くらし情報『修羅場サバイバル ~健康で文化的なクリエイターになるために~ (4) 脳には甘い物が必要? ブドウ糖は本当に脳を"甘やかして"くれるのか』

修羅場サバイバル ~健康で文化的なクリエイターになるために~ (4) 脳には甘い物が必要? ブドウ糖は本当に脳を"甘やかして"くれるのか

高校卒業後に、鍼灸免許を取得し、エステサロンの併設鍼灸院で、技術を磨く。早稲田大学第二文学部卒。2004年、アシル治療室開院。著書に「養生サバイバル」「安心のペットボトル温灸」など。好きな漫画/アニメは「進撃の巨人」「FSS」「おそ松さん」。一昔前は腐っていました。「どの宮崎アニメにも必ず出演している」顔立ちといわれています。夫はクーロンズ・ゲートの人。
TwitterID: @asilliza

ある日の臨床中。「ブドウ糖のサプリメントって、先生、知ってます?」と、ウチの患者さんに聞かれました。この方、クリエイター職の方です。なんでも、取引先の社長がブドウ糖のサプリメントを脳のために使っていると話していたということで、「そんなに良いものなのか? と思ったので先生に聞いてみようと思ったんです」と仰ってました。

……いやはや、耳を疑いました。ブドウ糖のサプリメント。そんなものをわざわざ買っている人がいるなんて!

脳の働きを良くするためにブドウ糖の塊を服用している方がいらっしゃるなら、今すぐにやめたほうがいいですよ。結論から言ってしまえば、コンビニで売ってるような清涼飲料水をがぶ飲みしているのと全く変わりませんからね。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.