くらし情報『なぜ部屋を片付けられない?理由の2位は「物を捨てられない」、1位は?【片付けが苦手な人に聞いた】』

2023年10月10日 10:44

なぜ部屋を片付けられない?理由の2位は「物を捨てられない」、1位は?【片付けが苦手な人に聞いた】

<3位物をもとの位置に戻す>
・使ったらもとの場所にすぐ戻す(20代 女性)
・出したら元の場所に片付けること。わかってるんですけどできないです(50代 男性)

物を出して使った後、もとの場所に戻さないで出しっぱなししていると、部屋は散らかります。

もとの場所に戻すのが難しい人は、「置くだけ・入れるだけなど、簡単に戻せるようにする」「使う場所の近くに収納する」などの工夫をしてみましょう。

<4位物の定位置を決める>
・散らばらないように置く場所をまとめること(30代 男性)
・物の収納場所を予め決めておく(40代 男性)
・物の住所を決める(50代 女性)

物の定位置が決まっていると、片付けはもちろん、物を取り出すときもラクになります。ひとつの引き出し・収納ボックスに「日常よく使うこまごましたもの」をまとめてしまってもOKです。

定位置を決めるときは「同じものや一緒に使うものは同じ場所に」「使う場所と近い場所に」収納することを意識してみてください。

<5位片付け・掃除をルーチン化する>
・片付け・掃除を習慣化する(10代 男性)
・一週間の掃除ルーティンをだいたい決めること(30代 女性)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.