くらし情報『「生々しい芝居を撮りたい」 月川翔監督が語る『劇場版 そして、生きる』』

2019年9月26日 15:00

「生々しい芝居を撮りたい」 月川翔監督が語る『劇場版 そして、生きる』

受けるお芝居が多かった中で、清隆は甘ったれのボンボンにも見えるし、しっかり者にも見える。劇場版は瞳子を中心に物語を紡がれるけど、坂口くんが清隆として自然体でそこにいて、周りのお芝居を受け止めて補ってくれているからこそ、この映画が成立しているんだなと思います」とその成長ぶりを称える。

もうひとつ、月川が「一番悩んだし、難しかった」と語るのが、瞳子らボランティアの学生たちが焚火を囲んで、なぜここに来たかを語るシーン。まるでドキュメンタリーのような雰囲気でひとりひとりがじっくりと語る姿が映し出される。

「決してドキュメンタリー風に撮ってやろうと思ったわけじゃないんですが、明かりは焚火と周りの建物の灯だけ。その場にあるものだけで、作為的に何かを足すんじゃなく、そこで人物たちが生きているのをたまたまその場に居合わせて撮ったという感じにしたかったんです」。

本作は決して、震災そのものがテーマではないし、瞳子も清隆も被災者ではない。この焚火シーンが月川にとって、重要な存在となったのは「このシーンこそが作品のスタンスそのもの」を表しているから。
焚火を囲みつつ瞳子らは仲間たちに、被災地にやって来たのは、決して被災者のためではなく、自分自身のためであると告白する。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.