【『不適切にもほどがある!』感想6話】価値観の変化を越えて問う人生の痛み
SNSを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、かな(@kanadorama)さん。
2024年1月スタートのテレビドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)の見どころを連載していきます。
かなさんがこれまでに書いたコラムは、こちらから読めます。
本人にはとても話せない、さしさわりだらけの未来の話題で、小川市郎(阿部サダヲ)が娘に語ったのは、三原じゅん子が国会議員になった話と、加藤茶が年の差婚をしたことと、萩本欽一が老齢で大学に入ったこと。
浮き足立つその場が、それで一旦落ち着いた。
現実にも気まずい会話の場で時々そういうことはあるから、改めて芸能というものが人々の人生に果たす機能について考えた。
このドラマで、クドカンは昭和と令和のテレビを描きながら、時代を超える芸能そのものの役割についても描こうとしているように見える。
昭和61年を生きる小川は『地獄のオガワ』とあだ名をつけられる中学の体育教師。
妻を早くに亡くし、高校生の娘の純子(河合優実)と暮らしている。
昭和の男の典型のごとく、心根は熱いがデリカシーもリテラシーもない。
その小川が偶然令和にタイムスリップしてしまう。