くらし情報『ある時はミニ座椅子、またある時はモコモコの抱き枕・・・その正体は?![PR]』

2022年10月4日 12:02

ある時はミニ座椅子、またある時はモコモコの抱き枕・・・その正体は?![PR]

ソファや壁に寄りかかっても、背中や腰が痛くならずにラクチンです。

alt

▲ お子様用の座椅子としてもサイズ感◎です。家族で取り合いになりそう・・・

これなら、チェアや座椅子を買い足さずに、手軽に模様替えを楽しむことができますね。


<使用例>その2長方形クッション
alt


ロングタイプのクッションとしても、お使いいただけます。おすすめは、ソファのコーナーでのL字使用。肘も背中もモフモフッと、完全に脱力モード。。。寝落ち必至です。

<使用例>その3抱き枕
alt


ソファやベッドで、抱き枕としてムギュッとしたり、長ーい枕としてゴロゴロ寝返りしたり。まるで大きなぬいぐるみを抱っこしているような安心感です。

■ お手入れもラクチン、収納時はペタンコに。

隠して、魅せて、くつろげる。

実用性+インテリア性が、とてもユニークなクッションカバーですよね。

alt


気になるお手入れ方法、収納量もチェックしていきましょう。

座椅子は欲しいが、中に詰めるクッションが無い...
ヌードクッションをわざわざ買わなくても、オフシーズンの寝具を詰めてもお使いいただけます。「布団収納グッズ」としてもお役立てください。

収納目安は、どれくらい?
クッションだと、43×43cmや45×45cmの一般的なクッションが2個入ります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.