くらし情報『水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説』

2017年3月7日 18:50

水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説

一般的な家庭では、2ヶ月に1回の頻度で支払っている水道代。この水道代の内訳を見てみると、下水道料金と呼ばれる料金が含まれていることがありますが、「下水道料金って何だろう」と疑問に思ったことはありませんか?この下水道料金に関する知識をつけることで、実は水道代を節約できる可能性があります。そこで今回は、下水道料金の基礎知識についてご紹介していきましょう。

■そもそも下水道って何だろう?上水道との違いを解説

一般家庭が支払っている水道代は、上水道料金と下水道料金を合計した金額です。「水を多く使用すると水道代が高くなる」と認識している方は多いかと思われますが、蛇口をひねって使用する水は上記の「上水道」に該当します。では、下水道とはどのような水道を指すのでしょうか?トイレや洗濯、料理などで使用した生活排水には多くの不純物が含まれているので、そのまま川などに流すことはできません。そのため、生活排水は自然に帰す前に「浄化」をする必要があり、この浄化の役割を担っている水道が下水道と呼ばれます。

目次

・そもそも下水道って何だろう?上水道との違いを解説
・下水道料金とは?料金の仕組みもご紹介
・下水道料金が高い場合の原因は?
・地域によって下水道料金はどれぐらい違う?
・下水道料金の減免制度って何だろう?
・まとめ
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説


当然ですが、生活排水を浄化するためには様々なコストがかかります。
したがって、水道を使用する者は上水道料金に加えて、下水道料金も負担するケースが多くなっています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.