くらし情報『なぜ部屋を片付けられない?理由の2位は「物を捨てられない」、1位は?【片付けが苦手な人に聞いた】』

2023年10月10日 10:44

なぜ部屋を片付けられない?理由の2位は「物を捨てられない」、1位は?【片付けが苦手な人に聞いた】

・物があるから散らかるんだと思うので、要らない物は捨てる。使わなさそうなものは買わない(40代 女性)

家を片付いた状態で維持したいなら、買い物の際は吟味して、不要なものを家に入れないことが大切。そして不要になったり、同じ種類で新しいものを買ったら、古い物は処分して物を増やさないようにしましょう。

まだ使える状態なら、フリマアプリやリサイクルショップで売ったり、知り合いに譲ったりすれば「捨てる罪悪感」は薄まります。なかなか物を手放せない人は、愛着や思い入れを無視し「2年着ていない服は捨てる」などの判断基準を決めましょう。

<2位こまめな掃除・整理整頓>
・スキマ時間を見つけてコツコツやること(20代 女性)
・今日出したものは今日片づけること(40代 男性)
・こまめに「捨てるか保管するか」を判断する(50代 男性)

片付ける場所を1ヶ所に絞れば、毎日こまめに続けられます。

家全体を一気に片付けると確かに気分はいいですが、かなりの時間と労力を要します。また一度片付けても使っているうちにまた乱れてくることもあるので、こまめに見直す方が「いつもキレイな状態」を保ちやすくなります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.