くらし情報『洗濯機のフタ閉めっぱなし、冷蔵庫に野菜クズ…すべてNG! “白物家電お手入れのキホン”を専門家が解説』

洗濯機のフタ閉めっぱなし、冷蔵庫に野菜クズ…すべてNG! “白物家電お手入れのキホン”を専門家が解説

日々使うことが多い白物家電。見た目にはそこまで汚れていなくても、定期的に掃除したほうがいい?などキホンのスタンスを紹介します。

Q1、洗濯機、冷蔵庫、掃除機、電子レンジ、エアコンを掃除するタイミングは?

A、ヨゴレを放置しないことが、衛生状態を保つうえで大切です。

目次

・Q1、洗濯機、冷蔵庫、掃除機、電子レンジ、エアコンを掃除するタイミングは?
・Q2、それぞれどんなお手入れが必要?
・最低限知っておきたい!キホンのお手入れ。


洗濯機のフタ閉めっぱなし、冷蔵庫に野菜クズ…すべてNG! “白物家電お手入れのキホン”を専門家が解説


便利で快適な毎日に欠かせない、これらの白物家電。「お手入れをするのは季節の変わり目や大掃除の時のみ」という人も少なくないと思うけど、もう少しこまめにキレイにしたほうがいいのだろうか。

「この5点に共通して言えるのは、使うほどに汚れる家電だということ。これらを汚れたまま使い続けると衛生状態が悪くなり、人の健康に害を及ぼすリスクが高まってしまう。例えば冷蔵庫でいうと、とくに注意したいのが野菜室。
設定温度がほかのエリアと比べて高いうえ、野菜についている土は細菌の塊のようなもの。また、野菜クズや水分が庫内に残っていると、そこから菌が繁殖。冷気が循環するシステムにより、全体に菌が行き渡り、食材が傷みやすくなったり、食材についた菌でお腹を壊してしまったりするリスクもあります。ほかの家電も同じ。電子レンジの汚れた空間で食べ物を温めるとか、エアコンのカビ臭を吸い込むとか、体にいいわけがありませんよね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.