもスベらない話と言っていいのではないでしょうか。あなたはスベらない話をお持ちですか?(高橋モータース@dcp)
2012年11月25日ここ数年、女装男子が非常に増えているそうで、専門の書籍が出版されたり、女装カフェなども出現しているそうです。そこで今回は、女装を趣味とするショウさんとカイトさんの2人に、女装を始めたきっかけや困ることなどを聞いてみました。――本日はよろしくお願いします。早速ですが、2人が女装を始めたきっかけというのは何なのでしょうか?ショウさん:僕は大学1回生のときの学祭で、部活の男性全員で女装したことがありまして、その時周りから「似合っている」って褒めてもらったんですね。「そんなことないよ」とか言っていたんですが、内心まんざらではなくて……。それから通販で少しずつ女装用の服やグッズを買ったりしてハマっていきましたね。カイトさん:僕も似たような感じですね。コスプレイベントで女性キャラの衣装を着ないといけなくなったことがあって……。ひとつ違うのは自分で「案外女性キャラでもいけるな……」と思ってたことですかね(笑)。――2人とも最初は女装しないといけない状況からのスタートだったんですね。その後の他薦か自薦の違いはありますが(笑)。では女装歴は何年くらいなのですか?ショウさん:僕は……もう4年近いですね。カイトさん:僕はまだ1年ですね。ショウさんとは知り合って半年くらいですよね。――知り合ったきっかけは?カイトさん:オフ会で知り合いまして、地元が近いということもあって仲良くなりましたね。――なるほど。そもそもの話で恐縮なんですが、恥ずかしさというものはないのですか?ショウさん:最初のころはとにかくドキドキしましたけど、そもそも好きでやっていることなのでそんなに恥を感じることはなかったですね。むしろ「かわいく見えているかな?」の方が気になります(笑)。カイトさん:僕も同じですね。注目されたとしても、気にならないですし、イベントなんかだと「もっと見てくれ!」って気持ちになりますね!――振り切っているんですね(笑)。女装にもいろいろあると聞きましたが、どういった女装をされるのでしょうか?ショウさん:僕はメイドと制服が中心ですね。たまにキャラクターモノの衣装も着ることがありますけど。カイトさん:僕はもともとゲームやアニメのキャラクターのコスプレが好きだったので、女性キャラクターの衣装が多いですね。いわゆるアニコスというやつです。――女装にもいろいろとあるんですね。そういった女装用の服はどうやって入手されているんですか?ショウさん:僕は基本的に通販で購入しています。カイトさん:僕はお店や通販で買うこともありますが、衣装には手作りの部分もあるので自分で縫ったり、同じコスプレ趣味の人に協力してもらって作ったりしますね。――カイトさんはかなり大変そうですね……。ショウさんとカイトさんは「女装が趣味」であることはカミングアウトされているんですか?ショウさん:さすがに家族には言っていませんが、友人たちや彼女は知っていますね。特に彼女は僕を着飾らせることがおもしろいようで、いろいろ協力してくれています。――彼女さんが女装趣味を理解してくれるのはスゴイですね!カイトさん:いや、ホントうらやましいですよ。僕は女装がきっかけで知り合った友人以外には打ち明けていないですし、彼女とかも趣味を理解してくれないかもしれない、とか考えると作りづらいですよね。普通は僕みたいなタイプが多いと思いますよ。――ショウさんが特殊な状況なんですね。周りに打ち明けづらい、彼女が作りづらい、といった女装していて困ることはほかにありますか?ショウさん:いっぱいあるんですが、一番は女装している状態でのトイレの問題。これはキツイ。カイトさん:あーそれです、それです(笑)。ショウさん:女装していると男性トイレに入りづらいんですね。自分はかまわなくても、まわりの男の人たちが「おおっ!?」って驚いたりするので。かと言って女子トイレに入る訳にもいきませんからね……。――ではどうやって乗り切るんですか?ショウさん:スキを伺ってササっとトイレの個室に入る。もうこれしかないです(笑)。カイトさん:男女共用のトイレがある場合は助かるんですけどね~。ない場合は入るしかないので……。ショウさん:なので、もし男性用トイレに女の子の格好をした人がコソコソ入って来ても温かい目で見守っていただけるとうれしいです。――ということだそうです。全国のみなさんよろしくお願いします。では最後に女装の魅力を教えてください。ショウさん:「男でもかわいくなれる」僕はこれに尽きると思います。カイトさん:さすがいいこと言いますね!でも本当にそうだと思いますよ。男だって女の子のようなかわいい格好ができるのは楽しいことですし、性別を超えたもう1人の自分が生まれる感じはなかなか味わえませんからね。――なるほど。これだけ熱中されている訳ですし、女装はまだまだやめられませんね。ショウさん:もちろんです。「あ、もうダメだかわいくねぇ」って自分が思うまでは続けるつもりです(笑)カイトさん:同じく(笑)。よかったら女装してみませんか?――お疲れさまでした! これで失礼します!どんなジャンルだろうと、趣味に熱中されている人の勢いはスゴイもので、ショウさんとカイトさんからもものすごいパワーを感じました。お2人の周辺でも女装を趣味とする方は増えているそうで、このままいけば世間の認知度もアップするでしょうね。奥深い女装の世界。これを読んでいる男性読者の方も、一度やるとハマってしまうかもしれませんよ?(貫井康徳@dcp)
2012年11月25日女の子のお部屋って男性にとっては魅力でいっぱいですよね。友人・恋人にかかわらず、部屋へ入るたびに筆者は心の中で「いいにおいだーーー!!!!」と感動の雄たけびをあげています。男性のみなさんは女性の部屋へ行ったとき、どのようなところに感動を受けるのでしょうか。マイナビニュース会員に聞いてみました。調査期間:2012/9/28~2012/10/1アンケート対象:マイナビニュース会員の男性有効回答数 452件(ウェブログイン式)■鼻にあふれてくる女の子らしさに感激!!・「部屋全体が彼女の髪の毛と同じにおいがして、ぐっときた」(29歳)・「アロマでも芳香剤でもない、充満する女の子のにおいに衝撃」(26歳)・「香水のかおり。自分の部屋にはない新鮮味に感動」(27歳)アロマや芳香剤、香水といったアイテムが放つにおいに胸のときめきを隠せない男性が多くいました。皆さんも、心の中で雄たけびをあげたことでしょう。■ありえない清潔感に感激!!・「女の子らしいデザインにきれいに整理されていて、自分の部屋とは月とすっぽん」(50歳)・「部屋はシンプルがいいと思っていたけど、小物類が整然と飾られているところに感動した」(37歳)・「水回りがきれいに掃除されていて、自分の汚さとのギャップにぐっときた」(25歳)面倒くさがって部屋を汚しがちな男性にとって、整理整頓が行き届いた女性の部屋には大きな感動が。自分ではまねできないことが生活できっちりなされていると、女性らしさを感じるようです。■女性ならではのアイテムを発見して感激!!・「ベッドにぬいぐるみがあってキュンとした」(35歳)・「台所にいろんな調理器具があって、自分にはできない生活を営む彼女の姿が」(23歳)・「薄いメイクの女性なのに、棚の上にびっしり並べられたメイク道具に女性らしさを感じた」(28歳)男性の部屋ではありえないアイテムが置いてあると、生々しい女性の生活感に「女の子の部屋に来たー!!」と実感がわいてきます。■細かいおもてなしに感激!!・「おなかがすいているといったら、手際良くパパッと料理を作ってくれて感動した」(33歳)・「ジュースを出してくれた時に、グラスの下にコースターを添えて、渡してくれた」(50歳)・「スッと自然にクッションを敷いてくれた。まだそれほど親しくない状態のときに、近い位置に二人分。ある意味感動」(27歳)自分なんか雑にあつかっていいのに……と思いつつも、家庭的な細かいおもてなしをされると、うれしくなりますよね。男性によっては感動を受けるポイントも人それぞれで、非常に参考になりました。楽しみどころが増えたおかげで、次回女の子の部屋を訪問したら心の雄たけびがダダ漏れてしまうかも!(黒木貴啓+プレスラボ)
2012年11月25日「国勢調査」や「人口推計」など、さまざまなアンケート調査を行っている総務省の統計局。その調査の中には、なかなか面白い調査や興味深い統計結果があります。今回は、そんな面白いアンケート調査や統計をご紹介します。●海辺ニーズに関する調査平成12年8月に行われた世論調査。「海辺」と聞くとどんなイメージがわくのか、また海に行く手段や頻度や、10年前の海と比較してどんなところが変わったのかなどが調査されました。●従業地・通学地による人口・産業等集計国勢調査を基に、従業地や通学地において昼間の人口、また夜間の人口、その比率などが集計されています。従業地だと、昼間は数万人なのに、夜はほとんど人がいないなんてこともありそうですね。●従業上の地位別にみる我が国の従業者の状況非農林漁業の民営事業所のうち、事業主と雇用者の割合や正社員以外の割合などの統計を取ったもの。企業の経済活動の状態を把握するための「経済センサス」という調査を基に集計されています。●企業等の研究費の支出状況文字通り、企業や大学、または公的機関がどれくらい研究費の支出を行っているか調査するものです。この「科学技術研究調査」は研究費だけでなく、研究者の数などの集計も行っているそうです。●3大都市圏の人口移動数「住民基本台帳人口移動報告」という調査結果から、東京圏、名古屋圏、大阪圏の転入・転出の統計を調べたものです。過去から現在に至るまでの推移の状況も確認することができます。●人口統計結果からの人口重心日本の全人口が同じ体重だと仮定し、日本全体、または各地域ごとに平衡が保てる地点はどこか調べるものです。バランスタワーのように考えるとなんだかおもしろいですね。●その年の干支の人口数統計局では毎年その年の干支の人の数を集計しています。自分と同じ干支の人がどれくらいいるのか分かるのはなかなか興味深いですね。当然干支ごとに数が違うので、多い干支生まれだと妙な優越感を覚えるかもしれません(笑)。●電子マネーの保有率の調査「家計消費状況調査」という調査の結果を基にして集計されたデータです。ここ数年、電子マネーを利用する人が多くなってきていますから、時代を反映した調査ですね。●一年のうち「うなぎ」にかける費用土用の丑(うし)の日にちなんで、平成15年に行われた家計調査の結果からこのデータが集められました。今年はうなぎの価格が高騰しましたし、もし調査が行われるなら、興味深い結果になりそうですね。まじめな調査がほとんどの国のアンケートですが、中にはこうした面白いアンケート調査や統計を行っていたりします。中でも「人口の重心」や「うなぎにかける費用」なんてのが個人的に面白いと感じました。つい「めんどうくさいな……」と思ってしまう国勢調査など国のアンケートですが、こんな興味深いデータになるのなら、積極的に回答していきたいと思いませんか?(貫井康徳@dcp)
2012年11月25日ウソがうまくつけたらなあ……と思ったことはないですか。会社を休みたいので電話をする時なんて特にそうは思いませんか。ウソをうまくつく方法というのはあるのでしょうか。ウソをつくというのは「体験していない経験」を脳の中で作り出すということです。ですから、あたかも実際に経験したように振る舞えないと、そのウソは見破られてしまいます。認知心理学によれば、この「経験したように振る舞う」(表情、体の動き、語りなどすべての表現を含む)ことがいかに難しいかを教えてくれます。その仕組みの一端をご紹介しましょう。■目の動きは脳と連動している!?眼球運動が脳の働きと密接にかかわっているのは心理学ではよく知られています。例えばレム睡眠/ノンレム睡眠という言葉を一度ぐらいは聞いたことがあるでしょう。このレムは「Rapid Eye Movemnt」の略で、急速に眼球が動いていることを意味しています。体は寝ているが脳は起きている状態の「睡眠」です。脳の覚醒が眼球運動に現れているわけです。このように目の動きは脳の働きを映していて、まさに「目は口ほどに物を言う」なのです。ですから、目がどのように動くかを熟知して、それが読まれないようにすればウソは見破られにくいことになります。例えば、人間は過去に見たこと、経験したことを思い出す場合には「左上を見る」と言われます。また、経験したことのない物を思い浮かべようとする場合には「右上」を見ると言われています。あなたが刑事で、ある人に証言を求めている場面を想像してください。「あなたは昨晩の午後7時ごろ、犯行現場にいたのではありませんか」と聞いたとします。相手は「ええっと……昨日のその時間は家にいましたね」と答えました。そう答えた時に、もし目が右上を見ていたら、「経験したことのない物を思い浮かべようとして答えたわけですから、「その話は嘘なのでは?」となるわけです。また聴覚に関する記憶を思い浮かべようとする際には目は水平方向に動くことが知られています。「怪獣の鳴き声を思い浮かべてください」といった指示で未知の聴覚イメージを思い浮かべようとする場合には、右水平方向に目は動きます。「彼女の声を思い浮かべてください」といった既知の聴覚イメージを思い浮かべようとする場合には、左水平方向に目は動きます。もし、こういうことを熟知していたら見破られにくいウソをつくことも可能です。例えば、会社をずる休みした翌日、上司に「昨日は何をしてたんだ?」と聞かれたら、目は左上に動かして「いやあ1日寝こんでましたよ」と答えなければなりませんよ。■サインを読みとられるな!ウソをつき通すには感情をうまくコントロールできなくてはなりません。ただし、感情を押し殺すなんて安易なことで欺き通すことは困難です。というのは、隠された感情は表情に表れ、それを読み取られてしまうからです。ポール・エクマンという心理学者がいます。アメリカの連続ドラマ『Lie to me 嘘は真実を語る』でティム・ロスが演じる、人の表情からウソを見破る研究者のモデルになった教授(2004年に定年退職)です。エクマンの研究は非常に独創的です。人間の表情は人種や文化によらず、普遍的なサインを出しており、それは人間であれば理解できるものだと唱えました。エクマンによれば、普遍的な表情は、怒り、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚きです。つまり、これらの感情を隠そうとしてもそのサインはどうしても表情に表れてしまうのです。うまくウソをつくには、本当の感情を抑え、表情を隠す必要があるでしょう。ところが、これがとても難しいのです。感情を抑えて無表情にしたらしたで「あ、ウソだ。何か隠している」と思われますし(笑)。一番バレにくいのは前述の目の動きと同様に、認知心理学の成果を読んで、その仕組みを理解し、本当の感情のサインが出ないように振る舞うことです。しかしそれでも自然な反応がいくらかは表に出てしまうでしょう。表情などのサインを出さずにウソをつくのがとても難しいことがわかっていただけたでしょうか? ところで、あなたはウソをつくのがうまいですか?(高橋モータース@dcp)ポール・エクマンの著作『顔は口ほどに嘘をつく』人間の表情について、そこから何が読み取れるかを紹介した本。素人にも楽しく読める面白い本です。
2012年11月25日アナウンサーのタレント化なんてこと言われて久しいですが、やはりアナウンサーはそのテレビ局の顔ですよね。好きなアナウンサーは誰かをアンケートで聞いてみました。調査期間:2012/8/28~2012/8/30アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)まず、ひいきにしている「好きなアナウンサー」がいるかを聞いてみました。はい416人41.6%いいえ584人58.4%約4割の人が好きなアナウンサーがいます。誰でしょうか。集計してみると以下のようになりました。第1位安住紳一郎(TBS)14.0%第2位加藤綾子(フジテレビ)9.0%第3位大江麻理子(テレビ東京)8.4%第4位高島彩(フリー・元フジテレビ)6.7%第5位本田朋子(フジテレビ)3.4%次点滝川クリステル(フリー・元共同テレビ)トップはまさかの男性、安住紳一郎アナでした! 好感度が高いんですね。各アナを挙げた人の意見を紹介します。●安住紳一郎アナルックスは草食系でイケメンなのに毒舌なところ。頭の回転が速いこと。(兵庫県/女性/39歳)毒舌を挙げた人はほかにも多数でした。毒舌でも支持されるのはさわやかさがあるからでしょうね。●加藤綾子アナ同い年なのに、しっかりしてるし可愛い。(福岡県/女性/27歳)同い年の人から見て「しっかりしてる感」があるんですね。●大江麻理子アナモヤさまのダメっぷりがかわいいし、報道など硬派な対応もしっかりしてます。なにより優しそう。(東京都/男性/46歳)「天然なところがかわいい」という意見も(笑)。力が抜けたところを評価する人多し! です。●高島彩アナ昔からかわいいですし、嫌みが全然ないです。(滋賀県/女性/28歳)現在はフリーですが、元フジテレビの「アヤパン」。根強い人気です。●本田朋子アナこびない、ブリッコしない、姿勢が良い。(千葉県/女性/29歳)女性に支持される女性アナは強いですよ! 好感度高いです!●滝川クリステルアナきれいでかわいいから。(広島県/女性/33歳)ほかに「知的美人だから」、「清楚な感じで清潔感もある」という意見がありました。滝川さんは父親がフランス人で母親が日本人なんですね。ほかに名前の挙がった方を紹介します。●高知競馬場で実況アナウンサーをされている、橋口浩二アナレースの実況もすばらしいのですが、高知競馬場で開催される「個人協賛レース」の協賛メッセージを紹介する姿勢は「これぞプロフェッショナル!」と、いつも敬服しております。(広島県/男性/39歳)その名調子を一度聞いてみたいものです。●久保田祐佳(ゆか)アナブラタモリで見て。(東京都/男性/39歳)タモさんとあっちこっちをブラブラしながら名アシスタントぶりを発揮していますよね!人気を集めたトップ6人のうち4人がフジテレビ関係アナという結果になりました。あなたはお気に入りのアナウンサーいますか?(高橋モータース@dcp)
2012年11月25日日本のくし焼き料理といえば、焼き鳥やうなぎのかば焼きがまず浮かびますよね。さて世界各地にも、こうしたくしに刺して焼いた料理がたくさんあるのです。今回は、世界各国で食されているくし焼き料理たちを紹介します。●シシカバブ(トルコ)切った羊肉、牛肉、鶏肉などをくしに刺して焼くトルコの代表的なくし焼き料理。日本にも専門店などが多くあるので、おなじみですよね。よく目にするシシカバブは日本の焼き鳥などとほぼ同じサイズですが、トルコのクチャ県という所では1メートルもの長さのくしに刺して焼くのだそうです。ものすごい光景でしょうね(笑)。●スブラキ(ギリシャ)焼き鳥やシシカバブと同じく一口大に切ったお肉をくし焼きにしたギリシャの肉料理です。使われるのは主に羊肉。駅の売店や車内販売でも売られている非常にポピュラーな料理で、ファストフードの1つだそうです。●ギロス(ギリシャ)薄切り肉を何枚も重ねて棒に刺し、ゆっくりと火であぶるギリシャのくし焼き料理。焼けた部分の肉をそぎ落として、ピタと呼ばれるパンに野菜などとともに挟んで(ギロピタという料理だそうです)食べます。トルコのドネルケバブに非常によく似た料理です。●チェヴァプチチ(ブルガリア、セルビア)小さく切った肉をくしに刺して焼いた南東ヨーロッパの伝統料理です。ブルガリアやセルビアなどでは国民食とされています。焼いたお肉はそのまま食べたり、ギリシャのギロピタのようにパンに挟んで食べるとのこと。●シャシリク(ロシア)さまざまな種類の肉や、チョウザメなどの魚をくし焼きにしたロシアの料理です。ロシアだけでなく、ウクライナなどでも愛されているファストフード。ケバブが旧ソ連地域に広がり、シャシリクになったそうです。●サテー(東南アジア諸国)東南アジア諸国ではくし焼き料理のことを「サテ」と言います。一口大に切ったお肉を香辛料につけ炭火でじっくりと焼きます。食べ方は、ピーナツソースにつけたり、カレーにつけて食べたり地域によってさまざま。焼き鳥そっくりですが、起源はアラビア料理なのだとか。さらに語源はステーキを意味する「steak」と言われています。なんだか異文化交流な料理ですね。●アンティクーチョ(ペルー、チリなど)南米でも、特にアンデス地域で食べられるくし焼き料理。タレに漬け込んだ肉をくしに刺し、炭火で焼きます。牛の心臓を使ったものが一番ポピュラーなのだとか。アンティクーチョの語源はanti uchu(アンデスのごった煮)から来ているとされており、なぜごった煮からくし焼きになったのかは謎。●シュラスコ(ブラジル)さまざまな種類の肉をくしに刺して焼く、ブラジルの伝統的なくし焼き肉料理。焼けた肉はウエイターがくしごと持ってきて、好きなだけ切り分けてくれます。日本にも専門店が数多く存在し、非常に人気ですよね。ちなみにスペインでは同様の料理をアサードと言います。●ガトー・ア・ラ・ブロッシュフランスのガスコーニュ地方の伝統的なくし焼きのお菓子。生地を円すい状の棒に少しずつまとわせながら焼くため、バームクーヘンを円すい状にしたような形になります。ちなみにブロッシュとは、「くし焼き」という意味だそうな。以上、世界のくし焼き料理たちでした。食材をくしに刺して焼くというシンプルな料理だけあって、やはり世界各地に存在するようです。国や地域によってさまざまな呼ばれ方があるのが面白いですね。(貫井康徳@dcp)
2012年11月25日ダイエットを忘れておかわりしちゃう!どんぶりに入った白飯をおかわりするのは、男性や体育系の学生ばかりというイメージが強いですが、そんなことはありません!ご飯と相性のいいメニューであれば、女性だっておかわりしちゃいます。そんな食欲をソソる料理について、マイナビ会員の女性573名に聞きました。>>男性編も見るQ.おかわりしたくなるほど、ご飯と相性のいいメニューを教えてください(複数回答)1位カレー32.3%2位豚のしょうが焼き29.3%3位焼き魚22.2%4位麻婆豆腐17.6%5位豚の角煮16.9%■カレー・「鉄板だと思います」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「カレーライスというくらいだから」(26歳/その他)・「辛いほどご飯が進む」(24歳/通信/秘書・アシスタント職)■豚のしょうが焼き・「タレの料理が基本あう」(30歳/小売店/事務系専門職)・「しょうがのにおいが食欲をソソるから」(24歳/生保・損保/営業職)・「甘辛い味付けが好きです」(23歳/小売店/販売職・サービス系)■焼き魚・「やっぱり和食との相性がいい」(31歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「お肉や油が多いメニューと違って、飽きないのでおかわりしたくなる」(28歳/金融・証券/事務系専門職)・「魚を焼いたときにしたたる脂との絡みがたまりません」(30歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)■麻婆豆腐・「ピリ辛具合がめちゃくちゃあう」(29歳/金融・証券/事務系専門職)・「ご飯にかけて食べるとおいしい」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)・「麻婆豆腐とご飯を食べすぎて、めちゃめちゃ太ったことがある」(24歳/その他/事務系専門職)■豚の角煮・「こってり濃厚な味付けとボリューミーなお肉。何杯でも食べられます」(32歳/ソフトウェア/事務系専門職)・「ついつい食べたくなる」(25歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「汁がついたご飯だけで食べられそう」(29歳/その他/事務系専門職)■番外編:家庭料理も相性バツグン!・餃子「餃子は毎日食べても飽きないほど大好きだから」(34歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・野菜いため「野菜が好きだからです」(25歳/学校・教育関連/専門職)・肉じゃが「ちょっと濃いめの味の肉じゃがは、ご飯がとても進むから」(24歳/金融・証券/事務系専門職)総評1位は「カレー」でした。老若男女問わず、人気のあるメニューですものね。野菜やスパイスも豊富に入っていますし、美容や健康にいい料理ということも人気の秘密でしょう。つい、ご飯を食べすぎてしまいますが、おいしいものをガマンしてはもったないない!2位は「豚のしょうが焼き」でした。甘辛い食欲をソソるタレのうまさに、ついついご飯をおかわりしてしまうとのこと。肉の横にあるタレの染み込んだキャベツをご飯と一緒に食べるのが、私のお気に入りの食べ方です。3位には「焼き魚」がランクインしました。ヘルシーさが人気を集めたのかと思いきや、焼き魚の特長である魚の脂がご飯にあう、という意見が多数。特にヘルシーさを意識しているわけではなさそうです。ランキング外には、肉じゃがや野菜いためなど、家庭の食卓に並ぶ料理が目立ちました。おいしい料理はご飯もすすみますものね。たまにはダイエットのことは忘れて、おかわりしてみませんか?(文・OFFICE-SANGA杉山忠義)調査時期:2012年9月19日~2012年9月23日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性573名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】デートでNGな食べ物ランキング【女性編】給食で好きだったメニューランキング【女性編】お弁当に入っていると嬉しいおかずランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年11月25日おかわりの決め手は濃い味のソースがかかった肉料理炊きたての真っ白でツヤのあるご飯がとにかく大好き!なんて人も多いのでは?それだけでもおいしいですが、相性バツグンのおかずが乗ったらいくらでも食べられますよね。そこで今回は、マイナビ会員の男性427名に、ついついおかわりしたくなるほどご飯と相性のいいメニューを聞きました。>>女性編も見るQ.おかわりしたくなるほど、ご飯と相性のいいメニューを教えてください(複数回答)1位豚のしょうが焼き30.2%2位カレー29.7%3位とんかつ19.9%4位焼き肉19.7%5位焼き魚16.9%■豚のしょうが焼き・「しょうがの風味が食欲をそそる」(28歳/その他)・「味が濃くてご飯にあう」(35歳/小売店/技術職)・「ご飯とタレがあいそうだから」(31歳/情報・IT/技術職)■カレー・「ご飯と一緒が基本だから」(33歳/情報・IT/技術職)・「カレーのときだけ、炊くご飯がいつもの2倍」(32歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「小学生のころから大好物」(25歳/情報・IT/販売職・サービス系)■とんかつ・「ソースが好きだから」(29歳/小売店/事務系専門職)・「揚げたて、炊きたてだと、それだけで十分」(27歳/その他)・「メニュー自体が好き」(34歳/ソフトウェア/技術職)■焼き肉・「焼き肉にはビールと言うが、正直ビールよりも白いご飯だと思う」(29歳/食品・飲料)・「ご飯なしでの焼き肉は考えられない」(25歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「焼き肉のタレが最高」(31歳/金融・証券/営業職)■焼き魚・「焼き鮭は最高」(24歳/学校・教育関連/専門職)・「魚は焼けばうまみが増えてさらに味が増すから」(26歳/生保・損保/営業職)・「ご飯の甘さとあう」(27歳/自動車関連/技術職)■番外編:ご飯とあうソースレシピが人気・エビチリ「ご飯にかけて食べることができる」(26歳/不動産)・ハンバーグ「デミグラスソースだったら最高」(29歳/自動車関連/技術職)・唐揚げ「唐揚げ定食は本当に箸が進むので、普段はしないおかわりを、このときばかりは何度もしてしまいます。」(31歳/学校・教育関連/専門職)総評ご飯のおともに最適なおかずの1位には、「豚のしょうが焼き」が選ばれました。香りもよく、甘辛い味の濃いタレがあれば、ご飯はいくらでも進みますよね。全体的にも、濃いタレがかかった料理に人気が集まりました。2位は「カレー」です。朝から食べられるという意見や、カレーのときだけはご飯を食べる量が増えるという意見もありました。白いご飯にあうレシピの王道、といった感じでしょうか。3位は「とんかつ」でした。ランチタイムには、ご飯、みそ汁、キャベツがおかわり自由のとんかつ屋さんに行列ができることからも納得の結果です。また、ソースが好きという意見も多くありました。もしかしたら、ご飯に特製ソースをかけてそのままパクリ、なんて人もいるかもしれませんね。ランキング外にも、ソースが特徴的な料理や、ソースがメインの料理が勢ぞろい。中には、唐揚げ定食のようにソースがかかってないものもありました。唐揚げの肉にはしょうがやにんにく、しょう油で下味がつけられており、その風味が食欲をソソるのでしょうね。(文・OFFICE-SANGA杉山忠義)調査時期:2012年9月19日~2012年9月23日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性427名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】デートでNGな食べ物ランキング【男性編】給食で好きだったメニューランキング【男性編】お弁当に入っていると嬉しいおかずランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年11月25日香水ブランド「ラブパスポート」より、新作「ロミオ&ジュリエット」が、2012年11月23日(金)より発売中だ。「ジュリエット ラブレター」から始まり「ロミオ スウィートキー」と続く、 ラブパスポートのなかでも人気のラインに、新たな恋の物語を紡ぐオードパルファム スプレーが登場する。”恋”のテーマに合わせて2人の絆を深めるような、ペアで使うことのできるユニセックスの香りに仕上がっている。 香りは、フレッシュ フルーティの、ムスキー フレッシュなグリーンアップルとペア、キウィなどが織りなすみずみずしいトップノート。 ミドルノートに注ぎ込まれた贅沢な花々が香りに華やかさをプラスし、ベースノートのムスクがバランス良く香る。 本の形のボックスに、 鳥たちが運ぶ運命のカギと、ロミオとジュリエットの原作と言われる 「桑の実」の描かれたエンブレムが象徴的なボトルがセットになって発売中だ。「ロミオ&ジュリエット」4,725円(税込)50mL【お問い合わせ先】株式会社フィッツコーポレーションTEL03-5772-1070元の記事を読む
2012年11月25日女性に会った時に男は「どこ」を見るのでしょうか。「もう! ジロジロ見て!」などと思われないように男も気をつけているのですが、つい見てしまう、つい注目してしまう、なんてこともあるわけで……。男性に聞いてみました。調査期間:2012/8/28~2012/8/30アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■男性に聞きます。女性を見る際、つい注目してしまうパーツは「どこ」ですか?第1位髪230人40.0%第2位目138人24.0%第3位胸84人14.6%第4位鼻41人7.1%第5位お尻20人3.5%ふくらはぎ14人2.4%唇13人2.3%太もも8人1.4%足首8人1.4%腰6人1.0%指5人0.9%脇3人0.5%腕3人0.5%つめ2人0.3%■髪に最も注目している!一番注目してしまうパーツは「髪」でした。ちょっと意外な結果ではないでしょうか。髪に注目している人の意見を紹介します。●髪がつやつやしているとつい見とれてしまう。(愛知県/男性/22歳)●髪型は女性の印象を大きく左右すると思うから。(大阪府/男性/23歳)●きれいな髪が好きだから。(埼玉県/男性/34歳)■目は口ほどに物を言う!第2位は目。キレイな瞳で見つめられるとドキドキしますからね。目を挙げた人の意見は以下のような感じでした。●目がキレイな人はきっと心もキレイだから。(愛知県/男性/35歳)●相手の表情とか感情を判断する上で一番それが分かるから。(栃木県/男性/23歳)●一番かわいさが出るから。(東京都/男性/33歳)■胸は一番男と違うところです!男なんでしょうがないといいますか……(笑)。胸が3位でした。●つい目がいってしまうので。(大分県/男性/25歳)●ぱっと見で、一番自分(男)と違うところだから。(愛知県/男性/25歳)●男性なら嫌いな人間はいないと思う。(山梨県/男性/24歳)嫌いな人がいないかどうかはともかく(笑)、女性にはぜひ寛容な心で男の視線を許してやっていただきたいものです。■なんと「鼻」にも結構注目している!鼻が4位でした。これも意外な結果なのではないでしょうか。●鼻筋が通った女性が好きだから。(兵庫県/男性/33歳)●顔の真ん中にあるので、目が行くから。(神奈川県/男性/25歳)目が行くのとしげしげ見るのは違うので……。鼻をじっと見る人も珍しいと思うんですが……(笑)。■お尻には目がいく人第5位は「お尻」でした。「フェチなので」と告白する回答多数でした(笑)。品位をできるだけ落とさない範囲で意見を紹介します。●女性の魅力を感じる部分の1つでもあるので。(東京都/男性/29歳)●安産型の体形に色気を感じるから。(大阪府/男性/45歳)安産型の体形は男性を引きつける魅力があるんですね。■そのほかのパーツを見てしまう人!そのほかのパーツに注目している人の意見を紹介します。●腰に注目してしまう!女性の若さやパワーを示す部分だと思う。くびれがある内は、どれだけ年齢を重ねても若く美しい女性と言えると思う。(神奈川県/男性/29歳)「くびれを手に入れる!」なんて特集を女性誌でやってますけどね……。●ふくらはぎに注目してしまう!足フェチなので。適度に太めな足に注目してしまいます。(北海道/男性/29歳)足フェチの男性は結構多いのでしょうか。ふくらはぎは第6位でした。●指に注目してしまう!家事をやってそうかどうかわかるから。(神奈川県/男性/29歳)なるほど。家庭的な女性かどうかを見るわけですか。●指に注目してしまう!指というより手なんですけど、顔は化粧で見えませんが手は素が出ますから、手の状態で性格とか生活とかなんとなくわかります。(千葉県/男性/53歳)上と同様なご意見ですが、化粧の施された顔よりも手という点に深さを感じますね。●唇に注目してしまう!つやつやしている方が好ましいので。(愛知県/男性/27歳)リップの色に惑わされる男性は多いかもしれません(笑)。●足首に注目してしまう!脚フェチで、足首がキュッと締まっているのを見ると興奮する。(京都府/男性/30歳)こちらも足好きな人です(笑)。注目ポイントは足首ですが。足首が締まっている人はシルエットもキレイに見えますもんね。●太ももに注目してしまう!顔の次に見えている部分として目がいく。(東京都/男性/42歳)顔の次が太ももかどうかは少し疑問ですが(笑)。ミニスカなどの場合にはどうしても目がいってしまうかもしれません。●つめに注目してしまう!足フェチなので足の指は見てしまいます。みんな個性的で面白いです。(北海道/男性/26歳)足の指に目がいくという、少数派の人です。1人ずつ見ていくとみんな異なっていて確かに面白いんでしょうね。興味深い視点です。●脇に注目してします脇というか、おなかが出ているかどうかを見る。(神奈川県/男性/32歳)「おなか」を見ているわけですね。ほかに「脇毛が好きだから」という理由で「脇」を挙げた人が1人いましたよ(笑)。●腕に注目してしまう!大事だから。(大阪府/男性/19歳)腕は大事ですが、あまり理由になってない気がします(笑)。なぜ腕を見てしまうのかもう少し聞いてみたいですね。もうちょっとHな結果になるかも……と心配したアンケートでしたが、意外な結果になりました。これを読んだ女性のみなさんはどう思われたでしょうか?(高橋モータース@dcp)
2012年11月25日人間関係とは、私たちが日常生活をする上で避けて通れないものです。いい人間関係を築ければ、毎日が快適で楽しくなったり、仕事がしやすくなったりします。その人間関係をつなぐツールが言葉や会話というコミュニケーション。話し好きの人もいれば、無口で話すのが苦手という人もいるでしょう。今回は、コミュニケーションに関するビジネスセミナーでご活躍中の松橋良紀さんに、ビジネスで役立つ会話術をおうかがいしました。■話を聞かない営業マンにモノは売れない――先生は、昔、営業マンをされていたころ、お客さまとのコミュニケーションでご苦労をされたとお聞きしましたが、その一番の原因は何だったのですか?「営業マンになったばかりの私は、嫌われる人がやっていることをしていたので、売れませんでした。つまり、自分の言いたいことだけを話していたわけです。でも、相手が話したいことをしゃべってもらってから、自分の話をするようになり、売れるようになりました。3年間も成績が上がらなかった私ですが、聞き方のルールを理解してから1カ月という期間でトップセールスになったのです。20万円だった給料が100万円になったのには、私もちょっと驚きました。聞き方のルールを知っているか知らないかで、こんなに人生が変わってしまうこともあるということです」まず、相手が話したいことをじっくり聞くということですね。聞き方には、ほかにどんなルールがあるのか楽しみになってきました。■閉じる質問と開かれた質問――仕事でもプライベートでも、初対面の人と会話が弾まなくて悩んでいる人も多いようですが、そんなときはどうしたらいいのでしょうか?すぐに使えるコツや、聞き方のルールがあったら教えてください。「会話が弾まないのは、聞き方が下手な場合がほとんどです。自分の思い込みで、『こんな話なら乗ってくるだろう』『ここで食いついてくれるだろう』という話を連発するから盛り上がらない。相手にしゃべらせるためには、ほんの一言でも口を開いてくれたことに対して、しっかりしたリアクションをすることです。そして、口を挟まずに沈黙に耐えて、相手が話し出すのを待つことです。沈黙を大事にできる人は、間違いなく聞き上手です。自分の言いたいことは、相手がベラベラしゃべり出したあとにしましょう。また、会話をしているはずなのに、相手が『そうですね』とか『違います』というような返答しかしてくれないとしたら、それはあなたが閉じる質問(クローズド・クエスチョン)をしているからです。それでは会話が弾むはずがありません。相手におしゃべりになってほしいときは、『~はどうですか?』『どうして?』というような、開かれた質問(オープンド・クエスチョン)をしてみてください。あなたの質問が長ければ長いほど、相手の答えは短くなってしまうということを覚えておきましょう。『どんな』『どうして』という言葉で、質問を短くすればするほど、相手は反比例するように長くおしゃべりしてくれます」質問を短くすれば、相手がおしゃべりになってくれるのですか!会話が弾まないときに試してみたいですね。■話を聞かない人は損をする?――人の話を聞かないとか、話し過ぎてしまうのは改善できますか?「トレーニング次第で改善できます。セミナーなどで、『根本的に話を聞かないと損なんだ』ということを体感できると、変わります」――「話を聞かないと損をする」。まさに先生は営業マン時代に体感されていますから、説得力があります。就職や転職などの「面接」での一問一答が苦手な人へのアドバイスをいただけますか?「オウム返しで聞き返したり、質問をしたりして、しっかりしたリアクションをすることです。コミュニケーションスキルのレベルを、面接官はとても重要視しますから」――なるほど。面接を受ける側も、面接官の質問に対して「○○ということですね。私は……」というように、一度、オウム返しで受けてみるのは、緊張した心に余裕もできそうですね。先生は、新しいご著書を出されたということですが、今回はどのようなテーマで書かれたのでしょうか?「2012年11月に『聞き上手はなぜ給料が高いのか』というタイトルの本が出版されました。売れる営業マンや売れる販売員はもちろん、出世していく人、給料が高い人は、みな聞き上手です。相手にべらべらしゃべらせて、好感を持たれる技術を集めた一冊です」給料が高い人はみんな聞き上手ですか!それは興味津々ですね。皆さんも、ぜひ、聞き上手になって、給料アップを目指しましょう。松橋良紀(まつはし・よしのり)1964年生まれ。コミュニケーション改善のスペシャリスト。営業心理学研修の専門家。人関係が苦手、人見知り、初対面が苦手な人でも数時間で激変させるコミュニケーションセミナー講師として活躍中。著書に「あたりまえだけどなかなかできない聞き方のルール」(明日香出版社)、「話さなくても相手がどんどんしゃべりだす「聞くだけ」会話術」(ダイヤモンド社)、「聞き上手はなぜ給料が高いのか」(ぱる出版)ほか多数。Webサイト 布施裕子)
2012年11月25日ラブラブなのはいいけど、暑苦しいのはイヤ。寝る時にどうするか?くっついて寝るのか、離れて別々に寝るのか。このメンドくさい話(笑)、みなさんはどう思うのでしょうか。女性に聞いてみました。調査期間:2012/8/28~2012/8/30アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■女性に聞きます。男性と一緒に寝る場合、相手とくっついたまま寝たいですか? それとも離れて寝たいですか?くっついて寝たい101人23.8%離れて寝たい122人28.7%どちらでもかまわない202人47.5%わずか4.9%の差ですが、「離れて寝たい派」が「くっついて寝たい派」を上回りました。「どっちでもいい」という人は約5割です(笑)。■くっついて寝たい派「くっついて寝たい派」の意見を紹介します。●側にいる安心ぎゅってしてもらって寝るのが安心するから。体温が感じられる方が好き。(長野県/女性/23歳)22人が同様に「安心するので」というご意見でした。好きな人と一緒にいると安らかに眠れますね。●ツンデレなの!?普段そっけない彼とくっついていられるのは夜だけだから。(福岡県/女性/25歳)ツンデレな彼氏なのでしょうか。彼女にこう言わせるとは。愛されてますね。●においが決め手なの!?肌や体温を感じながら好きな人のにおいをかいで寝たいから。(富山県/女性/25歳)体温、においが大事なようです。くっついてると気持ちいいですからね。●においフェチ?男性のにおいが好きなので、かぎながら寝たいです。(神奈川県/女性/30歳)こちらもにおい好きな人です。ワンコみたいな人ですね(笑)。くんくんしてる姿を想像してしまいます。●実現が難しいのでは!寝入りばなだけくっついて寝た方が安心してよく寝られるが、その後は離れて自由に寝たい。(東京都/女性/36歳)うとうとしかけると離れる……これは難しいのでは(笑)!?うとうとしてから移動するのは難しそうですよ。●ただ一言!醍醐味(だいごみ)!!(大阪府/女性/26歳)……だそうです。くっついて寝るのは醍醐味(だいごみ)(笑)。■離れて寝たい派「離れて寝たい派」の意見を紹介します。●本気で寝る時は離れたい!体が疲れますし、彼も疲れてしまうのではと心配になります。寝る間際までくっついていたいですが、いざ本気で寝る時は離れたい。(東京都/女性/27歳)本気で寝る時ですか……。一人で寝るとどんな寝相でも大丈夫ですしね。●ベッド2台を購入寝る前はラブラブしてもよいが、いざ寝る時は、自分のベッド空間できちんと寝たい。わが家はベッド2台購入し、それぞれで寝ています。(愛知県/女性/28歳)きっぱりした考えのご家庭です。この方が寝やすいかもしれませんね。●寝不足になったので……最初はラブラブでくっついて寝たいけど、歯ぎしりやイビキがひどくて寝不足になったから。(奈良県/女性/29歳)寝不足になったので、現在は「離れて寝ている」人です。これはお互いさまですね。●寝相が悪いので……夏は離れたいし、冬はくっついて寝たい。でも、夫の寝相最悪なので最終的には離れて寝たい。(埼玉県/女性/35歳)ほかに「男性はだいたい寝相が悪い」と指摘する女性がいました。寝相が悪い女性もいますよ!●暑いし……暑いしイビキとかうるさいから。自分も寝言とかうるさいので……。(福岡県/女性/35歳)こういう状況ですと別々のベッドで寝た方がいいですね。ちなみに男女で体温差ですが、皮膚表面温度では男性の方が高いと言われます。これは女性の方が脂肪が多く、それが体内温度を遮蔽(しゃへい)する役割をするからだそうです。●一言です!ジャマ。(神奈川県/女性/29歳)これはヒドイ(笑)。「離れて寝たい派」がやや多い結果でしたが、これを読んでいる女性のみなさまはどうですか?「くっついて寝たい派」ですか?それとも「離れて寝たい派」ですか?(高橋モータース@dcp)
2012年11月25日買い物のたびにポイントがたまる「ポイントカード」。最近は色んなお店、チェーン店でポイントカードが発行されています。財布がポイントカードで膨らんでいる人も少なくないでしょう。みんなどのくらいの枚数ポイントカードを持っているのでしょうか。聞いてみました。調査期間:2012/8/28~2012/8/30アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■ポイントカードは84%が持っている!「ショッピングで使うポイントカードは持っていますか?」を聞いてみたところ以下のような結果になりました。持っている人は約84%。ほとんどの人が何らかのポイントカードを持っているわけです。はい839人83.9%いいえ161人16.1%■3枚持っている人が最多!ポイントカードを「持っている」と答えた人に「何枚持っていますか」を聞いてみました。結果は以下のようになりました。一番多かったのは「3枚」と答えた人で約35%。ただ次に多かったのは「10枚以上」と答えた人。20.3%でした。ポイントカードはやはり広く使われていますね。3枚293人34.9%10枚以上170人20.3%2枚120人14.3%5枚115人13.7%4枚49人5.8%1枚46人5.5%6枚19人2.3%7枚15人1.8%8枚9人1.1%9枚2人0.2%持っていない1人0.1%■頻繁に使用するポイントカードは?頻繁に使用するポイントカードを聞いてみると……。●第1位Tポイントカード191人●第2位Pontaカード112人●第3位近所のドラッグストアのカード48人圧倒的に多かったのは、カルチュア・コンビニエンス・クラブが運営している『Tポイントカード』でした。もともとレンタルビデオの『TSUTAYA』のサービスカードだったのですが、そこからポイント提携先が広がり、今ではあちこちでポイントをもらえるメジャーカードになっています。使っている人多数です!Pontaカードはコンビニエンスストア大手のローソンが展開しているポイントカードです。ローソンは全国で1万店以上もあります。利用する機会が多いので持っている人も多いのでしょう。レンタルビデオチェーンの『ゲオ』、昭和シェル石油のガソリンスタンドとも連携しています。3番目に多かったのは、特定のお店の名前は挙がりませんでしたが「ドラッグストアのカード」でした。ちょっとした日用品、化粧品など、ドラッグストアのお世話になることは多いので、持っているとお得なのでしょう。■まったく使わないポイントカードは!?逆にまったく使わないというポイントカードを聞いてみました。まったく使わないと多くの人に名指しされたカードはありませんですたが、目立った意見を紹介しましょう。●洋服屋さんのポイントカード一度の購入金額がそれなりに大きいので作ってしまうのですが、同じ店で購入するのが年に1回あるかないかなのでほとんど使いません。(神奈川県/女性/27歳)これは確かにその通りですね。服を購入すると「作りませんか」と薦められるのですが、次のそのお店を利用するのは1年後とかになっちゃうんですよね。●スーツ屋のポイントカード(静岡県/男性/29歳)そんなんに頻繁にスーツを作ることはないでしょうから、スーツ屋さんのポイントカードも財布の肥やしになりがちですね。●エスニック衣料のお店のカード古着屋で買うことが多いから使わなくなってしまった。(神奈川県/女性/24歳)どうも衣料関係のお店のポイントカードは分が悪いみたいです。●お昼で利用したお店のポイントカード同じ店に行くことがあまりないので。(神奈川県/女性/31歳)最近は飲食店でもポイントカードを発行していることが多く、こういうことも起こりがちですね。あると便利で、使ってうれしいポイントカードですが、財布の肥やしになってしまう物も少ないようです。あなたはどんなポイントカードを持っていますか?(高橋モータース@dcp)
2012年11月25日日本には「八百万(やおよろず)の神」とよばれるほどたくさんの神様が存在します。八百万(やおよろず)というのは800万ではなく、「無限」という意味でして、自然に存在するものすべてに神様が宿っているとされています。今回は、そんな数多く存在する日本の神様たちの中から、意外なものの象徴である神様や「そんな神様がいるんだ!?」という神様、そして神様たちのちょっとしたこぼれ話などを紹介します。●トイレの神様は本当にいるトイレの神様という歌がはやりましたが、実際に日本にはトイレ(便所)の神様が存在します。厠神や烏枢沙摩明王がそれにあたり、トイレを守ってくれているそうです。また、朝夕の6時はトイレの神様が別の神様と相談する時間なので、その時間はトイレには入らない方がいいのです。●学問の神様は恋愛も得意学問の神様である菅原道真公ですが、実は恋愛の神様としても祭られています。道真公は家族思いで、多くの子宝にも恵まれたため、とされています。●エビスさまはいっぱいいる?商売繁盛の神様とされているエビスさまですが、実は何人もの神様がエビスさまと呼ばれているのです。エビスさまというのは単なる呼称で、その正体は蛭子命や事代主神、または少彦名神や彦火火出見尊という神様だとされています。地域によってエビスさまは異なるのです。●七福神の布袋さんは実在した!?七福神のひとりで富の繁栄をもたらすとされている布袋尊ですが、実は実在したと言われている神様なのです。布袋尊は中国の唐の時代のお坊さんで、予知能力で人々を導いたとされています。日本ではまず図像として広まり、その後福の神として信仰されるようになりました。●神の世界の仲裁人『菊理媛神』日本神話の中に、「男神イザナギが子供を産んだ際に亡くなった女神イザナミを取り戻すため黄泉の世界に向かう」という話があります。この話の中で、イザナギとイザナミは口論となるのですが、その仲介役を務めたのが菊理媛神(くくりひめのかみ)という神様です。神様同士の争いをうまく鎮めた菊理媛神は今で言うところの「やり手弁護士」だったのかもしれませんね。●大国主は子沢山出雲神話に登場し、国造りや農業の神様として信仰されている大国主(おおくにぬし)。大国主は多くの子供を残したと『古事記』には記されており、その数はなんと180(日本書紀には181)にも上ります。そこまで多くの子を残しているにも関わらず、子作りの神様でないのは不思議ですね。●天狗になる……の意味自信過剰な人やうぬぼれている人の事を「天狗になっている」と言いますが、なぜ天狗に例えられるのかその理由をご存じでしょうか?実は天狗は「慢心の象徴・権化」でして、そこから「天狗になる」という言葉が生まれたと言われています。●『ビリケンさん』は芸術家の産物大阪の通天閣などに祭られている、幸福の神様ビリケンさん。実はこのビリケンさんは、アメリカ人の芸術家が夢に出てきた人物をモデルに作成した像が大元なのです。これが世界に広まり、日本でも幸運の神様として愛される存在になりました。神仏習合という、別々の宗教の神様でも気にせず"神様"であると信仰する風習がある日本には、さまざまな神様が存在します。今回紹介した以外にも、変わった象徴の神様や逸話があるので、気になった方は調べてみるとおもしろいかもしれませんね。(貫井康徳@dcp)
2012年11月25日2010年、アメリカのブルックヘブン国立研究所(BNL)は、人工の最高温度のギネス世界記録を樹立した。その温度はなんと4兆℃!太陽中心温度の27万倍というから驚きだ。もしも超高温を手に入れたらどうなるか?陽子と中性子から溶け出たクォークのスープを味わいながら、宇宙誕生の直後を体験することになりそうだ。■完全液体化する原子4兆℃をつくるには、まずはBNLが誇る「相対論的重イオン衝突型加速器(RHIC)」という長い名前の装置が必要だ。全周およそ3,800m、直径になおすと約1.2kmの非常に大がかりなRHICは、現時点で世界初・世界唯一の偏極陽子衝突加速器という、これまた長い肩書を持っている。ただし欧州原子核機構(CERN)のLHCが同じ実験をおこなうと世界唯一ではなくなってしまうから、今のうちに叫んでおこう。わがBNCの科学は世界一ィィィ!RHICには2つの超伝導加速リングがあり、陽子をはじめ金(Au)の原子核までさまざまな粒子を加速できる。100GeV(1,000億電子ボルト!)のエネルギーを与えられた金原子核は、光速の99.996%まで加速され、この速度こそが超高温状態を作り出す原動力となる。物体は光速に近づくほど質量が増加する。実際に重くなるのではなく計算上の話で、速度のエネルギーが質量に上乗せされると考えれば理解しやすいだろう。光速の99%では356倍相当、光速に達すれば質量は無限大(!)となる。トラックに例えるなら、時速100kmに近づくにつれてどんどん積荷が増えるようなものだから、いくらアクセルを踏み込んでも100km/時に達しない。そのトラックを時速99.996kmに加速するようなものだから、RHICが与えるエネルギーは莫大だ。このスピードで衝突すると、高温/高圧に耐え切れずに原子核が溶ける。すると、陽子と中性子の中に閉じ込められていた素粒子が流れ出し、クォーク・グルーオン・プラズマ(QGP)ができ上がるのだ。粒子といってもグルーオンは、アップやダウンなどほかのクォークを結びつける糊(のり)のような役割を果たす、質量ゼロのエネルギーだ。同時に、光子も電子と陽電子に生まれ変わる。原子の面影などどこにも残されていない。QGPは全く粘り気のない状態から完全液体と呼ばれている。ビッグバン関連の書籍の多くは「素粒子のスープ」と表現しているが、粘性のなさを伝えるならスープよりも吸い物の方が妥当だろう。さて、4兆℃と言われても、人間が蒸発するぐらいのイメージしか湧かない。日常的な温度を挙げてみると、・タバコ…850℃・ガスコンロ…1,700℃・アーク溶接…4,000~6,000℃非日常的な温度では、・地球の中心…5,500℃・太陽の表面…6,000℃・太陽の中心…1,500万~1,600万℃・核融合…1億℃以上水爆でも4億℃前後だから、その1万倍の4兆℃は、人類の領域をはるかに超えた温度と呼べるだろう。物体には固体・液体・気体の三態があり、固体から液体へ変わる温度を融点、液体から気体は沸点と呼ばれている。水の融点は0℃、沸点は100℃だ。身のまわりの物質の融点と沸点(℃)をみると、電子工作で使われる「はんだ」の主成分スズは232/2,603、鉄なら1,536/2,863、白熱電球のフィラメントにも使われるタングステンでも3,407/5,555だから、金属相手でも4兆℃はムダに熱い。がんばって再現しても、日常生活では何のメリットもなさそうだ。無念。■燃焼の限界を楽しむ高温の世界を手軽に楽しむなら、テルミットが良いだろう。酸化鉄か酸化銅、それにアルミニウムがあればおよそ3,000℃を作り出すことができる。設備も機材も要らない原始的な方法だが、燃焼のなかではトップクラスの高温を作り出すことが可能だ。使い方次第ではあまりに危険温度、排気、発光ともに不健康だから、たとえ少量でも室内でおこなうのはNGだ。■まとめ宇宙の誕生・ビッグバンからわずか数十万分の1秒後、宇宙はQGPに満たされた状態だったと考えられている。その様子を再現したRHICは、原始宇宙へのタイムマシンと呼べる装置だ。ビッグバンを再現できる日は近いのだろうか?もし宇宙をつくったら、素粒子スープでヤケドしないよう、よく冷ましてから観察することにしよう。(関口寿/ガリレオワークス)
2012年11月25日いざ家を買う! ということになると「待ってました!」とばかりに税金が付いてきます(笑)。ホントにムカムカしますが国の制度なので仕方ありません。住宅購入にかかる税金について紹介します。住宅を購入する際には以下のような税金がかかります。●不動産取得税●登録免許税●印紙税●特別土地保有税●消費税●不動産取得税「あなたは不動産を保有するのですから払ってください」というイヤな税金です。地方税で不動産を取得してからしばらくたって納付書が送られてきます。税率は、平成24年4月1日以降に取得した不動産は4%です。高っ!●ちなみに新築物件(一戸建て、マンションどちらでも可)であれば金額を安くできます。床面積50平方メートル以上240平方メートル以下の場合には建物の評価額から1,200万円を控除できます。長期有料住宅(平成21年度から開始された制度)の場合には1,300万円を控除できます。●また中古物件でも控除は受けられますが、控除金額はその建物の建築年によって異なります。ちなみに床面積に関する規定は新築物件と同じで、また居住用として取得した物件に限られます。■登録免許税不動産を購入、新築した場合には法務局に届けなければなりません(所有権の登記)。その際に納付しなければならない税金(国税)です。所有権保存登記の場合は0.4%、抵当権設定登記の場合は0.2%です。住宅ローンを組んだ場合には抵当権の登記になるので0.2%ですね(トホホ)。●ちなみに「住宅用家屋に対する軽減措置」というのがあります。自分の家を購入して登録するのであればマケてあげましょうという大変ありがたい措置ですね(フン)。住宅ローンを組んで家を購入した場合には、「抵当権設定登記時の軽減」があり、0.1%軽減されます。■印紙税簡単に言えば収入印紙です。不動産の売買契約書、領収書には収入印紙を貼らないといけないことになっています。その収入印紙の金額は、いくらの売買契約書なのか、またいくらの領収書なのかによって変わります。例えば、不動産譲渡契約書で、その金額が1,000万円を超えで5,000万円以下の場合には2,000円の印紙を貼らなくてはなりません。現在は減免措置があって(平成25年3月31日まで)15,000円になりますが、あの切手みたいなのが15,000円! うんざりしますね。■特別土地保有税一定面積以上の土地の取得をするとかかる税金です。地方税です。「5,000平方メートル以上の」といった土地面積を想定された税金で、しかも課税が現在停止された(平成15年度より停止)状況ですので、普通に家の購入を考えている人には関係ない税金です。■消費税さあ出ました! これが大問題です。この不景気下でよせばいいのに消費税を上げる道筋がつけられるようとしています。例えば額面3,600万円の物件の消費税は180万円。これが8%になると288万円になって108万円もアップします。軽自動車が1台買えそうな金額分、支払いが増えるわけです。冗談ではないですね。このように、住宅を取得するとたんと税金が付いてきます。やはり日本は重税感に満ちていると思いませんか?(谷門太@dcp)
2012年11月25日ここ数日めっきり寒くなってきて、本格的に冬の到来ですね!冬は人肌恋しい季節。親しい仲なら良いけれど、そこまで仲良くない場合、気になる彼に自分からくっつくのは少し気が引ける。そんなあなたへ、寒さを利用して彼に急接近する方法を伝授します。■1.末端冷え症アピールをする生理や妊娠・出産の影響からホルモンバランスが崩れることが原因となって、女性に多い末端冷え性。男性にはあまり馴染みがないので、「末端冷え性」と聞くと、「繊細な女性」のイメージがわきます。そのため、手を温めてくれたり、「大丈夫?」と声をかけてくれて、距離が一気に縮まります。■2.「さむ~い」を連呼する「暑い~」を連呼されると、男の子として女の子にしてあげられる対処法がありませんが、「寒い」は、温めてあげることができる、言わば男の子にとっても好都合な現象です。「もっと私に近づいて良いんだよ」というアピールを込めて、寒いを連呼してみましょう。「じゃあおれがあっためてあげるよ。」と、手をつないだり、そっと抱きしめたりしてくれるはず。■3.彼の腕が当たる位置に座る外のベンチなどに座る時、彼の腕が当たるぐらい近くに座ってみましょう。夏と違ってお互い厚着をしているはずなので、腕が当たるぐらい近くてもそんなにいやらしくなりません。でも服を通して身体と身体が触れあっているので、彼もあなたもドキドキ度が増すはず。■4.彼の手をホッカイロ代わりにして握る彼の手をいきなり握るのは恥ずかしいけれど、「寒い~」と言って彼の手をおもむろに取り、両手でホッカイロのように包んでみましょう。「○○君の手あったかいね」という言葉を添えれば万全!彼の心臓はドキドキのはず!■5.彼のポケットに手を入れる彼の身体に触るのに抵抗があるならば、まずはポケットに手を入れてみましょう。彼も自分のポケットに手を入れて、自然にあなたの手を握りやすくなります。また、直接手を握るよりも、間接的に手を握ってきたなあなたの行動に「可愛いなぁ。」と思うはずです。■6.「どこか暖かいところで休もう」と言う「暖かいところ」というのは、カフェやレストランもそうですが、家やホテルも想起させられます。このせりふを口にして、男の子がどこに行く事を提案してくれるかは彼任せ。この一言がきっかけで、2人の距離がぐんと近づく事も。■おわりにいかがでしたか?毎日寒くて嫌になっちゃう前に、冬の寒さを利用して、気になる彼とラブラブな時間を過ごしてくださいね。(中條夏子/ハウコレ)
2012年11月25日息子溺愛いじわる義母との同居
パパ友はストーカー
親友の彼ピは47歳高収入