くらし情報『【エンタメCOBS】他人に理解されないこだわりの食べ方』

2012年5月12日 12:15

【エンタメCOBS】他人に理解されないこだわりの食べ方

ちょっと試す勇気がありません。

■食べる順番にこだわりがある(178票)

好きなものは後から、薄味のものやスープものから先に……という方が多いようですが、中にはこんな人も。

「カレーは具を全部先に食べる。そのあとにルーとライスを食べる」(30歳/女性/京都府)

「野菜いためや八宝菜などは、必ず野菜から食べて肉を最後に残す」(38歳/男性/香川県)

うーん、皆さんいろいろなこだわりがあるようです。

「ファミレスなどでコースメニューを頼んだ時は、スープを最後にもってきてもらう。食事後のお茶的な感じでスープを飲みます」(35歳/男性/愛知県)

おみそ汁でも、同様のご意見がありました。最後に口の中をサッパリさせたいのだとか。

「りんごは上から食べる。
下のほうが甘みが強いので、逆だと最後に味気ない思いをするハメになりかねない」(29歳/女性/大阪府)

言われてみればそうかもしれませんが、あまり気にしたことがありませんでした!味覚が敏感な人は、自然とこのような工夫をしているのでしょうか。

■あまり一般的でない組み合わせをする(136票)

「カレーには牛乳。周りには意外がられるが、自分としては、カレーの辛さを牛乳が中和してくれるので、非常に合理的だと思っている」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.