ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19122/19957)
ユニクロは、女性のための新しいユニクロ「ユニクロマルシェ プランタン銀座店」を2012年11月2日(金)にオープンする。今回のオープンを記念して女性誌「CanCam」と「Oggi」によるユニクロ銀座店とのコラボレーション企画を展開する。CanCamとコラボレーションしたアイテムは全部で3種類。イージープリントレギンスパンツは、1,990円(税込)で発売され、チェック、ドット、アニマル、無地から展開される。コラボレーション商品は、いずれもユニクロマルシェ プランタン銀座店、ユニクロ銀座店、オンラインストアのみ、オープンに合わせて11月2日(金)に先行販売を開始する。さらにユニクロマルシェ プランタン銀座店には、「CanCam」と共同企画したショップinショップも登場する。Oggiとのコラボレーションアイテムは、色や柄、素材にこだわったイージーポンチレギンスパンツとウールブレンドジャケット。価格帯は、イージーポンチレギンスパンツが1,990円(税込)、ウールブレンドジャケットが7,990円(税込)で展開される。ジャケットは、ユニクロマルシェ プランタン銀座店、ユニクロ銀座店、オンラインストアで11月2日より発売され、他のアイテムよりも数量での扱いとなる。雑誌と共同で商品を企画した全3種類のアイテムは、ユニクロマルシェ プランタン銀座店、ユニクロ銀座店での先行販売を皮切りに、11月19日(月)から全国のユニクロ店舗でも発売が決定している。・UNIQLO×小学館スペシャルコラボサイト元の記事を読む
2012年10月31日雑誌のヘアスタイル特集を見ては、「一度はこんな髪型をしてみたい!」と思いつつも、校則や規則、周囲の視線、羞恥(しゅうち)心などの理由であきらめざるを得ないことはありませんか。マイナビニュース会員の皆さんに、アンケートで聞きました。調査期間:2012/9/20~2012/9/23アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■金髪の自分を見てみたいまずは女性編。Q.一度は試してみたいけれど、実践したことがないヘアスタイルは何ですか。1位金髪カラー……129票(23.0%)2位盛りヘア……125票(22.3%)3位ショートヘア……82票(14.6%)4位縦ロール……76票(13.6%)5位特になし……74票(13.2%)という結果になりました。では、どうして断念したのでしょうか。理由を探ります。1位の「金髪カラー」と答えた人のうち25人(19.4%)が、「髪が傷みそうで怖い」(31歳/女性)と、ヘアダメージを心配してあきらめたと言います。ほかには、「とにかく目立ってみたかった。校則でNGだから断念」(26歳/女性)「学生時代に挑戦したかったけど、そこまでの度胸はなかった」(31歳/女性)「外国人になったつもりになりたくて試したかったが、自分の顔が日本人すぎた」(25歳/女性)など、機会と勇気がなかったという理由が続きます。また、「金髪の自分を見てみたい」(28歳/女性)という単純明快な回答には思わずうなずきました。続いて2位の「盛りヘア」は、「メイクと髪型を変えると、違った自分になれそう。でも、今の仕事向きではない」(24歳/女性)「イメチェンしてみたかったけど、勇気がなかった」(24歳/女性)と変身願望を挙げる人から、「かわいいけれど、どうやって盛るのか分からない」(28歳/女性)「やってみたが、自分でできなかった」(45歳/女性)など、スタイリングの方法が分からない、と言う人も。次いで3位の「ショートヘア」では、「顔が大きいので、髪で隠せないショートはできない」(23歳/女性)「毛量が多いので、ショートにするとヘルメットをかぶっているみたいになるから」(34歳/女性)「髪のボリュームが少ないので、見た目がぱっとしないと思って」(22歳/女性)と顔の形や髪質の問題を挙げる人は多くいます。4位の「縦ロール」は、「お嬢さま気分を味わってみたい!」(23歳/女性)「漫画によく出てくるので昔の少女漫画を見て憧れていたが、自分には似合わないと分かった」(37歳/女性)など、現実には難しいもよう。少数意見では、「前髪パッツン。顔が大きく見えてしまうので」(31歳/女性)「スキンヘッド。長いと洗うのも乾かすのもケアするのも大変なので、たまに『いっそつるつるにしてしまいたい……』と思う」(32歳/女性)「リーゼントやアフロヘア。面白そうだったので」(32歳/女性)という、怖いもの見たさ(?)なるコメントも届いています。■男として坊主を試したいが勇気がない次に、男性の回答編です。1位特になし……137票(31.1%)2位坊主(スキンヘッド)……79票(17.9%)3位金髪カラー……76票(17.3%)4位アフロヘア……56票(12.7%)5位ロングヘア……46票(10.4%)「今の髪型でいい」(27歳/男性)や「自分のヘアスタイルに興味がない」(28歳/男性)という声が約3分の1を占めました。2位の「坊主(スキンヘッド)」は、「男として試してみたかったが勇気がなかった」(24歳/男性)「坊主が似合う人は男らしいと思ったけれど、わざわざ坊主にする理由がなかったから」(29歳/男性)と「男らしさ」という気持ちを挙げる人や、「どうせはげたらそる予定だから、遅かれ早かれスキンヘッドになる。それならば今わざわざスキンヘッドにする必要もない」(27歳/男性)「夏場は涼しくてよいと思ったが、頭の形が悪いため似合わないと思い、やったことはない」(52歳/男性)と、思い返したようなつぶやきコメントもありました。3位の「金髪カラー」では、「奇抜な髪型にしてみたい」(32歳/男性)「家族(特に祖母)がヘアカラーにすごくうるさかった」(32歳/男性)「仕事にさしさわるので」(35歳/男性)と、女性と同様の理由が目立ちます。次いで4位の「アフロヘア」、5位の「ロングヘア」はともに、「周りの目を気にしてできなかった」(22歳/男性)「それほどの髪の量がない」(53歳/男性)「髪質とコストなどの要因で断念した」(48歳/男性)と、試したいながらもちゅうちょする気持ちが綴(つづ)られています。なかには、「かつら。でも、お金がかけられない」(44歳/男性)「坊主なのでそる以外に選択がありません」(48歳/男性)という率直な声も。男女ともにランクインしたのが「金髪」でした。ためらう理由からは、コンプレックスが浮き彫りになったり、ひそかな変身願望も見え隠れします。皆さんはどんなスタイルが好みですか?(岩田なつき/ユンブル)
2012年10月31日日本マクドナルドは11月2日、「マックシェイク バナナ」を全国の「マクドナルド」店舗で発売する。12月下旬までの期間限定販売予定。同商品は、マックシェイクの独特な食感と口いっぱいに広がる豊かな香りとやさしい甘さが楽しめるという。価格は、Sサイズ120円、Mサイズ210円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは現地時間30日、米国ラスベガスにて10月30日から11月2日の期間に開催される『2012 SEMA(Specialty Equipment Market Association) トレードショー』の出展車を発表した。主な出展車は、北米仕様の「アコードクーペ」にHFP(Honda Factory Performance)パッケージを装着したモデルや、アキュラ「ILX」のレース仕様モデル。アコードクーペHFPパッケージ装着モデルは、2013年春より500セット限定で販売するアクセサリーパッケージを北米仕様のアコードクーペに装着。同パッケージは北米仕様アコードクーペ専用で、HFP専用のアルミホイール、スポーツサスペンション、スポイラー(フロントアンダースポイラー / サイドアンダースポイラー / リアアンダースポイラー)などのほか、赤いLEDのイルミネーションが含まれる。アキュラILXレース仕様モデルは、アキュラブランドでは6年ぶりのSEMAトレードショー出展車。11月に米国カリフォルニアのサンダーヒルで行われる、ナショナル・オート・スポーツ・アソシエーション(NASA)主催の25時間耐久レースにてデビューを予定している。このほか、アコードセダン純正アクセサリー装着モデルや、アキュラILXアフターマーケットプロジェクトモデルなどを展示するとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日ダニエル・クレイグとビル・マーレイが、ジョージ・クルーニーの監督最新作『The Monuments Men』(原題)に出演することが決定した。ロバート・M・エドゼルの小説「ナチ略奪美術品を救え -特殊部隊「モニュメンツ・メン」の戦争」の映画化作品となる本作は、第二次世界大戦におけるノルマンディー上陸作戦から連合軍が勝利を収めるまでの11か月に焦点を当てたストーリーになるという。ダニエルとビルのほかにも、ケイト・ブランシェットやジョン・グッドマンらが参加する予定で、さらに『アーティスト』でアカデミー賞主演男優賞に輝いたジャン・デュジャルダンも出演が決定しており、来年3月には製作開始が予定されている。さらに本作でジョージは、監督に留まらず、芸術品保護活動家のリーダーでナチス・ドイツから大量の美術品を奪還することに尽力したアメリカ軍指揮官ジョージ・スタウト役として主演も果たすほか、プロデュースや脚本も手がけるという。そんな『The Monuments Men』で4役をこなすジョージは、ベン・アフレックが監督と主演を務めた『アルゴ』でもプロデューサーとして参加しており、日本では今月26日(金)に公開されたばかりだ。■関連作品:007スカイフォール 2012年12月1日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation,Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.アルゴ 2012年10月26日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
2012年10月31日フィギュアスケーターとして数々の大会で好成績を収め、大学卒業を機にプロスケーターとしてのスタートを切った澤山璃奈さん。氷上での美を極めた澤山さんは、今、モデルとしても人気を博しています。そんな澤山さんに、スケートをはじめたキッカケから現在に至るまで、さらに、将来の夢をなどを語っていただきました。■小さい頃から好奇心旺盛! とどまることが苦手―澤山さんの経歴を拝見すると、フィギュアスケート選手、モデル、タレント、水着キャンペーンガール、グラビアアイドル……今までさまざまなことにチャレンジしてきていますね?澤山さん:もともとスケートを始めたのも、たまたま、だったんです。母がスケートスクールに通い始めて、幼い私はそのレッスンに付いて行って見学をしていて。見ているうちに自分も始めたくなったんですよ。でも、スケートだけがやりたかったワケじゃなくて(笑)。そろばんも、公文も、バレエも……一番多いときで習い事、10個ぐらいは掛け持ちしてたんじゃないかな?あれもこれもやりたい性格なんで、スケートというくくりだけじゃなく芸能界でお仕事させていただけるチャンスに恵まれている今は、いろんなことに挑戦したいと思ってるんです。―芸能界に入るきっかけはなんだったんでしょう?スケートでの表現力を買われて……といった感じだったんでしょうか?澤山さん:たまたま始めたスケートが楽しく続けられたのは、まわりのみんなに「表現力がある」って褒めてもらえたからですが、芸能界に入るきっかけは、まったく別。渋谷の109近辺で、スカウトされたんです。―すでにスケートで優秀な成績を出していたのに、それとは関係ないスカウトだったんですね(笑)澤山さん:13才のときに2001年の関東フィギュアスケート選手権大会でノービスA女子優勝、16才で、2006年に全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会のアイスダンスを三連覇して……スケートも結果が出始めたときに、スカウトもされたって感じでしょうか。テレビに出ることは、それこそ2、3才の小さい頃から興味があったみたいで「璃奈ね、テレビにでるの〜」と小さいながらも宣言していたので(笑)、家族もそんなに驚かなかったですね。■スケート、芸能活動、学業が重なる中で、出した決断―スケートとの両立は、大変だったんじゃないですか?澤山さん:最初は、両立の大変さなんて全く感じていなかったんですよ。でも大学に入った頃から、スケート、芸能活動、学業……この3つのバランスを自分の中で上手にとることが難しく感じ始めましたね。1日は24時間しかないので、物理的に厳しいこともあって。スケートで入った大学だけれど中途半端にしたくなかったから4年間で卒業することと、将来のためにスケートを頑張らなくっちゃと、芸能活動を制限した時期もありました。大学卒業までと自分の中で期間を決めて。その期間を決めたことで、かえってスケートに集中できました。改めて私はスケートが好きなことも再確認できましたし。そして大学を卒業してからは、プロスケーターとしての活動もスタートしました。―今年は、「ラブリーナ」、「フェアリーナ」とDVD2枚が同時に発売され、9月には、写真集「I BELIEVE」も出されています。印象的なタイトルのこの写真集では、美裸身を公開されていますが。澤山さん:スケートだけでなく、歌もやりたい、ダンスもやりたい……小さい頃と変わらず、いろんなことに挑戦したい私の、今の自分をすべて出してみようと、取り組みました。すべてをさらけ出すのは、正直言って賭け。でも、無難な方を選んでしまいがちになっていた自分を変えた1冊です。■仕事をすることーーそれは、人のために役立つこと―写真集を出す前と出した後では、変わりましたか?澤山さん:スケート、グラビア、モデル……いろんなことをやっている私に、なにがやりたいの?この子は……って思われる方も多いと思うんですよね。でも、今、自分では、がむしゃらにいろんなことにトライするのもカッコイイかなって思ってるんです。きっと無駄なものは何もないはずだから。今年は、2月に被災地でアイスショーをやらせていただいたんですけれど、将来的に、藤原紀香さんや黒柳徹子さんのように、仕事を通してチャリティにしっかりと関われたらと思っているんです。スケート、グラビア、モデル、レポーター、ダンス、歌……いろんなことに挑戦させていただきながら、その延長線上で、チャリティに関われることが出来たらと。そのために、今、やれることなんだろう?っていつも考えていて。大げさかもしれないけれど、自分が生きていること、仕事をしていることって、突き詰めていけば、人の役に立ちたい、人のためになにかやりたいってことだと思うから。―近い将来、実現させたいことはなんですか?澤山さん:スケートのアイテムってあまり可愛いデザインのものが無いんですよ。だから、選手をやっていた経験を生かして、機能的にも優れていて、ファッション性も高いものが将来的にプロデュースできたらと思ってるんです。絵の個展もやってみたいし、アイスショーの会場で、デザインしたアイテムを販売してチャリティ活動をしたり……夢はどんどん膨らんじゃいますね。今、愛用しているGALAXY Noteは、スマホっていえばスマホかもしれないけれど、想像力を広げてくれるツールといったほうが私にはぴったりで。仕事の合間の時間に思いついたこともすぐにメモができるし、書きたいと思った絵も、タッチペンで繊細に描ける。頭の中にあること、全部実現したい!って思っている私を支えてくれるツールなんです。―ブログでも、いろいろ書き込んだ可愛い写真を載せていますね。GALAXY Note って、本当に写真がキレイなんですよ!編集機能としては、S Memoというアプリケーションの中にお絵かき機能があるんですけれど、最近は、ブログ用の写真を撮ったら、手書きのコメントを加えるのに毎日のように使っています。タッチペンをモニターに走らせる早さは、手慣れたもの。サクサクと画面を替えながらブログにアップする画像をセレクト。あと、絵を描くのも好きなので、大好きなアリエルを描いたり。ペンの太さや色も自由にいろいろ選べるし、繊細なタッチも表現できるし、ズームアップもできるので、細かい作業も簡単。ファンの方が読んでくださっているブログに手書きのぬくもりをプラスできるのって、すっごくいいな〜と思ってるんです。璃奈画伯のお気に入りはアリエル。「画材を出したり片付けたりする手間を考えると、GALAXY Noteは手軽すぎてハマってます」キラキラと目を輝かせながら、GALAXY Noteを手にする澤山さん。澤山さんがクリエイションしたアイテムやアイデアが発表されるのも、もしかしたらそんなに遠くない将来かもしれません。●プロフィールさわやま・りな 1988年10月13日生まれ、神奈川県出身。全日本フィギュアスケートジュニア選手権のアイスダンスで2004年から2006年まで3連覇を果たす。2007年東レ・水着キャンペーンガールに選ばれる。法政大学文学部心理学科を卒業後、プロに転向し、プリンスホテルに所属。9月に発売された写真集『I BELIEVE』は、異性のみならず、同性からも高い評価を得ている。
2012年10月31日韓国出身の6人組ボーイズ・グループ、BEAST(ビースト)が10月30日、Zepp Diver City Tokyoで全国ツアー「BEAST ZEPP TOUR 2012 [We]」(6都市12公演)の最終公演を行った。年初には14か国でのワールドツアー「THE BEAUTIFUL SHOW」を開催し、日本でも3月に6か所のアリーナ公演を行ったBEASTが、ライブハウスで行う貴重なツアー。ファイナルのこの日は、プラチナチケットを入手できた2500人に加え、チケットを手にできなかったファンのために、全国の映画館やカラオケルームで生中継され、約1万人がライブを楽しんだ。韓国の最新ヒット曲『美しい夜だ』でスタートからヒートアップ。盛り上がる観客に、ドンウンは「みなさんの情熱的な応援のおかげで、12回に渡るツアーも疲れ知らずで頑張ってこられました」と感謝述べると、『SHOCK』『FICTION』『BAD GIRL』の日本語バージョンや、『息』『BEAUTIFUL』などBEASTの代表曲を網羅する全17曲に及ぶライブを展開し、ファンを熱狂させた。12公演めということもあり、良い意味で肩の力が抜けた余裕あふれるパフォーマンスを見せたメンバーだが、「[We]は、みなさんと僕たちが一緒に作りあげるライブ」(ドンウン)が言うように、ライブだけではないお楽しみのコーナーでもファンを沸かせた。ヒョンスンが各地の名物を集めメンバーにプレゼントすると、日本語の勉強に励んだというヨソプはその成果を披露し、ドゥジュンはライブ中に記念撮影をするなど、ツアーを通して与えられた、それぞれの“ミッション”(エピソード)を発表、メンバーの素顔を発揮するトークで楽しませた。最後は、「ファンのみなさんと近付けるライブがしたい」(ジュンヒョン)というメンバーの意向で行われたこのツアーを振り返り、ヒョンスンは「このツアーは僕たちに大きな意味を与えてくれました」と所感を述べ、ギグァンは「日本に3週間という長期滞在したのは初めてでしたが、みなさんに幸せをもらって楽しく過ごせました。また良いツアーがしたいです」と意気込みを語った。そしてアンコールでは、メンバーと観客が一体となって『Oasis』と『V.I.U』を大合唱し、BEASTとファンの連帯感や絆を感じさせるライブの締めくくりとなった。取材・文:坂本ゆかり
2012年10月31日茨城県水郡線利用 促進協議会(県企画課 交通対策室)は、11月30日、12月1日、2日の3日間、茨城県の水郡線で「SL奥久慈清流ライン号」を運行すると発表した。料金は大人片道1,620円(乗車料金1,110円、指定席料金510円)。同SLが運行する水郡線は、茨城県水戸市の「水戸駅」から福島県郡山市「安積永盛駅」、茨城県那珂市「上菅谷駅」で分岐し、茨城県常陸太田市「常陸太田駅」までを結ぶローカル線で、「奥久慈清流ライン」として親しまれている。水郡線でのSL運行は14年ぶりになるという。運行ダイヤは、1日1往復で、往路はディーゼル機関車がけん引する「DL奥久慈清流ライン号」。「常陸大子駅」を9時00分出発し、途中「常陸大子駅」に停車、「水戸駅」には10時33分着となっている。また、復路は蒸気機関車C11がけん引する「SL奥久慈清流ライン号」で、「水戸駅」を12時00分出発し、「玉川村駅」と「常陸大子駅」に途中停車。「常陸大子駅」には14時17分着となる。指定券の発売は、各運転日の1カ月前の同じ日(11月30日分は10月30日、12月1日分は11月1日、12月2日分が11月2日)の午前10時から。全国の主なJRの駅の「みどりの窓口」、「びゅうプラザ」、および旅行会社などで発売する。なお、水郡線沿線では、日本3大瀑布(ばくふ)のひとつ「袋田の滝」や、ブランドそば「常陸秋そば」などが楽しめるとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日鉄道事業、都市開発事業などを行っている東京急行電鉄は、開発中である、東急線武蔵小杉駅(神奈川県川崎市)直結のショッピングセンターの名称を「武蔵小杉東急スクエア」に決定した。12月中旬には、東急線の正面改札前に、カフェやコンビニエンスストアなど6店舗が先行開業するとのこと。同ショッピングセンターは、「武蔵小杉駅南口」構内の既存店舗と、建設中の「東急武蔵小杉駅ビル」、および「武蔵小杉駅南口地区西街区 第一種市街地 再開発事業」により建設される建物の一部フロアを、一体の商業施設として運営。開業は、2013年春を予定している。売り場面積は11,200平方メートルで、飲食店、衣料品や雑貨売り場、総菜や菓子売り場、保育所や学童保育施設の4つのエリアで構成。テナント数は100店弱を見込んでいるという。また、先行してベーグルカフェ「BAGEL & BAGEL with She Knows Bakery」、カフェ「タリーズコーヒー」、コンビニエンスストア「LAWSON+toks」など6店舗が開業する。なお、「武蔵小杉駅周辺エリア」は、渋谷・品川・横浜などをはじめとした都市へのアクセスや、羽田空港への直行バスが運行開始したことに加え、近年進められている再開発事業により、生活の利便性が高まることが期待されているという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日NHK出版は10月24日・25日にかけて、全国の20代~60 代の男女を対象に「好きな古典」と「読みたい古典」の調査を実施した。有効回答数は215。同調査は11月1日の「古典の日」に合わせて実施したもの。古典の日は、国民の間に広く古典についての関心と理解を深めるようにするために、2012年9月5日に設けられた。まず「あなたの好きな古典は何ですか?」と尋ねたところ、1位は「源氏物語」、2位は「徒然草」、3位は「奥の細道」だった。男女別に見ると、女性は日本の現存する最古の和歌集「万葉集」や日本最古の物語「竹取物語」、男性は日本最古の歴史書「古事記」や「太平記」が人気のようだ。「読みたい古典は何ですか?」という質問でも、源氏物語は1位。2位の「日本書紀」に大きく差を付け、圧倒的な人気をみせた。上記の「好きな古典」で上位に入った「徒然草」は3位、「奥の細道」は4位。女性が読みたい古典の2位には「万葉集」「徒然草」を抑え、「雨月物語」がランクインした。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日■スコティッシュフォールドの歴史折れ曲がった耳の愛らしい風貌で抜群の人気を誇るスコティッシュフォールドは、スコットランドを原産国とする猫種です。スコティッシュフォールドの「フォールド(fold)」は、英語で「折りたたむ」を意味します。1961年、スコットランドの農家で1匹の雌の白猫が誕生します。「スージー」と名付けられたその子猫は、突然変異で前方に折れ曲がった耳を持っていました。「スージー」は2年後、複数の子どもを産み、その中に同じく耳の折れた子猫が2匹含まれていました。子猫の1匹を譲り受けた研究家のウィリアム&メアリー・ロス夫妻は繁殖計画を立案、ブリティッシュショートヘアと交配し、少しずつ折れ耳猫の数を増やしていきます。しかしイギリスでは当初、近親交配や奇形であることを理由に敬遠され、公認されることはありませんでした。1971年、耳の折れた猫はアメリカの遺伝学者の手に渡ります。アメリカンショートヘアなどと慎重に交配され、やがて猫種として確立。1978年に公認を受けて以降、世界的な人気を得るに至ります。日本でも、もっとも人気の高い猫種のひとつとなっています。折れ耳のスコティッシュフォールド同士を交配させると、100%の確率で折れ耳の猫が産まれますが、骨格や内部奇形などの先天性疾患、または死産をもたらすことが多いため、現在はアメリカンショートヘアやブリティッシュショートヘアとの交配が推奨されています。その場合、折れた耳の猫が生まれる確率は30%程度であり、その他の通常の耳の猫もスコティッシュフォールドと認められます。また、祖先である「スージー」が長毛の遺伝子を持っていたため、アメリカでは長毛種も誕生し、公認されています。■スコティッシュフォールドの特徴と性格スコティッシュフォールドの特徴は、なんと言ってもその独特の耳にあります。前方に折りたたまれた小さめの耳は、とてもユーモラスでキュート。耳は生後2~3週間ほどで徐々に折れ始めます。ただし前述の通り、折れ耳の発現確率は約30%で、それ以外は通常の立ち耳の猫となります。しばしば「フクロウのよう」と称される外見は、やや小柄で筋肉質。丸顔で垂れた頬、大きな丸い目、短い首や丸みを帯びたボディーなど、全体的な印象は「とにかく丸い猫」です。性格は、のんびりと穏やか。人なつこく、愛情深い猫です。物事に動じず、とても楽観的で、行動もどこかお間抜けでユーモラス。鳴き声もほとんど出さないので、とても飼いやすい猫種です。■飼うなら…耳の手入れが難しそうに見えますが、定期的に内耳炎などのチェックをすれば、それほど神経質にならずとも大丈夫です。温和な性格で犬などとも仲良くでき、かつ健康的ですので、ペットとしては理想的な資質の持ち主といえます。運動量も多くなく、特別な飼育環境は必要ないでしょう。食事も通常のものでOKですが、成猫は太りやすいので注意が必要です。まれにストレスや体調により、成長の途中で耳が立ってきてしまうこともあるようです。■画像提供元ペットショップ「COO&RIKU」【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日凸版印刷が運営する電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」は、主婦の買い物と情報収集の事情についての意識調査を実施。調査は9月27日~29日にかけて、全国の25~49代の主婦1,022人を対象に行った。最初に、「“賢い主婦”とは、どのように食料品の買い物をする人ですか?」と質問。すると1位は、「チラシや特売情報をチェックして買う(55.8%)」、2位「事前に買い物計画を立ててから買う」、第3位「使いどころと抑えどころ、メリハリをつけて買い物をする」だった。次に「あなたは普段、食料品の買い物に出掛ける前に、どのような情報を参考にしていますか」と質問したところ、「新聞折り込みチラシ」がトップ。「電子チラシサイト」を活用している人も多いことが分かった。また、現在の主婦のスマホ事情についても調査した。「プライベートで使っている端末はありますか?」と尋ねたところ、37.8%が「スマートフォン」と回答。その中の約2割が「アプリを見ながら買い物をする」と回答している。また、電子チラシやクーポンを利用するようになった」という意見も目立った。続いて、「スマートフォンのアプリでよく利用するアプリは何ですか?」と聞くと、1位は「Facebook」、2位は「シュフーチラシアプリ」、3位は「クックパッド」だった。Facebookで友人との情報共有・交換を行い、買い物や料理などに役立つシュフーチラシアプリ・クックパッドで、家事をより便利にしている様子がうかがえる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日■キャバリア・キングチャールズ・スパニエルの歴史「キャバリア」あるいは「キャバ」の愛称で親しまれているキャバリア・キングチャールズ・スパニエル。イギリス原産の小型犬として知られています。「キャバリア(Cavalier)」は「騎士」を意味し、「キングチャールズ」は、17世紀のイングランド王・チャールズ1世、2世に大変愛されたことに由来します。特にチャールズ2世はこの犬種に夢中になったあまり、国王としての職務を怠り非難されたとの逸話も残っています。スペインやフランスの鳥猟犬を祖先とする小型のスパニエル犬は、16世紀以降、イギリス王室の愛玩犬として長くかわいがられてきました。当初はマズル(鼻口部)の長い犬でしたが、18世紀に入り、よりマズルの短い犬が流行したことにより、バグやチンなどと交配され短ふん種(マズルの短い種)へと変化し、のちにキングチャールズ・スパニエルの名を得ます。短ふん種の流行に伴い、とがった鼻のスパニエル犬はほとんど忘れられた存在となってしまいます。1920年代に、裕福なアメリカ人、ロズウェル・エルドリッジはチャールズ2世の肖像画に描かれたスパニエル犬の姿に魅せられ、多額の懸賞金をかけ、その復活に奔走します。彼の熱意に刺激されたブリーダーたちは、時折先祖帰りをして産まれる口ふんの長い個体を固定させ、チャールズ2世時代の姿に近い犬の作出に成功。復活を遂げたこの犬種は、中世への回帰の意味を込めて「騎士」の名を冠され、「キャバリア・キングチャールズ・スパニエル」と名付けられます。イギリスでは1945年に公認され、1960年代には王室がこの犬種を愛玩したことにより国民的な人気を得るに至っています。アメリカでも多くの愛好家を擁していますが、公認は1995年と大きく遅れました。■キャバリア・キングチャールズ・スパニエルの特徴と性格キャバリアはキングチャールズ・スパニエルの改良犬ですが、過度な小型化をしなかったため、サイズはキングチャールズ・スパニエルより一回り大きくなっています。体高は33cmほど、体重は5~8kgが標準的です。また、キングチャールズ・スパニエルからの改良の目的のひとつが「屋外で飼える」ことであったと言われるように、とてもタフで活発です。性格はとても穏やかで優しく、愛情豊か。とても賢く好奇心旺盛で、人間のいうこともよく理解します。トレーニングやしつけもしやすく、手もかかりません。ほとんどほえず、子どもや他のペットともすぐに仲良くなれるなど、最良の家庭犬と言えるでしょう。■飼うなら…活動的で運動量が多いので、適度な散歩を欠かさないようにしましょう。肥満になりやすい体質ですので、食事にも気配りが必要です。本来は屋外でも飼育可能な犬種ですが、基本的には室内飼いが望ましいでしょう。知的で忠実ですので、しつけもしやすいですが、厳しいトレーニングは苦手。褒めて理解させることが大切です。柔らかくウエーブがかかった被毛がもつれないよう、こまめで丁寧なブラッシングを心掛けましょう。■画像提供元ペットショップ「COO&RIKU」【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日山形県天童温泉旅館組合と、天童温泉のおかみたちの団体「お駒会(おこまかい)は10月25日、主催している「第24回くちびる美人コンテスト」の審査会を天童温泉「天童ホテル」(山形県天童市)で開催。今年のベストリップ賞ほか各賞が決定した。同コンテストは山形県の特産の「紅花」が口紅として使われていたことにちなみ、天童温泉のキャンペーンとして1989年から行われている。24回目を迎える今年は、6月1日から9月30日まで、同温泉旅館組合に加盟する旅館、ホテルの宿泊客を対象に募集され、2,739件の「リップマーク」の応募があった。「リップマーク」は、天童温泉のおかみたちの団体「お駒会(おこまかい)」が審査。「ベストリップ賞」(賞金10万円)には山形県東根市の大江千賀子さん(50歳)、「セクシーリップ賞」(賞金5万円)には天童市の会社員、伊沢裕子さん(50歳)が選ばれた。また、男性部門の「ダンディ賞」(賞金3万円)は、山形県寒河江市の学生の斎藤諒太さん(22歳)、子ども部門の「チャイルドリップ賞」は宮城県栗原市の幼稚園児の尾形妃織ちゃん(5歳)が受賞している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日EU(ヨーロッパ連合)に加盟している国が2002年(国によっては1999年)から使用している統一通貨・ユーロ。さて、その統一通貨であるユーロが使われる前の各国のお金って、どんな名前だったかみなさん覚えていますか?ユーロの使用開始からもう10年も経過しているので、すっかり忘れてしまっている人もいるでしょう。今回は、そんなひと昔のヨーロッパのお金がどんな名前だったのか紹介します。合わせて海外のマイナー通貨などもお届けします。■ユーロ以前の主な通貨たち●イタリア共和国イタリアのユーロ以前の通貨は『イタリア・リラ』です。語源は天秤。2002年の3月に公式に流通が終了しました。イタリア・リラからユーロへの交換も2012年2月28日で切り上げられました。●ドイツ連邦共和国ドイツがユーロ以前に使用していた通貨は『マルク』です。貨幣には刻印がしてあり、ドイツ語で刻印がマルクと呼ばれることからこの名前になりました。1999年の1月に廃止。マルクからユーロの交換は永久保証されています。●フランス共和国フランスの以前の通貨名は『フラン』です。名前の由来は草創された1360年に「神の恩寵によるフランクの王ジャン」という言葉から取られたとされています。流通は2002年の2月17日で終了。ユーロへの交換は2012年2月17日で終了しました。●オランダ王国オランダがユーロ以前に使用していた通貨は『ギルダー』です。かつてはアンティル・ギルダーやスリナムギルダーなど、他の国でも使用されていましたが、現在ではアメリカ・ドルなどに切り替わっています。ユーロへの交換は紙幣に限り2032年1月1日まで可能。●スペインスペイン王国でユーロ以前に使われていた通貨は『ペセタ』です。語源はカタルーニャ語で小さな物という意味のペセタ。使用されていた500ペセタ硬貨は世界最高額(当時の金額で約700円)の流通通貨として有名でした。ユーロへの交換期限は設けられていません。●ポルトガルポルトガルの旧通貨の名前は『エスクード』です。2002年の2月28日に流通停止となりました。ユーロへの交換は紙幣に限り2022年2月28日まで可能です。ちなみに、200エスクード硬貨は日本の種子島がモチーフにされていたのですが、ご存知でしたか?●ギリシャ現在、色々と問題になっているギリシャがユーロ以前に使っていた通貨は『ドラクマ』です。インパクトのある名前なので、いまでも覚えている人は多いはず。その歴史は古く、古代ギリシアおよびヘレニズム世界で広く用いられた通貨の単位だとか。■こんなのあるの!? 海外のマイナー通貨たち●グアテマラ共和国通貨名:ケツァールグアテマラの国鳥であるケツァールからその名がつけられた通貨。日本円では1ケツァール=約10円です。※2012年7月12日現在●ブータン王国通貨名:ニュルタム王子が来日し話題となったブータン王国の通貨。日本円では1ニュルタム=約1.5円です。※2012年7月12日現在●ナイジェリア連邦共和国通貨名:ナイラタレントのボビー・オロゴンさんの出身地であるナイジェリアで使用されている通貨名です。日本円では1ナイラ=約0.5円となっています。※2012年7月12日現在●サントメ・プリンシペ民主共和国通貨名:ドブラサントメ・プリンシペ西アフリカのギニア湾に浮かぶ島々から成る国です。名前は聞いたことがあっても、どこにあるのかわからない人が多いのはず(笑)。超マイナー通貨のドブラは日本円にすると1ドブラ=約0.004円。※2012年7月12日現在●レソト王国通貨名:ロチ場所どころか、名前も聞いたこともない人もいるかもしれないレソト王国。レソトは南アフリカ共和国に周囲を囲まれた内陸国です。そんなレソトの通貨・ロチは日本円にすると、1ロチ=約10円です。※2012年7月12日現在という訳で、かつての欧州諸国の通貨と世界のマイナー通貨たちでした。欧州の旧通貨名はさすがに有名なものですが、マイナー通貨たちは全部知っているという人はあまりいないのではないでしょうか?そうそう行く機会はないでしょうが、もしこれらのマイナー通貨の国へ旅立つ際には、この記事が少しでも参考になることを祈ります。(貫井康徳@dcp)
2012年10月31日東京都の観光名所である東京タワーは、冬の風物詩として今年で16回目となる「東京タワー クリスマス・イルミネーション2012」を、11月3日から12月25日まで、東京タワー1階正面玄関前に点灯する。点灯時間は毎日16:00から22:00まで。同イルミネーションでは、高さ約15mのモミの生木を使った「クリスマスツリー」と、小さな子どもも遊ぶことができる、輝く遊具やベンチなどを設置した「光のオブジェ」を中心に装飾を実施。合計約12万個のLED電球とオーナメントが飾られる。今年は初の試みとして、ツリーボックス(土台となる植木鉢の部分)をクリスマスケーキに見立て、周辺にはキノコやキャンディー型のオブジェ、乗って遊べるトレインオブジェを配置。昼間は「子ども向けのメルヘンチックなお遊びスポット」として、夜は「カップルがロマンチックな時間をゆったりと過ごせるデートスポット」として、昼と夜で違う雰囲気が楽しめる”2WAYのクリスマス・イルミネーション”に仕上げるという。また、昨年も好評だった「クリスマスツリー・ライティングショー」も実施。今年は、「クリスマスおめでとう」、「ジングルベル」、「そりすべり」、「レット・イット・スノウ」の4曲メドレーにあわせて、ツリーとツリー周辺のイルミネーションが、約10分間輝く。なお、「クリスマスツリー・ライティングショー」は、期間中毎日16:00から21:30の間に、1日8回(16:00、17:00、18:00、19:00、20:00、20:30、21:00、21:30)実施するとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日日本プロサッカーリーグ(以下Jリーグ)は、「2012Jリーグヤマザキナビスコカップ」歴代の決勝の写真を使用した拡張現実機能付き(AR)広告を作成。掲示は10月29日より始まり、東京都内の計10駅で見ることができる。ポスターは11月3日に国立競技場で開催される、第20回「2012Jリーグヤマザキナビスコカップ 決勝」に合わせて掲出している。写真は第1回(1992年)の決勝で決勝点を決めた三浦知良選手をはじめ、これまでの決勝の歓喜の瞬間や名シーンなど、計19パターン。同ポスターは、拡張現実機能付き(AR=オーグメンテッド・リアリティ)広告。スマートフォンアプリ「junaio(ジュナイオ)」をダウンロードし、アプリを起動してポスターにかざすと、選手が当時の姿のまま駅に立っているかのように出現するという。また、シークレットキャラクターも隠されており、アプリを起動してスマートフォンのカメラをかざす度に、ランダムに出現する。掲出期間は10月29日から、決勝翌日の11月4日まで。掲出場所は、東京メトロ「新宿」駅メトロプロムナード、東急田園都市線「渋谷」駅、JR「東京」・「渋谷」・「池袋」・「新宿」・「品川」・「秋葉原」・「新橋」・「高田馬場」の各駅構内。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日みなさん、こんにちは!秋らしさに満ちた10月をさぞや満喫していることでしょう。私は1年の中でこの時期がもっともお気に入りの季節なんです。特に日本の秋は大好き!日本の梨が恋しいです。それはさておき、私はここアメリカでとても慌ただしい日々を送っていましたよ。エミー賞の後、オレゴン州ポートランドへ行き、そこで開かれる新しいアニメエキスポの主催者と会いました。年末に開催されるので、今年のクリスマス休暇は、アニメエキスポと共に、ポートランドに住む私の家族と過ごすことになりそうです。そして、ハリウッドとロサンゼルスもアワード・シーズンが近づき慌ただしくなってきました。もちろん最初の式典はゴールデングローブ賞です。私も日本のテレビの取材で行く予定なので、開催が近づいてきたらまた最新情報をお伝えしますね!ところで、「今年はゴールデングローブ賞やアカデミー賞にノミネートされそうな作品が思い浮かばない…」と思っている人が多いかもしれません。それもそのはず、実は多くの話題作は、これからアメリカで公開されようとしているのですから。少しだけお伝えすると…今年まずスタートダッシュを切った作品は、ベン・アフレックの最新作『アルゴ』でしょう。彼は本作で監督と主演を務めましたが、本作はイランで人質となった6人のアメリカ人を救出するため、CIAが実行した秘密作戦について描いており、なんとそれは実話を基にしたストーリーなのです。ブライアン・クランストン、アラン・アーキンそしてジョン・グッドマンも共演している本作ですが、各映画祭でも多くの賛辞を受けました。そして、いままさにアメリカで公開中なのです。先週末に日本でも公開になったという話を耳にしました。映画評論家たちは、本作はオリジナル脚本賞、もしくは作品賞、そしてベン・アフレックが監督賞にノミネートされる可能性もあると示唆しています。つまりは、映画好きならこの一本は必ず観るべきということです!そしてこのアワード・シーズンで、さらなる躍進を見せたのがロバート・デ・ニーロ、ジェニファー・ローレンス、ブラッドリー・クーパーという豪華なキャストが集結した『Silver Linings Playbook』(原題)です。『ザ・ファイター』で監督賞にノミネートされたデヴィッド・O・ラッセル監督の最新作なのです。本作は精神病院に短期入所した元教師(ブラッドリー・クーパー演じる主人公)が、退院後、彼の両親と共に暮らし始める話です。と同時に、彼は元妻との関係も修復させようとします。しかし彼は、何やら問題を多く抱えてそうな興味深い女性(演じるのはジェニファー・ローレンス)に出会ってしまうのです。9月に開催されたトロント映画祭で本作がプレミア上映され、私は多くの人からこの受賞シーズンのダークホースになるのでは?という話を聞いています。来月にはさらにいくつかの競合作品について話せることでしょう、どうぞお楽しみに!そして今、日本でテレビ放送される新しい映画情報番組の収録中ですよ。映画評論家の小西未来さんと一緒に司会を務めているのですが、西ハリウッドにあるとても古い歴史的なスタジオ「The Lot」で最新の2本を収録し終えたところです。映画『グリーンマイル』や『ソーシャル・ネットワーク』もここで撮影されたんですよ。そして最近ヒットしたテレビドラマ「トゥルーブラッド」はいまも尚このスタジオで撮影が進んでいます。それではまた次回お会いしましょう!© Startraks/AFLO(text:Lisle Wilkerson)(原文:英語)HI everyone!!! I hope you are having a wonderful autumn-filled October!! This is always one of my favorite times of the year, especially in Japan. I miss nashi so bad!!!! One of the best fruit EVER!! :)Well, I have been very busy here in Los Angeles. After the Emmys, I had to go to Portland, OR to meet with the people in charge of a new anime convention there. They have invited me to their con at the end of the year, so it looks like I will be spending Christmas in Portland with family! :)It is ALSO a very busy time for Hollywood and Los Angeles, with the Awards Season just around the corner. and of course the FIRST Awards Ceremony coming up is the Golden Globes. And YES, I will be there reporting for Japanese television, so more on that when it is closer to the date!!Now many of you may be thinking "hmmm, I can’t even think of any films that are good enough to be nominated for the Golden Globes or Academy Awards.."Well, that’s because MOST of the films are still getting ready to be released here in the US! Just to give you a teaser of some of the movies you will definitely be hearing about come awards season...one of the forerunners this year seems to be the latest project for Ben Affleck,"Argo", in which he directs and acts, and is based on a true story about a secret operation executed by the CIA to save 6 Americans held hostage in Iran. The movie also features Bryan Cranston, Alan Arkin, and John Goodman and has received a lot of kudos throughout its time in the film festival circuit. Now this film JUST started showing here in the U.S., and I know is just getting released in Japan this week. Film critics are saying that this movie COULD walk away with Best Original Screenplay, as well as Best Film, and possibly a Best Director nomination for Ben Affleck. So movie lovers, you will DEFINITELY want to see this one!Another film that is getting a lot of momentum into awards season is "Sliver LInings Playbook" which has an incredible cast of Robert DeNiro as well as Jennifer Lawrence and Bradley Cooper. This movie is the latest movie for award-winning director, David O Russell, the same man behind "The Fighter". The story behind this movie is a former teacher (the main character is played by Bradley Cooper) leaves a short stay in a mental institution, to come and live with his parents. At the same time he is trying to reconcile with his ex-wife, but he happens to meet a very intriguing woman who seems to have many problems of her own (played by Jennifer Lawrence) This film is based on and first premiered in Sept at the Toronto Film Festival to much praise, and many people I have talked to say that this is going to be the much-loved "underdog" film this awards season.Next month I will talk about a few more that I think will be contenders, so stay tuned!Meanwhile, I want to tell you about a new television show that I am co-hosting with well-known Japanese film critic, Mr. Mirai Konishi. From October, we started doing a mini-program called "AXN Japan Buzz+" where we talk about upcoming films, etc.We just filmed our last two segments at The Lot, which is a very old historical studio lot in West Hollywood. Movies such as "The Green Mile" And "Social Network" were filmed there. And currently the hit television series "True Blood" is being filmed there as well.Anyway, if you get a chance to check us out, please do!!! Until next week...bye bye!!■関連作品:Silver Linings Playbook (原題)アルゴ 2012年10月26日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
2012年10月31日岐阜県飛騨市神岡町。ここにかつて存在した神岡鉄道神岡線の廃線跡を全面利用したトロッコ的な乗り物があると知り、体育会系女子2人で早速足を運んだ。お目当ての乗り物は、その名も「レールマウンテンバイク」。オリジナルのガイドローラー付きメタルフレームに、2台のマウンテンバイクをがっちり固定。後輪タイヤが直接レールの上に接地されており、2人でペダルをこいで進むというものだ。走行距離は往復約5.8km、1日5便~8便で所要時間約1時間だ。うわさでは、「インディージョーンズ」なみの体験ができるらしい。相当に胸を躍らせながら、マイカー出動で神岡町まで向かった。が、向かったはいいが、この場所へ到着するまでが、まずかなり大変である。相当な山道でカーブが続くので、女子よ、乗り物酔いに要注意である。約3時間のグネグネ道ドライブを経てようやく到着。駅舎前に、どかんと大きな案内の看板が立っている。筆者たちが着いたのは集合時間ギリギリだったらしい。リュックサックを背負った女2人、ダッシュで駅舎内の受付へと走り、12時集合の第4便になんとか間に合った。全国から鉄道ファンがつめかけるほどの大人気。ドライブがてらふらっと気軽に立ち寄り、そのまま体験できるようなアトラクションではないようだ。待ち合わせ時間に遅れたら次の便に……というわけにもいかない。ぜひ事前のアポ取りをしっかりと、当日も早めに到着するようにしよう。「それでは皆さん、説明をしますので奥の部屋までどうぞー」。レールマウンテンバイクを運営するスタッフの合図で参加者一同、ぞろぞろと駅舎内の部屋へ移動する。「距離は往復約5.8km。往路は下り勾配でスムーズですが、復路は上り勾配。帰りの方が少ししんどいですよ」とのスタッフさんのコメント。さあ、いよいよマウンテンバイクに搭乗である。驚くことに、全員ヘルメット着用必須。ヘルメットをかぶって、荷物をロッカーに預けて身軽になったらホームへ向かう。駅としての雰囲気はそのまま。とってもレトロなムードに気分も盛り上がる。いよいよ搭乗。事前説明で案内された順に、一組ずつ出発していく。私たちのグループは2番手。ガタガタガタガタ……と豪快なスタート音ではじまった。音が身体に響き、お尻にしっかりと振動が伝わる。体感するのは、「まさに線路を走っている」というリアルな感覚。普通のマウンテンバイク運転とは異なる体験に、一瞬戸惑ってしまう。素晴らしいのは、前方に広がるダイナミック線路と周囲の景色だ。電車に乗らないと見られないような光景が、360度に広がっている。風を受けて走るこの開放感、ハンパない!謎の奇声をあげながら走る女2人、しばらく進むと黒々としたトンネルが前方に見えてきた。ためらわず突進。トンネル内はひんやり……どころか、超寒いのだ!スリムな相方Yちゃんは小刻みに震えている。さらに、このトンネル内。ライトが一切ない。おそろしいやらドキドキするやら、何も見えないまま疾走を続ける。しかしご心配なく。筆者たちは闇のなかの疾走を楽しんだが、手動で自転車のライトを点灯させることもできるのだ。びゅんびゅんと駅を2つ通過、ゴンゴンとトンネルも2つ通過して、なおも加速をつづける女2人。彼氏との先週末の大げんかも、せまいオフィスでの仕事のストレスも一気にふっとぶ爽快さであった。ちょっぴり体力に自信が無い人には、電動サポート(ハイブリッド)自転車があるので安心だ。事前予約の上、ぜひカップルで、ご家族で、体験してみてほしい。●information レールマウンテンバイク 岐阜県飛騨市神岡町東雲(あずも)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日じぶん銀行は31日、中国人民元(以下「中国元」)預金の為替手数料引下げを実施した。30日までの中国元預金の為替手数料は1中国元あたり片道40銭だったが、31日より1中国元あたり、片道20銭とした。じぶん銀行は、2011年に個人向けに中国元預金の取扱いを開始し、中国元預金はすでに1万人を超える顧客が取引しているという。今後さらに多くの顧客に中国元預金を利用してもらえるよう、このたび為替手数料を改定することとした。じぶん銀行は、今後とも顧客の利便性向上のため、より一層サービスの拡充に努めていくとしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日ディノスは29日、『ダーマ・コレクション+プリュス特別号 ChristmasCatalog Vol.5』を11月9日に発行すると発表した。”クリスマスは、いくつになってもワクワク。”をキャッチフレーズに違いのわかる大人の女性へ「今年1年がんばった自分へのご褒美」として今欲しいものを提案するという。日本ではディノスだけで発売するアメリカ製のXmasツリー(表紙掲載)や、省エネタイプのLEDライト付きXmasリースなどのクリスマス向けインテリアから、ファーを合わせたパーティーファッションやジュエリー、毎号大好評の雑貨小物まで、特別なシーズンを彩る旬のアイテムを多数用意している。発行日・部数11月9日(年1回11月発行)。32万部/196ページ/B5変形判カタログ有効期限2013年2月28日取扱商品ファッション衣料・ジュエリー・雑貨(バッグ・靴・ストール)・Xmasインテリアなど約210点中心価格帯約1万5000円カタログ冊子のほか、ディノスオンラインショップ上のデジタルカタログからも閲覧できる。(11月7日公開予定)同誌は、2008年にはじめて発行、2009年にはディノス初の寄付つきカタログとして予想以上の反響があり、約3年間で8万2938人分のポリオワクチン相当額を支援することができた。2012年も同様の取り組みを実施する。顧客と一緒に取り組んできた世界の子どもたちの幸せにつながる活動は4年目を迎える。同カタログで商品1点買うごとに、ポリオワクチン1人分相当の金額を寄付寄付先:認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)ディノスは「できることを、きちんと。」のCSR活動方針に基づき、今後もできることを一つひとつ積み重ね、顧客と一緒に継続的に取り組んでいきたいとしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日銀座ルノアールは喫茶室ルノアール7店舗において、11月3日から土日祝日限定のプレートメニューを開始する。価格は630円。オープンサンド風タルティーヌプレートは、オープンサンドに、オニオンスープ、サラダ、ヨーグルトが付いたセットメニュー。オープンサンドは、「クリームチーズ&ハチミツ」「葡萄マスタード&ローストチキントマト」「ハニーマスタード&タマゴ」の3種。オープンサンド「葡萄マスタード&ローストチキントマト」には、希少な「葡萄マスタード」を使用。また、「クリームチーズ&ハチミツ」に使用するハチミツは「アカシアの花」「季節のハチミツ」の2種類から選べる。なお、同メニューは、単品での販売はしておらず、ドリンクメニューと一緒の注文が必要とのこと。同メニューは12時から閉店まで販売。実施する店舗は、ニュー新宿3丁目店、新宿靖国通り店、新宿ハルク横店、新宿西口エステックビル店 、池袋サンシャイン60通り店、池袋北口駅前店、渋谷宮下公園店の7店。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日こんにちは。旅好きライターの赤木真弓です。先日、3度目のスウェーデン滞在をした私が、北欧・スウェーデンの女子旅をご案内!ショッピングとおいしい食べ物が大好きな女子に、ぜひ訪れて頂きたいスポットを2回に分けてご紹介します。■ストックホルムのおすすめスポット ~ショッピング編首都のストックホルムは、14の美しい島で構成されています。エリアごとによって街並みや雰囲気が違うのも魅力のひとつ。移動には地下鉄やトラム(路面電車)が分かりやすく、便利です。ストックホルムに到着したらすぐ、駅やスーパーで回数券、もしくは乗り放題の24時間チケットや72時間チケットなどを入手しましょう。これは回数券。あまり地下鉄やトラムが必要でない場合は、こちらがお得。まず、スウェーデンといえば北欧雑貨を思い浮かべる方も多いのでは? モダンでかわいらしいデザインの食器や雑貨は、日本でも人気。ぜひ旅先でお買い物しておきたいところです。アンティーク雑貨なら、毎週日曜の10時から17時まで開催されている、Hotorget(ヒョートリエット)広場の蚤の市がおすすめ。食器や本、洋服など幅広く、日用品が手頃な価格で手に入ります。運がよければ、スティグ・リンドベリやリサ・ラーソンのアンティークも見つかるかも。ガラクタの中から掘り出し物を探すのは、とても楽しい!グスタフスベリの陶器も、豊富に揃います。アンティークといえば、旧市街のガムラ・スタンにも訪れたいところ。石畳の美しい街並みは、『魔女の宅急便』の舞台のモデルにもなったとも言われています。大広場に建つ建物は、カラフルでとてもかわいい。教会や大聖堂、王宮など、歴史ある建物を横目に、街中に点在するアンティークショップをのぞくのも楽しいです。また、休日にも開いているお店が多いのもうれしいポイント(ストックホルムでは、日曜日はほとんどのお店がお休みです)。ブラシなどの日用雑貨が揃うショップ「イリス・ハントヴェルク」も必見。歩き疲れたら、Stortorget(大広場)に面したカフェでひと休み。テラス席には人があふれる人気店「Koffekoppen(カフェ・コッペン)」は、アンティーク調の店内も味わいがあり、時間を忘れてのんびり過ごせます。この広場は、12月にはクリスマスマーケットも開催されています。ガムラ・スタンから地下鉄とトラムを乗り継ぎ、次に向かいたいのはユールゴーデン島にある「Skansen(スカンセン)」。広大な敷地に、スウェーデン各地から集められた古い建築物を移築して作られ、民族衣装を北織物やパン作りが見学できるなど、スウェーデンの伝統を伝える野外博物館です。1日かけてじっくり訪れたい大人も子どもも楽しめる場所ですが、時間がない場合は、入り口にあるショップ「SKANSENBUTIKEN(スカンセン ブティーケン)」だけでもぜひ訪れてみて。日用品や食品からDIY用の金具やペンキまで、スウェーデン産のクラフトが幅広く揃います。ここでしか手に入らないものも多く、お土産探しにもぴったり。リサ・ラーソンの代表作品“スカンセンシリーズ”は、このスカンセンに併設される動物園の動物たちをモチーフに作られ、この店でも購入することができます。スカンセンまで来たら、もう少し足を延ばして。スウェーデンの大自然を感じられる、とっておきの場所に行ってみましょう。スカンセンからトラムに乗り、終点のWaldermansuddeで下車してから森の中を歩くこと10分。「Rosendals Tradgard(ローゼンダール・ガーデン)」です。(営業時間等が月ごとに変わるので サイト で要確認)広大な庭園では、有機農法で野菜やりんごなどの果実、ハーブ、オールドローズを始めとする花々が育てられ、併設したカフェやショップ、ガーデンショップでも使用されています。オーガニックの花は自分で摘んで、持ち帰ることもできます(32sek)。温室を改装して作られたカフェはセルフサービス。旬の野菜やハーブを使った料理やスープ、自家製パンのサンドイッチ、スイーツなどが手軽に堪能でき、ランチに最適!おいしく新鮮な野菜をたっぷり採ることができるので、ストックホルムに暮らす人たちにとっても憩いの場となっています。私はトマトスープとこの日のメニューの魚料理を注文。量が多いので、女子同士シェアするのがおすすめ。定番のキャロットケーキは、甘さ控えめでおいしい!カフェの隣にあるショップでは、焼きたてのパンやジャム、お菓子、キッチン雑貨などを販売。お土産探しにもおすすめです。またプランツショップでは、球根や苗、花器などが並び、見ているだけで癒されます。さて駆け足でご紹介したスウェーデンの女子旅。後編ではスウェーデンで見逃せない美術館や建築物、グルメをおすすめしたいと思います。どうぞお楽しみに!取材/赤木真弓
2012年10月31日ケイティ・ホームズがニューヨークのレストランで「ケイティに自由を」と書かれたTシャツを着た一行と遭遇、気まずい瞬間が訪れたという。27日夕方ごろ(現地時間)、ケイティは娘・スリちゃんと2人でニューヨーク市内のレストラン「Mr. Chow Tribeca」を訪れた。そのとき、隣り合わせた席のグループに「ケイティに自由を(Free Katie)」、「スリを救え(Save Suri)」というスローガンを掲げたTシャツを着た人物たちがいたのだ。このTシャツは、ケイティが2006年にトム・クルーズと結婚したときに作られたもの。サイエントロジーを信仰するトムと別れるように呼びかけた、ジョークのTシャツだ。「New York Post」紙上で「ケイティと隣席のグループは気まずそうに視線を交わしましたが、ケイティはクールな態度を崩さず、彼らに何も言いませんでした」と目撃者は語る。ちょうどハロウィーン・シーズンで、グループの中には『トップガン』のトムのコスプレをしている人物もいたという。「ハロウィーンで浮かれていた彼らの方が恥ずかしくなったらしく、スリの目に触れるより前にコスチュームが見えないようにカバーしました」。(text:Yuki Tominaga)© Startraks/AFLO
2012年10月31日年末年始の休暇に向けて、海外旅行の計画を立てているカップルも多いことだろう。楽しみな旅行、渡航先で彼女に「カッコわるっ」とあきれられないために、男性諸君はぜひともスマートな対応をしてもらいたい。ここでは、ちょっとした工夫でかっこよく見えるスマート術を紹介しよう。旅先では、レストランやお土産屋、美術館など、手動でドアを開けるシーンは幾度もあるはず。ここで忘れてはならない重要なマナーは、自分が通った後も次の人がドアにたどりくまで押さえておくこと。後ろの人との間が結構あるなら自分だけ通ってもかまわないが、後ろの人の目の前でドアが閉まるようなことがないよう気をつけよう。また、エレベーターに乗るときなどでもそうだが、ドアを通るときは女性が優先である。我先に乗り込むのはスマートではなく、ちょっと止まってドアを押さえつつ、女性を先に通すとかっこいい。細かいことだが、上り階段では男性が後ろを、下り階段では男性が前を歩く。道路では車道側を男性が歩くのがさりげなくスマートだ。レディーファーストのように女性を尊重する姿勢は特に欧米諸国で顕著に見られるのだが、荷物を持ってあげるのもしかり。ただし、大して重たくもない小さなハンドバッグはアクセサリーの1つであり、男性が持つのはちょっとおかしい。なんでもかんでも女性の持ち物を持てばいいわけではない。最後に1つ。マナーではないが、笑顔とあいさつを絶やさないことがもっともスマートである。ホテルのドアマンにもドアを開けてもらったら「サンキュー」、朝なら「グッドモーニング」などちょっと声をかける。従業員と客は同等の立場と考える国は多く、慇懃なほどのサービスに慣れている日本人から見ると驚くほど無愛想な従業員がいたりするが、こちらの態度次第で相手の態度ががらりと変わることも多い。たとえ言葉が通じなくとも、相手の目を見て笑顔で接してみよう。慣れない海外旅行でも、いつも笑顔で堂々と余裕のある様子が一番かっこよく見えたりするものだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日ZOZOTOWN(ゾゾタウン)では、H&MとMaison Martin Margiela(メゾン マルタン マルジェラ)のコラボレーションコレクション「Maison Martin Margiela with H&M」を、2012年11月15日(木)午前8時より販売する。「Maison Martin Margiela with H&M」コレクションの日本国内でのオンライン販売は、ゾゾタウンのみでの発売となり注目を集めている。ゾゾタウンでは、コラボレーションの中からメンズ、レディースともにウェアとアクセサリーを展開する。中心価格帯は、約12,800円~全110型を用意している。また限定発売のため、限定数に達し次第、販売終了となる。コラボレーションラインの取り扱いは、H&M銀座、渋谷、新宿、戎橋2号店、名古屋松坂屋の計5店舗にて、11月15日(木)により発売となる。H&Mとゾゾタウンは過去に、今年10月3日に10時間限定でデザイナーコラボレーションラインのオンラインショップをオープンし、VOGUE JAPANのファッション・ディレクター・アット・ラージのアンナ・デッロ・ルッソによるコレクション「Anna Dello Russo at H&M」を世界に先駆け販売している。・ZOZOTOWN「Maison Martin Margiela with H&M」販売概要販売開始日時:2012年11月15日(木)午前8時~元の記事を読む
2012年10月31日あおぞら銀行は29日、個人の顧客向けとして6年ぶりとなる新店舗を、東急電鉄自由が丘駅より徒歩3分の場所に開設すると発表した。新店舗は愛称を「フィナンシャルオアシス自由が丘」とし、同行の新しい店舗デザインコンセプト「都会のオアシス」を採用している。新店舗では、同行が注力している資産運用コンサルティングサービスを落ち着いた雰囲気のなかで提供するという。洗練された外観は自由が丘の街並みに相応しく、ガラス張りで明るく、清潔感のあるデザインとなっている。店舗内には落ち着いて相談できるコンサルティングブース、応接のほか、様々なイベント・セミナーに対応できるユニークな多目的スペースを備えており、来店した顧客には「フィナンシャルオアシス」という新しい銀行の形を体験してもらえる。なお「フィナンシャルオアシス自由が丘」(東京都世田谷区奥沢5-28-1)は渋谷支店の出張所となっている。これまで渋谷支店にて取引していた顧客は、渋谷と自由が丘のどちらの店舗においても、従前同様の取引が可能。あおぞら銀行は今後も顧客に様々な金融サービスを提供し、より多くの顧客に満足してもらえるよう努めていくとしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日「『職業は?』と聞かれたら『野村萬斎』と答えたい」。そう言って浮かべた笑みは“優しい”と言うべきか、“いたずらっぽい”と表現すべきか…何とも形容しがたい。掴みどころがないという意味では、今回演じた“のぼう様”こと成田長親と似たものを感じさせるが「長親は無自覚だけど、僕は確信を持ってやってますよ」と自らが積み重ねてきたものへの矜持を覗かせる。狂言師として伝統芸能を守り受け継いでいくだけにとどまらず、現代劇からギリシャ悲劇、さらには子ども向け番組への出演まで幅広い分野で活躍し、新たな道を切り拓いていく野村萬斎。実に9年ぶりの映画出演作となる『のぼうの城』では、たった500名で2万の大軍に立ち向かう忍城の城代(=指揮官)を魅力的に演じている。冒頭の“職業=野村萬斎”という発言を証明するかのように、萬斎さんが演じているからこその魅力が詰まった本作。どのような思いでカメラの前に立ったのか?映画公開を前に話を聞いた。激しい殺陣による合戦シーンあり、城を丸ごと水に沈める壮大な水攻めシーンありと、これまでの日本映画にないスケールで展開する本作だが、欠かすことのできない魅力の一つが萬斎さん演じる、でくのぼうの“のぼう”こと長親のキャラクターだ。あの時代(=戦国末期)の時代考証にただ忠実に演じるのではなく、時に現代的な受け答えや、あえて芝居がかったリアクションを取り入れることで、長親を何とも親しみやすい人物に仕上げている。萬斎さんは「ある種、“道化”のような立ち位置で予測できない演技を心がけた」と役へのアプローチを明かす。「監督からは『常に白い衣裳を着せたい』というイメージで、ひとりだけ浮いてて、目立ってもいいということですよね。目立つためにはみんなと違わなくてはいけない。テンポ感や空気を変えて、周りは猛者が多くて低く『おうっ!』と唸るような中で、僕だけ『ハイっ!』と甲高い声を上げたり、常に天邪鬼(あまのじゃく)でいることを意識してました。庶民の目線を持ちつつも、人間の本質的な部分を追求したい。人として正直と言うところを含め、狂言で言うところの太郎冠者(たろうかじゃ)に近いと言えるし、道化と言えばピエロやジョーカーですよね。絵札よりも強いのか?それとも単なるババなのか?確かにそういう掴みどころのなさはありますね」。いまでは笑ってふり返るが、撮影に入る前はこの“掴みどころのなさ”に大いに悩まされたという。そこで「惚れた相手に聞くのが一番」とヒロイン・甲斐姫を演じる榮倉奈々に、初対面でいきなり「どうして甲斐姫はのぼうが好きなの?」と聞いたとか。戸惑いつつも榮倉さんから返ってきた答えは、長親が持つ「将器」だった。萬斎さんは改めて、本作で描かれる奇妙なリーダー像についてこんな思いも。「昔、『乱』(’85/黒澤明監督)という映画に出演したとき、根津甚八さんから“ダメージアップ”という造語を教わったんですが、頼りなくて隙がある人物ほどダメージを与えられるといったら変ですが、みんなを安心させられるんですね。専制君主的ないかにもなエリートが上から物を言うのではなく、隙のある人間が実は本質をきちんと見抜いていて、しかもそこに信念がある。それが長親の良いところですね。とっつきやすくて下から持ち上げられるリーダー像があって、そこに才能のある人が寄ってくるというお話。(敵方の大将の)石田三成も含め、リーダーとは何ぞや?というところに興味を持っていただけたら嬉しいです」。9年という時間を置いての映画出演となったが、萬斎さんにとって映画やドラマといった映像作品に出演することの楽しさは?「狂言というのは2~3人で演じるもので、(表現の)省略も多く、見る側の想像力に訴えるところが多いのですが、映画はこれだけの人数が集まってリアルに具体的に作れるところが魅力ですね。僕としては無いものねだりって感じがするわけです(笑)。また、狂言は一つ一つの演技を映像用に残すことはほとんどしません。僕らの芸はその場の一代限りのもので、弟子や息子に芸のDNAを残すことで存在していく。だから、映像として形に残る仕事をしたいという思いはあります」。さらに、狂言以外の場での表現が“狂言師・野村萬斎”に与える新たな発見や影響についてはこう語る。「狂言では僕らは“型”を習い、プログラミングされるがごとく表現技術を習得していくわけで、それはスイッチひとつで心がなくても『泣け』と言われれば泣けるし、『笑え』と言われれば笑えるということ。では、そこに感情が全くなくてもいいのか?と言われればそうじゃない。感情だけではダメだけど、型にもやはり一滴の感情が必要です。であるなら、こういう作品で本当にその気持ちになる――映画では本当にそういう気持ちにならなければ嘘になってしまいますから――それが狂言に入ってくることで、どんなに省略された表現の中にも人間味が増していくのかなと思います。何より僕らもまた、型から入りつつも最終的には型から脱しなくてはいけないわけです。様式や型に囚われない世界に入るためには、リアルな実戦で気持ちを作ったり涙を流すことは、いますぐではないにしろ、活きてくると思ってます」。“改革”ばかりが声高に叫ばれ喝采を受けるのが昨今の風潮だが、萬斎さんが目指すのは単なる伝統の改革ではない。自らの試みを「挑戦的な活動」と認めつつ、常に「伝統を守る」という意識を持ち続ける。「伝統芸能の技をもって『ここまではいける』という確信は常に持っています。そこは確信犯的にやらないと単に狂言師が『新しいことをやります』と言っても、メチャクチャな変なものになってしまうので難しいですよ。伝統という枠の中で、じゃあどうやって発信したらいいのか?発信しなければ単なる古い文化財になってしまいます。古典の本質を掴みつつ『ここを現代的にアレンジしよう』、『ここをアピールしよう』という狙いがないといけないと思います。その点、“のぼう”は無責任に見えるかもしれませんね(笑)。でも、ズレているように見えて、本質はちゃんと見えているんです。自由に、楽しみながらやらせていただきました(笑)」。全てを冷静に計算し、そのくせ計算外の出来事が起こることを誰よりも楽しみに待ち望んでいる道化。日本が誇る稀代のジョーカーの名演に泣いて、笑って、突っ込んで、翻弄されつつ壮大な歴史活劇をお楽しみあれ!(photo/text:Naoki Kurozu)stylist:Nakakawahara Hiroshi(CaNN)Hairmake: Shinji Okuyama (ing)■関連作品:のぼうの城 2012年11月2日より全国にて公開© 2011『のぼうの城』フィルムパートナーズ
2012年10月31日入れなくてもいいものだけれど……一人暮らしをはじめたとき、食材が悪くならないように何でも冷蔵庫に入れていました。いまでも季節によっては、「入れたほうが良いのかな?」と迷うことが多々あります。そこで、572名のマイナビ会員の女性に、冷蔵庫に入れるか入れないか迷うものを聞いてみましました。>>男性編も見るQ.冷蔵庫に入れるか入れないか迷うものを教えてください(複数回答)1位調味料16.3%2位メープルシロップやはちみつ14.9%3位バナナ13.8%4位ジャガイモ11.5%5位タマネギ10.7%■調味料・「冷蔵庫に入れなくても腐りはしませんが、注意書きには開封したら冷蔵庫にしまうよう書かれているものが多いので」(25歳/情報・IT/技術職)・「こうじみそなど、ちょっと変わったものは迷う。冬なら入れなくても問題はないが、夏場だと心配」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「特に『直射日光をさけて冷暗所で保存』と書かれた調味料。あいまいすぎてわからない」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)■メープルシロップやはちみつ・「入れないでいたらカビてしまった」(32歳/ソフトウェア/技術職)・「暑い時期は、普段冷蔵庫に入れないものも封を切ると入れておくことがままある」(22歳/医療・福祉/専門職)・「固まるのが嫌だから冷蔵庫に入れたくないけど、悪くなるのが怖いから入れるか悩む」(25歳/商社・卸/事務系専門職)■バナナ・「最初は入れないほうがおいしいから」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「南国のフルーツだし、外にだしていてもいい気がする」(26歳/マスコミ・広告/事務系専門職)・「入れるとやっぱり日持ちが良いけど場所をとる」(31歳/金融・証券/事務系専門職)■ジャガイモ・「根菜は冷やさなくてよいと聞いたことがあるので」(24歳/商社・卸/営業職)・「外に放置していて、よく芽が出ています」(29歳/ソフトウェア/事務系専門職)・「入れなくても良いとわかっていても、心配なのでつい入れてしまう」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■タマネギ・「暖かいとすぐに芽が出てしまうから」(30歳/情報・IT/事務系専門職)・「皮をむいたり切ったりしたら入れないといけないけれど、におい移りが激しいから」(28歳/自動車関連/技術職)・「ふつうの玉ねぎは入れないが、新たまねぎは入れたほうがいいのかな?と思う」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)■番外編:これも迷いませんか?・アボカド「冷蔵庫に入れなくて良いともあるし、入れないと腐ってしまう」(34歳/その他/クリエイティブ職)・薬「塗り薬が困る」(24歳/医療・福祉)・チョコがついたお菓子「チョコが溶けるとおいしくないが、冷蔵庫にいれるほどか迷う」(33歳/情報・IT/事務系専門職)総評1位に選ばれたのは「調味料」でした。冷蔵庫で保存しなくても大丈夫かな、と思うものですが、ラベルに「開封後要冷蔵」と書かれていると気になってしまいますよね。2位は「メープルシロップやはちみつ」です。冷蔵庫に入れると固まってしまうはちみつですが、常温保存していて実際に「カビた」というコメントもチラホラ。昔、常温で保存していたメープルシロップの中に謎の物体が浮かんでいました。3位には「バナナ」がランクイン。冷蔵すると黒くなってしまいますが、冷蔵庫で保存すると長持ちするのだとか。そして4位は「ジャガイモ」、5位は「タマネギ」でした。根菜類は冷蔵庫に入れるべきか、とても迷います。保存を考えれば冷蔵庫に入れといたほうがいい物は多いかもしれません。ですが、おいしいときに食べることが一番。買ったものは悪くならないうちに食べきるようにしたいものです。(文・OFFICE-SANGA大村優季)調査時期:2012年8月11日~2012年8月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性572名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】おなかが減ったけどおかずがない!そんなときおかずになる調味料ランキング【女性編】料理上手を演出するために効果的なテクニックランキング【女性編】何ゴミの日に捨てるのか知りたいと思うものランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月31日えっ?それも入れちゃうの!?スーパーなどで買ってきたものを冷蔵庫に入れようとしたとき、ふと「これは冷蔵庫に入れたほうがいいの?」と思うものはありますよね。入れたほうが長持ちするけれど、味が落ちてしまうかも。そこで、428名のマイナビ会員の男性に、冷蔵庫に入れるか入れないか迷うものを聞いてみました。>>女性編も見るQ.冷蔵庫に入れるか入れないか迷うものを教えてください(複数回答)1位バナナ14.2%2位調味料11.4%3位乾物9.8%3位ジャガイモ9.8%5位メープルシロップやはちみつ8.4%■バナナ・「冷やして食べたいけど、熟しすぎるので難しい」(35歳/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント系)・「冷蔵庫の中に入れると黒くなるけど、冷たい方がおいしいから」(29歳/生保・損保/事務系専門職)・「冷蔵庫に入れると黒ずんでおいしく食べられる期間が短くなるから」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)■調味料・「置くところがないので、取りあえず全部いれてあります」(37歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「開封前は常温で、開封後は冷蔵庫というのがラベルをよく見たら載っている事がある」(31歳/金融・証券/営業職)・「ほかの家庭では入れているかどうか気になる」(30歳/その他/技術職)■乾物・「常温でも保存できそうだから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「入れなくて大丈夫そうだが、いざというときに腐っていると困るから」(29歳/情報・IT/技術職)・「特に梅雨時期に悩む」(34歳/その他)■ジャガイモ・「なんとなく入れたはいいけど、売り場ではそのままなものだから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「ジャガイモと米は悩みますね。なんか冷えてるとおいしく感じられなくて」(47歳/ソフトウェア/技術職)・「長持ちさせるか、場所取るか」(34歳/医療・福祉/事務系専門職)■メープルシロップやはちみつ・「保存の仕方がわかっていないから」(47歳/その他/事務系専門職)・「入れると固まることもあるから」(29歳/電機/技術職)・「大丈夫そうだが、開封後は要冷蔵と書いてあるから」(27歳/建設・土木/技術職)■番外編:ぜひお試しを!・瞬間接着剤「入れておくと長持ちします。入れておかないとすぐに固まって使い物にならなくなります」(42歳/ソフトウェア/技術職)・ドリンク・酒「すぐに飲むなら冷やしておいた方がいいが、飲まないなら入れないほうが節電になるから」(31歳/情報・IT/技術職)・油「油は酸化が遅くなるらしいが、スペースの問題で入れていない」(24歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)総評1位に選ばれたのは「バナナ」でした。冷たくして食べたいけど、黒くなるから、という意見が多くみられます。迷っているので、入れたり、入れなかったりしているという人もいるようです。2位に選ばれたのは「調味料」でした。ラベルに「開封後は冷蔵庫へ」と書いてあるものもありますよね。「しょうゆ」ひとつ取っても、冷蔵庫に入れるか入れないかは、各家庭で違っているようです。また、調味料を冷やす必要はあるの?という意見も。たしかに、冷えていておいしいといったものではないですが……。3位には「乾物」と「ジャガイモ」がランクイン。どちらも、店頭では常温で置かれていることが多いもの。家で冷蔵する必要はないのかもしれません。5位は「メープルシロップやはちみつ」です。冷蔵してしまうと固まってしまいますよね。冬は、室内に置いていても固まってしまい、とても困ります。正しく保存すれば、食材は長持ちするもの。冷蔵庫のスペースの問題もありますが、入れるもの、入れないものをきちんと知って、上手に冷蔵庫を活用したいものです。(文・OFFICE-SANGA大村優季)調査時期:2012年8月11日~2012年8月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性428名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】おなかが減ったけどおかずがない!そんなときおかずになる調味料ランキング【男性編】料理上手を演出するために効果的なテクニックランキング【男性編】何ゴミの日に捨てるのか知りたいと思うものランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月31日合格にとらわれた私 母親たちの中学受験
パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居