これがクリップで?!100均「木製ピンチ」のアイデアリメイク2選
https://folk-media.com
木製ピンチのアイデアリメイク術!
どの100円ショップにもある定番アイテム「木製ピンチ」。紙を束ねたり吊したりするときに使う便利なアイテムですが、ピンチの見方をちょっと変えてみることで驚きのリメイクアイデアが生まれます。
今回はこちらの「木製ピンチ」を使った、ユニークなリメイク雑貨の作り方を2つご紹介していきます。
材料はこちらの100円ピンチ
https://folk-media.com/
材料として使ったのがこちらの「木製ピンチ」。
今回はキャンドゥで購入しましたが、どの100円ショップにも置いてある定番の商品です。
https://folk-media.com/
木製ピンチを分解してみるとこのような感じに。写真左がピンチの表側、写真右が裏側です。この「部品の形状」に着目したのが、今回のリメイクポイントです。
1.空き缶+ピンチでつくる「プラントポット」
https://folk-media.com/
最初にご紹介するのがこちらの「プラントポット」。木製のタイルが規則正しく並んだような、コンパクトで愛らしい桶型の木製ポットです。