くらし情報『人事異動でモチベーションダウン、どうしたら?』

2016年3月16日 07:00

人事異動でモチベーションダウン、どうしたら?

人事異動でモチベーションダウン、どうしたら?
●頭の中に大きな消しゴムを想像してみましょう
「働く人の幸せを考えない企業に、持続的な成長はあり得ない」。社員とお客様をともに幸せにする経営改革、ソーシャルシフトを提唱しているループス・コミュニケーションズの斉藤さんに、読者のお悩みにアドバイスしていただきました。あなたが前向きな明日を踏み出せる一助となりますように。

○寄せられたお悩み

突然、新設の部署に人事異動されました。自分では特に何かを期待されて配属されたとは思えず、ここにいるメンバーも事務的に振り分けられたように思われます。同期の社員たちが各自の持ち場で充実して仕事をしているのを見ると、なぜ自分だけこのような部署に配属されたのだろうか?人事部門は何を考えて配置しているのか?そう考えると空しい気持ちになり、モチベーションが上がりません。

○今の部署で楽しむ工夫を

会社に勤める人にとって、配属先はじつに重要な問題ですよね。「なぜこんな部署に配属されたのだろう」と悩みながら働いていても空しいだけし、仕事にも力が入らないでしょう。
働き手からすると人生における大切な転機なのですが、経営視点から見ると配属先を振り分ける合理的な業務プロセスにすぎません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.