くらし情報『【結婚式お呼ばれ】披露宴の食事で気をつけたいテーブルマナー』

2017年3月8日 13:56

【結婚式お呼ばれ】披露宴の食事で気をつけたいテーブルマナー

中座するときは、ナプキンを軽くたたんで椅子の上に置きます。汚れがある場合は、外から見えないように折っておくようにしましょう。ナプキンを落としてしまった場合もカトラリーの場合と同様に、自分で拾わずスタッフを呼びます。なお同席している人がナプキンを落としても、相手に恥をかかせないため、気づかないふりをするのがマナーです。食事が終わったら、たたまずに椅子の上に置きましょう。汚れた部分は隠すようにしてください。【グラス】並べられたグラスのうちどれを使うかは飲み物によって変わるため、基本はスタッフに任せましょう。ちなみに、長めのグラスはシャンパングラス、足が短めでそこが大きいものはブランデーグラス、細く長い足をしたものがワイングラスです。
ワイングラスは白用と赤用があり、小さいほうが白用になります。また赤用のワイングラスより一回り大きなものは水用です。
【結婚式お呼ばれ】披露宴の食事で気をつけたいテーブルマナー


スタッフが飲み物を注いでいるときは、グラスを持ったりグラスに手を添えたりする必要はありません。テーブルの上に軽く手を置くなどして待っておきましょう。グラスを持つときは足の上の部分を持つと、安定してきれいに持てます。また乾杯の際はグラスをぶつけず、グラスを目の高さあたりまで持ち上げて、一口だけ飲みましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.