くらし情報『不動産会社の経営者が教える! 絶対に見逃してはいけない「諸費用節約の裏ワザ」』

2023年6月25日 19:00

不動産会社の経営者が教える! 絶対に見逃してはいけない「諸費用節約の裏ワザ」

なお、保険会社についても、3~4軒ほど見積りを取り、比較検討するのがおすすめです。

減税制度
金銭的に大きな負担となる住宅購入時の費用を軽減するために、国や自治体ではさまざまな減税措置や補助金制度を設けています。ぜひ有効に活用していただきたいです。

税金を軽減することができるものの代表例を下記にまとめます。

印紙税
印紙税は、紙の契約書を発行する場合にかかってきます。近年は電子取引が進んでおり、金融機関からお金を借りる際の契約書、不動産を売買する際の売買契約書も電子契約で可能なことが増えてきました。とはいえ高額な取引になるため対面を希望される方が多く、電子契約を選ぶ方は少ないのが現状ですが、電子契約で締結をすると印紙税はかかりません。住宅ローン控除
個人が住宅ローンを利用して住宅を購入する際、一定要件のもと、所得税から控除が受けられる制度です。
ただし、適用条件が定められていますので、国土交通省のホームページ等を参考の上、適用条件を満たしている物件か確認してください。適用条件については、最近改訂が続いており、年々変わっています。購入時の最新の情報を取得するようにしてください。

他にも、一定の条件を満たした中古マンションの場合、登録免許税や不動産取得税に関しても軽減措置が受けられます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.