くらし情報『【結婚式お呼ばれ】披露宴の食事で気をつけたいテーブルマナー』

2017年3月8日 13:56

【結婚式お呼ばれ】披露宴の食事で気をつけたいテーブルマナー

食事中に飲み物を飲む際は、グラスに汚れがつかないよう、飲む前にその都度ナプキンで口をふくのが美しい飲み方です。またもしグラスに口紅がついてしまったら、指で軽くふいてからさらにナプキンでふきましょう。飲み物が少なくなったり空になったりしたら、こちらから何も言わなくてもスタッフがおかわりを注いでくれます。自分たちの手ではおかわりは注ぎません。なおおかわりを断る際には、グラスに軽く手をかざすのが合図です。

■和食のテーブルマナー

知っているようで知らない和食のマナーも心得ておきましょう。以下で詳しくご紹介します。
【結婚式お呼ばれ】披露宴の食事で気をつけたいテーブルマナー


【器の扱い方】和食は洋食と違い、器を手に持って食べるのがマナーです。
右手に近い器は右手で、左手に近い器は左手で引き寄せましょう。そして器を持つときは、両手で包むようにして持ち上げます。器を持つたびに箸は休めてください。器を持つ高さは、胸元くらいまでが目安です。お椀の蓋を開けるときは両手を使います。左手でお椀のふち、右手で蓋の糸底を持ち、蓋を手前から向こう側に向けて静かに開けましょう。このとき、蓋から蒸気のしずくを垂らさないよう注意が必要です。蓋をお椀の右ふちに立てかけて数秒待つ「露切り」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.