
みなさんは紅茶が好きでしょうか。紅茶はペットボトルやティーバッグでも飲めますが、茶葉から入れると格別の香りと味わいになります。
本記事では、おいしい紅茶を入れる方法を紹介すべく、東京都江戸川区で紅茶専門店『シャンティ紅茶』を経営しているシャンティスリ・ゴスワミさんに取材しました。

紅茶ファン必訪の名店『シャンティ紅茶』
紅茶の名店『シャンティ紅茶』とは
ゴスワミさんはインドのアッサム地方出身で、1977年に訪日。インド政府の駐日大使館に勤務し、インド政府紅茶局広報官を務めたこともある筋金入りのプロ。
『シャンティ紅茶』では自らテイスター、ブレンダーを務め、厳選した茶葉をインドから日本に直輸入、販売しています。『シャンティ紅茶』は本場・本物の茶葉が入手できる店として、紅茶好きからは非常に有名なお店です。

シャンティスリ・ゴスワミさん
必見!おいしい紅茶のいれ方
おいしい紅茶をいれるためのコツをゴスワミさんに教えていただきました。まず、下準備のポイントです。
1.汲みたての水を使う。
紅茶には軟水が最適。空気をたくさん含んだ水道水、できれば浄水を十分に沸騰させて使う。汲み置きの水や市販のミネラルウォーターは適さない。