くらし情報『癒しの夏旅・1 木漏れ日と川のせせらぎを感じて。苔観察も楽しい、奥入瀬渓流。』

2023年6月28日 17:00

癒しの夏旅・1 木漏れ日と川のせせらぎを感じて。苔観察も楽しい、奥入瀬渓流。

シンプルなスポンジとこってりしたクリームの相性は抜群。編集部スタッフは型崩れせず東京まで持ち帰れたので、ぜひみなさんも!午前中で品切れのことも。たぬきケーキ¥150

十和田市西五番町18-190176・22・14918:30〜18:00水曜休、不定休インスタグラムは@tsukuda_kashiho

癒しの夏旅・1 木漏れ日と川のせせらぎを感じて。苔観察も楽しい、奥入瀬渓流。

TOWADA SPOT 3

遠田酒店
癒しの夏旅・1 木漏れ日と川のせせらぎを感じて。苔観察も楽しい、奥入瀬渓流。


良質な青森の地酒をはじめ、いま注目の〈クラフト酒〉も揃います。
香りが華やかでフルーティ、きれいな口当たりが魅力といわれる青森の日本酒。こちらでは八戸酒造や鳩正宗、三浦酒造など、県内にある6つの蔵の地酒を扱っている。モダンなラベルの酒も多く、おみやげにぴったり。また、日本酒の造り方をベースにした新しい酒といわれる〈クラフト酒〉は、個性的な銘柄を全国から揃えており、こちらも注目。地元のクラフトビールも多種多様。“角打ちコーナー”があるので、買ったお酒をその場で楽しむことも可能。

十和田市東二番町2-380176・23・49888:30〜21:30(日曜10:00〜20:00)第1・3日曜休https://enta-sake.com

癒しの夏旅・1 木漏れ日と川のせせらぎを感じて。苔観察も楽しい、奥入瀬渓流。

TOWADA SPOT 4

十和田市現代美術館
癒しの夏旅・1 木漏れ日と川のせせらぎを感じて。苔観察も楽しい、奥入瀬渓流。
チェ・ジョンファ 〈フラワー・ホース〉2008年

館内だけでなく、外にも素敵な展示が。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.