くらし情報『91歳の現役記者 赤ちゃんをおんぶして取材にいそしみ、今年で40年』

2023年2月19日 06:00

91歳の現役記者 赤ちゃんをおんぶして取材にいそしみ、今年で40年

創刊に当たっては、夫とこんな約束をした。

「当時は中野だけでローカル新聞が紙ありましたが、『悪口は書かない』『広告主も一般人も平等に記事にする』と決めました」

もちろん印刷も写真も、デジタル技術などほとんどない時代。

「活版印刷で、締切りギリギリに主人の原稿や写真フィルムが上がって、私が自転車で製版所や印刷所に届けることも多かった」

相変わらず集金も涌井さんの役割だったが、一方で家族は増えて、4姉妹はどんどん成長していく。

「子供たちは全員、保育園と学童のお世話になりました。ときには主人の取材が重なって、私がピンチヒッターをすることもあり、保育園のお迎えに行けず、街の赤電話から『あと15分だけ待ってください』と保母さんにお願いするのもたびたびでした」

しかし、’82年4月、主筆だった夫の啓権さんが、夢半ばにして亡くなってしまう。

「糖尿病など持病もありましたが、最後は肝臓がんで。当時の日本では一般的でしたが、告知をしなかったので、本人は復帰するつもりで、ベッドの上でも亡くなる直前まで記事を書き続けていました」

新聞発行に関しては、誰もがもう存続は困難だろうと思っていた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.