くらし情報『マンションを売却した後の確定申告では減価償却が必要。計算のポイントを解説します』

マンションを売却した後の確定申告では減価償却が必要。計算のポイントを解説します

マンションを売却したら、その年度末に確定申告をする人が多いはずです。確定申告をするときには、減価償却費の計算が必要となります。しかし、減価償却って何?という方もいれば、計算が苦手で自分で申告できるか今から不安という方もいるかもしれませんね。そこで今回は、減価償却についての基礎知識をご紹介します。

減価償却って何のこと?計算の方法は?

目次

・減価償却って何のこと?計算の方法は?
・マンション売却で減価償却が必要な理由
・減価償却を行わない例もある
・まとめ
マンションを売却した後の確定申告では減価償却が必要。計算のポイントを解説します


まずここでは、減価償却の意味と減価償却費の計算方法についてご紹介します。

【1.減価償却の意味】

建物や備品、車両運搬具などは使っている内に老朽化してしまいます。つまり、その分の価値も減少するということです。また、年月が経つことで流行遅れになったりしても、価値は減少します。
この価値の減少額を費用とし、固定資産の取得原価を減らすという会計上の処理を、減価償却と呼んでいます。ちなみに、土地は使用期間や時間の経過による価値の減少はありません。そのため、土地に対しては減価償却は行いません。

【2.減価償却の計算方法】

次に減価償却費の計算方法ですが、以下の式で計算できます。

物件購入費×0.9×償却率×経過年数=減価償却費

償却率が分からないという方も多いでしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.